1 :
弁理士登録第1号:
実務、経営、研修、制度改革、将来等について、弁理士だけが語るスレです。
試験の難易度が低下したといっても、弁理士の絶対数はまだまだ少数なので、気長にやりましょう。
受験生、未登録者、行書お断り。受験に関する質問は弁理士スレでおながいします。
弁理士です。登録番号11○○0
3 :
名無し検定1級さん:04/01/24 22:34
初心者です。
弁理士ってなに? きいたときない。
便器士ですが私も仲間にいれてください。
>>2 ちはっす。
漏れは昨日も今日も仕事です。まあ、2ちゃんやりながらですがw
>>3 去年合格した方ですか?
新人さんも大歓迎です。
>>6 H15年合格者の登録番号は13000前後だよ。
9 :
名無し検定1級さん:04/01/25 21:25
弁理士の一日ってどんな感じでしょうかね?
>>6 私も仕事です。つーか今年に入ってからずっーと仕事。
11 :
名無し検定1級さん:04/01/26 16:37
>>9 普通に「おはようございます」から始まります
13 :
名無し検定1級さん:04/01/27 12:45
14 :
名無し検定1級さん:04/01/27 16:03
弁理士だけ来やがれ。
ただし、特定侵害訴訟代理業務試験不合格者は、来ちゃダメ。
弁理士としての資質を欠いていると思うから。
弁理士って地方で働けるんですか?
>>15 ⌒人⌒ヽ
( / \ノ
. .
6( c )3 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ - / < 自分で調べろ、ばーか!
/ \ \_________
/ノl . . ヘ \
//| | \\
___// | x \ \ヽ___
`ー-' | ∩ \ ー-´
| /ω \ ヽ
| ./ 〉 )
| / //
| | く_っ
.| |
| |
⊂ノ
>>16 ⌒人⌒ヽ
( / \ノ
. .
6( c )3 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ - / < ずれてるぞ、ばーか!
/ \ \_________
/ノl . . ヘ \
//| | \\
___// | x \ \ヽ___
`ー-' | ∩ \ ー-´
| /ω \ ヽ
| ./ 〉 )
| / //
| | く_っ
.| |
| |
⊂ノ
__,,,,.. --_─_一_-_-、-、、,,,,__ ギリ
ビキ ,r'´-_-_‐_‐_‐_‐_-_-、`-、ミ`ヽ ヾ`ヽ、
/,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽ丶、`ヾ 、ヽ
/(.'´_-_‐_‐_‐_-_-、ヾヽヾ ))) ), )) ) )),)))ヘ
l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」〃川 jノjノjノ}
!iゝ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″ フ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l ビキ
ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ":::::::::::::: /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
/ ノ'' ll ''ヽ ノ( |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
| (●) (●)⌒ .\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
>>17 | / ̄⌒ ̄ヽ | やんのか?”小僧”!?あ"?
| | .l~ ̄~ヽ | |
| ヽ  ̄~ ̄ ノ |
|  ̄ ̄ ̄ |
19 :
名無し検定1級さん:04/01/29 14:16
侵害訴訟代理試験合格者の祝賀会はどうだった?
21 :
名無し検定1級さん:04/01/29 20:54
22 :
名無し検定1級さん:04/01/29 23:01
スレ勃てを誰かに頼もうと思ってるうちに、前スレ落ちました
ちょっと仕事忙しくて。
なんかハナから荒れ気味・・・。
お察しの通り私は前スレ立てた時点で未登録でしたが、今は登録墨です。
どうもでした。
名前入れるの忘れた。
前(?)1です。
\ 立 /
\ て ∧_∧ 糞 /
.\ る γ(⌒)・∀・ )..ス / ぅぉぇっぷ
スレ潰し↓ \ な .(YYて)ノ ) レ./ 〃⌒ ヽフ
∧_∧スレ潰し>
>>1\ っ | | | / / rノ
( ´∀`) .\! (__)_) / Ο Ο_)***
( /,⌒l \ ∧∧∧/ 『引き籠り精神病者・
>>1』
| /`(_)∧_0. \ < ま > 糞スレを乱立させる基地外。
(__)(゚∀゚; )⊃⌒⊃←
>>1 \ <
>>1 >毎日相手にされず、ウザい自作自演を続ける。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ < た >
―――――――――――――――< >―――――――――――――――――――――
___ オラッ! <か > ハハハ
ドッカン | | 出て来い悲惨な
>>1∨∨∨\ ∧_∧
∩∩ | | | ∩∩ /\ │ /\ ( ^∀^)<あほか
| | | | | | | | | | | / / ̄\ \ ( つ ⊂ )
..( ,,) .| | | (・x・ ) / ─( ゚ ∀ ゚ )─ \ .) ) )
/ .つ━━ロ|ロ ドカン l |U / .\_/ \ (__)_) (^∀^)ゲラゲラ
〜( / | | |⊂_ |〜./ / │ \ \ 『糞スレの総合商社・
>>1』
し'∪ | | | ∪ / 電波〜 電波〜 \毎日何処かの板で糞スレを立てる
>>1は
 ̄ ̄ ̄ ̄ / .∧__∧ ∧__∧ \糞スレを立てる事しかできない白痴。
ガッキーン / ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )
25 :
名無し検定1級さん:04/01/31 00:54
新人研修の最初の開校式〜弁理士倫理の講義って必ず受けることって
なってるけど、受けないとまずいのかな?
土曜日にあるし、東京に行くの金かかるし面倒だし。
26 :
名無し検定1級さん:04/01/31 11:09
新人研修の修了証書が欲しいんなら。
27 :
名無し検定1級さん:04/01/31 11:36
新人研修のテキストきた?
29 :
名無し検定1級さん:04/01/31 12:12
>>25 受けないと別途倫理研修を受けなければならなくなる。受けるが吉。
_
`)) ____ ____ ____
´ | (・∀・) | | (・∀・) | | (・∀・) |
| ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ .| ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ ∧
<⌒> <⌒> .<⌒>
/⌒\ /⌒\ /⌒\
]皿皿[ ]皿皿[ ]皿皿[
/ 田 田 \ / 田 田 \ / 田 田 \ 大ジサクジエン帝國
____ ]∩皿皿∩[ _]∩皿皿∩[_]∩皿皿∩[、 ____
| (・∀・) | /三三三三三三三三∧_/\_∧三三三三三三 三三 ヽ | (・∀・) |
 ̄ ̄ ̄ ̄| |__| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩ . Π ̄ ̄ヽ田 ̄田 ̄田 . [_| ̄ ̄ ̄ ̄_ ____
____ /三三三三三三三三三三三∧_/\_∧三三三三三三三三.三 ,,|「|,,,|「|ミ^!、 | (・∀・) |
| (・∀・) | __| ̄田 ̄田 ̄田  ̄田. 田 | | |..田..| | |. 田 .田 ̄田 ̄ 田 ̄田 ̄田 ̄|,,|「|,,,|「|ミ^!| ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄|_/==/\=ハ,  ̄ ̄|「| ̄ ̄ ̄ ̄|ハ=/\= |____ヽ「| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_|'|「|'''|「|||:ll;|| .|
| ロ ロ ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄| |田 |「| 田 田 | 「田 ̄ ̄ ̄ | ロ ロ |ヽ .  ̄ ̄ ̄ ̄|「|[[[[|
|.l⌒l ll.l⌒l. |ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l| | |「| l⌒l.l⌒l |「| .|⌒l.l⌒l.|. ロ. ロ,.| ll.l⌒l..l⌒l .||l|ミミミミミミ
そんな事より
>>1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、戦後の日本行ったんです。日本。
そしたらなんか帝国軍人が連合軍に処刑されてるんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、A級戦犯、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、無差別爆撃と原爆で女子供も容赦なく100万人近く殺しおいて
「人道に対する罪」とかほざいてんじゃねーよ、ボケが。
100万人だよ、100万人。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でGHQか。おめでてーな。
よーしマッカーサー日本を民主化しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、お土産やるから Go Home Quickly と。
当時の日本ってのはな、民族そのものが滅びてもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気だったじゃねーか。帝国主義の大先輩、白人はすっこんでろ。
で、やっと復興したかと思ったら、隣の国が、従軍慰安婦に謝罪と賠償、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、従軍慰安婦なんて存在しなかったんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、反省しる、だ。
お前はどれだけ当時の資料を読んだのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、賠償金せしめたいだけちゃうんかと。
歴史通の俺から言わせてもらえばもし、日本が戦争に勝っていたならやっぱり、
大東亜共栄圏、これだね。
アジア諸民族の共存共栄。これが八紘一宇の精神。
大日本帝国ってのは道徳教育が多めに入ってる。その分犯罪が少なめ。これ。
で、それに立憲君主制(天皇制)。これ最強。
しかしこれをやると退廃的な生活ができないという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、
>>1は、日本国を愛しなさいってこった
32 :
名無し検定1級さん:04/02/04 16:03
侵害訴訟代理試験の合格率
全体 68.8%
♂ 67.6%
♀ 83.9%
予想されたこととはいえ、♂と♀でここまで差があるとは・・・
外注の特許技術者はどこで探せばよいのでしょうか
前は事務所のHPで募集したことあったが。
人材募集や正所員採用に金かけられるほどではないし。
外注の特許技術者には1件当たりいくら支払うのが普通でしょうか
前は10万程度払ったが
>>34 常駐の特許技術者よりも安くすませようなんて、いったい何を考えてるの?
君は強欲所長かい?
強欲?
事務所維持やってみなけりゃわからんのだろうな
安く済ませる?
安く済むかどうかね?
雇われは楽でいいよな
10万払ったら儲かると思うのか?
純益からの10万だぞ?
1件5万が適正だろ。
触手がのろのろと霞の足に巻き付いて股を開かせる。
「い、いやぁぁ!」
化け物に触れられる悪寒と犯される恐怖で霞は精一杯の叫びを上げる。
化け物の舌が布越しに秘裂を舐める、と触手が腰覆いの中に侵入した。
ピリリ、と音を立てて牙で布が破かれてゆく。
「やめて…ああっ」
触手は霞の胸をまさぐり、邪魔な衣服をぐいとはだけさせた。
その豊かな乳房と小ぶりな乳首めがけて数本の触手がうねうねと這いずり回る。
「い、いやぁっ、これって…」
霞は赤くなり、目の前に突きつけられた触手から目を背けた。
「ふふっ、そうよ、この式鬼の触手は全部男のアレと同じよ。
まあ固さは足りないかも知れないけど、穴という穴にしっかり咥え込みなさいな」
あやねは霞の横に座り、その犯される様を鑑賞している。
そしてその触手の一本をからかう様に舐め、自らの秘裂にあてがった。
「あ、あん…」
霞に見せつけるように触手を侵入させる。
「何を…あや、ね…」
霞は目を閉じてしゃくりあげた。涙がこぼれてきてどうしようもない。
41 :
名無し検定1級さん:04/02/07 10:53
( ・ω・)モニュ?
42 :
名無し検定1級さん:04/02/07 11:39
>>32 >>39 年齢別統計は出てないね。
でも、若年層ほど合格率が高く高齢者層は合格率が低いはず。
高齢者、たとえば50才以上で、偉そぶってる輩は、殆ど不合格だからね。
また、知財協や弁理士会の研修の講師をやったり、
大学の教授だとか講師やってる高齢者先生も、
不合格が多いね。
彼らが馬鹿なことは弁理士連中は皆、知っているのだが、企業の知財部や大学などは、
評価能力が無いから分からない。したがって、スタンドプレーにだまされて、
彼らを優秀と思っちゃうんだよなー。
50才以上でも、スタンドプレーをしない連中は、概ね合格しているんだが、
営業能力が無いから、企業の知財部や大学に相手にされない。
世の中、うまくいかないもんだね。
侵害訴訟代理業務試験の功績は、世の中の間違った認識が露見したところにある、
と考えるのは、皮肉すぎるかね。
43 :
名無し検定1級さん:04/02/07 15:38
>>42 試験が適切であったどうかはともかくとして、少なくとも試験が公正に行われたこと
だけは証明されたね。
44 :
名無し検定1級さん:04/02/07 17:50
>>42 自分の周りだけで判断しちゃいかんな
スタンドプレーのお手本みたいな方も合格ってるし(w
45 :
名無し検定1級さん:04/02/07 18:11
>>44 だから「殆ど不合格、不合格が多い、概ね合格」と言ってるでしょ。
確かに、スタンドプレーのお手本みたいな人で合格しているのが、
私の知る限り、4名いる。
46 :
名無し検定1級さん:04/02/08 01:41
不合格者ゼミにはワラタ
みんなで試験対策して今年は受かりましょうって。
口臭くさいジジイばっかりなのに、やることは小便臭い。
47 :
名無し検定1級さん :04/02/08 16:40
不合格者ゼミは参ったよなー。
大阪の奴は、恥知らずだよなー。
馬鹿な人この指とまれと言って、
私、馬鹿ですと言ってとまる奴がいるんだから。
48 :
名無し検定1級さん:04/02/08 20:50
この資格で食べていく事は可能ですか?
50 :
名無し検定1級さん:04/02/10 13:21
特許庁HPの職務発明の改正規定が、いったんアップされて、すぐに消されたぞ。
なんか問題あったのか。
職務発明の改正は、もめるはず。
もめて廃案になると、審査迅速化も廃案になる。
困ったチャンね。
51 :
名無し検定1級さん:04/02/10 15:15
職務発明の改正について、改正されても争いは減らないと、弁理士会が珍しく
本音を言ったと思ったら、あわてて否定して、わざわざ訂正の会見まで開いて
いたね。
弁理士会は特許庁のあとであればどこまでもついていきますということか。
みっともねー。
52 :
名無し検定1級さん:04/02/13 19:42
付記証書送付されたね。
既に、訴訟代理人になってほしいと言われている事件が2つある。
さっそく、2つとも、訴訟委任状を提出することにした。
みんな、どんな具合だい。
訴訟代理の依頼はあるかね?
ないすねー。もうコピーはとったけど。
54 :
名無し検定1級さん:04/02/14 12:23
弁理士会は単独訴訟代理の獲得を放棄したのか?
確認書で日弁連の言うとおりに認めたとか。
55 :
名無し検定1級さん:04/02/14 13:15
>>52 ホントなら、個人特定されそうな情報だな?
いいのか?
56 :
名無し検定1級さん:04/02/14 22:50
今年の新人研修どうよ?
もう疲れました・・・。
東京の新人研修は、どこでやっとるん?
明治学院大額?
>>55 別にいいんじゃない、悪いことしてるわけじゃないしね。
そんなことより、馬鹿な弁護士や弁理士を沢山増やして
どうするつもりなのかね。
被害を蒙るのは、国民だぜ。
司法改革反対。
60 :
名無し検定1級さん:04/02/15 22:27
弁理士の卵で合格して初めて特許事務所に就職したものです
所長と僕と事務員二人の小さな事務所なのですが
所長に何を質問しても自分で考えろの一点張りで毎日困っています
そのくせ仕事が忙しいときには当り散らしてくるし
こんなんでいつ明細書が書けるようになるのかなと思うと不安です
ほかの新人弁理士も似たような状態なんですかね
61 :
名無し検定1級さん:04/02/16 13:23
>>60 質問が悪いという可能性もあるが、おそらく、質問に対する適切な答えがわからないから
その所長さんは「自分で考えろ」といっていると思うよ。
ちゃんと教えてくれるところに移った方がいい。
61さんありがとうございます
やっぱりうちの所長おかしいですよね
ちょっと込み入ったことを聞くとすぐ馬鹿とかあほとかいってきて
結局何にも答えてくれないし
でもほかの事務所に移るのも難しいんだろなあ
ちゃんと教えてくれる事務所ってどうやって見分ければいいんでしょうかね
入る前に事務所を見分けるのは難しいが、あなたもわかったように、入れば直ぐわかる。
わかったら早く移った方がいいよ。
見分ける方法か・・・
一概には言えないが、簡単に入れてくれるところ(面接したら「明日から来て下さい」
みたいなところ)は危険だと思う。筆記試験もあって入所まで慎重なところは、
いい事務所の可能性が高いと思う。
61サン丁寧にご教示いただき有難うございます
新人研修が終わったらほかの事務所を探してみようと思います
65 :
名無し検定1級さん:04/02/16 20:50
弁護士は弁理士業務できるんですよね。
66 :
名無し検定1級さん:04/02/16 23:12
>>65 弁護士は、弁理士登録しなくても弁理士業務できるんだっけ?
今からでも遅くない。会社の知財部にいけ!
ちゃんと教えてくれる。
明学だよ。食堂おそるべし!
69 :
名無し検定1級さん:04/02/17 01:38
前、質問のしかたがとにかくムカツク新入りが来て、
すぐにやめたことがある。
何をするべきか考えもしないで「どうすればいいんですか!」とか
責任を持とうという気がさらさらなく「これでいいんですね!」とか。
普通の奴になら丁寧に教える人も嫌気がさしていた。
>>60氏は違うみたいだけどな。
70 :
名無し検定1級さん:04/02/17 13:15
>>65>>66 お前ら、本当に、何も知らないおバカさんね。
弁護士は当然に弁理士という規定が弁護士法にある。
登録なんかしなくても、弁理士業務できる。
そうだよ、弁護士は弁理士の数倍偉いんだよ。
分かった、バカ弁理士ども。
71 :
名無し検定1級さん:04/02/17 13:19
ローにみんなで行きましょう。
今月のパテントに載ってる新人の自己紹介すごいな。
将来、弁理士に単独の訴訟代理権が与えられる見込みが少なければ、
弁護士の資格をとることも検討すべきかもしれません。
弁理士会、日弁連とも不快だろうな。
こういうことは、心にしまっておけって。
これだから新人は(以下r
馬鹿な新人類といったところかな
72じゃないが、逝きますよ。
どうやら灯台ローに逝く香具師もいるようだ。
79 :
名無し検定1級さん:04/02/17 23:10
弁理士は弁護士コンプハゲシイな。
弁理士は司法書士と同レベル。
>>55 自慢しているようなのがとても恥ずかしいです。こんなとこに書くべきことでない。
レベルが低くて、47と同じくらい、いやもっと恥ずかしい。
弁理士になるための最短コースとは?
合格者の方宜しければ教えてください。
ローは黒船。
弁理士業界に影響必至。
黒船か。いい表現だね。
ロー行く香具師いるの?
今日、初めてこの板に来ました。
弁理士試験を受けるより、
ローに言った方が楽だ、という議論は
なされているのですか?
>>60 の事務所の所長です。
私は
>>60 の明細書のどこがダメなのか指摘しますが、では「どう書けば
いいのか」は教えません。その代わり、私が過去にやった仕事は顧客別、
分野別に分類しており、
>>60 がいつでも見れるようにしてやっています。
それを見て、私のノウハウを「盗める」人間だけが一人前になれるのです。
それがイヤなら好きなところに転職するのがいいでしょう。
実は、私もそろそろ
>>60 に引導を渡そうとしていたところですから。
87 :
名無し検定1級さん:04/02/19 16:08
ローが弁理士業界に悪影響を及ぼすような意見が多いが、そんなことはないのでは。
弁理士数が増えたら、行政書士業界に悪影響を及ぼすという意見と同じ類だと思うけれども、
そんな話は無いからね。
88サンは明らかにうちの所長と違いますね。
うちの所長は僕を辞めさせる気は毛頭ないですから。
ああそれにしても新人研修が退屈でしょうがない。
このスレッドにいる弁理士の皆さん、新人研修を受けて何か役に立ちましたか。
世の中にエキサイティングな研修ってある?
研修って普通は退屈なもんよ。
意匠・商標の研修は役に立ってるよ。
今でも、資料見たりしてる。
90さんありがとうございます。
そうですね、新人研修に過剰な期待を持ってたところがありました。
でも役に立つ部分もあることを知って安心しました。
92 :
名無し検定1級さん:04/02/20 10:45
>>60は自分で学ぶっていう姿勢が足りないようだね
うちには要らないな
来年から司法修習の糞ヴェテです。
文系ですが、将来は特許事務所に就職したいと思っています。
よろしくお願いします。
94 :
名無し検定1級さん:04/02/20 13:00
93、頭は大丈夫?
文系で、司法修習終えて、特許事務所?
一体、何考えてんの?
95 :
名無し検定1級さん:04/02/20 13:39
↑馬鹿
>>91 ひとちがいのようだが、
>>86所長さんは所員に当たり散らしているという
自覚はあるわけだ(w
町弁はいやづら
98 :
名無し検定1級さん:04/02/21 21:01
将来、弁理士になりたいんですけど、大学は工学部の何学科がいいんでしょうか?
100 :
名無し検定1級さん:04/02/21 21:22
>>99 そうですか。
やっぱり旧帝ぐらい行かないとダメですか?
苦労してるバカどもに教えてやる。
よーーーく。きいておけや。
俺は、東大医学部卒の宅建合格者だ。
現在司法浪人中だ。凄いだろ。
102 :
名無し検定1級さん:04/02/22 16:51
>>101の言ってることが本当なら、
ある意味、539の方が苦労しているバカと言える。
保守sage
104 :
名無し検定1級さん:04/02/24 14:08
105 :
名無し検定1級さん:04/02/29 11:48
文系の弁理士なんだけど、やっぱり得意分野がないと限界があるような気がする。
思い切って理系の大学に入りなおすか、それとも独学でがんばるか。
長い目で見てどっちがいいんですかね。
106 :
名無し検定1級さん:04/02/29 11:58
>>105 現在の弁護士の中で収入1位の人(200億円判決で有名に
なった中村さんの弁護士)は、東大法学部→弁護士→東大工学部
って道をだどった。
弁理士ならなおさら、理系大学に行くべき。
馬鹿な所長の超馬鹿な奥さんに嫌がらせを受けています。仕返ししてやりたいなぁ。。。
109 :
名無し検定1級さん:04/02/29 17:50
>>108 どんなやがらせ(←なぜか変換できない)?
110 :
名無し検定1級さん:04/03/01 16:34
>>109 私のパソコンでも「やがらせ」がなぜか変換できません。
ウルイスかもしれないですね。
111 :
名無し検定1級さん:04/03/01 22:49
やがらせってなに・・・
いやがらせのこと?方言?
便利死って暗そうな奴麦価だね(ゲラ
113 :
名無し検定1級さん:04/03/02 00:00
114 :
名無し検定1級さん:04/03/02 16:36
電子フォーラムの選管への発言には気持ち悪いくらい誰も反応しないな。
しばらくすると削除か?
>105
明細書も書いてるのですか?
>>115 去年の11月から特許事務所で働いてますが、
まだ意見書や補正書しか書いたことがありません。
それも、技術的に簡単な部類のものばかりです。
このままでは、一生明細書なんか書けないんじゃないかと、
暗澹とした気持ちで日々を送っています。
117 :
名無し検定1級さん:04/03/02 22:22
>>116 いくら独学で理系の勉強したといっても(仕事の実績が示せれば別だが)説得力
がないから、理系の大学に行って、○○工学士や○○理学士の資格をとった
方がいいと思う。あなたが若ければなおさらのこと。夜間の大学なら働きながら
でも行ける。
>>117 やっぱりそうですか。
僕は当年とって30なのでもう若いとはいえませんね。
弁理士資格持ってたら、無試験で入れる大学ってないんですかね。
>>118 30なら十分若い。私は理系大学卒だが合格したのは35だ。もう弁理士試験に
合格したのだから、35までに理科系大学卒業すれば私と出発点は同じだ。
あと30年は弁理士やるんでしょう? 決断せよ。
>>114 あんまり見てる人が多くないからだと思う。
それに選管の人間がレスした以上、形式的に見ても黙殺にはならないと思う。
以前に同じような趣旨のことをもう少しソフトしたものがパテントにも出てたよね。
そもそも、あのおっさんの目的はなんなんだ?
akiの有資格者版になることかなあ。
121 :
名無し検定1級さん:04/03/04 10:13
>>114,120
目的は、次年度会長が選挙違反を行っているから、会長たる資格がないということでしょう。
国会議員で言えば、学歴詐称の古賀潤一郎と同様で、国会議員を辞職せよということでしょう。
時代背景から言えば、選挙違反云々よりも、次年度会長は会長としてふさわしくないと思うよ。
改革時に、ボンクラ会長を持ってくれば、弁理士会は沈没だからね。
まー、カネボウと一緒で、改革時にボンクラを頭に持ってくれば、沈没だよ。
しかし、会員が次年度会長を選挙で選んだんだから仕方ないね。
ボンクラ会長は、ボンクラ会員によって選ばれたんだよ。
それを、例規を武器にひきずりおろそうというのが、あのおっさんの目的なんだよ。
一種のクーデターだな。
選挙が善で、クーデターが悪とは言えないんだよ。
クーデターによって救われた国は、いくらでもある。
各会員がどう考えるかだな。
122 :
名無し検定1級さん:04/03/04 13:49
例規違反がクーデターと表現されるのには非常に違和感を感じるが?
123 :
名無し検定1級さん:04/03/04 14:35
>122
文章をよく読め。
例規違反がクーデターと言ってるか?
