■■■ 開業・勤務社労士統一スレ 1 ■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん

このスレは、社労士登録されている方の情報交換の場です。ただし、
有資格者の書き込みは歓迎します。

実務の話に加え、バイトの話もOK。予備校では聞けない生の声を
どうぞ。また、客を抜くやり方や助成金裏技など、可能な範囲内で
お願いします。建設的な意見は大歓迎。

煽りや嫌味は厳禁。匿名とはいえ、プロとしての自覚を持ちながら、
交流を進めましょう。基本は、マタ−リです。

前スレ:★☆★ 社労士開業者統一スレ 13 ★☆★
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1070618305/l50
2■過去スレッド■:04/01/17 17:45
3コピペ:04/01/17 17:49

 開業してもうすぐ3年になります。こういったスレや関口掲示板を見て以前悩ん
だのも結構感慨深くもありますが;;

 というか最近私も開業したばかりとか開業したい、なんていう新人の資格者が
やたらと相談がきたりするようになりましたが、はっきりいって食えるかどうか
なんて顔見ればだいたい分かります。
「やっぱり食えないんでしょうか?」なんて相談してくるくらーい顔してる人が
自営業で独立して食えるわけないですw
 社労士はこのスレでもさんざん言われているとおり大した資格じゃないですか
らラーメン屋開いて食える人と食えない人がいるのと同様食える人もそうでない
人もいるのが至極当たり前でしょう。(ちなみに私の周りを見れば完全に勝ち組
と負け組の二極に分かれています。)

 開業3年かそこらで本当に年「収」2000万超えてる人も私の周りにも何人かいます
(私もそこまでいかないが同年代の人並みよりは倍以上良い)
 やり方も、助成金メインでやっている人も、顧問メインもいます。どっちなら食
えるかとかそういう問題ではないわけです。
4コピペ:04/01/17 17:51

 食える食えないは人それぞれですが、私が思うにまず食いたければ、どうすれば
食えるか知っている「現在調子の良く儲かっている」先輩を見つけることです。
そうしないとどうやれば食えるか教えてもらえません(当たり前w)
 開業相談に行って古い体質のまま凝り固まった支部長のところで「辞めた方が
いいよ」といわれるのは、それは相談した支部長の手法は現在食えないOR右肩下
がりというだけの話です。
 あと開業セミナーの類は「新人社労士を食い物にする」ためのものですが、それ
ですらそこからきちんとセミナーの開催者など「食えている」社労士ときちんとコネ
クションを作る機会にしてノウハウを吸収して食っている人もいるわけです。
5コピペ:04/01/17 17:51

 こんなこと書きたくないですがともかく社労士は無能で暗くて地味な人が多いです(個人
的には暗い顔して開業相談に来られても正直うんざりします)海千山千の社長を相手に
する商売を始めようとする人が私程度の人間にすら「魅力的な人」と思わせることができな
くてはそりゃ無理です。コミュニケーション能力(社長を説得する能力)としてあたりまえ
の話だと思いますが「人の目を見てしゃべらない」「話を聴く時目を見ない」「電話の声が
やたらと暗い」とかを指摘しなくてはいけないようなレベルの方が多いわけですから、逆にいえば
「社会人として至極まともなコミュニケーション能力」があり、「経営者感覚を持てる」なら、
「食える素養」は十分ではないでしょうか(食える保証にはなりませんが;)

 経営者感覚については、結局のところ企業経営というのは「売上を上げる」「経費を削減する」の
いずれかに尽きるわけです。まともな経営者はそのいずれに役に立つかが行動基準になっているわけ
ですから、私たちの営業もそのいずれかに役立つことが条件になるわけです。
 これは単純に助成金でいくら得するといった話ではなく、例えば労務管理や賃金制度ひとつも
全て根っこは上に挙げたいずれかを実現するための手段として社労士の意見を聞くわけです。
 または例えば「法律を守らないことによるリスク」を軽減するための手段として社労士の意見を聴
くわけです。だから「社長それは法律違反です」というだけでは社長にとって何の役にも立たない訳
ですw

 私の実感として「うちは何でもやります!よりは「これなら任せてください」の方がうまくいく場
合が多いです。ご参考まで(ランチェスター何たらでしたっけ?)
6名無し検定1級さん:04/01/17 18:03
13まで逝って、何で1に戻す?。
7名無し検定1級さん:04/01/17 18:06
重複スレ。削除汁!
8名無し検定1級さん:04/01/17 19:51
>>1
スレ立て乙
9名無し検定1級さん:04/01/17 20:00

☆       ∵∴∴☆※☆∴∵∴       ./
  \  ※∵☆☆★☆★☆★☆☆∵※
     *∵☆★☆☆*☆*☆☆★☆∴*
   ※∴★☆☆*°°|°°*☆☆★∴※
  *.∴☆☆☆°°°°|°°°°☆☆☆∴ *
 *∴☆★☆°\°☆☆★☆☆°/°☆★☆∴
.. ※☆☆*°°★°°|°°★°°*☆☆※  *
∴☆★☆°°☆          ☆°°☆★☆∴
∴☆☆*°°☆    ネ兄     ☆°°*☆☆∴
※☆★☆――★   新スレッド   ★――☆★☆※   ⌒★
∵☆☆*°°☆    誕 生    ☆°°*☆☆∵ *
∵☆★☆°°☆          ☆°°☆★☆∵   
※☆☆☆*°°★°°|°°★°°*☆☆☆※ *
*∵☆★☆°/°☆☆★☆☆°\°☆★☆∵   
   ∵☆☆☆°°°°|°°°°☆☆☆∵    ドーーーン!!!
   ※∵★☆☆*°°|°°*☆☆★∵※
   *...☆∵☆★☆☆*☆*☆☆★☆∵☆    .ζ
      ※∴∵☆★☆★☆★☆∵∴※      ☆
         ∴∵∴☆※☆∴∴∵

スレ住民を応援する会
10名無し検定1級さん:04/01/17 21:01
妄想食える話はNO
ただし、通帳アップありの実際食える話はウェルカムです。
11名無し検定1級さん:04/01/17 21:02
【参考文献】
月刊社労士にもあったが、7人に1人が受託事業所がない。(顧客0)
また受託事業所が、1〜9事業所の社労士が29.4%もいる。
開業社労士の40%以上が『人としての生活』ができないのです。
また顧問料も1万円を切らないと新規顧客をつかめないのが現実である。
また本当のところ食えないヤシはアンケートにも答えないため
現実は開業社労士の70%以上が『人としての生活』ができないのです。
さらに、ここ最近独立したヤシは99%以上が『人としての生活』ができないのです。

Q.なんで「食えない」ソースに月刊社会保険労務士ばかり引用するか?
A.いちばん客観的であり、かつ信頼できるソースだからです。
12名無し検定1級さん:04/01/17 21:02
回答者7,381人のうち受託事業所のない者が1,100人(14.9%)で、
これを前回の調査と比べると3.1ポイント(前回11.8%)増加し
ており、七人に一人が受託事業所がないという深刻な結果と
なっている。(中略)
開業者の大半は前回調査と同様10事業所程度であると推察
される。
(月刊社会保険労務士2002年7月号より原文抜粋)

これじゃバイトしなきゃ食えません。原文の方が怖いよ。
無表情に書いてあるから・・
13名無し検定1級さん:04/01/17 21:04
【結論】
社労の中にも、食えるヤシもいれば食えないヤシもいる。
ただ、食える社労のほとんどが開拓期に独立したヤシ。
一方、最近独立した社労の99%は食えない。
また、社労で食えるからといって、高額納税者がいないし、
子供を有名私立小学校にいれることができないから、
一般社会で言う平均レベルの家庭でしかないってこと。
弁護士の食える=いい生活が出来る。社労の食える=昼飯食える。
これで決まりでしょ(キッパリ)。
14名無し検定1級さん:04/01/17 21:06
マジレスすると、独立3年では食っていけない。
独立して5年は、ほぼ無収入であることを
覚悟しないといけない。よって、5年分の
生活費の貯金がないとダメ。その貯金が
ないと、金がないゆえに悪さする社労行書になる。
ここ数年毎年、何十人もの社労行書が
逮捕されているからね。
500マソ稼ごうと思っても、新人開業社労が
稼げる金額では、絶対にない。
15テンプレ忘れるな:04/01/17 21:06
同時期に「社労・行書で1000万円稼ぐ方法」と
「診断士になって1500万円稼ぐ法」が出た。
結局、診断士・社労・行書とも食えないから
この類の本が出るんだろうけど、社労の本のほうは笑った。
診断士の方は、ちゃんと平成14年の年収をカキコしているが、
社労・行書の方は平成13年の年収をカキコしている。
平成13年っていえば、助成金バブル真っ只中。
その時の年収は、今や何の参考にもならない。
不動産バブルの時に、「俺は銀座で毎日飲み歩いていた」
っていっていた不動産屋のようなもの。
助成金バブルが去った今、社労が1000万円稼ぐのは
開業ビジネスか、布団を売るしかないだろう。
16テンプレ忘れるな:04/01/17 21:07
これでも某企業でトップ営業マンだったんだが
とにかく零細中小は労働保険、社会保険なんて入る気ないんだよ
関与率低いからマーケットあるとかいうのはウソ
だから先輩の関与先ひっくり返すしかないんだが、
地元先生とトラブっちゃ絶対やっていけない
大体15年前とかに開業して成功者といわれてる人も顧客3割、単価3割ダウン
17テンプレ忘れるな:04/01/17 21:08
社労の有資格者が14万人いて、
登録者が3万人もいないっていうのは、
ちょっとひどいよ。
だから今更、合格者絞っても
登録していないヤシが、10万人
以上いるからダメ
18名無し検定1級さん:04/01/17 21:08
社労の若手で先見があるヤシは、
ロースクール逝くため、
運送会社で朝から晩まで働いているよ。
社労の稼ぎじゃ、ロースクール逝けないよ。

19名無し検定1級さん:04/01/17 21:09
>>社労、顧問報酬月いくらだ

間違いなく、全国平均すると
顧問報酬月1万円を切っている。
不況・電算化・社労合格者の増大・事務組合のダンピング・・・・

1件につき月3000円が目安になるね。有名な先生を除けば。
20名無し検定1級さん:04/01/17 21:10
不況だから、どこの業界も芳しくないのは事実。
ただ、社労が他の業界に比べて酷い点がいくつかある。
1つ目、会社は社会保険強制加入と言いながら、実は未加入の会社が多い。
2つ目、事務組合が月数千円でやってしまうため、おのずと社労の顧問料も安くなる。
3つ目、社労の独占業務は簡単すぎて、カネが取りにくい。
4つ目、専門学校の誇大広告はひどすぎる。
5つ目、社労に対する世間の認知度が低すぎる。
21名無し検定1級さん:04/01/17 21:11
↓って美味しすぎるね。

スーパーエグゼクティブ
男性 26歳以上 1,500円
女性 フリー  9,500円
※弁護士,医師,歯科医師,会計士,税理士,
,官僚,★行政書士★,弁理士、不動産鑑定士、
大学教授・助教授・講師のいずれかの職業の男性。
://www.kansaibridal.com/party_couple.html

社労が除外されているのは何故だ
22名無し検定1級さん:04/01/17 21:12
愚者の質問「営業力があれば開業できますか?」

神様の回答「営業力があるなら、不動産営業の方が稼げます。」
     「例えば、5000万円の家を1件、売買仲介しただけで売上156万です。」
     「また、1800万の土地を買って、2000万で売れば200万の利益です。
      この仕事をやって年間労働日数3日という人がいます。」

     「え? 営業力あるから社労? あなた損得計算出来ないんですか?(藁」
23名無し検定1級さん:04/01/17 21:12
@万年社労受験生・・法改正に悩みつつも、やっと択一合格圏に入るが、
  (30%)  数年間選択足きりにあう。受かったら夢のような生活が
         まっていると思って現実直視できない夢見る夢夫君。
Aとも食い社労・・・・新規開業者をもっとも必要とする悪党。開業社労
  (10%)  は喰えるを連呼し、開業社労を勧める。毎年毎年
         悪びれずに1000円の本の内容の薄っぺらい
         開業セミナーを実施し、社労を食い散らかす           
B社労息子・・・・・・・・社労を親に持つ息子(厨房)。学校の友達に
  (20%)  親が社労だとバカにされるため、このスレを
         閉鎖に持ち込みたい厨房。または、消防。
C工作員・・・・・・・・・・このスレをたたく最大の勢力。社労が食えない
  (40%)  事実を知りながら、決して事実をいわない。
         この開業スレで社労の現実が知れ渡ることを、
         危惧している(怯えている)。
24名無し検定1級さん:04/01/17 21:13
昼間、近所の惣菜屋で万引きがあった。
40歳くらいのうす汚いジャージ姿の男が、
弁当と惣菜の入ったパックを三つくらい抱えて
必死の形相で逃げて行った。誰が追うわけでなし、
むしろ哀れな人だという風に、視線だけその男を見送った。
必死に逃げる様を見て僕は「あれは開業社労だろう。
簡単な試験を受けただけで、独立する奴の末路だ」と冷静に思った。
25名無し検定1級さん:04/01/17 21:14
社労はC級資格だけど、その中で序列をつくると
神様社労  専業主婦と子供を養える(ただし、セレブ主婦と有名私立小学校は無理)
仏様社労  パート嫁と子供を養える(パート嫁は年収100マソくらいで)
やり手社労 子供を養える(嫁は会社勤めで、年収300マソくらいで)
大盛社労  嫁の方が当然稼ぐが、子供は貧乏のためつくれない
成功社労  新人の中での出世株(年収200マソくらいで吉牛好き)
並社労   一番多く生息している(年収100マソくらいで昼飯は食えない)
プア社労  貯金を使い果たし、途方にくれている
貧乏社労  独立してから5年間の合計収入500マソいかない
外道社労  助成金不正受給などで稼ぐ悪党
共食社労  開業セミナーで資格者を喰らう悪党
工作員   無資格者の分際で、社労ビジネスで喰らう悪党

26名無し検定1級さん:04/01/17 21:15
食えないのは当然。例の客観的な資料から。。

社労士の受託事業所数(資料出所、月刊社会保険労務士2002.7)
昭和59年 
  0社⇒ 8.0%  1〜9社=27.8%
平成7年
  0社⇒11.8% 1〜9社⇒25.9%
平成13年
  0社⇒14.9% 1〜9社⇒29.4%

傾向的にも確実に食えなくなっている。
27名無し検定1級さん:04/01/17 21:16
いま、顧問料1万円切っているよね。現実には。

予備校は、「7割近くが現状未開拓ですから、
市場そのものは無限大です」っていっているけど、
社労関与率が下がってきているジャン。
そのうち予備校は、
「9割近くが現状未開拓ですから、
市場そのものは無限大です」っていいそうだな。
28名無し検定1級さん:04/01/17 21:16
Syarous, be ambitious!
29忘れるな:04/01/17 21:32
あいりん地区で目撃しました。乾パンの配給を受けてました。
「はぁーい。じゃ、社会保険労務者の方ぁ、一列にお並び下さぁーい」って。

「生存権って、ありがてぇな」って言って帰っていきました。

社会保険労務者が食って行ける事が証明された歴史的な瞬間でした。
30名無し検定1級さん:04/01/17 21:32
★☆★ 社労士開業者統一スレ 13 ★☆★
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1070618305/

終了age
31忘れるな:04/01/17 21:33
社労なんて高卒馬鹿ネエチャンでもできる給与計算やってる奴だろう。
コンサルティングなんて口先だけで、できる奴いないし。
ヴァハハハ国家試験受かった奴のやる仕事かよ?
名実ともに行政書士より下の資格に成り下がったな。げらげら
32忘れるな:04/01/17 21:33
同一レベル試験
簿記3級:「基本的な経理の概念はあるんだね」
衛生管理者:「ちょうど良かった。うちにも一人いるんだ」
販売士:「自己啓発も大事だね」
ビジネス法務検定:「営業でも法律知識は必要だからね」

社労:「字が読めるようになってよかったね」
33名無し検定1級さん:04/01/17 21:34
社会保険労務士はもはや、医師、弁護士、会計士、学者、官僚を越えた。
社会保険労務士は女にもてもてだ。   社会保険労務士で年収二億円だ。
社会保険労務士が飼っている犬は血統がよい。    社会保険労務士で人生の成功者だ。
社会保険労務士でコンサルタントだ。
社会保険労務士で親戚中の憧れの的だ。  社会保険労務士で大手労務管理事務所勤務だ。
社会保険労務士で一部上場会社最高顧問だ。    社会保険労務士の血はサラサラだ。
社会保険労務士はすごく素敵な存在だ。   社会保険労務士の事務所は立派だ。 
社会保険労務士は上流貴族が多い。   資格の神様帝京様は社会保険労務士試験に落ちた。
社会保険労務士受験生は素晴らしい。    社会保険労務士は社会的地位が高い。 
社会保険労務士の尻は毛がはえていない。    社会保険労務士は外車に乗っている。 
社会保険労務士の家は立派だ。   社会保険労務士のチンコはでかい。   
社会保険労務士は最低でも10億円の預金がある。    社会保険労務士で愛人を囲える。
社会保険労務士は美人な彼女がいる。   社会保険労務士は中学生でも受かる。 
社会保険労務士の子供はみな優等生だ。 社会保険労務士のマンコはしまりがいい。 
社会保険労務士が飼っているネコは毛並みがいい。    社会保険労務士はカコイイ。 
社会保険労務士はナウい。   社会保険労務士は頭がいい。

社会保険労務士は・・・・・・・社会保険労務士は光り輝く最高級の法曹・法律家ですね

34名無し検定1級さん:04/01/17 22:19
ここですか?ahoの新しい溜まり場は。
35名無し検定1級さん:04/01/17 23:20
食えても食えなくてもどうでもいいが、
パート14にしなかったのは失敗だな。
住人の反感を買った。よってスルー。
36名無し検定1級さん:04/01/17 23:26
また、ひとり芝居が始まった。よく住民の反感を買ったとか言えるな。社労を徹底
してコケにするレスの数々を貼りつづけるクセして。このスレのレスの8割程度は
お前のものだろ(w
37名無し検定1級さん:04/01/17 23:28
↑自作自演発見(w
38名無し検定1級さん:04/01/18 00:10
>>1
ごくろうです
39名無し検定1級さん:04/01/18 00:11
37が粘着
このスレのレスの8割程度
40あぼーん:あぼーん
あぼーん
41名無し検定1級さん:04/01/18 00:16
damepo
42名無し検定1級さん:04/01/18 00:16
ここの1が40を貼るはずはない・・・・・
とすれば、
やはり・・・
43あぼーん:あぼーん
あぼーん
44名無し検定1級さん:04/01/18 00:23
>>1=42=消化隊
化けの皮がはがれたな(w
タダの荒らしだ。おまいは。
45名無し検定1級さん:04/01/18 00:24
↑おまえだろ
42は1じゃないw
46名無し検定1級さん:04/01/18 00:27
消化を繰り返してる香具師に告ぐ。
お前は本当に社労士開業者か。
開業者で無ければここをさっさと
立ち去れ。
貴職の行為は荒らしそのものである。
社労士が低く評価されてもいいのか。
47名無し検定1級さん:04/01/18 00:41
■■■ 開業・勤務社労士統一スレ 14 ■■■
だったら漏れも支持したんだけどねぇ。
これじゃ重複スレでスルーだよ。
48名無し検定1級さん:04/01/18 00:48
粘着クソスレ君は以前自分のスレが
重複スレだと攻撃されてキレていたなあー

わかりやすいね
49名無し検定1級さん:04/01/18 00:52
>>1=粘着クソスレ君

わかりやすい。
50名無し検定1級さん:04/01/18 00:55
↑念のために訂正

>>47=>>49=粘着クソスレ君
51名無し検定1級さん:04/01/18 00:56
>>44>>49
あまりの滅茶苦茶な主張につい笑ってしまったよ。
52名無し検定1級さん:04/01/18 00:59
基地外煽るの楽しいなぁー
53名無し検定1級さん:04/01/18 01:03
社労は食えないからね
54名無し検定1級さん:04/01/18 01:13
お前も食えない喰えないばかり言ってないで
少しは喰えるアイデアだせよ。
55名無し検定1級さん:04/01/18 01:36
基地外釣るの楽しいなぁー
56名無し検定1級さん:04/01/18 01:46
我ながら、彼がこれほどとは思わなかったからな。
57あぼーん:あぼーん
あぼーん
58名無し検定1級さん:04/01/18 04:07
>>57のコピペはこちらで扱っています。
■ 重要削除・大量コピペ 削除専用 ■
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1074325436/l20
59名無し検定1級さん:04/01/18 06:34
客観的に見るに、このスレがほとんど荒らされてない。
したがって、荒らしはこのスレの>>1だ。
60名無し検定1級さん:04/01/18 06:37
【誘導】
このスレは重複スレですので、下記へ移動願います。

★☆★ 社労士開業者統一スレ 14 ★☆★
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1074348428/
61あぼーん:あぼーん
あぼーん
62どっちが本スレ?:04/01/18 09:56
過去13作とも良スレだったため、パート14いきます。
主に社労のカキコが多いので社労等とします。
ただし、C級資格開業者ならカキコしても構いません。
なお、開業者専用の統一スレにしますので、
受験生のカキコはご遠慮ください。ぺっこり45℃。
さぁさぁ社労・行書・C級資格ホルダーの皆さん、
傷の舐めあい、激しいバトルの展開よろしくお願いします。
あおりや、妄想食える話は他でやってください。
ただし、通帳アップありの実際食える話はウェルカムです。
ここでは、真面目に何をやっているかを語りましょう。
ただしバイト話だけでなく、実務の話もOK牧場です。
それでは、はりきって逝ってみよう。カーン。
63名無し検定1級さん:04/01/18 10:25
中小企業庁発行のADRパンフには、社労士が
載ってない。
64名無し検定1級さん:04/01/18 10:39
どんな資格が載っているの?
65名無し検定1級さん:04/01/18 11:42
>>57の削除を依頼された方、ありがとうございました。
66名無し検定1級さん:04/01/18 13:12
昔:長嶋茂雄は立教大学の入試で名前だけ書いたら合格しました。
今:社会保険労務者の試験は、名前を漢字で正しく書ける人が合格します。
つまり、社会保険労務者の試験如きで不合格になる奴は、朝鮮人と中国人と精神障害者くらいです。
67名無し検定1級さん:04/01/18 13:13
表札に社会保険労務者事務所と入れると、なぜかNHKの集金が来ない。
これぞ資格の威力!
68名無し検定1級さん:04/01/18 13:15
既合格者ですが、開業に向けて準備を始めようと思います。
同業者との差別化で佐川急便のセールスドライバーとかは考えていますが、さらに戸籍謄本や住民票の不正取得に向け、
興信所や街金とのコネクションをつくろうと思っています。
いまのところ運転免許の取得のため勉強しています。
受講料が高いのが困るところなのですが、実際の業務では役に立つかなと思っています。
69名無し検定1級さん:04/01/18 13:15
社会保険労務者って、くしゃみするとき
「はくしょん!」
じゃなくって
「ぺくちょん!」
って言うらしいよ。

