1 :
名無し検定1級さん:
げげっ
3 :
名無し検定1級さん:04/02/22 19:46
勉強不足のまま今回受験して、今回おそらく40点程度。
ところで第4問の
材料費消費高11,600,000円
賃金給料消費高6,000,000円
製造経費消費高4,600,000円
って、どうやって出すの?
4 :
名無し検定1級さん:04/02/22 19:47
げっちゅ
5 :
名無し検定1級さん:04/02/22 19:48
前回に続き香簿で撃沈・・・
誰か抱いてくれ・・・・
あー、50点前後だー
前回より下がってるよー
6月の予想よろ
今回無理でも6月があるじゃん。あと4ヶ月もあるんだから地道に練習していれば
まず大丈夫。
昨日から一夜漬けで92点取れますた。(仕訳二問不正解)
去年3級受けて撃沈して早1年。ようやく日商取れそうでつ。
9 :
名無し検定1級さん:04/02/22 19:56
>>3 問四は材料費など個別からでなく、仕掛品・製品勘定から逆進していけば
それが答えになるって言う罠
12 :
名無し検定1級さん:04/02/22 20:06
13 :
名無し検定1級さん:04/02/22 20:09
もう おわった 死のう 死のう 死のう
4問はひっかけ
誠三間接費の間接材料費と 問題の直接材料費を足すの
14 :
名無し検定1級さん :04/02/22 20:10
しっかし第5問で直接材料の当期仕入出すのに
〔900万+21・6万/(7500+500)〕×7800なんてアホ過ぎる
出し方をやらかしたのは俺くらいかな・・・・・死にたい
>>12 9じゃないけれど
10,500,000(直接材料)+1,100,000(間接材料)=11,600,000
4,000,000(直接賃金)+2,000,000(間接賃金)=6.000.000
みたいな感じででる
16 :
名無し検定1級さん:04/02/22 20:20
17 :
名無し検定1級さん:04/02/22 20:34
あー落ちたー!大学1年なのに高校程度のレベルの2級に落ちたー!
本とくやしー
大学の後期試験が今週の木曜まであったんだ
落ちたのは勉強不足なんだ
ツギこそがんばるぞ
て自分をいいきかせてます
問5の当月直接材料費とか書く欄に
全部当月消費した費用書いた。もうだめぽ
問4もまったくできなかったし
問2だけ満点。問1は8点。問3は12点ぐらいかな…
19 :
名無し検定1級さん:04/02/22 20:37
どっちが本スレ?
>>17 そんな言い訳してるうちは成長しない。
お前はバカでどうしようもないから人一倍努力しなきゃダメなんだということに気づけ
21 :
名無し検定1級さん:04/02/22 20:39
ここ最近のなかでは一番簡単だったんじゃないか?
自己採点では96点だよ
22 :
名無し検定1級さん:04/02/22 20:39
個人的には今回の合格率は30%を越えると思うレベルなのだが
どうよ?
23 :
名無し検定1級さん:04/02/22 20:42
問5
『差引:月末仕掛品原価』と『完成品原価』を求める模範解答宜しくお願います。
問1.12
問2.10
問3.10
問4.20
問5.10
やっぱりさ、ゼロからはじめて1週間でどうにかなるもんじゃないね・・・
もう、次次!次受かればいいよ !
確かに高校生以下の知能て烙印押されたわけだから
本と低脳なんですね俺
うすうすは自覚してたけど
今度合格して、大学生だけど高校生程度の知能はあるて証明してやります
26 :
名無し検定1級さん:04/02/22 20:45
>>22 超えます!前回より簡単だった
明かに酵母は人を舐めてる
俺は合格率37%くらいだと思う。
ところで、みなさんへ真面目に質問してみます。
今回TACで68点。多分落ちてると思うのです。もしかしたら受かってるかもとかで1ヶ月勉強しないのはまずいと思うのです。
なので、今日からまた勉強しようと思いますが(試験近くなると焦ってしまって全範囲ちゃんと終わらない)、どう勉強するのがよいでしょうか?
地道に最初からやり直すのがよいか、とりあえず大体は分かってるので苦手な所を見直して過去問をやるとか。どっちがいいですかね?
>>24 ほー、がんばったじゃん。
次は、「5月頭から1ヶ月で1級に受かる」に挑戦しなよ。
29 :
名無し検定1級さん:04/02/22 20:48
ネタばっか。
アホラシ
>>27 今までの事は忘れて、基本に戻ってやってみたら?
初学者でも4ヶ月きっちりやれるなら大丈夫だろうし。
31 :
名無し検定1級さん:04/02/22 20:50
>>30 アドヴァイス有難うございます。
今度こそは全部余裕で解けて楽勝だぜ〜ってかんじになりたいです。
>>28 無理。死んじゃうよ
今回の敗因は時間がなくてアウトプットの練習が出来なかったことかな。本番で頭真っ白
これからはとにかく問題を多く解いて、反射的に解けるようにしたい
坂本真綾
34 :
名無し検定1級さん:04/02/22 21:55
さぁて、6月に向けて0から勉強始めますか。
TACの2級の参考書買ってみたんだが、全く聞いた事のない法律とか出てきてるんだが。
高校は普通校だし、今も経済と全く関係ない事してる。
3級のを一通り学んだ後の方がいい?
>>35 2級の勉強をするにはまず3級の知識が必要ですよ。
>>36 やっぱり_| ̄|○
3級の内容を一通り学んで2級受けるか。
3級は受けなくていいよね。
>>37 最初から2級が目標なら3級の受験は必要ないと思う。
3級の知識は必要だけどね。
>>38 ありがと。6月で2級に受かるように精進するよ。
40 :
名無し検定1級さん:04/02/23 06:00
>>27 インプット終了ってことで
テキストと同じ問題集を(テキスト:大原・問題集:TACじゃ効率悪い⇒テキストに併せて問題集)
じっくり(時間かけて、解答を見ない)
1回やって、間違えたとこをテキストを読み返すこと
2回目は仕訳以外は30分以内で解くこと
仕訳は1問を3分位かな(本番は5問を15分で解く目標のため)
伝票・仕訳日計表は20分位かな(本番は20分目標かな)
決算・本支店・精算表は30分(本番は30分だけど40分かな)
特にB/Sだけ、P/Lだけのときに工夫して解く
(B/Sのとき、収益・費用の計算を省略とかね)
工簿は得意分野を3つ以上をつくる
意外と工簿は得意にすると満点取れるよ
予備校の直前予想で不得意分野があったら再々問題集をやってね
>>35 がんばれ!
俺も6月に向けて勉強を開始します。
レックの講座でも取ろうと思っています。
42 :
名無し検定1級さん:04/02/23 07:37
3級がたぶん70点前後なので2級の勉強を
はじめようと思います。
どちらのテキストがオススメですか?
3級は独断で選んでしまい、それが他のと比べて
よかったのか悪かったのかわからない。。
ちなみにTACの「Live in 合格セミナー」を使いました。
入門書として読みこなすぶんには解りやすかったです。
43 :
名無し検定1級さん:04/02/23 07:47
3級スレを卒業しました。
独学で6月2級合格を目指そうと考えてます。
テキストはTACが評判いいようですが、使った方のご意見や
他のオススメがあれば教えて下さい。
とおるテキスト 日商簿記2級 商業簿記
とおるテキスト 日商簿記2級 工業簿記
部分点でぎりかなというかんじ‥
45 :
名無し検定1級さん:04/02/23 07:55
超苦手な酵母で40点満点
奇跡が起きた
46 :
名無し検定1級さん:04/02/23 08:31
就職活動忙しくて土曜日と日曜日の午前中だけの
一日半の勉強時間しかとれなかったけど80点
で合格みたいだ とき方覚えて電卓叩くだけだもんな
47 :
名無し検定1級さん:04/02/23 12:13
2級を今回で3度目のチャレンジで受けたもんだが、会計類の資格
簿記(税理士とか会計士含む)の試験に向いてるのは、几帳面な性格が必要、
そして冷静な判断力が必要ということが改めて痛感いたしました。
試験後の模範解答を見ると、今回は少なくとも真面目にさえやっておれば86点
は確実にどうやらとれそうでした。それなのに俺は7割前後というような
とんでもないめちゃめちゃアホ過ぎるミスばかり連発してしまった。
これから目指そうとする簿記1級はもっと計算力が必要だなと思った。
48 :
名無し検定1級さん:04/02/23 12:18
>>47 2回落ちた時点で簿記に向いてないとなぜ思わなかった?
昨日3級受けた者です。
>>43のように2級を独学で取得って可能?
>>49 テキストの選択さえ間違えなければ充分独学で可能。
独学が心配なら、答練期だけ通うのも手。
2万以内には収まるでしょうし、
独学じゃわからない解き方のコツを吸収できる。
何が何でも独学なら、問題集に金かけるべし。
受験者向けのHPを見て回ると、ためになるHPもあるよ。
53 :
名無し検定1級さん:04/02/23 13:25
昨日、寝坊して3級受けれなかった。
受かったことにして、今日から2級勉強します。よろしく。
税理士も今日から勉強。夏に受験。
>>48 就きたい仕事が簿記必要なのですよ。
それで思いませんでした。
>>47 簿記1級は2級の様に簡単にはいかないですよ。
税理士会計士だと1科目だけで1級と同じぐらい大変だし。
先は長いかも知れないけど、地道に頑張るしかないですね〜
>>51 それじゃあどのテキストが一番いいのかな?
>>56 独学の定番はTACのとおるor合格シリーズか大原のサクセスシリーズ。
58 :
名無し検定1級さん:04/02/24 07:54
消費税の会計処理で税抜き会計処理の場合
決算時に消費税額を計上しますがなぜ仮受消費税額と仮払消費税額の
差額のみを納付を行えばいいのかの理由が分かりません
仮払した消費税とは別に仮受した消費税は全て納付するべきではないのでしょうか?
59 :
名無し検定1級さん:04/02/24 08:18
>>58 消費税は製造や流通の過程で、同じ物(原材料や商品)に
何回も掛かってきているので、それを全て納付していたら私たちの
手に届くころにはトンデモ無い金額になってしまうよ。
60 :
名無し検定1級さん:04/02/24 09:37
一番最後に買った人(消費者)が負担するってことですよね。
仕入れの際には、本来なら消費者が収めるはずの消費税を
先に立替えて払って、販売のときに取り戻す・・・って感じでしょうか。
……本当か?
>>60 だいたいそう言う理解であってます。結局、税務署に納付されるのは
最後の消費者が支払った分ですので。
もう1つ質問
仮受消費税額<仮払消費税額
となることはないのでしょうか?
あ〜あ、今回2級って簡単だったんですね。
てことは6月は難しくなるってことか・・・。
自分、これから2級の勉強始めて6月受験なのに。
65 :
名無し検定1級さん:04/02/24 10:42
>>63 未収消費税を使います
まとめ
借受 > 仮払 の時
借受消費税 xxxx 仮払消費税 xxxx
未払消費税 xxxx
借受 < 仮払 の時
借受消費税 xxxx 仮払消費税 xxxx
未収消費税 xxxx
>>65 サンクス
未収消費税は商品を販売する際、回収する
ということでいいですか?
68 :
名無し検定1級さん:04/02/24 10:47
>>66 納税申告で 未払消費税を払うのと逆で
還付申告になります
結局のところ、仮払と借受の差を
納税するか還付してもらうかです。おわかりでしょうか?
70 :
名無し検定1級さん:04/02/24 11:08
未収消費税って何だろう。
商品が売れなかったってこと?
商品を買ったときは
(仕入) 2000
(仮払消費税) 100 (現金)2100
これは、商品代金の分として仕入先に消費税を払っている → 借払
商品を売ったときは
(現金)2100 (売上) 2000
(借受消費税) 100
これは、商品代金の分の消費税を得意先からもらっている → 借受
という仕訳になります。
仮払と借受を相殺し、差額を納税(払う)か還付(もらう)のです。
未収消費税とは、仮払分(払った額)が借受分(もらったがく)より多い時
72 :
名無し検定1級さん:04/02/24 11:24
借じゃなくて仮でした
73 :
名無し検定1級さん:04/02/24 12:05
5問目の単価に@つけてしまった…
×ですかね?
74 :
名無し検定1級さん:04/02/24 13:27
>73
大丈夫だよ!!試験おつかれ
75 :
名無し検定1級さん:04/02/24 13:46
全くの知識ゼロから2級目指したいんですが、3級から勉強しなきゃ無理そうですか?
3級のテキストってLECの「10日で〜」が良いって聞いたんですけど・・・。
それをマスターしてから2級の勉強始めろって事ですか?
>>75 3級を受験する必要はないけど、2級の勉強をする上で3級の知識が必要。
だから、3級を一通り勉強してそのまま2級に入ればいいですよ。
LEC生だが10日マスターって内部生用のテキストと中身はまったく同じで
細かい部分を端折ってある感じだな。かなりわかりやすくていいと思う。
>70
もうこれは税理士の消費税法の範囲になるので
話半分でいいですが、仕入れに消費税が掛かっても、
売上時には消費税がもらえないような場合はあります。
典型例は「輸出」です。
他に学校用図書や介護用品などの製造とか。
79 :
名無し検定1級さん:04/02/24 14:56
part26
のスレこれ含め3つだよ
>>78 建物を購入した年も仮払消費税の方が多くなるしね。
65さんの書き込みを借用するけど2級では以下の
仕訳が出来れば充分です。
仮受 > 仮払 の時
仮受消費税 xxxx 仮払消費税 xxxx
未払消費税 xxxx
仮受 < 仮払 の時
仮受消費税 xxxx 仮払消費税 xxxx
未収消費税 xxxx
税理士試験は日商簿記みたいに絶対評価なのですか?相対評価ですか?
おしえてエロイ人
82 :
名無し検定1級さん:04/02/24 16:44
>>81 1級は相対だよ約10%前後(傾斜配点)
税理士:簿記論・財表論は去年は約20%
(従来は10%前後だった?)
83 :
名無し検定1級さん:04/02/24 16:53
84 :
名無し検定1級さん:04/02/24 17:00
えっ
どこがウソですか?
税理士試験は基本的に60%以上を合格としている。
86 :
名無し検定1級さん:04/02/24 17:06
>>82 スマソ
%は、合格率だよ
去年合格率アップで
大原・TACの受講生が大騒ぎで
税法の受講生が増えて質悪いって
ぼやいているよ
おまえらは問いに正面から答えるってことができんのかよw
絶対評価か相対評価か聞かれてるのに、なんで〜%とか〜率とかがでてくんだよw
>87
貴殿は国語の勉強から始めてください。
>85は得点60以上が合格と言っている。
よって、絶対評価。
そして去年合格率20%だったのは
会計士の連中が流れてきたせいでしょう。
ここからもわかる通り、絶対評価。
89 :
名無し検定1級さん:04/02/24 17:16
落ちたところで人のせいにするなってことだろ?
簿記2級も税理士さんもよォ〜。
テメェの答えが合ってたら嫌でも合格すんだしよ。
91 :
名無し検定1級さん:04/02/24 17:18
>>88を軸に荒れるヨカーソ
>>92 殺すぞコラ・・・
住所晒せやクソガキが
>>82 簿記論
H11・・・受験27,258名 合格2,642名 9.7%
H12・・・受験27,671名 合格2,838名 10.3%
H13・・・受験26,150名 合格3,025名 11.6%
H14・・・受験27,404名 合格3,992名 14.6%
H15・・・受験28,186名 合格5,889名 20.7%
財務諸表論
H11・・・受験20,181名 合格2997名 14.9%
H12・・・受験19,067名 合格3,167名 16.6%
H13・・・受験17,621名 合格3,267名 18.5%
H14・・・受験17,578名 合格3,058名 17.4%
H15・・・受験19,855名 合格4,057名 20.4%
>>81 税理士試験は上位何%かが合格する相対評価を取っていますので、
毎年合格点は変動します。難しい問題の時は合格点が40点程度まで低くなり
易しい問題の時は合格点が75点程度まで高くなります。
96 :
名無し検定1級さん:04/02/24 17:25
>>74 遅まきながらサンクス
多分受かってるとは思うけど、
結果発表までは1日1回分、過去問やるつもりです。
合格したら1級の準備始めます。
97 :
名無し検定1級さん:04/02/24 17:26
95 名前:名無し検定1級さん 投稿日:2004/02/24(火) 17:25
>>81 税理士試験は上位何%かが合格する相対評価を取っていますので、
毎年合格点は変動します。難しい問題の時は合格点が40点程度まで低くなり
易しい問題の時は合格点が75点程度まで高くなります。
95 名前:名無し検定1級さん 投稿日:2004/02/24(火) 17:25
>>81 税理士試験は上位何%かが合格する相対評価を取っていますので、
毎年合格点は変動します。難しい問題の時は合格点が40点程度まで低くなり
易しい問題の時は合格点が75点程度まで高くなります。
95 名前:名無し検定1級さん 投稿日:2004/02/24(火) 17:25
>>81 税理士試験は上位何%かが合格する相対評価を取っていますので、
毎年合格点は変動します。難しい問題の時は合格点が40点程度まで低くなり
易しい問題の時は合格点が75点程度まで高くなります。
95 名前:名無し検定1級さん 投稿日:2004/02/24(火) 17:25
>>81 税理士試験は上位何%かが合格する相対評価を取っていますので、
毎年合格点は変動します。難しい問題の時は合格点が40点程度まで低くなり
易しい問題の時は合格点が75点程度まで高くなります。
98 :
名無し検定1級さん:04/02/24 17:26
>>94 え、20%も受かっているの?
税理士って難しいイメージあったけど、なんとかなるかも
99 :
名無し検定1級さん:04/02/24 17:27
俺はこれから診断士に向かいます
1級や税理士目指す人は頑張ってください
>>98 簿財については少なくとも前回はかなり合格しやすい年になりました。
これからもこの傾向が続くのかどうかはまだわかりませんが。
京都大学法学部>>>北京大学法科大学院>金日成総合大学法学部法科学科≧ソウル大学法学部>>>>>>>>∞>>>>>>>東京大学法学部
結論はこれでOKか?
誤爆_| ̄|○
あぁ・・・遅れながら採点してみたら、合計3つも間違えてた(つД`)
合格には違いないんだが、悔しい。。
104 :
名無し検定1級さん:04/02/24 17:36
>>96 自己採点で80点以上だったら
1級にとりかかったほうがいいよ
105 :
名無し検定1級さん:04/02/24 17:41
>>102 こーゆー誤爆はやめてくれ。
こっちまで火の粉が飛んでくる。
1級は間違い探しがメインになるから
曖昧な覚え方は許されないよ。注意してな。
107 :
名無し検定1級さん:04/02/24 17:44
>>82 1級は絶対評価じゃないの
傾斜配点って何?
誰か教えて下さい
昨日は学歴ネタでさんざん荒れたみたいだから、もうかんべんして。
>>107 建前は70点合格なんだけど、大体合格率が10%程度で安定している事から
採点箇所を調整して、70点合格で合格率が10%になるようにしている様です。
111 :
名無し検定1級さん:04/02/24 18:01
>>110 漏れも、予備校のガイダンスでそのように
聞いたよ。
(しかも、受験者の5%位?を、サンプルとして、
採点して配点決めるらしいよ---これに基づく配点を
傾斜配点というのか
ちなみに
足キリ多いと10%切り
足切り少ないと10%越えるってよ)
>>111 ハンパじゃなく難しい問題が出たときは出来なくてもみんなも出来ていないから
合否に影響しないけど、逆に基本的なところを落とすと即不合格につながるって
いう点では相対評価は怖い。
113 :
名無し検定1級さん:04/02/24 18:11
114 :
名無し検定1級さん:04/02/24 18:11
115 :
名無し検定1級さん:04/02/24 18:41
互いに異なった解答をうpしてる学校あるの?
というスレがあり、1000越えでゲームオーバー
ですた
よってここで続きをやって下さい
116 :
名無し検定1級さん:04/02/24 18:49
>>115 そんなスレあったの?前スレじゃなくて?
117 :
名無し検定1級さん:04/02/24 18:53
118 :
名無し検定1級さん:04/02/24 18:56
異なった回答なんかなかったんじゃないか?
どの問題のこと?
119 :
名無し検定1級さん:04/02/24 18:57
>>117 前スレの
>>993ってことだよね。
>>115では、「互いに異なった解答をうpしてる学校あるの?
というスレがあり」と書いてあったので、探しちゃったよ・・・
切手を通信費じゃなくて消耗品にした解答にしてた学校があったけど、
結局そこも最終的に通信費に修正したとかいうやつ?
121 :
名無し検定1級さん:04/02/24 18:59
>>118 仕訳のところで、租税公課と通信費を消耗品費にしているところ
なかったっけ?すぐに撤回したらしいけど。
122 :
名無し検定1級さん:04/02/24 19:07
消耗品にして消費したときにはじめて消耗品費とするのも間違えではないのでは?
消耗品 10000 現金 10000
としておいて消耗したときに
消耗品費 4000 消耗品 4000
とすると。
完全な間違えではないとおもうけどどうかな
123 :
名無し検定1級さん:04/02/24 19:08
>>122 今回は現金支出時に費用として計上する様に指示があったからね。
それに印紙は租税公課だし切手は通信費であって消耗品費ではないから。
125 :
名無し検定1級さん:04/02/24 19:28
1時間残して、会場を去りました。
「えーあの人もうできたの?すごーい」と思われたいが為に…
本当はあきらめたんです。
126 :
名無し検定1級さん:04/02/24 19:29
>>125 みんな「ああ、諦め組みか」と思ってたけどな
127 :
名無し検定1級さん:04/02/24 19:35
>>123 忘れたけど、前スレか前々スレくらいに出てたはず。誰か覚えてると
思うからそのうち出てくるよ。TACとDAI-Xではなかった。
835 名前:名無し検定1級さん 投稿日:04/02/22 17:39
Wセミナーの解答速報に、
消耗品費ってかいてあった。
129 :
名無し検定1級さん:04/02/24 19:41
今回の試験問題とは無関係として
>>122に関連して
逆に消耗品購入時に
(消耗品費) 10000 (現金) 10000
とし、決算において6000未使用で残ってたら
(消耗品) 6000 (消耗品費) 6000
と戻し入れるのはOKなんだろうか?