例規違反を武器に会長を辞めさせようというのが、クーデターと言ってるのだ。
やっぱり、弁理士って、頭弱いね。
やっぱり、ボンクラ会長を選ぶだけのことはある。
次年度会長を見れば、弁理士の資質がよく分かるわ。
ああ、ごめんごめん。
「例規違反を理由に会長当選が無効だと主張すること」
を
「クーデター」と表現することに違和感を感じるということだ。
それと共に違和感を感じるのは、選挙違反があったとして、それでもなお
「選挙」を「善」だと思いこんでいるところだな。
>しかし、会員が次年度会長を選挙で選んだんだから仕方ないね。
とも言っているが、選挙違反が有った場合にも仕方がないと考えるている
のが、まったく理解できん。要するに、形式的にでも選ばれたという事実
があるのならそれで良しとするという考えなのか。
126 :
名無し検定1級さん:04/03/04 17:49
>124,125
なるほど、よく理解できました。
私の文章がまづいのが理解できました。
クーデターというのは、少し変かもしれない。
自発的に辞職を求めるということなのだが、
フォーラムに種々の文書を掲載するというやり方は、
クーデター的であると感じた。
選挙が善だとは思い込んでいない。
選挙が善で、クーデターが悪だとは言えないと言っている。
選挙違反があったからといって、選挙を無効してもよいとも思っていない。
各会員がどのように考え、どのように行動するかだと思っている。
>>119 親身になって相談に乗っていただき有難うございます。
来年思い切って学生に戻ろうかな。
でもなかなか決断できませんね我ながら情けない。
128 :
名無し検定1級さん:04/03/04 21:26
マーチ卒業程度では、弁理士の資格は
難しいでしょうか?
来年学校から専門学校に行こうか迷っています。
129 :
名無し検定1級さん:04/03/05 01:49
東大医学部卒でも難しいらしい。
弁理士とれたら自慢していいと思う。
130 :
名無し検定1級さん:04/03/05 02:22
>129
そうですか。
周囲にも無謀だと言われてましたが。
諦めるなら早めの方がいいですよね。
レスありがとうございました。
>>128 専門学校というのはLECとか、早稲田セミナーとかのこと?
おいおい。変なこと教えるなよ。弁理士試験は、よっぽどの「変人」
を除けば、まじめに勉強すれば誰でも受かる試験だよ。
133 :
名無し検定1級さん:04/03/05 22:04
>>128 文章が変でした。
×来年学校から
○来年度から
でした。
そうです。
>>公認会計士の勉強している人などから
公認会計士や、不動産鑑定士の難易度の比ではないと
聞きました。もう少し調べてみたいと思います。
ありがとうございました。
スレ違いでした。すいませんでした。
弁理士試験はそんなに難しくありませんよ
僕は合格するのに4回もかかったけど、合格者数を増やしてるから、
これからは2〜3回で合格が主流になるんじゃないかな。
とにかくほとんど暗記だけの試験なので、こつこつやりさえすれば
誰でも受かりますよ。なみはずれて頭が悪い人はだめでしょうが。
今後は司法書士にも商標出願が認められるってマジ??
ありえない
138 :
名無し検定1級さん:04/03/05 22:35
>とにかくほとんど暗記だけの試験なので
そりゃ、昭和〜平成一桁時代までの話だがな。
でも実感として暗記だけって感じですね。
実際それで代々木の答連でも総合成績20位くらいでしたし。
現実に合格しましたしね。
140 :
名無し検定1級さん:04/03/06 02:54
>>弁理士試験はそんなに難しくありませんよ
経歴によりますね。
東大京大工大修士博士行書(選択免除)にとっては、かなり易しい試験。
それ以外は、そこそこ難しい試験。
>>でも実感として暗記だけって感じですね。
合格はする。
実務ができるかは未知数。
ウチの事務所では多分使えない。
試験と実務とをリンクさせて何か言っても殆どが徒労に終わる
142 :
名無し検定1級さん:04/03/08 02:57
>>141 いや、現実問題として、ウチの事務所は零細だから、暗記だけで受かると
認識しているような新人を雇う余裕はないということだけだよ。
自分自身、暗記一辺倒をやめて受かったということもあるが。
また、弁理士会の悪口を言うつもりはないが、大量合格者の就職先や実務
レベルの低下防止に後手後手で、明日はないかもしれない弁理士に、安易に
受験を薦めるのはいかがなものかとは言いたいところ。
143 :
名無し検定1級さん:04/03/08 12:12
>>142 安易に試験に受かるご時世だから、別にいいのでは。嫌になったら転職すればいいし。
144 :
名無し検定1級さん:04/03/08 21:20
>>139 春になると脳内合格者の方が増えまつね。
145 :
名無し検定1級さん:04/03/08 22:53
>>126 >各会員がどのように考え、どのように行動するかだと思っている。
君はどうするの?
弁理士ですが、誰か明細書手伝ってくれる人いないかなあ。こちらの経費実費程度を除く報酬は払ってもいいんですが。
弁理士ですが、誰か明細書手伝ってくれる人いないかなあ。こちらの経費ごくごく実費程度を除いた分の、依頼者から受ける報酬はそっくり払ってもいいんですが。
148 :
名無し検定1級さん:04/03/09 01:47
この業界は機械、電気系が主流だそうですが
生物よりの化学系の私の専門を生かすような仕事の需要はあるのでしょうか?
04/03/08 明細書書き
04/03/08 23:002ちゃんに書き込み
04/03/8 23:01-04/03/09/00:30明細書書き
04/03/09 00:31 2ちゃんに書き込み
04/03/09 00:32-01:07 明細書書き
04/03/09 01:08-02:36 飯
04/03/09 02;37 2ちゃんに書き込み
04/03/09 02:38- 明細書書き
04/03/08 明細書書き
04/03/08 23:002ちゃんに書き込み
04/03/8 23:01-04/03/09/00:30明細書書き
04/03/09 00:31 2ちゃんに書き込み
04/03/09 00:32-01:07 明細書書き
04/03/09 01:08-02:33 飯
04/03/09 02;34 2ちゃんに書き込み
04/03/09 02:38- 仮眠
04/03/09 03:00- 明細書書き(予定)
弁理士ですが、誰か明細書手伝ってくれる人いないかなあ。依頼者から受ける報酬全部そっくり払ってもいいんですが。
【0000】
さて寝るか。
【0000】
本発明者らは起きられるかな
【0000】
好ましくは04:00時前、より好ましくは03:30前に起きられるといいなあ。
結局仮眠は延期して明細書書きを選んだのであった。
04/03/09 06:55 起床
04-03/09 07:00-07:15 シャワー
04-03/09 07:19 2ちゃん書き込み
04/03/09 07:20- 明細書書き
乙。おいらも今日は家で明細書書き。。。 の前に図面描き。
157 :
名無し検定1級さん:04/03/10 18:07
知財検定を受けた弁理士ってまさかいないよね。どんな問題なんだろう。
杉並区役所
みんな今日も忙しい?
160 :
名無し検定1級さん:04/03/18 11:11
>>145 さて、どうしましょう。
とりあえず、総会が開かれないと何事も始まらない。
総会は、どうなってんのよ。
161 :
名無し検定1級さん:04/03/18 19:57
>>160 確か、80人以上の署名があれば緊急総会が開かれます。
さもないと、定例総会しかないでしょう。
しかし、当事者は掲示板に投稿し、意見を求めているだけです。
緊急総会は開かれないでしょう。だれも署名しないのでは?実益ないし。
それに今は出願の追い込みなので、みんな忙しいでしょう。
162 :
名無し検定1級さん:04/03/18 21:41
やはり3月末は忙しい?
内は外内ばかりなので余り変わらない。
163 :
名無し検定1級さん:04/03/18 22:36
>>162 >>161は、40人以上の間違い。
3月まで出願すると、審査請求料も年金も安く得ということで駆け込み出願が多いそうだ。
164 :
名無し検定1級さん:04/03/19 00:29
年金は審査請求の時期によるのでは?
165 :
名無し検定1級さん:04/03/19 05:41
弁理士は試験に受かっても文系出身じゃ意味ないのでしょうか?
マジレスお願いします。
人による。
大抵は意味無い
167 :
名無し検定1級さん:04/03/19 10:40
>>164 だから、審査請求は4月以降にするんだよ
168 :
名無し検定1級さん:04/03/20 00:47
>>167 納得しました。お手数おかけして申し訳ないです。
169 :
名無し検定1級さん:04/03/20 03:12
文系弁理士=行政書士
171 :
名無し検定1級さん:04/03/22 14:50
>>161-163 結局、3月末は、総会なしかよ。
掲示板で、うだうだ言ってても、しょうがないだろうに。
まったく、根性も行動力もないやつらだ。
3月末は出願で忙しいだ?
アホ発明の出願を、日銭稼ぎでやってるだけじゃねーか。
これだから、弁理士は付き合いきれんのだよ。
172 :
名無し検定1級さん:04/03/22 21:18
文系弁理士は低学歴のアホ多し。
173 :
名無し検定1級さん:04/03/22 21:38
>>171 別に付き合ってほしいとは思わないが。。。(w
174 :
名無し検定1級さん:04/03/23 09:28
>>173 そのとおりだな。
行書と付き合うほうが、ベターだな。
175 :
名無し検定1級さん:04/03/23 12:12
文型弁理士について教えて欲しいのですが。
どういった仕事がありますか。
業界にどれくらいの人数が居ますか。
177 :
名無し検定1級さん:04/03/23 16:32
文系弁理士は、意匠と商標しかできない。
しかも、これらは今後行政書士に開放される
可能性が高い。
したがって、仕事の領域は 行政書士>>文系弁理士
となる。 近いうち、文系弁理士は死滅するでしょう。
文系なら、司法書士、公認会計士の方がいいでしょう。
>今後行政書士に開放される可能性が高い
ありえない
俺は商標、意匠、著作権だけで十分食えるからもう特許はやめようかと思うよ。
特許の仕事は誰かに回したい。
事務所名からも「特許」の文字をはずすことを検討中。
180 :
名無し検定1級さん:04/03/23 16:55
>>179 弁理士辞めても行政書士の資格があれば大丈夫だね。
行書スレに帰れ
コピペ犯だろお前
何度読んでもわからん、調査中にたまたま見つけたのでまあどうでもいいのだが。
【公開番号】特開2003−235481(P2003−235481A)
【公開日】平成15年8月26日(2003.8.26)
【発明の名称】しゃりむすすしむすしゃりのおむすび すしのおむすび
【請求項2】 寿司ご飯 を しゃり と云い しゃりで握つた おむすび を しゃりむす すしむす とよぶ。
【請求項6】 しゃりむす すしむす に具をいれて その具の名前を付けて穴子を入れて あなしゃり うなぎを入れて うなしゃり 梅干を入れて うめしゃりツナを入れてツナしゃり しぐれ を入れて しゃりしぐれ 其の他も同様とする。
>>182 画期的な請求項の書き方だな。
「〜とよぶ。」ってこんな請求項の締めかた初めて見たよ 。
ある意味、審査官もびっくりだとおもうよ。
わかったよ。寿し飯で作ったおむすびのネーミングについて言いたいのだなこの人は。
しかし「しぐれ を入れて しゃりしぐれ」は「しぐれ を入れて しぐれしゃり」に補正すべきだと思うのだが。
でも400字くらいしか詳細な説明がなかったから新規事項の追加になるな
【考案の名称】おむすびルンルン
ってのもあったよ
188 :
名無し検定1級さん:04/03/23 19:59
おむすびでないが、庶民食として、こんな発明も見つかった。
特開2003−52320「牛丼 のトッピング」
それにしても、めちゃめちゃな明細書だw
>>188 遊びで検索されてるのですか?
一応私は仕事で調査なのレス
190 :
名無し検定1級さん:04/03/23 20:40
便利死
書き込まれた文章の文体パターンまたは語彙に基づき、書き込み者が行政書士もしくはその受験生であるか否かを判定する行政書士判定手段と、
前記書き込み者が行政書士もしくはその受験生であると判定された場合には、当該書き込み者を排除する行政書士排除手段とを備えた掲示板システム
書き込まれた文章の文体パターンまたは語彙に基づき、書き込み者が弁理士ではないと判定した場合に、特許法・意匠法・商標法の内のいずれかかに関する問いをランダムに生成して表示する発問手段と、
発問手段に対する回答の有無または誤りを検知して、書き込み者が行政書士もしくはその受験生であるか否かを判定する行政書士判定手段と、
前記書き込み者が行政書士もしくはその受験生であると判定された場合には、当該書き込み者を排除する行政書士排除手段とを備えた掲示板システム
193 :
名無し検定1級さん:04/03/27 15:32
行書を馬鹿にするな。
今年なんか、合格率2.9%だぜ。
合格率6.9%の弁理士試験より、はるかに難しい。
この発明はしゃりで おむすび を作り海苔又は薄い昆布で巻いたものである。
従来の おむすび は普通のご飯を握つて具を入れたものか、
それに香りの少ない海苔を巻いた物か、 混ぜご飯を握つたものか
又それに香りの少ない海苔を巻いたものである。 今までに 寿司ご飯を
菜類で巻いた物か 葉類で巻いた物は有つたが, 海苔で巻いたものは無かつた。
しゃりと 海苔・昆布との組み合わせで作つた しゃりむす 特に旬の海苔で作つた
絶妙な味は言語に絶する味わいである。 この中に 普通のお握りに使う具を入れも
するが 違う所は寿司に使うネタを使う事も出来、お握りでもなく
巻き寿司でもない 味わいのある 美味しい食べ物で、新しい食べ物である。
それでいて安く大衆に提供出来ることに有る。
新名称は しゃりむす すしむす しゃりのおむすび すしのおむすび等 其の類似語
とし 梅干を入れて うめしゃり 穴子を入れて あなしゃり等 今までに無い
新名称を研究発明した。 又三角のしゃりむすの中に 具を数箇所入れることで、
どこから食べても 其処に具がある事で いつそう味わいのある食べ物とすることが
できた。
>>195 従来の、海苔で巻いたおむすびとの違いがわからん。
特許請求の範囲を書いてみ。
寿司めし(酢めし)であることが新規であるといいたいんじゃないか?
しゃりの形状が棒状ではなく、おむすび状(丸い?)ところが新規だって?
すし屋で、一口大のしゃり(丸かったぞ)にいくらを載せて、海苔で巻いたものを食ったが、これは違うのか?
199 :
名無し検定1級さん:04/03/30 09:55
200 :
名無し検定1級さん:04/03/31 01:38
>>182及びその関連
分類不能ワールドのことを知らんようだな。
とりあえず「特許 分類不能」でググってみ。とりあえず各種DBで
分類不能を検索する方法くらい分かるだろ。
駆け出しのころ、公報の手めくりに疲れたとき、
分類別の一番最後の「分類不能」を読んで息抜きをしたもんだ。
201 :
名無し検定1級さん:04/04/03 22:39
おしい事に
特開2003−52320「牛丼 のトッピング」
は未請求みたい・・・
(煽っとく)
203 :
名無し検定1級さん:04/04/05 00:12
↑なんか、普通のグロ画像より、精神的にこたえる気がするが。
204 :
名無し検定1級さん:04/04/05 00:22
>>199 Q:特許や商標などの手続をしてもらえますか?
A:出願から権利化までの手続は弁理士の独占業務ですから、
行政書士は取扱えません。行政書士は出願前の調査や発明相談・
ネーミング相談、権利化後のロイヤリティ契約や権利移転の手続
などを行います。出願や権利紛争については適当な弁理士・
弁護士を紹介することもできますから、お気軽にご相談ください。
だとさ。
こういう仕事は紹介されてもありがたくねえことが多い。
くじ引き倍率激低下
206 :
名無し検定1級さん:04/04/06 13:42
そりゃそーだろ、メリットないもんね
207 :
名無し検定1級さん:04/04/06 20:18
付記弁理士なんて不要さ。
俺たちゃ、毎日シコシコ明細書書いてりゃ
いいのさ。
訴訟やりたきゃ弁護士になれってこった。
208 :
名無し検定1級さん:04/04/08 13:17
違うだろ。
試験の合格率があまり高くないので、ビビッテんだろうが。
勉強しなくても受かる試験だぜ。
メリットがないだのと屁理屈聞くだけで、
お前の頭の悪さがミエミエだぜ。
209 :
名無し検定1級さん:04/04/08 13:42
効率の悪い人生、ご苦労!
210 :
名無し検定1級さん:04/04/08 14:30
弁理士も不要でしょう。
211 :
名無し検定1級さん:04/04/08 18:33
>>208 少なくともアンタみたいな人間には成りたくないな(w
212 :
名無し検定1級さん:04/04/09 09:54
>>211 アンタみたいな屁理屈こきの人間には成りたくないな(w
213 :
名無し検定1級さん:04/04/09 15:17
>>208 頭悪いのはおまいだね。
「試験の合格率があまり高くない」から
余計「メリットがない」につながるわけさ。
論理的思考を磨けよ(w
214 :
名無し検定1級さん:04/04/09 15:35
>>213 頭悪いのはおまいだね。
「試験の合格率が高い」から
「メリットがない」わけさ。
誰でも東大に合格するなら、
東大に入るメリットはないわけさ。
論理的思考を磨けよ(w
215 :
名無し検定1級さん:04/04/09 17:23
ちょっと前までは、会社に入って研究職を経験し、特許に初めて触れ、
それで興味持って弁理士を目指すというケースが普通だったと思う。
でもこのスレ見てると学生が多いねえ。例えばバブル期の学生なんかと比べると、
今は将来をしっかり考えている学生が増えているんだろうなと思う。
それは素晴らしいことなんだが、学生のうちに特許の仕事を理解できるものなのかな?
文系受験者も増えているようだが、同様に特許実務のイメージすらつかめてないのでは?
資格を取ればあとは安泰!という類の仕事じゃないし、実際やってみると酷くつまらないと
感じる人も結構多いんだよなあ。どうも資格ブームみたいなものに乗せられて、
肝心の仕事の内容を吟味することを忘れているんじゃないかと心配になるよ。
216 :
名無し検定1級さん:04/04/10 09:21
>>206-207 米国のパテントアトーニーの話によると、
付記弁理士は訴訟代理人になりうる資格があるというだけで、
確実に守秘特権が認められる。
一方、弁理士には守秘特権が認められない場合があるとのこと。
訴訟代理人をやるかやらないかは別にして、
これって最大のメリットだと思うよ。
217 :
名無し検定1級さん:04/04/10 15:50
>>216 随分乱暴な結論だと思うけどね。
少なくとも審決取消訴訟に関する訴訟代理権は日本の弁理士にもあるわけで
付記がついたからといって出願過程における守秘特権に影響が出るとも
思えないのだが。
218 :
名無し検定1級さん:04/04/10 17:48
>>217 行政事件と民事事件の訴訟代理人は違うよ。
守秘特権が問題になるのは、民事事件においてだからね。
米国のパテントアトーニーも、弁理士が審決取消訴訟の代理人になれることは、
知ってるよ。それでもなお、守秘特権は認められない可能性があると言ってるんだ。
219 :
( ´_ゝ`):04/04/10 17:51
民事訴訟法に書いてあるだろ
守秘特権が認められるかは結局はアメリカの裁判官の判断ですよね。
そういえば、この前付記弁理士で訴訟代理人をやっている人のアンケートが来たけど実際にやっている人って
どれくらいいるんでしょうか?当方はしばらく予定なしです。
今年の能力担保研修の応募者は定員ぐらいだったみたいですね。
ロースクールの合格者内訳に弁理士って結構見ますね。司法試験板を見ると仕事しながらロースクールに通ってしかも司法試験の勉強をする
のは無理そうですね。
そういえば、付記登録後に弁理士登録を抹消して再登録したらまた能力担保研修受けないと
いけないんですかね?
221 :
( ´_ゝ`):04/04/10 18:09
再度付記登録申請するだけでしょう
>>221 そうだと思いますが、その根拠ってどこかにあるんですかね?
まあ、私はそんな面倒なことしませんが。
でも、最近申請登録抹消する人多いですね。
年間50人くらいいるんじゃないですか?
試験受かっても登録しない人も結構いるみたいですし。
223 :
( ´_ゝ`):04/04/10 18:34
その根拠?
弁理士法&施行規則に決まってるではないですか
すいません、勉強不足で。条文集で確認しておきます。
実務未経験で弁理士として特許事務所に入ったんだけど
明らかに、俺のことを嫌ってる特許技術者がいる。
まあ、自分はなかなか資格とれずに苦労してるのに
自分より若い奴が資格もってて、その上英語ができて
さらに見た目もカッコいい
っていう人間がいたら嫉妬するのも仕方ないんだろうけど。
やっぱ嫌だなぁ。そういうつまらない人間に事務所にいられると。
226 :
名無し検定1級さん:04/04/12 10:56
>225
やっぱり、イケメンだからでしょう。
弁理士の資格があって、英語ができても、
顔が不細工であれば、同情こそすれ、
誰も嫉妬しませんモン。
227 :
名無し検定1級さん:04/04/12 20:12
やっぱり弁理士はイケメンに限るよね
発明者や審査官との面接でも有利だし
イケメンというか、爽やかな好青年の方が
クライアント受けがいいよね。
弁理士ってキモイ系多いだけに。
230 :
名無し検定1級さん:04/04/18 19:40
>>228 審査官:お話はよくわかりました。すばらしい発明ですね。で、この明細書のどこにその発明が書いてあるのですか?
爽やかな好青年弁理士:いやあ、あっはっは、そんな硬いこと言わずに。あっはっは。
同席したクライアントの心の中:こいつ首だ。
232 :
名無し検定1級さん:04/04/19 18:48
そう嫉むなって
233 :
名無し検定1級さん:04/04/19 19:15
>>233 ここは弁理士が集まるスレなんだから、受験生はいないの。
だから、自習室の宣伝なんて無意味なの。
もうすぐ能力担保の受験生になりますが、何か?
236 :
名無し検定1級さん:04/04/24 20:57
>>236 別に弁理士試験から逃げて任期付き審査官に応募した奴の情報が
どうなろうがしったこっちゃない。
こんなことを掲示板に書く香具師もいるんだな。
「所長がご高齢」、「後継者の弁理士がいない」、とまで書いた
なら「所長に美しいお嬢様がいる」ことも条件に入れてほしかった。
ttp://members.aol.com/jpatman2/y/jimusho.htm > ある特許事務所に在籍する30代の弁理士です。明細書の作成
>がうまくなじまず、明細書の作成を断念しました。
> そこで、明細書を作成しなくても、特許事務所の顧問というような
>仕事(法律相談等)だけで採用してくれる特許事務所を探しています。
> 特に、所長がご高齢で、後継者の弁理士がいない特許事務所を探し
>ています。
> 日本全国どこでも構いません。
239 :
名無し検定1級さん:04/05/01 23:59
ずうずうしい人もいるもんだ。
明細書の作成がうまくなじまずって外国人の日本語みたい。
>>199 だけれどさ、行政書士で選択免除で受かってる弁理士多いだろ。するとさ、試験受からなくて
特許事務所で働いていて仕事できる人が行政書士やるってことありえるぜ。
241 :
名無し検定1級さん:04/05/02 11:17
>>240 それはない。
行政書士はあくまで選択免除のためにとっただけだから。
行政書士の仕事をしていたような人が弁理士試験に受かるわけないでしょ。
いくら容易になったとは言え、まだ数段次元が違います。
そうだよな。行書やるぐらいなら、特許技術者やってた方が
ずっと収入が高いだろう。
243 :
名無し検定1級さん:04/05/04 08:27
>独占状態 05月03日(月)
> 夕刻から、従兄弟の事務所に行き、11月に予定している異業種交流会の講師依頼につき打ち合わせを行う。
>ここは特許と商標をいくつか保持しており、元来、県内の弁理士事務所に依頼していたようだが、報酬が
>あまりにも高額なため、次回から東京の弁理士事務所に依頼するという。高知は弁理士の数が極端に少なく、
>ほぼ独占状態になっている。何の業種でもそうであるが、独占状態はいつまでも続くものではないと思う。安い
>県外の事務所に仕事が流れはじめている。電子化が進めば尚更その流れになるであろう。また、特許は別だが、
>商標であればネットで詳しく解説されているので、その気になれば本人でも申請は十分可能だ。
http://plaza.rakuten.co.jp/gyosei/diary/2004-05-03/ 今度は弁理士会に宣戦布告のようです。
245 :
名無し検定1級さん:04/05/04 11:54
>>243 >電子化が進めば尚更その流れになるであろう
って、電子出願できない特許事務所ってあるのか?
>>245 > これはひどい!!
> 行政書士は、特許や意匠権等知的財産の専門家だってよ(爆笑)。
>
http://www.osaka-gyoseishoshi.or.jp/job/chiteki.html > 行政書士会って会自体が三百代言。
同HPのQ&Aでは一応、このようになっているな。
Q:特許や商標などの手続をしてもらえますか?
A:出願から権利化までの手続は弁理士の独占業務ですから、
行政書士は取扱えません。
行政書士は出願前の調査や発明相談・ネーミング相談、
権利化後のロイヤリティ契約や権利移転の手続などを行います。
出願や権利紛争については適当な弁理士・弁護士を紹介することもできますから、
お気軽にご相談ください。
248 :
名無し検定1級さん:04/05/04 21:14
どこの世界に、行政書士に
>出願前の調査や発明相談・ネーミング相談、権利化後のロイヤリティ契約
を頼むヤシがいるんだ?
需要の有無など興味ありません。扱えるかどうかだけです。
,.-‐''^^'''‐- ...,
; ' ' ,
.;' uvnuvnuvn ;
; j i
; .,, ノ ,.==- =;
( r| j. ーo 、 ,..of
': ヽT  ̄ i  ̄}
': . i ! .r _ j /
'; | \ 'ー-=ゝ/ ねたみの声があるのでしょう
人、 \  ̄ノ
-‐  ̄ ' ーイ ̄ー-- 、
ヽ | ;' ヽ
251 :
名無し検定1級さん:04/05/11 15:26
弁理士会の総会案内が届いたんだけど、事業計画に会長の選挙公約が全く反映されていないじゃない。
選挙で言ったことは、ウソかよ。
なんとなく、ウソくさいとは思ってたんだが、こーも完璧にウソつくってぇーのは、ひどいんじゃない。
選挙違反がどうのこうのともめているようだが、この公約の破り方は選挙違反よりひどいよ。
252 :
名無し検定1級さん:04/05/11 18:36
弁理士って理系卒でないとキツイんでしょうか?