やはり被差別階級ならではだね
70名無し検定1級さん:04/01/18 13:16
みんな底辺から這い上がろうと必死なんだね。
開業すれば道は開けると信じて。

登りきって、頂点を目指すんだ。
そこで、はじめてわかることがある。
なんのことはない。
社会保険労務者の頂点は、世間の常識では谷の底にありました。

やっぱり底辺でした。
71名無し検定1級さん:04/01/18 13:18
社会保険労務者って、凄いんだよ。
何が凄いかって言うと、同和地区出身かどうかを調べるため、他人の戸籍を職権(濫用)で取って興信所に売り飛ばしちゃうんだよ。
いやあ、漢だね。
江戸っ子だね。
72名無し検定1級さん:04/01/18 13:20
66からのコピペは、私、雲の上の存在行政書士様からのプレゼントでした。
73名無し検定1級さん:04/01/18 16:36
このスレでは妄想食える予備校関係宣伝、
勤務社労士のなんとか食える話をおながい
します。
74名無し検定1級さん:04/01/18 21:01
食えるカキコがNGなのを、変えたくて立てたんだろ?
それと勤務社労スレを統合したくて、埋め立てて512kb
オーバーにしたんだろ?
75名無し検定1級さん:04/01/19 06:34
ただいまバイトから帰還
76名無し検定1級さん:04/01/19 18:25
こっちは荒れてないな
77名無し検定1級さん:04/01/19 18:38
国民年金の保険料未納問題で社会保険庁は19日、十分な所得や資産がありながら支払っていない約500人に最終的な督促状を送ると発表した。2月末までに納付に応じる意思を示さないと、3月にも預貯金差し押さえなど強制徴収に踏み切る。強制徴収は1990年度以来。
強硬手段を行使して、約330万人に達した未納者に支払いを促すのが狙いだ。
 社会保険庁は昨年11月から12月、全国の社会保険事務所を通じて(1)2002年度の保険料全額が未納(2)相当な資産や所得がある(3)度重なる督励に応じない−−の条件に当てはまる約9500人をリストアップし、最終催告状を送付。
戸別訪問も行い納付を促してきたが、500人には納付の意思がないと判断した。
 同庁は、この500人に対して今後、1回は訪問して、分割納付も認めるなど説得工作を続けるが、2月27日までに支払いの意思確認ができなければ、財産調査をした上で実力行使する。
78名無し検定1級さん:04/01/19 20:42
食えてます。
勤務社労士だから。
79名無し検定1級さん:04/01/20 00:44
>>78
昼飯食えてよかったね。

昼飯食うお金がない開業社労士より。
80名無し検定1級さん:04/01/20 05:54
たたいまバイト終了
81名無し検定1級さん:04/01/20 06:26
社労スレ多すぎんだよ せっかく倉庫行きなったのになんでまた作るかな 
82名無し検定1級さん:04/01/20 11:40
↑アホ
83名無し検定1級さん:04/01/20 23:09
3から5のコピペで、
このスレが台無しになった。
84名無し検定1級さん:04/01/21 00:33
削除以来出せばいいじゃない。
レス単位で削除は受け付けてる。
85名無し検定1級さん:04/01/22 03:26
>>84
スレ削除依頼も出ててるけど、まだなんだよなー。
86名無し検定1級さん:04/01/22 04:38
3から5のコピペで、
このスレが台無しになった。
プラスで
開業・勤務社労士統一スレ 1
じゃダメだよ
開業・勤務社労士統一スレ 14
にしないと
87名無し検定1級さん:04/01/22 06:37
ただいまバイト終了
88名無し検定1級さん:04/01/22 10:07
バイト乙カレー
89名無し検定1級さん:04/01/22 10:48
新宿区の某社労事務所のオンナ職員
他じゃ勤まらないばばあばっか!
粗大ゴミ!
晩婚で小梨うざい!
しかも超勘違い!
社労事務所のオンナ、何故若くて可愛い子いない?
マジうざい。
市ネ
90名無し検定1級さん:04/01/22 11:35
>>86
開業と勤務を新たに統一したスレだから 1 ですが、何か?
91名無し検定1級さん:04/01/22 11:40
>開業と勤務を新たに統一したスレだから 1 ですが、何か?

そんな考え方だから、あっちを支持するヤシがいるんだ、バカ。
開業・勤務社労士統一スレ 14にすべきだった。
92名無し検定1級さん:04/01/22 11:44
>>91
バカとかいうなよ。
93名無し検定1級さん:04/01/22 11:57
あ〜はははは。
あ〜はははは。
94名無し検定1級さん:04/01/22 13:24
>>92
91は、偽スレのスレ立て人だよ。いつまでもつまらないことにこだわって、同じレス
の繰り返し。意見の異なる相手には悪態をつく。偽スレを支持する香具師などいない。香具師の
どうせ自作自演でしょ。
95名無し検定1級さん:04/01/22 13:32
このスレで、くだらないことをsageで書くのは重複スレの1だろ。スルーしましょ。
96名無し検定1級さん:04/01/22 14:46
>このスレで、くだらないことをsageで書くのは重複スレの1だろ。スルーしましょ。

アホ、重複スレの1じゃねぇよ。
3から5のコピペがなくて、開業・勤務社労士統一スレ14だったら、
こっちを支持していたよ。ノウタリンめ。
そんな考え方だから、あっちを支持するヤシがいるんだ、バカ。
97名無し検定1級さん:04/01/22 16:22
アホとかバカとかノウタリンとか、あんた開業者なのか。そんな言葉しか使えなく
て恥ずかしいと思わないのか。いかん、基地外を相手にしてしまった。
98名無し検定1級さん:04/01/22 16:27
>アホとかバカとかノウタリン
そういう言葉に過剰反応してしまうかわいそうな社労士たち・・・・
99社労士 ◆yZqvXOnyoA :04/01/22 16:36
相変わらずだなぁ〜
100名無し検定1級さん:04/01/22 16:42
>99
本当に変わらないよね。つまらないことにこだわって重複スレまで立てる
香具師もいるし。もう開業者スレは正直いらない。他の有資格者に対して
恥ずかしい。
101名無し検定1級さん:04/01/22 17:34
>>96
お前しつこいな。もう来るな。税理士万年受験生が社労士を社会保険労務者とコケに
するスレを支持するアホ。そんなアホがいるはずがない。お前なんか重複スレの1と
同一視されて当然だよ。おまけに発言に理由がないから説得力がまるでない。どんなに
粘着しても、お前の戯言など誰も信じないよ。
102名無し検定1級さん:04/01/22 22:44
>>96
漏れも96に禿同。14だったら良かったのにと漏れも思うね。
ここの>>1は勝手に行動しすぎた。
103名無し検定1級さん:04/01/22 23:46
自作自演 乙!
104名無し検定1級さん:04/01/23 02:40
>>1よ、随分なことをしてるなあ。

259 : ◆bIz///RURI :04/01/18 17:50 HOST:p6e032c.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
削除対象アドレス:
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1074348428/
削除理由・詳細・その他:
6.重複スレ(レス番号80で誘導済みです)

(http://etc.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1072946001/603から転記)
105名無し検定1級さん:04/01/23 03:03
【誘導】
このスレは重複スレですので、下記へ移動願います。

★☆★ 社労士開業者統一スレ 14 ★☆★
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1074348428/
106名無し検定1級さん:04/01/23 12:24
>>1よ、随分なことをしてるなあ。

259 : ◆bIz///RURI :04/01/18 17:50 HOST:p6e032c.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
削除対象アドレス:
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1074348428/
削除理由・詳細・その他:
6.重複スレ(レス番号80で誘導済みです)

(http://etc.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1072946001/603から転記)

107名無し検定1級さん:04/01/23 16:03
>>105はスルーで
108名無し検定1級さん:04/01/23 21:44
みなさんは、
社会保険労務「者」と書いてる、
同一人物と思われる無資格者が
混ざっていることに気付いていただろうか?
109名無し検定1級さん:04/01/23 22:10
一人いたね。アゲとサゲを使い分けて自作自演する。社労士を叩くため、人権
侵害スレとともに、無教養丸出しのテンプルつき開業スレを立て続ける。たまに
成功している開業者が来ると、予備校工作員とかアホとか決めつけて、更に通帳
UPしろとか品のないことまで要求。おかげで開業スレは荒れ放題。他の社労士
関連スレをAAでつぶしたのも同一人物だろうね。
110名無し検定1級さん:04/01/23 22:34
>>1の連続コピペにより512Kを超え、書き込めなくなったスレ

触法社労士
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1024392929/
【社労士のスレ.ホームページを教えて下さい】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1034318908/
社労士合格者のサウナ
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1037269546/
改正社労士法が成立
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1037791443/
社労士合格者限定 −実務講習はどうするよ!
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1043894498
社会保険労務士独立開業をまじめに語るスレ
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1044457172/
★★★ 3ヶ月で社労士合格日記 ★★★
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1053761833/
やりなおしの社労士営業法
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1059391103/
【意味】■■勤務社労士統一スレ■■【あんの?】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1059577059/
社労士は住基ネットに反対!
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1062059469/
社労士 実況本
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1071893854/
社会保険労務士が最難関資格へ!
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1060222187/


111名無し検定1級さん:04/01/23 22:44
最近、このスレと人権侵害スレが仲良く並んでいるのをよくみかける。チェック
するまでもないが、最後のカキコをみると、ほぼ同時刻。おまけにその内容も似て
いる。そういえば、両スレとも名称は統一スレだな。噂は本当だったのか。非常に
分かりやすい
112名無し検定1級さん:04/01/24 04:02
確定申告の期限は3月15日だって。
113名無し検定1級さん:04/01/24 06:24
ただいまバイト終了
114名無し検定1級さん:04/01/24 07:01
>>110
>>1の自作自演、晒しアゲ

111 :名無し検定1級さん :04/01/23 22:44
最近、このスレと人権侵害スレが仲良く並んでいるのをよくみかける。チェック
するまでもないが、最後のカキコをみると、ほぼ同時刻。おまけにその内容も似て
いる。そういえば、両スレとも名称は統一スレだな。噂は本当だったのか。非常に
分かりやすい
115名無し検定1級さん:04/01/24 07:43
予備校社労、乙
116名無し検定1級さん:04/01/24 12:15
社労スレ大荒れの犯人は、一番荒れてないこのスレの>>1だ。
117名無し検定1級さん:04/01/24 17:51
おいおい、ふざけるなよ!

790 :名無し草 :04/01/23 23:05
依頼先アドレス:http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027898031/
掲示板アドレス:http://school2.2ch.net/lic/
削除対象区分:[スレッド削除]

削除対象アドレス:http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1074328580/
削除理由・詳細・その他:
6.重複スレ(レス番号60で誘導済みです)


よろしくお願い申し上げます
118名無し検定1級さん:04/01/24 17:52
連合会から実務講習テキスト届いた
119名無し検定1級さん:04/01/24 18:07
重複スレ立ててこのスレを削除依頼するとは最低だな。
しかも自分で依頼せず、代行スレに依頼するとは。
120名無し検定1級さん:04/01/24 18:12
>>119
理由は明白。自分のIPアドレスを晒したくないから。どうせパート12でレス
削除依頼した下記の香具師。

削除”依頼人 :03/11/24 13:15 HOST:dsl057-066.kcn.ne.jp
121名無し検定1級さん:04/01/24 18:18
>118
今年の例題も中山 旭?

っま、この意味分かる奴はこのスレ見ている内の一割位だろ〜ね。
かわいそっ!
122名無し検定1級さん:04/01/24 18:24
>>1
自分のIPアドレスを晒したくないから、代行を利用するとは本当に卑怯だな
123名無し検定1級さん:04/01/24 18:27
>>122
重複スレの>>1、オマエガナー
124名無し検定1級さん:04/01/24 18:28
レスが早過ぎ。また自作自演かと思ってしまう。
125名無し検定1級さん:04/01/24 18:30
>>124
重複スレの>>1、オマエガナー
126名無し検定1級さん:04/01/24 18:32
>>1>>117-124
このスレは削除される運命
自作自演はもうやめれ
情けないぞ
127名無し検定1級さん:04/01/24 18:32
>>パート14の1
お前はひとりだが、こっちは複数。一人相撲も大変だね。
128名無し検定1級さん:04/01/24 18:32
でもIPアドレスは一度だけなら晒しても問題ないはず。さすがに2度目となると
場合によっては決定的な証拠となる。
129名無し検定1級さん:04/01/24 18:33
ローカルルール規約
第5条 板にふさわしくない話題,荒らし,煽り,AAは完全無視・放置すること

放置できない人は重複スレでやってね。
130名無し検定1級さん:04/01/24 18:40
レスがないからコピペかよ。寂しいなー、おい!!
どうせ自作自演して同じことをするんだろ。得意の猿真似で。
131名無し検定1級さん:04/01/24 18:58
>>128
それゆえ、パート14の1は代行を利用せざるを得なかった。
>>130
肝心の部分が抜けてるぞ。そこを省いてどうする。
132名無し検定1級さん:04/01/24 19:31
■■■ 開業・勤務社労士統一スレ 1 ■■■の悪質な削除依頼

http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1054467967/589
133名無し検定1級さん:04/01/24 20:16
>>132

しかし、ここの1って、日本語が下手なヤシだな。
分盲だな。WW
134名無し検定1級さん:04/01/24 20:24
このスレは削除される運命
自作自演はもうやめれ
情けないぞ
135名無し検定1級さん:04/01/24 20:25
このスレは削除される運命
自作自演はもうやめれ
情けないぞ
136名無し検定1級さん:04/01/24 20:29
煽りや嫌味は厳禁。匿名とはいえ、プロとしての自覚を持ちながら、
交流を進めましょう。基本は、マタ−リです。
137名無し検定1級さん:04/01/24 22:48
138名無し検定1級さん:04/01/25 01:17
社会保険労務者はもはや、医師、弁護士、会計士、学者、官僚を越えた。
社会保険労務者は女にもてもてだ。   社会保険労務者で年収二億円だ。
社会保険労務者が飼っている犬は血統がよい。    社会保険労務者で人生の成功者だ。
社会保険労務者でコンサルタントだ。     社会保険労務者には東大卒もかなわない。
社会保険労務者で親戚中の憧れの的だ。  社会保険労務者で大手労務管理事務所勤務だ。
社会保険労務者で一部上場会社最高顧問だ。    社会保険労務者の血はサラサラだ。
社会保険労務者はすごく素敵な存在だ。   社会保険労務者の事務所は立派だ。 
社会保険労務者は上流貴族が多い。    社会保険労務者は地域の名士だ。
社会保険労務者受験生は素晴らしい。    社会保険労務者は社会的地位が高い。 
社会保険労務者の尻は毛がはえていない。    社会保険労務者は外車に乗っている。 
社会保険労務者の家は立派だ。   社会保険労務者のチンコはでかい。   
社会保険労務者は最低でも10億円の預金がある。    社会保険労務者で愛人を囲える。
社会保険労務者は美人な彼女がいる。   社会保険労務者は中学生でも受かる。 
社会保険労務者の子供はみな優等生だ。 社会保険労務者のマンコはしまりがいい。 
社会保険労務者が飼っているネコは毛並みがいい。    社会保険労務者はカコイイ。 
社会保険労務者はナウい。   社会保険労務者は頭がいい。

社会保険労務者は・・・・・・・社会保険労務者は光り輝く最高級の法曹・法律家ですね
139名無し検定1級さん:04/01/25 02:04
嗚呼、由紀子先生もオナニーするのですか?
140名無し検定1級さん:04/01/25 03:29
このスレ削除依頼したヤシ、代行スレでお礼くらい言ったらどうよ?
141133:04/01/25 05:11
今年3月1日高校卒業して
3月16日から会社行きます
各種保険は直ぐ入ると言ってるのですが3月16日から入れるのでしょうか
気になりご質問したわけは知人より3月16日入社しても
卒業年月(3月)の翌月(4月)からでないと、厚生年金、社会保険
入れない言われ気になってました。
あいにく自分自身保険関係は無知なもので詳しく知ってられる方に
教えていただければと思いました。
厚生年金も入れるのでしょうか?
教えてください
142名無し検定1級さん:04/01/25 08:31
>>1
反論できないと、論点のすり替え。知能程度が相当に低い証拠。おまけに主張
に論拠が欠けているので説得力なし。まあ、パラグラフの意味と効果的文章表現
の技法を知らない低学歴税理士万年受験生のレベルはこんなもの。お前の力作で
ある、テンプルを読めば、知能程度に加え精神状態も知れるわな。
143名無し検定1級さん:04/01/25 08:33
>>142
イパーイ漢字使えば賢そうな文になると思ってるんだね。w
144名無し検定1級さん:04/01/25 08:34
>>143
どこまでも哀れな香具師。
145名無し検定1級さん:04/01/25 11:51
>>140
重複スレの削除依頼ではお礼の言葉があったけど、
このスレ削除依頼したヤシは無理でしょ。
また通報されちゃうから。
146名無し検定1級さん:04/01/25 13:54
このスレは削除される運命
自作自演はもうやめれ
情けないぞ
147あぼーん:あぼーん
あぼーん
148あぼーん:あぼーん
あぼーん
149名無し検定1級さん:04/01/25 22:32
「社会保険労務士 倫理綱領」

社会保険労務士は、品位を保持し、常に人格の陶冶にはげみ、
旺盛なる責任感をもって誠実に職務を行い、
もって名誉と信用の高揚につとめなければならない。
150名無し検定1級さん:04/01/26 07:13
コピペ荒らし、埋め立て荒らしも職務なんだね(w
151名無し検定1級さん:04/01/26 11:39
>>150
エセ社労士にいるみたい。
重複スレの>1とか。
152あぼーん:あぼーん
あぼーん
153あぼーん:あぼーん
あぼーん
154あぼーん:あぼーん
あぼーん
155あぼーん:あぼーん
あぼーん
156あぼーん:あぼーん
あぼーん
157あぼーん:あぼーん
あぼーん
158名無し検定1級さん:04/01/26 17:47
自作自演
159あぼーん:あぼーん
あぼーん
160あぼーん:あぼーん
あぼーん
161名無し検定1級さん:04/01/26 20:38
社労レベルの荒らしだな(藁
162名無し検定1級さん:04/01/26 22:34
荒らしてる暇があったら営業したらと思うけど、
やっぱり営業しても無駄だから自棄になって荒らしているのだろう。
163あぼーん:あぼーん
あぼーん
164名無し検定1級さん:04/01/26 23:58
荒らしてるのは既に廃業したヤシでしょ?
165名無し検定1級さん:04/01/27 00:33
荒らしの責任を社労士になすりつけようとしてない?
166名無し検定1級さん:04/01/27 01:27
5年で3000万の先生出てきてください!
ろくでなし共に渇を入れてください。
167名無し検定1級さん:04/01/27 05:34
>>166
ろくでなし共とは誰のこと?
168名無し検定1級さん:04/01/27 12:24
>>167
食えない 食えないと騒いでいる根性無し達のことだよ。
169あぼーん:あぼーん
あぼーん
170あぼーん:あぼーん
あぼーん
171名無し検定1級さん:04/01/27 22:43
士業は全て自己責任。
172名無し検定1級さん:04/01/28 02:10
おながいだから5年で3000万の先生でてきてくれ。
そしてここの馬鹿どもに真実の光を当ててくれ。
そして社労が決して食えない資格ではないという事を説明してやってくれ!
173名無し検定1級さん:04/01/28 06:29
ただいまバイトから帰還。
174名無し検定1級さん:04/01/28 07:08
ただいまバイトから帰還。
175あぼーん:あぼーん
あぼーん
176名無し検定1級さん:04/01/28 15:51
>>172はいくら稼いでるんだ?
177あぼーん:あぼーん
あぼーん
178あぼーん:あぼーん
あぼーん
179名無し検定1級さん:04/01/28 22:55
重複偽スレの1による荒らし、晒しあげ
180あぼーん:あぼーん
あぼーん
181名無し検定1級さん:04/01/29 03:02
>>172はマルチ
182名無し検定1級さん:04/01/29 05:56
社労レベルの頭脳から醸し出される、
下劣かつ醜悪なカキコを見よ。
183あぼーん:あぼーん
あぼーん
184名無し検定1級さん:04/01/29 11:40
受験生は新スレを有効活用してるというのに。
185名無し検定1級さん:04/01/29 13:19
しょうがないよ。無職の税理士万年受験生がひとりで荒らして、その責任を社労士に
転嫁してるんだから。
186名無し検定1級さん:04/01/29 13:25
ただいまバイト終了も、昼飯君と同様に、すべて一人の仕業だったのか。
187あぼーん:あぼーん
あぼーん
188名無し検定1級さん:04/01/29 18:29
しかしアホばっかだな〜
者労が食える・食えないはその人によること。
食える奴はどんどん食える。食えない奴は単に仕事が出来ないだけ。
需要が歩かないかというと、答えはいくらでもある。要はそれを掘り起こせるか
同化の問題。
受験生は雑音なんて気にせずとにかく勉強してくれ。
確かに合格後はオアシスが待っているかと思えばそれは間違いで実際は広い砂漠がある。
でもやり方しだいでその砂漠はオアシスになります。
189あぼーん:あぼーん
あぼーん
190名無し検定1級さん:04/01/29 21:38
このスレの仕組み

無職の税理士万年受験生がひとりで荒らす→自分のカキコを、社労士の下劣かつ

醜悪なカキコと主張→荒れ具合とあほらしさにレスが減少→万年受験生の独演状態
191名無し検定1級さん:04/01/29 21:43
>>188
>しかしアホばっかだな〜

アホは一人だけ。うんこを頭に載せて煽る男
192名無し検定1級さん:04/01/29 22:05
>無職の税理士万年受験生が
よかったね。これが
無職の行政書士万年受験生が
だったら我慢できないだろう。格下から煽られるのは気分悪いものな。

193名無し検定1級さん:04/01/29 22:19
あい変わらず香ばしいな。
194名無し検定1級さん:04/01/29 22:20
>192
どちらにせよ、ただの受験生。決して税理士の先生ではございません。
195名無し検定1級さん:04/01/30 01:45
>>184受験生は新スレを有効活用してるというのに。