>>129 OKですね。でも、消耗品の費用処理や資産処理って
3級でやってることだけど。
3級を学んだのは3年以上前だから忘れちゃったのよねー
なんて言い訳してみるテスト。
132 :
名無し検定1級さん:04/02/24 20:12
俺はまだ2ch卒業できてないにもかかわらず1級合格してしまった。
134 :
名無し検定1級さん:04/02/24 20:45
2級受かって層なんで1級の勉強始めたんですけど企業会計原則って
暗記するんですか
>>132 少しでも早く始めた方がいいと思うよ。
>>133 おめ。じゃ今は簿記論or簿記卒業って感じですね。
136 :
名無し検定1級さん:04/02/24 20:48
>>134 当然ですよ
得意にして点を取りましょう
>>134 1級では暗記する必要はないかな。確かに暗記してるにこした事はないんだけど。
会計では高得点が難しいから、多少妥協しながら進める方が賢明かも。
それより、商簿や工簿原計の問題を確実に解ける様にした方がいいと思う。
138 :
名無し検定1級さん:04/02/24 20:53
税理士試験の合格率だけで見ると、15%ぐらいで結構取れやすいような
気がするけど、受験者全員が日商簿記1級レベルだからすごい。
俺は果たして受かるだろうか。日商簿記2級の俺が・・・
まあ努力すればいつかは報われるかもな。
139 :
名無し検定1級さん:04/02/24 20:54
税理士の科目の中で一番時間がかかるのは何なんだろう?
>>138 日商1級から簿記論に来ている人は半分もいないです。
大卒の場合は受験資格があるから最初から税理士狙いの人は
2級から直接来てる人の方が多いですね。
>>139 ボリュームだけで言うと法人税か所得税です。
でも、一概には言えないけど。
142 :
名無し検定1級さん:04/02/24 20:59
俺、文学部出身で一般教養で法学か経済学受けたか忘れた
んだけど、どうすればいいのかな?1級受かるしかないかな
143 :
名無し検定1級さん:04/02/24 21:02
なにも分からず、だんなから勉強しろといわれて2級を勉強させられて
いるんですが、2級の工業簿記って、普通の確定申告とかに関わって
くるんですか?
個人事業の青色申告なんかは、こんな製造業は対象じゃないのかな。
それとも小さな製造業者とかはやっぱり個人で青色申告なんですかね
144 :
名無し検定1級さん:04/02/24 21:56
青色申告って自転車操業の許可だよ、はっきり言って
>>142 一度成績証明書を母校に取り寄せてみたらどうですか?
一般教養で履修しているかも知れないですし。
>>143 家族でやっている小規模の会社なら3級の知識で充分ですが
製造業を営んでおられるなら2級の工業簿記は役に立つかも知れません。
でも、簿記検定と確定申告の知識は全く別物です。
青色申告に限れば勘定奉行ってPCソフト使えば一発
そういう問題じゃないのかな?
個人事業で翻訳や通訳やってるのですが、青色申告の時は
簿記で勉強したことは、出てきても減価償却とかくらいなんですが
製造業の人は、2級の工業簿記で学習するような製造原価とか
販売費とかを実際に使うのかなぁと思って。製造業で仕事したこと
ないので、純粋な疑問だけなんですが・・・
>>147 大企業でもない限り、月々の原価計算まではやらないですが、町工場レベルでも
決算時に作りかけの製品(仕掛品)や未販売品(完成品)の見積計算はやりますね。
でないと売上原価が計算出来ないので青色決算報告書(個人)や
財務諸表(法人)が作れませんから。それを元に事業所得(個人)や所得の
計算をして確定申告する事になります。
149 :
名無し検定1級さん:04/02/24 23:00
いつも製品とか仕掛品とか聞いて何を連想してる?
俺は自動車かパンだが・・・・あと製造間接費は自動車部品とパンの下に
ついてるアルミみたいなもんを連想する
製造間接費は、なんかしらんが工場で働いてる人が頭に浮かんでくる。
あ〜はやく発表の日来てよ。
自己採点68〜74だからドキドキなんだよ。
151 :
名無し検定1級さん:04/02/24 23:21
分かる。分かるぞその気持ち。俺も74点くらいだから。
全ては問4の配点で決まる。12点あれば間違いない。
でも1問2点のような気がするよ。
152 :
名無し検定1級さん:04/02/24 23:22
製材工場の前を通ると、
「作業屑」の勘定が頭をよぎる。
153 :
名無し検定1級さん:04/02/24 23:26
仕訳で分からない問題があったので質問させてください。第101回の2番です。
問題:当社はかねてより鹿児島商店から商品の販売の委託を受けて受託販売を行っている。
本日、当社は、取引銀行より荷為替手形¥80,000の呈示があったのでこれを引受け、貨物代表證券(鹿児島商店の仕入原価\100,000、売価\140,000)を受け取った。
これが何故(受託販売)80,000 (支払手形)80,000になるのかわかりません。
どなたかお願いします m(_ _)m
>>139 >>141 スレ違いだから軽く言っとくけど、
相続>法人=所得>財表>簿記>>>その他税法
155 :
名無し検定1級さん:04/02/24 23:30
3級スレから来ました。
どうやら3級が受かったようなので、2級の勉強を開始したいと思います。
まだテキスト関係を全く購入していないのですが、LECの20日で合格る
シリーズは如何なものでしょうか?
(因みに3級は、10日で合格るで勉強しました)
>>155 どこのでもそんなに変わらないと思うよ。
使い慣れた会社のものが一番!
LECが気に入ったのであれば、それを使うとよろし。
>>153 ちょっと漠然としすぎててなにを答えて良いのかわからない。
受託を引き受けたから、
(借方)受託販売
荷為替を引き受けたから
(貸方)支払手形
仕入を使わないのは、当社の売上原価にいれないため。
158 :
名無し検定1級さん:04/02/24 23:45
なんで荷為替を引き受けたら(貸方)が支払手形になるのでしょうか?
荷為替について、どんな取引か知ってますか?
きっと荷為替を理解していないのだと思います。
テキストを見直してください。
160 :
名無し検定1級さん:04/02/24 23:51
荷為替は正直テキストを読んでもよく分からなかったんです(泣
とりあえずもう一度読んでみます。すいません。
ややこしい取引ですけどね。
委託販売を見直すといいでしょう。委託がわかったら受託も解かると思います。
序盤最大の難関
委託販売と荷為替
前々スレの>100はおるか?いいかげんでてこいや
<委託販売>
委託者は商品を積送すると同時に貨物代表証券を担保として
受託者宛の為替手形を振り出して、銀行で割引くことがある。
これにより、代金の早期回収ができる。
まだ販売されておらず、売上収益は実現していないので
代金の前受けとみなして、前受金か委託販売勘定で処理する。
当 座 預 金 500 委託販売 550
手形売却損 50
これで満足ですか?
偽者イラネ
>>167 何がしたいのか知らないけど、本物だよ。
詐称してみ。
>>168 人定質問。1分以内に即答せよ
君の大学名学部名は?
>>169 もういちどあんなバカなことをいいたくないので控えます。
申し訳ないけど。それと恥ずかしいコテハンも消します。
偽者のようです。本人君臨をさらに待ちたいと思います。
>>171 いつまでも書き続けると他の人の迷惑にもなるし、用があるなら今ここにいるのでさっさと済ませてくださいませんか?
他人のことに粘着してるのははたから見て荒らしみたいなもんだし。
第一問の5番の仕訳なんだけど、どう計算しても固定資産売却損が
11万円になっちゃうということに悩んだ。
漏れが経営者だったらたかが数十万の備品でこんな損したくない。
こんな考えの香具師は1級無理かな。
>>172 いや、俺は>169とは別人なんだが。あんたが何者なのかも知らん。
>>174 じゃあなんで
>>171のようなことを書くの?意味分からないんだけど??
なんで本人降臨を待つの?ちょっとふざけてたってこと??
176 :
名無し検定1級さん:04/02/25 00:44
いつもどおり盛り上がってまいりました
>>153 受託販売で委託者が振り出した為替手形を引き受けて、貨物代表証券を受け取った取引。
自店が仕入れた商品ではないので未着品勘定を用いないように注意。
委託者(鹿児島商店)に対する立替え(債権の発生)となるから借方は受託販売となる。
この荷為替手形について、当店が引き受けたので、手形債務が発生するから貸方は支払手形(負債)となる。
>>173 問題の経営者は
@今の備品は古くなってきた。
A限られたスペースのため、買い替えは必至。
B新しい備品なら11万円程度の損失を数会計期間で取り返せる。
と判断したんだろう。
1級がどうとかより、
>>173は経営者には向かない。
179 :
名無し検定1級さん:04/02/25 01:02
>>177 ありがとうございます。
とりあえずちょっと勉強したところ、荷為替を取り組んだ時は仕入勘定を積送品勘定に振り替え、
自己受為替手形を振り出して銀行で割り引くので、(手形売却損)のぶんを差し引いて、(当座預金)に組み入れる。このとき商品を販売してないにもかかわらずお金を受け取るので貸方には(前受金)がくる。
荷為替を引き受けた時は、手形債務が発生するので貸方に(支払手形)ですね。
まだなんとなく分かりませんが、こんなかんじですね。
180 :
名無し検定1級さん:04/02/25 01:07
>>153 どの部分がわからないんだろ?
仕入原価100,000の商品が80,00となっていることなのか?
それとも受託販売の性質のことなのか?
それとも他のこと?
>>178 >1級がどうとかより、
>>173は経営者には向かない。
工房のおまえが何いっとるんか。笑わせるなあんまり。
182 :
名無し検定1級さん:04/02/25 01:10
>>180 荷為替手形の性質がなんとなく曖昧で・・。
>>178 大方そんな理由で買い換えだろうけど、それなら問題文に
陳腐化したとかなんとか一言添えて欲しいんだよね。
荷為替って戦後6回ほどしかない取引なんだよね、実は。
なのになんでこんなに問題に出てくるんだろうね。
今の日本では100%考えられない取引なのに。
185 :
名無し検定1級さん:04/02/25 01:23
>>184 へぇ〜。へぇ〜。ってなんでそんなの知ってるの?
でもこういう情報の提供は嬉しい。
今ちょうど荷為替って実際あんのかよって思ってたところだったw
>>173 試験の世界と現場を一緒にされない方がいいかと思いますが。
事務機器や厨房機器などは一度使ってしまうと、引取価格は
かなり叩かれてしまいますが、仕方なく手放す事もあるでしょうし。
そう言う事で実際にはリースを利用される人が多いようです。
ただ、ご存じだと思いますが売却損は確定申告時に損金として
計上されますから税金面では売却しなかったときに比べて
安く済みます。ってそこまで考える事もないですよね。
187 :
名無し検定1級さん:04/02/25 01:25
他には他には?他にも実際はほとんどない取引とかあるんでしょ?実は。
>>183 あまり問題にリアリティを追求しない方がいい。
それよりその問題を解ける方が重要。
今回(多分)受かって単純に喜んでいたけど実務と距離があるなんて
知らなかった。これ勉強して役に立つの?鬱。
医学部いくやつが日本史勉強して役立つの?ってのと同じレベルだな。
>>190 現場では正しく仕訳を入力するなら、簿記の知識と消費税の知識と法人税の知識は
当然として、社会保険や労働保険の処理など色々と知っておかないとならない事が
多いです。その中で簿記の知識は一番重要ですよ。確かに試験で出てくる内容と
現場で要求される知識にはかない食い違いがある部分も多いけどね。
>>182 簡単に言ってしまうと、
商品を送ったけれども、多少損してもいいから代金を早めに
回収したいな〜、というときに使います。
かさばったり重量のある商品より
手形のような紙切れのほうが早く相手先に届くでしょ。
で、送られた方は商品がまだ手許にないけど、
商品を引き渡してもらう権利を得るために荷為替手形を引き受けます。
なんでもそうだと思うけど、教科書どおりにはいかないものだよ。
でも、基本を知らない香具師が応用をできるわけはない。
結局今できることは、鼻糞ほぢりながらでも仕訳を間違わないようになれってことかな。
>>182 海外取引とかで確実に代金を回収するための手段の1つですね。
相手が遠方だと商品だけ送付して、代金の回収が滞っても
回収に行くだけでかなり費用が必要になりますし。
196 :
名無し検定1級さん:04/02/25 01:54
《荷為替フロー》
@当店がA商店宛に商品を発送し、そのとき発送業者から貨物代表証券を受け取る。
A当店はA商店を名宛人とする自己指図為替手形を発行する。
B当店は銀行へ行き、貨物代表証券を銀行に渡すと同時にAの手形を割り引く。
C銀行はA商店へ出向き、Bで受け取った貨物代表証券を渡して手形の引き受けを得る。
D@で発送した商品がA商店に届くので、Cの貨物代表証券と引き換えに商品を受け取る。
こんな感じだと思うんだが、間違ってたら修正+コピペよろしく。
みなさんどうも。それにしてもややこしすぎます。ぎゃ〜。
198 :
名無し検定1級さん:04/02/25 05:06
現実離れした説例っていえば、有価証券売買のところ。
××株式を売却し、代金は月末に受け取ることにした(未収金)
とかありがちだけど、普通は証券会社との取引口座に4日目に勝手に振り込まれるから実際はあり得ない処理。
また、
××株式を購入し、代金は小切手を振り出して支払った
ってよく見るけど証券会社相手に株の購入代金を小切手で払わないだろ、普通。
あと、株式売買手数料が異常に高い例が目に付くけど、これはまぁ致し方ないところか。
訂正:説例→設例
200 :
名無し検定1級さん:04/02/25 07:00
大原でALFAテキスト使ってる奴へ
試験1ヶ月前にはALFAの問題集は捨てれる様にした方がいい
俺は以前ALFAが完璧にできりゃ2級とれるのかと思ってて
痛い思いをした
201 :
あいうえお:04/02/25 10:16
第5問目の「月末仕掛品原価」がどうしても出せません。
だれか教えて下さい・・・
202 :
名無し検定1級さん:04/02/25 10:24
>>198 質問なんですが、手形を現金で決済することはありますか?
あるならば、支払場所は株式会社○○商事なんて書き方になるんでしょうか、
それと、手形は便箋なんかに書いても効力はあるんでしょうか、もちろん
記載要件は完全に満たしているうえでのことですが。独学していると、
色々と気になることが出てきます。ご教授下されば有難いです。
203 :
名無し検定1級さん:04/02/25 10:49
大原、LEC、TACどのテキスト(市販)が良いの?
ちなみにこれから勉強するんですが・・・。
まずは3級ですよね?
>>201 どこでつまづいているのかわからなけど、、、
この問題で気をつけるべき点は
○製造間接費は<機械作業時間>を配布基準として予定配布
○月末仕掛品評価の仕方は<平均法>
配布→配賦。
>>200 どこの教室?
俺のところは、あれは最低限、と聞いたぞ。
やっと自己採点した。
問1 8
問2 20
問3 18
問4 20
問5 20
207 :
名無し検定1級さん:04/02/25 12:02
精算表の自己採点どうやってやるの?
各合計金額と当期純利益があってればいいのか
208 :
名無し検定1級さん:04/02/25 12:12
>>207 俺は当期純利益のみを問題用紙に書き込んでいます。
それ正解だと20点獲得と勝手に自分で思い込んでます。
209 :
名無し検定1級さん:04/02/25 12:17
じゃあ俺20点じゃん
合格だーーーーーー
>>198 多分、現金決済はないでしょうね。買い取ってもらうときは現金でもらえるかも
知れませんけど。あと、便せんについては手形法に詳しくないので司法板か
司法書士板で聞いてみたらどうですか?
>>203 大原・TAC・LECならどこでも大丈夫だと思いますよ。
2級を目指すにはまずは3級の勉強を頑張って基礎を固めた上で2級ですね。
3級を受験する必要はないですけど。
210は198→>>202でした。失礼。
>>202 手形交換所って近くにないですか?
銀行の人は最悪かなり遠くの手形債務者
の取立に行くときも相手の地元の交換所に
行くんじゃなかったっけ?
半年に2回だけど、実際は1回落ちないと
全国の銀行に即通知が行くはず。
正当な理由(当座に入れ忘れたとか時間外だった
とか)があれば1回目は解除してくれたような・・・
213 :
名無し検定1級さん:04/02/25 14:03
>200
>206
私もALFA使ってた。(独学)
でも、あれは本当に基礎って感じだったので
大原のSTEPUPと過去問題集はやった。
>>210 212
有難うございます。問題集で見かける仕訳で 現金××受取手形××や
支払手形××現金××は不自然な仕訳ということですね。それと、約手と
為手では圧倒的(99%)に約手が使用されているにもかかわらず、検定では
為手の例の仕訳 振出人:買掛金××売掛金××
引受人:買掛金××支払手形××
受取人:受取手形××売掛金××がよく出題されますが
たぶんこんな取引は殆んどないと思いますがどうでしょうか。
>>207 仕訳をすべて書いて、再び復元した。
まさか仕訳日計表を間違うなんて・・・。
自己採点
問1 20
問2 14
問3 20
問4 20
問5 20
為替手形は引受人が子会社だったり、したときにしか使われないんじゃないの?
っていうか為替手形が出たら融通手形に
ほぼ間違い(ry
218 :
名無し検定1級さん:04/02/25 15:46
そもそも、簿記の問題に出てくる「為替手形」の設定が理不尽だと思うのは、受取人
である当店としては、日頃の付き合い・信用力も勘案した上で(例えば)Aさんから当
初は支払ってもらう契約だったはずなのに、振出人の都合で勝手に支払人が(見ず知
らずで信用力もよくわからないかもしれない)Bさんに何時の間にか変更されちゃって
るってことでしょ?そんなの実際あり?って気がするんですけど。
219 :
名無し検定1級さん:04/02/25 16:12
そんなこというなら裏書制度はどう説明するんだ?
簿記以前に手形・小切手法勉強したほうがいいな。
>>215 自己採点で94点とは凄すぎる・・・
もう少しで満点表彰状が貰えたのにね。1級で満点取れるよう頑張れ!
>>218 為替手形の受取人は、それを納得の上で受け取ってますよ。
それに、最悪引受人が支払わない場合には振出人に請求出来るんだし。
でも、あくまで現実には為替手形は使われていませんけど。
>>220 冗談なら流して欲しいんですけど満点表彰状は存在しません。
222 :
名無し検定1級さん:04/02/25 17:07
おれ3級で満点表彰状を貰ったよ
223 :
名無し検定1級さん:04/02/25 17:13
>>220,222
まじで?(@@
自己採点
問1 16
問2 20
問3 20
問4 20
問5 20
(TT)
224 :
名無し検定1級さん:04/02/25 17:18
総合原価計算はなんでこんなにもレンチャンして出題されるの?
今回やまを外して公式知らないから自力で解いたよ
マジ話、3級や2級で満点取っても何もないけど、1級だと全国1位の点数を
取った人は日本商工会議所から表彰されます。1級の合格発表のあとに
書店で会計人コースや税経セミナー(1級税理士会計士受験生の雑誌)を
見るとその記事が出ます。
>>223 次回も受験して確認してみたら・・・
満点でも同じ合格証書だけど。
いやいや、合格証書のことじゃないでしょ。
合格証書と表彰状が貰えるってことじゃないの?
でも1級で満点もしくは全国1位は辛いな・・・
学校とかから表彰してもらったって事でしょ。
会議所は例え満点でも普通の合格証書がもらえるだけで
表彰とかはないから。3級とか2級なら満点はごろごろいました
からね。でも1級で満点が取れたらカッコいいな〜
今日はみんな何ページから何ページまで勉強した?
225 名前:名無し検定1級さん 投稿日:2004/02/25(水) 17:19
マジ話、3級や2級で満点取っても何もないけど、1級だと全国1位の点数を
取った人は日本商工会議所から表彰されます。1級の合格発表のあとに
書店で会計人コースや税経セミナー(1級税理士会計士受験生の雑誌)を
見るとその記事が出ます。
>>231 レスつかなかったから、本人が強調させたかっただけじゃない?
233 :
名無し検定1級さん:04/02/25 20:25
>>233 _, ,_ パーン
( ・д・) _, ,_ メヲサマシテ!!
⊂彡☆))д‘)
参考までに今回自己採点92点だった俺の使ってた本紹介しまつ。
実教出版 日商簿記検定 模擬問題集 \800
一橋出版 これで合格日商簿記検定問題集 工業簿記 \867
でほぼ独学でやってますた。
前者でひたすら問題を解いて工簿で分からないところがあれば
後者で調べるって感じでやってますた。
商簿は前者でひたすらやり方を覚えるような感じで。
参考になれば幸いです。次回受ける方、頑張ってください。
236 :
名無し検定1級さん:04/02/25 20:48
今回受験しといて良かったよ
これ以上簡単な回はもう当分無いだろ
238 :
名無し検定1級さん:04/02/25 20:54
毎回それなりじゃない?
236は第何回が難しいと思ったの?
1級の最優秀成績で日商から表彰されてる人は、みんな公認会計士や税理士の
前哨戦で1級を受けているみたいだね。98回検定の女性だけは国家資格は考えて
ない。ってコメントしてるけど。ま、会計士や税理士に比べると1級ぐらいは
何でもないんだろうし。うらましい限りだ。
240 :
名無し検定1級さん:04/02/25 20:57
精算表と酵母はどう見たって簡単過ぎるでしょ
他の問題は普通だと思うけど
239 名前:名無し検定1級さん 投稿日:2004/02/25(水) 20:55
1級の最優秀成績で日商から表彰されてる人は、みんな公認会計士や税理士の
前哨戦で1級を受けているみたいだね。98回検定の女性だけは国家資格は考えて
ない。ってコメントしてるけど。ま、会計士や税理士に比べると1級ぐらいは
何でもないんだろうし。うらましい限りだ。
239 名前:名無し検定1級さん 投稿日:2004/02/25(水) 20:55
1級の最優秀成績で日商から表彰されてる人は、みんな公認会計士や税理士の
前哨戦で1級を受けているみたいだね。98回検定の女性だけは国家資格は考えて
ない。ってコメントしてるけど。ま、会計士や税理士に比べると1級ぐらいは
何でもないんだろうし。うらましい限りだ。
243 :
名無し検定1級さん:04/02/25 21:02
銀行勘定調整表の記入部分って内容があってれば書き方が違ってもいいの?