というのは、司法試験から乗換えを考えているから。
僕は旧帝の文系卒なんだけど、理数系の基礎能力はいい線行ってると
思うんですよね。受験生時代は大学への数学の学コンなんかで毎回
優秀者に名前載せてたし、賞品ももらってるし。センターも物理で
受けて満点だったし。だから合格してから理数のことを勉強しても
何とでもなると思うんですよ。なんだったら弁理士試験自体、選択を
理科系にしてもいいとも思ってるんだけど、民法と民訴法の勉強を
無駄にしたくないんだよなぁ〜
例えば、事務所の採用選考なんかで文系卒の僕が理科系能力を認めさ
せるとしたらどうしたらいいんですかねぇ?
>>252 センター試験で物理が満点だったっていえばいいじゃんぁ。
きっとびくーりされるよ。
>>252 給料激安でいいから明細書を書かせてくれ、そしてできると分かったら昇給させて
くださいと言って特許事務所に入るべきでしょう。学生時代勉強できたというのは、
ポテンシャルは感じさせるものの、明細書書くのには、向き不向きがあるので、
理系能力のうちでも、明細書を書けることをアピールすべきだろう。
俺が所長だったら、この条件で雇ってやるよ。
>>252 公募に応募すると、あっさり落とされるかもしれないから、知人のツテを辿った
方がいいよ。所長と知人なら一発で決まるかもよ。
そういえば、弁理士でwinny使っている香具師はいるのか?
弁理士が捕まったらシャレにならんぞ。
257 :
名無し検定1級さん:04/05/12 01:10
>>252 明細書作成と、高校とか大学とかの理論的知識はあまり関係ないと思う。
技術的センスとか、
発明者の下書きを見ていくつかアイデアが浮かぶかとかが重要で、
ざっくり言えば、
なんでこういう結果が得られるのかは分からなくても、
この発明はこういう風に応用できるとか、
材料を別のものにしてもできるとか、
そういうことがひらめくかどうか。
そのための基礎知識さえあればいいと思う。
物理の知識とか数学の知識とか、
あるに越したことはないけど、
そんなことはあまり重要ではない。
ためしに公開公報でも読んでみたら?
>>257 どこを縦読みしたらいいのか教えてください。
>>258 それがわからんようじゃダメだよ。自分が専門にしようと思う分野の公報を読んで
そのポイントがわかるか?
てゆうか、もっと言うと、読むってより公報と同じように書く自信ある?
皆さん、仕事忙しいですか?
なんか最近暇です。
そういえば、特許庁から去年の特許出願数が公表されていましたけど前年比マイナスですね。
今年も減りそうな予感。
一方、弁理士は激増中。数年前の4倍の合格者ってちょっと異常ですよね。
まあ会社にいる人は焦って事務所に移らないことですね。転職して後悔している人いっぱい知って
います。
去年は申請登録抹消した人が50人くらいいたみたいだけど辞めた人はどうしているんですかね。
誰か知り合いにいませんか?
そろそろ韓国みたいに弁理士会は任意加入にしてもいいのかもしれないですね。
>>259、
>>260 公報万能主義っていうか、特許に害されてるね。
公報なんて、インチキばかり。
分からなくて正常だから、心配しないでいいよ。
むしろ、公報が理解できないという人が、弁理士業界に参入して、改革してほしいよ。
263 :
名無し検定1級さん:04/05/13 10:28
>>261 確かに暇ですね。
でも、アメリカの二倍以上特許出願があることの方が異常だと思います。
特許出願件数としては、10万件程度が正常なのではないかと思います。
また、弁理士数が激増しているのも問題だと思います。
特許出願件数が正常値になれば、資格があっても、
無意味なのではないかと心配しています。
暇なのか?????
265 :
名無し検定1級さん:04/05/13 21:04
特・実も意匠も商標も10年前とくらべて出願件数は減ってる。
今後も出願件数が増えるきざしはない。
なのに、弁理士試験の年間合格者数は10年前の5倍。
以前、特許庁のHPで公開されてたが、
何の審議会報告だったか忘れたが、各委員(匿名)から出た意見が書いてあった。
その中に
「弁理士は所詮、出願代理人。試験を簡単にして合格者を増やせ。」
というのがあった。
このセンセイは狂ってるのじゃないか?
狂ったヤシの言うとおりにしてたら、弁理士制度は崩壊するよ。
>>264 ええ暇です。審査請求料の値上げ前に駆け込み出願した反動かも。
これからは無駄な出願をしないっていっていたなあ。
明細書も必要十分な記載にしてページ数も削って無駄なクレームも立てずにコストを下げろって
言われているし。
そろそろアメリカみたいにタイムチャージ制にしないとやばいかも。
>>263 10万件なんて恐ろしいこと言わないで下さい。去年が40万件ですから4分の1ですよ。
でも、その数字が非現実的な数字でないところが恐ろしい。
267 :
名無し検定1級さん:04/05/13 21:24
新人なんだけど練習にちょうど手ごろな
出願依頼がなかなか来ないんですよね
景気がもっとよくなって中小企業さんが
じゃんじゃん雑品の発明持ってきてくれたらいいのに
>>265 増やすべきだ。資格試験は、仕事を保障するものではない。
>>267 甘えんじゃねえよ。来てる仕事をやらせていただけよ。このド阿呆。
国内も減ったけど、外国はもっと減っているように思うんだが。
それに、外国の明細書のページ数が、ずいぶんと減ったよな。
外国は従量制だから、ページ数減ると、売り上げに直撃。
271 :
名無し検定1級さん:04/05/14 01:16
今の試験は難しすぎ。
それゆえ仕事が出来ないいいかげんな弁理士を
たくさん生むに至っている。
宅建レベルで十分だと思うんだが。
272 :
名無し検定1級さん:04/05/14 01:18
弁理士って交通事故で執行猶予付きの実刑喰らうと免許取り消しって
マジですか?
車も運転できんな。
>>272 でも実刑なんて
ひき逃げか飲酒でもなければそう簡単には喰らわないでしょう
>>270 外国出願するときに翻訳料がばかにならないと言っていた。
日本語明細書を薄くする→PCTの明細書も薄くなる。→国内移行時の翻訳代も節約できる。
ウマー!
という流れですね。
件数のそれほど多くない化学・バイオでは結構深刻な問題ですね。
審査基準も三極で統一するって話もあるなー。そうすると国内移行時のクレームの修正も必要
なくなって料金の高い事務所にわざわざ翻訳を依頼することもなくなるな。
あ、待てよ。審査基準が統一されれば日米欧のどこか1ヶ国で審査すればいいのか。
そうすると外内の国内処理は。。。
やっぱり、ロースクール行こうかな。
275 :
名無し検定1級さん:04/05/14 09:51
>>266 審査請求料の値上げで出願は激減する。
今まで、無駄な出願ばかりだから、出願件数はいくらでも絞れる。
特に、ビジネスモデルなんて殆どが拒絶だから、出願しても意味はない。
もとも、ビジネスモデルは、発明じゃないものが多いんだからね。
ビジネスモデル分野は出願件数が1/20で、適正だと思うよ。
276 :
名無し検定1級さん:04/05/14 12:27
>>275 審査請求件数を減らせばいいだけ。
しかし、審査請求しなければ、出願する必要もない。
しかし、万が一、重要な発明で、他社が特許されて、自社が不利になったら,責任を追及される。
まあ、とりあえず出願だけしておくか。
277 :
名無し検定1級さん:04/05/14 20:10
資格の価値を諮る指標としては資格登録時の登録免許税の金額が参考になるよ。
<60,000円>
弁護士、公認会計士、税理士、弁理士、医師、歯科医師、水先人、不動産鑑定士、一級建築士
<30,000円>
司法書士、土地家屋調査士、会計士補、薬剤師、獣医師、社労士、海事代理士、不動産鑑定士補、技術士
<15,000円>
管理栄養士他
<9,000円>
保健師、助産師、看護師、救急救命他
<0円>
※行政書士※
これって資格のステイタスとほぼ一致していると思いますが・・・(水先人ってよくわからんが)
278 :
名無し検定1級さん:04/05/15 10:13
>>276 責任逃れだけを考えている。
判断能力が全く無い。
こういう無能力者が特許業界には、わんさか居る。
なんせ、技術者として使いもんにならなかった人が多いからね。
したがって、出願件数は減らず、弁理士安泰。
279 :
名無し検定1級さん:04/05/15 11:53
出願件数減らしたって別に手柄にならないし。
発明者は出願しろっていうし、俺の方が専門家だ、進歩性があるっていってるんだ、知財部員になのがわかる、と息巻かれるし。
つまらんことで、出願件数減らすよりも、事業や研究テーマを絞り込めば、必然的に出願件数は減るのだから、そっちでコスト削減やってくれよ。
280 :
名無し検定1級さん:04/05/20 09:33
>>254,255,259,260
ここは、特許事務所から逃げた人やクビになった人が出入りするところじゃないですよ。
「俺が所長だったら、この条件で雇ってやるよ。 」とか言ってますが、あなたは所長からクビにされたんでしょ?
282 :
名無し検定1級さん:04/05/23 10:18
今年の能力担保研修はどんな様子ですか〜?
ついでに、保守age
>>282 研修は先週からですね。
今年は事前課題があったとか。
自分は付記登録したけど出番はなかなか来そうにないな。
侵害訴訟件数の日米比較ってどこかにデータがあるのかな。
この前NHKの番組で米国では特許の侵害訴訟が1日7件(?)提起されるって言っていたけど。
1件で弁護士に年間1億円くらい払っているとして訴訟代理人の全体収入は年間1500億円くらいかな。
日本はその100分の1位なのかな。
284 :
名無し検定1級さん:04/05/24 01:15
当方大学4年で、来年からメーカーの開発部に就職します。
働きながら弁理士の勉強しようと思っています。
出身学部も就職先も機械、電気、化学とは全く関係ありません。
このような状況下で資格取得後、弁理士として仕事ができるか
不安なのですが、実務で活躍されてる方から見て、何か意見が
あったらお願いします。
地方の国立理系(建設系)出身ですが卒業後、趣味に没頭してしまい3年間フリータでつ。
しかも、、、大学では殆ど勉強してません。
今から弁理士取れたとして就職あるでしょうか?働きながら夜間大学行く覚悟は出来てます。でも就職なければなす術なし。なわけで。。。(発明相談会に行ったのが弁理士を知るキッカケでした。この仕事楽しそうだなあって思いました。)
286 :
名無し検定1級さん:04/05/31 23:47
弁理士バッヂってあの花にどんな意味あったんだっけ?
なんか昔研修で聞いたような。
>>285 弁理士とれたらそりゃ就職あるよ。
でも、受かるまで無職っていうなら本末転倒だと思う。
世の中には結構多いみたいだけど。
そんなに簡単な試験じゃないし、最悪のケースを想定しておいたほうがいい。
休みいっぱいくれるような個人経営の建設会社にでももぐりこんでおいたほうがいいと思うよ。
288 :
名無し検定1級さん:04/06/04 00:36
>286
弁理士バッチ(弁理士記章)は、昭和9年(1934)4月の定時総会で制定され、
菊は「正義」を表し、桐は「国家の繁栄」を表している、といわれています。
会令第10号「弁理士記章および略章規則」で形態が定められています。
289 :
名無し検定1級さん:04/06/04 15:57
ボーナスシーズン・・・
出す方としてはアタマいたいっす。
だいたい、料金は下がる、出願件数は頭打ち、新規業務もない、顧客の要求は厳しくなる一方なのに、こんなに合格者出してどうすんだ・・・
このままいくなら、弁理士も食えないぞ・・・
今、中堅〜大手所属の弁理士はだいたい同じような気持ちだと思うよ。
零細は、自分だけの食い扶持だからなんとかなるけどな。
この世界に入るのを迷っているなら、良く考えた方が良い。
技術者・研究者の道を進む方が正解だと思うよ。
マジそんな感じ。
知財立国の実現のため弁理士数を増やす政策は失敗かもしれない。。
>>289 リアルだね。
出来る弁理士さんはただ独立するだけじゃなくて、
コンサルやら権利移転やったりして弁理士のやれる業務を新規開拓してほしいなぁ。。。
291 :
名無し検定1級さん :04/06/04 21:35
>>290 無理だね。
それをできるのは大手事務所だが、それをやっていない(できない、ペイしない)。
依頼者(企業)が望むのは、良質の明細書を短期で安く仕上げて欲しいということ。
大量合格者輩出の昨今、その要求にすら応えられない特許庁と日本弁理士会。
明細書を書けない弁理士を大量に世に出して、何ら反省のない制度に未来はないと思う。
292 :
名無し検定1級さん:04/06/05 00:00
>>289 研究者、技術者として先がないから弁理士目指すのですが。。。
>>292, 293
はっきり言って技術者、研究者よりつまらないですよ。
私も研究者から弁理士転向組ですが、激しく後悔しています。
研究者は仕事をやって給料もらって、発明して儲かったら報奨金までもらえるでしょう。
自分の頭で考えていろいろやって、難しい課題ならうまくいかなくてもしかたない、うまくいけば
評価してもらえるってかんじじゃないですか。
でも、知財の仕事って違うんですよね。
うまくやって当たり前。うまくいかなければマイナス評価。発明者なんて自分の発明がすごいと
思っているから特許にならないのは弁理士の腕が悪いせいだと逆恨みされる。
へタすりゃそれで仕事おしまい。
そりゃー事前に調査費用もらって先行技術バッチリ把握していればもう少し権利化しやすいように
明細書も書けたでしょ。でもそんな余裕なし。
研究者なら、学会等に行っていろいろ楽しいこともあるかもしれないけど事務所ではそういう機会も
少ないよ。そんなものに使う金があれば給料増やしてくれって感じ。
会社の場合研究部門とお金を稼ぐ部門は別でしょ。早い話、1週間ぐらい休みとっても商品は売れて
いく。
でも、事務所は自分の食い扶持は自分で稼がないといけない。1週間休んだらその分稼ぎが減ると
いう世界。朝から晩までパソコンの前に座っている。席を立つのはトイレと食事の時ぐらい。会話
もほとんど無い。この雰囲気に慣れるのもつらい。
仕事は期限厳守だけどお客さんの了解なしに手続き進められない。明日期限の仕事の返事が前日の
夜に来たりする。おいおい今からやるのかよ、こりゃ徹夜だな。なんてこともある。皆ぎりぎりで仕事
しているから一人でも休んだらそれだけで大変。
外から見るとこんな裏方仕事がすばらしく見えるのかな。
戻れるなら研究の世界に戻りたいけど現場を離れたらもう無理だな。
これだけ合格者増やしてるのに、出願減少傾向だし。明るい未来が見えないんだよな。
289の言うように会社でつらくても研究者、技術者にとどまっている方がまじでいいよ。
会社なら組合あるでしょ。事務所ではへタすりゃ明日から来なくてもいいって言われる世界。
295 :
名無し検定1級さん:04/06/05 13:04
>>294 しがみついても、そこで実績を積まなければ、単に無能な中高年サラリーマンになるだけ。
実績をつめるかどうかは、会社次第。干されたら、歳だけくった無能リーマンだよ。
296 :
名無し検定1級さん :04/06/05 13:26
>>294 同意。
資格取って、同じ会社の知財に移動。
まっ、修行かねて、勉強、でも資格あるしいつでも転職できるなって
人生楽できると思ったけど、知財の仕事って、おもろない。
なので、エンジニアと知財のあいだの中間みたいな仕事してる。
給料は、残業がまたついてくるので、去年より200万以上UP。
とりあえず、弁理士の資格にしばられないようにしていきたい。
と思うこのごろ。
297 :
名無し検定1級さん:04/06/05 15:28
>>294 やっぱり研究者の方がいいよ。
弁理士はもう終わりだな。
どうでもいい発明を、どうでもいい明細書で、補助者雇って、
じゃかじゃか出願して、儲かる儲かるてんで喜んでた弁理士の自業自得だよ。
企業も企業で、出願件数が多けりゃよくて、内容なんかどうでもよかったんだ。
大発明もインチキ発明も区別がないってんだから。
研究者に対価請求されて大騒ぎしてんだから、これも自業自得よ。
まー、今まで、企業も弁理士も発明なんて、どうでもよかったんだ。
それが、知財で国を豊にするなんて国策になっちゃったからさ。
どうするべーなんて、右往左往しているだけじゃだめだから、
とりあえず、弁理士を激増させましょうってんで、えらい簡単な資格にしちゃったんだよ。
でも、弁理士増やしたって、知財が作り出されるわけじゃなく、何の意味もないんだよ。
だから、これは国のポーズにすぎないね。
まー、ポーズだからこそ、レベル落としたって、何も問題ないわけよ。
結局、知財を作り出すのは、研究者なんだから、研究者が一番いいに決まってんだよ。
ジャンジャン
298 :
名無し検定1級さん:04/06/05 15:29
ていうか元々研究者じゃ大して食っていけないような人間が目指していたんだから問題ないだろw
299 :
名無し検定1級さん:04/06/05 15:39
短答落ちた人が必死なスレはこちらですか?
300 :
名無し検定1級さん:04/06/05 18:06
>>298 全く同意。誰も研究者辞めて弁理士やった方がいいとは勧めていない。
研究から外された人、研究が嫌になった人が、今までの知識を活かせるということで選択する程度。
バリバリの研究者に弁理士勧める奴はいない。
>297
当たらずとも遠からずといったところでしょうか。
おそらく弁理士制度は、遠からず崩壊するでしょう。
しかし、それは従来の制度の崩壊を意味し、弁理士そのものは
生き残ると思います。
本物の弁理士と、全く新しい能力を身につけた弁理士だけが
氷河期を超えて生き残ると信じたい。
302 :
名無し検定1級さん:04/06/05 21:50
>>297 今まで企業自身が経営能力ゼロだったからな。
弁理士だらけになったとしても、知財や特許事務所の採用が弁理士限定になるくらいで、
弁理士は困らないと思う。割を食って追い出されるのは俺みたいなただの明細書き。
だから頑張らないと。
弁理士で実務ができれば、融資会社の審査部門や、
ベンチャーの立ち上げ時の幹部とか、まだまだ需要はあると思うんだけど。
こういう勘違い君が割を食うわけだが...
305 :
名無し検定1級さん:04/06/06 12:31
持ってて当たり前の資格を持ってないというのは・・・・
306 :
名無し検定1級さん:04/06/06 12:32
>>297 研究で会社で生き残る方が弁理士やるより遥かに難しい。
歳を取れば、若い奴らに仕事取られるし、管理職になるのはほんの僅か。
まあ、会社に置いてもらえればいいが、役立たずを果たしていつまでおいてくれるか。
さらに、研究者は弁理士以上につぶしが効かない。担当していた分野が切り捨てられれば、もう行く場所がない。
弁理士でない奴がまた一杯来てる…
308 :
名無し検定1級さん:04/06/06 15:33
7%合格律率時代の弁理士と漏れのような3%合格率時代の弁理士が同一視されるのは、まったく腹が立つぞ。
309 :
名無し検定1級さん:04/06/06 16:06
どっちもどっち。
少なくとも条約をやってないのは問題。
少なくとも著作権や不競やってないもの問題。
310 :
名無し検定1級さん:04/06/06 16:19
>>308 全く全く。漏れ達のレジメ暗記能力をもっと高く評価してほしいよな。
311 :
名無し検定1級さん:04/06/06 18:55
そうだよな
暗記オンリーだけで受かった3%の時代と
違うからね
312 :
名無し検定1級さん:04/06/06 19:45
てか、不正競争防止法や著作権法やらなくても余裕で受かるし
漏れの得点
特実17
意7
商10
条約7
で41点あと2点は適当にマークすれば取れるだろうし
ちなみに何か知らないけど著作権法全くやらなかったのに
不著7
だったわw
313 :
名無し検定1級さん:04/06/06 19:47
著作権法を特許法みたくちゃんと勉強している奴っているの?
短答合格者でもほとんどの奴が予備校の講義受けて直前にテキストや条文軽く流してみたレベルでしょ?
でも今年の出題からみれば
これから勉強はじめる人は不著で稼ぐのも一案だと思う
ここは弁理士だけ来てねー。
何か今の受験生は次元が違う気がするなー。
でも合格したらしっかり勉強して他国の弁理士にもバカにされないようにしてね。
なんか、日本の弁理士が世界で一番レベル低くなる日も近いのかな。
今でも低収入でがんばっている人多いのにね(韓国の弁理士なんかすごいですよね。)。
このまま行くと優秀な人は弁理士になろうとは思わないだろうな。
>>306 でも、弁理士で成功するには研究者とは全然違う才能が必要ですよ。
研究者ならお客さんに頭下げた経験ほとんど無いでしょう。
でも弁理士は客商売ですから、相手が若くてもにこにこと頭下げないといけないんですよ。
それができない奴が多いんだよね。
自分は成功してると思う弁理士は手をあげれ
317 :
名無し検定1級さん:04/06/07 10:44
>>308 7%合格率時代の弁理士は高学歴。3%合格率時代の弁理士は低学歴。
しかし、高学歴でも試験が簡単なので、特許法の基礎中の基礎を知らない奴がいる。
利用発明って、何ですかと聞かれて、ずっこけたよなー。
低学歴の弁理士は基礎学力がなく、小学生レベル以下の奴も多い。
10のゼロ乗は、ゼロだよなんて平気で言う奴がいて、ずっこけたよ。
318 :
名無し検定1級さん:04/06/07 12:38
>>317 事務所内を見渡すと、高学歴でも能力低いのもいれば、低学歴(この場合、大学のレベル)でも能力の高いものもいるようだ。
仕事についていえば、学歴はあんまり関係ないような気がする。
日本は、差別社会。
資格に差別、学歴に差別が歴然といている以上、合格率に差別化を求めるのも頷けるんでは?
もっとも、7%合格組から言えば、そんなのは関係ないということになろう・・・
しかし、ギョーカイでは、最近の合格者は「簡単な試験に受かった人」、古い合格者は「それなりに難しい試験に受かった人」の意識が働いていることはあるだろうね。
>>317 学歴、学歴って、君の頭の中では学歴がすべてなのか?
現在のレベルの低い大学教育や、専門に特化する院の研究で
どれほどの技術や学識が身につくというのか?
勿論、院まで進む人たちの中には、素晴らしい研究成果を残す人達も
大勢いることは承知している。
ただ、その上で言いたいのだが、大学や院を出てないからといって、
人格を全否定するような言い方は止めてほしい。
俺の周りには、高校しか出ていなくても、
高度な知識や、開発能力を持った人はたくさんいる。
俺なんぞとても足もとにも及ばない。
それと、弁理士は、高学歴でなければならない!みたいな幻想はやめてくれ。
そもそも、学歴の有無を問わず、開発職や研究職で通用する人は、
弁理士になる必要は無いと思うのだが。
弁理士に求められるのは、研究、開発能力ではなくて、
その果実を理解し、権利として実体化する能力だろう。
弁理士が発明する必要はどこにもないよ。
320 :
名無し検定1級さん:04/06/07 12:54
3%時代の合格者は東大とかばっかだろ?
昭和時代は日大とかいるが
321 :
名無し検定1級さん:04/06/07 12:57
低学歴文系だけど、
弁理士なんて余裕で受かる気がする。
でも理系じゃなきゃ受かっても無駄らしいので受けない。
322 :
名無し検定1級さん:04/06/07 13:43
>>320 >3%時代の合格者は東大とかばっかだろ?
違うよ。日大と中央大とかばっかだよ。
しかも、法学部。中央は、司法試験崩れだよ。
>>320 >その果実を理解し、権利として実体化する能力だろう。
その能力に欠けるといってんだよ。
技術を全く理解していない明細書がどれだけあるか、君は知らんのかね。
>>322 知っとるよ。
ただ、その原因を学歴に求めるのは、おかしいって言ってるだけよ。
324 :
名無し検定1級さん:04/06/07 14:03
>>323 そのとおり。
高学歴でもバカは多いぞ。
低学歴でも賢い奴は多いぞ。
日大をバカにするな。
325 :
名無し検定1級さん:04/06/07 15:15
本年度多肢選択式試験に不合格になった学歴コンプくん、
自分の○○を棚に上げて暴(ry
326 :
名無し検定1級さん:04/06/07 20:45
事務所で古い弁理士試験必携を見つけました。
出身大学別合格者数
平成4年(1992年)…合格率3.0%
1.東大 10
2.早大 6
3.慶大 5
東北大 5
東理大 5
中大 5
平成5年(1993年)…合格率3.0%
1.東大 9
2.早大 9
3.慶大 7
平成6年(1994年)…合格率2.8%
1.東大 9
2.早大 7
中大 7
3.京大 6
特許事務所は、素材持込型のレストランのようなもの。
顧客は、味、価格、調理時間、雰囲気、接客態度等に基づいて
店を評価する。
シェフの立派な経歴は、顧客の評価を押し上げる方向に作用
するだろうけど、それだけで評価が定まるわけではない。
優れた学歴や経歴は、顧客に何かを期待させる点では有利、
しかし、実際にその何かができなければ評価は下がる。
心に巣くう闇にばかり目を向けていないで、外の世界、
来るべき未来に目を向けるべき。
弁理士1万人、法曹人口の急増、資格の相互乗り入れ、
インターネット出願という大波小波が、続々と押し寄
せて来るのだから。
328 :
名無し検定1級さん:04/06/08 13:15
>>326 昭和40〜60年位のを見てごらん。
東大なんて少ないよ。
329 :
名無し検定1級さん:04/06/08 17:16
一般の公務員と弁理士、仕事を選べるとしたらどちらを選びますか?