あっちも新スレできた。
どうして社労は新スレ立てたがるんだw
196名無し検定1級さん:04/01/30 02:03
食えないからね。
197名無し検定1級さん:04/01/30 02:26
そりゃあ人と同じことやってたら食えんよ。頭使わなきゃ
まったく同じ提案+同じ顧問料なら実績のある方に依頼する これは社労士に限らんぜよ
198名無し検定1級さん:04/01/30 03:40
おめーら電子申請してるか?
199あぼーん:あぼーん
あぼーん
200あぼーん:あぼーん
あぼーん
201名無し検定1級さん:04/01/30 12:45
>>195
どうして税理士万年受験生は社労士スレ立て、そして荒らしたがるんだw


202名無し検定1級さん:04/01/30 13:03
荒らしの正体はハッキリしてる。人権侵害スレの1、重複スレの1、そして税理士
万年受験生。香具師は、社労士会と税理士会との職域問題から、社労士を憎むよう
になった。憎しみはエスカレートし、社労士を叩くため、クソスレを立て続ける。
一方で、社労士関連スレを徹底して荒らし埋め立て。

最近の書き込みのほとんどが香具師のものだろう。自作自演の常習者なので、何を
言っても無駄。

203あぼーん:あぼーん
あぼーん
204あぼーん:あぼーん
あぼーん
205あぼーん:あぼーん
あぼーん
206名無し検定1級さん:04/01/30 18:03
受験生ごくろう
207名無し検定1級さん:04/01/30 18:33
荒らし=社労
208あぼーん:あぼーん
あぼーん
209あぼーん:あぼーん
あぼーん
210名無し検定1級さん:04/01/31 04:08
おめーら政治連盟入会してるか?
211名無し検定1級さん:04/01/31 04:34
なあ。
会費1年以上払ってないんだが、ほっといたらどうなるん?
212名無し検定1級さん:04/01/31 06:07
  ∧ ∧  \\
  ( *゚ー゚)   | | ガッ
 と    )   | |
   Y /ノ    人
   / )    <  >__Λ∩
 _/し' //. V`∀´)/ >>209
(_フ彡        /
213名無し検定1級さん:04/01/31 08:45
>>210
やめたよ。
バカらしいもん。
214あぼーん:あぼーん
あぼーん
215名無し検定1級さん:04/01/31 10:48
>>213
食えないしね。
216あぼーん:あぼーん
あぼーん
217名無し検定1級さん:04/01/31 13:02
政治連盟は食えるようになってから入ればいい。
社労士会の会費だけでも高いんだから。
ただ、社労士会の幹部になりたいなら入っといたほうがいいぞ。
218名無し検定1級さん:04/01/31 13:17
社労士会の幹部になって何のメリットがあるのだろう。


21910年社労士:04/01/31 13:26
≧218
生存者叙勲の機会があります。
本業が閑な方は、精をだしてがんばって下さい。
220名無し検定1級さん:04/01/31 13:28
食えないからね。
221名無し検定1級さん:04/01/31 13:31
おいしい行政協力はみんなに内緒でつまみ食いできます。
みんなから集めた社労士会費で飲み食い出来ます。
他の社労士会を視察するという名目で温泉旅行出来ます。
もちろん女体盛りもねぇちゃんごと食べられるよ。

オマイラも早く役員になれるようにな。
222名無し検定1級さん:04/01/31 13:51
T○Cの衛星講座はよかったなー
爆発頭の講義が最高。
10ヶ月で受かりました。

教育訓練給付使ったから合格までの費用は4万円。
223名無し検定1級さん:04/01/31 14:20
>>221
行政協力で国から支払われるお金もどうなってるか公表しないし。
自分の客に営業かかると、綱紀委員会に呼び出すし、斜漏刺会なんていらないよ。
224あぼーん:あぼーん
あぼーん
225名無し検定1級さん:04/01/31 15:52
>>223
そりゃテメェらで好き勝手に使ってんだから公表出来るわけないよ。
客に営業かけたら綱紀委員会・・・無視しときゃいいよ。
だいたい公正な選挙で選ばれたわけでもない香具師らが、不利益な処罰なんか出来るわけねぇよ。

226名無し検定1級さん:04/01/31 16:22
227名無し検定1級さん:04/01/31 17:23
食えないのは誰が悪い???
228名無し検定1級さん:04/01/31 17:39
すべてはあんたの能力不足 ゆえにあんたが悪い
229あぼーん:あぼーん
あぼーん
230あぼーん:あぼーん
あぼーん
231名無し検定1級さん:04/01/31 22:56
先ずは支部の役員を目指して行動せよ!
232名無し検定1級さん:04/02/01 03:43
開業したら支部長への挨拶をすること!
233名無し検定1級さん:04/02/01 11:27
支部の活動には積極的に参加すること!
234名無し検定1級さん:04/02/01 11:35
>>231-233
オマイラはじめっから終わってるよ。
235名無し検定1級さん:04/02/01 11:46
煽りや嫌味は無視すること!
236名無し検定1級さん:04/02/01 11:58
煽りや嫌味は厳禁。匿名とはいえ、プロとしての自覚を持ちながら、
交流を進めましょう。基本は、マタ−リです。
237名無し検定1級さん:04/02/01 13:21
食えないからマターリとね。
238あぼーん:あぼーん
あぼーん
239あぼーん:あぼーん
あぼーん
240名無し検定1級さん:04/02/01 21:30
会費の滞納はしないこと!
241あぼーん:あぼーん
あぼーん
242名無し検定1級さん:04/02/01 23:54
よりよい労働環境のために35年

社会保険労務士法 制定35周年
243名無し検定1級さん:04/02/02 06:06
35年経って食えなくなった。
244あぼーん:あぼーん
あぼーん
245名無し検定1級さん:04/02/02 11:40
>>1
上のAA、まとめてあぼーん依頼したほうがいいよ。
246あぼーん:あぼーん
あぼーん
247あぼーん:あぼーん
あぼーん
248名無し検定1級さん:04/02/02 16:02
食えないから荒らす。
249名無し検定1級さん:04/02/02 18:16
性感健保のカード更新協力の時期だぽ
くえないから3箇所いくぽ
250名無し検定1級さん:04/02/02 19:02
食えない
251名無し検定1級さん:04/02/02 20:17
食へない
252名無し検定1級さん:04/02/02 22:07
食えないヤシがいるおかげで漏れは十分食えてる
253テンプレみれ:04/02/02 22:17
妄想食える話はNO
ただし、通帳アップありの実際食える話はウェルカムです。

254名無し検定1級さん:04/02/02 22:21
>>253
AA、まとめてあぼーん依頼してくれよ。
255名無し検定1級さん:04/02/02 23:59
スレッド一覧でみると(253)
レスは上の通り254

番号一つずれてないかい?
256名無し検定1級さん:04/02/03 00:00
上げたら直ったよ
257名無し検定1級さん:04/02/03 04:16
>>255-256
???
258名無し検定1級さん:04/02/03 09:36
>>255-256
俺も同じ経験ある。
259大3生:04/02/03 10:02
社労士の実務経験と言うのは、
企業内の人事部での経験2年で
いいのですか?
それとも社会保険事務所みたいなところで
社労士の先生の補助をする事まで必要ですか?
どなたかお教えください。
260名無し検定1級さん:04/02/03 10:14
254 :名無し検定1級さん :04/02/02 22:21
>>253
AA、まとめてあぼーん依頼してくれよ。

あっちのスレをAAで荒らしている犯人が、
こっちにいるから無理だよ。
261名無し検定1級さん:04/02/03 22:54
>>269
★☆★ 社労士開業者統一スレ 14 ★☆★ をAAで荒らしている犯人が、
■■■ 開業・勤務社労士統一スレ 1 ■■■ いるから無理だよ。
てこと?
そんなやついるか?
262名無し検定1級さん:04/02/03 23:02
こっちのスレが荒れてないんだから、普通はそう思うよ。
ここのスレの>>1が・・って思われるよ。
263名無し検定1級さん:04/02/03 23:08
このスレ、連続AAで滅茶苦茶荒れてるジャン。そんなこと言うのは
一人しかいないよな。
264名無し検定1級さん:04/02/03 23:12
>>263
同意。どう考えたってあっちのほうが荒れてないじゃん。
265名無し検定1級さん:04/02/03 23:21
あっちは自作自演&このスレのコピペだし、荒れるほうがオカシイ。
(これもあっちにコピペされる予感)
266名無し検定1級さん:04/02/03 23:26
コピペしても書き込みのあった時間と内容を比べれば、どちらが本物かは
一目瞭然。
267名無し検定1級さん:04/02/03 23:32
スレ潰しはあっちのスレの>>1が得意げだし。
268名無し検定1級さん:04/02/03 23:37
>267
>>266のレスを受けての自作自演はやめろ。自分のスレにつけたレスを
ここにコピペするとは信じられん。
269名無し検定1級さん:04/02/04 06:28
まとめがあった。
今後に期待。
270あぼーん:あぼーん
あぼーん
271名無し検定1級さん:04/02/04 14:40
>削除人さん

このスレは重複スレではありません。
重複スレは
★☆★ 社労士開業者統一スレ 14 ★☆★
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1074348428
です。
詳細につきましては
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1054467967/589
をご覧下さい。

以上、ご参考まで
272あぼーん:あぼーん
あぼーん
273あぼーん:あぼーん
あぼーん
274名無し検定1級さん:04/02/04 22:59
年金の事務費国庫負担はうそだったのかよ!
275名無し検定1級さん:04/02/04 23:57
平成十三年七月十七日受領
答弁第一三一号

  内閣衆質一五一第一三一号
  平成十三年七月十七日

内閣総理大臣 小泉純一郎

       衆議院議長 綿貫民輔 殿

衆議院議員保坂展人君提出国民資産である年金の会計処理に関する質問に対し、別紙答弁書を送付する。
--------------------------------------------------------------------------------
衆議院議員保坂展人君提出国民資産である年金の会計処理に関する質問に対する答弁書

 お尋ねの厚生保険特別会計業務勘定における「(項)福祉施設事業費」の経費の金額を「(項)業務取扱費」の経費の金額へと移用することについては、
 財政法第三十三条第一項ただし書の規定に基づき、あらかじめ各年度の特別会計予算の予算総則において移用することができることを定め、
 国会の議決を経た場合に限り、財務大臣の承認を経て行うことができるが、
 昭和三十六年から現在までの間に「(項)福祉施設事業費」の経費の金額を「(項)業務取扱費」等他の項の経費の金額へと移用したことはない。
 なお、平成十三年五月二十五日の衆議院本会議において、坂口厚生労働大臣は、平成九年に財政構造改革の推進に関する特別措置法(平成九年法律第百九号)が制定された際に、
 厚生保険特別会計法(昭和十九年法律第十号)等の関係法令が改正され、
 平成十年度から平成十五年度までの間は厚生年金保険又は国民年金の保険料(以下「年金保険料」という。)を厚生年金保険又は国民年金の事業の事務の執行に要する費用(以下「年金事務費」という。)にも充当できるとされたことから、
 これらの規定に基づき、平成十年度から年金保険料を年金事務費の一部に充当していること等を説明したのであり、法令及び予算に基づかず年金保険料を年金事務費に充当したことはない。
276名無し検定1級さん:04/02/05 00:02
277名無し検定1級さん:04/02/05 03:12
「年金保険料を年金事務費の一部に充当している」

これじゃ保険料を払う気なくなるよ。
278名無し検定1級さん:04/02/05 10:23
テレビ朝日系列のTVタックルでは、よく厚生労働省を含む役所の実態について
特集をやっている。来週の番組もそうだと思う。日本国民は飼いならされた羊。
本当におとなしい
279名無し検定1級さん:04/02/05 18:49
273
























うざい
280あぼーん:あぼーん
あぼーん
281名無し検定1級さん:04/02/05 20:56
↑うざい
282あぼーん:あぼーん
あぼーん
283名無し検定1級さん:04/02/05 22:50
>削除人さん
【悪質】 個別スレごとの荒らし報告
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1071533289/296

296 :名無しの報告 :04/01/24 23:12 ID:BWB3yln+
本スレ(http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1074328580)を重複スレ扱いし、
代行スレを利用して削除依頼した人
          ↓
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1072946001/790

【参考】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1054467967/589
284名無し検定1級さん:04/02/05 22:59
バカばっか
285名無し検定1級さん:04/02/05 23:13
報告されてもまだ荒らしてるよ
286名無し検定1級さん:04/02/06 05:37
広島労働局の裏金プール事件、前職安所長が自殺?(読売新聞)

 厚生労働省広島労働局(広島市中区)の裏金プール事件で、広島地検は5日、同局の調査対象となっていた広島県東部の前公共職業安定所長(55)(広島労働局付)が同県大野町の自宅で首をつって死亡したと発表した。自殺とみられる。

 地検や広島労働局などによると、前所長は5日午後1時過ぎ、自宅物置で電気コードで首をつっているのを家族が見つけた。

 前所長は、裏金作りが行われていたとされる2000、01年当時の同局の人事計画官で、今回の事件が発覚した1月9日を最後に仕事を休んでいた。同局の調査に対し「一切関与していない」と話していたという。

 同局の調べで、前所長ら複数の職員が裏金作りにかかわった疑いが持たれていた。



[読売新聞社:2004年02月06日 02時06分]
287あぼーん:あぼーん
あぼーん
288名無し検定1級さん:04/02/06 11:34
広島労働局の裏金プール事件、前職安所長が自殺?(読売新聞)
 
 厚生労働省広島労働局(広島市中区)の裏金プール事件で、広島地検は5日、同局の調査対象となっていた広島県東部の前公共職業安定所長(55)(広島労働局付)が同県大野町の自宅で首をつって死亡したと発表した。自殺とみられる。

 地検や広島労働局などによると、前所長は5日午後1時過ぎ、自宅物置で電気コードで首をつっているのを家族が見つけた。

 前所長は、裏金作りが行われていたとされる2000、01年当時の同局の人事計画官で、今回の事件が発覚した1月9日を最後に仕事を休んでいた。同局の調査に対し「一切関与していない」と話していたという。

 同局の調べで、前所長ら複数の職員が裏金作りにかかわった疑いが持たれていた。

 ◆坂口厚労相「ご冥福をお祈りしたい」◆

 裏金プール事件で広島労働局の調査を受けていた前公共職業安定所長(55)が自殺したことについて、坂口厚生労働相は6日の閣議後会見で「優秀な人材を失い大変残念。ご冥福(めいふく)をお祈りしたい」と述べた。

 前所長の関与については、「幹部としての立場からいろいろ調べを受けたと聞いているが、責任があるかどうか現段階ではわからない。事件について引き続き調査し、徹底解明したい」と話した。



[読売新聞社:2004年02月06日 10時27分]
289名無し検定1級さん:04/02/06 17:53
おーい! バカ者ども
早く試験に受かれよな!

旭金属産業 代表取締役 中山旭

この意味わからないだろ〜。分かり奴は挙手!!
290名無し検定1級さん:04/02/06 18:11
ばーか、有限会社にしたんだよ
291名無し検定1級さん:04/02/06 20:09
ここの社労は何かうれしそうだな。
お花畑真っただ中って言うか。
292あぼーん:あぼーん
あぼーん
293名無し検定1級さん:04/02/06 22:59
読売新聞が実名載せてないなんて珍しくないかい?
294名無し検定1級さん:04/02/06 23:35
そーいや、指定講習やってる頃が幸せの絶頂だったな
地獄行く前にささやかなやりがいを堪能してろ
295名無し検定1級さん:04/02/07 04:30
社会保険労務六法って通達載ってないんだよね。
296あぼーん:あぼーん
あぼーん
297名無し検定1級さん:04/02/07 15:44
社会保険労務ハンドブックは(・∀・)イイ!
298あぼーん:あぼーん
あぼーん
299名無し検定1級さん:04/02/07 22:51
287


























うざすぎ
300名無し検定1級さん:04/02/07 22:57
社会保険の実務相談は(・∀・)イイ!
301名無し検定1級さん:04/02/07 23:16
>>296

( ´,_ゝ`)プッ
302名無し検定1級さん:04/02/08 04:06
>削除人さん

このスレは重複スレではありません。
重複スレは
★☆★ 社労士開業者統一スレ 14 ★☆★
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1074348428
です。
詳細につきましては
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1054467967/589
をご覧下さい。
なお、こちらにも報告しております。
【悪質】 個別スレごとの荒らし報告
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1071533289/296
303あぼーん:あぼーん
あぼーん
304あぼーん:あぼーん
あぼーん
305あぼーん:あぼーん
あぼーん
306本スレ認定のお知らせ:04/02/08 21:44
開業者スレ14は↓のように重複スレと認定され、スレッドストッパーがかけられ
ました。重複スレ削除依頼を出された方、お疲れ様でした。

297 :停止しました。。。 :停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
307名無し検定1級さん:04/02/08 22:03
★☆★ 社労士開業者統一スレ 14 ★☆★
削除完了 ギャハハ
308名無し検定1級さん:04/02/08 22:04
スレスト万歳!!
309302:04/02/08 22:08
>>306
どういたしまして。

削除ふぶき ★さんもお疲れ様&ありがとうございました。
310306:04/02/08 22:21
>>309
他の板での経験から削除依頼はまず受けてもらえないと予想していたため、
正直ビックリです。たった一人とはいえ、自作自演を続け、理由もなく悪態
をつく他資格受験生がいてはスレが不毛になるのは明らかです。今回の件は、
相手の正体が多少なりとも明らかになった点でよかったと思います。
ちなみに私は、このスレの1、かつパート13の1です。
311名無し検定1級さん:04/02/08 22:43
>>309
ま、どっちにせよ、レベルが低いということで。
312名無し検定1級さん:04/02/08 22:48
旭金属産業は倒産したので、課題はもういいです。食えないから。
313302:04/02/08 22:56
>>310
削除人さんが重複スレをちゃんと見極めてくれてよかったですよ。
迷ったものは残したそうですし、あっちのレスもかなり進んでたから、
あっちと並存するのかなと考えてました。
314名無し検定1級さん:04/02/09 06:20
ただいまバイト終了
315名無し検定1級さん:04/02/09 10:15
>社会保険労務ハンドブックは(・∀・)イイ!

自分も購入考えてますが、どう良いのか良かったら教えてください。
316名無し検定1級さん:04/02/09 10:25
講習申し込めばついてくるよ
買うほどのもんじゃない
317あぼーん:あぼーん
あぼーん
318名無し検定1級さん:04/02/09 14:00
私は40過ぎの独身開業社労です。本当に辛い毎日を送っています。
つい先日も、こんな事がありました。

ある日、弟夫婦の14歳になる長女の下着類が一切合切盗まれる
という事件が起きたのです。あろうことか真っ先に疑われたのは
私でした。40歳過ぎて独身だというだけで血の繋がった実の弟から
この私が真っ先に疑われたのです。肉親なのに。ずっと一緒に育った
兄弟なのに。ただただ40過ぎて独身だというだけで実の兄である私が
疑われたのです。とても悲しいことです。やりきれない気分です。
ですが、実は盗んだのは私でした。

が、しかし、事ここに至ってはそんなことは瑣末な事です。論点が
ずれています。私が訴えたい事は“私が犯人だと決まってないうちに”
既に“私を疑っていた”という事実なんです。つまり40歳で独身だと
いう事は常に『気持ち悪い事をしでかすに違いない』という目で見られて
いる、という現実なのです。これではまさに冤罪の温床です。我々40過ぎ
独身中年は常にそういった謂れ無き迫害に晒されながら毎日ビクビクして
生きて行かなければならないのでしょうか?結局私が犯人だということが
ばれ、弟は「もう、来ないでくれな」と悲しそうに言いました。ですが
私はそんな弟を許す事はできません。私が犯人だとばれる前から私を
疑っていた、という事実は消えないからです。

独身開業社労の皆さん、結婚はしたほうがいいです。40過ぎて独身だと
本当に何をされるかわかりません。家族から。世間から。社会から。
319プロフィール:04/02/09 14:02
年齢:40過ぎ
性別:男
職種:開業社労兼交通誘導警備員
住所:関東地方
最終学歴:大卒
妻子:無し
居住形態:1k(家賃43000円)
趣味: バイク
マイカー: NSR80
年収(税込):240万円
貯金額:50万
年間貯金額:10万
借金(ローン): ナシ
現金以外の資産: NSR80
何かコメント:警備員にも実銃携行の許可を!!
320名無し検定1級さん:04/02/09 23:26
>>315
>>316の通り、事務指定講習ならついてくるけど、登録者?
ハンドブックがあれば客先を訪問したときに質問があっても、
一般的な内容であればその場で対応できる。
321名無し検定1級さん:04/02/10 06:20
ただいまバイト終了
322あぼーん:あぼーん
あぼーん
323あぼーん:あぼーん
あぼーん
324あぼーん:あぼーん
あぼーん
325名無し検定1級さん:04/02/12 02:55
326名無し検定1級さん:04/02/12 04:54
バカばっか
327名無し検定1級さん:04/02/12 05:59
ただいまバイト終了

げら。
おまえ何年カキコしてるんだ?
328名無し検定1級さん:04/02/12 06:00
>>326
■社労士■良い学校・講師・参考書■PART10■
でも書き込んでるけど、その様子じゃ合格してないみたいだな。
合格してからほざいてね。
329名無し検定1級さん:04/02/12 09:05
今日は政管健保カード更新の手伝いだぽ
そこそこの会社の社長が来たらカード足りないことにして
あとで届けがてら営業行くぽ
330あぼーん:あぼーん
あぼーん
331名無し検定1級さん:04/02/12 09:32
>329
バカだなあ
行政協力なんてしないで、入り口でチラシまいて営業するんだよ
332あぼーん:あぼーん
あぼーん
333あぼーん:あぼーん
あぼーん
334名無し検定1級さん:04/02/13 15:16
ヤターーーーー
今日顧問先ゲト、1年半やって3社目だぽ
でも月8000円でつ
335名無し検定1級さん:04/02/13 15:43
ふーん、おめでと
月収2〜3万でどうやって生活してるの?
自宅独身か年金受給者ですか?
336名無し検定1級さん:04/02/14 12:27
・こんなに役に立たない資格はない!
・近所の子供に石を投げられた。
・ホームレスがなれなれしく話し掛けてきた。
・親戚から絶縁された。
・恥ずかしくて昼間買い物に行けません。

など、資格者からの悲壮な声が続出!!!
役立たず資格の無敗王者 「 社 会 保 険 労 務 者 」
337名無し検定1級さん:04/02/14 17:00
うんこAAを削除依頼した>>302です。
そのあとの削除依頼は>>306ですか?
ともかくご苦労様でした。

338名無し検定1級さん:04/02/14 17:22
>>337
お疲れ様です。この荒らし犯は、他の関連スレでも同じような書き込みをして、
スレをダメにしていますね。アク禁にすることはできないでしょうか?
339名無し検定1級さん:04/02/14 17:26
牛丼くいて食いてぇ〜
340名無し検定1級さん:04/02/14 18:12
ねえ〜社会保険労務士の先生方ってどんなオナニーしてるんですか?
341名無し検定1級さん:04/02/14 18:57
>>340
当職は腹が減ってオナニーどころじゃないよ・・・
342名無し検定1級さん:04/02/15 00:51
俺はで社労士がよく来るところで働いてるんだが
社労士で食ってる奴で尊敬できるような奴は一人もいねーな
みんなえげつないよ
まあえげつないくらいの人間じゃないと食っていけないんだろうけど
最近は不景気で仕事ないから会社をクビになったようなオッサンがどんどん開業してる
いかにも仕事のできなそうなオッサンが
あんな奴等を見たら開業する気をなくしたね
社労士会に入ってあんなのと付き合いしたくねーもん
343名無し検定1級さん:04/02/15 13:57
頭に乗っけていたのは、ウンコだったのか、もしくは社労なのか?
思い出せない・・・・・
344笑った:04/02/15 17:19
いま、顧問料1万円切っているよね。現実には。

予備校は、「7割近くが現状未開拓ですから、
市場そのものは無限大です」っていっているけど、
社労関与率が下がってきているジャン。
そのうち予備校は、
「9割近くが現状未開拓ですから、
市場そのものは無限大です」っていいそうだな。
345名無し検定1級さん:04/02/17 09:09
まあ、月1万、更新・算定月は×2ってのが譲れないラインだな
でもそうだと関与先なかなか増えないんだよね
346名無し検定1級さん:04/02/17 09:56
>まあ、月1万、更新・算定月は×2ってのが譲れないラインだな

それだと、関与先は増えないよ。事務組合は数千円でやってるし、
独立したばかりのヤシは仕事が欲しいから、千円でやるヤシもいるし。
社労の顧問料で月1万は厳しいよ。
347名無し検定1級さん:04/02/17 12:44

オマエ、自分の低脳晒すな
348名無し検定1級さん:04/02/17 16:11

世間知らずの受験生、自分の低脳晒すな
349名無し検定1級さん:04/02/17 17:03
このスレでサゲで書きつづけている人、重複スレを立てた人だろ
350名無し検定1級さん:04/02/17 18:16
月5千円って込みこみ?助成金成功報酬も込み?
351名無し検定1級さん:04/02/17 22:04
>助成金成功報酬も込み?