解答→締切後預入小切手
自分の答え→時間外預入
>>243 全然意味が違ってるとダメじゃないかな。
230と241は何がしたいんだ?意味不明。
246 :
名無し検定1級さん:04/02/25 21:16
>>244 だから内容があってればって言ってるじゃん。
249 :
名無し検定1級さん:04/02/25 21:28
>>243 内容部分の記入は解答と一字一句同じゃなくても意味があってれば大丈夫。
250 :
名無し検定1級さん:04/02/25 21:33
何でもかんでもネタだと思ってるヤツもいるからな〜
251 :
名無し検定1級さん:04/02/25 21:41
252 :
名無し検定1級さん:04/02/25 22:14
自分の知らない事はすべてネタだと思っているやつはスルーしとけばいいよ。
でも、表彰って東京なんだろうけど、わざわざ行くんだね。
って俺ももしそんな頭があれば喜んでいくだろうな。(^^)
254 :
名無し検定1級さん:04/02/25 23:54
(^^)
253 名前:名無し検定1級さん 投稿日:2004/02/25(水) 23:20
自分の知らない事はすべてネタだと思っているやつはスルーしとけばいいよ。
でも、表彰って東京なんだろうけど、わざわざ行くんだね。
って俺ももしそんな頭があれば喜んでいくだろうな。(^^)
253 名前:名無し検定1級さん 投稿日:2004/02/25(水) 23:20
自分の知らない事はすべてネタだと思っているやつはスルーしとけばいいよ。
でも、表彰って東京なんだろうけど、わざわざ行くんだね。
って俺ももしそんな頭があれば喜んでいくだろうな。(^^)
253 名前:名無し検定1級さん 投稿日:2004/02/25(水) 23:20
自分の知らない事はすべてネタだと思っているやつはスルーしとけばいいよ。
でも、表彰って東京なんだろうけど、わざわざ行くんだね。
って俺ももしそんな頭があれば喜んでいくだろうな。(^^)
253 名前:名無し検定1級さん 投稿日:2004/02/25(水) 23:20
自分の知らない事はすべてネタだと思っているやつはスルーしとけばいいよ。
でも、表彰って東京なんだろうけど、わざわざ行くんだね。
って俺ももしそんな頭があれば喜んでいくだろうな。(^^)
253 名前:名無し検定1級さん 投稿日:2004/02/25(水) 23:20
自分の知らない事はすべてネタだと思っているやつはスルーしとけばいいよ。
でも、表彰って東京なんだろうけど、わざわざ行くんだね。
って俺ももしそんな頭があれば喜んでいくだろうな。(^^)
253 名前:名無し検定1級さん 投稿日:2004/02/25(水) 23:20
自分の知らない事はすべてネタだと思っているやつはスルーしとけばいいよ。
でも、表彰って東京なんだろうけど、わざわざ行くんだね。
って俺ももしそんな頭があれば喜んでいくだろうな。(^^)
256 :
名無し検定1級さん:04/02/26 00:09
257 :
名無し検定1級さん:04/02/26 00:15
255ってホントに表彰の事知らないんじゃないの?
258 :
名無し検定1級さん:04/02/26 00:16
(^^)
工業簿記の初歩の初歩、というより、3級の内容かもしれないんですが
教えてください。
材料150個(@30円)を掛けで購入した。その際、引き取り費用500円は
月末に払うことにした。
この答えが、
(材料)5000 (買掛金)4500
(未払金)500
になっていました。私は、引き取り運賃は、材料の購入原価に含めると
書いてあったので、
(材料)5000 (買掛金)5000
にしてしまいました。
未払い金って、商品ではないもの(有価証券とか?事業に関係ないもの)を
購入した代金をあとで払うときに使う勘定科目なのかなと思っていたんですが・・・
どうしてこうなるのか教えてください。m(_ _)m
260 :
名無し検定1級さん:04/02/26 00:17
255てもえるゴミがなん
漏れも259と同じことやりそうだ。
間違いなんじゃなくて、どっちでもOKなのでは・・・
262 :
名無し検定1級さん:04/02/26 00:21
>>259 材料の代金はその仕入先に支払うもので買掛金としますけど、
引取費用は運送業者とかに支払うものなので未払金としています。
材料の取得価格には含めるものの、支払先が別なので区別してる
訳ですね。
やっぱりダメか_| ̄|○
>>262-263 レスありがとうございます。
それでは、掛けじゃなくて、現金で支払った場合は、
(材料)5000 (現金)5000
と、貸方もひとまとめにしちゃってもいいんですね。
よく考えたら、3級の時は、みんな付随費用はその場で(現金か小切手で)
支払っていたから、同じような問題(未払金使う)がなかったんだ・・・
またこんな小さなところでつまづくと思うのでその時はよろしくお願いします。m(_ _)m
>>265 材料代金と引取費用がともに現金払いなら貸方は現金として
まとめていいですよ。
もう荒れてないな・・・。
( ・_ゝ・)ツマンネ
256 名前:名無し検定1級さん 投稿日:2004/02/26(木) 00:09
>>255 バカの一つ覚えってやつだな。
257 名前:名無し検定1級さん 投稿日:2004/02/26(木) 00:15
255ってホントに表彰の事知らないんじゃないの?
256 名前:名無し検定1級さん 投稿日:2004/02/26(木) 00:09
>>255 バカの一つ覚えってやつだな。
257 名前:名無し検定1級さん 投稿日:2004/02/26(木) 00:15
255ってホントに表彰の事知らないんじゃないの?
256 名前:名無し検定1級さん 投稿日:2004/02/26(木) 00:09
>>255 バカの一つ覚えってやつだな。
257 名前:名無し検定1級さん 投稿日:2004/02/26(木) 00:15
255ってホントに表彰の事知らないんじゃないの?
>>267 そういうこと言うからまた来ちゃったじゃないか〜
_, ,_ パーン
( ・д・) _, ,_ アベシ
⊂彡☆))д‘)
>>267 荒れてない方がいいじゃん。
コピペ野郎に荒らされたらウザイし。
ヤダヤダー
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´)
`ヽ_つ ⊂ノ
ジタバタ
合格テキスト工業簿記の21ページに載っている supplementは
簿記とどう関係があるのですか。
274 :
名無し検定1級さん:04/02/26 01:04
あーそうそう>272と関連するんだけど
大原とかTAC、あとLECのもそうだな、テキストのある一定間隔ごとにブレークタイムとかコーヒーブレイク
、早稲田セミナーのはティータイムかな、なんかそんなのが書いてあって、余談とかこぼれ話みたいなの
がのってるんだけど、ああいうのってやっぱりちゃんと一定間隔にコーヒーとかお茶のみながらのほうがいいんかな?
コーヒーはちと苦手っす。
>>272 布を染める順番なんか簿記に関係ないわなw
>>275 工簿原計の工程別?テキストは持ってないが。
278 :
名無し検定1級さん:04/02/26 01:08
なんでそんなにテキスト持ってんの?
もしかして簿記2級のヴェテ?
2級にベテなんていないでしょ
1級や税理士会計士じゃあるまいし
本屋とかで立ち読み出来るからでしょ。
俺はなんか荒らしてるのは
>>268じゃなくて逆に
>>277のような気がしてきた。
いちいちそうやって相手するからいかんのじゃ。
282 :
名無し検定1級さん:04/02/26 01:20
>>274 >一定間隔ごとにブレークタイムとかコーヒーブレイク
俺はその都度オナニーしてるよ
>>281 すみません。そんなつもりはなかったんです。
以後スルーする様に気をつけます・・・
284 :
名無し検定1級さん:04/02/26 01:24
パイナポーパイナポーw
>>282 イザというときに射精量が減りませんか?
>>285 そういう時のためにスキャッターチャート法があるじゃないか
あらかじめ言っておくけど
先入中出し法とか書かなくていいからな
289 :
名無し検定1級さん:04/02/26 01:36
ゴム無し中出し法
290 :
名無し検定1級さん:04/02/26 01:38
費目別精査法だな、やっぱり
291 :
名無し検定1級さん:04/02/26 01:39
かってにほざいとけ
いや子孫品だから
1級の受験者が結構いるみたいだな。
295 :
名無し検定1級さん:04/02/26 02:11
>>295 こーゆーのって大抵誤爆かトラップだよね
トラップ親子
298 :
名無し検定1級さん:04/02/26 13:38
今週中に発表の地域もあるんかいな
299 :
名無し検定1級さん:04/02/26 14:00
早く月曜日来ないかな
皆さんより一足早く履歴書に書かせてもらいます。
>>299 発表が早い所は良いな
俺の所は3月22日だよ
301 :
名無し検定1級さん:04/02/26 16:02
えっ、おっそー
302 :
名無し検定1級さん:04/02/26 16:09
合格発表が早い奴は田舎に住んでる奴
303 :
名無し検定1級さん:04/02/26 16:16
よしっ決めた!
LECの10日で3級マスター買って、それから2級やろう!
知識無からの独学はこれしかなさそうだ!
>303
漏れも3級の勉強もそこそこに2級をやって、
すべり止めと思ってダブル受験したところ、
3級満点とは行かなかったが両方受かった。
もまいもがんがれ。
305 :
名無し検定1級さん:04/02/26 18:16
○原のステップアップ問題集のおかげで過去問がスラスラ解けるようになった。
今回の検定では満点とれることができた。
>>305 伏せ字を使っているところが笑えるな。
直前期の問題集としてはTACのパタ解きと大原のステップアップは定番だからね。
307 :
名無し検定1級さん:04/02/26 18:46
>>303 LECの10日で合格シリーズはマジでおすすめ!
僕はその参考書使って二週間で合格したよ!
この間の二級は4週間だったし!!!!!
一日当り三時間って時間配分になってるけど実際には三時間で3日分くらいできるから、一気に3日分やってみてください。
姉妹書の50問の問題集もテクストを一日分やったら一日分すれば、かなり力がつくよ!
問題集は出来なかったところを出来るまでやってね。
その後は一ツ橋出版の模試、過去問集を3回どおりとけば合格です。
一日五時間くらいの二週間。短期集中はお勧めですよ。
LECの10日で合格シリーズはIndexがないんだよなぁ
「!」
↑この記号を多用する人物を信用してはいけません。
310 :
名無し検定1級さん:04/02/26 20:53
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
311 :
名無し検定1級さん:04/02/26 21:27
2級かなつかしいな。
税理士の財表の勉強中に腕試しで受けたところ試験開始後10分で終わってしまって速攻退出しようとしたら試験官に注意された記憶があるな。
試験は2ミスで90チョイだった。
簡単に釣れるのをいいことに、
質の悪い釣りが流行っているモヨヲ
明らかなウソはおもしろくも何ともない。
314 :
名無し検定1級さん:04/02/26 21:40
↑さっそく釣っちゃったモヨヲ
釣りって面白いの?
暇な香具師が多いってことだな。
まぁ漏れもNA
210 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん 投稿日:2004/02/26(木) 21:06 ID:4M46upk0
簿記論の勉強で使用したいテキストについて質問があるのですが、どなたか親切に答えていただける方いらっしゃいませんでしょうか?
211 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん 投稿日:2004/02/26(木) 21:14 ID:???
>>210 大原やTACのテキストを使えば無難。
212 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん 投稿日:2004/02/26(木) 21:25 ID:4M46upk0
時間的に質問に答えていただける方がいらっしゃらないようなので、ヤフーの掲示板にいって聞いてみます。
317はワラタ
4M46upk0にとって211の回答は「親切に答えて」ないから無視したんじゃなかろうか。
でも211かわいそすぎ(泣
釣りってもしかして俺の事か?
シツコイヽ(`Д´)ノプンプン
322 :
名無し検定1級さん:04/02/26 22:37
まあ、10分は大げさか15分くらいはかかったかな。
ネタに聞こえるのか?
まあ、俺は財表のクラスでもスピードはある方だったから仕方無いのかも知れないな。
でも税理士受ける奴ならかかって30分だろうな。あの試験は。
323 :
名無し検定1級さん:04/02/26 22:47
簿記1級のTAC出版の合格テキストって会計学、商簿、工簿で計6冊もテキストあるの?
2級合格のためには3級の3倍量の勉強が必要と聞きましたがほんとうですか
>>324 どうでもいいじゃねぇかそんなこと。そんな小せぇこと言ってるから無職なんじゃんか。
自分が納得いくように勉強して試験会場入ればそれでいいだろ。
326 :
名無し検定1級さん:04/02/26 23:17
タックとかの予想配点って大体合ってるもんなのかな?
マジで不安だ。
タックさんレックさん、俺は信じてますよ!
>>323 どうでもいいじゃねぇかそんなこと。そんな小せぇこと言ってるから無職なんじゃんか。
自分が納得いくように勉強して試験会場入ればそれでいいだろ。
>>324 テキストが2冊になってるでしょ。
最低でも2倍は必要。
329 名前:名無し検定1級さん 投稿日:2004/02/26(木) 23:21
>>324 テキストが2冊になってるでしょ。
最低でも2倍は必要。
なんですかこれは?
>>330 その通りだと思うが。3級は商簿1冊で2級は商簿1冊工簿1冊だろ。
332 :
名無し検定1級さん:04/02/26 23:29
今後の進路
(2級合格者.)─┬ 続いて1級の勉強開始
├ 日商は卒業し、簿記論(税理士他)の勉強開始
├ 簿記は卒業してその他資格へ
├ もう資格はとらず会社学校の会計の勉強に専念
└ もう何もしない
(2級不合格者.)┬ 6月再受験
├ 6月再受験と同時に1級の勉強も開始
├ しばらく放置(そのうちまた受ける)
├ 3級も落ちて2級は諦め3級のみ再受験
└ 諦める
税理士の簿記論って日商一級の商業簿記会計とほとんどすべてかぶってない?
っていうか一級を合格する必要はないけど、一級ででてくる知識はほぼすべて網羅しておかないと簿記論苦しそう。>召募のみ
>>333 簿記論の講座って2級から来る人が対象だから1級を勉強してからだと
最初の頃はかなり退屈ですよ。
そのアドバンテージを如何に保ち続けるかがキーだな。
>>334 簿記論と日商簿記1級は範囲が同じなんですか?
どっちか一方のインプット用のテキスト買えばすみますか?
問題集は個別にそろえるつもりですが。
>>336 8割方同じと言っていい。根本的に違うのは本試験で求められるスピード。
簿記論は商簿と工簿(原価計算除く)で1級より範囲は狭いが深い。
日商1級は商簿会計工簿原計で簿記論より範囲が広いが浅い。
>>337 最後にスレ違いすいません。
8割がた同じということは、簿記論に必要であるいは不必要で、一級のみに必要あるいは不必要なところがあるということでしょうか?
>>338 簿記論に1級の工簿原計の知識はは不要。
1級に簿記論レベルの商簿と解答スピードは不要。
>>339 ってことは公募は簿記論が狭いが、一級の召募の範囲と簿記論の召募の範囲は同じ、と。
そういう理解で大丈夫でしょうか?
341 :
名無し検定1級さん:04/02/26 23:54
2級と1級を同日に受ける人は結構いますか?
1級は3時間もあるのでかなりのダメージになりそうで怖いですが。
2級受ける集中力がなくなりそうで、、、
>>340 スレ違いなので他の人には申し訳ないです。
簿記論の商簿は1級の商簿と範囲はほぼ同じだけどレベルが高いです。
簿記論の工簿は当期総製造費用の算出がかなりハイレベルですが、
当期製品製造原価の計算は2級の総合原価計算レベルです。
1級の工簿原計は当期総製造費用の算出は簡単ですが、当期製品
製造原価の計算がハイレベルですし、標準直接意思決定が入ります。
>>341 だからといって、3時間をケチってどちらか一方を4ヶ月以上先延ばしにするのはダメージにならんのか?
>>342 なるほど、よく理解できました。簿記論専用のテキストを探したのですが、書店に一切なく困ってました。一級召募で代用したいと思います。
345 :
名無し検定1級さん:04/02/27 00:03
でも、日商1級や簿記論の事を知りたい人もいるだろうし、別にいいんじゃない。
347 :
名無し検定1級さん:04/02/27 00:07
348 :
名無し検定1級さん:04/02/27 00:11
>>345 全くスレ違いっていうのはこのスレでボブサップのことを話すとか、いきつけの風俗の評価を話すとか、そういうレベルだろ。
349 :
名無し検定1級さん:04/02/27 00:12
詐称?
1級商簿テキストでもどうかなあ・・・
何度か煮詰まると思うけど、誰か頼れる人がいるんでしょうか。
法規集があれば煮詰まったときの頼りにはなるだろうけど、
恐ろしく効率の悪い話ですなー。
353 :
名無し検定1級さん:04/02/27 00:27
>>352 効率悪いか?税理士簿記論用の教科書っていうか知識植え込むための本が一般の書店にない以上独学の人間にはしょうがないんちゃう?
354 :
名無し検定1級さん:04/02/27 00:29
そもそも何で税理士試験のテキストが書店とかにないんだ?
>>354 書店には問題集の類しか売っちょらんよ
なぜかは俺もわからんが。
予備校の陰謀か?
書店でたくさん見つけるけど???
電車で覚える法人税みたいなやつとか
357 :
名無し検定1級さん:04/02/27 00:34
2級でいう大原のサクセス〜とかTACの合格テキスト、とおるテキストとかそのへんのと同じようなのが税理士にはないってことでしょ
電車で〜とかポケット〜とかはでてるけど、あれじゃ初学者はきついしね。わけわからんと思う。
>>355 わたしも本屋さんいっても見当たらないので困ってるところなんです。
参考書が一切ないんです。問題集しかないです。
だったらよォ〜
アマゾンとか711とかで買ったらいいんじゃネェ〜のォ〜?
361 :
名無し検定1級さん:04/02/27 00:40
>>359 おいおい、発行自体がされてないんだよ。
362 :
名無し検定1級さん:04/02/27 00:41
>>358 大原ならテキストと問題集の資料だけ売ってるけどな。
1科目120,000円だけど・・・
>>360 ああ、イカンイカン。
ついつい余計な話に花が咲いてしまった。
ここって2級受験者じゃなく合格者のスレになってるな。
365 :
名無し検定1級さん:04/02/27 00:44
しかし「一級と簿記論かけもち」 って奴コレだけの情報を詳細に親切に
教えてもらって御礼の一言も無いのかよ。 普通この手の情報はなかなか手に入らんと思うが。
合格も含めて2級スレだろ?
受験スレとは書いてないし。
367 :
名無し検定1級さん:04/02/27 00:45
>>365 >御礼の一言も無いのかよ
それが2ちゃんだろw
チャットじゃねぇーんだから モチツケ
369 :
名無し検定1級さん:04/02/27 00:47
>>367 いくら2チャンでもマジレスして貰ったら大抵の奴が礼位してるけどな
分かったような事いってんじゃね〜よ ハゲ
370 :
名無し検定1級さん:04/02/27 00:47
最近はチャットスレになってる気もするが。
371 :
名無し検定1級さん:04/02/27 00:47
どうでもいい釣りなんかよりも遥かに興味深い話ですよ>ALL
フラれたから八つ当たりしてんの
今チャットしてるみんなは2級とどういう関係を持ってるの?
漏れは2級合格済み。
376 :
名無し検定1級さん:04/02/27 00:53
>>374 105回でゲットした。今回簡単だったらしいからちょっと不愉快
結果待ち。でも自己採点で合格確実。
漏れは1級合格済み
簿財消3科目勉強中
>>369 お礼なんて、いいですよ。そういう所だと思ってるし。
それよりスレ違いで申し訳なかったです。
>>378 藻前・・・一日に3科目受けるつもりか!?
383 :
名無し検定1級さん:04/02/27 00:56
>>379 本人来た。 俺はそういうの気になるタイプでさ。ちょっと気になったんだよ。
まぁスルーしてくれい
384 :
名無し検定1級さん:04/02/27 00:56
>369なんてどうみても真性商業工房じゃんか。
商業工房は世にいらないゴミだからレス返す必要などなし。
>>382 経験者だが、止めた方がいいぞ。
もう遅いけどな 藁
そうか。
みんな2級の壁を越えたからこーゆー会話が成立するのね。
387 :
名無し検定1級さん:04/02/27 00:58
>>381 そうか?召募が難しかったじゃん。本番中は半泣きだった
>>385 うむ、実は簿記論は何一つやっていないのだ、だから実質2科目
389 :
名無し検定1級さん:04/02/27 00:59
390 :
名無し検定1級さん:04/02/27 00:59
>>388 だったら、財より簿をやれよ・・・
高速で仕訳できないと財は無理だぞ?
>>392 仕訳っていちいち紙に書かないじゃん(全部とは言わんが)
たいてい頭の中で暗算して切って
解答用紙に書ける場合はボールペン直書き
それがダメなら問題用紙に書くでしょ?
リニアープログラミングってなに?
>>394 1級の意思決定会計でX軸とY軸の交差する点を求めたりする問題で
使ったかな。連立方程式を解けば求められたけど。
みごとに2級に関する話題がないですなw
法人税って2級の問題ではよく当期純利益の50%とか40%ってなってるけど、
現実はどんなもんなの?
そうそうそれそれ。線形計画法ね
平面に直線何本か引いてその直線に囲まれた領域の中で
Z=F(X,Y)みたいな式立てて
Z(利益等)が最大になるXとYを求めよ、見たいなやつね
>>397 スレ違いだけど答えてもいいのかな〜
また怒られそうだし。
>>397 事業税何%、住民税何%とかでなんか式立てて
実効税率?とか出すの。式忘れた。
1級の問題集に載ってたけど。
法定実効税率 =(法人税率×(1+住民税率)+事業税率)÷(1+事業税率)ハァハァ
じゃ、先に謝っておきます。スレ違いで申し訳ないです。
まず、当期利益に法人税法上の調整を加えて課税所得を出します。
例えば、交際費は費用だけど税金がかかるし、受取配当金は収益だけど
税金はかかりません。そう言った調整を法人税法では勉強します。
理由は今回は省略させて下さい。
で、その課税所得に法人税率30%を乗じたものが法人税。
法人税額に都道府県民税5.8%市町村民税14.7%を乗じたものが法人住民税。
課税所得に若干の調整を加えた課税客体に10.08%を乗じたものが事業税。
ちなみに地方税率は法人の規模や業種によって細かく変わります。
結果、おおむね40%の税金がかかる事になります。
400さんの言うとおり、正確には実効税率を出して1級や税理士では
税効果会計を行います。
>>403 ありがd。
ついでに質問
利益じゃなくて損失の場合はどうなるの?
405 :
名無し検定1級さん:04/02/27 01:38
簿、財、法の参考書を書店で手頃な値段で売ってくれよ。
頼むから。
専門学校行く金ないんだよ。
>>大原ならテキストと問題集の資料だけ売ってるけどな。
1科目120,000円だけど・・・
おいおい、3科目で36万かよ。
だったら学校通ったほうがいいじゃないかよ。
1科目2万でもいいから売れよ。
参考書が2万でも売れるなんて滅多にねえぞ
税理士試験1科目で問題集参考書過去問理論テキストとかで
10から15冊ぐらいかな?科目にもよるけど、2万では無理でしょう
1級ですら過去問まで入れたらもう少しかかるんじゃないの?