330 :
名無し検定1級さん:04/06/08 18:35
>>328 昭和の頃は特許なんてオチこぼれのやる仕事だったからねぇ
平成の3%合格者は東大早慶が多いね
331 :
名無し検定1級さん:04/06/09 21:51
332 :
名無し検定1級さん:04/06/10 11:29
>>330 >昭和の頃は特許なんてオチこぼれのやる仕事だったからねぇ
今の弁理士も審査官も、その落ちこぼれに、仕事を習ってんだよな。
先見の明があったということですね。
昔知人から聞いた話ですが、東大生が大勢押し寄せてくるように
なったら、その業界は傾き始めているとか。
確かに、法改正の影響も大きいのですが、昭和の後期頃から
日が落ち始めたような気がします。
昔人気がなかったとしても超難関資格だったことに変わりはない。
なろうと思ってすぐなれるもんじゃないでしょ。
>>333 おかんが「最近これ流行ってるねんで」と言ったらもうそれは終わり
みたいなものか?
女子高生の口コミがワイドショーに取り上げられたら既に下火みたいなものか。
気がついたらいろいろと法改正されているんだな。
知財保護はどんどん進み、弁理士もどんどん増える。
出願件数はどんどん減って、特許庁の審査はどんどん厳しくなって特許も減っていく。
独立行政法人化した大学は特許で儲けようと必死になって、今まで仲良くやっていた
企業はあきれて日本の大学との縁を切り、海外の大学との関係を強めていく。
はー。なんで大学はあんなに不平等な契約書を企業に押しつけようとするんだ。
特許出願したってすぐ儲かるわけじゃないんだよ。そこから先が大事なんだけどね。
あー疲れた。
産業構造の中で一番金になるのは、他愛もないアイディアでも商品化して販売するステージだからね。
競争が激しい先端分野なら、そのアイディアを大学から買うことも多くなるだろうけど。
出願発明 「歩合制を利用して、サービス残業させる方法」
→
拒絶理由 「多くの特許事務所が採用しているため、新規性なし」
342 :
名無し検定1級さん:04/06/13 15:58
∧∧∧
∧∧∧∧
∧∧∧∧∧
/ ∨ \∧
( °く ゜ 3
\ σ /
| |
/( ̄(__ ) ̄( ヽ
超ベジータ。
もう嫌になって来た。
もうアホくさいから、弁理士制度なんかやめにしちまったらいいんでしょ。
高度な法律判断が要るなら弁護士の専業にすればいいし、行政手続きだったいうんなら書士の専業にすればいい。
当然、特許事務所は全部解散で一からヨーイドンですよ。
明細書をまともに書けて、要領がいいなら、弁護士や書士の事務所でそれなりの待遇で雇われればいい。
その他の大部分の奴らは路頭に迷うから、そのなかでもちょっとは良さそうなのを、会社が拾ってあげて契約社員にでもしてあげたらいい。
そうすれば、安いコストで人を選び放題だから、知財協会員企業にとっては一番の理想だろう?
ああ、そうか。弁護士の事務所で雇ってもらうって手もあるんだな。。。
345 :
名無し検定1級さん:04/06/15 00:24
>>343 会社にとって望ましいのは、知財部員をすべて首にして、特許事務所に外注することです。
人件費の方が馬鹿にならない。
それから、弁理士制度やめるのはわかるが、なんで弁護士や書士が出てくるのかさっぱりわからん。
結局、彼らが弁理士の代わりに金取るだけだろう?
マジレス チョットカッコワルイ
347 :
名無し検定1級さん:04/06/20 11:01
>>347 会社にとって望ましいのは、知財部員を増やして、
特許性を厳格に検討すべきでしょう。
特許性の無いものを出願しても、無意味ですから。
出願件数や審査請求件数は減るでしょうが、
外注費用は大幅に切ることができます。
AKI?
>>341「歩合制を利用して、サービス残業させる方法」
損害賠償して叩きましょう。醜い人間は排除すべき。
350 :
名無し検定1級さん:04/06/20 20:55
資格は取ったけど、いまだに今の会社でエンジニアのまま。
知財への移動も無理みたい。
なんか、仕事しながら弁理士の勉強してたのが、悪い印象与えてるみたい。
あほは、ほっといてボーナスもらって、辞表だすことにしました。
ボーナス支給日に辞表を出すんだ。
メールに書きます。メールには、PDFで書いた辞表を添付。
いちおう、そのメールには、あくろばっとのリンクはります。
351 :
名無し検定1級さん:04/06/20 23:43
>>350 辞表出した後どうすんの?
転職できるの?
弁理士part17の951 事務所の実名さらしているよ。
ヤッバクない?
>>350 歳はいくつですか?
明細書作成未経験弁理士って何歳くらいまで
就職できるんですか?
ぎりぎり37〜38歳
きびしい事務所だと30歳かな。
詐欺罪の適用は無理なのかな〜。
247条
「他人のためにその事務を処理する者が、自己若しくは第三者の利益を図り又は本人に損害
を加える目的で、その任務に背く行為をし、本人に財産上の損害を加えたときは、五年以
下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。」
age age
357 :
名無し検定1級さん:04/06/26 10:23
350
ボーナス出たし、そろそろ辞めよう。
って、どこに行くかな。。。事務所はいつでも入れると思うし、
とりあえず、強めな知財のある企業に行こうかな。
資格といっても生涯安泰なんて、もんじゃないし。
年は、28です。
>>357 辞めるにしても次に行くところが決まってからにしないとね。
はっきり言ってこの業界縮小傾向だし、アメリカの例をみていてもこれからはアンチパテントだよ。
日米欧の審査統一なんてされたら外内事務所は相当やばくなるだろうし、特許庁が発表している
統計資料だって特許出願件数は減少傾向でしょ。
それから、強めな知財がある企業っていっても外から見るのと内情はだいぶ違うよ。
内部情報をどっかで聞いてからにした方が良いよ。
弁理士ゼロの会社っていうのも未経験では入ってから大変かもしれないな。
おやおやずいぶん親切な方ですね。
360 :
名無し検定1級さん:04/06/28 11:30
361 :
名無し検定1級さん:04/06/28 11:39
プ
362 :
名無し検定1級さん:04/06/28 12:08
審査統一で仕事が少なくなる・・・単純。w
363 :
名無し検定1級さん:04/06/28 16:08
審査統一されたら、仕事が少なくなるでしょう?
どういう複雑な論理で、仕事は少なくならないと言えるのでしょうか?
362の頭は、そうとう複雑怪奇な構造としか、私には思えません。
364 :
名無し検定1級さん:04/06/28 16:49
文系です。弁理士とりました。
就職先、全然ないです・・・。
2ちゃんもたまには正しいこと書いてあるのね・・・。
365 :
名無し検定1級さん:04/06/28 17:17
ロースクや試験緩和で弁理士はこれから増えるから、
今のうち必死にがんがれ。それしかない。
366 :
名無し検定1級さん:04/06/28 19:35
367 :
名無し検定1級さん:04/06/28 19:42
行政書士は知的財産の専門家。
特許や商標、著作権のライセンス契約は行政書士まで。
外内事務所がやばいんじゃなくて従業員がやばいだけだろ
>>364 歳いくつ?
いま仕事は?
ソフトウェアとか勉強する気ある?
370 :
名無し検定1級さん:04/06/29 10:14
>>364 弁理士資格は、いまや、誰でも取れる運転免許のようなもの。
合格率6〜7%の国家資格なんて、全く価値はありません。
少なくとも3%前後でないと、資格に価値は出てきません。
したがって、他の特殊技能が無いと、就職は困難でしょう。
また、仮に就職しても、無資格者と待遇は変わらないでしょう。
371 :
名無し検定1級さん:04/06/29 21:04
>>370 君は、合格率2.89%の行政書士やね。
372 :
名無し検定1級さん:04/06/29 21:20
>>364 うちの事務所の稼ぎ頭は高卒のたたきあげだよ
弁理士資格は持ってないけど当然みんな一目置いてる
文系出てても今から勉強する気さえあれば十分やっていける
御託はいいから就職先斡旋してよって言われれば困るけど
373 :
名無し検定1級さん:04/06/29 22:31
このスレに書いてる人は、みんな口を揃えて「弁理士になるな」って
言ってるよね。もっともらしく理由をいろいろ並べてるけど。
自分が資格持ってて、その試験がだんだん易しくなってきていることが
気に入らないんだろうなぁ。
関係ないだろ。
合格者が増えてどんどん出てこないうちに独立して事務所構えて稼げばいいだけ。
合格者が少ないうちに合格して独立してああよかった。
SIerで金融システムを作ってるんだけど、
弁理士資格とって転職ってどうかな?
R&Dには全く絡んでないから特許とかは全く関係ない部署なんだけど。
金融とシステムに精通してるって強みになりますかね?
>>365 >ロースクや試験緩和で弁理士はこれから増えるから、
弁理士試験の合格者がここ数年で5倍になったの知ってる?
378 :
名無し検定1級さん:04/06/30 00:14
>>372 それ、高卒でも教養や知的レベルは間違いなく学部卒以上だよね。
そういうレアに過ぎる例外を挙げちゃいかん。
みんな3DCADはなにつかってんのん?
超マイナーなドローイングソフト。
382 :
名無し検定1級さん:04/06/30 09:42
>>371 君ですか。
昨年、選択免除目的で行書受験するも不合格で、
今年弁理士短答に合格したのは。
大丈夫ですよ、論文頑張ってね。
弁理士の方が、行書より合格率高いから、受かりますよ。
383 :
名無し検定1級さん:04/06/30 10:31
384 :
名無し検定1級さん:04/07/03 23:18
ところで、新人研修の続きって(鑑定書とか)いつあるんですか?
385 :
名無し検定1級さん:04/07/05 03:16
>384
新人継続研修ね。
10月から、今年からe−ラーニングを併用、詳細案内は7月末予定だそうな。
参院選の投票ではみんなどこに入れんの?
ベン精錬からきたチラシに従うの?
387 :
名無し検定1級さん :04/07/05 23:50
マジレス希望。
事務所の弁理士さんって如何なものです?
勤務状況・給料に関してご教示賜りたく
小職メーカー知財勤務ですが、仕事量のわりに
割に合わない給料に嫌気がさしています
いっそこの業界から足を洗いたい
388 :
名無し検定1級さん:04/07/06 13:32
>>386 従うわけないよ。
自らの判断や考えに従うべき。
ベン精錬も、あまり一党に肩入れしてると、
とんでもないシッペ返しを食うから、気をつけろよ。
389 :
名無し検定1級さん:04/07/06 14:58
まったくド素人なんですが、どれくらい勉強しなければいけないもんですか?
391 :
名無し検定1級さん:04/07/07 16:54
層化弁理士が自宅まで訪ねてくるのは正直迷惑だ
個人特定されますた
393 :
名無し検定1級さん:04/07/07 19:47
公表論点見たけど、特許庁の求めてるレベルって低いな。
弁理士大量生産する気まんまんだな。
受験人数増えたんだから、合格者500人程度にして少しでも
質の高い人を確保するようにすべきだろ。
マグレ合格の未経験弁理士なんて、ついていけなくてこの業界すぐ辞めるぜ。
弁護士の資格欲しいんだけど、何処に売ってますか?
>>394 冗談で書いているつもりかもしれんが、本当に売ってるんだぜ。
もう、十年以上前の話になるが、某特許事務所長のバカ息子が
どうしても弁理士試験に受からなかった。そこで、親父は某大学に
大枚の寄付をして、バカ息子をそこの「教授」ということにしてもらった。
5年後、そのバカ息子は晴れて「弁護士・弁理士」になったという
ことだ。
396 :
名無し検定1級さん:04/07/07 21:58
>>395 それ、教授じゃなくて助教授ね。
助教授でも5年やれば弁護士になれるからね。
助教授でも、司法修習?は受けなくちゃなんでしょ?
398 :
名無し検定1級さん:04/07/08 10:35
>>395 教授の特例が廃止されたから、今は駄目ですね。
この業界、所長のバカ息子って言うのが、
よく出てくるけど、なんで、あんなバカなのかね。
結局、その所長ってのもバカで、遺伝なんじゃねーかと思うんだよ。
弁理士試験に受かったからって、賢そうな顔してるけど、
昔の弁理士なんて、学歴メタメタ悪いだろう。
三流大卒ばっかで、帝大卒なんて殆どいなかったんだから。
あっ 本当に廃止されてる。
しかし、廃止されて当然だよな。
こんなクソ条項。
400 :
名無し検定1級さん:04/07/09 22:09
>>398 日弁連の圧力だよ。とにかく弁護士を増やしたくないわけ。
司法試験合格者数を増やしたくない一心で圧力をかけまくり、
結局、日本版ロースクールなんて異常な制度を作らせてしまった。
合格者数を1500人から3000人に増やすだけなら、ロースクールなんていらないよ。
単純に合格者数を増やせばいいだけなのに。
受験者数は4万から5万にもなろうってんだから、質の低下なんてあるわけない。
弁理士なんて、この5年で合格者数は5倍だぜ。
弁理士会がいかに力がないかよくわかる。
>>398 うちの事務所では所長の娘の婚約者(つまり次期所長)が
ずっと弁理士試験に合格せずに困ってる。
他にも受験生いるのに一人休みとか優遇されてる。
なのに受からねぇ。
娘はついに三十路超えた。
今年も落ちたら笑えるな〜。
402 :
名無し検定1級さん:04/07/10 00:42
俺の親父も俺も一流大出で弁理士
こんなケース珍しいの?
トキョ庁の任期付き審査官になれば5年で不正競争防止法・著作権法の
短答のみ
404 :
名無し検定1級さん:04/07/10 01:34
ワタクシめも350と同じ、弁理士資格はあるがエンジニアのまま。
気がつけばもうすぐ30。同期合格の中には事務所を選んだものも多いが、みんな元気にしてるのかなぁ。
>>404 俺の書き込みかと思った。年も同じですね。
406 :
名無し検定1級さん:04/07/10 17:00
>>402 両方とも、一流大卒というのは、めずらしいんじゃない。
私の知っている例では、多い順で言うと後ろに書いたとおりで、
両方とも一流大卒ってぇーのは、一組くらいしか思い当たらない。
親父 息子
三流大学 三流大学
三流大学 一流大学
一流大学 三流大学
さて、選挙ですね
<労働基準法の趣旨>
労働基準法は憲法25条の「すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を
営む権利を有する。」を実現する労働法中の労働基準に関する法律の中核とし
て機能しています。従って,個人としての尊重を前提に,健康で文化的な最低
限の生活をする為に,労働分野に於いての歯止めを規定する趣旨と解します。
409 :
名無し検定1級さん:04/07/14 15:28
弁精錬の推していた候補、殆ど落選だね。
>>403 任期付き審査官の試験内容と倍率知ってるの?
412 :
名無し検定1級さん:04/07/15 15:23
>>406 俺の知ってる・・・てか高校時代の友達の例だと、
おじいちゃん→東大卒→代表的な数学団体会長
おやじ→東大卒→なにやってるか忘れちった・・・
そいつ→暴走族
まぁそんなもんだ。
413 :
名無し検定1級さん:04/07/15 20:37
>>412 代表的な数学団体って???
日本語がおかしいよ。三流私大文系的な表現だな。
414 :
名無し検定1級さん:04/07/15 20:39
ノ::::::::::::∨::::::::::`ヽ
/:::::::::;;;;;;;;:::;;;;;;;;::::::::::::\
/::::::::::::::| |:::::::::::::::ヽ
./::::::::::::::/ ヽ:::::::::::::::::)
|::::::::::::/ ヽ::::::::::::::|
|::::::::::| ___,ノ 、___ ヽ:::::::::::|
|::::::::/. -=・=- ) ( -=・=- |::::::::::|
|::/|::| '''''''' '''''''' ヽ:|ヽ:|
|::| |/ 丿 ヽ. |:| |:|
.ii;ヽ| ノ(( .).)`ヽ ソ;;iii
iii;i;;| /::::::::::U:::::::::::::\ /;;;iii <弁理士って誰でも成れるやんw
iiiヽ ヽ:::-┬┬┬--:::/ /;;iiii
iii;!\ `┴┴┴‐.´ /;;i;ii
'''' \'ii||||||||||||||||ii/''''''
.\_ll|||||||ll_/
415 :
名無し検定1級さん:04/07/15 20:44
まあ、試験に受かればね。
416 :
名無し検定1級さん:04/07/21 14:45
連日、猛暑なんだけど、この板は寒いね。
弁理士ブームも、もう終わりかな?
弁理士ブームとやらがもしあったとすれば、それが弁理士の終わりを意味する。
418 :
名無し検定1級さん:04/07/24 18:21
弁理士って、やっぱり終わりですか。
弁理士って企業のつかいパシリみたいで、企業の便利屋って感じだもんね。
419 :
名無し検定1級さん:04/07/24 19:38
便利屋か? でも知的な作業して、涼しいところでかわいい秘書さんに囲まれて
年収1500万円稼げて、年に1回は2週間休んでモルジブでマターリ遊んで、
毎月どっか遊びに逝っててもいいんだから、おれは許す。所長に感謝!w
将来は暗いけど、現状は明るいよね。
僕も2000万円近くもらってます。
いつまで続くかわからないけどさ。
そんな奴は忙しくて2chになんか来ねぇよ(w
え。今日は休みだし。
2000マソってすごいな、都内か?大阪か?
424 :
名無し検定1級さん:04/07/24 22:11
つか、売り上げ3000万円から4000万円くらい上げてりゃ、だれでも
1500万〜2000万円くらいもらえるだろ? そんなにすごいことか?
外国出願を月に4件こなして、OAちょこちょこっとやれば、そんくらいすぐにいくぞ。
どういう計算だよ
売上げは1件あたりいくらで計算してるんだ?
60〜70万では?
あと2年でさらに2倍。1000人合格体制がいよいよ実現。
これで「弁理士資格持っていても特許法もロクに知らないんだし、
本当に必要な資格か」という議論にもっていける。
もうすぐ知財協も目的を達成して発展的解消を遂げるな。
428 :
名無し検定1級さん:04/07/25 00:31
>>425 掛け算もできんのか?旧帝大の院卒なら掛け算くらいはできるぞ。w
トーシローは黙ってろ!
つか、特許業界に入って5〜10年以内に売り上げ3000万クラスにならないことには
使える香具師じゃないってことだろ。
いったい誰がトーシローなんだ?
>>429 おれはもうラクに1500万円くらいは稼げるレベルなんでトーシローはとっくに卒業した
つもりだったがなにか?
>>429 あんた自身はいったい全体、どういうレベルなんだ?w
まだクレームの書き方を勉強してるのか? 「前記」の使い方は覚えたか?
クレームをサポートするような記載用件は理解した?w
431 :
名無し検定1級さん:04/07/25 11:55
432 :
名無し検定1級さん:04/07/26 11:18
>>424 すごいですね。
月に4〜5件も外国出願できるなんて、
すごい優秀な人だけなのじゃないですか?
翻訳だけならできるでしょうけど、
発明を英語で表現しなければならないのでしょう。
そんな難しいことが、簡単にできるのですか?
英語には自信あるけど、英語で明細書を書くのは自信ないなぁー。
>>432 びびらせてスマソ。自分で英語を書くわけじゃなくて、国内優先しがてら和文で明細書を
書きます。んで英語バージョンは翻訳者に英訳してもらってチェックします。漏れの場合、
1日目:発明者と面談、クレーム作成。その日のうちに知財にファクシミリでクレーム送付。
2日目:図面描きつつ、明細書書き。
3日目:発明者と知財にクレームについて電話で話し合ってOKを取り付ける。明細書書き終わる。
4日目:全体に和文手直し。
5日目:翻訳チェックして、知財に送付。知財の修正事項があれば修正。
って感じで仕事回してます。上の場合3日目、4日目、5日目は実時間では連続ではなく、
あいだに翻訳やら知財チェックが入ります。実労働時間の勘定で5日では終わらせます。
んで漏れ個人の分の請求額は50〜80万円くらい?んで4割が取り分なので
20〜30万円を1週間で稼ぐので、1ヶ月80〜120万円ですね。
・・・だから自分ではトーシローとは思ってないんですが、まだこれって甘ちゃんでしょうか。
みんな3日間くらいで書いちゃうのかな? もしそうならかなり仕事速い人でしょうね。
434 :
名無し検定1級さん:04/07/26 13:23
きみの問題ではないが、国内優先の基礎となる日本出願の明細書を書いた人は浮かばれないねぇ。
435 :
名無し検定1級さん:04/07/26 20:41
>>434 禿同
国内優先の和文作成だけ(翻訳別)で50〜80万円払うクライアントも情けない。
明細書を作成するわけじゃなくて、
単に、翻訳用に若干体裁を整えるだけかい?
それだけで、1件20万〜30万?
437 :
名無し検定1級さん:04/07/26 23:52
438 :
名無し検定1級さん:04/07/26 23:53
>>436 翻訳用に体裁を整えるだけじゃなくて、実質的に内容を大幅強化して、図面追加、
用語の定義を追加、記載を厚くするよ。オリジナルの国内出願が貧弱過ぎるのが理由。
発明者の原稿がほとんどそのまま出願用明細書になってるつーのがまずい。
訴訟になったらサポートされてないってことで優先権は吹っ飛ぶな。w
ちなみに翻訳料含めてだからそんくらい請求してもいいでしょう。基礎出願書いた人は
発明者(&知財)の人だから浮かばれなくてもOK。
440 :
名無し検定1級さん:04/07/27 00:45
特許は数より質だということを理解し始めたメーカーが
出願数を減らし始めたら事務所は大変だよね。
日本のプロパテントがいつまで続くのやら。
>>440 実際に減っているんじゃないかな。
今年からは大学の先生が発明者で企業が出願人の出願はできなくなったしね。
内外は国内事務所を使わずに外国の事務所と直にやりとりしている企業が増えてきているね。
たいした意見も付けずに現地代理人のコメントだけを転送してくるくせに高い中間マージンとって
いる事務所はいらなくなるかもね。
三極の審査協力が実現したら外内の中間処理の仕事がなくなるかもしれないね。
こんな状況なのに弁理士は激増中。今年はマジで就職浪人増えそう。
そういえば今年の選択科目のレベルはいったい何なんだろう。私の頃は修士の入学試験レベルは
あった科目を3つ受けたのに、あれでは教養課程レベルの試験だな(高校生でも解けそう)。
修士の免除なんてなくても関係ないんでは。
>>436 そのとおり、代理人で下手に修正したら優先権効かないよ。特にEPは厳しいでしょ。
442 :
名無し検定1級さん:04/07/27 10:00
>>439 やはり計算の仕方がおかしい
自分で翻訳していないのに翻訳代含めた額を請求額というのは変だろ
トーシローと言われて当たり前だと思うが
443 :
名無し検定1級さん:04/07/27 10:31
印紙代も入れている悪寒
444 :
名無し検定1級さん:04/07/27 11:23
まぁいいじゃないの。434さんの事務所の所長さんがそれでいいといっているだから。
それより、434さんは明細書を最初から書いたことがあるの?楽な仕事ばかりしていると
実力がつかないよ。
445 :
名無し検定1級さん:04/07/27 16:32
藻前ら、ちょいと釣られすぎだよ。
だいたいそんなに簡単に外国出願を4〜5件こなせると思うか?
それにそんなに大量生産やってたら絶対いい加減な明細書になってて
あとでとんでもない112条拒絶の嵐だぞ。
あと1件がそんなに高いわけがない。ボッタクリバー並みの事務所だな。
一体どこの知財がそんな事務所使うんだよ。おめでてーな。
ということで売り上げ3000万円だのいうのは脳内弁理士の戯言だと見た。w
446 :
名無し検定1級さん:04/07/27 20:31
>>445 そんなことはない。キミが業界のことをしらないだけ。434さんの言っていることは真実。
447 :
名無し検定1級さん:04/07/27 22:32
それはどうかな。
最初は売上げが3000〜4000万円とか言っておきながら
実際には翻訳は自分でやってないとか言い出すあたり
本当の金の流れが分かっていないと思われ
448 :
名無し検定1級さん:04/07/27 23:04
自分が翻訳やってない分の売上入れるなら、
俺は一ヶ月で1000万以上の売上あげたことあるな。
PCTで国数が思いっきり多い出願の各国移行を2件。
当然売上の中には中国語やらスペイン語やらへ現地の言語への翻訳代も入ってるから
利益はどれだけか知らん。
業界経験の少ない人が多そうですね。
特許の場合、内国外国の仕事を問わず、年2000万円の売上げが
最低ラインと考えて下さい。
内国中心なら3000万円前後が事実上の上限でしょう。
このレベルに達する人は少数派ですが、独立してもやっていける
と思われるレベルです。
外国中心の場合、内外か外内かで変わってきますけど、もっと
稼いで当然です。
大規模事務所は、例外なく外国が売上げの柱です。
そういう上辺の話をする奴こそ業界に疎そう
金の話しかしない香具師は弁理士としての資質に欠ける
特許業務法人について調べているんですが
設立のメリットデメリット等紹介されているサイトご存知ないでしょうか?