助成金は、はやんないよ。3年ぐらい前はイカッタナ。
352名無し検定1級さん:04/02/21 08:48
社労士は不況知らずだよね。
不況なら不況で、新規事業立ち上げのための新規適用事務所が増えるし、
好況なら好況で、雇用が増えて、資格取得届の提出が増える。

で、独立するまでの下積み生活も苦しくない。
他の士業とは違って、資格取りました。10、20年修行しました。やっと独立。ということは100%ありえないね。
353名無し検定1級さん:04/02/21 22:39
公務員版にこんなのありました

140 :社労士代表 :04/02/21 22:15
監督官様

あんまり私たちを蔑視しないでください
354名無し検定1級さん:04/02/22 17:20

183 :名無し検定1級さん :02/10/07 15:28
監督署「狸先生このしょるいですけど」

狸「はい。なんでしょう?」

監督署「社会保険労務士の先生なら基本的なことですのでご存じですよね。」

狸「いいえ、知りません。教えてください」ぺこり。

と、こんな感じ。

実務は後からでも身に付きます。今は試験合格のために頑張ってください


184 :名無し検定1級さん :02/10/07 15:37
社長「狸先生このしょるいですけど」

狸「はい。なんでしょう?」

社長「スタッフアドバイザーみたら先生に教えていただいたことと反対のことが書いてあるんですが・・・・」

狸「あれ、ちょっと間違っちゃったかな。事務所に帰って調べてからお電話します」ぺこり。

と、こんな感じ。

実務は知らなくても(顧問先に馬鹿にされながら)後からでも身に付きます。今は試験合格のために頑張ってください
355名無し検定1級さん:04/02/22 17:35
くえるぜ
356名無し検定1級さん:04/02/22 17:43
差別されるけど食ってるよ
357名無し検定1級さん:04/02/22 17:58
吾々が社労士である事を誇り得る時が來たのだ!
358名無し検定1級さん:04/02/23 15:50
珠算1級・暗算2級・英検2級・漢検準2級・国連英検C級・裏千家小習い・学芸員・図書館司書・日商簿記3級・
秘書検定3級等の糞資格を取った程度で「くやしんだろ〜。くやしかったら,私が取った資格全部取ってみろ
と言いたい。」と社労士様に食ってかかる香具師(女郎)ってどうよ?
359名無し検定1級さん:04/02/23 16:24
マルチ市ね
360名無し検定1級さん:04/02/23 17:46
>>359
お前が氏ね
それともお前が利便時ちゃんか?
早くかかってこいよ 大甘の利便時ちゃんよー (W
361名無し検定1級さん:04/02/24 05:46
>>358
50ポ100ポ
362名無し検定1級さん:04/02/25 09:30
>360
はき違い
363名無し検定1級さん:04/02/26 14:53
今日営業に行った会社
労災一元の建設業で事故起こしまくり
でも事務組合には年会費1万だけしか払ってないポ
364名無し検定1級さん:04/02/27 08:42
>>363
事務組合は会社からお金もらわなくても
国から報奨金もらえるからね。
雇用保険苦しいのなら報奨金なんて制度
やめれば良いのに。
365名無し検定1級さん:04/02/29 13:16
食えない
366名無し検定1級さん:04/03/01 13:09
うちは月3000円払ってる
年1万とこ教えてくれ
367名無し検定1級さん:04/03/01 17:30
>>363
営業行った先が古株のお客だったら
嫌がらせみたいな事されない?
公取に調査入られた所も有るみたいだけど。
368名無し検定1級さん:04/03/01 17:37
社労の世界は、開拓期に独立したジジイ社労が
寡占している状態。ヘタに、ジジイ社労の
客を取ったら、業界追放になる。
369名無し検定1級さん:04/03/01 18:16
「うちは決まった社労いるから」
っていわれたらすぐ引き下がるのがマナー
DM打っただけで、「ここは私の関与先だから手出すな」って電話が来る

ただ県会以外だともうちょっとねばるが・・・
370名無し検定1級さん:04/03/01 18:32
しかし、ただでさえ、社労をつけようとする会社は
少ないのに、ジジイ社労が邪魔したら、
お先真っ暗。
371名無し検定1級さん:04/03/02 19:00
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
372名無し検定1級さん:04/03/04 08:30
今日もネタもないのにsageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧   ∧_∧    sage    sage  sage
  (・∀・∩)(∩・∀・)   sage 
 (つ  丿 (  ⊂)
  ( ヽノ   ヽ/ )
  し(_)   (_)J
373名無し検定1級さん:04/03/04 09:05
社労は食えないので社労である私はこのスレうぃ侵略します。






               (∀)(∀)(∀゚)(∀゚)(゚∀)(∀)(∀)
               (∀)(∀゚)(∀゚)(∀゚)(゚∀)(∀)(∀)
              (∀゚)(∀゚)(∀゚)(∀゚)(゚∀)(゚∀)(∀)
              (∀゚)(∀゚)(∀゚)(∀゚)(゚∀)(゚∀)(゚∀)
              (∀゚)(∀゚)(∀゚)(゚∀゚)(゚∀)(゚∀)(゚∀)
              (∀゚)(∀゚)(∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀)(゚∀)
             (∀゚)(∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀)(゚∀)
             (∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀)
             (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
            (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
           (゚∀゚ )(゚∀゚)(゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)( ゚∀゚)
          (゚∀゚ ) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)( ゚∀゚)
          (゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚) (゚∀゚) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)
         (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)
        (゚∀゚ )(゚∀゚ )(゚∀゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)
       ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)
      ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)
     ( ゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )
     ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )
   ( ゚∀ ゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ )  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )
  ( ゚∀ ゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ )  ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚ )  ( ゚ ∀゚ )
  つ」7=(つ」7=∩(つ」7=∩-(つ」7=∩-(つ」7=∩-(つ」7=∩-(つ」7=∩-
   |   j |   j   |   j   |   j    |   j    |   j  .|   j
   し'⌒U し'⌒U  し'⌒U  し'⌒U    し'⌒U   し'⌒U.  し'⌒U
   ザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ゙ッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ 」
374名無し検定1級さん:04/03/04 14:28
社労士に依頼しなくても 手間はかかるかもしれないが、
不明な箇所は 管轄の担当役所に訊けば 顧問料なし。
375名無し検定1級さん:04/03/04 15:19
すっかり寂れてしまった。
376名無し検定1級さん:04/03/04 16:18
だから月1万で手間を減らしてやろうっていってるのに・・・
どの会社も相手にしてくれない トホホ
377名無し検定1級さん:04/03/04 16:19
社労業務で食えないから、看板を経営コンサルにした香具師がいる。
書物や各種セミナーの受け売りを自分のツールとして、しっかり稼いでるみたい。
だまされている客は、食い物にされている。
月額5マン、個別診断・コンサルが1回20〜30マンだとw
ふざけるなと言いたい
378名無し検定1級さん:04/03/04 16:27
なあ、おまいら「社労の営業だめだしスレ」たてねぇ〜か
379名無し検定1級さん:04/03/04 17:15
>すっかり寂れてしまった。

そりゃ、寂れるよ。社労は本当に食えないんだもん。
380名無し検定1級さん:04/03/04 18:03
行政書士スレの勢いはすごいな。違法行書を司法書士やその受験生が叩いている。
社労士の場合は、食えないから他士業の業務をHPでPRまでする人は少ないようだな。
381名無し検定1級さん:04/03/04 18:37
┏━━━━━┓
 ┃廃業    .┃
 ┃.おめでとう !┃
 ┗━━┳━━┛ ニコニコ.......
       ┃ ∧ ∧
      ⊂( ^∀^ )⊃
       \  /
        (  )
382名無し検定1級さん:04/03/04 22:49
age
383名無し検定1級さん:04/03/05 08:41
┏━━━━━┓
 ┃開業    .┃
 ┃.おめでとう !┃
 ┗━━┳━━┛ ニコニコ.......
       ┃ ∧ ∧
      ⊂( ^∀^ )⊃
       \  /
        (  )
384名無し検定1級さん:04/03/05 10:27
下らんHP7作って、会費と紹介料こんなにとるのか?
  ↓
http://e-much.com/system.htm
本当、大阪って悪徳社労多いな

385名無し検定1級さん:04/03/05 16:43
>>374、376
変更月や社員の異動などがない限り、手間なんてかからない。
自社のアルバイトで十分こなせる。
毎月同じ金額が記された紙切れ送ってくるだけで、
どうして1マンも払わなきゃならないのか。
386名無し検定1級さん:04/03/05 17:49
>>384
それは開業間なしの社労士をカモにしようと狙ってるんだよ。
やってる香具師も食えない社労だろうけどな。
387名無し検定1級さん:04/03/05 18:13
1万でもだめですか・・・
5千円ならどうですか?
388名無し検定1級さん:04/03/05 18:29
>1万でもだめですか・・・
>5千円ならどうですか?

事務組合が、もっと安くやっているから
ダメだね。
389名無し検定1級さん:04/03/07 08:46
 ┏━━━━━┓
 ┃開業   ┃
 ┃.おめでとう┃
 ┗━━┳━━┛ ニコニコ.......
       ┃ ∧ ∧
      ⊂( ^∀^ )⊃
       \  /
        (  )
390名無し検定1級さん:04/03/08 08:27
┏━━━━━┓
 ┃開業    ┃
 ┃.おめでとう ┃
 ┗━━┳━━┛ ニコニコ.......
       ┃ ∧ ∧
      ⊂( ^∀^ )⊃
       \  /
        (  )
391名無し検定1級さん:04/03/08 08:37
AAくらいちゃんと張れよ
392名無し検定1級さん:04/03/08 20:36
開業いやなら社労士の講師になろ〜
素人講師がイパーイいるから安心だよ!
実務と関係ないこと教えるだけだし
先生!っていわれるのって気持ちいいんだよぉ〜♪
393名無し検定1級さん:04/03/09 09:00
簡単になれねーよ
昔テックで社労講師+教材作成の募集説明会にでたんだが
50人以上来てた、いい人がいれば上限5人までって言ってた
でも定年過ぎたジジイや暗そうなキモイ奴ばっかだったなあ
オレは合格mしたが辞退した
最初は時給2500円だっていうんだもん
394名無し検定1級さん:04/03/10 02:40
タクッは安時給なんだよ
395名無し検定1級さん:04/03/10 02:47
Tは時給3000円くらいと聞いていたが、2500もいるのか・・
396名無し検定1級さん:04/03/10 08:39
┏━━━━━┓
 ┃廃業    .┃
 ┃.おめでとう !┃
 ┗━━┳━━┛ ニコニコ.......
       ┃ ∧ ∧
      ⊂( ^∀^ )⊃
       \  /
        (  )
397名無し検定1級さん:04/03/10 08:39
┏━━━━━┓
 ┃廃業    .┃
 ┃.おめでとう !┃
 ┗━━┳━━┛ ニコニコ.......
       ┃ ∧ ∧
      ⊂( ^∀^ )⊃
       \  /
        (  )
398名無し検定1級さん:04/03/10 08:41
↑ どうしても上の行がずれちゃう・・・

なんで?
399名無し検定1級さん:04/03/10 09:29
 ┏━━━━━┓
 ┃廃業     ┃
 ┃.おめでとう !┃
 ┗━━┳━━┛ ニコニコ.......
       ┃ ∧ ∧
      ⊂( ^∀^ )⊃
       \  /
        (  )

400名無し検定1級さん:04/03/10 09:40
時給ってそんなもんですか?
私は社労受験考えてる大学3年ですが
地元の大学受験予備校で週2回×2時間で時給7000円貰ってますよ
月10万越えますが
401名無し検定1級さん:04/03/10 10:56
新人の時給なんてたかがしれとる
看板になれば高いさ
402名無し検定1級さん:04/03/10 11:45
プププッ 社労って・・
看板屋の方がまだマシだな
403名無し検定1級さん:04/03/10 12:17
東大卒の俺がどうしてうからないんだ?
404名無し検定1級さん:04/03/10 12:38
>>393
それっていつ頃のことですか?
405名無し検定1級さん:04/03/10 12:51
1年半前だよ
406名無し検定1級さん:04/03/10 12:56
東大卒で社労受けるヤシは、アホ
407名無し検定1級さん:04/03/10 15:58
講師時給

M>W>L>C>T>D

408名無し検定1級さん:04/03/10 23:25
>>405
ありがd
409名無し検定1級さん:04/03/11 02:31
中退共と小企共の手数料収入ってどれくらいですか?
410名無し検定1級さん:04/03/11 10:41
社労国年基金は1人8000エン、自分ではいってもね
411東大医学部卒:04/03/11 12:33
東大医学部卒なのにい
受からないよお
どうしてどうしてどして?
412名無し検定1級さん:04/03/11 16:29
寝鎖野原セの日も親世何ひみカマにも羅多ソにら多実助けねそもら何由臣由火よなソにら消せ寝祖は毛のハイネ家の聞ける慶酢の平早稲もうなんても世費いら家ね貴に宇。
燃せ煮んよ悩み由何も火にいら毛寝る貴のからせも名読み盛られ似もソにらね祖も皇子何ミニもかの嫌いね費理のキモに名や余話もウヨに杵ヒモら貴のいられ寝間混みに何レ藻子ね費すら野倉。
子もにら何個闇夜由真何世も何もら困れ粉もい閻魔子も二巻猫暮れ久万に根例にくれカンマに盛られ稲膜楡ね組まれ久万湖もれれ2前寄席にも未よな湯酔え名四名もなんられ見なく。
413名無し検定1級さん:04/03/11 17:35
斜漏上がりの経営コンサルにはくれぐれもご注意ください
414名無し検定1級さん:04/03/11 19:06
今年は更新未適巡回ないって ショボーン
415名無し検定1級さん:04/03/12 03:20
bossの自慢話聞き飽きた・・・
「俺は一発で受かったよ」
416名無し検定1級さん:04/03/12 09:07
調子に乗ってんじゃねっぞ!
         ∧_∧   
        _( ´_ゝ`)
      /      )           _     _
     / .イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ. _
    / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_―
   | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ . ´ノ
   | |   `iー__=―_ ;. / / /   
    !、リ  -=_二__ ̄_=;. / / .'    ←万年受験生
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
     ヽ、_ヽ
417名無し検定1級さん:04/03/13 08:37
↑社労士の行動パターンでは、いつものことさ(w
418名無し検定1級さん:04/03/13 10:24
419名無し検定1級さん:04/03/15 07:55
>>418
あんな馬鹿みたいな団体に金払いたくないよ。
はやく強制入会なくならないかなぁ。
420名無し検定1級さん:04/03/15 23:22
俺、開業してそこそこ稼いでるよ。ちなみに2年目。年収650万
421名無し検定1級さん:04/03/15 23:24
>>420
どうやってもうけてんの?
422名無し検定1級さん:04/03/15 23:28
俺は三年目だけどまだ1000万いかないなぁ・・
423名無し検定1級さん:04/03/15 23:42
1000万はなかなかムズイ
2〜3年なら700〜800がほとんどだよ
424名無し検定1級さん:04/03/16 02:20
社労士とって講師しかやってない香具師大杉
425名無し検定1級さん:04/03/16 09:21
俺2年目だけど月8万
そろそろヤバイ
426名無し検定1級さん:04/03/16 09:26
こないだ、社労士が講師を務める、商工会議所主催のセミナーに行ってきた。
わかりきったことばかり抜かしやがって退屈だった。
無料セミナーだったからまあいいが、あれで有償だったら金返せといいたいところだ。
経営や総務事務もしたことないくせに、理論や数値だけで物事語れんのか?おまえら。

文句をいうだけなら誰でもできる。コンサルに期待しているのは”どうすればできるか?”という回答だ。
”できない理由”しか述べられないのなら、コンサル失格。

まぁ、コンサルの言うことほど当てにならないものはないということがわかったことだけが収穫だな。
427名無し検定1級さん:04/03/16 09:37
社労のコンサルって・・・
せいぜい
「4〜6月は残業控えて標準報酬下げましょう」
「賞与年間150万以上の人は1回で払いましょう」
「標準報酬枠上限ギリギリの給与設定しましょう」
「全員クビにして業務委託契約にしましょう」
くらいの話しかできらいよ
428名無し検定1級さん:04/03/16 14:48
>>427
同感
それぐらいのことは当社で分かってますがと
言ったらしばらく黙ってて、そのあと逆ギレされたんで
関与切りました。
429名無し検定1級さん:04/03/16 16:40
>425
それはヤバイなw
430名無し検定1級さん:04/03/16 17:52
>1000万はなかなかムズイ
>2〜3年なら700〜800がほとんどだよ

こんなことカキコしても、開業者にはウソとすぐばれる。
こうしろ。
時給換算で、1000円はなかなかムズイ
2〜3年なら700〜800円がほとんどだよ
431名無し検定1級さん:04/03/16 18:51
受験生の方はそれぞれの巣にお帰り下さい。
合格まではその方が有意義です。
432名無し検定1級さん:04/03/16 21:36
>>431
あなたも予備校工作員で、食える社労士のフリをしてるんでしょ?
431こそ受験スレに帰って、受講生の役を演じ続けてください(w
433名無し検定1級さん:04/03/17 04:27
食える話はうそではないが、極めてまれな例だ。
434名無し検定1級さん:04/03/17 09:04
>432
ここくると、合格しても食えないし、いいことないし・・・
ってのがバレちゃって勉強する気がうせちゃうってことだろ
435名無し検定1級さん:04/03/17 09:09
埼玉県鳩ケ谷市内のゴム製造加工会社が浦和社会保険事務所に全喪届(廃業・解散届)を提出しながら、
1年9カ月以上営業を続け、従業員十数人分の厚生年金保険料2000万円以上を納めていないことが16日分かった。
同事務所は、保険料納入から逃れるため、廃業を偽装したとみて、全喪届の取り消し処分を通知した。(毎日新聞)

ヤベー、何件かこういうのやっちゃったよ
調査なんか入らないと思ってた、去年まで添付書類いらなかったし
社保事務所もサクっと受理したじゃんかよ〜
436名無し検定1級さん:04/03/17 10:29
>2〜3年なら700〜800がほとんどだよ

確かに、そういう例もあるが極めて少数。
ほとんどは200マンもいかない。
437名無し検定1級さん:04/03/17 10:57
>423
は予備校の受け売り、そのまま信じてる
いまどきこんな純粋やバカいたのね、可哀想にね・・・

2〜3年で700万って100人に1人か2人だろ
438名無し検定1級さん:04/03/17 20:50
もっと少ないかも。
439名無し検定1級さん:04/03/17 23:49
俺は今年3年目で、
1年目600マソ、2年目1300マソ

銀行で融資渉外やってたんで、客はそこそこ捕まえてた。
金はかかったが、元同期にも営業してもらっている。
要はやり方次第。
440テンプレ嫁:04/03/17 23:59
妄想食える話はNO
ただし、通帳アップありの実際食える話はウェルカムです。

441名無し検定1級さん:04/03/18 00:09
ププ
442名無し検定1級さん:04/03/18 00:40
>>440
貴殿は一生引き篭もって妄想に励むんだな。
まずは自分の通帳から晒せよ。
443名無し検定1級さん:04/03/18 01:16
>>440
こいつ悲しいやつだな・・・
周りにも稼いでるやつなんていないんだろうな
444名無し検定1級さん:04/03/18 01:58
中退共と小企共の手数料収入があるよ
445名無し検定1級さん:04/03/18 15:37
>>440
重複偽スレのスレ立て人、乙。
446名無し検定1級さん:04/03/18 17:40
行政書士と兼業してる方は大体が社会保険労務士の業務を中心にしていますが、それはなぜなんでしょうか?
447名無し検定1級さん:04/03/19 01:22
行書はスポット契約中心で社労は顧問契約中心だから。
スポットは単価がでかいが、不安定。
顧問契約はとりあえず安定。
448名無し検定1級さん:04/03/19 05:39
>>447 なら行政書士中心にしたほうが儲かるんではないでしょうか?
449名無し検定1級さん:04/03/19 09:09
4年目の社労+行書です
今月の収入は
社労顧問料1万×3+2万×2
行書スポット設立登記8万+産廃収集運搬3万
の計18万です
毎月7万〜20万の範囲で平均13万位ですが
これってどんなもんでしょうか?
450名無し検定1級さん:04/03/19 10:24
451449はやり手:04/03/19 11:21
4年目の社労+行書で、
毎月7万〜20万の範囲で平均13万位なんて
ヤシほとんどいない。
通常、平均5マソぐらいだろ。
452名無し検定1級さん:04/03/19 11:48
じゃあ、みんなどうやって生活してるんでつか?
独身パラサイトならまだしも・・・
453名無し検定1級さん:04/03/19 12:52
>>452