>>404 税金は0で欠損部分を5年間繰越出来ます。
ただ、法人住民税は均等割って言うのがあって
例え損失申告をしてもその分だけは必要ですけど。
>>405 世の中しらなすぎ
法律・ビジネス系や医学・理工学書の値段に比べたら・・・
>>407 たびたびアリガト!(´▽`)
こういったことを知らずに死んでいく人いっぱいいるんだろうな。
>>406 テキスト8冊、問題集8冊、直前対策テキスト類、答練8回分ぐらいはありますよ。
>>409 いえ、会計事務所に勤務してたり税法の勉強をしてる人なら
普通に知っている事なので(^_^)
最初に1級やった頃は税効果あり連結の繰延税金資産の答えがなかなか合わなかったハァハァ
法人税等の欠損繰越って次期以降黒になるという見通しがないと全額は免除
出来ないんじゃない?
無条件で繰り越せたんだっけ?
414 :
名無し検定1級さん:04/02/27 01:53
>>411 高校生の俺もそれ知ってます(´・ω・)
>>413 一応、青色申告なら繰り越しますね。
確かに次期以降に利益が出ないなら5年で消滅しますけど。
ちなみにもうすぐ7年になるようです。
>>414 商業高校なら税法の授業もあるんですね。
>>408 なんで値段知らないだけで→世の中知らなすぎ、となるの?
420 :
名無し検定1級さん:04/02/27 02:24
>>417 商業高校だけど、そんな授業全然ないよ。
週に2時間しか簿記の授業ないし・・・
422 :
名無し検定1級さん:04/02/27 02:40
>>421 俺の高校は少し多いぐらい。
俺のクラスは簿記2級取得者0です。
みんなやる気ないです。
女子生徒の殆んどは彼氏の話やブランドの話や遊びの話ばかりです。
例えば「こないだ彼氏とチョメチョメしちゃって〜省く〜ゴムつけろよなって感じ」
このような話を休憩時間にしています。
日本って平和ですね。
一度貧乏国家になって意識改革しないと駄目なんですかね。
423 :
名無し検定1級さん:04/02/27 02:49
>>422 その会話に参加したいんだが転入は無理でつか?
424 :
名無し検定1級さん:04/02/27 02:59
>>423 明日先生に聞いてみるよ。
できるようだったらまた報告します。
425 :
名無し検定1級さん:04/02/27 03:20
何年生だ?
426 :
名無し検定1級さん:04/02/27 03:23
427 :
名無し検定1級さん:04/02/27 07:37
今後の進路
(2級合格者.)─┬ 続いて1級の勉強開始
├ 日商は卒業し、簿記論(税理士他)の勉強開始
├ 簿記は卒業してその他資格へ
├ もう資格はとらず会社学校の会計の勉強に専念
└ もう何もしない
(2級不合格者.)┬ 6月再受験
├ 6月再受験と同時に1級or簿記論の勉強も開始
├ しばらく放置(そのうちまた受ける)
├ 簿記論等に専念するため日商は放棄
├ 3級も落ちて2級は諦め3級のみ再受験
└ 諦める
428 :
名無し検定1級さん:04/02/27 09:44
>>422 おわってるな・・やっぱ簿記なんて大学生になってからで十分
進学校のほうがよっぽど勉強してるよ
429 :
名無し検定1級さん:04/02/27 09:57
商業高校1年終了時点でどの程度の勉強をするんだ?
3級と2級の中間くらいか?
普通科卒なので分からん。
>>428 そういう会話してる雌は進学校に逝けなかったんだろうよ。
そんなのを基準に簿記を評価してはいけない。
漏れらが悲しいじゃないか(´・ω・`)
確かに>408には論理の飛躍があった。
こんなもんでいいッスかねェェエ〜〜〜?
値段を知らない → 無知 → 人生経験不足 → 世の中知らなすぎ
432 :
名無し検定1級さん:04/02/27 10:36
うんこビチビチやねん
433 :
名無し検定1級さん:04/02/27 11:33
二級72点で合格きたー
434 :
名無し検定1級さん:04/02/27 11:34
二級72点で合格きたー
435 :
名無し検定1級さん:04/02/27 11:45
おしかったね、次がんがれ!!
436 :
名無し検定1級さん:04/02/27 12:22
>>430 地方の商業高校なんて底辺DQNだろ。バブル期(受験生人口最多)の頃でも、
ほぼ全日制高校全入時代で商業高校の生徒は珍走団ばかりだった。
まして少子化で進学高も学力低下といわれている今、商業高校のレベルは…
10年前の学生と今の学生、同じヴァカでもかなり差があるぞ(w
地方の現役高校生で1・2級を合格すると写真つきで新聞掲載されたりしてる
時点で真面目に勉強してる香具師はレアケースだろ。
だけど、商業高校を新卒で就職となると下手な大学の新卒よりイイ企業に内
定したりしちゃうんだよな(w 田舎だけだろうけど。
437 :
名無し検定1級さん:04/02/27 12:38
>>430 地方の商業高校なんて底辺DQNだろ。バブル期(受験生人口最多)の頃でも、
ほぼ全日制高校全入時代で商業高校の生徒は珍走団ばかりだった。
まして少子化で進学高も学力低下といわれている今、商業高校のレベルは…
10年前の学生と今の学生、同じヴァカでもかなり差があるぞ(w
地方の現役高校生で1・2級を合格すると写真つきで新聞掲載されたりしてる
時点で真面目に勉強してる香具師はレアケースだろ。
だけど、商業高校を新卒で就職となると下手な大学の新卒よりイイ企業に内
定したりしちゃうんだよな(w 田舎だけだろうけど。
また学歴か。変わらねぇなぁこのスレ。
一部だけは。
439 :
名無し検定1級さん:04/02/27 12:58
>438
おまえ、商業高校中退だろ( ´,_ゝ`)
440 :
名無し検定1級さん:04/02/27 13:08
>>439 おまえ、このスレ初心者だろ( ´,_ゝ`)
441 :
名無し検定1級さん:04/02/27 13:12
そういえばこの前の試験田舎の商業高校で受けたけど
問題用紙・解答・計算用紙は置いて帰るように言われたが
何故だ?
やっぱ中央と地方では学習レベルが違うから
地方レベルを見極める為にやってることなのか?
442 :
名無し検定1級さん:04/02/27 13:13
>>440 2級スレに長居してる方がカッコワルイ( ´,_ゝ`)
443 :
名無し検定1級さん:04/02/27 13:30
試験会場が県立の商業高校だったのだが、いっしょに受験した高校生の質を
見たらいろいろな意味で疑問をもつのは確かだ罠(´・ω・`)
漏れが受けた商業高校の机には、
体操服が入った袋がかけてあった。
ちょっと(*´д`*)ハァハァしてしまい、試験どころではなかった。
445 :
名無し検定1級さん:04/02/27 14:07
440 :名無し検定1級さん :04/02/27 13:08
>>439 おまえ、このスレ初心者だろ( ´,_ゝ`)
440 :名無し検定1級さん :04/02/27 13:08
>>439 おまえ、このスレ初心者だろ( ´,_ゝ`)
440 :名無し検定1級さん :04/02/27 13:08
>>439 おまえ、このスレ初心者だろ( ´,_ゝ`)
痛い香具師キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
446 :
名無し検定1級さん:04/02/27 14:08
>>442 ぃゃぃゃ、もう合格してんだけどね、
ジョリーの説明はわかりやすいし、参考にしてるからちょくちょくチェックしてんだよ
447 :
名無し検定1級さん:04/02/27 14:27
商業高校って受験勉強もしなくて3年間も猶予あるんだから
1級までとらなきゃ存在意義ないだろ。
440 名前:名無し検定1級さん 投稿日:2004/02/27(金) 13:08
>>439 おまえ、このスレ初心者だろ( ´,_ゝ`)
446 名前:名無し検定1級さん 投稿日:2004/02/27(金) 14:08
>>442 ぃゃぃゃ、もう合格してんだけどね、
ジョリーの説明はわかりやすいし、参考にしてるからちょくちょくチェックしてんだよ
446 名前:名無し検定1級さん 投稿日:2004/02/27(金) 14:08
>>442 ぃゃぃゃ、もう合格してんだけどね、
ジョリーの説明はわかりやすいし、参考にしてるからちょくちょくチェックしてんだよ
446 名前:名無し検定1級さん 投稿日:2004/02/27(金) 14:08
>>442 ぃゃぃゃ、もう合格してんだけどね、
ジョリーの説明はわかりやすいし、参考にしてるからちょくちょくチェックしてんだよ
446 名前:名無し検定1級さん 投稿日:2004/02/27(金) 14:08
>>442 ぃゃぃゃ、もう合格してんだけどね、
ジョリーの説明はわかりやすいし、参考にしてるからちょくちょくチェックしてんだよ
446 名前:名無し検定1級さん 投稿日:2004/02/27(金) 14:08
>>442 ぃゃぃゃ、もう合格してんだけどね、
ジョリーの説明はわかりやすいし、参考にしてるからちょくちょくチェックしてんだよ
449 :
名無し検定1級さん:04/02/27 17:21
446 名前:名無し検定1級さん 投稿日:2004/02/27(金) 14:08
>>442 ぃゃぃゃ、もう合格してんだけどね、
ジョリーの説明はわかりやすいし、参考にしてるからちょくちょくチェックしてんだよ
,,ッ ≡=- 、
彡シ . ... . `i
彡ミ __, ,__!
ノ/`| 、-・-,.〔-・- <チョットトオリマスヨ…
((ト、_ト、 `ー ,_」ーイ
ノノリル! i,,イ__ヾ(
ンー´ ⌒('"
/ , /
/ l ;' / :|
| | | /| |
/ | / ,:'" 'i |
/ | |/ | |
/ | |`;、 | |
l /| | l | |
| | | | | | |
| / | | | | |
l / 刈 l 刈
/ / 〉 〉
/ / / /
| | | |
|.| |.| .
|. | |. |
Lぷ Lぷ
>>450 ||
∧||∧
( / ⌒ヽ
| | |
∪ / ノ
| ||
∪∪
:
-====-
||
∧/⌒ヽ. フワーリ
( / ヽ ノ ノ ノノ
| |-〈 〈 〈
∪ ∪∪
-====-
|| , ;''つ'つ
|| ./.// ノノ
∧/ ./
( / r" ネンショーケー♪
| |-、 | ネンショーケー♪
∪ ∪
452 :
名無し検定1級さん:04/02/27 17:41
社債の買入償還で、当期それまでの社債発行差金を
同時に償却しない理由がわかりません。
いくら繰延資産だとはいえ、額が確定した時に計上した
ほうが事務手続き上簡単だと思いますけど。
>>452 社債の差金償却は固定資産の減価償却と同じで決算で行うのが基本です。
ただ、買入償還を行ったり、売却をしたときに例外的に償却をしているだけ
なんですよ。買入償還時の償却は正確には精算ですけどね。
454 :
名無し検定1級さん:04/02/27 17:49
ひとつ質問させてください。
荷為替という取引なんですが、
この取引というのは実際に頻繁に行われているのでしょうか?。
今回2級を受けましたがここだけいまいち理解できず
よく分からずに今回受験しました。(本試験では出ませんでしたが・・・)
どうしてもここをはっきりとさせてから先に進みたいと思いますので
どうぞ宜しくお願いします。
>>454 海外取引などで一部行われているだけだと思います。
試験では実際に使われてるかどうかは関係ないですけど。
あと、荷為替については196さんのレスをお借りします。機種依存文字は変更しました。
(荷為替フロー)
1.当店がA商店宛に商品を発送し、そのとき発送業者から貨物代表証券を受け取る。
2.当店はA商店を名宛人とする自己指図(自己受)為替手形を発行する。
3.当店は銀行へ行き、貨物代表証券を担保にして銀行で2の手形を割り引く。
4.銀行はA商店へ出向き、3で受け取った貨物代表証券を渡して手形の引受けを得る。
5.1で発送した商品がA商店に届くので4の貨物代表証券と引き換えに商品を受け取る。
先日TACのオンラインブックショップで注文した、「日商簿記検定2級試験対策
ポケットテキスト」の工業簿記と商業簿記が届きました。チラッと目を通した
だけなのですが、これってかなり合格テキストと内容が同じなんですね。
直前期に必要な情報を除いて、ほとんど一緒だそうです。見た目も合格テキスト
を拡小コピーした感じです。合格テキストを持っている方で、ポケットテキストを
買おうかなと検討している方注意してください。(ただ、通勤の電車とかで
読むにはサイズが小さいのでいいと思います。)
だんなさんにお金を払ってもらったので、わたしは「同じ内容の本を買うな〜」
と怒られてしまいましたが・・・(´・ω・`)
458 :
スレッド・ストッパー:04/02/27 20:52
∋oノハヽo∈ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´D` ) < おしりぺんぺん!
⊂ ヽ )) \_______
(_ ノノ ☆ペチペチ
>>453 ありがとうございました。
いまだに釈然とはしませんが制度上納得するしかないようですね。
,r - ─≡─-、
./彡 ヽ
lミ ⌒ ⌒ !
r-|──〔 =・=〕〔=・= 〕
ト、| ー ' | ところで財前君、裁判の方はどうなってるんだね?
'!. ´ヽ、__,ノ`ノ
./、`ー─--`ー' -'"\
/ y ヽ\†// i´ ヽ
462 :
名無し検定1級さん:04/02/27 22:07
6月の2級に受かったら、1級に行くべきか診断士に行くべきか
迷っています。経理部員じゃないんで、1級はオーバースペック
ですかね?
463 :
名無し検定1級さん:04/02/27 22:26
>>462 オーバースペックという言い方がよくわかりませんが
検定試験レベルの内容は自分が知っておきたいと
思うかどうかですよ。日商1級の内容はメーカーの
経理部で働いている人以外は業務上は必要のない
内容が多いですし。
>>460 社債発行差金の性格については「評価勘定説」と「前払利息説」の2つがあります。
評価勘定説というのは、売掛金から貸倒引当金を控除する形式で表示されることで
債権の実質価額を表すように、社債の額面金額から社債発行差金分を控除したものが
実質的な債務価額を表すとする考え方。
前払利息説は社債の発行価額と額面金額との差を利息の前払い(打歩発行なら未払い)
と捉える考え方。
評価勘定説に立てば、差金は社債に付随する性質をもつわけだから、本体の社債が
償還されて債務が消滅しているのに差金だけ残ってるのはおかしいということになる
が、前払利息説に立てばこれは社債本体とは一応独立していて無関係なので、他の
経過勘定と同様、期末に一括して処理されると考える方が適切でしょう。
社債を償還したのに差金を期末に一括処理する方法に違和感があれば、これは
前払利息説による考え方なんだと理解すればよいでしょう。
465 :
名無し検定1級さん:04/02/27 23:22
,,ッ ≡=- 、
彡シ . ... . `i
彡ミ __, ,__!
ノ/`| 、-・-,.〔-・-
((ト、_ト、 `ー ,_」ーイ <伊武さんとはスケバン刑事のころからのお付き合いです
ノノリル! i,,イ__ヾ(
ンー´ ⌒('"
/L_ヽ†/」\
/ ) < Y > i ヽ
467 :
名無し検定2級さん:04/02/27 23:53
>>303 この本で最初挫折したよ。
あまり良くないと思う。
俺のおすすめは「かんき出版」のやつ。
たぶん2級もストレート合格してる。
>>463 んーでも工原の投資をするかしないかの判断とか
C/Fとか黒字倒産がどうとか
どんな業種でも役に立つんじゃないの?
>>468 知ってて損する事はないけど、会社で意思決定の権限を持つ人や
有価証券報告書の作成をしている人以外は1級の知識がなくても
それなりに仕事出来るでしょ。直接的に役に立つ人は少ないかと。
おまえら頼むから損得勘定で簿記の勉強すんのやめれ。
ただ合格することのみ考えてんのが一番エネルギー効率いいと思うが。
471 :
名無し検定1級さん :04/02/28 01:02
>>470 2級までならな
ただ1級は損得まで考慮しないとマズい
一級は半年もかからないじゃん
税理士会計士になったら年のオーダーでかかるから
始める前によく考えたほうがいい
・・・って俺だよ!
473 :
名無し検定1級さん:04/02/28 01:07
>>472 そりゃ税理士会計士は何年もかかるでしょ。
474 :
名無し検定1級さん:04/02/28 01:10
びっくりした。たっくの予想合格率45%前後だって
475 :
名無し検定1級さん:04/02/28 01:25
>>469 自分が意志決定の権限なくても、漏れの勤務先みたいに個別受注、個別原価計算だと役立つよ
1級の知識を全部使う仕事なんてまずないだろうから、1つでも
役に立つと思える事があればそれでいいんじゃないの。
原価計算は製造業だけでやるもんでもないですよー
478 :
名無し検定1級さん:04/02/28 08:01
となりの席のガリ勉風の女子高生。
驚異的なスピードで解いていくんで、圧倒されていたんだけど、
4問目で、ため息つきながら頭抱えて黙りこくってしまった。
酵母に時間とられて、
(おそらく)後回しにしていた3問は半分も解けなかったはず。
見た目も若いけど、中身はもっと若いなあ〜。って思っちまったよ。
のろまの亀のおいらは、終わったのが残り10分だったけど、
1問 16点
2問 20点
3問 20点
4問 20点
5問 20点
で、なんとか大丈夫だったみたい。
479 :
名無し検定1級さん:04/02/28 10:27
,r - ─≡─-、
./彡 ヽ
lミ ⌒ ⌒ !
r-|──〔 =・=〕〔=・= 〕
ト、| ー ' | だから何だというのだね?
'!. ´ヽ、__,ノ`ノ
./、`ー─--`ー' -'"\
/ y ヽ\†// i´ ヽ
見も知らぬとなりの女子高生と勝った負けた張り合うなど
あさましきことかな。
>>479 コメントも最高だけど、とにかく似てる(w
/ / }
_/ノ.. /、
/ < }
ry、 {k_ _/`;, ノノ パンパン
/ / } ;' `i、
_/ノ../、 _/ 入/ / `ヽ, ノノ
/ r;ァ }''i" ̄.  ̄r'_ノ"'ヽ.i ) ―☆
{k_ _/,,.' ;. :. l、 ノ
\ ` 、 ,i. .:, :, ' / / \
,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/ ☆
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
2級合格発表まであと6日受かった自信ある人
自己採点何点?
やはり気分悪いので、、、朝の書き込みは嘘です。
自己採点で40点ちょっとしかとれなかったのでちょっと最近イライラしてました。
スレ汚しすいませんでした。6月こそはなんとかがんばります。
>>483 場所によって違うんじゃない?
名古屋は3月17日
486 :
名無し検定1級さん:04/02/28 13:45
今回の試験はあり得ないほど簡単だったから
次回の試験はあり得ない問題を出題して
合格率を下げにかかってくるだろう。
今回40%+が合格でしょ
486 名前:名無し検定1級さん 投稿日:2004/02/28(土) 13:45
今回の試験はあり得ないほど簡単だったから
次回の試験はあり得ない問題を出題して
合格率を下げにかかってくるだろう。
486 名前:名無し検定1級さん 投稿日:2004/02/28(土) 13:45
今回の試験はあり得ないほど簡単だったから
次回の試験はあり得ない問題を出題して
合格率を下げにかかってくるだろう。
486 名前:名無し検定1級さん 投稿日:2004/02/28(土) 13:45
今回の試験はあり得ないほど簡単だったから
次回の試験はあり得ない問題を出題して
合格率を下げにかかってくるだろう。
486 名前:名無し検定1級さん 投稿日:2004/02/28(土) 13:45
今回の試験はあり得ないほど簡単だったから
次回の試験はあり得ない問題を出題して
合格率を下げにかかってくるだろう。
486 名前:名無し検定1級さん 投稿日:2004/02/28(土) 13:45
今回の試験はあり得ないほど簡単だったから
次回の試験はあり得ない問題を出題して
合格率を下げにかかってくるだろう。
486 名前:名無し検定1級さん 投稿日:2004/02/28(土) 13:45
今回の試験はあり得ないほど簡単だったから
次回の試験はあり得ない問題を出題して
合格率を下げにかかってくるだろう。
486 名前:名無し検定1級さん 投稿日:2004/02/28(土) 13:45
今回の試験はあり得ないほど簡単だったから
次回の試験はあり得ない問題を出題して
合格率を下げにかかってくるだろう。
日商検定の合格率は、年単位で平均するように調整されてんのは
周知の事実なんだがな。
まぁ、「ありえない問題」ちゅーのはビミョウだが。
せいぜい標準・直接原価計算を出す程度だろ。
491 :
名無し検定1級さん:04/02/28 18:32
材料副費がわかりません
493 :
名無し検定1級さん:04/02/28 18:49
490 名前:ジョリー=過去スレ777 投稿日:2004/02/28(土) 17:09
日商検定の合格率は、年単位で平均するように調整されてんのは
周知の事実なんだがな。
490 名前:ジョリー=過去スレ777 投稿日:2004/02/28(土) 17:09
日商検定の合格率は、年単位で平均するように調整されてんのは
周知の事実なんだがな。
490 名前:ジョリー=過去スレ777 投稿日:2004/02/28(土) 17:09
日商検定の合格率は、年単位で平均するように調整されてんのは
周知の事実なんだがな。
490 名前:ジョリー=過去スレ777 投稿日:2004/02/28(土) 17:09
日商検定の合格率は、年単位で平均するように調整されてんのは
周知の事実なんだがな。
490 名前:ジョリー=過去スレ777 投稿日:2004/02/28(土) 17:09
日商検定の合格率は、年単位で平均するように調整されてんのは
周知の事実なんだがな。
490 名前:ジョリー=過去スレ777 投稿日:2004/02/28(土) 17:09
日商検定の合格率は、年単位で平均するように調整されてんのは
周知の事実なんだがな。
490 名前:ジョリー=過去スレ777 投稿日:2004/02/28(土) 17:09
日商検定の合格率は、年単位で平均するように調整されてんのは
周知の事実なんだがな。
494 :
名無し検定1級さん:04/02/28 19:02
>>492 いや、そもそも材料副費は費用勘定なんですか?