>452
メリット: 所得税の源泉徴収がなくなる。
デメリット: 税理士以外の人間に自分の財布の中をさらけだすことになる。
454 :
名無し検定1級さん:04/07/28 21:13
ビジネスモデルを考えたんですが
特許申請お願いするといくらぐらいですか??
HPみると法人しか相手にしてない感じがしますが
個人は無理ですか??
個人でも受け付けてますけど、もうビジネスモデルパテントの
時代じゃないですよ。
権利を取るのは大変難しいですし、権利化できても行使には
困難が伴います。
商売のネタそのものがユニークで特徴的であったとしても、
そのネタを技術的に実現する仕組み・からくりに技術的な
新しい特徴がないと、特許になりません。
456 :
名無し検定1級さん:04/07/29 13:25
ネタがユニークなんですが
技術的にはそんなに難しいものじゃないです
やはり無理ですかね
457 :
名無し検定1級さん:04/07/29 13:44
>>456 まともな弁理士もいれば、そうでない○○な便利士もいるので要注意だよ。
「そのネタを技術的に実現する仕組み・からくりに技術的な新しい特徴がないと、
特許になりません。」
一見正しいようで非常に誤解を招く意見だな。
ビジネスモデルと言っても、コンピュータなどのハードウェアとソフトウェアとを
結合させて実現するものであれば、特許になりえる。純粋なアルゴリズムだけだと
だめだけど、有用で実際に使える「結果」が出せるモノならOK。「結果」は、例えば
3Dに視覚化してディスプレイ上で見せるなんてのも結果になりえる。
要は変わったことしてる(新規性ある)プロセスを用いて、コンピュータ使って
なんらかの有用な出力を出す装置・方法をクレームすれば特許になりえる。
まあ実際は進歩性も考慮されるが。
すくなくとも「技術的にはそんなに難しいものじゃない」=「特許にならない」
わけでは決してない。アルゴリズムに特徴はあるけど、ふつーのコンピュータで
実行できて出力が印刷されるだけの発明でも、いくらでも特許にはなってるよ。
458 :
名無し検定1級さん:04/07/29 14:59
アルゴリズムにそれほど新規性はないけど
ビジネス自体に新規性があり
コンピューターを用いて行うことで
社会的な革新を起こしうる場合はどうですか??
>>457
459 :
名無し検定1級さん:04/07/29 15:40
アルゴリズムに新規性がないけど、ビジネス自体に新規性あり?なんじゃそれ?w
ビジネス自体っていうのがよくわからんが、ちゃんと特許請求の範囲に書けるような
ことじゃないと特許性には寄与しませんよ。
ビジネス自体っていうのがちゃんとコトバで定義できれば可能性はあるが、
単に従来は紙でやってたのをコンピュータ使うだけと思われると。。。
460 :
名無し検定1級さん:04/07/29 20:18
なるほど、ありがとうございます。
一応、従来行われてなかったビジネスなんで
ビジネスとしては従来無かったんですが
これをインターネットを使いビジネスにしたら、社会的に変革をもたらすのでは?と思います。
アルゴリズムは全部実装しないと駄目なんですか??
461 :
名無し検定1級さん:04/07/29 20:22
特許関係は「法曹資格」の行政書士に任せてもらいたい。
462 :
名無し検定1級さん:04/07/30 23:32
飲み会の席で女の子の喜びそうな特許ネタってないかな?
健康サンダルや洗濯ネットで儲けた主婦の話以外に。
463 :
名無し検定1級さん:04/07/30 23:35
飲み会の席で女の子の喜びそうな特許ネタってないかな?
健康サンダルや洗濯ネットで儲けた主婦の話以外に。
464 :
名無し検定1級さん:04/07/31 01:04
中途半端な合格者数だと理系の優秀な一定の層が、会社組織がイヤで方向転換
図るためのツールになってしまう。これが、国家としては1番痛いやなのでは?
器だけ増えて、中身を飾る発明層がいなくなるから。
合格者もっと増やして優秀な理系層には、必然資格にするような気がするけど。
会社研究者兼弁理士が増えるのが都合がいいのでは、色んな意味で。
夏だな
466 :
名無し検定1級さん:04/07/31 16:46
>>464 既にそうなってるね。
法律知識の中途半端な研究者兼弁理士が大手振って歩いてる。
467 :
名無し検定1級さん:04/08/01 12:00
なんだかんだいって、取得するだけで飯が食えるような有効な理系の資格が少なすぎる。
理系の優秀な層が弁理士試験に流れるのも必然。
本当に優秀なやつは資格なんて要らない。
ビルゲイツをみろ。
優秀じゃないやつが背のびして資格をとってるだけ。
はぁ、この例えにゲイツを出すあたり、あなたは弁理士には向いてませんね。
470 :
名無し検定1級さん:04/08/01 18:02
ゲイツ氏の人生=キモキモおたっきーの逆襲
誰かこのタイトルでB級映画つくってクリクリ
471 :
名無し検定1級さん:04/08/01 19:59
俺、最近気づいたんだけど、試験勉強のけっこうな時間を
ベッドで横になりながらしてた。さすがに書き書きする練習は机でしたけど。
たとえば、皆さん、勉強したりするときって、だいたい机でしてるんですか?
俺は、もう横にならないとダメなんだよね。
472 :
名無し検定1級さん:04/08/04 19:15
新人研修の一部をネットですることになったが、
俺んちの環境じゃ見れねぇ。PCの性能が足りてねぇ。
事務所で見るのもアレだし…
いらんことすんじゃねぇよ。
現行司法試験択一合格と弁理士最終合格ではどちらが難易度が高いですか?
>>472 別にeラーニングをやりたくてやっているわけではない。近年合格者が
増えて会場の確保が困難になったため止むを得ずやっているだけ。
ネットカフェにでもいくんだな。
475 :
名無し検定1級さん:04/08/05 16:19
やっぱ、ネットカフェしかないよな。
来年はここに弁理士として書き込んでやる!
477 :
名無し検定1級さん:04/08/05 22:15
弁理士になって8ヶ月くらいたったけど
なかなか明細書書きが進歩しない
最近ちょっとめげ気味
478 :
名無し検定1級さん:04/08/06 23:22
弁理士になって8年くらいたったけど
なかなか電子出願が進歩しない
最近ちょっとハゲ気味
ここは「弁理士だけ来やがれ!」スレ。
弁理士じゃない子はマナーは守ろうね。
重要なことなのでコピーさせていただきます。
481 :名無しさん@引く手あまた :04/06/12 00:50 ID:8t5JOSLW
ちょっとまて
特許事務所=残業代がどうこうという普通の給与体系
だと思ってる馬鹿がずっとわめいてないか、このスレ?
普通出来高だろ。まあ無資格で実力のない奴は別だろうけど。
482 :名無しさん@引く手あまた :04/06/12 01:12 ID:V8wpNK2E
>>481 同意。普通は出来高。でもそれは大体賞与で反映される。
最近は年俸制のとこも増えてきたな。
485 :名無しさん@引く手あまた :04/06/12 08:02 ID:70lahvc1
出来高とか年俸とかいってるけど、正社員で雇われてるなら残業代が払われなければならないし、
年俸制であっても残業代を払う必要がある。
http://www.mhlw.go.jp/houdou/0110/h1024-3.html
482 :
特許事務所所長:04/08/10 14:27
年俸制の勤務弁理士にも残業代が必要なのか?
仕事のできない奴ほど、残業代がいるってことか?
あり得ない。
そんなことしてたら、特許事務所は潰れてしまう。
>482
>年俸制の勤務弁理士にも残業代が必要なのか?
そんなことも知らずに雇用されてんの?
常識疑うよ。
>そんなことしてたら、特許事務所は潰れてしまう。
残業代すら払えないDQN事務所は自然淘汰されるべき。
484 :
特許事務所所長:04/08/10 18:51
>483
出来高・年俸制の勤務弁理士に、残業代がいるなんて。
何度言われても、信じられない。
我々の仕事は、労働量が時間に比例しない。
仕事の遅い、出来の悪い弁理士に、残業代を支払うのなら、
基礎の年俸を1/2以上、大幅に下げざるを得ない。
>>484 でもね、出勤・退社の時間はタイムカードでしっかり管理されてんだよね。
昼休みだって12時から1時までの1時間かっきりだし。
どこもそうなの?
486 :
名無し検定1級さん:04/08/10 20:48
↑
嘘でしょ。そんな年俸者なんていないよ。
年俸者なら、時間管理されてないから、出勤・退社は自由のはずだよ。
ましてや、昼休みなんて。
あなた、何かだまされてますよ。
488 :
名無し検定1級さん:04/08/11 00:15
>>484 年棒制の「弁理士」に対して残業代を支払う必要はありません。
支払わなくても法律上何ら問題ありません。
但し、「非弁理士」の場合には少々微妙です。
それもあって、弁理士登録後に年棒制に移行する事務所が多いようです。
489 :
名無し検定1級さん:04/08/11 03:15
残業代払ってもいいけど、その分、評価は下がるよね、時間当りの生産性
を考えれば。
だから、うちでは、とりあえず弁理士は残業代なし、非弁理士は残業代
ありでやっている(ボーナスで最終調整)。
最近は特許事務所を企業と同じに考えている人が多いけど、本来は全く別
の組織で、仕事の質(量)に応じて報酬が支払われる単なる職人の集団なんだ
よね(個人商店の延長)。
まあ、こういう勘違いが出てくるのも、時代の流れでしょうがないけれど。
490 :
特許事務所所長:04/08/11 11:11
>>488,
>>489 レス、サンキュー。
年俸制の弁理士に残業代なんて、勘違いも甚だしいよな。
そもそも、年俸制のくせに、タイムカードだとか、昼休みだとか、
バカとしかいいようがない。
どーせ実力で勝負できない、バカ弁理士だろうけどね。
まー、こんな勘違いのバカ弁理士を、雇用するつもりもないがね。
>>485 > でもね、出勤・退社の時間はタイムカードでしっかり管理されてんだよね。
賃金に関係なくても、労働保険や社会保険の手続に必要なんだよ。
> 昼休みだって12時から1時までの1時間かっきりだし。
労働基準法には「休憩時間は一斉に与えなければならない」と書いてあるんだよ。
経営者に文句を言う前にそれぐらい知っておいてほしい。
改良してコピーさせていただきます。
481 :名無しさん@引く手あまた :04/06/12 00:50 ID:8t5JOSLW
ちょっとまて
特許事務所=残業代がどうこうという普通の給与体系
だと思ってる馬鹿がずっとわめいてないか、このスレ?
普通出来高だろ。まあ無資格で実力のない奴は別だろうけど。
482 :名無しさん@引く手あまた :04/06/12 01:12 ID:V8wpNK2E
>>481 同意。普通は出来高。でもそれは大体賞与で反映される。
485 :名無しさん@引く手あまた :04/06/12 08:02 ID:70lahvc1
歩合制でも、時間外は割増する必要がある。
http://www.mhlw.go.jp/houdou/0110/h1024-3.html
493 :
名無し検定1級さん :04/08/11 13:19
年俸制の弁理士って、野球の選手と同じだろ。
野球の選手が練習時間と試合時間とを合計して、
労基法で定める労働時間を超えたら、
残業代を請求できるのか?
そんな話は聞いたことないぜ。
494 :
名無し検定1級さん:04/08/11 14:07
495 :
名無し検定1級さん:04/08/11 15:27
∧_∧
(*゚ー゚) ソレカラソレカラ
ι つ
〜' |
UU
496 :
481,492:04/08/11 18:35
>>494 わかってるよん。年俸制に残業代なしは当然。
歩合制の弁理士、非弁理士はどうなんだろう?
>>491 午後1時3分に戻ってきたら罵倒されるんですよ。
馬鹿所長ですか?
498 :
名無し検定1級さん:04/08/11 21:22
馬鹿というより糞でんな。
499 :
名無し検定1級さん:04/08/12 00:07
糞コロガシ
と、最も無知な奴がほざいてまつ
∧_∧
( ´∀`)
>>501 オマエモナー
( )
| | |
(__)_)
503 :
名無し検定1級さん:04/08/12 17:22
今更モナーって...
504 :
名無し検定1級さん:04/08/12 22:37
オリンピックのサッカーやってる間は仕事休みたい
労働基準法!
厳密に云えば残業代が支払われるべきなのかもしれないけれど、残業代を請求するなんてみっともない真似はできないってことでしょ。
507 :
名無し検定1級さん:04/08/20 11:27
残業代がどうのこうのと言い出したら、弁理士もお終いだね。
知的作業じゃなくって、ブルーカラーになったっていうことだから。
残業代払わないことが問題になるなら、払うようにしてもいいんだ
けどね。しかし、結局本人に支払う金の総額は売上によって決めるしか
ないんだ。だから、「月々どの程度残業するか」によって基本給を減額して、
あとはボーナスで調整するしか無いだろう。
面倒なことやっても、結局同一金額になるならお互いに計算が楽なほうが
いいでしょう。
>>508 タイムカードを押させながら残業手当を払わないってのはだめだよ。お宅はどうなの?
>>507 そりゃ、出勤退社が自由ならね。
労働基準法は、精神面を含めた労働者の健康を趣旨にしているから、
その趣旨に反する行為は、論外(憲法の三原則の一つだから)。
所定の歩合給をあらかじめ加えた給料を提示しておいて、
時間外をただで働かせる行為や、相応な手当を払わない行為は、立法趣旨に反する。
自分の年収・賞与が減るとしても、経営者には労働者の権利を尊重して欲しい。
511 :
不動産屋のバカ息子:04/08/21 13:37
馬鹿が
なにが弁理だよおまえら市ね
宅建板でおまえら祭ってるからよ
513 :
名無し検定1級さん:04/08/22 12:33
>>512 まあ、弁理士を時間管理してるって時点で、その事務所は終わってる。
うちは、弁理士は全くの自由だよ。
出勤退社も休憩も。
無資格者や事務員とは一線を画している。
515 :
名無し検定1級さん:04/08/22 19:14
それもまた終わってる
516 :
名無し検定1級さん:04/08/22 21:24
>>515 514なんてのは、まともな事務所の常識だが。
517 :
名無し検定1級さん:04/08/23 21:27
まともと思っているある一つの事務所内での常識
518 :
名無し検定1級さん:04/08/23 21:54
事務所で有名なのって、鈴栄と創英と志賀と・・・・・
都内で他にある?
519 :
名無し検定1級さん:04/08/23 22:01
520 :
名無し検定1級さん:04/08/23 22:17
うちの事務所は資格もちと資格なしとほとんど対等だな
資格なくても明細書職人としての実力がある人がいっぱいいるからね
ちょっと前に
30代の女性歯科医と60代の歯科技工士が警察に逮捕されたって事件があったな。
その女性歯科医が歯科技工士に歯の治療をさせてたってな。歯科医師法違反だ。
患者としてはへたな歯科医より腕のいい歯科技工士に治療してもらったほうがはるかにいいだろうに。
へたな歯科医に歯を削られた日にゃたまらんぜ。
どうして、特許事務所じゃ、所長と無資格スタッフが逮捕されないんだ?
522 :
名無し検定1級さん:04/08/23 22:43
特許庁への対応を無資格者が行えば違法だが、書類作成や
発明者のヒアリングを無資格者が行っても違法ではない。
もっともそのうち、特許技術者の大半が弁理士の時代が来るだろう。
523 :
名無し検定1級さん:04/08/23 22:52
>>522 無知?素人?
書類作成を無資格者がやれば違法だよ。
それと、
特許技術者の大半が弁理士という時代は来ないね。
合格者の大半が就職できずに、弁理士登録もできないという時代はそこまで来てるが。
524 :
名無し検定1級さん:04/08/24 08:45
代筆が違法なのか?最終的に弁理士等資格者がチェックし、
その名前で提出すれば違法ではないはずだが。
歯科衛生士のみで歯の治療を行えば違法だが、歯科医師の補助は
認められている。歯に触るのが違法なんてことはない。
525 :
名無し検定1級さん:04/08/24 14:21
法定の書類作成を無資格者がやれば違法。
しかし、今まで、それが問題になったことは殆ど無い。
弁理士過剰時代になると、食えない弁理士がそれを問題にする。
検察庁への告訴もなされるかもしれない。
526 :
名無し検定1級さん:04/08/24 22:46
527 :
名無し検定1級さん:04/08/24 22:58
担当弁理士制っての始まるんじゃなかったっけ
とっくに始まってますが何か?
529 :
名無し検定1級さん:04/08/25 01:49
あっ、そうなの(527に非ず)。
うちはそもそも独立採算制だから関係ないんだよね。
担当で名前が出れば何か手当が付くの?
530 :
名無し検定1級さん:04/08/25 20:39
>>521 しかし、歯科医師会ってのはすごいね。政治家に金をばらまいてるわけか。
歯科医師法違反なんて絶対に許さんぞってか。
それに対して弁理士会の力のないこと。
工業所有権審議会の某委員が
「弁理士は所詮出願代理人。試験なんてもっと易しくして数をもっと増やせ」
と支離滅裂なことを言っても、唯々諾々と従うんだからな。
確かに、弁理士の収入源の99%は出願代理だが、
肝心の出願件数(特・実、意、商)は昭和時代にくらべて約8割程度に減ってる。
それなら、弁理士合格者数も80人程度が妥当だろう。
どうして、500人とか600人とかの合格者数になるのかな?
531 :
名無し検定1級さん:04/08/26 23:37
>>530 >どうして、500人とか600人とかの合格者数になるのかな?
弁理士という職業を無くすため
532 :
名無し検定1級さん:04/08/28 08:24
なるほど。
533 :
名無し検定1級さん:04/08/28 23:55
知財が強い会社ってどこですか?
>>533 知財が強いって、どういうイメージを持ってるわけ?
きっと
知財の勉強している人をちやほやしてくれて、弁理士資格を取得したらものすごい待遇で迎えてくれるような会社
をイメージしているんだと思うよ
536 :
名無し検定1級さん:04/08/29 11:10
しらね。
538 :
名無し検定1級さん:04/08/29 17:40
弁理士ってあこがれる
539 :
名無し検定1級さん:04/08/29 18:37
一度、生き地獄を体験されるが宜しかろう
540 :
名無し検定1級さん:04/08/29 22:24
新米弁理士でめちゃ暇なんだけど
おんなじ様な人いない?
>540
俺と友達にならない?
月に3〜4件それも雑品ばかりだから
ひどいときには1週間くらい仕事なし
543 :
名無し検定1級さん:04/08/30 21:31
>>542 結構仕事あるじゃないの。
うちの事務所じゃ、一人あたり月に2〜3件ぐらいしか回ってこない。
544 :
名無し検定1級さん:04/08/30 21:39
>>540,542
それで給料いくらですか?
500万ちょい
546 :
名無し検定1級さん:04/08/31 13:15
食っていけるの?しんどくない?
>>540 特許実務初めてですか?
おいくつの方ですか?
参考までに教えて下さい。
548 :
名無し検定1級さん:04/08/31 22:01
>>545 明細書1件書いて、クライアントからいくら売り上げてます?
550 :
名無し検定1級さん:04/08/31 23:05
>>549 月に
3〜4件ということは年間36〜48件だろ。
1件30万として、売り上げはおよそ1300万程度か。
それで年収500万ちょいというのはぼられてるな。
まあ初心者だし毎回明細書書くたびベテランに見てもらってるので
別に年収に不満はないんですけど、、
みんな1年目でももっともらってるもんなんですかね?
552 :
名無し検定1級さん:04/09/01 02:28
>>551 事務所3倍論からしても恵まれている。
今のうちに実務能力をトコトン付けておくべし。
大手電気メーカーだと、1件あたり15万から25万位が普通。
だから、貴兄だと年収400万位で事務所はトントン(医薬等は別らしい)。
いざとなったときに慌てないように祈る。
PMPの試験問題はよく作られていて、標準偏差の幅がとても
小さくなるようです。合格者は137点〜140点台に集中して
いて、160点以上を獲得する人はほとんどいないそうです。
つまり「勉強しても解けない問題」が少なからず出題される
ということだと思います。
550サンと552サンの言うことが真逆だなあ
ちなみに1件当たりの手数料は550さんのほうが近いですね
552サンのおっしゃるとおり今のうちに実務能力を磨いておきます
まあ給料は今でも大満足ですけど
>>540 月の残業時間を教えてもらえますか。
自由に休みはとれますか?
556 :
名無し検定1級さん:04/09/02 03:56
>>554 ちなみに、年収1000万以上の弁理士の一例(架空)。
国内新件 月3、4件以上
国内中間 月2、3件
外国新件 月1、2件
外国中間 月2、3件
というところかな。
まあ、まともにやっていたら、寝る暇ないけどね。
557 :
名無し検定1級さん:04/09/02 22:56
>>556 それで売り上げいくら?
もちろん、外国代理人への立て替え金は除くよ。
>>555 先に書いたように暇なのでほとんど定刻で帰ってます
休みは言えば自由に取れるでしょうが
新米なのでなかなか言いだせないですね
第一休みたいほど疲れることしてませんしね
560 :
名無し検定1級さん:04/09/03 01:48
知財の連中って、誠実で堅実なタイプの人間と、
金や地位にこだわり、強請り集りを好む様な香具師に
きれいに分かれるな。
561 :
名無し検定1級さん:04/09/03 03:29
>557
大体月200万円から300万円弱位かな。
国内案件が安いのが痛いよね(提案が貧弱で内容が難しいにも拘わらず)。
ひどいのは、新件1件2週間かかって30万円いかないのもある。
最近は裁判関係で時間が取られるので売り上げが上がらない。
562 :
名無し検定1級さん:04/09/03 21:27
>>561 というと、年収1200万〜1600万ぐらいか。
また金の話かよ!
564 :
名無し検定1級さん:04/09/03 22:02
他に何がある?
565 :
名無し検定1級さん:04/09/04 09:43
ベテラン弁理士が新米弁理士に
明細書かきのコツを伝授するスレにしよう
566 :
名無し検定1級さん:04/09/04 10:52
「オレやったらなあ、明細書っちゅーのは、なるたけぼやかして書くなあ。
なんでかっていうたら、こう、ぼかした表現のほうが権利範囲が広くなるからヤ!
特許請求の範囲に照らせば如何様にも解釈できるっちゅー、こういう
まあ、言うたら、広ーい記載が好ましいっちゅーか。。。」
某事務所の機械チームのベテラン(典型的なオヤジ)が真顔で講釈たれてます。w
567 :
名無し検定1級さん:04/09/04 11:25
まあ間違ってはいないが、拒絶されんように気をつけないとな。
568 :
名無し検定1級さん:04/09/04 14:13
>>566 うちの事務所なら即クビだよ。
所長がそういう方針なら、クライアント(知財部)から切られる。
いざというときに役に立たないからね。そんな明細書は。
569 :
名無し検定1級さん:04/09/04 14:15
べんりやみたいなことするのですか?
>>568 そうですよね。なんであんなオヤジ連中がはばきかせてるのか、意味不明。
所長は質を強調するが、なぜか異質な連中が事務所の一角を支配する。w
571 :
名無し検定1級さん:04/09/04 16:37
そんな事務所辞めればいいのに
572 :
名無し検定1級さん:04/09/04 20:21
>>568 いざというときとは?
攻めるとき? 守るとき?
自分の経験(15年)だと、「ぼやー」の一歩手前位の明細書が一番
良いんじゃないかと思っている(攻める側)。
もちろん、守る側として、発明の詳細な説明のどこかに逃げ道を作って
おくのが前提だが。
573 :
名無し検定1級さん:04/09/04 22:46
なんかいつも明細書かいてても達成感が得られない
弁理士に向いてないんですかね?
なんか分厚いアンケートが来ていたみたいだけどもうやった人いるのかな。
まだ、開いてないけど回答に何分くらいかかるのかな。
>>573 達成感なんて持ってもしょうがないよ。しょせんは他人のふんどしで飯食っているっていうふうに
考えないとね。
中間処理とか審判とか訴訟だともう少し達成感があるかな。
575 :
名無し検定1級さん:04/09/05 07:38
>>573 いちばんの達成感を感じるとき:
発明者が
「そんなクレームの仕方がありましたか!それなら広くていいですね!」
と言うとき。
知財担当が
「うーん、そういう議論があるんですね。かなり強力な議論だからOKでしょう。
それで逝っちゃってください。あとはお任せします!」
と言うとき。
576 :
名無し検定1級さん:04/09/05 07:40
>>573 ついでに、1ヶ月の売り上げが800万円超えたとき(自己ベスト更新)。w
577 :
名無し検定1級さん :04/09/05 14:32
>>510 所定の歩合給をあらかじめ加えた給料を提示しておいて、
時間外をただで働かせる行為や、相応な手当を払わない行為
違法です(労働基準監督署へ連絡してみてください)
違法行為による国民への負担は、犯罪です。 犯罪者を除外へ。
578 :
名無し検定1級さん:04/09/05 16:20
>>575 >発明者が
>「そんなクレームの仕方がありましたか!それなら広くていいですね!」
素人からそんなこと言われても嬉しくもなんともないよ
未熟な知財担当も同様
やっぱり交渉相手から事後的に言われる一言がイイ
579 :
名無し検定1級さん:04/09/05 17:59
>>572 いざ、その明細書を使って権利行使しようとしたとき、
相手がすなおに金を払いたくなる内容かどうか。
侵害訴訟でもめるのは、例外なく明細書がひどいとき。記載があいまいだから。
知財担当はそんなあいまいな明細書を書かせてはいけない。
ついでに言えば、
侵害訴訟になったということは、相手の知財かこちらの知財か、少なくともいずれかが馬鹿だということ。
580 :
名無し検定1級さん:04/09/05 19:57
581 :
名無し検定1級さん:04/09/05 20:21
>>580 年収1600万(税引き前)、43歳のオサーンですが何か?