社労は独身パラサイトが多いよ
真面目な社労は、コンビニや運送業してるけどね。
専業社労は、親のすねかじり野郎。
454名無し検定1級さん:04/03/19 14:04
社労士はあれが多いこれが多い行政書士はあれが多いこれが多い、あの資格は
あ〜だこ〜だ、予備校はあ〜だこ〜だなんていい加減なことばっか言って情緒
安定させてないで自分のこともっと真剣に考えるべきでは?
いい加減他人や資格の批評や言い掛かりなんて情けないだけで全然意味ないよ。
あたりまえだけど資格はどれも仕事と職責の問題。
短絡的に食えるだの食えないだの甘ったれたそんな代物じゃないよ。
何の資格目指してんだか知らないけど資格でしか物事判断できないようではどう
しようもないのでは?2ちゃんねるなんて資格よりも人格の問題の方が大きいと
思うよ。

455名無し検定1級さん:04/03/19 18:19
>>453
食えないのはオマエだけ
456名無し検定1級さん:04/03/19 23:41
努力と創意工夫で食えるが
人並みのことをしてるだけの人間は食えない。
これ士業の鉄則。
457名無し検定1級さん:04/03/20 06:53
>>451>>453
君は人生に失敗してるね。
輪廻後の人生設計を考えた方が吉。
458名無し検定1級さん:04/03/20 10:29
↑予備校関係者必死だな(w
459名無し検定1級さん:04/03/20 13:54
廃業者続出なのに・・・・
460名無し検定1級さん:04/03/20 15:53
コンビニ社労は食えるよ
461名無し検定1級さん:04/03/20 18:01
社労士の試験に受かった矢先、勤務していた会社が潰れますた。
先輩社労士の方々のご意見をお聞かせください。

1、開業社労士、勤務社労士それぞれに、より重要なスキルは何でしょうか?
2、助成金が縮小の方向であることもあって、開業社労士は厳しい状況にあると
  聞きましたが、30歳オーバーの男の就職口はないのでしょうか。

まだこの世界のことがほとんど分かっていないこともあり、稚拙な質問ですが
よろしくお願いします。
462ベテラン:04/03/20 18:30
ベテランの私が、迷える子羊に道を示してやろう

>1、開業社労士、勤務社労士それぞれに、より重要なスキルは何でしょうか?
開業社労と勤務社労では、おのずと必要なスキルが違う。
まず、開業社労だが必要なスキルは、コンビニの店長に気に入られることだ。
社労業務とコンビニ勤務を並行にやっていくためには、コンビニのシフトが
重要だ。店長に気に入られ、良いシフトを組んでもらえるようにするスキルが必要。
次に、勤務社労だが必要なスキルは経理の知識である。でかい会社は別として、
中小の会社の、社労業務は半日もかからずに終わってしまう。それでは、
存在意義を問われる。経理の知識を持ち、経理の片手間に社労業務をすれば、
会社には重宝がられるだろう。

>2、助成金が縮小の方向であることもあって、開業社労士は厳しい状況にあると
>  聞きましたが、30歳オーバーの男の就職口はないのでしょうか。
確かに、年齢が高くなるほど就職には不利である。しかし、探せばいくらでもある。
その時に重要なことは、人事部や総務部希望とは言わないことだ。
まず、「人事部や総務部希望」なんて言う30過ぎのオヤジは、
どこの会社も採用しない。もちろん、今までに相当な首切り業務をして、
修羅場をくぐってきたヤシなら採用するが、社労に受かったぐらいの
ヤシを取ることは無い。あえて「何でもやります」くらいの意気込みが
必要だ。

また、何か迷うことがあったらカキコするように。
463名無し検定1級さん:04/03/20 18:39
>>462
即レスありがとうございます。
これから自分なりにいろいろ調べてみるつもりですが、
分からないことがあったら、質問させていただきます。
その時は是非ともよろしくお願いします。
464名無し検定1級さん:04/03/21 21:44
バイト先がつぶれて途方にくれてる開業2年目のものです。
会費の引き落としがあるのですが、次のバイト見つけてお金をもらえるまで
2ヶ月ぐらいかかるので、払えそうもありません。
このまま払えなかったら私はどうなるのですか
会員権停止のひとが県の会報でよくさらしものになってますが。。。
465ベテラン:04/03/21 22:31
>>464

社労で会費滞納しているヤシは実は結構多い。
現実問題、親のすねかじりが出来なければ、
社労単体では食えないから、生活が厳しいのが現実だ。
そういう食えない社労にとって、生活が先になるため、
会費はどうしても後になってしまう。
月刊社労が示したとおり、社労の半分は「人としての生活」が
出来ていない。よって会費どころではないのである。
そのため、会費滞納で締め出しが出来ないのが現状だ。
しかし、このことを公にすると会費を払わないヤシが
ドンドン出てきてしまうため、表ざたできないのである。
関東の地方社労が、会費を払わないヤシを締め出そうとしたが
実際、無理だった。たださすがに、何年も会費を滞納すると、
締め出されてもしょうがないだろうと思う。何年も会費を
滞納するヤシは真面目にバイトしてないからである。
466名無し検定1級さん:04/03/22 09:08
464
私もです。
今年の会費、払ってません。
会報に出るのはどのくらい滞納するとですか?

467名無し検定1級さん:04/03/22 09:39
_________           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            \  ∧_∧   ( ・∀・ )<どけどけ〜どけどけ〜
     邪魔だ邪魔だ>( ´∀` )  (○┳○) \________ 
_________/ (○┳○)  /  /  /
                ヽ ヽ ヽ (_(__)
                (__)_)
                             _______
                     ∧_∧  /万年受験生
                    ( ´∀` ) ここは開業者スレだから来るなよ
                    (○┳○) \馬鹿野郎こんにゃろーめー
__________       / ◇ ヽ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
こんんにゃろうめ     \    (__)(_)
せっかく合格したのに    |
食えないよ、こんにゃろうめえ|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
                ∧_∧∧_∧
                ( ・∀・(´∀` )
                (○┳○(○┳○)
                 ヽ ヽ ヽ/ ◇ ヽ
                 (__)(__)(_)
468名無し検定1級さん:04/03/22 11:05
ヒマな開業者ならAAくらいちゃんとやれ
469名無し検定1級さん:04/03/22 11:45
開業社労は暇でうらやましいね〜w
          
by開業司法書士
470名無し検定1級さん:04/03/22 17:46
>>466

実際に最終督促をもらったヤツから聞いた話しだが、会員権停止の処分
は2年以上滞納したヤツが対象になるらしい。
そいつ曰く、処分の対象にならない1年半ぐらいを滞納してから、
分割で3ヶ月にいっぺん21000円づつ払い続ければ、死ぬまで1年半分
の会費については払わなくてよい、などと力説していた。
471名無し検定1級さん:04/03/22 19:17
470
ありがとう。
安心した。
でも会費払ってなくても、行政協力はできるのかな?
472名無し検定1級さん:04/03/23 00:26
中堅事務所のつかいっぱ補助者でつ

実務ひととおり覚えて客にセンセー呼ばわりされて
ギャラもふつうに暮らせるくらいもらってると
ぬるま湯、非独立体質になってきてまずいよう

さいきんやたらやるのは年金裁定請求
ちょっと書けない値段で受けてまつ
どっか空いてる年金相談センターないのかねえ
銀行屋と違ってこっちはせいぜい五六件しかねんだからよ
一件ごとに後ろ回ってる場合じゃねえのに
473472:04/03/23 00:35
日○友好○館の四階に通うのもあと三か月すか

いや正直まわりは総務の女の子とかばかりでさ
ぶっちゃけ「おつかい」の中にまじってるのは
どうなんだろ漏れ

とか思いませんか?手続き待ちしてると
474472:04/03/23 00:46
うちのボスは
給与計算センターが相手にしないほど小さく
社長の奥さんでは手に余る
そゆとこをいくつ束ねられるか
そしてどんだけ全部やるか
て方針

正直、暖簾分けてもらってもうまくいくかわかんねえな
客一割くれたとしても今と同じやり方できんだろうし

そしてますます、つかいっぱでいいような気がしちゃう
475完納者:04/03/23 03:46
>>470
ワシー。。。お前きついのにバイトして会長の給料払ろてるんやど
滞納しても2年ぐらい ええの!!!!!!!!!!!!
しらんかったやんけ!

ワシー。。。よお新聞で広告してるDELLの79800円のノートパソコンほしいいんやけど
会費だけは払わんことには支部にも顔だされへんがな〜!
とか思って納付してたけど、

も、ええわ!
滞納するわ!1年ぐらい!!!ほんでまた1年後ぐらいから納付したるわ

おい!79800円に消費税つけてみろ!
おまえ!ぴったりじゃないか!!!
84000円!

よし!わしー1年間滞納してDELL買うぞ、DELL!
476名無し検定1級さん:04/03/23 09:05
472さん

おれの気持を全部言ってくれた。
君の気持ちよくわかるよ。
立場が同じだ。
友達になろう
477名無し検定1級さん:04/03/23 09:13
>471
行政協力っていったって
最近じゃ希望者多くて、よくて郵便局と市役所と算定とかの年2〜3回
とかしかできないじゃん
せいぜい謝金5万
そのために会費払うって???
478名無し検定1級さん:04/03/23 09:57
平成15年度会費納入のお願い

  本年度の会費につきましては、すでに納入通知等にてお願いいたしましたが、
現在未納になっております会員につきましては、会の円滑な運営のために是非とも
早急に下記口座にお振り込みいただくか、直接事務局へ納入くださいますよう、お願い申し上げます。
479472:04/03/24 00:35
あ、反応ありましたね
>>476さん
なんかこう立ち位置びみょうですなあ
客は「○○先生んとこの若い奴」とか思ってるわけだしねえ

就く前に周りがいろいろ言ってた
「士業つったってサービス業以上でも以下でもない」
てえのは、いきなり独立デビューするよりは身を以て知った
と思うよ漏れの場合
良くも悪くもね
480472:04/03/24 00:43
ほかにもいませんか?漏れみたいな
現状にものすごく不満でもないけど
これでいいのかなあみたいな補助者さん

とりあえず首都圏役所情報でも語るスか?(やけくそ

ウチは今月の給与計算とルーチンの手続き
(来月の雇用継続給付の準備とか)はひと段落
いよいよ年度更新の手配と処理が本格化してきますた
徹夜明けには上野職安の階段はとてもイヤです
481476:04/03/24 09:12
472さん

たしかに上野の階段はきついね。
日○友○好会○の4階は結構女性職員が綺麗じゃないか?

それより、今の事務所の待遇、日給一万で社会保険も雇用保険も
なし。おまけにボスの八つ当たり相手。
辞めたいけど、日給一万の仕事はなかなかない。

いつもハローに行くと求人検索してる俺。
482名無し検定1級さん:04/03/24 09:27
こないだ、社労士が講師を務める、商工会議所主催のセミナーに行ってきた。
わかりきったことばかり抜かしやがって退屈だった。
無料セミナーだったからまあいいが、あれで有償だったら金返せといいたいところだ。
経営もしたことないくせに、理論や数値だけで物事語れんのか?おまえら。

文句をいうだけなら誰でもできる。コンサルに期待しているのは”どうすればできるか?”という回答だ。
”できない理由”しか述べられないのなら、コンサル失格。

まぁ、コンサルの言うことほど当てにならないことがわかったことだけが収穫だな。
483名無し検定1級さん:04/03/24 10:18
日給1万? ププッ
予備校講師でもやれば
オレはそれで時給6000円だぞ
484名無し検定1級さん:04/03/24 18:49
なになに? 誰か呼んだ?
         ____          
         、-''~:::::::::::::::::::::::"ー-,
         ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
        |:::/ ̄ ̄ ̄`' ̄ ̄¨ヾ::::|
          |:::|   ━、_  _.━  |.:.::|
        |/  .,-ェュ   ,-ェュ  |.:.:|_
       (゙|   ´ ̄ ,/ 、  ̄`  |/,. |
          |  ( 、 ゙、__,-'' 、)ヽ__/
         \   `こニニ'´ _..┘
           \___ _ ,∠
         / `         \
        / __社労士 >  )
        (___|_(   /<ヽ/
         |       /  ´  
         |  /\ \       
         | /    )  )      
          U    (  \    
               \ )
485名無し検定1級さん:04/03/24 23:59
質問があります。安衛法の健康診断で
新規雇い入れの時、1年契約のパート社員でも
医師による健康診断を受けさせなきゃならんのですか?
486名無し検定1級さん:04/03/25 09:51
社労士が食えないってソースはありますか?
487名無し検定1級さん:04/03/25 09:56
>社労士が食えないってソースはありますか?

腐るほどある。
ただし、食えるソースはない
488名無し検定1級さん:04/03/25 10:04
>>487
食えないソースを教えてください!
あと、社労士の試験って大体何ヶ月くらいの勉強で取れるものなんですか?
489名無し検定1級さん:04/03/25 10:40
【参考文献】
月刊社労士にもあったが、7人に1人が受託事業所がない。(顧客0)
また受託事業所が、1〜9事業所の社労士が29.4%もいる。
開業社労士の40%以上が『人としての生活』ができないのです。
また顧問料も1万円を切らないと新規顧客をつかめないのが現実である。
また本当のところ食えないヤシはアンケートにも答えないため
現実は開業社労士の70%以上が『人としての生活』ができないのです。
さらに、ここ最近独立したヤシは99%以上が『人としての生活』ができないのです。

Q.なんで「食えない」ソースに月刊社会保険労務士ばかり引用するか?
A.いちばん客観的であり、かつ信頼できるソースだからです。


490名無し検定1級さん:04/03/25 11:25
食えないソース・・・1.営業できない人が多い。
          2.未経験でも事務指定講習受ければ簡単に開業できる。
          3.資格だけで食えると思ってる人も多い・・等

理由はまだまだ沢山あります。だけど食えてる方も実際いますよ。わたしもその中の一人です。
ちなみに食えるソースは「世の中には社労士の仕事はゴロゴロ転がってる」ということでしょうか。
ただし、それを見つけるのは大変ですが。

社労士試験は個人差もあるので一概には言えませんが、私のまわりでは1〜2年で受かったという
方が多いです。
          
491名無し検定1級さん:04/03/25 12:02
492名無し検定1級さん:04/03/25 14:08

コイツこそ予備校工作員
だいたい
{社労士の顧客になりえる中小企業の中で、実際に社労士と顧問契約を結んでいる企業は3割程度と言われています。
これはメディアや資格学校が騒ぐほど注目されていないための社会的な認知度の低さも影響していると思います。
しかし、逆に考えれば、今後顧客になり得るターゲットは多いのです。}
なんて予備校営業トークじゃねえか
法人の99%が中小で保険なんて入るとこ少ないんだよ
法人は強制加入って信じてるのか?
まるであと7割が見込み客っていうのか?

そもそも2世ならバカでもそこそこ食えるだろ

これ見たら「オレなら一握りに入れて食ってける」って思っちゃうバカが多いんじゃない???


493名無し検定1級さん:04/03/25 19:01
社労士を法律家だと勘違いしている香具師
ふんづけたい。
494名無し検定1級さん:04/03/25 19:12
食えないやつに限って口だけは一流。素晴らしい。
文句資格でも取ったらどうですか?そういうの得意でしょ?
そちらで食っていかれたほうがよろしいかと思いますが。
495名無し検定1級さん:04/03/25 19:12
ふんずけてみろ
496名無し検定1級さん:04/03/25 19:34
>>492
ナゼ、社労士に興味を示す?
万年受験生か?
497名無し検定1級さん:04/03/25 22:11
開業社労士で年収2,000万超の方、いらっしゃいますか? 他のスレでは
年収5,600万だと豪語する猛者の先生いましたけど。補助者は2人ぐらいで
回りますかね? ところで会計士は税理士に突っかかり、弁護士は司法書士に
突っかかっていきます(刑法とかかじってるし、法廷にも立つからでしょうね)。
その点社労士はいいですよね、永世中立のスイスみたいな存在で。
498名無し検定1級さん:04/03/25 23:43
おれの勤務先の事務所は2000万以上だよ。
経費除けたら先生の年収は1000万くらいかな?
499名無し検定1級さん:04/03/26 08:10
センセイは正確にはわかんないけど
補助者の一番古い人に1000万出してるからなあ

都内とかの、補助者5人以上いるとか
法人化したとか、これからするとかのとこだと
そもそも2000万じゃ人件費にもなんないでしょ

予備校とかって、独立がたやすいとか、
ひとりでやることを煽ってるけれど、
実際問題としては、
強いセンセイにぶらさがるとか、
得意分野がかぶらない奴と組むとか、
複数でやんないと生き残れないような気がするよ
500476:04/03/26 09:11
補助社に1000万はすごいな。
おれは経験6年で日給1万や。

でも、どう考えても、独立したって
お客なんてとれない。

501名無し検定1級さん:04/03/26 12:03
顧問先の倒産・廃業、
顧問料の引き下げ要請
厳しそう。
502名無し検定1級さん:04/03/26 16:42
正直な話、助成金バブルの時と
今じゃ、社労の年収5倍違うよ。マジで。
ジジイ社労みたく昔の業務ばっかりやっているヤシは
3年前に比べて収入2割減ぐらいですんでいるんだろうが、
若手社労は5割減ぐらいじゃすんでないよ。
今度の月刊社労の発表は、悲惨な数字が出るよ。
周りの社労も、バイトなしじゃ食えないしね。
503名無し検定1級さん:04/03/26 17:37
>500
おまえ日給1万ってことで食えない開業者に自慢してるつもりか?
下働きでせいぜい月手取り20万だろ、ボーナスも殆どないだろ
よくそんな6年もやっとるな
所詮補助者だからな  (ププッ
504名無し検定1級さん:04/03/26 19:11
>489,490
そうだったのか _| ̄|○ ←会社辞めて合格目指して勉強してるDQN
505名無し検定1級さん:04/03/26 21:26
冗談抜きで、会社辞めて社労なんて
受けているヤシは、相当DQNだよ。
世間的に言ったら相当ヤバイよ。
506名無し検定1級さん:04/03/26 21:57
おれなんて公務員辞めて社労だからね。
リーマン組とはモチベーションが違うよ。
507名無し検定1級さん:04/03/26 22:56
俺も元公務員。やめたきっかけは社労ではないけど。
508名無し検定1級さん:04/03/26 23:31
独立してももちろん食えないけど、
就職だって、低賃金しかないよ。

ハローワークインターネットサービスで検索してごらん。
509たしか472:04/03/27 00:41
社労士に限らず、その士業に「なる」ことだけで
人生イッパツ逆転みたいな発想はよろしくないとおもわれる

まあ、ぼくの場合、以前の職がもっと低賃金だったから
ときどき間違って安心したよーな気分になるが
もと同級生とかと比較するとたぶん上位にはいかないな
510たしか472:04/03/27 00:49
独立したいとかヒトの下がいやだから士業って思って、
んで比較的ラクだから社労とか行書
ってゆーひともいるんだと思いますが

ハタから見て面白そうって思っちゃって
(事前の予想は勘違いだったが)
就いてみたらまあ別の意味で面白くなってきたから
クビになるまではやってくつもりです
前にも書いたけど独立する気になれないのが
善し悪しだとも思う
511名無し検定1級さん:04/03/27 04:19
労徴収第12号 平成7年3月30日
これがあるから開業社労士は安泰
512名無し検定1級さん:04/03/27 08:05
>>318
>ですが、実は盗んだのは私でした。

ワラタ。ネタ?
513名無し検定1級さん:04/03/27 13:45
74 :名無し検定1級さん :03/12/06 09:37
食えないのは当然。例の客観的な資料から。。

社労士の受託事業所数(資料出所、月刊社会保険労務士2002.7)
昭和59年 
  0社⇒ 8.0%  1〜9社=27.8%
平成7年
  0社⇒11.8% 1〜9社⇒25.9%
平成13年
  0社⇒14.9% 1〜9社⇒29.4%

傾向的にも確実に食えなくなっている。
514名無し検定1級さん:04/03/27 21:08
>>472
うちは裁定請求4万円でつ 夫婦なら8万
さすがに高すぎるので、ボスには内緒で書いてあげてまつ
515名無し検定1級さん:04/03/27 22:19
というかそこまで苦労して社労にこだわる意味は?
516472:04/03/28 01:22
補助者のぶんざいで最近いついており申し訳ないです(ぺこり

>>514
Σ(‘д‘
う、うちのほうが、安いのだった
んでも銀行とかだと番号統合とかすらしないらしいからねえ

>>515
んー、どの仕事のひとに聞いても、たぶん、
明確な答えがかえってきにくい質問ですよねえそれ。
社労士に限らず。
ほかができないひともいるだろうし。
ほかより面白いと思うひともいるだろうし。
理由が見いだせないなら、目指さない。あるいはやめる。
そんだけでしょう。
517名無し検定1級さん:04/03/28 05:23
ほかの仕事の場合は金が稼げるからやってることが多いんだが。
518名無し検定1級さん:04/03/28 12:56
社労士だけじゃ食えません。他の資格とセットでやらんとね。
519名無し検定1級さん:04/03/28 18:46
結局金と時間がかかって取った資格なのに
割りに合わない事が多い、ってことだろ。
520名無し検定1級さん:04/03/28 19:55
・・・ってわかってるのに
なんでみんな取りたがるの?
521名無し検定1級さん:04/03/28 20:08
資格ブームに乗せられてんだろ
522名無し検定1級さん:04/03/28 20:08
>>520
実際、社労士の資格がオイシイことを知ってるから…
社労士叩きは能力無い受験生がやってる。
受験人口の多い資格ほど、不合格の人間が多いから叩かれる。
行書→社労士→司法書士→→→→→土地家屋調査士。
523名無し検定1級さん:04/03/28 21:40
>>520
それは言ってはいけませんw
正直開業しなければいいんだよ。勤務か保有者で充分ですよ。
開業者にとっては、こんなに美味い仕事他人には絶対教えたくない。
524名無し検定1級さん:04/03/28 23:07
>実際、社労士の資格がオイシイことを知ってるから…
40過ぎてめいのパンツ盗まないといけないような資格がねえ。
525名無し検定1級さん:04/03/29 00:23
たゆまぬ営業努力と創意工夫で
十分食える資格。
食えないという煽りは少数の成功者には有り難いお言葉。
526名無し検定1級さん:04/03/29 00:46
なんかさー