495 :
名無し検定1級さん:04/02/28 19:05
以前LECの簿記2級の無料体験講座を冷やかしで受けたけど、
「賦課」の「賦」の字をテキスト見ながら書いてた、若い女の
先生がいたことを思い出した。
>>494 材料副費は費用です。
材料の購入代価を材料主費といい、材料の購入・保管などの為に発生する費用を材料副費といいます。
なお、材料副費には引取費用や保管料などの外部材料副費と検査・選別費なdの内部材料副費があります。
2級程度の工簿ではこの勘定科目は費用、収益なのかはあまり重要では在りません。
(商簿では重要)
なぜならインプット、アウトプットによって貸借が逆になるからです。
たとえば、材料を購入したときは (借)材料/(貸)現金 となり、
消費したときは (借)仕掛品/(貸)材料 というふうになるからです。
497 :
名無し検定1級さん:04/02/28 19:35
>>496 テキストに
材料30,150/買掛金 30,000
材料副費 150
という仕訳があったんですが、費用なのに貸方に入るんですか?
試験が終わってから今までにどのくらい勉強した?
>>497 工簿ではその辺を気にしない方がいいとおもう。
商簿でいう、建物購入時の付随費用みたいな感覚かな
500 :
今回当然の如く落ちた人:04/02/28 19:56
>>498 86回〜103回までの第一問と第二問を全部解いた。
ほぼ全て20点を取れるようになった。
502 :
名無し検定1級さん:04/02/28 20:06
>>497 その仕訳は材料副費を予定配賦した場合です。材料副費でも、特に
内部副費はその全ての集計に手間取ります。最終集計を待っていたら
材料への配賦が遅れ、材料の購入原価が決まらないので、内部材料副費
の年間発生額を見積もって予定配賦します。材料副費だけの仕訳だと
材 料××× 材料副費×××となり、月末か翌月初に
材料副費××× 現金・他×××の仕訳をして、材料副費配賦差異を
把握します。工業簿記の勉強は各種差異を出す過程を勉強することと
言っても過言ではないと思います。拙い説明になりましたが、やはり
テキストの該当箇所の熟読が一番でしょう。
早く合格通知がほしいなー
なんかすごーくうれしい。
こんなの初めて☆
504 :
名無し検定1級さん:04/02/28 20:27
505 :
名無し検定1級さん:04/02/28 20:47
>>504 いや、俺の場合また4月から忙しくなるだろうし。
やれるときにやっとかないと。後悔するだろうしね。
506 :
名無し検定1級さん:04/02/28 23:16
俺は1日発表。
自己採点70だから、勉強するべきかしないべきか悩んでたら、
いつの間にか1週間が経つ
507 :
名無し検定1級さん:04/02/28 23:48
>>506 6月にダブル受験しる!いや落ちてたらね。
508 :
名無し検定1級さん:04/02/29 01:20
受かってるよ絶対受かってる
509 :
名無し検定1級さん:04/02/29 04:45
そういや俺の受けた所も明日発表か
50点台しかないのでもはや眼中にもなかったが一応見てみるか
何かの手違いで番号載ってる事も皆無とは言えんかもしれんしなw
510 :
名無し検定1級さん:04/02/29 10:47
合格発表って受験番号のみですか?
それとも点数もでるんですか?商工会議所によるのかなぁ。
511 :
名無し検定1級さん:04/02/29 13:19
落ちてたら4,080円無駄か・・・
やってられんな
組別落としたのが痛い・・・
512 :
名無し検定1級さん:04/02/29 13:35
別に人にひけらかすほどの資格ではないと思いまつ、簿記2級は。
就職に有利になるとかどうとかあんましこだわる程のもんじゃ無い。
ただ、会計については人より多少勉強すたつー程度のもんでいい
んじゃないでしょか。
だから、テキストは大原の安いほうでいいし、予備校に金払うなんて
考えてみたこともありません。
513 :
名無し検定1級さん:04/02/29 13:35
たかが4000円じゃん。俺はきにせんよ。
514 :
名無し検定1級さん:04/02/29 13:36
515 :
名無し検定1級さん:04/02/29 13:46
>>510 合格者受験番号のみ商工会議所の外に貼り出されている。点数は商工会議所
の職員にきけば教えてくれるよ。出願した商工会議所HPでも合格者受験番号
が閲覧できる(一部の地域)場合もあるから具々ってみたらいいと思う。
516 :
名無し検定1級さん:04/02/29 15:07
23番
受かっているかなあ・・・。
たのむ、誰が見てきてくれ。
あんたどこの人間だyお
前々スレの>100はおるか?
519 :
名無し検定1級さん:04/02/29 19:24
岡山は明日発表だけど、HP載るのかな?
11月3級のときは載ってなかった。
どうなんだろ?
520 :
前々スレの100:04/02/29 19:25
521 :
名無し検定1級さん:04/02/29 20:19
522 :
前々スレの100:04/02/29 20:51
>>521 だから本物だって言ってるだろ。いつまで繰り返すつもりですかw
523 :
名無し検定1級さん:04/02/29 20:57
HPで確認。
掲示板で確認。
通知待ち。
明日の発表どうします?
>>523 明日発表のヤシはきわめて少数。
自分の世界だけで物を語らぬよう・・・
点数って聞いたら教えてくれるものなの?
526 :
名無し検定1級さん:04/02/29 22:40
もうドキドキ。問4が4点配点ならだいじょうぶ。
でも無理だろうな
527 :
名無し検定1級さん:04/02/29 22:55
う〜ん。問4は、一つ2点っぽいねぇ・・・。
528 :
名無し検定1級さん:04/02/29 22:58
2級落ちたからもう1回やり直してるが、もうすぐ全範囲やり直しが終わりそう。
だからといって1級やっても6月にはマニアわねえシナぁ。一応2級受かる実力を身につけたと自信がもてれば1級の範囲もやっておいた方が良いだろうか?
2級の復習ばっかやって6月迎えるのもバカみたいだし。
>>528 だよね。俺もまだ分からないけど、たぶん落ちてる。
6月までかなり時間あるし、2級だけ勉強するのもねぇ。
2級3級ダブルは簡単だけど、2級1級ダブルはきつい。
ま、明日の結果次第です。
530 :
名無し検定1級さん:04/02/29 23:19
>>529 俺なんて3月23日だよ。そんなの待ってたら、2級すら危なくなっちゃうよw
まあ1級は次の11月を見据えて今のうちに進めておいて、6月に確実に2級ゲットするというプランでいこうかと思ってる。
今回落ちたのって確実に勉強不足だと思う。冷静に考えれば出来たのもたくさんあったけど、試験場でかけなかった以上実力不足だよね。
531 :
名無し検定1級さん:04/02/29 23:25
86回第1問の3.
(2,500,000+500,000)×1/10>10,000,000×1/4−2,300,000
∴200,000
の解説を誰か〜〜。
>>86回なんてずいぶん古いな〜。
手許に問題がない。
利益処分の問題?
533 :
名無し検定1級さん:04/02/29 23:35
確か利益準備金のみの仕訳を示せとかでしたね。
資本金の四分の一が2,500,000で200,000足りないやろ?
で、社外流出金の十分の一以上を利益準備金につみいれることになってるんだが、この場合300,000を積んでしまうと資本金を超えてしまう。だから200,000でいいんだと思う。
↑から類推すると・・・、
資本金が1000万あって、資本準備金及び利益準備金の合計額が
すでに230万積み立ててある。(資本金の4分の1まで積み立てればOK)
ということは、利益準備金はあと20万積み立てればいいということになる。
この場合300,000を積んでしまうと資本金を超えてしまう
この場合300,000を積んでしまうと資本金を超えてしまう
この場合300,000を積んでしまうと資本金を超えてしまう
この場合300,000を積んでしまうと資本金を超えてしまう
この場合300,000を積んでしまうと資本金を超えてしまう
この場合300,000を積んでしまうと資本金を超えてしまう
この場合300,000を積んでしまうと資本金を超えてしまう
この場合300,000を積んでしまうと資本金を超えてしまう
この場合300,000を積んでしまうと資本金を超えてしまう
この場合300,000を積んでしまうと資本金を超えてしまう
この場合300,000を積んでしまうと資本金を超えてしまう
この場合300,000を積んでしまうと資本金を超えてしまう
この場合300,000を積んでしまうと資本金を超えてしまう
この場合300,000を積んでしまうと資本金を超えてしまう
この場合300,000を積んでしまうと資本金を超えてしまう
この場合300,000を積んでしまうと資本金を超えてしまう
この場合300,000を積んでしまうと資本金を超えてしまう
この場合300,000を積んでしまうと資本金を超えてしまう
この場合300,000を積んでしまうと資本金を超えてしまう
この場合300,000を積んでしまうと資本金を超えてしまう
この場合300,000を積んでしまうと資本金を超えてしまう
この場合300,000を積んでしまうと資本金を超えてしまう
この場合300,000を積んでしまうと資本金を超えてしまう
この場合300,000を積んでしまうと資本金を超えてしまう
この場合300,000を積んでしまうと資本金を超えてしまう
536 :
名無し検定1級さん:04/02/29 23:43
前回簿記3級を楽々満点合格確定。「このまま1級まで逝くか」と
軽い気持ちで今日2級の講座受講。工業簿記だったんだけどいきなり
初日から材料消費価格差異とかいうのが出てきてまるっきり理解できない
まま授業終了。まるっきり分からないので講師に質問のしようがなかった。
こんなことは3級じゃなかったんだが・・
先が思いやられる
537 :
名無し検定1級さん:04/02/29 23:51
俺の合格発表日は3月2日です。
自己採点では合格だけど実際はどうなんだろう?
不安だ…
>>536 工簿は最初はとっつきにくいと思うよ。
最初はなかなか理解できなくても
勉強するにつれ全体が見えてくるから、
それまでは我慢して復習に力入れていれば得点源になります。
材料消費価格差異のあたりだと、実際消費価格と予定消費価格の違いが
理解しずらいのだと思うけど。
寝る。今日の夕方に発表。
みんな祈ってて。お願い。お願いだから。
6月は1級がいい。2級は今日で終わりたいぃぃぃぃ。
540 :
名無し検定1級さん:04/03/01 00:32
俺もだ。。。
今日の10時に発表。
541 :
名無し検定1級さん:04/03/01 00:32
542 :
名無し検定1級さん:04/03/01 00:36
>>541 もう一度テキスト見直したほうがいい。
社外流出金、資本金、資本準備金、利益準備金に関する決まりごとが必ず書いてある。
>>539 2級祈ってる奴に6月一級受かるはずなし
受験料の無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
545 :
名無し検定1級さん:04/03/01 09:04
9時に発表なのにHP更新されない(´・ω・`)
546 :
名無し検定1級さん:04/03/01 09:09
80点 1発合格ですた。
春はソフ開受けます。
547 :
名無し検定1級さん:04/03/01 09:12
72点で合格しました。
ひやひやもんです。
もう簿記はこりごり・・・
548 :
名無し検定1級さん:04/03/01 09:36
何とか合格。
これで履歴書に書けます。
549 :
名無し検定1級さん:04/03/01 09:53
不合格なのは1週間前から分かってはいたけど、俺の番号の前後の
奴ら5人くらいみんな受かってたの見て余計鬱になった。ヤレヤレ・・・
550 :
名無し検定1級さん:04/03/01 10:20
合格した。
ただ気になるのは20人くらい受けていたはずだが、
合格したのが
3人だった。
なぜか送信されてしまった。
逝ってくる
552 :
名無し検定1級さん:04/03/01 10:39
受かった奴おめでとう
落ちた奴
リベンジだ!!
553 :
名無し検定1級さん:04/03/01 10:44
受かった人、配点がわかりそうだったら教えて
俺も前と後ろの奴
合格していた・・・
憂鬱だ・・
6月こそは頑張ろう。
555 :
名無し検定1級さん:04/03/01 10:52
ありがとうございました。
年甲斐もなく泣きそうになってしまいました。
後は、転職だけか・・・・
自己採点して合格を確信していただけに、
合格発表見てもあんまり興奮しなかった・・・
557 :
名無し検定1級さん:04/03/01 11:02
合格
558 :
名無し検定1級さん:04/03/01 11:03
採点きびしい
559 :
名無し検定1級さん:04/03/01 11:12
↑ほんと?
560 :
名無し検定1級さん:04/03/01 11:20
合格率40%弱って一体・・・
561 :
名無し検定1級さん:04/03/01 11:41
562 :
名無し検定1級さん:04/03/01 11:55
合格です
簿記論ずっと落ち続けて日商も去年の6月
工簿が満点でも落ちていただけに素直に
喜びたいと思います。正直嬉しいです。
ただ合格率が田舎なのに40%を大きく超えて
いるので全体で50%くるかも
いつも全国より低いので
563 :
名無し検定1級さん:04/03/01 11:58
>>562 >いるので全体で50%くるかも
なかなか面白い煽りですね
564 :
名無し検定1級さん:04/03/01 12:07
>>563 煽りじゃなくていつもの流れなら全国平均を下回るはずなので、
50%はいかなくても45%はあるんじゃないかと
今回だけこっちの方が異常に合格率が高いってことも
考えられなくはないけれど、都会に行くほど学校とか条件もいいし。
250人くらい受けて合格者は100人オーバーです。
近年稀にみる簡単な回だったことは
いうまでもない。
566 :
名無し検定1級さん:04/03/01 12:20
全体で丁度40%くらいが妥当な所かねえ・・・
次の6月がどうなるか見もの
567 :
名無し検定1級さん:04/03/01 12:26
合格した!
点数わかるの?
俺の後ろのやたら電卓うるさいやつは
威勢はよかったが・・・
568 :
名無し検定1級さん:04/03/01 12:30
今、いろんな所見て廻ってるけど、高崎は30%くらい
仙台は40.2%って出ているからうちが異常だとしても
かなり高いことは間違いなさそう
569 :
名無し検定1級さん:04/03/01 12:31
40.4%だった
3級は45%
570 :
名無し検定1級さん:04/03/01 12:31
うちの地元も30ぱーくらい
ちなみに埼玉
571 :
名無し検定1級さん:04/03/01 12:33
試験レベルから99回の合格率に近いと思われる。
平成15年平均合格率が25.2%なので平成14年、平成13年が27.5%が平均
なので次回以降厳しい。たぶん21%前後だろう。最近の年間合格率が28%
前後なので。
572 :
名無し検定1級さん:04/03/01 12:41
落ちたと思ってたらどうも受かってたっぽい。
4,5問全滅だったはずなんだが。
郵送の通知来るまで信用しないでおこう。
30%のところもあれば水戸は44.5%
高すぎ
574 :
名無し検定1級さん:04/03/01 12:43
19人しかいない会場だったのに12人も合格してる。(合格率63%強)
まぁ欠席者も4,5人いたと思うんで、実際の受験者で割ると合格率は80%近い筈・・・。
本当に採点合ってんのかなぁ。受験者名簿そのまま掲載しちゃったとかじゃ無いよね?
575 :
名無し検定1級さん:04/03/01 12:45
今回落ちた人は悲惨でつね
576 :
名無し検定1級さん:04/03/01 12:57
やったーーーーーーー合格してた!!!
予備校の配点じゃ66〜72でドキドキだったけど
受かってたーーーーーーーーーー!!!
うちは50人ちょいで16名だから30%ちょいかな。
ふふふ2週間独学で問題集1冊やっただけの3級飛ばしで受かりました。
577 :
名無し検定1級さん:04/03/01 12:59
>>575 仕方ないっす。今回受かってたらまだ全範囲万全じゃないまま簿記とお別れになってたけど、今回落ちたお陰で(まだ発表ないけど)全範囲を完璧にやろうと思うようになったので、プラス思考で考えるとこれでいいのかなと。
ところで発表ってどうやってみるんですか?ネットで出てるのですか?
578 :
名無し検定1級さん:04/03/01 13:04
地域ごとの合格率なんてネットに出てるの?
>>577 それがいいと思う
実際1級やってなんであんなに3級と2級が
簡単に受かったんだ?と考え込んじゃう
もう1回やり直すとほとんど理解していなかった
ことに気付く
商工会議所のHPで見られるよ
580 :
名無し検定1級さん:04/03/01 13:06
102回〜の過去問しかやってないけど
難易度そんなに変わらないと思うのに今回だけ合格率高いみたいね
みんながんばったんだね
581 :
名無し検定1級さん:04/03/01 13:06
おれの地区は、50%越え…もちろん合格
582 :
名無し検定1級さん:04/03/01 13:17
もちろん合格
就活のために6月に2級取ろうと思っています。
今回は合格率が高いようで次回は難しくなりそうですね…
584 :
名無し検定1級さん:04/03/01 13:22
2級持ってても
就活には意味ない・・・
585 :
名無し検定1級さん:04/03/01 13:30
資格欄がうまるから
無いよりはイイ!
ってことで
586 :
名無し検定1級さん:04/03/01 13:31
どうしよう
今回落ちた
6月の試験は合格率10%台の問題が・・・
587 :
名無し検定1級さん:04/03/01 13:42
次回は難問確定だね
がんがれ<再受験者
588 :
名無し検定1級さん:04/03/01 13:45
正式な合格率いつ出るの?
589 :
名無し検定1級さん:04/03/01 13:51
合格だー拓殖大の合格発表よりうれすぃ
590 :
名無し検定1級さん:04/03/01 14:04
拓殖大の人にも負けた俺って・・・
591 :
名無し検定1級さん:04/03/01 14:09
仙台は40パーセントでした
592 :
名無し検定1級さん:04/03/01 14:10
どこだそれ
593 :
名無し検定1級さん:04/03/01 14:24
自己採点80点以上だったのに落ちた人いますか?
594 :
名無し検定1級さん:04/03/01 14:45
落ちたのでもうここにはこれません
今までありがとうございました。
595 :
名無し検定1級さん:04/03/01 14:58
待て待て
ここを出て行くには
受かってからだ
596 :
名無し検定1級さん:04/03/01 15:27
武士の情けだ
LEC大学に行こうかな
598 :
名無し検定1級さん:04/03/01 15:29
鯖
599 :
名無し検定1級さん:04/03/01 15:54
23番。
番号ありました。
自己採点ギリギリだったけど、
なんとか受かったみたいっす。
600 :
名無し検定1級さん:04/03/01 15:56
6月合格に向け、学校通うことにしました。
でもどこがいいんでしょうか?学校に行って今回見事合格を
勝ちとったかたいませんか?
601 :
名無し検定1級さん:04/03/01 16:08
>>600 おめでとう!!
ギリギリでも受かったらこっちのもんだよねー
1級もがんばれ!!!
602 :
名無し検定1級さん:04/03/01 16:24
>>600 TACはやめとけ2級はくそ講師しかいないから。
1級でまあまあ
安さと安心感からLECがおすすめ
安さと安心感からLECがおすすめ安さと安心感からLECがおすすめ
安さと安心感からLECがおすすめ安さと安心感からLECがおすすめ
安さと安心感からLECがおすすめ安さと安心感からLECがおすすめ
安さと安心感からLECがおすすめ安さと安心感からLECがおすすめ
安さと安心感からLECがおすすめ安さと安心感からLECがおすすめ
安さと安心感からLECがおすすめ安さと安心感からLECがおすすめ
安さと安心感からLECがおすすめ安さと安心感からLECがおすすめ
安さと安心感からLECがおすすめ安さと安心感からLECがおすすめ
安さと安心感からLECがおすすめ安さと安心感からLECがおすすめ
安さと安心感からLECがおすすめ安さと安心感からLECがおすすめ
安さと安心感からLECがおすすめ安さと安心感からLECがおすすめ
安さと安心感からLECがおすすめ安さと安心感からLECがおすすめ
安さと安心感からLECがおすすめ安さと安心感からLECがおすすめ
安さと安心感からLECがおすすめ安さと安心感からLECがおすすめ
安さと安心感からLECがおすすめ安さと安心感からLECがおすすめ
安さと安心感からLECがおすすめ安さと安心感からLECがおすすめ
安さと安心感からLECがおすすめ安さと安心感からLECがおすすめ
安さと安心感からLECがおすすめ安さと安心感からLECがおすすめ
安さと安心感からLECがおすすめ安さと安心感からLECがおすすめ
安さと安心感からLECがおすすめ安さと安心感からLECがおすすめ
安さと安心感からLECがおすすめ安さと安心感からLECがおすすめ
安さと安心感からLECがおすすめ安さと安心感からLECがおすすめ
安さと安心感からLECがおすすめ安さと安心感からLECがおすすめ
安さと安心感からLECがおすすめ安さと安心感からLECがおすすめ
604 :
名無し検定1級さん:04/03/01 16:49
オークラ学院というのはどうなんでしょう?
5日間で2級合格コースとかあるんですけど?
605 :
名無し検定1級さん:04/03/01 16:55
なにそれ?
聞いたことないんですけど?
606 :
名無し検定1級さん:04/03/01 17:29
東京の飯田橋と水道橋にあるみたいなんです。
607 :
名無し検定1級さん:04/03/01 17:56
>>586 >>587 次の回、今回ほどやさしくはないだろうが難しいのが次回にくるとは
限らない(11月かもしれない)のでまぁゆったり構えてるこった。
それから今から4ヶ月みっちりやりゃどんな難しくても何とかなるだろ
まともに勉強もしないうちに次回が難しいだの合格率下がるだのほざいてる付和雷同のヤシはどこいっても通用しない。
いくら難しくなったとしても所詮2級なんだし、まだ試験まで3ヶ月以上あるんだから
今から普通に勉強していればどんなに難しい問題でも大丈夫。
あと104日、サルでも完璧w
611 :
名無し検定1級さん:04/03/01 18:29
落ちた、、、、、。
ヽ(`Д´)ノ
613 :
名無し検定1級さん:04/03/01 19:37
>>611 次がんがれ!
絶対受かるから!
絶対絶対受かるからぁ!!!!!
614 :
名無し検定1級さん:04/03/01 20:27
不合格者・・・・
試験日には強気な発言多かったのに、
今日は弱気な発言が多い
発表の遅い都市部の人はやっぱり環境
に恵まれているのかな
都市部には資格学校が多いから通学する人にとっては環境的に
恵まれているだろうけど独学の人には関係ないんじゃないかな。
617 :
名無し検定1級さん:04/03/01 20:42
いくら受験者が多いからって東京商工会議所だけあまりに発表が
遅くないか?他と3週間も違うなんておかしいよ。
>>617 大阪は19日、名古屋17日、神戸は12日。
受験者の数が多いほど発表が遅いみたいですよ。
619 :
名無し検定1級さん:04/03/01 20:54
大阪でも今日発表のとこもあるだ
やっと合格〜。でも独学はやっぱつらいわ。
問1 20
問2 20
問3 0(時間がなくなったのよ)
問4 12(減価償却費と材料費)
問5 20
こんなアホなことやった漏れでも合格したんだから大丈夫だって。
621 :
名無し検定1級さん:04/03/01 21:20
漏れは明日合格発表
名前なかったらどうしよう・・・・・。
ずるやすみしてやるんだから!!!!。・゚・(ノД`)・゚・。
622 :
名無し検定1級さん:04/03/01 21:40
623 :
名無し検定1級さん:04/03/01 22:58
えめぇがいらないよ
624 :
名無し検定1級さん:04/03/02 01:19
簿記2級の学習を始めて早1日半(総自主学習時間3時間)やっと
材料消費価格差異が理解できた。次回の2級はかなり難化するらしいけど
11月に1級を目指す予定なんで「6月試験の難化は望むところ」と言いたい
気持ち。(いつまで根気が持つか心配だが)
前々スレの>100はおるか?