>>579 明細書とは?
クレームですか、発明の詳細な説明のことですか?
それが権利範囲に及ぼす影響は?
クレームはできるだけ広く、発明の詳細な説明はできるだけ詳細にという
原則を守った上で、いかに効果的な権利を作るのが弁理士の腕の見せ所だ
と思うのだけど。
まあ、これが通じない半可通が多くて疲れるね。
583 :
名無し検定1級さん:04/09/06 17:43
特許出願等援助申請の年間件数と給付実績はどうなっていますか?
584 :
名無し検定1級さん:04/09/06 22:01
>>580 すぐ年収聞くのやめましょうよ
弁理士の品性が疑われる
で、あなたの年収は?
586 :
名無し検定1級さん:04/09/07 19:47
30歳、弁理士2年目、年収1,000万ですが、これって多いほう?
外の仕事の方が儲かってるんですかね?
LOVEに、是正指導はまだ〜?
588 :
名無し検定1級さん:04/09/07 21:13
>>586 多い方だろう。会社員なら500-600万円がせいぜい。
589 :
名無し検定1級さん:04/09/07 21:35
自分から年収さらす奴は、多いと言って欲しいんだろ。
590 :
名無し検定1級さん:04/09/08 06:57
>>588 会社員って事務所勤務の弁理士?
それとも企業内弁理士?
591 :
名無し検定1級さん:04/09/08 20:17
企業の弁理士、特許技術者とも、30歳じゃ年収700万円も
行かないだろう。
592 :
名無し検定1級さん:04/09/09 01:15
大手企業勤務と特許事務所勤務ではどちらが待遇が優れていますか?
某特許事務所の求人では、30歳モデル賃金50万くらいのところもありますが。
漏れは食っていければいいです。
594 :
名無し検定1級さん:04/09/09 05:08
化学系の弁理士の方っています?
年収や、仕事の様子を知りたいのですが
595 :
名無し検定1級さん:04/09/09 05:08
特許技術者って何をする人なの?
あぼーん
597 :
名無し検定1級さん:04/09/09 05:23
スティィグマに苛まれ、
生きるのが辛くて、
自ら死を選ぶように、
俺が導いてやる(W
598 :
名無し検定1級さん:04/09/09 05:23
ヒトリヒトリケシテイッテヤル(W
全然消えてないけど(プゲラ
あぼーん
601 :
名無し検定1級さん:04/09/09 18:22
キエテイッテルノハヤツラのシャカイテキメイヨW
ジツゾンハソノママ
ホンニンガキヅナイヨウニヤルノガタノシイ
ユカイユカイ(W
>>556 国内の案件だって、1件100万円もあれば1件10万円もある。
件数で判断するなよ。素人に見られちゃうよ。
素人はキミの方だと思われ
>>601 そんなに妄想が楽しいの?
寂しい人生だね(プゲラ
606 :
名無し検定1級さん:04/09/09 21:10
みんな弁理士になったのはお金が目当てなんだ、、、
俺親父が弁理士だから自分もなったパターンだけど
この実情を目の当たりにするとなんかさびしいな
607 :
名無し検定1級さん:04/09/09 21:14
LOVEに、是正指導はまだ〜?
あぼーん
610 :
名無し検定1級さん:04/09/09 23:39
ダレトハイワンガ
ゴキンジョノヒョウバンガダイブオチテイルヨウデスヨ(W
キーワードハ
ショウジョカイシュン
ケイサツノナイテイチョウサ
タンテイッテノハベンリダネ
カネサエハラエバナンデモシテクレル(W
ストーカーってお前のことか
早く出頭した方がいいぞ
実ユニタリ行列直行性がやっと理解できた!
非完全なリー環上でのメビウス関数の振る舞い
高スピンだとボーアマグネットの値が増加する
615 :
名無し検定1級さん:04/09/10 00:13
>化学系の弁理士の方っています?
>年収や、仕事の様子を知りたいのですが
に誰か答えてくださいませんか?
616 :
来て下さい:04/09/10 00:19
618 :
名無し検定1級さん:04/09/10 17:50:01
アンケートだけどよくわからない質問にはいい加減に書いておいたよ。
いい加減な解答の和が弁理士の実態をあらわすことになるのかね。
これなら無作為に抽出した弁理士にインタビューした方がよほど
弁理士の実態がわかると思うけどな。
619 :
名無し検定1級さん:04/09/11 10:16:04
しかし、弁理士は増えすぎたな。
まだまだ増える見込みのようだが、既にそう思う。
ウチの事務所は今人が余っている。
ヒマそうな奴もいる。
620 :
名無し検定1級さん:04/09/11 12:04:35
人が余っているってそれってその事務所があふぉなだけでは
合格者が幾ら増えたって事務所単位では人は余るほど増えまい
621 :
名無し検定1級さん:04/09/11 12:04:38
>>618 あのアンケートの目的って何?
教えてエロイ人
モデル賃金の人って、まずいないと思っていいよ。その人が期待値どおり100パーセントの
貢献をした場合だからさ。
簡単にいうとさ、その事務所で一番できる人の年収を提示した年齢で達成した場合って
感じかなあ。
月10件、中間10件以上こなす40代べテがいたとしたら、その仕事を30歳でやった場合って
ことさ。
624 :
名無し検定1級さん:04/09/11 17:34:07
企業内 弁理士って、リストラ対象になりやすいって本当?
資格とらせてやったから、一人でも生きていけるだろ?みたいな・
あぼーん
626 :
名無し検定1級さん:04/09/11 18:03:25
スティィグマに苛まれ、
生きるのが辛くて、
自ら死を選ぶように、
俺が導いてやる(W
やれるもんならやってみろってんだ
この口先野郎
628 :
名無し検定1級さん:04/09/12 00:06:53
>>622 それはモデル賃金とは言えませんね。
しかし、もしそうなら、その事務所の社員が黙っていないのでは?
629 :
名無し検定1級さん:04/09/12 01:29:38
弁理士の仕事をしながら、兼業してる香具師いる?
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
妄想ばかりで虚しくないの?
635 :
aho:04/09/12 18:57:07
ここ最近、大阪の特許事務所で、労働基準監督署から指導がなされたらしい。
出来高制を利用して、時間外をタダではたらかせていたらしい。
下記のようなアホな記載は、犯罪ということすら分からないらしい。
481 :名無しさん@引く手あまた :04/06/12 00:50 ID:8t5JOSLW
ちょっとまて
特許事務所=残業代がどうこうという普通の給与体系
だと思ってる馬鹿がずっとわめいてないか、このスレ?
普通出来高だろ。まあ無資格で実力のない奴は別だろうけど。
482 :名無しさん@引く手あまた :04/06/12 01:12 ID:V8wpNK2E
>>481 同意。普通は出来高。でもそれは大体賞与で反映される。
最近は年俸制のとこも増えてきたな。
636 :
名無し検定1級さん:04/09/12 21:17:58
弁理士1年生だけど
先輩方がほとんど知らない分野の発明も
うまく明細書にまとめているのを見て感心しています
5年10年とやるうちに僕も出来るようになるんですかね
それともやっぱり才能がないと
駄目なやつはいつまでたっても駄目なんですかね?
>>635 508 名前:別の所長 投稿日:04/08/20 20:30
残業代払わないことが問題になるなら、払うようにしてもいいんだ
けどね。しかし、結局本人に支払う金の総額は売上によって決めるしか
ないんだ。だから、「月々どの程度残業するか」によって基本給を減額して、
あとはボーナスで調整するしか無いだろう。
面倒なことやっても、結局同一金額になるならお互いに計算が楽なほうが
いいでしょう。
あぼーん
639 :
名無し検定1級さん:04/09/13 20:04:37
>>636 どのくらいの規模の事務所ですか?
待遇には満足してますか?
640 :
636:04/09/13 20:39:29
>>639 50人超の事務所です
先輩方も真剣に指導してくれるし待遇には不満はないですね
もう少し仕事をまわしてほしい気もしますが
>>637 ボーナスで調整すればいいと思うぞ。
とにかく、違法行為により精神的負担を与えることは、犯罪です。
精神的病になったら、やばいもんね。
でも、労働基準監督署は、すでに特許事務所をにらんでるよ。
>>635 また来たか。
サービス残業の多いブラック企業に入って壊れた香具師。
弁理士でない奴がくるなよ。
スレタイの日本語がわからないおばかさん。
労働基準監督署を介さずに、民事訴訟の措置をおすすめするよ。
故意に違法行為を行っているから、余裕にとれるよ。
>>642 弁理士の側からも、改善しよう。正直恥ずかしいよ。
労働基準監督署、医師会はすでに動き始めているし・・・犯罪行為を認めるわけにはいかんからね。
644 :
名無し検定1級さん:04/09/14 21:23:58
645 :
名無し検定1級さん:04/09/14 21:32:09
>>643 労働基準法違反とかしている事務所の典型的なパターンは
弁理士資格しかもってない所長で、税金逃れのために形式的に家族を雇ってて、
しかもその家族が偉そうにしているっていう場合が多い。
ほとんどの事務所はこんな感じだろう?可哀想だね。
うちは特許『法律』事務所で所長が弁護士だからそんなことないけどね。
上に立つ者が有能か否かで下の者の待遇が異なるのはある程度仕方ないと思うよ。
その事務所を選んだのは自分自身なんだから。
646 :
名無し検定1級さん:04/09/14 21:55:45
>>645 偶然、所員名簿を見てしまいました。丸秘なんですが。
所長の奥さんが名簿に載ってました。もちろん、顔なんて見たことありません。
これって、おかしいのですか?
647 :
名無し検定1級さん:04/09/14 21:56:46
節税のため以外に考えられない
648 :
636:04/09/14 22:02:27
649 :
名無し検定1級さん:04/09/14 22:40:35
節税対策に目くじら立てている万年勤務弁理士に乾杯(w
650 :
名無し検定1級さん:04/09/14 23:33:44
弁理士のみなさん仕事は忙しいですか??
毎日何時に帰ってます??
私は未登録の開発職ですが、毎日終電という日々です。
まだ開発の仕事が楽しいので転職は考えてませんが、
やっぱ弁理士になるとある程度時間にも余裕ができるものでしょうか。
651 :
名無し検定1級さん:04/09/15 02:06:57
「特許技術者」って資格じゃないの??
ずっと資格だと思ってた・・・
652 :
名無し検定1級さん:04/09/15 02:21:42
未登録の合格者(開発職)の方ですか?
とりあえず登録をお願いいたします。
653 :
名無し検定1級さん:04/09/15 02:36:20
化学系の弁理士の方、いますか?
新米文系弁理士なんだけど、高校の頃化学得意だったから
これから夜間で化学とろうと思ってるんですけど、
化学系の方の年収をお聞きしたいのですが。
654 :
名無し検定1級さん:04/09/15 02:37:41
TACTACTACTAC,LECLECLECLECってうるせーなーほんと。
学校なんてただの手段だろ?なんでこの2つに固まる?
なんでみんなが評価が一様なのか分からん。
655 :
名無し検定1級さん:04/09/15 10:37:00
>>653 バイオができなきゃ金にならないよ。純粋の化けの仕事なんて少ない。
液晶関係は電気の香具師がかたづけちゃうしね。ELやらプラズマなんかも電気屋さんに
取られちゃうよ。あと半導体はプロセス得意な電子オジサンがいるし。
そういうオレ様は、分子構造シミュレーションが専門だったので、使えない香具師。。。鬱
656 :
名無し検定1級さん:04/09/15 10:40:29
>>653ネタにマジレスかも知れないが、
国内クライエントのみで化学系というのは商売として成り立ち難い事情がある
ので、化学系の弁理士は大事務所で外国企業ケース(いわゆる外内)の担当と
いうのが多い。
外内ケースのコストパフォーマンスは良い(高い翻訳費用を請求しても今のと
ころ払ってもらえる)のでまともにケースを処理できる能力があれば1000
万は行く。
文系→夜学でまともな事務所(相当数の外内ケースがある)で雇ってくれるか
どうかは知らないが、英語(読み書き英語)が相当レベルでできることは必須
。
657 :
名無し検定1級さん:04/09/15 12:16:30
>>653 夜学に行くなら、電気か機械が無難だとおもう。
理系で化学系弁理士は、宮廷修士&製薬研究職出身が結構いる。
こいつらと張り合うのはきついと思うが。
化学系弁理士だが、仕事は国内の案件:外国の案件=1:4位。
化学系は英語ができないとダメよ。
659 :
653:04/09/18 03:27:13
レスありがとうございます。
夜学で電気、機械のどちらかにいくことを考えた方がいいようですね。
660 :
名無し検定1級さん:04/09/18 11:23:54
夜学に行くよりも、独学で習得したほうが効率がいいと思う
ほとんどの弁理士は、専門外のこともこなしているわけだし。
まあお客に対しては、理系のほうが最初は心象良いだろうけど
最終的には、明細書の質で仕事のよしあしが判断されるだろう。
661 :
名無し検定1級さん:04/09/18 11:54:20
電気や機械のことを全く知らない人間にとって、それは無理だろう。
時間やお金を節約するには、聴講生などで勉強するという方法も
あるが。
662 :
名無し検定1級さん:04/09/18 12:15:38
うちの事務所のエース高卒だよ
まあ頭が特別良い人だから
珍しい例だろうけど
>>662 その人弁理士ですか? ブラックジャックかな?
そう言う俺は実は地方国立化学系修士でつ。
でも機械をやってまつ。
化学系は需給のバランスが悪いね
仕事少ない割りに弁理士も所員も志望者も結構多い
化学系って元々個人プレーの要素があるからね
この業界に馴染み易いんじゃないの
667 :
名無し検定1級さん:04/09/18 22:16:30
>>663 まあブラックジャックですね
これからはいろいろ肩身の狭い思いをされるでしょうね
化学系は単純に需要が少ない。化学会社もっと頑張って。
>>668 化学会社は明細書の作成を知財部員にやらせてるとこが多い。
大手で言えば、東レ、旭化成、三井化学(東圧系)、旭硝子・・・
これらの会社は、ほとんど内作。
それと、代理人に自社の弁理士(例えば知財部長)がなってるケースも多い。
三菱化学なんてそうだね。つまり、それは内作。
670 :
名無し検定1級さん :04/09/20 12:34:28
化学関係の明細書はクレームが決まれば誰でも書けるからしょうがない。
うちの事務所は、化学−電気がメインだけども、化学系は、物を形として
把握するのが苦手で使えないから採用しない(純粋化学の出願は少ないし)。
純粋電気、機械の人間は、亀の子見ただけでアレルギーの奴が多いので、
化学系でも才能のある人は、ちょっと勉強すれば幅が広まるんだけどね。
あぼーん
化学の国内出願の依頼は今いるベテにやらせてたら間に合う量。
でもさすがに外国企業は日本語の明細書を内作できない。
というわけで化学は英語できないとだめってこと。
俺は英語ができるからなんとか化学だけでやってるけど
アフリカの特許制度がよくわからない国の特許とか面倒みることがあって大変。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
弁理士だけ来やがれ!
679 :
名無し検定1級さん:04/09/26 13:54:01
新宿のバカ連中をイタブルのもそろそろ飽きたし、
今度は伊勢原の風俗野郎でも弄んでやるか。
ご近所ではそろそろ風俗バカだってウワサが広まりつつあるみたいだし。
キーワードはなんにしましょうかね?
くしゃみか指ポキポキにすっか(W
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
685 :
名無し検定1級さん:04/09/26 18:17:25
みなさん気を付けましょう!
あぼーん
あぼーん
689 :
名無し検定1級さん:04/09/28 21:36:05
弁理士1年目
毎日暇でしょうがない
明日はどうして時間をつぶそう
完全に給料泥棒だなあ
690 :
名無し検定1級さん:04/09/28 21:42:40
今のうちに基本書の熟読でもしたらいいんじゃないの?
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
・・・かわいそうにな。まだ若かったのに。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
709 :
名無し検定1級さん:04/10/01 02:33:50
弁理士って行政書士の子分という噂は本当ですか?
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
718 :
名無し検定1級さん:04/10/01 23:43:29
弁理士試験の勉強に古本(過去問)は使わない方がいいですか?
学生なので、全部新品でそろえるのはつらいです・・・
が法改正を考えるとそうも言ってられないので、
困ってます。
>718
そんなこといってたら基本書なんてほとんど読めない。
新しく始めるにしても新品は法文集と短答過去問位でいいのでは?
あとは改正解説をダウンロードして読み込んどけばなんとかなるでしょ。
720 :
名無し検定1級さん:04/10/02 10:08:51
あぼーん
あぼーん
723 :
名無し検定1級さん:04/10/02 21:47:17
不正受給問題で発明協会理事長が辞任、幹部職員処分へ
社団法人「発明協会」が特許庁の委託事業を巡って人件費を水増し請求し、
約1億5000万円を不正受給していた問題で、特許庁は2日、
協会の吉田文毅・理事長が問題の処理を終え次第、管理責任を取って辞任すると発表した。
元特許庁長官の吉田理事長のほか、
専務理事など協会の事務局幹部にも同庁OBが就いているが、
こうした役員も含め、経理担当者など協会の役職員も処分する、としている。
また同庁は、協会に委託した事業について、同様の不正の再発を防止するため、
これまで年俸制で算定していた人件費を時給制に改定し、
職員の勤務状況を業務日報に記録させる措置を取ったことを明らかにした。
(読売新聞) - 10月2日20時17分更新
724 :
名無し検定1級さん:04/10/02 21:56:57
パテント9月号75ページで、日弁連との覚書ってなんなんですか。
単独代理はダメよってこと?
725 :
718:04/10/02 22:59:14
>>719 >>720 レスありがとうございます。
全部新品で揃えられる経済状態ではないので、
古本を利用することにします。
法文集と過去問は新品買います。
あぼーん
あぼーん
728 :
名無し検定1級さん:04/10/03 01:06:08
どちらにしても、この業界は人余りとなり・・・、
競争が始まり、高収入を望めなくなる。もう、間違いないだろう。
日弁連は、弱すぎるよな。
新規参入者ばかりを増やしたって、どうにもならないじゃないか。
事務所が欲しいのは、技術・開発経験のある弁理士だ。
最近の厳しい状況では、新人を教育する余裕なんてないのだ。
事務所が新人の首を切るのは、好きでやってるわけじゃない。死活問題なんだ。
それをわかっているのか。
わかっていないのだろうなぁ。
あぼーん
あぼーん
そろそろ一人くらいつっこんでやってもいいと思うが、
この粘着コピペ荒らしは空気読めないにもほどがあるな。
誰も興味ないって。
732 :
名無し検定1級さん:04/10/03 01:38:30
>>728 出願審査請求料の大幅値上げで、出願件数がかなり減少しているように
思うんだが、ほんとうのところどうなんですか?
しかし、こんなに業界が沈みかけているのに、最近の基地外のような
合格者の増加に対して、なんで、誰も文句いわないんだ?????
733 :
名無し検定1級さん:04/10/03 01:49:44
>合格者の増加に対して、なんで、誰も文句いわないんだ
一部の人を除いて、みんな文句言ってるって。
不満に思ってる人が大多数。
でも合格者増の流れは変わらないけどね。
あぼーん
735 :
名無し検定1級さん:04/10/03 03:35:35
そろそろ一人くらいつっこんでやってもいいと思うが、
この粘着コピペ荒らしは空気読めないにもほどがあるな。
誰も興味ないって。そろそろ一人くらいつっこんでやってもいいと思うが、
この粘着コピペ荒らしは空気読めないにもほどがあるな。
誰も興味ないって。 そろそろ一人くらいつっこんでやってもいいと思うが、
この粘着コピペ荒らしは空気読めないにもほどがあるな。
誰も興味ないって。
そろそろ一人くらいつっこんでやってもいいと思うが、
この粘着コピペ荒らしは空気読めないにもほどがあるな。
誰も興味ないって。
そろそろ一人くらいつっこんでやってもいいと思うが、
この粘着コピペ荒らしは空気読めないにもほどがあるな。
誰も興味ないって。
そろそろ一人くらいつっこんでやってもいいと思うが、
この粘着コピペ荒らしは空気読めないにもほどがあるな。
誰も興味ないって。 そろそろ一人くらいつっこんでやってもいいと思うが、
この粘着コピペ荒らしは空気読めないにもほどがあるな。
誰も興味ないって。
736 :
軍イ遅漏:04/10/03 03:37:22
トッキョギジュツシャ募集。
但しケツのシマリガヨク口の堅いワカくてイロジロのデブが好ましい。
ワシのマラにはシンジュ3個入っておるので、
できればそれに耐えられるアヌスのモチヌシ。
737 :
名無し検定1級さん:04/10/03 08:11:08
>>732 弁護士が大幅に増加しているのに、弁理士合格者100名体制では
やってゆけまい。弁護士に仕事を取られるだけ。
あぼーん
739 :
名無し検定1級さん:04/10/03 08:54:23
資格だけに頼るから不安なんだよ。
他に頼れる知識を増やし、経験を積めば良いじゃないか。
と、前向きに考えてみる。
740 :
名無し検定1級さん:04/10/03 09:29:43
>>737 そもそも、弁護士には特許出願の仕事は無理だし、依頼するクライアント(企業知財部)もいない。
弁護士にできるのは商標ぐらい。
741 :
名無し検定1級さん:04/10/03 09:42:05
だから、弁理士を増やさないで放置したらどうなるかという、
「仮定法」の話。
>>733 漏れがいた事務所の所長は、弁理士が増えてくれると、1人あたりの弁理士会の
会費が安くなるから大歓迎だとかいってた(w
743 :
名無し検定1級さん:04/10/03 10:53:22
744 :
名無し検定1級さん:04/10/03 17:48:41
ここの弁理士は出願と中間処理しかできない能なしばかりか。
合格者の増加に怯えるのも当然だな。
746 :
名無し検定1級さん:04/10/03 18:16:48
>>745 仕事がどんどん増えている状態であれば、合格者が増えても一向にかまわん。
しかし、今はまったく逆の状態だ。
こないだ、大企業の知財部の担当者と話をしたが、発明の提案書が
激減しているそうだ。つまり、リストラのやりすぎで、発明が生まれなく
なっているんだよ。
今の20代の失業率の高さを知っているか。10人に1人は、
失業しているんだよ。若いやつがこんな状態で、いい発明が
生まれるわけがない。
知財立国目指すなんてうかれている間に、製造業の地盤沈下が着実に
起こっていると見ている。
おそらく、そう遠くない時期に、大特許事務所の倒産もありえるだろう。
とにかく合格者の増加を止めるように、弁理士が声を上げて、
怒るべきだ。
なにも言わないから、外野からなめられるんだぞ。
明日(4日)の新人研修(東京)の場所と科目ってどこでしたっけ?
新人研修の申し込み冊子を事務所に置き忘れてしまって手元にない
状態なんです。送られてきたテキストの箱には何も書いていないし。
よろしくお願いいたします。
748 :
名無し検定1級さん:04/10/03 19:27:07
749 :
名無し検定1級さん:04/10/04 14:00:43
>748
おまえ、いいかげん、うざいよ。そろそろ、この事務所に報告しようか。
どうなるかな。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
753 :
名無し検定1級さん:04/10/04 14:53:16
おまえ、いいかげん、うざいよ。そろそろ、この事務所に報告しようか。
どうなるかな。おまえ、いいかげん、うざいよ。そろそろ、この事務所に報告しようか。
どうなるかな。おまえ、いいかげん、うざいよ。そろそろ、この事務所に報告しようか。
どうなるかな。おまえ、いいかげん、うざいよ。そろそろ、この事務所に報告しようか。
どうなるかな。おまえ、いいかげん、うざいよ。そろそろ、この事務所に報告しようか。
どうなるかな。おまえ、いいかげん、うざいよ。そろそろ、この事務所に報告しようか。
どうなるかな。おまえ、いいかげん、うざいよ。そろそろ、この事務所に報告しようか。
どうなるかな。
いや、多分この事務所は分かっていて放置しているんだと思うよ
証拠収集のためにね
もちろん犯人は分かっているはずなのであとは証拠だけだよ
ネットカフェだとしても防犯カメラがあるから証拠には困らんでしょ
755 :
名無し検定1級さん:04/10/05 12:24:10
>750
会費1万6千円→2万円の値上げは、会館新設借入金返済が理由だよ。
756 :
名無し検定1級さん:04/10/05 17:20:23
>>755 そうそう。
そして、借入金返済後に値下げしなかったのは
研修に金がかかるからって理由だった。
ま、これ以上は言わないケド、これから色々大変カモ
757 :
名無し検定1級さん:04/10/05 19:35:41
新人研修って、新人さんから費用とってやってるのに、そんなにマイナスなのか?
講師のセンセイ方の報酬が馬鹿でかいとか?
>>757 新人から徴収している研修費は、大体実費の半分ぐらい。
講師の報酬なんて微々たるもんだよ。「報恩・奉仕の精神」
が無いと、とてもやってられない。
今まで、大半の費用は場所代に消えていたが、今はeラーニング
の費用にかなり食われているようだ。
759 :
名無し検定1級さん:04/10/06 01:40:34
>>750 あれっ?登録しなくても研修受けられるの?
俺も登録してないと受けれないと聞いていたが
正式な文書等ではどうなってたか覚えてない
761 :
名無し検定1級さん:04/10/06 09:43:35
受けられるに決まってんだろ。
てか、お前らホントに弁理士?