たぶん学生とか無職とかで、ろくに仕事したことがないヤツっぽい煽りと

資格とっただけでもう世間の客が頭下げにくると勘違いしてたもんで
こんなはずではとかズレた落ち込み方してる奴と

普通に稼ぎが出てるけど自分の手のうちを明かすわけにいかない奴と

たぶんそれなりに仕事できるんだけど看板しょってないから遠慮ぎみな奴と

なんか叩きやすい士業スレだからなんとなくカキコしにきてる奴とで

ぜんぜん話が噛み合わないのが社労士スレらしいなあ、いつものことだが

とりあえず食えない系コピペ見飽きた
527名無し検定1級さん:04/03/29 00:52
無職の脳内カキコが多い。
月刊社会保険労務士のデータを後生大事に
何度もコピぺしてるんだもんな。
たぶんバーチャルセックスで一生を終えるヒッキ−だな。
528名無し検定1級さん:04/03/29 00:55
いまさら。

それでも、最近は粘着バカがかなりへったよ。
529名無し検定1級さん:04/03/29 00:58
粘着ばかは宅建・行書に移ったと思われ。
530名無し検定1級さん:04/03/29 01:11
労徴収第12号 平成7年3月30日
これがあるから開業社労士は安泰
531名無し検定1級さん:04/03/29 01:23
>>530
それも何度となく貼ってありますけど
ソレが稼ぎのメインだっつー時点でどうかなあ感があるよね

ジムクミ持ってるってのは
多彩な業種業態を把握できることとか
数千人規模の個人デ(ry とかでしょ

年度更新は今さら自分の手でどうこうしたくねえなあ
532名無し検定1級さん:04/03/29 01:35
>>524
出たな。
自分が無能である事に気づかない社労士不合格者。
533名無し検定1級さん:04/03/29 09:58
おまえら食える食えないってウザイよ
現実を教えてやるよ
オレは開業3年目に入ってギリギリやってる状況、月収15〜20万だよ
開業当初からある若手社労の集りに参加してるが実感値として成功者は10人に1人だな
(オレが成功者の下限ギリギリとしてだが)
最初えらそうに言ってたヤツが急に会合に来なくなって、あとで聞いたら廃業したって
結構ある、オレと同時期開業でまで残ってるのは4/12、そのうち2人は定年オヤジで年金受給者
今までの2年間で飛び込み1000社以上、DMは5000件以上出した
税理士にペコペコして回って、商工会や同窓会とかでまくって
そんで3年目で顧問10社(一社月1〜2万)、これでも多分いい方(上位10%だろう)
本気で開業考えてるなら、少なくとも3年分の生活費貯金して、腹くくって営業しまくるしかないよ
534名無し検定1級さん:04/03/29 10:17
TV等で、FPが年金に関してコメント、解説
しているのを目にする機会が多い。

535名無し検定1級さん:04/03/29 10:28
>>533
あんた、能力低いね。
他の2chのバカよりマシな程度。
参考にもならん。
536名無し検定1級さん:04/03/29 10:43
533

現実だね。
飛び込みやDMって、そんなに確率低いのかあ
537名無し検定1級さん:04/03/29 11:02
>533
妥当なとこだと思うよ
実際は開業3年で ・月収20万 10%
        ・月収10万 10%
        ・廃業  40%
        ・主婦や爺で稼げないが登録続けてる 40% 
        って感じだろ
>535
は万年受験生か食えない開業者だろ、違うなら経歴・収入晒せよ
538名無し検定1級さん:04/03/29 11:36
>>534
俺は、当たり前だと思うよ。
FPは個人資産相談が中心業務だから当然年金相談
もFPの職能範囲に入る。
てか、年金問題がそれだけ切り離して考えるべきものじゃ
ないから(生活設計の1つ)社労士ではきついと思う。
539535:04/03/29 12:41
>>537
受験生は卒業した。
出資金1、000万円の有限会社(コンサル事業)代表取締役。
悩みは社員に優秀な人材が無く役員人材不足。
株式会社に組織変更したいが役員の名義借りは嫌。
所有資格で使用してるのは社会保険労務士・行政書士・宅建
1級FP技能士(CFP認定者)・DCアドバイザー。
法人・個人の合計年商26,000万円。
事実なので非難されても痛くない。

540名無し検定1級さん:04/03/29 12:44
しかし、どう言おうが食えないんだなこれが。
541名無し検定1級さん:04/03/29 12:46
お金もったいないね
542名無し検定1級さん:04/03/29 13:08
有限で役員1人なのに代表? (ププッ
1時間おきにカキコしてる社長????
543司法書士 ◆taIZZWMjp. :04/03/29 13:33
>>542質問してもいいですか?
539の有限会社が役員1人とどこで判断されたのですか?
544名無し検定1級さん:04/03/29 13:35
>>540-543 あれ?同じIPだよね???
545名無し検定1級さん:04/03/29 13:36
釣られてやるよ
鰍ノできないんだから1人か2人だな
546名無し検定1級さん:04/03/29 13:36
間違いました>>540-542だった。
547名無し検定1級さん:04/03/29 13:57
ティムポの14不思議。

1.骨が無いのに硬くなる。
2.モグラじゃないのに穴が好き。
3.牛じゃないのにミルクが出る。
4.ギャル男じゃないのに黒くなる。
5.イカじゃないのにイカ臭い。
6.飴じゃないのに舐めれちゃう。
7.年寄りじゃないのに朝は早起き。
8.バナナじゃないのに皮がある。
9.借りてないのに「カリ」がある。
10.ゴムじゃないのに伸び縮み。
11.親いないのに息子さん。
12.働かないのにお金持ち。
13.酒が入ると暴れん坊。
14.ビールじゃないのにナマが好き。
548535テンプレ嫁:04/03/29 15:43
妄想食える話はNO
ただし、通帳アップありの実際食える話はウェルカムです。
549533はやり手:04/03/29 15:58
開業3年目で、月収15〜20万っていうのは
相当なやり手だね。受験生時代だったら、
バカにしていただろうけど。開業して
社労の現実を知っている身では尊敬するね。
550名無し検定1級さん:04/03/29 16:31
15.頭は亀でも 甲羅なし。
551名無し検定1級さん:04/03/29 17:27
>>539
はどう見ても妄想万年受験生だな ゲラゲラゲラ
552名無し検定1級さん:04/03/29 17:57
いつも思うけど…
2chの資格版の人って「食えない×A」って現実逃避の引きこもりなの?
特に社労士スレ…カキコしてる人痛すぎ。社労士ごときに合格しない人が
成功者を羨み2chに逃避行ってか〜
2chはクズ人間のオアシスだよな。>>549>>551
否定することは誰にでもできるんだよ。
社労士は食えないって決め付けた方が気持ちが楽だよな。クズ諸君。ゲラゲラゲラ
553名無し検定1級さん:04/03/29 18:00
社会保険労務士ですが、普通にやって開業7〜8年で売り上げで1000万円は超えました。
所得金額は600万円〜700万円くらいかな。
私は女性なのでこの位で問題ないのですが、男性で奥さんと子供がいたらやっぱり売り上げで
最低1500万円くらいにしないと大変かもしれません。
周りに士業は多いですが、やっぱり、やり甲斐はあるけど、どの資格も大変みたいです。
これから選ぶなら、儲かる資格より、自分のやりたいことができる資格がいいと思いますよ。
554名無し検定1級さん:04/03/29 18:00
最初は大変だけど、こういう仕事は長く続けると自然にやっていけるようになります。
正確に言うと今は、開業10年で1200万円を少し超えたくらい。
でも、あくまで売り上げです。
まわりは、同じくらいの年数やっている人は同じよう感じです。
顧問契約が30社くらいで、売り上げの70%〜80%が顧問契約による収入です。
最初はスポットの割合が多かったのですが年々顧問契約による売り上げが多くなります。
顧問契約は開業して数年たつと1年に数社くらい自然に入ってきますので長く続ければだれでもやっていけるようになりますが
その前に諦めてしまう人が多いようです。
長く続けるためには、その仕事が好きでなければできないのでやっぱりその仕事が好きかどうかで
資格を選んだ方が良いと思いますよ。
555555:04/03/29 18:11
ゲッチュ
556名無し検定1級さん:04/03/29 18:27
10年ガマンして普通のリーマン並みってことか
収入と年数が比例するんだったら
丸5年分の生活費が必要ってことか
2〜3000万ないと危ないな
でもそんだけあれば社労以外のこと考えるだろ、普通
557名無し検定1級さん:04/03/29 18:34
しかし、本当に開業社労士はケツの穴が小さい奴ばっかり。
自分の顧問先をとったのとられたのって。
そんなに自分の顧問先に営業かけられるのが嫌なら
全顧問先を公表すればいいのに。
っま、自分に自信がないから他人の介入がいやなんだろうな。
558名無し検定1級さん:04/03/29 18:45
2〜3000万では実際大したこと出来ないわな。
小奇麗なラーメン屋なら出来るかな。
リーマンの給与はいつ切れるかわからないよね。大概のリーマンは
自分の働きより得してるからね。しかし、自分個人の信用で築いてきたものは
そう簡単には失われない。
独立は万人に向くとは限らないので自分の資質をよく見極めた方が良いかもね。
若ければ失敗も出来るがある程度の年齢で家庭持ちの場合は死ぬ気でやらんと
辛いだろうな。
559名無し検定1級さん:04/03/29 19:05
現実知らないでしょ?
2〜3000万円稼げるようになったら日本でも勝ち組になりますよ
2000万円以上稼いでる人は日本で10万人前後しかいないからです。
10万人ですよ?わかりますか?日本は法人が何社あるか知ってますか?
そして、10万人限定のパーティーに誘われるよ。
ブルガリだの何だのって限定貧ばかりが並ぶパーティー。
医者や弁護士や会社社長などがわんさか。
ほんとだよ。大したこと出来ないとか子供の妄想すぎますよ。
凄いことできますよ。
あたくし、数年前まで年収が1000万円程度ありました。
大台の経験者からすればその重みがわかっています。
あなた達は重みを知らない人間ですね、レスの軽さで伺えますよ。
560名無し検定1級さん:04/03/29 19:07
2〜300万円稼げるようになったら社労でも勝ち組になる。
561名無し検定1級さん:04/03/29 19:51
まぁまぁ、結局2〜3000万稼いでも
医者や弁護士や会社社長がいるパーティーでは
肩書きが社労士っていうだけで、軽く見られるから安心してw
562名無し検定1級さん:04/03/29 20:04
>561
つうか、いいもん別にそんなのどうでも。
563名無し検定1級さん:04/03/29 20:13
っていうか士名乗るなら日中ネットで遊んでないでお役所めぐり&営業しなさいよ
努力しなければ食えないのは当然
564名無し検定1級さん:04/03/29 20:24
他士業だが533はやり手と思うね、社労としては。
そこを超えたら多分まともに稼げると思うよ。
需要から見て非常に弱い資格だと思う。
予備校がバラ色の妄想を与えるのは受験産業としては割りのいい分野だからで、妄想の内容は論外。
あと、2,3000万稼いだらどの士業でも大成功。一般の会社経営とは違うんだから。
565名無し検定1級さん:04/03/29 20:55
社労士って理由無きプライドだけは高いんでつね(汗
566名無し検定1級さん:04/03/30 00:02
2,3000万稼いだらって・・・
自動車会社の取締り役級だよ。
一般上場企業の支社長クラスで1500万円程度だよ。
わかってますかね君達。現実を知らなすぎでしょ君達!
567名無し検定1級さん:04/03/30 00:37
>566
リーマンと自営業者を同一に論じるべきではない。

568名無し検定1級さん:04/03/30 00:38
昔(学生時代)はぼくも565とかのように
てめえは何者でもねえ癖に
自分のワクでいろいろな職業について
たいしたことねーよ、おれさまがやりゃすぐあいつら抜くから、
とか根拠なく偉そうだったもんです
思い出して恥ずかしくなっちゃうね
569名無し検定1級さん:04/03/30 00:45
威張れるかどうかとか、稼げるかどうかはさておきさ。
ほかの仕事よりもたくさんの業種の人々と付き合えるのは面白いな。
教育テレビでやってたはたらくおじさんのリアル版というか、
世間って色々なことで食ってる人がいるなあと日々思います。

あと、ちっこいとこからおっきなとこまで、仮にも社長と呼ばれる人と
この若さで一応サシで語れるのも面白いんじゃねーかな。

同じ程度の労力でもっと稼げる仕事があるのも
どんどんわかってくるから善し悪しではあるけど、
やっぱ、面白いと思えることで稼ぎたいと思う。
570569:04/03/30 00:52
威張りたいとかとにかく高収入って思う人は
そもそも向かない仕事じゃないだろーかねえ。

ぼくがついた師匠の話だけど、彼は元々他士業事務所に居て
ヒトに抜け道を教える主義のその事務所がヤで
もうちょっと良心に合致する仕事にしようとこっちに来た、て言ってた。
(そのせいか助成金あんまやんなかったな)

なかなかそうキレイな仕事ばかりってわけにはいかんけどな。
571名無し検定1級さん:04/03/30 01:10
>>569-570さん
よか話ばありがとうね。
心に沁み入ってきたばい。
おれもがんばらなんね。
572名無し検定1級さん:04/03/30 05:02
539凄いね。
でもそれは社労じゃなくて会社社長だろ。
573名無し検定1級さん:04/03/30 08:36
>>557
客の移動に労務士会が干渉してくることってないですか?
某県会がそれで公取に入られたようですが。
574名無し検定1級さん:04/03/30 12:17
社会保険庁がダメダメだから
社労士もダメダメ
575名無し検定1級さん:04/03/30 15:22
結局、人に使われるのがイヤで、そこそこ収入あればよくって
人と話すのは別に苦手じゃなくて、ほんのちょっとは喜んで貰える仕事がしたくて
税理士、弁護士はさすがに無理、と考えてるヤツの資格ということでいいですね
576名無し検定1級さん:04/03/30 18:13

ほぼ正解だが、こんなことさえ実現できるのは合格者の1割もいない
577名無し検定1級さん:04/03/30 18:19
中華人民共和国の紗聾市(シャロウシ)なら知ってるが?
578名無し検定1級さん:04/03/30 18:52
バイト先の社長にそこの顧問税理士紹介してもらった
まじめにバイトしててよかった
でも、税理士ってほんまに仕事ふってくれるの?
579名無し検定1級さん:04/03/30 21:18
社労士の食えるレス見ても、
信用出来ん。
580名無し検定1級さん:04/03/30 21:22
信用しなきゃいいじゃん
訳分からんこと言うなよw
581名無し検定1級さん:04/03/30 21:26
じゃ妄想カキコやめれw
582名無し検定1級さん:04/03/30 23:59
>>572
ぼくの稼ぎは>>535には遠く及ばんのだが
あくまで士業だってソレ自体シャチョさんなわけで
いつまでも一人でやってくわけでもなかろ

てゆうか
ヒトの使い方を語る商売なのに
てめえがヒト使う余裕なきゃ不味かろう

とおもいつつ
ことしも年更自分でやるわけだ
女の子とかに手伝ってホスイ
583名無し検定1級さん:04/03/31 00:03
>>578
その税理士さんがどんだけの規模かわかんないけど
地理的なものとか、人数とか、彼にとってペイするかどうかで
振ってくれることはある

二三人で給料計算もやりようがないようなとこでも
なんかのとっかかりにはなるはず

知り合いは大手給料計算センターから
手続きだけ全部任すって言われてたな
グダグダ言ってたけどいらねえなら漏れにくれっつーか
584名無し検定1級さん:04/03/31 00:07
>>575
そういうことでつね
まあ、弁護士さんあたりになると別モンというか
なるためにかける時間と手間と、自分にできる仕事と秤にかけると
つりあわんのではないかと思うよ
585名無し検定1級さん:04/03/31 00:08
中退共、新規1件&追加加入4人&掛け金アップ4人。。
多少の手数料収入アップ
586名無し検定1級さん:04/03/31 00:45
手続き業務からの脱皮を図ろう。
あほばか税理士よりはニーズはある。
587472:04/03/31 00:53
ひさびさにカキコ

いちばんよくいく社保のおばちゃんに聞かれますた。
「センセんとこは一日に来る?」
「あ、労基と職安が必ず一日ってのありますからねぇ
ついでにこっちも寄ることになりますよ」
「週明けにしてくださいよう、わたしら帰れなくなっちゃう」
そうかもしれんがたまの繁忙期なんだから
おばちゃんもちゃんと働きなよ。

四月もそうだけど、今年は五月もカレンダーきついですねー。
港もとい六本木とか新宿とか飯田橋とか混むだろーなー。
588472:04/03/31 00:55
>>586さん
まったくおっしゃるとーりですが
なかなかルーチンからは抜け出しにくいですわ。
でも出入り多いとこの手続きこなし続けることで
ずいぶんそれ以外にも仕事出てきた。
589名無し検定1級さん:04/03/31 06:18
社労士の先生方、教えてください。

私の勤務先では、残業代は月末締で、翌月の給与時に支払いとなります。
健康保険料の基準は4・5・6月の給与額を基にして計算されたと記憶していますが、
4月に支給される今月の残業代についても、健康保険料の計算基準額に加算されてしまうの
でしょうか? 3月分であるために、無視してもらえるのでしょうか?
590名無し検定1級さん:04/03/31 11:44
加算されまつ
591名無し検定1級さん:04/03/31 11:49
>>589
賃金の実際の支払い月です。
算定基礎届は仰る通り4・5・6月でみます。
つまり3月分でも実際に支払われた4月分となります。
但し、支払基礎日数は3月の実日数31日になります。
592586:04/04/01 00:54
手続き業務は長老社労士と労働保険事務組合で独占されてるからな。
それに風穴をあけるのは3号業務。
これだと顧問社老がいても関係なく提案は可能。
但し、1号業務である助成金の知識と制度融資及び決算書を読めないと厳しい。
不勉強な税理士が多いんで、今だったら顧客開拓は十分可能。
ポイントは人件費と法定福利費の見直しによる賃金制度の再構築。
最大の固定費である人件費にメスを入れられるのは社労士だよ!
593名無し検定1級さん:04/04/01 01:02
>>592
労務屋稼業突入!! 人権侵害アドバイスの本領発揮ですな。
594586:04/04/01 01:23
>>593
士業とはそういうもの。
弁護士だって食うためには必死だ。
債務整理とかな。
まあひとりで仕事することの意味考えたら??
595名無し検定1級さん:04/04/01 01:34
>>593
青臭いな。オナニーのし過ぎか?
おまえが顧問料払うんならおまえの味方するよ。
596名無し検定1級さん:04/04/01 02:23
社労と弁護士の違いは弁の場合は依頼者の尻毛が燃えていること
社労が営業に行く社長の尻毛は普通燃えていない
尻毛が燃えてない人間はしたたかでずる賢く、我々が提示する報酬の額が
高いとか、ぬけぬけとぬかす!

尻毛が燃えているまたは燃えはじめようとしている会社を狙え!
どの会社の尻毛が燃えてるかをどうやって知ることができるのですか?
みたいな質問はするなよ
自分で考えろ!
○か×くらいかは答えてやろう。
597名無し検定1級さん:04/04/01 05:06
>>594,595
社労士の営業基盤がほぼ全面的に、事業主にあることは明らかな事実
だから、当然だ罠。
598名無し検定1級さん:04/04/01 07:52
586,596>
助成金は第三号業務だ 税理士は本業に忙しくて助成金にまで手が回らないのは事実
あといくら4月1日は仕事にならないからといって夜更かしは厳禁だな
599名無し検定1級さん:04/04/01 08:20
社労で200マソ稼げたらエリート
600名無し検定1級さん:04/04/01 09:15
助成金は1号業務ですが、何か?
601名無し検定1級さん:04/04/01 12:25
社労士は法律家ではありません
602名無し検定1級さん:04/04/01 16:01
>>601
>社労士は法律家ではありません

某団体の司法試験くずれの
尊師にポアされるよ
603名無し検定1級さん:04/04/01 17:44
年更の封筒まだ?
604名無し検定1級さん:04/04/01 19:59
しゃろう
    いつまで笑わせるのか しっかりしろ
605名無し検定1級さん:04/04/01 20:36
社労士は自分のこと法律家だと思ってるの?
「町の法律家、行書」見たいな事言わないでねw
606名無し検定1級さん:04/04/01 21:00
マジメに語られるとつまらないので、バイトの苦労話や生活の話を書いてくれ。
607名無し検定1級さん:04/04/01 22:17
606>
うっせー 消えろ! 
608586:04/04/02 00:20
>>598
助成金は1号業務。
税理士で本業で忙しいのは少数。
零細税理士は社労の1号・2号業務まで手を出してるのが実態。
但し、助成金についてはほとんど知らんだろ。
せいぜいハローワーク扱いの助成金止まり。
税理士は基本的に企業からお金をぶんどるのが職権だからな。
今は税理士の方が飽和状態。
609598:04/04/02 00:56
608>
そりゃあ経産省関連の補助金までは手が回らないでしょう ちょうど応募の時期だからこっちから攻める手もある
税理士はせいぜい「雇用の安定のために」の冊子くらいしか見ていないんじゃない
助成金の分類は勘違いしていた(スマン
610586:04/04/02 01:22
俺が実際に体験したのは高年齢者雇用開発協会(雇用促進協会)のもの。
主管は厚生労働省。
残念ながら某企業から顧問税理士の無知ぶりに嫌気が指して
直で依頼を受けたことがあるんでね。
経産省関連なんてほとんど知らないんじゃないの?
雇用保険の被保険者区分も知らん税理士が1号業務に手を出してる現実が
憂慮すべきだろ。
実際労使でトラブルを起こしている企業は社労が関与せず、税理士が
まるがかえの企業が多い。
社労士法を厳格に運用したら廃業に追い込まれる税理士は多数いるよ。
611名無し検定1級さん:04/04/02 02:26
行書はなんでもやってるね
助成金でもなんでも
612名無し検定1級さん:04/04/02 13:22
社労で、昼飯食えたらエリート
613名無し検定1級さん:04/04/02 13:44
本物のエリートは社労になんかならないよ
614名無し検定1級さん:04/04/02 18:12
今日はユクーリしようと思ってたら労災事故の連絡
やすむのは3日までにしてくれよ
615名無し検定1級さん:04/04/02 18:27
8号は面倒だね
616名無し検定1級さん:04/04/02 19:59
本物のエリートはネットの掲示板になんて来ません
617名無し検定1級さん:04/04/02 22:13
食ってくだけなら今のままでも・・・
ただ、本当に「食う」だけなんだよな〜 by 社労士。
618名無し検定1級さん:04/04/02 22:33
食えないオバカ
619名無し検定1級さん:04/04/03 00:31
食える社労は、真面目にコンビニで働いているよ。
620名無し検定1級さん:04/04/03 02:42
賞味期限切れの弁当貰ってくるなんて言うなよ 
ところでコンビニ店員っていえばうちの近所のコンビニにいかにもリストラされたって感じのオヤジがいる
そいつ時々店の前で制服着ながらタバコをプカプカ吸ってんだけどあれってめっちゃ印象悪いよ オーナーも注意すればいいのに 
621名無し検定1級さん:04/04/03 03:35
なあ〜
コンビニ社労よ
俺も食えない社労なんだが、もう廃業してカタギの仕事に就こうとかは
思わない?
俺はなやんでる。
でもできる仕事は経理と総務ぐらいか あと営業W
622名無し検定1級さん:04/04/03 15:20
なんだかんだいって、コンビニ社労が
一番食えるんだな。
623名無し検定1級さん:04/04/03 16:58
たしかに社労士は食えるよ。食うだけならね。
コンビニ万歳だな。
624名無し検定1級さん:04/04/03 17:19
なんか、ひとりで書き込んでいるみたいだな。
625名無し検定1級さん:04/04/03 19:00
>>624業者防戦乙!
コンビニ逝ってる香具師が多い事実は、隠しきれないからな。
626名無し検定1級さん:04/04/03 19:31
食えないからね。
627名無し検定1級さん:04/04/03 19:48
社労が新規開業で食えるなんて、聞いたことありませんが。
専門学校に騙されたという声が大。
628名無し検定1級さん:04/04/04 00:10
勤務シャローからするとむしろ
なぜ無経験開業即大儲けとか
考えられるか不思議でつ

だってみんな(学生以外は)前職あるわけだよね?
その商売でなにがゼニになるか、なぜ今いる会社が食えてるか、
その業種で自分が新規開業できるか、とか考えるよね?
そんでシャローだとどうだろうかとか考えるよね?
違うのか?