おれ、まわりの人に迷惑かけないよう
電卓、ソフトキーボードでした、ほめてください!
あと、いままでIWGPの天山VS天龍戦みてました、ほめてください!
627 :
名無し検定1級さん:04/03/02 06:00
泣いてもわめいてもおまえら、
どうせ医学部に入れないんだろ?
くやしかったら医学部に入ってみろ!
東大医学部を尊敬しろ!
宅建合格、司法試験は受からないけど
そのうち合格だ。まいったか。
オマエの負けだ!(ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
>>627 悔しくないし、入ろうと思えば医学部なんて金さえあれば誰でも入れるよ。
それで誰が東大医学部なの?
629 :
名無し検定1級さん:04/03/02 08:30
16-12-20-20-8 計76で合格してますた。
問5で破滅的なミスをおかしてしまったので
結構ドキドキものですた。
大阪府S市で2級49%、3級59%くらいですた。
2級スレお世話になりますた。バイバイ。
すいません。
お尋ねしたいのですが建設業経理事務士のスレってどこにいったんですか?
なくなりました?
ご存知の方教えてください。
飛び級で2級をうけて、奇跡的に合格してしまった!
ほんとに今回は運がよかった。
勉強期間は3ヶ月(2級は2ヶ月)で、総勉強時間は200時間切っていると思う。
正直、過去問でも一回も70位以上出なかったので、
今回はあきらめて、6月にらくらく合格予定だったんだがのう。
この調子で6月に1級をとろうと思う。
再び起こる奇跡を信じて。
あと、これから勉強するやつのために俺が使用した参考書をあげておく。
当然独学者用だ。
3級用(8割程度の理解で2級に進んだ)
○日商3級簿記 完全独習最短の 集中ゼミと問題集 東京商科学院専門学校
○大学の時に買わされたうんこ問題集
2級用
○日商簿記2級最速マスター(商と工)LEC
○日商簿記2級セレクト50(商と工)LEC
○日商2級商業、工業 簿記問題集 大原簿記
○過去門つき模擬問題集
LECは安いしとっかかりやすかったので、これの基本問題を最初に勉強した。
それで、問題不足に気づき、大原の基礎問題を中心に取り組んだ。
試験頻出問題だけ、ちょろちょろ応用問題も解いた。
基礎問題は何回もくりかえし、丸暗記。
参考にしてくだされ。
634 :
前々スレの100:04/03/02 12:47
635 :
名無し検定1級さん:04/03/02 12:58
>>634 しつこいじゃねぇよ。てめぇが何かくだらんことやらかしたからじゃねぇのか。
636 :
名無し検定1級さん:04/03/02 13:13
>>632 きちんと復習して理解しないと、
奇跡を興すレベルすら到達しないよ!
今回はいつもより簡単だったのに…見事に落ちました(悲)。
ご参考までに私は神奈川県の大和市内の会場で受験したのですけど、
合格率が43.8%でした(いつもの1.5倍ぐらいの合格率っぽい感じです)。
6月に再受験して合格を目指して、今から地道に頑張ります。
なんとか合格でした。74点だった。
うれしい。
639 :
名無し検定1級さん:04/03/02 15:18
>>638 次がんばって!決していつもより簡単ではないと思うんだけどなー
みんな採点に救われただけだよ!
640 :
名無し検定1級さん:04/03/02 15:23
受かってたァ!!!!
ほんと今回簡単で助かったよ、うん。
>>632 奇跡って事はないでしょう。
それなりにきっちり勉強した結果でしょうし。
1級の勉強もガンバって。
>>632 今回の試験は明らかに簡単すぎ。(気を悪くしないでください)
2級までで簿記は十分という人になら「おめでとう」でよいけど、
たいして勉強もしてなく、過去問で一度も70点を越えたことがない状態で
運良く合格して1級を目指すのであれば、それなりの復習が必要です。
実際、予備校で1級の受講生でもなんとなく2級に合格(理解していなくても点を
取れるパターンが多いため)してしまって
1級の勉強を始めたのはいいけど、2級の基本的なことがわかっていなくて
大変な思いをしている人もいます。
>>636さんの言ってることって重要ですよ。
643 :
名無し検定1級さん:04/03/02 16:18
基本的なことというのを具体的に教えてほしいんですが、
問題の解法暗記のみじゃだめで、きちんとなぜそうなるのか考えながら
勉強したほうがいいということですか?
644 :
名無し検定1級さん:04/03/02 16:24
仕訳を完全に覚えてないとダメってこと。
「この仕訳何だっけ?」なんて考えているようでは2級を終わるのは早い。
合格率が一番低い時に合格した私はえらいw
今回はなんじゃらほい
1級をやるなら2級の範囲の問題すべてをきっちり確認している方が
無難でしょうね。過去問を10回分ぐらい解いてみてすべての問題で
90点以上が取れないなら2級がきっちり出来ているとは言えませんし。
それと、644さんの言う通りで考えながらでないと仕訳が出来ない様では
まだまだ練習不足です。頑張って下さい。
荒れるかもしれないから黙ってたんだけど、
「今回は簡単すぎ」とかいう香具師って、何が言いたいの?
漏れはもっと難しい回の受かったって自慢か?
親切に1級では苦労しますよって忠告か?
もしくはそれ以外か?
何にしろ、少なからず頑張ったんだから
んな事言われりゃ気分を害するのには違いない。
親切のつもりでいうなら1級スレで言えばいいし、
荒れるし、自慢なら藻前が笑われるだけだから言うな。
とにかく、合格したら、「おめでとう!」
落ちたら、「何がダメだったのか?こうしたらいいよ。」でしょ?
ちなみに満点だったけどな。
あぁ・・・先に書かれちゃったよ 鬱
難しかろうが簡単だろうが所詮2級の範囲内での話。
652 :
名無し検定1級さん:04/03/02 16:38
独学で難しいとか言ってるけど何が難しいのか不明
暗記すれば言いだけじゃん
653 :
名無し検定1級さん:04/03/02 16:40
なんでも知らないことを一から学ぶのは難しいってことだろ?
人によっては暗記が難しいってのもいるだろうし。
649 名前:647 投稿日:2004/03/02(火) 16:37
ちなみに満点だったけどな。
649 名前:647 投稿日:2004/03/02(火) 16:37
ちなみに満点だったけどな。
649 名前:647 投稿日:2004/03/02(火) 16:37
ちなみに満点だったけどな。
649 名前:647 投稿日:2004/03/02(火) 16:37
ちなみに満点だったけどな。
649 名前:647 投稿日:2004/03/02(火) 16:37
ちなみに満点だったけどな。
649 名前:647 投稿日:2004/03/02(火) 16:37
ちなみに満点だったけどな。
649 名前:647 投稿日:2004/03/02(火) 16:37
ちなみに満点だったけどな。
649 名前:647 投稿日:2004/03/02(火) 16:37
ちなみに満点だったけどな。
649 名前:647 投稿日:2004/03/02(火) 16:37
ちなみに満点だったけどな。
649 名前:647 投稿日:2004/03/02(火) 16:37
ちなみに満点だったけどな。
649 名前:647 投稿日:2004/03/02(火) 16:37
ちなみに満点だったけどな。
649 名前:647 投稿日:2004/03/02(火) 16:37
ちなみに満点だったけどな。
649 名前:647 投稿日:2004/03/02(火) 16:37
ちなみに満点だったけどな。
649 名前:647 投稿日:2004/03/02(火) 16:37
ちなみに満点だったけどな。
655 :
名無し検定1級さん:04/03/02 16:41
これだから埼玉人は・・・
656 :
名無し検定1級さん:04/03/02 16:41
>>650 いいからとにかく6月がんばれ。まだ100日以上あるし。
657 :
名無し検定1級さん:04/03/02 16:42
645 名前:名無し検定1級さん 投稿日:04/03/02 16:26
合格率が一番低い時に合格した私はえらいw
今回はなんじゃらほい
645 名前:名無し検定1級さん 投稿日:04/03/02 16:26
合格率が一番低い時に合格した私はえらいw
今回はなんじゃらほい
645 名前:名無し検定1級さん 投稿日:04/03/02 16:26
合格率が一番低い時に合格した私はえらいw
今回はなんじゃらほい
645 名前:名無し検定1級さん 投稿日:04/03/02 16:26
合格率が一番低い時に合格した私はえらいw
今回はなんじゃらほい
645 名前:名無し検定1級さん 投稿日:04/03/02 16:26
合格率が一番低い時に合格した私はえらいw
今回はなんじゃらほい
645 名前:名無し検定1級さん 投稿日:04/03/02 16:26
合格率が一番低い時に合格した私はえらいw
今回はなんじゃらほい
645 名前:名無し検定1級さん 投稿日:04/03/02 16:26
合格率が一番低い時に合格した私はえらいw
今回はなんじゃらほい
>656
オマエモナ-
>>647 その調子で1級も頑張ればいいだけ。気にするな。
運も実力の内ってヤツだな。
あらあら、流れがとまっちゃったよ・・・
663 :
名無し検定1級さん:04/03/02 16:56
過去問解かずにたまたま受かった人へ
1級を6月に受けるだと?プッ
最低2回は解いてね
664 :
名無し検定1級さん:04/03/02 17:16
>>647 少なからず勉強した人は「今回は簡単」と思えるのは
当たり前だと思います。
「何が言いたいの?」って、それは酷いんでは・・・。
貴方の発言事態が不快の要素。
いろいろとアドバイスくれてありがd!
一夜漬けのテスト勉強が大的中したような、まぐれ合格だと自分では思っており、
再び試験を受けて受かる自信はまったくないっす。
自分でもまだまだ2級の勉強をしたらないと思ってる。
でも1級の勉強をすることで、いやでも2級の復習をポイント毎にすることになると思うので特に肩肘はって2級の復習をすることはないと思う。
TOEICの勉強も平行してやっているのでつらいのだが、
6月に1級をとるためには500時間は最低確保しないとダメだと思っている。
もし落ちたら、11月までに1000時間以上確保する予定っす。
専門学校に行く金がありゃ、もっと要領よくできるんだろうけどね。
いや〜しかし、講師と同じくらいの高さから意見を言われているような気がするのはきのせいでしょうかね?
666 :
名無し検定1級さん:04/03/02 17:27
>>665 簿記講師に2ちゃんねら〜がいても不思議ではない・・・。
667 :
名無し検定1級さん:04/03/02 17:31
先月の検定試験で3級は全く出来なかったけど2級はほぼ満点だった
なんてことはあるのですか?
私の知人が3級はさっぱりわからないけど2級なら満点の自信がある
らしいのですが。3級の商業簿記が全く理解できないけど2級の商業
簿記なら理解できるとのこと。?????
それが本当なら2級から勉強しようと思っているので教えてください。
>>ジョリー=過去スレ777
お、久しぶりだね。
669 :
名無し検定1級さん:04/03/02 17:39
>>667 ありえません。
友達は頭おかしいものと思われる
それか見え張ってるか
670 :
名無し検定1級さん:04/03/02 17:39
その話がほんとかどうか知らないけど3級の内容から勉強はじめる事を
禿しくオススメするよ。
3級の範囲すッ飛ばしたままで2級の範囲をスムーズに理解できるとは思えないなあ
>>667 私の例ですが、3級の過去問でも合格点を出したことないです><
しかし、問題は解けなくても3級の知識は理解しておく必要はあると思う。
672 :
名無し検定1級さん:04/03/02 17:42
朴は今回落ちたので642さんのような意見は支持します。
65点で落ちましたがこのまま1級いってたらわけわかんなかった
と思います
673 :
名無し検定1級さん:04/03/02 17:49
>>667 前回は1番の仕訳にしても
5問中2問が3級範囲だったわけだが・・・。
3級が全く理解できてないのに満点なのか?
自分が盆栽レベルだと思うなら3級の範囲を抑えた上で
2級をやったほうがいいと思う。
(6月に2級を受験予定ならまだ時間的余裕もあるから
受験自体は2級だけに絞ってあえて3級を受験する必要は
必ずしもないとはおもうけど・・・)
相変わらず見栄っ張りばっかりだなw
106回の合格率40%越えって本当ですか?
モティツケ。大本営発表まで待て。
>>665 2級1級の合格者がたくさんいるからじゃない?
679 :
名無し検定1級さん:04/03/02 18:16
677 名前:名無し検定1級さん 投稿日:2004/03/02(火) 18:13
>>660 漏れは三浦半島ですが、何か?
↑何これ・・・ まじでつまんね・・・
>>677 君いつもいるね。いつもそんなことばかり書いているね。
気付いてるかい?はっきり言って誰も君のこと相手にしてないよ。
わかってるの?
それって、自分ではおもしろいと思って書いているんだろうね。
きっと、薄ら笑い浮かべて書いているんだろうね。
でもさぁ、君以外の人には全然おもしろくないんだよ。
もしかして自分でもおもしろくないのに書いているんじゃないの?
自分でも何してるのかわからなくなってるんじゃないの?
家族からも近所からも煙たがられているんだね。
友達も彼女もいないんだね。会社でも浮いているんだね。
どこに行っても相手にされないんだね。
ネットでも無視されてここに流れ着いて来たんだね。
ここでさえ嫌われているじゃん。
どうするの?かわいそうに。もう駄目じゃん。
生きていても何もいいことないよ。
どうせ誰からも嫌われるんだから、死んだ方がいいんじゃない?
相手にされないから奇抜な言動で注目を浴びようと必死なんだね。
始めは少し注意を向けてもらったのだろうけど、もうマンセー住人からも嫌われているね。
おまえって迷惑なんだよ。気付いてる?
おもしろくもないのに、意味不明なクソレスを書き込まれても目障りなんだよね。
さようなら。この世から消えてくれ。君いるだけで迷惑。
せめて最後ぐらい人里離れた山の中で自殺してね。
681 :
名無し検定1級さん:04/03/02 18:18
これだから埼玉人は・・・
>>680 君気わそきでも自家友どネこど 生ど相始れおおねさせ・・・・
ちょっと文意が掴みづらいのですが・・・祖国統一マンセーの人でつか?
683 :
名無し検定1級さん:04/03/02 18:23
鯖いつもいるね。いつもそんなことばかり書いているね。
気付いてるかい?はっきり言って鮎も鯖のこと相手にしてないよ。
わかってるの?
それって、自分ではおもしろいと思って書いているんだろうね。
きっと、薄ら笑い浮かべて書いているんだろうね。
でもさぁ、鯖以外の人には全然おもしろくないんだよ。
もしかして自分でもおもしろくないのに書いているんじゃないの?
自分でも何してるのかわからなくなってるんじゃないの?
鯨からも鱒からも煙たがられているんだね。
友達も鮭もいないんだね。会社でも浮いているんだね。
どこに行っても相手にされないんだね。
ネットでも無視されてここに流れ着いて来たんだね。
ここでさえ嫌われているじゃん。
どうするの?かわいそうに。もう駄目じゃん。
生きていても何もいいことないよ。
どうせ鰆からも嫌われるんだから、死んだ方がいいんじゃない?
相手にされないから奇抜な言動で注目を浴びようと必死なんだね。
始めは少し注意を向けてもらったのだろうけど、もうマンセー住人からも嫌われているね。
おまえって迷惑なんだよ。気付いてる?
おもしろくもないのに、意味不明なクソレスを書き込まれても目障りなんだよね。
さようなら。この世から消えてくれ。鯖いるだけで迷惑。
せめて最後ぐらい魚里離れた山の中で自殺してね。
おいおい。あんまり絡むとバカが伝染るぞ。
確かに・・・
なんか流れがまた止まったね。
687 :
名無し検定1級さん:04/03/02 18:32
問1 8点
問2 12点
問3 4点
問4 4点
問5 12点
よしっ!!!
2級に落ちた人がその失敗の原因を自分の実力のなさに帰すことができず、
非難の矛先を外国人に向けて怒りを発散させようとしているここはスレでつかー?
689 :
名無し検定1級さん:04/03/02 18:37
なつかしのジョリー!愛してるぜ!
691 :
名無し検定1級さん:04/03/02 18:42
お、、、ジョリー!久しぶりに見る。
前回の試験のあたりでは、質問者へジョリーの回答がなかったなぁ。
692 :
名無し検定1級さん:04/03/02 18:46
いつの間にか自作自演まで覚えたのか・・・
今日書いてるのは全部偽者だよ。
誰だよ人のコテ勝手に使わんでくれ。
696 :
名無し検定1級さん:04/03/02 19:09
645 名前:名無し検定1級さん 投稿日:04/03/02 16:26
合格率が一番低い時に合格した私はえらいw
今回はなんじゃらほい
645 名前:名無し検定1級さん 投稿日:04/03/02 16:26
合格率が一番低い時に合格した私はえらいw
今回はなんじゃらほい
645 名前:名無し検定1級さん 投稿日:04/03/02 16:26
合格率が一番低い時に合格した私はえらいw
今回はなんじゃらほい
645 名前:名無し検定1級さん 投稿日:04/03/02 16:26
合格率が一番低い時に合格した私はえらいw
今回はなんじゃらほい
645 名前:名無し検定1級さん 投稿日:04/03/02 16:26
合格率が一番低い時に合格した私はえらいw
今回はなんじゃらほい
645 名前:名無し検定1級さん 投稿日:04/03/02 16:26
合格率が一番低い時に合格した私はえらいw
今回はなんじゃらほい
645 名前:名無し検定1級さん 投稿日:04/03/02 16:26
合格率が一番低い時に合格した私はえらいw
今回はなんじゃらほい
697 :
名無し検定1級さん:04/03/02 19:10
645 名前:名無し検定1級さん 投稿日:04/03/02 16:26
合格率が一番低い時に合格した私はえらいw
今回はなんじゃらほい
645 名前:名無し検定1級さん 投稿日:04/03/02 16:26
合格率が一番低い時に合格した私はえらいw
今回はなんじゃらほい
645 名前:名無し検定1級さん 投稿日:04/03/02 16:26
合格率が一番低い時に合格した私はえらいw
今回はなんじゃらほい
645 名前:名無し検定1級さん 投稿日:04/03/02 16:26
合格率が一番低い時に合格した私はえらいw
今回はなんじゃらほい
645 名前:名無し検定1級さん 投稿日:04/03/02 16:26
合格率が一番低い時に合格した私はえらいw
今回はなんじゃらほい
645 名前:名無し検定1級さん 投稿日:04/03/02 16:26
合格率が一番低い時に合格した私はえらいw
今回はなんじゃらほい
645 名前:名無し検定1級さん 投稿日:04/03/02 16:26
合格率が一番低い時に合格した私はえらいw
今回はなんじゃらほい
くだらんことやってんじゃないよまったく
暇なんでしょうね。
2回目で何とか合格。でも、72点ですた。
1問目と4問目で一つずつミス。
3問目で凡ミス何カ所かやって、
5問目では月末仕掛品に経費入れ忘れるという失態で
不合格覚悟してましたが、配点に救われたようです。
>>701 サンクス。
>>all
独学だったんで、このスレでしか簿記受験生の声聞くことなかったんで
ここ読むのが励みだった。
にしても、去年2月に3級合格してから長かった…。(6月の試験受けられなかった)
漏れは自分の適性とスピードに自信がなくなったから、1級いかないけど
上行くみんなは頑張ってくれ。
703 :
名無し検定1級さん:04/03/02 20:27
96点で合格してました。ヤターーー。
知識ゼロからの挑戦で去年の8月から勉強して、
3級、2級と1回で合格できますた。
こんなにがんがったの大学受験以来です。
これから独学で頑張ろうと思う人、大丈夫ですよ。
せっかく覚えた知識、わすれたくないので11月を目標に
1級に挑戦したいと思いまつ。
704 :
名無し検定1級さん:04/03/02 20:30
705 :
名無し検定1級さん:04/03/02 20:30
合格発表終わってるとこってどこなんだ?
多摩商工は明日だし・・明日の何時からなんだろ
0時なった瞬間は無いだろうし・・・
706 :
名無し検定1級さん:04/03/02 20:35
経理マンや税理士・会計士を目指すつもりがない漏れは
今回のギリギリ合格は滅茶苦茶ラッキーでしたw
707 :
名無し検定1級さん:04/03/02 20:38
今回の試験で、自己採点が不合格ラインでありつつも受かった方って
いらっしゃいますか?
通知キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
48点 _| ̄|○ ・・・
709 :
名無し検定1級さん:04/03/02 21:06
点数ってどうやったらわかるの?
710 :
名無し検定1級さん:04/03/02 21:08
>>709 会議所に行けば設問ごとの点数を見せてもらえるよ。
711 :
名無し検定1級さん:04/03/02 21:15
>>707 漏れそうだよ。ちなみに予想では仕訳4点
712 :
名無し検定1級さん:04/03/02 21:18
1問 16点
2問 20点
3問 10点
4問 4点
5問 20点
ギリギリ70点でなんとか合格してました!!(涙
1問目でパ二くったまま、4問の製造間接費でどツボにはまり、
後回しにしていた3問目は、集計途中で時間切れというありさま。
どう頑張っても自己採点60〜68だったので、殆ど諦めていたんだけど、
部分点に助けられたようです。
過去問オンリーの詰め込みで覚えてしまったから、
1級目指して基礎からもう一度やりなおします。
自分も独学だったんで、この板には助けられました。
ありがとさんです。
713 :
名無し検定1級さん:04/03/02 21:19
俺は多分50点丁度だと思うんだが、何かと忙しい中往復800円もかけて
不合格の点を見に行く気は起きない。すぐ近くor合格してたら800円かけて
でも見に行ったと思うが
一応突っ込んどくが、
>>684以降は漏れの騙りだ。
漏れは他人の名を借りねばならん様なヘタレじゃねぇ。
IDの出ねぇ板で、自分の発言に責任を持つつもりでコテにしてただけだ。
メンド臭せぇからトリップなんざ付けなかったが、
全く困ったモンだなおい。
715 :
名無し検定1級さん:04/03/02 21:36
そうですか
716 :
次の試験以降:04/03/02 21:42
>1級〜4級とも、試験で使用できる筆記用具は、以下のものに限ります。
>(1)HBまたはBの黒鉛筆
>(2)シャープペンシル
>(3)消しゴム
>〈注〉ラインマーカーや色鉛筆、定規等の使用は認めません。
第2問の仕訳で買掛金や売掛金などをはっきり区別するのにラインマーカーが
便利だったのに・・・・・
717 :
名無し検定1級さん:04/03/02 21:44
いらんだろそんなもん
718 :
名無し検定1級さん:04/03/02 21:48
1日3時間×2週間+前日8時間の合計50時間ほどで合格できたよ。
ナツメ社のひとりできるっていう参考書読んで
同じくナツメ社のこの一冊で合格って問題集1冊やっただけ。
過去問は一切無し、3級は飛ばしたから問4の前半と問1の仕訳で
初見の問題があったけど3級の基礎は大学で学習済み。
内定先の中で経理部や不動産部みたいな部署が希望だから次は宅健に挑戦かな。
719 :
名無し検定1級さん:04/03/02 21:53
牛や鶏はモウ ケッコウ
720 :
名無し検定1級さん:04/03/02 21:54
↑のレスってこのスレが別スレで見たなぁ。
コピペして楽しいか?