762 :
名無し検定1級さん:04/10/07 22:05:52
ところで、ロースクール逝ってる弁理士って
どのくらいいんの?
>>762 大宮、桐蔭、京大等でいるみたいだね。
5〜10人くらいいるんでは?
来年入学する人もいるみたいだね。
早稲田ロー入試合格者の内訳
◆職業・経歴等 医師、歯科医師、公認会計士、 税理士、○弁理士、薬剤師、看護師、国際連合、
外国弁護士、民間企業、官公庁、自治体、法律事務所、マスコミ、主婦等
その他多数
ttp://www.waseda.jp/law-school/topics/05result/20041005.htm 弁理士がこれだけ激増していたら5年後の業界がどうなっているか読めないしね。
若い人はローに流れるんじゃない。
異議申立廃止しても無効審判の請求数は全然変わっていないみたいだよね。
数億〜数十億円の市場が消滅したんだよね。
それに審査請求料値上げのあおりで新規出願も減ってきているようだしね。
あぼーん
>>763 >弁理士がこれだけ激増していたら5年後の業界がどうなっているか読めないしね。
>若い人はローに流れるんじゃない。
未習組が第2回新司法試験で
どこまで健闘できるか、様子見でもいいんじゃないか
弁理士+三振博士っつー経歴は、なんだかなぁ…
766 :
名無し検定1級さん :04/10/08 17:09:59
>>763 プロパテントも終わったしね。
知財立国も、絵に描いた餅だしね。
弁理士じゃ食っていけないよ。
>>766 弁理士の中で勝ち組みと負け組みに分かれるだけだよ、非弁君。
768 :
名無し検定1級さん:04/10/08 22:27:14
今日の朝日朝刊の1面トップ記事
法科大学院の1期生
司法試験合格34%
初年度政府素案
07年度22%、08年度20%で、その後も2割程度で推移
東京一早計 上位ローでないと合格は厳しそうだね
夜間ロー組は、かなり厳しいそう
770 :
名無し検定1級さん:04/10/09 01:52:27
なんかローも大変そうだね。
もし単独代理が認められるとして、
付記弁理士からまた選抜するのかね?
771 :
そもそも:04/10/09 10:18:20
司法試験って、どうして合格者の人数制限をするのかな?
合格基準点を設けて、クリアしたヤシを皆合格させればいいじゃん。
弁理士試験みたいに。
米国のロースクールはそうみたいだけど。
日本のロースクールは何故そうならない?
772 :
名無し検定1級さん:04/10/09 11:10:33
>>771 それは、既存の法曹の権威・利益を守るためでしょう
たくさんいれば、ありがたみも薄れるし、一人当たりの取り分も少なくなる
法曹の数の徒な増加を抑制し、限られた牌を仲良く分配する
我々弁理士は、それに失敗しちゃって
歯医者さん(歯医者さんゴメン)みたいに、なってきてるわけ
やはり司法制度と弁理士制度では、社会的重要性が
違うので、簡単に増員されてしまう。
司法制度は憲法で保障され、国の根幹を担う制度であって
制度を崩壊させてしまうほどの増員はできない。トホホ…
弁理士はロー入学に有利に働くようなので、夜間ローでも
うけようかな。
774 :
名無し検定1級さん:04/10/09 13:46:30
>>771 弁理士試験は表向きはそうだけど、実際は合格人数(率)に合わせて
合格基準レベルを調整してるでしょ。
775 :
名無し検定1級さん:04/10/09 14:05:37
>>771 本当にその基準で運用されてるなら、合格率は年によってもっとばらつくはず。
行書試験みたいに。
776 :
名無し検定1級さん:04/10/09 16:11:53
>>767 >弁理士の中で勝ち組みと負け組みに分かれるだけだよ
弁理士の勝ち組って、たとえば、誰ですか?
負け組って、たとえば、誰ですか?
儲け頭のYSは、やはり勝ち組ですか?
付記弁理士試験に落ちたHY,SM,KM等は、負け組ですか?
勝ち組と負け組の判断基準が分かりません。
企業は、利益や株価で評価できるが、弁理士は何で評価するのですか?
>企業は、利益や株価で評価できるが、弁理士は何で評価するのですか?
本人が自己の価値観で評価する
778 :
名無し検定1級さん:04/10/09 17:00:58
>>776 【勝ち組】
事務所を経営している弁理士、パートナー弁理士
大企業の知的財産部の重要ポストにいる弁理士
【負け組】
サラリーマンと変わらない勤務弁理士
【問題外】
どこにも就職できない弁理士
以上
>>776 >勝ち組と負け組の判断基準が分かりません。
オレの判断基準を言うと、「勝ち組」とは
「弁理士資格が無くてもこの道で食っていける人間」
かな。オレは、弁理士資格とは「鬼に金棒」の「金棒」のような
ものだと思ってる。鬼のような腕力があれば素手で戦っても充分に
強いが、金棒を持てば一層強くなる。
>>766 >弁理士じゃ食っていけないよ。
これは一面の真実ではあると思うよ。腕力の無い者が金棒を
手に入れたとしても、悲しいかな金棒を振り回して暴れることはできぬ。
金棒に何の価値も見出せないのも当然だろうな。
781 :
名無し検定1級さん:04/10/09 20:52:40
バイオ系の弁理士ってこれから需要があるんですか??
やっぱりバイオ系って情報とかに比べると需要ないのかな??
弁理士の方教えてください。
【まだまだ】弁理士だけ来やがれ!2人目【少数】
>>781 化学(バイオ)とSE出身者の同じ質問には食傷気味です。
一言で言えば、 機械>情報>>バイオ です。
あとは過去ログや他スレを活用してください。
783 :
名無し検定1級さん:04/10/09 21:46:08
あぼーん
あぼーん
あぼーん
787 :
名無し検定1級さん:04/10/10 01:35:16
次スレタイ
【そろそろ】弁理士だけ来やがれ!3人目【多数】
788 :
名無し検定1級さん:04/10/10 02:25:42
>>781 バイオ系も専門の人少ないから、その手の企業にうまく入り込めれば
おいしいかもしれんよ。
俺は、畑違いだけど、細菌の培養技術の特許とか扱ったことある。
789 :
名無し検定1級さん:04/10/10 10:18:33
↑普通の事務所だったらまず仕事無いよ。
機械・電気の勉強を改めてするべきだな。
790 :
名無し検定1級さん:04/10/10 10:21:38
791 :
名無し検定1級さん:04/10/10 10:40:06
ナマゴミはハヤクショブンしないと悪臭をハナッテミンナニメイワクをカケル。
ハヤクショブンシテシマワナケレバな(W
792 :
名無し検定1級さん:04/10/10 11:13:34
文系弁理士はやはり乞食ですか?
793 :
名無し検定1級さん:04/10/10 11:38:38
文系弁理士=商標屋 と思ってる漏れは逝ってヨシですか?w
あぼーん
>>794 お前の投稿、全部削除依頼しておいたからな。
ちくり板にでも自分でスレを立ててやれよ。
商標か・・・・専門外なのでわからんな。
音声商標とか香りの商標とか認められないのかね。
なんかこ〜、この業界で仕事が増えるような
景気のいい話なんかないの?
797 :
名無し検定1級さん:04/10/10 23:48:02
商標意匠は弁護士との過当競争
しかし、技術系の仕事は弁護士ではできないだろ。
あれはやはり理系でないと
798 :
名無し検定1級さん:04/10/11 09:26:37
799 :
名無し検定1級さん:04/10/11 09:30:44
ナマゴミはハヤクショブンしないと悪臭をハナッテミンナニメイワクをカケル。
ハヤクショブンシテシマワナケレバな(W
久しぶりに来て見たら、あぼーん嵐だな。
何があったのか、そっと教えてくれませんか。
801 :
名無し検定1級さん:04/10/11 11:15:33
なんかもう、
このまま行ったら国Uあたりの方が
弁理士より収入高くなっちゃったりして。
さりげに800とってたか。
>>801 弁理士の収入は、腕による。それだけじゃないかな。
自慢じゃないが俺は40前だけど、
もう引退して貯金で余生を送ろうかと本気で考えてるぞ。
803 :
名無し検定1級さん:04/10/11 14:55:12
>>802 きみのサクセスストーリーを、もっと詳しく聞こうじゃないか。
寝ただろ
806 :
名無し検定1級さん:04/10/11 19:34:16
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| |
>>801 / ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
807 :
名無し検定1級さん:04/10/11 19:56:22
>>289の投稿とその前後が頭にこびり付いて離れん
マジで悩む
808 :
名無し検定1級さん:04/10/11 20:14:50
809 :
所詮出願代理人:04/10/11 20:23:48
>>807 工業所有権審議会におかしいヤシがいるからなあ。
810 :
名無し検定1級さん:04/10/11 20:36:19
>>289 お前の取り分減らせば良いだけの事だろうが
812 :
名無し検定1級さん:04/10/11 21:04:15
>>809 「弁理士は所詮、出願代理人。試験を簡単にして合格者を増やせ。」
これいったヤツ誰?
相澤とかじゃなかったか。
ほんとに、なめるんじゃねーよ、このバカといいたい!!!
813 :
名無し検定1級さん:04/10/11 21:30:31
事務所への出願件数は減る一方で、単価は切り下げ、
こんな無茶苦茶な状況で、合格者を激増させるんだから。
やっぱ、あいつは狂ってるよ。
814 :
名無し検定1級さん:04/10/11 21:31:51
これからは知財のプロフェッショナルが必要な時代となるので
収入も極端に増えることはないけど減ることはないでしょう。
それに弁理士試験は年々合格者が増えているので
何人でも受けやすくなっています。
なのでもっともっと弁理士試験合格を目指す人が増えて
自分への刺激になればなーと思います。
815 :
名無し検定1級さん:04/10/11 21:32:46
816 :
名無し検定1級さん:04/10/11 21:49:18
>>814 受験生は黙ってなさい!
日本に真に必要なのは優秀な研究者や発明者です。
弁理士が増えたって発明が生まれなければ、
必要なくなるでしょう。
いま、そのような危機的な状況になりつつあるんですよ。
>>813 なんとか、政治力とか使って、弁理士をあまり増やさない
方向にもっていけないのか。
とにかく、政策サイドが現状をあまりにわかってない。
あきれかえる。
817 :
名無し検定1級さん:04/10/11 22:12:23
818 :
名無し検定1級さん:04/10/11 22:16:48
代理人ばっかり増えたって確かにショウガナイナ。
819 :
名無し検定1級さん:04/10/11 22:25:02
弁理士が自分で発明すればいいじゃん
がんがれ(プゲラ
820 :
名無し検定1級さん:04/10/11 22:46:28
821 :
名無し検定1級さん:04/10/11 22:58:26
イタブリナガラ、コロス(W
822 :
名無し検定1級さん:04/10/11 23:06:35
法律相談で相談しましたが、無理でした。
此処でお願いします。
質問。携帯電話番号と名刺(でたらめ)だけでお金を貸し付けました
携帯電話の名義人を知る方法はありませんか>?
823 :
名無し検定1級さん:04/10/12 07:03:12
824 :
名無し検定1級さん:04/10/12 07:03:45
イタブリナガラ、コロス(W
825 :
名無し検定1級さん:04/10/12 19:02:12
有我国際特許事務所では、
『最高品質のサービスを提供する』ことを心がけて、クライアントの
皆様方のご要望にお応えできるよう
日々邁進してまいります。
パテント・コンサルティング業務、英文・独文・中文等の技術翻訳業務についても
迅速に最高品質のサービスをご提供いたします。
http://www.ariga.co.jp/
828 :
名無し検定1級さん:04/10/16 18:39:02
>>802 初代1さん、貯金の額だけでもいいので教えてください。
これだと個人バレしないでしょ。
829 :
名無し検定1級さん:04/10/17 00:47:28
特定侵害訴訟の試験が近づいてきたけど、
ここには受験する人いないの?
830 :
名無し検定1級さん:04/10/17 01:41:03
>>829 受けるよ。
でも正直、どの程度まで勉強しておけばよいかよくわからん。
もう時間ないからどっちにしてもいくらもできないが。
831 :
名無し検定1級さん:04/10/17 10:44:34
>>830 おお同志!!(笑
昨日の模試の解説では、とりあえず、ブルーの本読んどけ
といっとったです。
832 :
名無し検定1級さん:04/10/17 23:10:18
昨日の模試は受けた。さすがに2問やると疲れるね。
まぁ多分大丈夫だとは思うんだけど、弁理士試験とはまた違った
プレッシャーでいやな汗かきそう。
833 :
名無し検定1級さん:04/10/18 00:00:30
オレは試験対策な〜んもやっとらんし、やるヒマもない。
確実に落ちる予感がする。
834 :
名無し検定1級さん:04/10/18 09:10:14
>>833 あの試験に落ちるようじゃ、弁理士失格だと思うよ。
昨年落ちた人の顔ぶれを見ると、
あの試験は、弁理士資格の更新試験の性格が強い。
経営者や老年者など、弁理士として仕事をしていない人たちが、落ちたもんね。
>>834 どうした、何かいやなことでもあったのかw
836 :
名無し検定1級さん:04/10/18 21:21:03
>>834 そもそも、現役の弁理士がわざわざ受ける試験でもない。
837 :
名無し検定1級さん:04/10/18 21:33:16
試験会場(明治学院)の下見に行ってきました。
大きい通り沿いにあるので、場所はわかりやすいです。
向かい側に、タワーマンションが建設中です。おもわず見とれてしまう。
近くにコンビニが一軒ある程度で、昼食をとるような店がなさそうなので、
昼食は用意した方がいいかも。
838 :
名無し検定1級さん:04/10/19 11:18:49
神保町の三省堂のあたりまで下ればたくさんあるぞ>飲食店
839 :
名無し検定1級さん:04/10/19 16:59:47
>>836 特定侵害訴訟の試験は意味が無いということですか。
どうしてですか。
意味の無い資格試験なんてあるのでしょうか。
意味の無い資格試験はいくらでもあるだろ
841 :
名無し検定1級さん:04/10/19 20:38:22
>>839 特定侵害訴訟代理?
何の役に立つと思ってるのかね?
843 :
名無し検定1級さん:04/10/19 21:31:10
>>842 逆だろ。弁護士の補助者だって自認する資格だぜ。
看板になると思って取ったヤシがほとんどらしいが、馬鹿丸出し。
弁理士法改正で単独代理になるだろ
845 :
名無し検定1級さん:04/10/20 01:16:10
846 :
名無し検定1級さん:04/10/20 01:51:42
先生方、質問です(笑
被告が製造・販売しかしていない場合、
訴状の請求の趣旨で、「販売の申し出」は
入れるとまずいんですか?
それとも入れるべき?
模試の模範答案だと、入れてないんですけど。
847 :
名無し検定1級さん:04/10/20 11:32:32
弁理士登録に必要な書類を教えてください。
税金経理会計板覗いてきた
会計士の就職状況ってすごい状況になってる
ちょと前まで三大国家資格だったのに、すごい凋落っぷり
対岸の火事じゃない
851 :
名無し検定1級さん:04/10/22 10:34:53
>>850 税金経理会計板って、このスレか?
なんなんだ!この状況は!!
専門を信じて何年も勉強だけに没頭して
俺達はプーになることを目指していたのか??
会計士受かっても、プータローなんだろ。
弁理士受かっても、ひきこもりか。
試験を簡単にすれば、どんな資格も、こーなっちゃうよ。
幸○元会長、分かったか。責任とれ。
>>851 またその話題か。何回でもコピペしておいてやろう。
次スレではテンプレにすることをきぼ〜ん。
--------------------------------------------------------
779 名前:名無し検定1級さん 投稿日:04/10/09 17:39:45
>>776 >勝ち組と負け組の判断基準が分かりません。
オレの判断基準を言うと、「勝ち組」とは
「弁理士資格が無くてもこの道で食っていける人間」
かな。オレは、弁理士資格とは「鬼に金棒」の「金棒」のような
ものだと思ってる。鬼のような腕力があれば素手で戦っても充分に
強いが、金棒を持てば一層強くなる。
>>766 >弁理士じゃ食っていけないよ。
これは一面の真実ではあると思うよ。腕力の無い者が金棒を
手に入れたとしても、悲しいかな金棒を振り回して暴れることはできぬ。
金棒に何の価値も見出せないのも当然だろうな。
テンプレにいれるほどのものではないわなあ
855 :
名無し検定1級さん:04/10/23 06:51:25
>>852 新規参入を阻止しようとする抵抗勢力の書き込みですな。
禿藁
857 :
名無し検定1級さん:04/10/24 12:02:38
弁護士や医者と違って、+αが必要な資格というのは間違ってないが
(技術、語学、経営、会計、他の法律・・・)
858 :
そもそも:04/10/24 12:30:37
技術知識があって、特許実務もできる
というのが当然の前提である資格なんだが。
合格者の平均年齢が30台半ばという意味を考えられたし。
今日の2問目(商標)
POSが商標的使用の問題だと気づかなかった人
俺と一緒にやってください
ターン;y=ー( ゚д゚)・∵.
860 :
名無し検定1級さん:04/10/24 23:55:25
>859
26条で書いちゃったけど・・・ダメかな?
>>860 いいんじゃないの?
「書籍の題号」に商標権の効力を及ぼさない根拠として、
「商標的使用」と「26条」と両方の判例があるから。
862 :
名無し検定1級さん:04/10/25 10:55:52
「弁護士は所詮、訴訟代理人。試験を簡単(金持ちの白痴ガキしか入れないよう)にして合格者を増やせ。」
863 :
名無し検定1級さん:04/10/25 11:18:10
行政書士>>>>>>>>>>>>弁理士
864 :
名無し検定1級さん:04/10/25 17:02:20
論点でましたね。
事例2の起案で、26条は論点に入ってないですね。どうしてだろ。
小問2で、「和解の解除」をすれば、可能だと思うんですが。
865 :
名無し検定1級さん:04/10/25 18:02:52
特定侵害訴訟試験の試験会場で、
なにやらパンフを配っていた。
「受験生ですか、直前チェックポイントです。」
とLECの人からわたされた。
「お〜、LECか、なかなか気がきくじゃん}
と思って、中をのぞいてみると、
「ケアマネージャー試験直前チェックポイント50」だった。
ガク。
違う試験も一緒にやってるらしく、
オジンやオバンの中に、やけに若いねーちゃんが多いと思ったよ。
866 :
名無し検定1級さん:04/10/25 20:25:40
そういや一昨年
弁理士試験を近大で受けたとき、ちょうど会計士の試験もやってて
会計士のパンフもたくさん配ってた。
会計士のパンフには、ボールペンとかティッシュとか、おまけがついてた。
弁理士のパンフには…………おまけなど何もついてなかった…………。
>>864 26条はトラップだったのか
書籍との関係で普通名称とするのは強引すぎるとも思ったんだが…
ひっかかっちまった(宇津
出来れば能力担保受けずにやり過ごしたい
30歳新米弁理士
869 :
名無し検定1級さん:04/10/25 22:20:39
訴訟やらないなら別にいらないが
他に学ぶべきことは山ほどあるだろ
870 :
868:04/10/25 22:24:20
訴訟やるだろうけど
受けたくないなあ
871 :
名無し検定1級さん:04/10/25 22:36:04
>>870 なんてやつだ。
日頃威張っている所長先生や、講師しているような大先生
と一緒に席を並べてお勉強ができるんだぞ(w。
こんな機会は一生ないかもよ。
>>871 それはちょっとおもろいな。
でも研修費用ってみんな自腹?
873 :
868:04/10/25 23:27:46
うちは出してやるって言ってくれてるんだけど
もう字を書くことからしてめんどい
874 :
860:04/10/25 23:41:25
>>867 書籍の題号だから商品の品質・・・と26条2号で書いたのだけど・・・
そういや「POS」だけ強調してるし普通に用いられる方法じゃないや!
まんまとはまっちまった
875 :
名無し検定1級さん:04/10/25 23:55:32
>>865 私ももらいましたよ、ケアマネージャーのパンフ(わはは)。
朝8時ごろに、明治学院大学の1号館付近に行ったら、会場
案内をしてくれる人(弁理士会の人かな?)がすでに来ていて、
丁寧に、会場を教えてくれた。私の隣の若い女性(なかなか
プリチー)はケアマネージャ試験の会場をきいていたのだが、
その案内の人は、その女性にも丁寧に会場を教えていた(好印象)。
本試験問題は、良い問題だった。わかっているんだけど、
特許法ないし不競法の訴状と答弁書、民法と民事訴訟法に関する
答案というのは、書き慣れてないから、時間が少し足りなかった。
特定侵害訴訟代理業務試験については、いろいろ議論があるよう
だけど、素直な感想とし、とてもよい経験になったし、得るところ
の多いものだった。試験対策もつらいが、15回の研修に、毎回、
遅れずに行くのが大変。今年の夏は暑かったし。
benrishiでつが、今日は著作権侵害訴訟、あ、おれ当事者(権利者)
ケアーマネージャーの試験会場で、
なにやらパンフを配っていたんです。
「受験生ですか、直前チェックポイントです。」
とLECの人からわたされた。
そしたら、あたしのことジロジロ見てたオジサンが、
「お〜、LECか、なかなか気がきくじゃん}
とかいって、パンフを奪うように掴み取るなり、中をのぞいてるんです。
グフフとかいってるみたいでした。
でも、中に入っているのが「ケアマネージャー試験直前チェックポイント50」だったのを知ると、
「ガク」とかわざわざ口に出して言って、周りの女の子たちを見回してるんです。
その気持ちの悪いことといったら。
違う試験も一緒にやってるらしく、あたしたちの周りには、
なぜだかやけにオジンやオバンがたくさんいて、本当にヘンなんです。
あぁ、こんな人たちと違う世界に生きていて本当によかったと思いました。
878 :
::::04/10/26 13:56:04
879 :
名無し検定1級さん:04/10/26 21:54:29
特許庁の論点で、
事例1の小問2の訴えの追加変更のところの根拠条文が、
間違いではないかという指摘があるね。
事例2の小問2でも、結論は、「できる」と思うんだが。
無効審判が確定すると再審理由になるわけだから、
和解によって確定判決の効力があるといっても、当然
無効になるでしょ。
>>867 >26条はトラップだったのか
>書籍との関係で普通名称とするのは強引すぎるとも思ったんだが…
>ひっかかっちまった(宇津
をいをい。何が「普通名称」だ?
オレも26条で書いたが、これら書籍の題号は、書籍の内容=「品質」を
表すものだから、26条に該当する、という論理だ。
キミが落ちたとすると、26条を書いたからではないよ。
「普通名称」などを持ち出したからだよ。
881 :
名無し検定1級さん:04/10/27 00:52:08
>>879 俺は事例2の小問2をまさしくその理由で「できる」と書いたよ。
でもみんな「できない」って書いてるみたいなんだよな。
>>880 ああ、アンタのいうとおりだ
まいったな…(泣
883 :
名無し検定1級さん:04/10/27 15:02:26
>>862先生がんばってくだはい。
漏れ口述最終結果待ちの受験生でふ。
posが書籍の題号として使用されている設定は
弁理士になるためのゼミでも訊かれてまふよ(-_-;)
884 :
883:04/10/27 15:03:38
883誤爆
>>882先生がんばってくだはい。
漏れ口述最終結果待ちの受験生でふ。
posが書籍の題号として使用されている設定は
弁理士になるためのゼミでも訊かれてまふよ(-_-;)
885 :
名無し検定1級さん:04/10/27 15:52:24
>>864 26条は主要な論点とはならない。
書いてもいいが、書き方によって積極ミスの可能性大。
和解の解除なんてのは、話にならない。
大幅な減点は必死。
ということで、第1問の出来にもよるが、不合格の可能性80%とみた。
886 :
名無し検定1級さん:04/10/27 16:06:14
ケアーマネージャーの試験会場で、
なにやらパンフを配っていたんです。
「受験生ですか、直前チェックポイントです。」
とLECの人からわたされた。
そしたら、あたしのこと魚の死んだような目でジロジロ見てたオジサンが、
「お〜、LECか、なかなか気がきくじゃん}
とかいって、パンフを奪うように掴み取るなり、中をのぞいてるんです。
グフフとかいってるみたいでした。
でも、中に入っているのが「ケアマネージャー試験直前チェックポイント50」だったのを知ると、
「ガク」とかわざわざ口に出して言って、周りの女の子たちを見回してるんです。
さらに独特のオヤジ?加齢臭っていうんですか?がぷーんと漂ってきて
あまりの臭さに病院に運ばれた人もいました。
その気持ちの悪いことといったら。
違う試験も一緒にやってるらしく、あたしたちの周りには、
なぜだかやけにオジンやオバンがたくさんいて、本当にヘンなんです。
あぁ、こんな人たちと違う世界に生きていて本当によかった、早く死ねゴミ虫どもと思いました。
弁理士って犬の散歩とかしてくれるんですか?
>>887 time charge JPY25,000/hour + basic fee JPY180,000 を申し受けますが、
それで良ければどうぞ
890 :
名無し検定1級さん:04/10/27 20:16:31
ロースクールの関係で、再来年から弁理士の試験制度も変わるって本当?
891 :
名無し検定1級さん:04/10/27 21:34:29
>>890 ローとの関係というのはわからんが、
試験制度が変わることは確か。
ところで、アキバに移転するの?