煽りじゃなく、ほんとにコンビニとかのフリーターあがりで
事業主になるってことを考えたことがない人を
つぎつぎその気にさせて開業即廃業させてるなら
ガッコーって酷いねえ
629名無し検定1級さん:04/04/04 00:30
書類しか作れない社労士もまあ、滅ぶしかないだろうが、
書類も作れない社労士はそもそも存在としてどうなんだ。

と、例年どおりごったがえした飯田橋で
離職票の訂正を指示されているセンセイがた達を見て思った。
混んでるのはこいつらのせいでもあるのだな。
630名無し検定1級さん:04/04/04 03:13
社労の先生方にマジ質問です。
週に何回ぐらい性行為しまつか?
教えてくださいお願いします。
631名無し検定1級さん:04/04/04 05:57
社労の場合 弁護士や税理士と違って修行する場所が極端に少ないことも即開業につながっていると思う。届出の不備にしても様式自体ちょくちょく変わるから慣れていないと不備が出るのも仕方がない。まあこの点は電子申請が普及すれば少しは改善するか
とはいえ同業者に実に情けない開業組がいることも事実 お前そういうことは行政に聞けよ!と言いたくなるようなことまで同業者に聞いたり おそらくこういう連中が食えないなんてわめいているんだろうな そんな暇あったら動けっての! 
632名無し検定1級さん:04/04/04 06:00
あと電子申請といえばパソコンだが、いまだにダイヤルアップ回線しか持ってない謎な社労がいたり 光ファイバーにしろとはいわんがせめてADSLくらい導入したら きっと厚生労働省のHPもろくろく覗いていないんだろうね
633名無し検定1級さん:04/04/04 09:15
コンビニでバイトしている奴が多いからな。
新規開業組には、無理もねえな。
634名無し検定1級さん:04/04/04 11:51
社労士見習いするのに入会金と会費を取る事務所。
合計54万!!
行く奴おるんやろか?

ttp://www3.ocn.ne.jp/~kitahama/seturitu/entry.html
635名無し検定1級さん:04/04/04 12:21
重複偽スレを立てた香具師が戻ってきているな。
636名無し検定1級さん:04/04/04 12:55
いくら仕事とはいえ
予備校講師が即食えない位わかっていながら
ガイダンスなどでおいしい言葉並べて勧誘するのって
怪しげな新興宗教の勧誘と大差ない。
後、週一回ガッコに通ったからといって
「即合格!」等と勧誘するなんぞ、詐欺に等しい。
講師的にはどう思ってるんだろうね。
637名無し検定1級さん:04/04/04 15:53
かたぎの仕事つこうかなあ・・・
開業三年目で収入ゼロ、夜のバイトで食いつないでます。

いいかげん馬鹿馬鹿しくなってきた。

みんな、社労使に夢をもつなよ!
638名無し検定1級さん:04/04/04 19:06
またしょうもないアラシかい もし開業して3年で収入0の月があるなら、それはさぼってばかりでろくに営業していない証拠
コンサル系の個人事業主は最初の頃は自分で働く時間を決めなきゃならないから日中をいかに過ごすかが成功か失敗かを決める
最近は個人事業主の自覚の足りないアホが多くて困るねえ
639名無し検定1級さん:04/04/04 21:24
荒らしじゃなくて、事実なんですが何か?
640名無し検定1級さん:04/04/04 22:30
>>639
もうそのへんにしときなよ
百歩譲って荒らしじゃないことでもいいからさ

「何か?」とか言って強がっても
要するに
「営業もロクにしなかったし、すぐあきらめたんで
だあれも客になってくれません」
てだけのことだろ

自分の事業が失敗したことと
この士業(つかサービス業)がダメであることを
無理に並列にしようとしてるみたいでみっともねえ
641名無し検定1級さん:04/04/04 23:02
社労士+英語は強いって聞くけどなんで?
642名無し検定1級さん:04/04/04 23:09
>>638 >>640
君んとこはどう?うまくいってる?
643名無し検定1級さん:04/04/04 23:23
いままで考えたこともなかったが
中途半端な規模の外国企業に
ニッポンの制度を巧く立ち回るよう指導するとか
そういうニッチなとこも食べ残さないってことかねえ?
大きいとこだと、もとからぬかりなさそうだし

というか、学歴とか学力とは縁がウスいほうの士業なんで
じいちゃん社労士と違う武器があるほうがいいんだろうね

んー、そうだなー
こんな知識、役に立つこたねーやと思ってたことも
なんか使えるかもしれんなー
644名無し検定1級さん:04/04/04 23:56
3年やって収入なしって本当の馬鹿でしょw いかに社労士でもね。
資格もなく武器もなかったおれはバイトもせずどこにも所属区せず
一人で1年間適度に営業して300万以上稼いだ事あるよ。
今迄、起業や商売についてマネジメントを考えたことがない人の集まりですか?
もしそうなら最初から士業なんてすべきじゃないね。
独創性や創造性がない人間はサラリーマンが一番合ってると思います。
独立してる人は生活苦が理由でバイトに手を出した時点で本業をおりるべきだと思いますよ。
甘すぎですよ。まじで世の中舐めてますね。
予備校に騙されたのではなく、騙されたと思う自分を責めるか、士業に失敗した自分を責めろよ!
絶対儲かるインターネットビジネスに引っ掛かる人達と一緒ですよ
645名無し検定1級さん:04/04/05 00:07
637>
で あんた夜の仕事って何してるのさ コンビニの定員? それともバーテン? どうせ週に5日か6日それもフルにはいってんだろ 
そんな疲れきった体で営業なんてできると本気で考えている? 大体あんた職場で改善提案の一つも出した? 労務管理のプロ(?)が
改善提案の一つも出せなくてどうする どっちにしてもあんた営業職嘗めすぎ 社労士じゃない 営業を嘗めすぎ 
これからこの世界を考えている方 やるなら徹底的にやりなさい いくら時給がいいからといって夜勤のバイトは厳禁 
夜更かししないで朝は早く起きる もしバイトするなら講師とかお役所関係の方がいい 報酬の割りに責任重いけどいろいろ勉強になるからさ
じゃあ俺は寝むいから寝る 明日があるからな
646名無し検定1級さん:04/04/05 18:44
うっ
今日、年更の書類着たって連絡がたくさん
鬱だ
647名無し検定1級さん:04/04/05 19:59
なんだかんだいっても、
社労じゃ食えない
648名無し検定1級さん:04/04/05 20:10
>>647
お前は社労士3年ぐらい一生懸命やってだめだったとでも
言うのかい。何の経験もなく何がわかる。
自営業なんだよ。開業して何もせずにすぐに仕事にありつけるとでも
思ってるのかい。
食えるってどういう意味だい?
649保険屋:04/04/05 21:13
僕は地方都市で保険の代理店をやっています。
昨年の収入は生保損保あわせて約1200万円でした。
30代で子供も二人います。生活は安定しているのですが
どうしても転居したいのです。というのは親の関係で創価学会に
所属しており、断っても断っても学会員に訪問されるため、この土地から
離れて脱会したいのです。
資格は保険以外では社労士と宅建をもっています(登録はしていない)。この土地を離れたら
保険の収入1200万はなくなります。貯金は2000万しかありません。
営業力には自信がありますが、転居して社労士で食べていくのは可能でしょうか?
650名無し検定1級さん:04/04/05 22:26
>>648
食えるって、コンビニ副業で廃棄弁当もらって食ってる
おなじみのパターンだよな。みんなそうなんだから。
651名無し検定1級さん:04/04/05 23:51
>>650
バーチャルばかだな。
一生オナニーこいてろ。
652名無し検定1級さん:04/04/06 00:09
>>644
2chとかで喰えないとか委託先なしコンビニバイトなんかは
明らかにネタですよネタw
マジレスもいいんですが
あなたが言うように適度にやっていればそれなりですよね。
がむしゃらにやるとスッゴク儲かりますよねこの仕事!
653名無し検定1級さん:04/04/06 00:16
予備校工作員必死だなw
654名無し検定1級さん:04/04/06 00:20
ていうかこの資格意味ないよね。
昔からの人は別だけど。
655名無し検定1級さん:04/04/06 00:20
食える社労は独学者が多いんで
予備校なんて関係ない。
656名無し検定1級さん:04/04/06 00:38
>>649
代理店さんでつか?
あなたの営業力が地縁によるもののみだったら
ガマンしてそこでやってくべきでしょうけど
そうじゃないやい、赤の他人だけ切り開いてきたわい、
ということならべつにびびるこたないんじゃないすか。
657名無し検定1級さん:04/04/06 01:08
>>649
ネタですか?
マジレスなら止めた方が良いです。
ある程度の分別ある年齢ですよね?
何でこんなところで聞いてるんですか?!
あなたの能力はあなたが一番知ってるんではありませんか。
658名無し検定1級さん:04/04/06 05:31
能力云々逝ってる香具師がいるけど、市場規模の問題じゃねえのか?
専門学校業者さんよ。あまりに悲惨すぎる。

12 :名無し検定1級さん :03/12/05 20:48
回答者7,381人のうち受託事業所のない者が1,100人(14.9%)で、
これを前回の調査と比べると3.1ポイント(前回11.8%)増加し
ており、七人に一人が受託事業所がないという深刻な結果と
なっている。(中略)
開業者の大半は前回調査と同様10事業所程度であると推察
される。
(月刊社会保険労務士2002年7月号より原文抜粋)


74 :名無し検定1級さん :03/12/06 09:37
食えないのは当然。例の客観的な資料から。。

社労士の受託事業所数(資料出所、月刊社会保険労務士2002.7)
昭和59年 
  0社⇒ 8.0%  1〜9社=27.8%
平成7年
  0社⇒11.8% 1〜9社⇒25.9%
平成13年
  0社⇒14.9% 1〜9社⇒29.4%

傾向的にも確実に食えなくなっている。
659保険屋:04/04/06 09:33
>656
現在の顧客は地縁によるものが多いですね。
飛び込みで白地から開拓した分は3分の1ぐらいです。

>657
>何でこんなところで聞いてるんですか?!
社労士の現状がよくわかりませんし、
転居するならどこでもいいのでどんな地域が成功しやすいかなども
聞きたいのです。

親(元公明党の議員)とは同居していないのですが、妻も結婚を機に
私の親からのプレッシャーで入会しています。
私も妻も学会員にはいきなり訪問してこないように繰り返しいっているのに
本当にしつこく訪問してくる。電話も家の電話や携帯に執拗にかけてくる。
親が私達にもしっかり信心させるように頼むと地域の学会員に頼みまくって
いるのです。親は何を言っても聞きません。
収入が減ってもいいからとにかく、この地域から離れて創価学会と縁を
きりたいと思っています。しかし生活できなくなるほどでは困るので
悩んでいるのです。

660名無し検定1級さん:04/04/06 11:06
脱会できないくらい渉外力ないんだから、他じゃ食えないよ
どうせ保険顧客もほとんど学会関係なんだろ
学会で葬式あげてくれるまで一生そのまましかないよ、
661名無し検定1級さん:04/04/07 00:46
>>658
中身を検証しろよ。
合格者数の増大で新規開業者数は増えているが
実態は兼業者や主婦の片手間開業が増えているだけ。
自宅でも事務所登録が可能だから
趣味的に仕事やってる人間も多いということ。
法人の受託者数云々で食えないなんて論じるのは
童貞でオナニーばっかりやってる人間だろ。
たまには外の空気をあびるんだね。
662保険屋:04/04/07 10:01
>>660
>>脱会できないくらい渉外力
創価学会は(他のカルト宗教も同様かもしれないが)
交渉して納得するような相手ではないのですよ。
以前、地区部長の息子が脱会したときは、脱会した息子を
みんなで監視していた。そして、ちょっとケガをしたのを
目撃した人が座談会(学会員の集会)で、あいつは脱会したから
ケガをしたと発表していた。地区部長も他の学会員から息子の脱会を
とめられなかったと非難されまくっていた。
そして息子の方はいろんなデマを学会員以外にまで広められて
地元にいづらくなり結局、転居していった。

>保険顧客もほとんど学会関係
保険顧客は4分の1ほどが学会関係です。

>学会で葬式あげてくれるまで一生そのまましかないよ
妻とお互いが脱会前に万が一急死しても学会の葬式(友人葬)だけは
させないようにしようと約束しています。
663名無し検定1級さん:04/04/07 11:15
社労で昼飯食えたらエリート
664名無し検定1級さん:04/04/07 13:38
1/3が白地開拓なら、転居しても保険屋がいいぞ
社労は食えるまで数年みないと・・・
665名無し検定1級さん:04/04/07 17:08
同意。社労のしてるところがなあ。
社労なんてここにのせるのもおこがましいよ、糞だから。
簿記3級をのせるようなもの。
666名無し検定1級さん:04/04/07 17:09
同意。社労のしてるところがなあ。
社労なんてここにのせるのもおこがましいよ、糞だから。
簿記3級をのせるようなもの。
667名無し検定1級さん:04/04/07 21:06
>>661
そういうのを、食えない時の言い訳と言う。
668名無し検定1級さん:04/04/07 21:20
食う、食えないじゃなくて
使える、使えないだよ。
社労士は使えない。
669名無し検定1級さん:04/04/08 00:25
食えないヤシ、食えなかったヤシの怨念で成り立ってるスレだよ。
食えるのは法人営業で相当の実績を上げたリーマン上がりの社労のみ。
リーマン経験のないヤシとかリーマンでも事務屋なんて
士業で成功する訳がない。まああほばか2世社労は別格だがね。
670名無し検定1級さん:04/04/08 00:56
廃業社労士の怨念スレッド。
671名無し検定1級さん:04/04/08 07:21
やれやれ できない理由ばっかあげてる時点で負け犬確定だな
大会社の50代サラリーマン並みに稼げないのは当たり前 60過ぎて彼らと同じだけの年金確保できないのも当たり前 
この当たり前を変えようと思えば人の倍働くしかない 安定して稼ぐなら大会社のサラリーマンが一番 ここの負け犬さんはそんなこともわからないのかな 

672名無し検定1級さん:04/04/08 09:39
先輩方に質問
年更で給与台帳書き替えて、保険料を安くして、その分の半額を貰っても
バレませんか?
673名無し検定1級さん:04/04/08 12:04
大前提条件

というか、能力あったら
社労なんかにならない。
674名無し検定1級さん:04/04/08 12:21
中堅学生の常識

他の難関資格を目標にする。
半年程度で受かる社労は除外
675名無し検定1級さん:04/04/08 15:50
>>644
バイトに手をだした時点で終わってるというのはあたってるかも

いまじゃどっちが本業かわからなくなってる俺
676名無し検定1級さん:04/04/08 17:20
新聞の年更の広告で「電子申請もできます」って書いてあったけど
顧問もってるひとにお尋ねします
影響でてますか?
または興味をもった社長から質問されたりしてまつか?
677名無し検定1級さん:04/04/08 18:51
社労士よ行政書士たれ
678名無し検定1級さん:04/04/08 19:03
行書とおんなじで既得権に食い込んでないとダメダメ。
既得権持ってるジジイはウハウハでしょ。
679名無し検定1級さん:04/04/08 19:26
672>
こちらが不正にからんでどうする バレタときのリスクが高くてとても割りに合わない
あんた税務署なめすぎ
680名無し検定1級さん:04/04/08 19:50
官庁なめてるのは
社労士が無職及びフリーターの最高峰資格だからしょうがないよ
681679:04/04/08 20:07
というかあっち(税務署)は海千山千のプロだよ 素人の脱税の手口なんかバレるに決まってるやん 小さいのをいちいち摘発しないのは効率の関係、ばれていないと考えるのが素人の浅知恵というところか
税務職員は時効のタイミングみはからってキリのいいところで税務調査かけてくるのが目に浮かぶよ
社労士に限らず士業は脱法行為にだけは関わってはいけない こっちは信用を失い顧客は重加をくらう 踏んだり蹴ったりになるのは目に見えているな
682名無し検定1級さん:04/04/09 02:31
前何番で書いたか思い出すのもめんどくさいや、勤務つかパシリです

>>676
現状影響ナシ。
メインの客は、あくまで、ジャマくさいことはぼくらに任せたい、
本業で頭いっぱいだし、総務や人事にこれ以上人員割けない、
て規模の中小企業なんで。
まあ興味もったらこっちでわかってる情報は伝えるし
FDで賞与支払届出したいとか言われたら、どうぞ、てなもんです。

そもそも客が自分でもできることを代行してる業務だらけなわけで
任せて良かったと「思われる」または「思わせる」のがキモだと
上司は申しております。
683682:04/04/09 02:37
古いタイプのじいちゃん社長だと
保険証更新をタク使って猛烈に早く済ませただけで
「キミとこは仕事早いなあ」とか言って給与計算までくれたし
(一日で社保7つ回るためであって、彼のためだけじゃなかったのにね)
何が幸いするかわかんないわいな。

同じことしたら別の社長には
「アンタんとこはそんな経費も落ちて景気いいねえ」と厭味もいわれますた。
684名無し検定1級さん:04/04/09 09:15
年更と税務調査って関係あるの?
685名無し検定1級さん:04/04/09 10:45
ねーだろ
686名無し検定1級さん:04/04/09 10:55
確定保険料なんか過去の分なんだし、調査なんか聞いたことがないよ
例えば年度途中に退職したヤツの分は4月からいなかったことにして
すこしでも保険料下げるだろ
集計表も台帳も提出しないし、いきなり振りこみゃいいんだよ
オマエラ実務知らない受験生だろ
687名無し検定1級さん:04/04/09 11:26
もともと実務経験知らない無職が受ける資格だろうが しゃろうは
688結論は、食えない:04/04/09 15:59
食えない。
しかし、合格者のうち、頂点の一角は
サラリーマン以上の収入があるのも事実。
1000人受験して80人位が試験合格。
この80人が開業したとして、80人のうち3人はサラリーマン並、
2人はサラリーマン以上。
残りは、切り詰めてなんとか生活、廃業等
という結果でした。

やはりことわざにも十中八九とあるように、
10人中8、9人が食えないと、食える資格とはいえないでしょう。
689名無し検定1級さん:04/04/09 16:16
また会費納付の時期だね。
糞みたいな団体に金払いたくないなぁ。
690名無し検定1級さん:04/04/09 17:33
うちは支部会費もあるし、政連も強制徴収される
691名無し検定1級さん:04/04/09 18:04
どうせ会長、理事の飲み代に消えるのさ。
692名無し検定1級さん:04/04/09 18:59
うちの地区のクソ婆社労士は、少しでも自分の顧問先に
営業されると、倫理規定違反だ〜と支部長に駆け込むんだよね〜
本当にバカみたい。
693名無し検定1級さん:04/04/09 19:03
692
地方ですか?