722 :
名無し検定1級さん:04/03/02 22:00
>>718はこの前受けた3級の試験を2級と勘違いしておられる様なので
放置してあげて下さい
簿記論の話をすると嫌がられると思うんだけど、
簿記論やっていて理解できないところがあるのは
やっぱり基礎ができていないと考えて3級と2級を受けた
結果は3級寝坊で2級合格
それでも仕訳問題2問間違っていたし、勉強になった
今回は一応日商の問題集を一冊やったが、やはり苦手
なところはあった
1級の勉強も一通り終えているけれど、分からないのは
暗記で通してきたところ
難しく考えないで素直に考えれば理解できたところも
今回の勉強で分かった
個人的な意見になるけど確かに仕訳は大事
でもそれ以上に勘定が大事だと思う
後T/Bから前T/Bを作るような問題は2級では関係ないと
思うけれど、ああいうのは2級や3級で勘定をしっかり
理解していないと素早く解くことはできない
あとあんまり疑い深くなってはいけない
724 :
名無し検定1級さん:04/03/02 22:04
725 :
名無し検定1級さん:04/03/02 22:05
726 :
名無し検定1級さん:04/03/02 22:10
次回の俺的出題予想
1 略(2問ほどイヤラしいのが入っている)
2 帳簿組織(帳簿穴埋め)
3 財務諸表(貸借>損益)
4 部門別計算>個別計算
5 直接原価(損益固定費作成>2・3部門)
727 :
名無し検定1級さん:04/03/02 22:11
>>725 ヤフオクのURLの一番上のやつ。
私が通っている普通(?)の講座よりも
1級のテキストや問題集の種類(数)がやけに多い・・・。
専門課程か何かで使っていたのかな〜?
729 :
名無し検定1級さん:04/03/02 22:48
>>718 今回はたまたま糞簡単だったからな
まぐれ合格をいちいち自慢しにくんな!!
真面目に勉強してる人に失礼だろ!!
730 :
名無し検定1級さん:04/03/02 22:50
>>729 合格は合格だろ!
不合格だからってひがむな
731 :
名無し検定1級さん:04/03/02 22:52
>>730 合格しとるわ ボケ!
3級受かるといいですね
732 :
名無し検定1級さん:04/03/02 22:55
>>722 50時間くらいでも頭良いヤシなら普通に受かるでしょ。
大学の友達はだいたい1ヶ月以内の勉強で合格してるよ。
在学中に公認会計士通った神もいるし。
733 :
名無し検定1級さん:04/03/02 22:57
他スレで718の元ネタ書いたけど
ここにコピペしたヤシ手を上げろ
ノ
735 :
名無し検定1級さん:04/03/02 23:03
ノ
736 :
名無し検定1級さん:04/03/02 23:04
>>732 今回の試験はテキストさらっと読めば受かるレベルなんだからだれでも50時間やりゃ受かる
いちいち自慢気に書くからうざいんだよ
落ちた人の立場は...w
738 :
名無し検定1級さん:04/03/02 23:08
>>736 あの…、今回落ちた漏れは…、2回目で100時間以上やったんですが…
739 :
名無し検定1級さん:04/03/02 23:08
740 :
名無し検定1級さん:04/03/02 23:10
落ちた人にとっては736の方がうざいというか失礼だ罠w
あらまぁ、トリップまでつけて偽者ご苦労さん。
人煽る暇あったら勉強しろや。
742 :
名無し検定1級さん:04/03/02 23:15
ところでジュリーさんは簿記の先生なのですか?
743 :
名無し検定1級さん:04/03/02 23:17
>>716 漏れ本番中にラインマーカーで線引きまくってたけど
特に何も言われなかった。
驚愕したのは開始直前に缶コーヒー机の上においてるヤシがいて
どうすんだろうと思って見てたらそのまま受けてたよ。
正確には置いてるのは空いてる隣の席の机だったけど
試験官も何で黙ってんだか
744 :
名無し検定1級さん:04/03/02 23:19
>>736 そりゃあらかじめ出る範囲が分かってりゃ誰でも50時間以内で受かれるだろうが
745 :
名無し検定1級さん:04/03/02 23:31
>743
ドリンクはみんな持ってきてたよ
ほんとはダメだったのかな
746 :
名無し検定1級さん:04/03/02 23:50
>>716 どこにその話が書いてあるの?日商のHPには何も書いてないんだが。
ウソならそれでいいし。
748 :
名無し検定1級さん:04/03/02 23:55
200時間弱勉強して、
奇跡で合格ってヤシは、
2級で辞めた方がよいと思う。
749 :
名無し検定1級さん:04/03/02 23:57
確かに200時間も勉強したら一通りの範囲を練習出来るから
割と余裕で合格出来るだろうしね。
うお、顔写真付身分証名書持ってねーよ_| ̄|○
受かるだけなら策はいろいろとあるだろうな
受かった後に無駄な時間にならなければいいんだが
752 :
名無し検定1級さん:04/03/03 00:08
>>716の名前欄には一応、「次の試験以降」となっているななぁ。
ほんとかどうか知らんけど・・・。
俺も名前欄に気づかなくて、前回の試験のときにラインマーカー使ってたから
一瞬 (((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル してしまった。
>>747 こういう注意事項は、受験商工会議所によって違うみたいだよ。
わたしのところの受験票にはラインマーカーについては特に何も
書いていない。
>>752 俺が受けたところはマーカー禁止してないよ。
会議所によって禁止を明示しているところもあるのかも知れないけど。
>>716は本当だとしても解答を作成(記入)する際の話でしょ?
問題用紙や計算用紙にラインマーカーを使うのは自由だと思う。
他の試験(税理士や会計士)でも同じで「黒のボールペン又は…」
みたいな文言があるので、解答を書くときには黒ペンを使うけど
計算をしている時はマーカーや3色ボールペンを使ってる。
と合格してないにもかかわらず言ってみるテスツ
別にマーカー使わなくても大丈夫だろうけどね。
>>758 確かにそうだね。問題にマークするのは何の問題もないでしょ。
ただ、正式に禁止としてる訳ではないんだけど。
>使用できる筆記用具(1級〜4級)は、平成16年度から変わります。
今回わざわざこういう形で表記したのは何で?
マーカーや定規を使ってで解答用紙に書き込むヤシが居たのか?
どうもウソっぽいな〜
763 :
名無し検定1級さん:04/03/03 00:34
朝の何時からなんだ?発表
ttp://www.o-hara.ac.jp/cpn/shibu/ci5.html 3/20(土)
10:00〜 デモ講義「簿記3級のための入門無料講座」
14:00〜 デモ講義「簿記2級のための入門無料講座」
◆イベント会場はすべてこちら 参加予約
<内容>
簿記の3級・2級の入門授業を実際に体験していただくミニ講座です。簿記の授業を、大原の授業を気軽に体験していただくチャンスです。現役の大原受講生になった気分で、簿記の授業を味わってみてください。もちろん、簿記未経験者の方も歓迎です!
※セミナー終了後は、経験豊富な専任講師に質問や相談もできます。
<こんな方にオススメ>
・簿記の授業を気軽に体験してみたい方
・大原専任講師のメリハリある授業を体験してみたい方
・これから簿記検定の合格を目指して勉強したい方
765 :
名無し検定1級さん:04/03/03 01:01
なんでも、平成17年度から簿記検定に「準1級」が新設されるらしいです・・・。
ソースを示せないのが残念ですが、予備校の講師の先生が昨日言ってました。
まだ先の話ではあるんですけれどね。
>>765 とりあえず、今勉強している人には直接的には関係ない話ですね。
割賦販売の回収基準による会計処理で、対照勘定法と未実現利益整理法があり、
テキスト(TACの合格)では「未実現〜は詳しくは1級で学習する」って注意書きがあるにも
かかわらず、2ページを割いて仕訳例など結構詳しく解説されてるけど、この範囲だけ
未実現利益整理法は出題されるってことなのかな?
それとも割賦販売は対照勘定法だけ出来れば2級はOK?
委託・受託・割賦は本来1級の範囲とするが簡易なものについては
2級でも出題する。って出題区分表には書いてあるからね。
でも、特殊商品売買の決算整理仕訳って2級で出題されてた?
>>768 なるほど、一応テキストに出てる範囲は抑えておいたほうがよさそうだね。
サンクス。
仕訳一問なら捨ててもよし
特殊商品売買は2級の場合、期中仕訳が出来ればいいんじゃないかな。
基本的に2級とか3級って
テキストの全部の範囲をやらなきゃ受からないと思うけど
数少ない例外が特商じゃないの?
確かに特殊商品売買は2級と1級の境目がはっきりしない。
そのかわり1級に行ってから散々やるけどね
1級だったら当然やるでしょ。特売込みのP/L作成も必要になるし。
776 :
名無し検定1級さん:04/03/03 02:55
>>766 関係あるかもしれんぞ。2級は仮に今回受かったとしても
その後1級の沼にはまり続ければ・・・・・
英検みたいだな
準1級だけは勘弁
せめて現1級を特級とか初段にして
778 :
名無し検定1級さん:04/03/03 03:32
>>767 TACでは未実現利益整理法というのか・・・
うちは未実現利益控除法だ・・・
特商の総記法とか分記法のあたりで発狂
しそうになるわな
繰延割賦内部利益とかもあるし
うちでは繰延割賦売上利益だな。
繰延内部利益は本支店工場がらみで使うな。
>>748 実は130時間で合格してたんですが、
一級はやめた方がいいでしょうか?
781 :
名無し検定1級さん:04/03/03 08:23
>718=724
ラジャ。
プゲラ。
の人でつか?
782 :
名無し検定1級さん:04/03/03 08:55
>>780 自信持って受けれたなら全然大丈夫だと思う。
>>780 1級やりながら2級の自信がないところを補足すればいいだけでしょ。
>>782、783
そうですか、ありがとうございます。
どうも意見がいろいろわかれているみたいなので。。。
勉強する量や質、環境や脳味噌の出来、受験慣れ等、人それぞれ異なるので、
本人に悪気はなくても、一概にどうこう言うことは難しいとは思いますけどね。
とりあえず1級の参考書を数冊買ってみようと思います。
なせばなる、なさねばならぬ、なにごとも、ならぬはひとの、なさぬなりけり。
785 :
名無し検定1級さん:04/03/03 12:23
>>777 アホですか?
過去に1級を取った人はどうなる?
前々スレの>100はおるか?
787 :
名無し検定1級さん:04/03/03 14:56
おるよ。何か?
学校で有り得ないテストが出た。
仕訳10問、損益の作成(決算整理事項含む)*2問、残高試算表を
1時間以内で。終わるわけねえよ。
履歴書の資格・免許欄に年月と資格・免許名を記載しますが。
簿記の場合日付は合格発表日の年月を記入するのですか?それとも合格証書の交付を
受けた年月を記入するのですか?
そんなの見る方はどっちだって大差ねぇべ。
好きな方にしとけや。
ヤホーの明日のTV予告の一部が
「財前のせきは頻度を増し、里見(江口洋介)は財前の体を気遣う。」
ってなってるね。
皮肉っぽさの演出のために、自分の専門領域の食道がんで死ぬのかもね。原作の胃がんではなく。
誤爆スマソ
>>793 (問題) √3 は無理数であることを証明せよ。
795 :
名無し検定1級さん:04/03/03 17:31
,,;;'"`;;,;'"`ヾゾ'"`ヽ、
,,;;'" ''"' "'';;, ,,;;'' ヽ、
{"'';;::. "'';;,,,;;'' '';;,, "`;,
,;"'';;::. ,,;;'' .,,;}
(;,'';::"'';;::. ,,;;'' ,,ノ'人ヽ乂 `,,; / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(;;;;;;::'';;::. '" ,,;;ノ'" / \ゝ、,, `;, / 簿記2級なら
(;;;;;;::. ;;::.ノ─-( / )-( \)l ,,ノ < 俺ももってるで〜
ヾ;;;;;;::."',;;''` , っ l,,;' "'; \ どぅふふふ
(;:. ;;::.'", 'ヽ、_ソ }",,;;'" \_______
ヽ;;::.ノ;;;;ヽ、 `' ノ;;ノ
/ |::| ゝ ─┬i \
/;;;;;;;;;;; ,ィ-っ、---┘:|;;;;;;;;;ヽ
| / | う"""" ヽ i |
簿記2級受かりたくなかったのに
受かってしまいました。
今後どうすればいいですか?
799 :
名無し検定1級さん:04/03/03 18:16
しかし簿記ってホント地味な勉強だよな
1級まで行けば少し違ってくるかもしれんけど少なくとも2級までは
発展・創造性が全く無いもんな。スキルアップとか簿記で優位に
立ちたいとか目標がなきゃこんな事アホ臭くてやってられんだろうな
かくいう俺も当初は簿記を見下しまくってたが、しかし勉強してもいないのに
勝手に思うのはどうかと思い、とりあえず2級まで来た、って所だな
>>801 1級って2級みたいにゲーム感覚でできますか?
803 :
名無し検定1級さん:04/03/03 19:01
>>794の答えを誰か頼む。気になってしょうがない
804 :
名無し検定1級さん:04/03/03 19:06
806 :
名無し検定1級さん:04/03/03 19:13
きょう青森県の片田舎でも成績通知がきました。72、90点でなんとか2、3級まとめて一発合格できました。LECのやつ使って100時間近くは勉強しました。
808 :
名無し検定1級さん:04/03/03 19:41
94点で○
809 :
名無し検定1級さん:04/03/03 19:57
正味10日、30時間。工業簿記は前の日の昼からやった。
当然、試験はちんぷんかんぷん。精算表の問題では貸借合わなかった。
受かったー!
810 :
名無し検定1級さん:04/03/03 20:40
>>785 馬鹿ですか?
過去に1級を取った人は旧1級でいいんですよ
それが嫌ならもう1回受け直せばいい
免許更新のようなもの
もちろん今現在の1級の実力がなければ落ちるだけ
2級からやり直し
検定なのに何をそんなにムキになっているんですか?
貸借が合わないのは気にしなくてもいいよ。
精算表の問題といっても結局は個別問題の寄せ集めだからね。
貸借が合わないというのは少なくとも1箇所はその個別論点でミスをしている
というだけで、合計欄に配点が行くってのはまずない。
1問 4点
2問 20点
3問 20点
4問 20点
5問 20点
仕訳4点って・・・。ちょっとワラタ。
独学で充分ですな。
1級も独学でいっとくか。
それにしても合格率高すぎ。
814 :
名無し検定1級さん:04/03/03 21:11
問3の純利益のとこ配点2点
815 :
名無し検定1級さん:04/03/03 21:31
とりあえず 八王子でうかった。
816 :
名無し検定1級さん:04/03/03 21:31
簿記って、ローカル新聞に合格者が載るようなことはないんですか?
>>816 税理士試験合格者は載ってるのを見た事ある。
819 :
名無し検定1級さん:04/03/03 22:04
TACの合格率予想は45%前後らしい
ありえない数字だな
俺も多分合格
過去門は104回やったら68点だった(合格率22.5%の回)
合格出来れば合格率なんてどうでもいいじゃん。
>>819 まじかよ。
うちのエリアでは30後半くらいだったぜ。
えっ?おれ?
当然独学で合格したよ。
過去門は2回やって、30と50くらいだったけどな。
そういえば、いつのスレか忘れたが、
DQN私大卒を見返すために税理士を目指すやつがいていたが、
4回目の2級試験では受かりそうなのかな?
がんばってほしいのだがな。
前々スレの>100はおるか?
レスください。
>>824 合格した月を書いてればいいよ。
見てる方は細かいところまでは見てないと思うけど。
サッカーの試合始まるまでなんか書き込んでくれ
そういえば、いつのスレか忘れたが、
DQN私大卒を見返すために税理士を目指すやつがいていたが、
4回目の2級試験では受かりそうなのかな?
がんばってほしいのだがな。
簿記2級を200時間で合格しても、
税理士は5000時間は必要だからな。
工簿ワケワカラン
どこがワケワカランのか分からんが、恐らく費用勘定が平気で貸方に来ることに
戸惑いを禁じえないのではないだろうか。
だがこれは単なる勘定間の振替仕訳であって企業内部の処理。
外部とのやりとりを表す通常の「取引」ではない。
損益振替や資本振替みたいなのと同じ性質の仕訳と考えるべし。
832 :
名無し検定1級さん:04/03/03 23:50
合格したから1級へ逝きます。
さようなら。
833 :
名無し検定1級さん:04/03/03 23:52
合格
>>832 また来るくせにw
ほーら 言わんこっちゃない
,,;;'"`;;,;'"`ヾゾ'"`ヽ、
,,;;'" ''"' "'';;, ,,;;'' ヽ、
{"'';;::. "'';;,,,;;'' '';;,, "`;,
,;"'';;::. ,,;;'' .,,;}
(;,'';::"'';;::. ,,;;'' ,,ノ'人ヽ乂 `,,; / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(;;;;;;::'';;::. '" ,,;;ノ'" / \ゝ、,, `;, / 俺ほんまに
(;;;;;;::. ;;::.ノ─-( / )-( \)l ,,ノ < 簿記2級もってるで
ヾ;;;;;;::."',;;''` , っ l,,;' "'; \ どぅふふふ
(;:. ;;::.'", 'ヽ、_ソ }",,;;'" \_______
ヽ;;::.ノ;;;;ヽ、 `' ノ;;ノ
/ |::| ゝ ─┬i \
/;;;;;;;;;;; ,ィ-っ、---┘:|;;;;;;;;;ヽ
| / | う"""" ヽ i |
2級ごときでえばるな。
どうせなら1級でいばれ。
837 :
名無し検定1級さん:04/03/04 01:57
試験の難易度に極端な変化をつけるのやめてもらえないだろうか。
これでわ真面目に勉強してない奴でも何度も受けつづけてれば簡単な回に当たれば受かってしまう。
838 :
名無し検定1級さん:04/03/04 02:24
より難易度の高い回目指して受け続ければ良いじゃん。
839 :
名無し検定1級さん:04/03/04 05:02
なんか脳内勉強時間自慢厨が増えてきてるな
脳内合格自慢厨もいそうだ
さて、今回2級を合格したので、
脳内米国公認会計士への道も一歩前進したな。
6月には1級だな。
TOEICの勉強量とくらべりゃ、簿記なんてたいした量ではないが、
記憶や習慣にたよる英語と違って、
簿記は脳味噌をつかう分、短期で合格しようと思ったらある種のセンスがいるかもしれんな。
まぁ、センスといっても十分量でカバーできるとは思うがな。
落ちたやつは人の倍量をこなせ。
/;::;::;:;:::;:;::;:;:;::;)._
,...;::;:" ´ ` ー" ヽ:;:ヽ
,:;::; ヽ:;ヽ
{:ミ ミ;:.,
;:;:;: i:;:ノ
i;:;i ;;iiiiillllllll) (llllllllliii;; l:;::;}
r^ミ /_(;;)ゝヽ / <(;;)_ゝ ミ
i ^ヽ.  ̄ l l  ̄ /^i
ヾ i: . , i j 、 .:./^ i
ヽi: : : ^`-'^ . :./-'/
_| i:. :.: .:_.:_.:_:._:. :. :. .:.lー'"
/ヽ .: .:...´ニニニ`. :i..:/
/ ヽ :.ヽ.: .: :. : .:. .:.i/
ヽ . :.ヽ、: .:_:ノ/
\.: .: .,' /|_
ニコラス=ケイジがこのスレに興味を示したようだ。
842 :
名無し検定1級さん:04/03/04 11:05
おもしろくない
843 :
名無し検定1級さん:04/03/04 11:44
>>840 んでTOEICは何点よ?
俺805点しか取れないんだが・・
>>840 英語の勉強自体はきりがないと思うけど、TOEICの勉強量ってそんなに多いかな〜。
私の場合、簿記のほうがずいぶん大変です。TOEICは975点でした。
845 :
名無し検定1級さん:04/03/04 12:00
975点って釣り?