892 :
名無し検定1級さん:04/10/27 21:39:13
>>892 本職がお伺いする訳では無く、代わりの者(派遣さん:日当8、000円)
を伺わせます。なお費用は前払いでお願いいたしますw
894 :
名無し検定1級さん:04/10/28 09:14:11
>>891 >試験制度が変わることは確か。
本当?
何が変わるの?
合格率は?
>ところで、アキバに移転するの?
本部は移転しない。
アキバに産官学関連業務等の機能を移すだけ。
895 :
名無し検定1級さん:04/10/28 10:28:01
アメリカの制度だと弁理士>弁護士なんだね。
弁護士になったあと工学系学士を所得して、やっと弁理士試験にありつけるらしい。
何十万人も弁護士いるが弁理士は立った数万しかいないんだと。日本の試験が
ザル試験に見えてくるな
>>894 http://www.benseiren.gr.jp/M1/mori/f142.html @論文試験科目を必須のみに統一し、
A条約類を復帰させ、
B民事訴訟法と自然科学系科目を加える、
ことで、「法律と技術の専門家」としての弁理士に必要な最低限度の「素養」を担保する単純明解な試験制度とし、
D研修を登録要件化し、
E研修では、例えば、出願実務、類否・異同判断、争訟実務、民法、外国知財法を履修するものとし、弁理士として最低限度必要な「即戦力」の担保と、「素養」の補充を行ない、
Fプロセス教育方式の導入で、論文試験の民事訴訟法、自然科学系科目の受験免除、研修の適当とされる科目の履修免除を、できるだけ広く対象者に対して行なう、試験・研修制度の改革を先ず行なって、完全な訴訟代理権を含む業務範囲の改革の礎を築くこととする。
897 :
名無し検定1級さん:04/10/28 14:43:18
免除対象資格を見直してほしい。前回の改革は改悪だったのか?
ずいぶん短期に修正くわえるね。
>>896 弁政連が動かせる票は、たかだか5,600票
これでは政治的な圧力になり得ない
弁理士と弁理士制度の運命は、我々以外の思惑
(あの協会とかあの会とか)で決まる
当事者である我々はただ運命に流されることしかできない
899 :
894:04/10/28 16:47:10
>>896 弁政連の主張がソースですか。
この主張って、絵に描いた餅でしょう。
こんなの全然、相手にされないと思うけどなー。
弁政連の主張以外のソースは無いのですか?
900 :
名無し検定1級さん:04/10/28 17:16:04
>>899 >弁政連の主張以外のソースは無いのですか?
ない。
会員向けのサイトでもこれ以外にいまのところないね。
だから、これらを参考にして改正案をまとめて、
それを特許庁と協議するという段取りみたい。
特許庁も検討してるだろ
902 :
名無し検定1級さん:04/10/28 20:23:31
試験変わってもどうせ弁護士は当然に弁理士業務できるんでしょ?
903 :
名無し検定1級さん:04/10/28 20:37:52
アキバのビルって、
筑波の夜間ローが入るビルだよね。
なんか関係ある?
904 :
名無し検定1級さん:04/10/28 20:51:44
司法試験通ったら弁理士資格取得できるなんておかしすぎるよ
905 :
名無し検定1級さん:04/10/28 22:28:10
906 :
いや:04/10/28 22:41:52
>>905 弁理士試験の合格者数を6倍にも増やして難易度を下げたのは日弁連の作戦だよ。
条約、民訴、自然科学を論文試験に導入すれば
合格者を減らす口実にできる。問題は抵抗勢力を
封じ込めることができるかだ。がんばれ!
908 :
いろいろ:04/10/28 23:27:05
弁護士でも弁理士でも所詮クルマの免許みたいなものでしょう。
弁護士から弁理士になっても
理系分野は自分でやっていくしかないからフリなだけ。
それだったら弁護士続けるか、理系から弁理士に行った方がよpっぽどまし。
910 :
894:04/10/29 09:40:40
>>901 >特許庁も検討してるだろ
そしたら、特許庁(案)が出てるはずだろ。
そんなこと聞いたことないぞ。
>>905 >このスレに弁理士がどのくらいみてるんだか、知らないが、
>公認会計士の現実をよく見ろ。
だからさ、「弁理士」に何をせよと言いたいわけ?
弁理士会は当然、大量増員には反対している。
特許庁の官僚だって大量増員には反対している。
なぜなら、OBの特認弁理士を守る必要があるから。
文句言うのはいいが、言ってる相手を間違えてないか?
912 :
名無し検定1級さん :04/10/29 15:28:05
>>911 >だからさ、「弁理士」に何をせよと言いたいわけ?
905は、弁理士試験の大量合格に反対せよといってるんだろ。
何が言いたいか、よく分かるよ。
911の方が、何を言いたいのか分からない。
皆が、大量合格に反対しているから、何も言わなくていいと、
言いたいのか。
913 :
名無し検定1級さん:04/10/29 17:31:19
>>912 いや、特許庁の中に弁理士大幅増員を企てている人間がいて、
そいつが、主導権をにぎっているんだと思うよ。たぶん。
外野がいろいろ言っても、最終的に弁理士の将来を決めるのは
特許庁だからね。
その辺のこと、詳しい先生とかいないんですか?
とにかく、弁理士の仕事は、減る方向にあるんであって、
大幅増員させる理由など、ないということを
早く世間にわからせる必要があるんですよ。
>>906 6倍?
トキョ庁の任期付新詐官の香具師100人程度を加えると、実質7倍以上やね。
もう、なにがなんだか。
915 :
名無し検定1級さん:04/10/29 23:46:01
>>915 無料でやるってどういうこと?
直接調査する会社は特許庁から金貰うんでしょ?
917 :
名無し検定1級さん:04/10/30 01:22:42
>>916 そう、国の税金使って弁理士の仕事を奪っているってことだ。
調査会社は決まっているようだし、完全に天下り会社だよね。
ひで〜な、これ!
そのうち、明細書の作成も無料で国がやりますなんて、いいだすぞ(w
こんな制度とっとと潰せよ。
弁理士の増員といい、出願審査請求料の基地外のような値上げといい、
上の件といい、最近の特許庁のやっていることって、狂っているとしか
いいようがないよ。
918 :
名無し検定1級さん:04/10/30 07:30:32
審査請求料を上げた見返りに、中小企業や個人の事前調査を無料にした。
そこで同一に近い文献(公報)が見つからなければ、出願や審査請求を
することになるから、特許事務所の利益はそれほど減らない。
無意味な審査請求を減らし、審査官・審判官の負担を減らすのが目的だろう。
919 :
確かに:04/10/30 10:56:24
本来、先行技術調査というのは、特許事務所の仕事ではない。
それより、出願が増えないのに、弁理士を激増させていることのほうが問題。
920 :
名無し検定1級さん:04/10/30 12:31:41
自分が思うに、特許庁の中のおかしな一部の連中が、
実際の実務をろくに知らないで政策を決定している
としか思えないな。
特許庁の内部の人間の中にも、弁理士の増員に
反対している勢力があると思うんだ。特に、審査官や審判官
が今の状況を好ましいと思っているはずがない。
こういう勢力と協力して、なんとか今の流れを変えてほしいんだが・・・・
そうしないと、おそらく数年後、大変なことになるよ。
異議なくなったってのは余り影響ないのかな?
年間数千件あった異議がなくなっても無効審判は全然増えてないんだってね。
年間数十億円の市場が消えたんでしょ。
異議に携わっていた審判官もどうしているのかな?査定系審判が激増しているとも思えないんだけど
ね。
審査請求料の値上げもそろそろ効いてくるね。
しかし、日本って専門職に対する待遇が本当に悪いね。世界でも最低レベルじゃない?
922 :
名無し検定1級さん:04/10/30 18:22:25
審査官だって弁理士が激増して、
今でもわけわからん明細書が、ますますわけわからなくなるのは嬉しくないだろ。
923 :
名無し検定1級さん:04/10/30 20:29:31
法律・政策を整備するのは特許庁や経済産業省の事務官だからな。
実務は良くわかってないだろう。
そんなのが特許庁長官になる訳だが。
924 :
名無し検定1級さん:04/10/30 21:32:52
>>923 それそれ。
事務系の官僚による技術系の官僚(審査官)+弁理士いじめ
っていうのが実態かな。
この流れが顕著になったのが、平成13年頃つまり小泉政権
ができてから。
こいつの規制緩和路線で、調子にのってる事務方の官僚が、バカな
政策やっているんだよ。弁理士の大幅増員もその一環だな。
この頭の部分をなんとしてでも変えないと難しそうだな。
政治力とか使って無理なんだろうか・・・小泉政権が
失脚でもすれば、少しは流れが変わるかもしれないよ。
荒川元長官の頃は、だいぶ改革が進んだのに
今では元の木阿弥、だね
926 :
???:04/10/31 12:08:28
927 :
名無し検定1級さん:04/10/31 12:27:40
http://d.hatena.ne.jp/kanryo/20040110 問題の荒井事務局長は特許庁長官をやっているが、このプロフィールを
見て分かるように、彼は技官(理系)ではない。東大法学部卒の事務官
である。
事務官と技官は人事部局も違う。
同じ人事課内でも違うラインが人事を扱っていたり、場合によっては
「なんでそんな名前の課で人事やってるの?」というようなところで
技官人事をやっていたりする(これが国土交通省だとさらに旧建設省、
旧運輸省、旧国土庁のそれぞれの人事ラインがあったりして、
もうめちゃくちゃである)。
理系的知識を要求されるポストに事務官が就くのはなんとも
無茶なような気もするが、しかし各部局でそれぞれの知識
(理系・文系関係なく)が要求されるのが役所だし、
そしてそれまでのバックグラウンドと関係なく配属するのが
役所の人事である。
928 :
名無し検定1級さん:04/11/02 09:45:57
私立大学の教授の価値って極端に低下してるか?
地方国立より早慶の方が(ry
931 :
名無し検定1級さん:04/11/03 00:49:11
ミラーマンか?
932 :
名無し検定1級さん:04/11/03 09:38:23
弁理士の先輩方に質問します。
弁理士業界にはいろんな会派があるようですが、いまいち特徴がわかりません。
それぞれの会派がどんな集団なのか教えてください。
右寄り、左寄りとかあるんでしょうか。特定の政党を支持しているとか。
当方、今年の論文合格者です。どこに入会すべきか悩んでいます。
どこにも入会しなくても
いいんだぜ
とりあえず事務所勤務なら所長と同じにしとけ
実は、オレがある会派に入ったのは「色々な情報が早く入手できる」
という利点があったからなんだ。しかし、今はインターネットの普及で
情報があっという間に広まるから、この点ではあまり利点は無いな。
まあ、弁理士同士で横のつながりができて、自分の専門外のことなど
気楽に聞ける、ということはあるだろう。
PA…日大閥
春秋…国公立大閥
南甲…中央大閥
稲門…早稲田閥
無名…雑居
その他会派については誰か補足頼む
政治信条について違いはない
弁理士会の会派なんて、
ポスト(会長とか、重要委員会の委員とか)と
勲章の分配のためのみに機能してる感じ
938 :
名無し検定1級さん:04/11/04 16:21:57
>>937 ちょっと違うぞ
PA…国公立大閥
春秋…理工系大閥
じゃないのか・・・
PAは、東大卒が多く、春秋は東京理科大卒が多い
っているのがイメージとしてあるんだが。
ちなみに、自分は春秋。
日大は、桜門とかという名前では・・・
939 :
名無し検定1級さん:04/11/04 16:47:15
日大は同友会じゃないの?
いらん心配するな
口述で落ちるというオチもある
941 :
名無し検定1級さん:04/11/04 18:34:55
春秋は、旧帝大ではなかった東工大が元々の母体。
ただし、現在は色々な大学が多い。
ちなみに、東工大出身の管直人は春秋。
942 :
名無し検定1級さん:04/11/04 18:55:44
>>941 東工大が母体なんだ、なるほど。
そういえば、春秋会のパーティーで、管さん来てたな〜。
合格祝賀会、春秋とLECが11/18(木)で重なってる。
この機会に人脈広げたいんだけど、どっちに参加した方がいいかなあ。
おれはスーフリだから稲門(゚∀゚)
945 :
名無し検定1級さん:04/11/05 09:50:51
うほっ
946 :
名無し検定1級さん:04/11/05 12:08:18
特定侵害訴訟試験の論点が特許庁HPで修正されてるね。
請求上の和解の効力→私法上の和解の効力だそうだけど、
「私法」じゃなくて「司法」じゃないの?
947 :
名無し検定1級さん:04/11/05 20:00:19
>>946 私法上の和解でいいんだよ。
「請求」だと、訴訟法上の和解になるからでしょ。
民訴267条だとダメということなんですかね。
948 :
名無し検定1級さん:04/11/05 21:35:28
派閥がないと弁理士会が成り立たないというのもわかるべきだな。
弁理士会の委員(支部も含めて)ポストは1300−1500といわれている。派閥に属さない50%の弁理士のほとんどは、委員なんて面倒だからやらない。まして、福利厚生委員会とか、情報企画委員会など、日陰の委員会には見向きもしない。
これをほとんどが、派閥でめんどうみてるようだ。
自分のことしか考えない弁理士は派閥にこなくてよいが、そうでない弁理士は入るべきだ。
勲章とかは関係ないが、あれだけ、ボランティアで働いているんだったら、やってもよいと思う。
本人もなにかがないとやってられないのでは?
それと、派閥というけど、政治信条、政党などは全くない。幅の広い付き合いが出来、人柄などにより、多くの人から信頼されたりして、人生を豊かにするぞ。
なんか奇麗事が並んでるな。
「派閥がないと弁理士会が成り立たない」というのは随分な驕りだぞ。
何のために月2万円の会費を払ってるんだよ。
要するに暇な所長たちが勲章欲しさに若い奴をこき使ってるだけだろ。
ちょっと言い過ぎたかもしれないけどさ。
950 :
名無し検定1級さん:04/11/06 00:47:14
>949
何のために2万円払っているかって?
弁理士会を動かすためだろ。
おそらく、949は弁理士会のために汗を流していないだろ。。。
お金があったって、事業計画を立て予算を立て執行する人間がいないと使えないだろ。
もっと、会のために働いたらどうだね。
>要するに暇な所長たちが勲章欲しさに若い奴をこき使ってるだけだろ。
中にはそういう風に見られる人もいるが一部だよ。もらったって弁理士はたかが黄綬褒章。そんなもののために数百時間もボランティアするわけないでしょ。
ま、金をテに入れた後は、地位(弁理士会会長とかね)と名誉(勲章)
が欲しくなる訳だ、人間て奴は
弁理士試験の合格発表があったんだね。633人か。
合格者1000人の日も近いね。
そろそろ強制加入辞めてもいいんじゃないかな。
会費が払えずに弁理士登録しないやつも多いだろ。
953 :
名無し検定1級さん:04/11/06 18:21:03
今年の合格者と、庁から弁護士からの弁理士登録を合計すると、
弁理士数は7000人近くになるな。
弁理士数の目標は、10000人だったよな。
この調子でいくと、平成18年頃には目標達成だな。
その後、どうするの?
同じ調子で合格者を出すと、あっというまに20000人だぜ。
954 :
名無し検定1級さん:04/11/06 19:43:23
>>953 >その後、どうするの?
その後は、試験を難しくして、合格者を減らすに決まってるだろ。
955 :
名無し検定1級さん:04/11/06 19:58:56
今後、引退も多くなるよ。
>>954 一度ざるにした試験を急に難しくするとは思えない。
年間1000人くらい合格で落ち着くんでは?
5年後くらいからは任期付審査官も任期が終わって毎年100人ずつ弁理士登録するんだよな。
ロー卒の理系弁護士も急増するだろうしな。
こんだけ人増えても肝心の市場(出願件数)は増えそうもないんだよな。少子高齢化の人口減で
日本市場がおいしくないと思えば外内も減ってくるだろうしな。
明細書を書く補助者は弁理士でなければならないと法改正すればいいだけ
30000人になっても足りない
958 :
名無し検定1級さん:04/11/06 20:29:31
>>957 現実的に考えてそうはならないだろう。
食えない弁理士が出てきて、
独立していない弁理士の平均年収は4〜500万円程度まで落ちるような気がする。
959 :
名無し検定1級さん:04/11/06 20:46:20
時代の状況によって、政策は変わって
いいはずだろ。
弁理士の不足が叫ばれはじめたのは、
2000年前後のITバブルの頃。当時は、
ビジネスモデル特許などで弁理士の不足感は
たしかにあった。弁理士1万人なんていうのも
そのころ言われたことだ。
でも、今はそんな状況にはなく、弁理士を大幅に
増員させる理由など何ひとつないんだよ。
それに早く気づけ!
>>957 それそれ。
弁理士会が、特許事務所内の非弁行為を厳しく
取り締まってくれれば、弁理士をいくら増やしても
かまわないですよ。自分としてはね・・・・
でも、そんなことしたら、かなりの事務所は
つぶれるよな。
そんな覚悟が弁理士会にあるんですか?
一度、聞いてみたいな。
960 :
名無し検定1級さん:04/11/06 20:52:02
特許庁長官がみずから、却下や補正命令なんて出さないんだから、
補助者が弁理士でなければならないという解釈にはならないよ。
確かに
てかワロタ
>でも、そんなことしたら、かなりの事務所はつぶれるよな。
ん?
これだけ合格者を増やしたら、弁理士は安く雇える。既存の技術者も受かってくる。
事務所従業員中の弁理士の割合はどんどん増えるだろう。
特許事務所数はそれほど増えないように思うが。
それだけのこと。
事務所がつぶれる原因にはまったくならない。補助者が失業する原因にはなるだろうが。
963 :
名無し検定1級さん:04/11/07 05:50:17
良い発明が出る状況になる見こみはありますか?
発明がたくさん生まれないと先がないと思います。
>>963 私の感覚だと10の出願のうち、良い発明の出願は1つあればいい方。
実は現状でも無駄な出願が大半。特許出願件数を半分にしても、困る企業はほとんどないと思う。
特許庁も審査請求料の値上げで数の抑制に躍起だしね。審査請求料値上げすれば、いくら出願料
値下げしたって数は減るよね。
困るのは、我々弁理士のみ。現状じゃ手数料の値上げなんてできそうもないし。
審決取消訴訟ももう少し原告の勝訴率上げてくれないと数は増えないだろうな。
そういえば、特許庁で中小企業向けに特許調査の無料サービスやっているね。調査部門のある
事務所は大変だね。
「 中小企業・個人の方からの特許出願について、出願人本人の依頼に応じて、特許庁から
委託を受けた民間調査事業者が先行技術調査を行い、調査の結果を送付いたします。
審査請求を行うか否かの見極めにお役立て下さい(無料)。」
965 :
名無し検定1級さん:04/11/07 11:52:32
>>964 >中小企業向けに特許調査の無料サービス
審査実務の一部民間移行へのサンプリングだべ。
アンケートあるし、期間も来年2月末まで。
966 :
名無し検定1級さん:04/11/07 14:15:58
>弁理士会が、特許事務所内の非弁行為を厳しく取り締まってくれれば、弁理士をいくら増やしても
かまわないですよ。
そんなことするわけないだろ。
そもそも、弁理士会の役員連中って、自分の事務所では、無資格特許技術者をはびこらせて上前をはねてるんだぜ。
彼らの本音は、特許技術者に資格なんて取らせたくないのさ。
まったく「夢のある弁理士制度」が泣くぜ。
967 :
特許出願件数半分:04/11/07 14:28:35
>>964 964の言う通り。
でだ、困るのは弁理士のみなんだが、それで、どうするんだ?
このまま、放っておいたら、弁理士は行政書士なみの資格になっちゃうよ。
行政書士が殆ど食っていけないのと同様に、
弁理士も殆ど食っていけなくなる。
968 :
名無し検定1級さん:04/11/07 14:36:18
>964
クロスライセンスとかで、発明の内容よりも件数が重要な場合もあるだろ。
諸先輩方、教えてください。
職印ってどんなのを作ればいいんですか。何か決まりはありますか。急がなくてもいいですか。
こちら口述合格者です。
970 :
名無し検定1級さん:04/11/07 17:14:39
大学の出願は、国立大学法人化で確実に増えているよ。
親 : 弁理士も殆ど食っていけなくなる。
俺 : (∩゚д゚)アーアーきこえなーい
>>966 >無資格特許技術者をはびこらせて上前をはねてるんだぜ。
>彼らの本音は、特許技術者に資格なんて取らせたくないのさ。
それが雇用弁理士に置き換わるだけだろ
何でそんなに悲観的かよくわからん
973 :
名無し検定1級さん:04/11/07 20:09:43
>>972 >それが雇用弁理士に置き換わるだけだろ
本気で、そう思ってる?
うちの強欲所長は
「クライアントは、資格じゃなくて実力のある人に明細書を書いてもらいたいと思っておる。うちは無資格者と有資格者を区別せんよ。」
とうそぶいているのだが。
世界が狭いね
夢のある弁理士、素直に納得できるが?
こんなんじゃ淘汰される弁理士が出てくるのもうなずけるなw
ま、こっちにしてみれば、淘汰された弁理士を使うことができるようになるわけだが
975 :
名無し検定1級さん:04/11/07 20:25:49
>>972 いや、だから、既存の特許技術者が弁理士に
そのまま置換すればいいですよ。
でも、現実はペーパードライバーみたいのが
受かってるわけでしょ。それが問題なんだよ。
976 :
名無し検定1級さん:04/11/07 20:41:50
先輩弁理士が口を開けば
最近の弁理士合格者は馬鹿ばっかりって言ってるけど
自分達が合格した頃なんて3流大学卒の人ばかり受験してたんだし
あんまり人の事馬鹿にするのもどうかと思う
要は自分に実力があれば弁理士が増えても食っていけるんだし
内心若手のこと恐れてるんじゃないか?
977 :
わかってないね:04/11/07 21:07:05
>>974 このままだと、淘汰されるのは弁理士ではなく「弁理士制度」そのものなのだが。
正解!
>>969 >諸先輩方、教えてください。
>職印ってどんなのを作ればいいんですか。何か決まりはありますか。急がなくてもいいですか。
心配すんな。事務所に就職すれば、事務所で作ってくれる。
事務所に就職できなきゃ職印なんて必要ない。
弁理士制度はここの弁理士が集まって作るものだ
そんな弱気いっててどうする?
それでは淘汰されるよ?
されない人はいつまでたってもされない
981 :
名無し検定1級さん:04/11/07 21:53:46
このスレは、弱気弁理士が多いみたいだよ。
982 :
名無し検定1級さん:04/11/07 22:22:44
弁理士の一般的な年収を晒せ
無職童貞の俺を救ってください
985 :
強欲所長:04/11/07 22:55:22
>>983 そうじゃ。弁理士制度はわしのような強者のためにある。
資格があろうがなかろうが、わしが平等に搾取してやる。
文句があるならかかってこい。
986 :
名無し検定1級さん:04/11/07 23:21:59
弁理士会では、最近の合格者の中にペーパードライバーが多いというのを
かなり問題視していて、それが、試験制度改革に通じているんですが、何か。
>>986 知ってるよそんなこと
事務員くらいには使えるだろ
それでも駄目な奴は試験制度変えようが研修しようが駄目だよ
それが淘汰されたって知ったことじゃない
988 :
名無し検定1級さん:04/11/08 01:19:20
バカだな
989 :
名無し検定1級さん:04/11/08 10:46:56
消火
990 :
名無し検定1級さん:04/11/08 10:56:22
>>976 やっぱし、3%の合格率と7%の合格率では、質が違うと思うよ。
それに、現在は東大・京大卒が多いというけど、
結局、能力の無かった奴が多いんでしょ。
普通、東大・京大卒は、キャリア官僚や一流企業の重役コースなんだから。
991 :
名無し検定1級さん:04/11/08 11:09:55
変わんないね
>>990 別に質が違おうがどうだろうが、自分が高い質と営業努力をして成功することにより弁理士として貢献できればいいじゃないか。
それをそんな風に気にしてること自体、器が小さい話だなw
世の中全体の平均とか学歴とか出世コースとかいう話が出てくること自体、見てて情けない
993 :
名無し検定1級さん:04/11/08 12:20:44
そーだな。所詮キャバクラのねーちゃんの方が
稼いでるわけだし。
994 :
名無し検定1級さん:04/11/08 12:26:24
>>992 >自分が高い質と営業努力をして成功する?
>弁理士として貢献?
成功とか貢献とか、抽象的で意味が分かんないね。
たとえば、弁理士として貢献した具体的な話が聞きたいね。
俺が知ってるのは、エジソンのパートナーだった特許弁護士が、
エジソンの発明に貢献した話だけだな。
日本の弁理士が、社会にとか発明に貢献したなんて話は、聞いたことがないぜ。
非弁理士である一般人なら、山とあるけどね。
>日本の弁理士が、社会にとか発明に貢献したなんて話は、聞いたことがないぜ。
そう思うなら、弁理士or弁理士を目指すことをやめればいいだけ。
996 :
名無し検定1級さん:04/11/08 13:23:59
実に短絡的な意見だ
997 :
名無し検定1級さん:04/11/08 14:40:03
バカ多し
998 :
名無し検定1級さん:04/11/08 15:03:44
>そう思うなら、弁理士or弁理士を目指すことをやめればいいだけ。
野党党首:総理は、それで国際貢献していると言えるのですか?
総理大臣:君がそう思うなら、与党or総理大臣を目指すことをやめればいいだけ。
といった、極めて短絡的な意見ですな。
小泉総理大臣だって、こんなバカ丸出しな意見は言わないぜ。
やはり、バカ多しだ。
全然違うじゃん
論理学でも勉強しな
1000!!!!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。