多分本当。
逆に日本語ができないから簿記の問題読むのに一苦労してるんだよ。きっと。
>>845 本当です・・・ 日本語は普通くらいにはできます。日本生まれの日本育ちなので。
英語関係の仕事してます。TOEICは、同じような問題が出るので、慣れたらだんだん
得点があがっていきますよ。簿記もそうかもしれませんが、何しろ慣れていないので
大変です。がんばります。
848 :
名無し検定1級さん:04/03/04 12:46
どうやらTACの配点が実際の配点に近そうな模様
LECの配点は第5問が間違っている
TACの配点でダメだった人、ご愁傷様です
英語の勉強を0から始めて
TOEIC900とるためには4000時間以上は必要だろう。
ちなみに通訳なら30000時間。
>>843 得点にこだわること自体が厨くさいところだが、もっとがんばれや。
TOEICの得点なんて勉強する上での弱点補強の目安にしかすぎん。
>>849 じゃあ私は30000時間勉強したんだろうか?w
SS:(67〜∞)司法試験、通検1級、東大・京大医学部入試、ファミコンの白いロボットを今でも所有
S:(63〜66)公認会計士、不動産鑑定士、弁理士、国T、慶応医学部入試、司法書士、税理士、ペパーダイン大学卒業したと思っていたら実は単位が足りずしてなかった
〜〜〜ここまでは超難関(永遠に合格出来ない可能性あり)〜〜〜
A:(59〜62):アクチュアリー、技術士、土地家屋調査士、シスアナ、英検1級、通検2級 、キンけし現在も所有(巨大版)
B:(55〜58):中小企業診断士、1級建築士、社会保険労務士、行政書士、日商簿期1級、FP1級、上シス、シス監、情報セキュアド、英検準1、国U、地方上級、ルービックキューブ全面揃え(分解せず)
〜〜〜ここまでかなり難関、三流大学の頭だと何年もかかることも(5ヶ月〜5年)〜〜〜
C:(51〜54):2級建築士、マンション管理士、ソフ開、英検2級、キンけし現在も所有(通常版希少アトランティス)
D:(47〜50):宅建、管業、日商簿記2級、基本情報技術者、 初級シスアド、高橋名人、キンけし現在も所有(通常版)
〜〜〜履歴書に書けるレベル。馬鹿じゃなきゃどんなに長くても2年あれば合格可能(1ヶ月〜2年)〜〜〜
E:(43〜46):日商簿記3級、MOUSマスタ、 ルービックキューブ全面揃え(分解してはめ直し)、ジョイボール所有、スターソルジャーの途中で出てくる高得点の敵を合体前に倒せる(ジョイボールの連打機能使用せず)
F:(39〜42):MOUS上級、危険物取扱者、ルービックキューブ1面揃え、毛利名人、スターソルジャーの途中で出てくる高得点の敵を合体前に倒せない
〜〜〜自慢にはならない、履歴書に書くと場合によっては逆にマイナス評価も・・・(1週間〜2ヶ月)〜〜〜
G:(〜38):日商簿記4級、MOUS一般、スーパーマリオ1-1面、ドラクエのスライム、 スターフォースの途中で出てくる高得点の敵を合体前に倒せない
〜〜〜履歴書には絶対に書けない。小学生レベル〜〜〜
844 :名無し検定1級さん :04/03/04 11:55
>>840 英語の勉強自体はきりがないと思うけど、TOEICの勉強量ってそんなに多いかな〜。
私の場合、簿記のほうがずいぶん大変です。TOEICは975点でした。
845 :名無し検定1級さん :04/03/04 12:00
975点って釣り?
846 :名無し検定1級さん :04/03/04 12:08
多分本当。
逆に日本語ができないから簿記の問題読むのに一苦労してるんだよ。きっと。
847 :名無し検定1級さん :04/03/04 12:11
>>845 本当です・・・ 日本語は普通くらいにはできます。日本生まれの日本育ちなので。
英語関係の仕事してます。TOEICは、同じような問題が出るので、慣れたらだんだん
得点があがっていきますよ。簿記もそうかもしれませんが、何しろ慣れていないので
大変です。がんばります。
SS:(67〜∞)司法試験、通検1級、東大・京大医学部入試、ファミコンの白いロボットを今でも所有
>>849 じゃあ私は30000時間勉強したんだろうか?w
>>857 いえ、あなたは勉強しなくても受かります。
弁護士でもなんでもなれますのでがんばらないでください。
通検1級はすごく難しいです。準1級もそれなりに難しいです。
1級に受かる人は(私が通訳検定受けてた数年前の通検ニュースによると1年に1〜2人)
神!って思います。(私は普通に通検2級)日常的にも英語の本や新聞を
読んだり、映画やドラマを英語で見る時間も換算すると、30000時間くらいは
英語に触れていると思いますが、通訳になる以前に30000時間勉強したか
どうかは、わかりません。
ただ、上にも書いたように簿記の勉強なんてこれまでしたこともなかったので、
3級でも2週間がんばって勉強しました。2級は勉強中です。がんばります〜(-_-)/
860 :
名無し検定1級さん:04/03/04 16:29
2級の勉強って工簿と商簿を並行してすすめてる?
商簿が終わってから工簿やってる?
どっちがいいのかな?
>>859 おれはあなたほど英語はできないが、
根本的に英語の勉強と簿記の勉強とではやり方が全然違いますな。
英語は洋書よんだり、洋画みたり、日常生活の延長上で気楽に学べ、頭をあまり使わなくても自然に身につくものだが(ただし時間は非常にかかる)、
簿記はいやでも机に向かって、頭をフル活用しないとだめだからね〜。
だから個人的には難しいのは簿記だが、時間かかるのは英語といったところかな。
>>861 そうですね。英語の勉強時間のお話が出ていたので、書き込んでみたのですが
すれ違いの内容になってしまって、すみませんでした。m(_ _)m 別の2級スレにも
コピペされてて、ちょっと鬱ですが・・・
気を取り直して、6月の試験に向けて2級の勉強がんばります!
>>862 あなたならBATICでも何でもすぐとれるよ!
>>860 どっちからでもいいから、さっさと終わらせて10回くりかえせ。
>>862 ま、変なヤツもいるがあまり気にするな。
英語が出来るのは羨ましい限りだ。
とりあえず6月に向けて頑張れ。
867 :
名無し検定1級さん:04/03/04 18:22
106回の日商簿記やけど、工簿の問4と問5はどこまで記入できて
それぞれ12点ずつあるやろな?
やはり問4は差異まで正解しなければならないのか。⇒12点
問5は原価計算表の下まで正解しなければならないのか。⇒12点
どこまで出来たか、じゃないみたいですよ
>>867 イタイ香具師キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>867 採点箇所1ヶ所につき2〜4点の部分点ですよ。
配点が5〜10ヶ所あるので。
871 :
名無し検定1級さん:04/03/04 18:51
>>869 くだらない顔文字使ってないでちゃんと説明してくださいね。
872 :
名無し検定1級さん:04/03/04 19:09
今日から2級、いきなり伝票から講義が始まった。
そういえば、いつのスレか忘れたが、
DQN私大卒を見返すために税理士を目指すやつがいていたが、
4回目の2級試験では受かりそうなのかな?
がんばってほしいのだがな。
>>867 こんなこと書くなんてよっぽど頭わr(ry
普通に考えりゃ部分点だろw
前々スレの>100はおるか?
>>878 お前の感情など問題じゃないんだけど・・・
880 :
名無し検定1級さん:04/03/04 20:35
釣られてるねぇおまえら
意味不明のコピペはスルーに限る。
883 :
前々スレの100:04/03/04 21:58
前々スレの100が遂に登場だ。
なんでもいいたいことを言え。
そしてそれが済んだらもう書くなよ。
884 :
名無し検定1級さん:04/03/04 22:05
プッ
885 :
名無し検定1級さん:04/03/04 22:35
>>853 コピペにレスするのも何だが、
どうせ2級以下は話のネタにされんから2級でも3級でも大して変わらんという話。
違うのは2級だと何とか書けて3級だと何となく恥ずかしい位、か?
脳卒中って重篤な病気?
887 :
名無し検定1級さん:04/03/05 07:29
>>886 茂雄の事か?
あの爺さんちゃんとアミ−ルS飲んでなかたんだろうか?
888 :
名無し検定1級さん:04/03/05 08:22
某警備システムも電源切ってたわけだし
889 :
名無し検定1級さん:04/03/05 09:15
890 :
名無し検定1級さん:04/03/05 10:31
合格しましたーーー
問1 12
問2 20
問3 20
問4 10
問5 20 計 82
問4の配点は、TACをはじめとする3つの予想配点では全て12点だったの
だが、10点とは・・・
891 :
名無し検定1級さん:04/03/05 11:57
今回落ちた漏れは過去門中心でやったほうがいいかね?
それとも合格トレーニングで基礎から固めたほうがよいかね?
892 :
名無し検定1級さん:04/03/05 12:11
落ちた・・・・
問1 8
問2 20
問3 20
問4・5 18 計66
工簿得意なはずが・・・・計算ミスが原因。
3回落ち。
>>890さんおめでとうございます。
893 :
名無し検定1級さん:04/03/05 12:14
何点だったの?
>>892 ありがとうございます。
>>892さんは、工簿以外は得点出来ていたのに残念!
次も2級ですか?それとも1級行きますか?
私は試験後に1級の勉強を始めたものの
今ひとつ気が乗らなかったのですが
これで頑張らねば、と気合を入れなおしています。
>>891 まだ3ヶ月以上あるんだから2ヶ月基礎固めして、1ヶ月過去問すれば
合格だよ
>>891 正直、モマエの状況による。
試験範囲をキチンと終わらせているなら、過去問等、試験形式の
問題を利用し、忘れている・分かったつもりでいた論点を見つけるベし。
万が一、試験範囲が終わっていない状態であれば、
とりあえず終わらせる事を最優先すべし。
898 :
名無し検定1級さん:04/03/05 14:31
最近気づいたこと。
ノートにコリコリ要点を写すより
ふつーにテキスト見て問題解いたほうが早い
・・・・・
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
>>894 自分は次回の107回の2級のみに限定してもう一度4度目に受けてみます。
1級の範囲は自分自身も半分ほど勉強進行中。
今回簡単だったから次回難しくなりそうだなぁ。
自己予想(107回試験)
問1 今回のような難易度?問2 新傾向の特殊仕訳帳が絡んだ応用レベル?
問3 本支店会計の合併財務諸表作成の新傾向の応用?
問4と問5 日商1級レベルの工簿の範囲の新傾向で2級バージョン?
*予想合格率7〜15%かも。
900 :
名無し検定1級さん:04/03/05 16:07
>>899 俺は今度1級と2級両方受けるぞ
おまいもやってみろ
901 :
名無し検定1級さん:04/03/05 16:28
902 :
名無し検定1級さん:04/03/05 17:00
理由はどうであれ2級合格してから1級の勉強を始めるべきだと思うよ。
>>898同意
商簿は特に後半は手がしびれて追い込み時期には心身ともに疲れ切ってる。
最近気付いたんだけど書くと後でこのノートみりゃいいし♪なんて考えちゃって
結局、覚えちゃいない。よっぽどわけがわからない限りその場でその都度裁いちゃった方が
後々良さそう。
904 :
名無し検定1級さん:04/03/05 17:52
東京IT会計法律学園編っていう参考書と問題集つかってるんだけど、これはどう?
>>904 本屋で見かけて使ってました
最初はテキスト→問題を単元ごとに繰り返すのが吉
豊富な図やイラストをうまく使えば効果的だと思います
ちなみにこのテキストで2、3週間集中して
今回は70点くらいでした
1級と2級のダブル受験できますか?
>>906 ダブル受験に関するお問い合わせは、必ずご氏名、ご連絡先をご記入のうえ
下記メールアドレスまでご質問お願い致します
908 :
名無し検定1級さん:04/03/05 18:26
東京商工会議所発表まだ〜?
909 :
名無し検定1級さん:04/03/05 18:28
遅いって文句言おうぜ
いって文句言おうぜ
911 :
名無し検定1級さん:04/03/05 19:32
今日発表だったんだけど
自己採点84で落ちたよ。ハハハ。
912 :
名無し検定1級さん:04/03/05 19:39
1級の発表がしてあるのであれ?と思ったら
まだ前回の結果だった。
あれ?10日だったかな?ハハハ
913 :
名無し検定1級さん:04/03/05 19:53
うそ!?
914 :
名無し検定1級さん:04/03/05 19:59
荒らしウゼェ
泣いてもわめいてもおまえら、
どうせ医学部に入れないんだろ?
くやしかったら医学部に入ってみろ!
東大医学部を尊敬しろ!
泣いてもわめいてもおまえら、
どうせ医学部に入れないんだろ?
くやしかったら医学部に入ってみろ!
東大医学部を尊敬しろ!
宅建合格、司法試験は受からないけど
そのうち合格だ。まいったか。
オマエの負けだ!(ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
部門別計算マデススンダ
66点で落ちてた。二箇所ほど答えを書き忘れたからものすごく悔いがのこる。
解答見ながら問題集といてたら全然頭に入ってなかった。
過去問を解くようになってから、やっとなんとなくわかるようになった。
ぎりぎり合格。運がよかった。
前々スレの>100はおるか?
921 :
名無し検定1級さん:04/03/06 00:02
問4は一つ2点配点ですかね?
922 :
名無し検定1級さん:04/03/06 00:24
>>916 俺SAISなんだけど東京大学医学部ってそんなに難しいの?
うちは難しいらしいけど
>>921 2点だと思います。
問4は得点10点でしたから、
4の倍数ではないので2点刻みかな
925 :
名無し検定1級さん:04/03/06 03:01
俺は二週間の勉強で
楽勝の合格です。
合格率30ぐらいってのが
信じられない。
ほとんどの奴が
受からないかもと思って
受験してんじゃないか?!
927 :
名無し検定1級さん:04/03/06 03:09
>>925 おれは勉強してないけど記念受験で受けたら受かった。
とゆーか、
>>925みたいに脳内勉強時間(脳内合格)を自慢する奴って
何が楽しくてこんな事書き込むのか俺には全く理解できん。
2級は普通にやれば合格出来るからね。
自慢するなら最低でも1級に合格してからでしょ。
>>928 とゆーか、2級を自慢してる時点で自慢レベルの低さに笑えるのだが。
>>930 どんな試験であっても、それをバカにする人間は醜い
>>931 それは言える。2級をバカにして合格を自慢するヤツは最低だよな。
933 :
名無し検定1級さん:04/03/06 08:13
3級に1ヶ月、約60時間くらいかかった。今度も独学で行くつもりだけど、やっぱその3倍をみるのが妥当かな?200時間くらい。
「支出時」=「お金」を支払う時かあ…物品が出る時は支出とはいわんか…
最初は、租税公課&通信費と思ったのだが、考えすぎて(切手や印紙を使った
時に費用処理?)消耗品にしちまった…
予想は60〜65点だな…鬱だ…
935 :
名無し検定1級さん:04/03/06 11:41
ははは、2回目の受験68点で落ちたぜ・・・。。鬱だ。。
1回目は64点でした。。。。
936 :
名無し検定1級さん:04/03/06 11:47
2級のテキストについて質問させてください。
6月に2級、11月に1級を取得するのが目標なのですが、
金欠で生活費すら苦しいので、予備校代がありません。
1級は身銭削ってでも予備代を捻出するつもりですけど、
2級はまずは独学でいって、どうしてもダメそうなら予備校に
切り替える予定です。
予備校を使うことになった場合は渋谷の大原を使うつもりです。
(渋谷にはTACがないので)
この場合、独学では予備校に通うようになったときのことを見越して
大原のものを使った方がいいのでしょうか?大原の教材を一度見る機会
があればいいのですけど、それは無理ですよね。
自分で本屋で見た限りでは、TACのテキスト&トレーニングが良さそうに
見えました。
なにせ独学の場合はテキスト選びが成果に直結するので、かなり悩んでます・・。
937 :
名無し検定1級さん:04/03/06 11:57
悩んでないでさっさと万引きして勉強を始めろ
938 :
名無し検定1級さん:04/03/06 12:11
933の質問、私もしたいです。
個人差はあるでしょうが独学で二級取得にかかる時間はどれくらいでしょうか?
あと933さん、三級取得に用いた参考書、よろしければ教えていただけませんか?
939 :
名無し検定1級さん:04/03/06 12:23
>>936 2級で予備校通うのは真性のバカ。独学で十分。
>>936 大原の渋谷に通ってました。
私は元から独学困難派なので・・・。
独学挫折→通学となっても、それまでどの教材を使っていても全く問題ないです。
独学の時は自分が使いやすいと思ったほうで頑張ってみてください。
通学になってしまえば、TACも大原も授業の内容はさほど変わらないと思います。
941 :
名無し検定1級さん:04/03/06 12:32
2級ならいずれかの大手の参考書で独学すれば大丈夫です。私はLECの20日で合格る!、を使用して3級はスキップで一発合格しました。
>>941 すごいですね!
私もそれ使ってみます。
943 :
名無し検定1級さん:04/03/06 13:11
こないだの試験で3級に合格し、昨日からTACのとおるシリーズで
2級の勉強を始めました。で、早速質問なんですが、割賦販売の未実現利益整理法の
決算時の「繰延割賦売上利益」の項目は何なんでしょうか。未収利益ならば資産の増加で
借方にくるんじゃないかなって思ったんですが。「繰延割賦売上利益控除」が
借方にくる意味は理解できるんだけど。セットで覚えとけばいいだけのことですか?
944 :
名無し検定1級さん:04/03/06 13:14
>>921 さっき成績表が届きましたが、問4は18点でしたので2点配点でしょうね。
ちなみに-2点は製造経費の勘定口座を計算ミスしたため。
全体的には、大原(速報会出席)とネットスクールどおりの合計得点でした。
945 :
名無し検定1級さん:04/03/06 13:25
>>942 すいません補足です。試験は3級スキップですが、参考書は3級のから読みました。
>>945 分かりました!
ありがとうございますm(__)m
>>943 「繰延割賦売上利益控除/繰延割賦売上利益」はペアで出てくるのでワンセットで
覚えましょう。
繰延割賦売上利益控除の方は未実現利益を控除する勘定科目ですが、繰延割賦売上利益
は割賦売掛金から未実現利益分を控除する勘定科目です。
売掛金 100/売上 100
において20円が未実現利益だとしたらこの仕訳は20円分だけ減額しなければ
なりません。
よって
売上 20/売掛金 20
という修正仕訳を切れば正しい状態になるわけです。
つまりこの借方に相当するのが繰延割賦売上利益控除として計上され、貸方は
繰延割賦売上利益として計上されるのです。
>943
わかりやすく考えるなら、仮想的な「前受収益」と思ってください。
まだ受け取ってないのに受け取ったことにして利益が計上されてるからです。
>>947-949 イメージはつかめました。ありがとうございます。
でも、深く突き詰めて考えるとわけわかんなくなりそうですね・・・。
今のところはセットで覚えることにします。決算の章まで進むとわかる
ようになるのかな。3級はすんなりいったけど、やっぱ2級は難しいですね。
6月に間に合うのだろうか・・・。
951 :
名無し検定1級さん:04/03/06 16:27
>>943 割賦販売の未実現利益整理法は詳しくは1級でやる論点ですので、
とりあえず飛ばして試験前で余力があれば目を通す程度でいいと思います。
TACの合テキでもサプリメントの扱いで載っているだけですし・・・。
その昔に2級で出題されたことがあるのかどうかは知りませんが、
ここ最近では全く見たことないです。
そういう上の級の難しい論点で足踏みしているよりも基本的な知識をつけて、
演習をたくさん解いたほうがいいと思います。
前々スレの>100はおるか?
私も今週からTACの合テキで2級の勉強始めたけど
まだ全然943さんのところまでなど進んでない。
間に合うかマジで心配。
6月受験なら、今月中には商簿が一通り終わらないとマズ-でしょうか?
それと3級はとおるだったけど、2級から合テキに乗り換えてみたが
イマイチ相性が・・・。
重要度の★もないし。
(というわけで、工簿はやはり「とおる」に戻します)
>>953 わたしはまだ20ページ目くらい。工業簿記。(汗)
955 :
名無し検定1級さん:04/03/06 17:22
>>951 私が使用したLECのやつでもオマケとして扱われてますね。
956 :
名無し検定1級さん:04/03/06 17:55
105回に3級合格してから、2ヶ月くらいみっちり勉強して
2級に無事合格できますた。一番得意な仕訳が8点しかとれず悔しいです。
今後は1級目指そうか、宅建目指そうか悩んでいます。
957 :
名無し検定1級さん:04/03/06 18:21
958 :
名無し検定1級さん:04/03/06 19:12
モマエラさっさと次スレ立てれ。
>960に同意。
俺はどっちでもいいけど、会計板に移動したくない理由があるのか?
>>962 残念だが違うね。
>>963 日商簿記も「資格」であることには変わりないからココに立っててもいい
ということでしょう。
967 :
名無し検定1級さん:04/03/07 17:14
968 :
名無し検定1級さん:04/03/07 19:46
ソン時は凄〜く後悔したもん。。
969 :
名無し検定1級さん:04/03/07 20:15
町田発表遅いわボケ!!
970 :
名無し検定1級さん:04/03/07 21:03
受かってるから大丈夫だって
971 :
969 ◆9mZx91q2C6 :04/03/07 22:14
>>970 受かってるってどうして言い切れるのさ?
町田は合格率が高いというのと、自己採点92点というのが
発表までの心の支えだYO。
973 :
名無し検定1級さん:04/03/07 23:36
今、都内のTACで2級の講座取ってるんだけどお勧めの講師とかって
います??新宿の田○講師は分かりやすいとか以前に好きになれないんで
>>971 合格率など、おまいの合格する可能性とは全然関係なかろうが。
算数もわからんこんな阿呆に簿記2級なんざくれてやるなよ……
976 :
969 ◆9mZx91q2C6 :04/03/08 12:02
算数の成績は1でしたが何か?
977 :
名無し検定1級さん:04/03/08 13:22
成績の通知ってどこの商工会議所で受けてもくるのですか?
978 :
名無し検定1級さん:04/03/08 13:30
知るかボケ
自分のところのHPくらい見ろ
>>974 >>971は、「町田が合格率が高い」ことを
発表前に心を落ち着かせるための支えとして取り上げてるだけで、
町田の合格率が高いから自分も受かる、とは考えていないと思います。
もうちょっと行間を読み取りましょう。
>>979 自己採点92点という事を自慢したいだけだろ?
982 :
名無し検定1級さん:04/03/08 22:02
しかも3級じゃないの?
>>979 ……んなこたぁわかって言ってるんだよ ヽ( ´〜`)ノ
合格してたら合格証書もらいますか?
それとも2級程度ならいらないっていう人も多いのかな。
>>984 そりゃ貰うと思うぜ。なんたって日商2級は今時の日本で会計関連の仕事
やろうと思えば絶対必須条件だから。
合格証書って自分からもらいに行くんですか?
送られてくるもんだと思てたw
989 :
名無し検定1級さん:04/03/09 12:55
所得税預かり金とか、預かってるお金ってどうやって税務署に
払ったらいいのですか?直接持参?
>>989 直接持っていってもいいだろうけど、普通は銀行か郵便局の窓口で払います。
>>984 最初から1級や国家資格が目的ならわざわざ取りに行くのも面倒だし
別に2級の合格証書はいらないだろうけど、そう言う人以外はだいたい
取りに行ってるんじゃないかな?
落ちてた、無職なのに。。打山車農
意味ねえよ、こんな資格
994 :
名無し検定1級さん:04/03/09 16:29
忌みはあるけどねw
996 :
名無し検定1級さん:04/03/09 16:44
きのこ
997 :
名無し検定1級さん:04/03/09 16:45
まいたけ
999 :
名無し検定1級さん:04/03/09 16:46
しめじ
1000 :
名無し検定1級さん:04/03/09 16:46
鯖
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。