おれも田舎の支部長に電話したら、「食えないから開業しないのが
いいよ」ってはっきり言われた。

これは、「ここらへんはおれの地盤だ」っていう意味もあると思うよ。
694名無し検定1級さん:04/04/09 19:32
>>690
嫌味散々言われたけど、政連は抜けたよ。
>>692
公取にちくったら独禁法で挙げれるかもね。
金払って自分の首しめるのって馬鹿らしいよね。

695名無し検定1級さん:04/04/09 20:17
686〉
だ・か・ら 税務署から見ればいきなり納付税額が減ればおかしいと疑う方が自然でしょうが 社会保険の等級を1つだけ
地味に誤魔化してる分にはわからんかもしれんが不正やる奴(社長)ってのはどうしても調子にのるんだな 麻薬・万引き
と同じで一度やったらどんどん手口が大胆になる。そうなればばれるのは時間の問題。 今はどこの税務署でも重いの
とりたくてやっきになってるのよ。悪いことは言わない。税務署だけは敵に回すな
696名無し検定1級さん:04/04/10 01:29
だ・か・らそれは確定申告の話だろ
社保と税務署は全然通じてないよ 
697名無し検定1級さん:04/04/10 02:02
長老社労とその世襲社労はあと数年で淘汰される。
地方の支部会なんて老人ホームのサロンのような状況。
風穴を空けるにはフリーの方がいい。
698名無し検定1級さん:04/04/10 03:38
おまいらの営業のネタ教えろ!
699名無し検定1級さん:04/04/10 06:31
>>697
大丈夫。二世跡継ぎの養成には余念が無い。
二世が無くても養子とか。。

ご心配には及びませんw
700名無し検定1級さん:04/04/10 07:52
今から新規開業したって、バイト社労、コンビニ社労になるだけさ。
701名無し検定1級さん:04/04/10 10:21
食えないからね
702名無し検定1級さん:04/04/10 10:56
コンビニ社労は、食えるって
703名無し検定1級さん:04/04/10 12:15
>>697
二世は馬鹿が多いから資産食いつぶして
廃業というケースが多い。
自営業の世界に共通する状況。
704名無し検定1級さん:04/04/10 14:25
電子申請が本格的に普及したらコンサルできない長老社労はどうするんだろうね まあ人事だしどうでもいっか 
705名無し検定1級さん:04/04/10 15:29
>電子申請が本格的に普及したらコンサルできない長老社労はどうするんだろうね
>まあ人事だしどうでもいっか 

長老社労だけじゃなく、社労自体がアポーンされるよ。
706名無し検定1級さん:04/04/10 15:49
>>704・705
良くも悪くもあまり影響ないんじゃないかな・・・・
電子申請になったからって、いきなり数字が出るわけじゃないし、
今でも誰でも出来ることをやってるだけだし、
役所へ出向くかそうじゃ無いかだけの違いでしょ。
元々他の士業と違って専門的だから依頼するって感じじゃないしねぇ。
特別加入がある限り事務組合は安泰だろうし。
707名無し検定1級さん:04/04/10 17:35
事務組合は安泰だね。
ただし、街中の社労は厳しいよ。
パートの足代わりに、経営者は社労のことを
使ってきたわけだから。電子申請になったら、
社労を真っ先に切るよ。
708名無し検定1級さん:04/04/10 19:22
>>703
>二世は馬鹿が・・

そうでもないよ。
親の顔見て育ってるから、賢い香具師多し。
「あんな親にはなりたくない」というのが
本音。長老社労もあぼーんの心配なし。
709名無し検定1級さん:04/04/10 21:48
バイト社労へまっしぐらだな。
710名無し検定1級さん:04/04/11 01:37
>>696
社会保険料が変われば所得税額も変わるのでは?
711名無し検定1級さん:04/04/11 01:41
アヒルのコはあひる。
長老のコは長老だ。
712名無し検定1級さん:04/04/11 05:45
今でもアルバイトしてますよ。
713名無し検定1級さん:04/04/11 11:52
相変わらずの馬鹿と受験ベテのスレだな。
714名無し検定1級さん:04/04/11 13:56
↑自分もバイト社労士か、予備校関係者のくせしてw
715名無し検定1級さん:04/04/11 14:00
社労で食えるのは
コンビニ社労だけ
716名無し検定1級さん:04/04/11 14:15
コンビニ社労士とは、コンビニの顧問社労士である事をわかってないね。
甘いよ、甘い。ライバルを蹴落とすのに食えないというデマを流すんだよ。
そういうヤシは実はガッチリ儲けている。やり方が汚いよ。
「止めといた方がいい」と助言してくる8割の社労士は、実は高収入。
717名無し検定1級さん:04/04/11 19:06
まぁ、全国のコンビニで顧問社労がいるのは
全体の10%もないね。
コンビニで一生懸命働いている社労はいるけど。
718名無し検定1級さん:04/04/11 20:00
もっとも、既に飽和状態なのは確かなわけで。
新しく入る隙間はないよ。

止めた方がいいというのは、開拓し尽くされてる
市場に殴りこむわけなので、新規開拓は不可能。
他の社労士から顧客を奪うことになるから。
719名無し検定1級さん:04/04/11 20:09
>>716
>コンビニ社労士とは、コンビニの顧問社労士・・・
コンビニ社労士とは、コンビニでバイト就労している社労士のことです。 
720名無し検定1級さん:04/04/11 20:58
食えないからね。
721名無し検定1級さん:04/04/11 21:53
>>703
少なくとも社労士業界では、跡を継ぐ決意のある二世さんは、優秀な人が多いと思う。
侮れないよ、マジで。
722名無し検定1級さん:04/04/11 22:25
はやくこの資格廃止しろよ。
受験業者がウザくてしかたない。
723名無し検定1級さん:04/04/11 23:14
開業=登録制度を廃止するんだな。
長老社労が淘汰され、2世は路頭に迷い
事務組合制度もなくなり、優秀な開業者が増える。
724名無し検定1級さん:04/04/12 21:27
↑意味不明。
725名無し検定1級さん:04/04/12 21:57
>>723
意味わからないよ。
登録入会制と事務組合に何の関係も無いと思うけど。
事務組合の問題なら、特別加入を事務組合委託を条件にするのと
報奨金の廃止だと思うが。
726名無し検定1級さん:04/04/12 22:45
事務組合持ちの二世はここにいる?
俺 そうなんだけど
727名無し検定1級さん:04/04/13 00:08
稼げない香具師はDQN
728名無し検定1級さん:04/04/13 00:10
登録=入会制度を廃止すれば
競争原理が働き、長老と2世のばかは排除されるんじゃないの。
事務組合制度もこの際廃止だ。
既得権益にぶら下がるだけで悪弊と言えよう。
729勤務:04/04/13 02:53
今週は給与計算と年更作業のピークですな
(早く寝るべきなのだが)
ボス、あとひとりでいいから女の子雇ってください
もう入力いやでつ
PCで離職票作れるようになってラクかと思ったが
三十部以上だと、なんだろうとジャマくさいね
(まあこれも稼ぎの一部、文句は言えませんな)

んー、ジムクミって、お持ちでないみなさんには
ウザくうつってるんですねえ
DQN会社が給与データもってこねえわ、印鑑なかなか押さねえわ、
あげくに納付書なくすわ、と、けっこうヤでつよ?
毎年四月一日にかならずローキまわりする羽目にもなるし
(頻繁に特別加入と脱退繰り返したりしやがるから)
730名無し検定1級さん:04/04/13 07:28
事務組合自体が悪いのではなく事実上新規参入できないことが問題なのでは 専任要員もいない零細企業が社会保険の手続きなんてやってる暇あると思う? 従業員と一緒に現場で働いている社長が書類出すためのだけに何度もお役所にいってる暇なんてあるわけないやん 
いくら社労士が過剰?でも保険の外交員ほど数がいるわけではないから人海戦術で全国全ての事業所をカバーできるわけがない 冷静になれ
731名無し検定1級さん:04/04/13 09:23
社労の平均顧問料が1万円切っているのは
事務組合の影響が大きい
732名無し検定1級さん:04/04/13 11:05
顧問料1万なんて絶対に引き受けないよ。
そんな楽な業務じゃない。
733名無し検定1級さん:04/04/13 11:15
>顧問料1万なんて絶対に引き受けないよ。
>そんな楽な業務じゃない。

けど、平均顧問料は
1万円切っているよ。
734名無し検定1級さん:04/04/13 11:38
2chにはレベルが低い人間しかいないのか…?
735名無し検定1級さん:04/04/13 11:39
そりゃー顧問料1万円以下のゴミみたいな仕事しかできねぇ
ハナ糞社労士の平均だろうが。
736名無し検定1級さん:04/04/13 11:41
ハナ糞社労士ですが何か?
737名無し検定1級さん:04/04/13 11:44
ミミ糞社労士ですが何か?
738名無し検定1級さん:04/04/13 11:45
目糞社労士ですがなにか?
739名無し検定1級さん:04/04/13 11:49
チンカス社労士ですが仲間にいれてくれますか?
740名無し検定1級さん:04/04/13 11:51
くさいからダメ!
741名無し検定1級さん:04/04/13 16:36
>そりゃー顧問料1万円以下のゴミみたいな仕事しかできねぇ
>ハナ糞社労士の平均だろうが。

ほとんどの社労が、ハナ糞社労になるなぁ。
742名無し検定1級さん:04/04/13 18:32
年更、入退社の多いこの時期にここに来てるヤツって・・・(ププッ
743名無し検定1級さん:04/04/13 21:38
>>742

お約束だけど、
「モマエもな」
744名無し検定1級さん:04/04/13 22:40
顧問料1万って労働者2人とかか?
平均すればそんなになるのか?
745名無し検定1級さん:04/04/13 22:51
2人程度なら1万でもいいけど、さすがに10人以上になると1万じゃやってられないよ。
746名無し検定1級さん:04/04/14 00:07
顧問料は平均3万程度。
スポットは別料金。
ニーズはまだある。頑張ろう!
747名無し検定1級さん:04/04/14 00:11
社労士って30歳すぎてとってもつかえるのか?
748名無し検定1級さん:04/04/14 00:18
>>747
開業するなら使えるが
法人営業が不得意だと廃業一直線。
749名無し検定1級さん:04/04/14 01:18
3万とれればいいほうだな 税理士でも3万ってケースあるし…。
750勤務:04/04/14 01:21
うちもならすと三万はいただいています

月に得喪数十件常にあるようなところは
それなりに(漏れの月給以上)いただいていますが
(そゆとこは手続き以外にもなにかと世話をやくわけですから)
ヒトの出入りほぼ皆無、半年に一度、傷手かなんかやる程度のとこからは
月一万でももらい過ぎかも知れませんな

営業してると、五万を一件は難しいが
一万を五件はなんとかなるというのが実感です
最初はしゃーないですわ
シャローシがいったい何してくれるのか、会社は半信半疑なとこあるわけで
「ああ、会計事務所とは違う便利さがあるみたいだ」と思わせてからが勝負

でもそれより下げちゃうとホント足下見られちゃうよ
年更の書類を開封せずに税理士サンとこもってかれたりとか(苦笑
751名無し検定1級さん:04/04/14 03:23
食えない
752名無し検定1級さん:04/04/14 08:46
開業3年
顧問先10件×1万で月収10万ですが、何か?
753名無し検定1級さん:04/04/14 11:09
>>752
ぼちぼち値上げしたら?全部見合う金額のとこならしょうがないけど
754名無し検定1級さん:04/04/14 11:18
開拓期に独立した社労事務所なら、平均月3マソはとっているだろう。
けど、最近独立した社労じゃ平均月1マソでも難しいよ。

755名無し検定1級さん:04/04/14 12:48
ああ〜性行為がしたい
本物の性行為をしてみたい
ハプニングバーへ逝き乱交してみたい
756名無し検定1級さん:04/04/14 14:18
一部の人間しか食えないってわかってて
なんで社労士を取ろうとしたの?
757名無し検定1級さん:04/04/14 14:34
一部に入れると思ったから。

その一部に入れるのは、営業能力じゃないって
独立して初めてわかった。
758名無し検定1級さん:04/04/14 14:36
>>757
お前が無能なんだよ。
759名無し検定1級さん:04/04/14 18:02
751>
あのなあ 03:23にネットサーフィーンしてりゃ食えるわけないだろ それともパチンコで生活費稼いでいるのかい?
稼げるかどうか以前に仕事への取り組み方考えたらどお とりあえず生活習慣直せ!
760名無し検定1級さん:04/04/14 18:21
年更をGW前に片付けようとして夜遅くまで頑張って
寝る前にちょっと寄った
って考えろよ
761名無し検定1級さん:04/04/15 00:06
営業力のない人間が独立開業系の資格に
チャレンジすること自体無謀。
クソすれ乱立はいかに無謀な人間が多かったかの証査。
762名無し検定1級さん:04/04/15 01:53
寝た子は起こさない法則
763名無し検定1級さん:04/04/15 03:03
二世でもない限り
向かない奴は士業には手を出すなってことですね
社労士に限らずの話だろうけど
764名無し検定1級さん:04/04/15 03:32
今学生なんですが、営業が出来ない人の例って
どんな人が多いんでしょうか?
765名無し検定1級さん:04/04/15 04:55
ここで愚痴っている奴のことだよ
766名無し検定1級さん:04/04/15 04:59
>>765
具体的にはどんな感じの人なんでしょうか?」
やはり人見知りする人は向いていませんよね?
他にはどんな人なんでしょうか?
767名無し検定1級さん:04/04/15 05:04
760>
いくら仕事が詰まっていても翌3時30分まで起きていたら朝一で仕事はできない
嘘つくにしてももっとマシなネタ使いなよ
768名無し検定1級さん:04/04/15 06:14
>>766
私は民間企業で人事労務の業務に就いている非開業社労士です。
766さんはまだ学生ですよね。
社労士で独立開業目指しておられるんでしたら、卒業後は一旦民間企業の
営業職に就いて、社会人の基本マナー、営業としてのマナーやテクニックを
5年ほど(めあすですが)学んで独立された方がいいと思いますよ。
教育熱心な企業なら、外部セミナーやOJTで学ぶ機会も与えてくれますし。

人見知り、話べたの人のほうが、優秀な営業マンになる例が結構あります。
自分の弱点を知っているから、顧客の意見を引き出す話術を工夫したり、
提案する内容が顧客のニーズに合うよう努力したりするからですね。
それに若い時であれば、人見知りは営業して場数をふめば治っていきますよ。
おしゃべりの方が必ずしも顧客にとって良い営業マンとは限りませんし。
(私は営業される側ですが、自社の売りこみでしゃべるばっかりの人は
営業下手だなぁと感じます)

どんな人が向いていないかと考えるより、どういう行動をすればお客さんに
喜ばれる営業ができるかと言う方向に目を向けたほうが良いと思いますよ。
もちろん社労士として法改正などの情報は常に更新していく努力も必要です。
民間企業で勤務しながらだと大変ですが、がんばってくださいね。
769名無し検定1級さん:04/04/15 08:06
顧客はおもに中小企業の事業主なわけで
こういう言い方もなんだが、

「一般企業で拾われなかった大卒すぐの若者」に
自分とこの人事のことを相談する気になるか、

て話になっちゃうと思うんだな

リクルートスーツを着た学生とおぼしき子らが
電車の中で「うかるぞ」とか熱心に勉強してるのを見ると
ちょっと考えちゃうね

やめろとは言わんが、人事や総務がなにしてるか
見てきてからでも遅くないんじゃね?
770名無し検定1級さん:04/04/15 11:30
この前総務人事スタッフの募集をしたんだが
資格持ってるヤツは絶対とらん
なんか従業員とつるんで不備をついてきそうだし
いつか独立とかいってやめちゃいそうだし
まあ、気心しれたヤツを管理職で採るなら別だがな
社労の先生にはたかだ1万しか払ってないし
771名無し検定1級さん:04/04/15 12:41
社労の資格が世間でダメ資格と認定されているのは、
独立開業系の資格でもないし、
就職系の資格でもないからだろうね。
けど、自己啓発系の資格としてはいいんじゃない。
772名無し検定1級さん:04/04/15 14:17
ガ―(゚Д゚;)―ン!!
773名無し検定1級さん:04/04/15 15:09
自己啓発のために社労士か・・・
じゃあ、社労士じゃなくったっていいじゃん。
774名無し検定1級さん:04/04/15 19:28
危ない自己啓発セミナーでも逝け
775名無し検定1級さん:04/04/15 22:01
769氏の意見に賛成
これは社労士に限らずコンサルタント業界全体にいえることだが、確かにやたらと制度をいじくり回したがる奴はいるね 
コンサルティングフィー取る為にはその方がやりやすいのかも知れないがバブルのときのMIS並みに機能しないことが多い。
いくら魅力的な制度を取り入れても運用するのは現場の管理職。少し考えればこのくらいわかりそうなのに
事業主とコンサルタントは当事者だけで決めたがる。だからうまくいかないのは当たり前。そういう意味では理論=正解という世界ではないよ
 実務を知らない人は自分に酔って暴走しないように気をつけた方がいいな
776名無し検定1級さん:04/04/15 22:18
社労士の学習範囲は一労働者として学んでおく価値は高いと思うんだけど。
俺は別に社労士として働くつもりはないけど勉強してるよ。
777名無し検定1級さん:04/04/15 22:49
>>776
浅くでいいと思うけど
リーマンなら診断士とかの知識の方がいいんじゃない?
778名無し検定1級さん:04/04/16 01:06
>>777
順々にやっていくよ。
もちろん知識の有用性のためだけでなく自己啓発的な
意味も込めて勉強してるってのもあるけどね。
779吉岡重次郎:04/04/16 03:57
開業2年目の者です。自宅事務所でがんばってます。
どうやったら顧問先ができますか、教えてください。
780名無し検定1級さん:04/04/16 04:07
すいません、33歳の童貞無職なのですが、女のオメコにそりきったちんぽをぶちこむと
気持ちいいだろうことはそうぞうできるのですが、オメコの匂いはどんな匂いが
するのですか、お願いします教えてください。
781名無し検定1級さん:04/04/16 05:37
>>779
企業秘密(企業じゃないが)なので、教えられません。
自力で考えて下さい。
782名無し検定1級さん:04/04/16 06:02
食えてないので、バイトして頑張ってます。
そういう意味では食えますよ。
783名無し検定1級さん:04/04/16 09:08
>779
今年更のシーズンだから
「私が責任持って労働保険料安くしますから、浮いた半分ください」
って言って、適当に安くすりゃいいよ
そんで集合受付いかず、いきなる振込み、念のため給与台帳書き替えて集計表つくっとけ
784名無し検定1級さん:04/04/16 13:10
今の会社で働きながら、
予備校講師とか資格学校系のバイトをして復業する為の資格として
考えてるんだけどそういうのってどうかなあ。
会社側の副業規定で問題が起きそうなら一度退社して、現状の業務
(零細企業の総務部門全般、会計伝票起票から資金管理、給与計算や
安全衛生関係など)を請負でやるってパターンも役員と非公式には
話し合ってんだけど。
785名無し検定1級さん:04/04/16 21:14
783>
だから脱法行為を勧めるのはやめんかい! そういう顧問先って顧問料も値切ってくるし下手すればどっかの行政書士のように後ろに手が回る
あくまでも合法的にいこうぜ
786名無し検定1級さん:04/04/16 21:33
素人なのですが質問させてください。
労使協定と労働協約はどう違うのですか?
787名無し検定1級さん:04/04/16 21:36
労使は労働組合のない事業所
788名無し検定1級さん:04/04/16 21:43
>>787
どうもです。
では労働組合がある事業所で36協定を結んだら、
労働協約として結んだことになるのですね。
789名無し検定1級さん:04/04/17 03:04
最近、助成金でくってるヤシいるの?
790名無し検定1級さん:04/04/17 07:31
>>785
それは脱法行為じゃなくて、見事な違法行為だよ。
791名無し検定1級さん:04/04/17 09:41
助成金は、もうダメぽ
792名無し検定1級さん:04/04/17 12:04
久しぶりに来てみたら、多少はまともなカキコも出てきておるな。
ちょっと注目しとこう。
793名無し検定1級さん:04/04/17 20:19
食えないよ。
794名無し検定1級さん:04/04/17 20:39
社労で食えたら
おかしいよ。
795名無し検定1級さん:04/04/17 22:09
漏れは勤務登録だけど、去年の年収は(リーマンだから)920万だった。
充分食えてるのでこのスレ終了!
796名無し検定1級さん:04/04/17 22:30
中退共推進で稼げ
797名無し検定1級さん:04/04/18 00:09
助成金は簡単なやつはエ○アン○エムとかがとっくに提案してるからな やるなら難しいやつ
食えないはいいわけ いままで自分が何やってきたか胸に手をあてて反省すること
798名無し検定1級さん:04/04/18 00:50
>>797
あまり評判良くないだろ。そこは。
799名無し検定1級さん:04/04/18 02:22
助成金だけでその会社とつきあうっつーのでは不味いでしょう
コケたり期間終わったりでハイさよならじゃあなあ

新規適用だけやってあと続かないのも寂しい

やっぱ給与掴んでおいて得喪やりつつ
なんか相談してくるのを待つのが王道なんでは

リストラとかでヘタなことやりかけた社長とかを
脱法せずにうまく救えたらオイシイ
(まあ、上のほうで誰かも書いてるとおり、なんとかごまかそうとする
社長だとその後のつきあい要注意だが)

結局オーソドックスにやるしかねーって
800名無し検定1級さん:04/04/18 02:48
エフなんとかは助成金のみ食ってる会社でしょ。
某保険会社をクライアントにしてね。
だから苦情が多いんでしょ。
801名無し検定1級さん:04/04/18 04:59
1件2万円の顧問先、例えば体調不良などの原因で、売ったるわと言われれば
いくらで(何か月分の顧問料)買う?
相場がわからなくて悩んでます
802名無し検定1級さん:04/04/18 06:18
楽○などの某提案・紹介サイトだけど、提案先が、実はやくざ関係企業の
不正依頼だったってよくありますか。

楽○自体が、非社労士提携だから法律違反なんだけどねw
803名無し検定1級さん:04/04/18 09:46
エフは昔時短奨励金ばっかやってたところ 今は誰もが助成金に手を出しているから某保険会社とつるんでいるんじゃない
HPだけは立派だけどあれで顧問料月2万だっけ? あいつらだけには負けたくないな
804名無し検定1級さん:04/04/18 10:42
正業で食えないから、助成金社労士か、コンビニ社労士に
なるしかないんだな。
805名無し検定1級さん:04/04/18 11:18
社労士は数が多すぎる。
806名無し検定1級さん:04/04/18 11:25
将来的には、年金の財源を
消費税や所得税の税金からにするから
そのときに、社労は廃止にされるよ。
807名無し検定1級さん:04/04/18 13:18
>>806
意味が分からん
808名無し検定1級さん:04/04/18 15:58
廃止されることはない。
でもバイト社労士の増殖
は止まらん
809名無し検定1級さん:04/04/18 16:33
誰か、就業規則の変更を5万円でやってくれないか?
810名無し検定1級さん:04/04/18 16:45
FのボスのM中ってあほみたいな顔ででコンサルにはきついよね。
話はうまいが。
社労士の間じゃ昔からだけど、最近は他所からも悪い噂が聞こえてくるな。
811名無し検定1級さん:04/04/18 18:54
804>
いかにも素人の発想だな 助成金たって年齢要件さえ満たせば誰でもとれるのもあれば、キャリア形成のように事業内容しらないと話にならないのまでさまざま 素人が事情も知らないででしゃばると恥をかくいい例か 
812名無し検定1級さん:04/04/18 19:04
顧問先うったるから額を提示しろ
何か月分でかうねん
813名無し検定1級さん:04/04/19 00:42
>>809
内容によるが、ソレはソコまでは落とせないっしょ

四月前に済ませられなかったのか・・・
四月になって急に改正せざるを得ない事情があるのか・・・
こういう時期で就業規則どこじゃあけど太い客で切れないから
丸なげしたーい、ってとこですか

急に調査が入ってどーしてもサブロク出さなきゃいけないとか?
814名無し検定1級さん:04/04/19 00:46
今週は個別ぶんの年更ウィークですな

寝る前にヨメの実家の申告書書いておくかな
ロハだしパート労災のみだからラクチンではあるが
なんとか還付できるような数字が立つといいなあ
815名無し検定1級さん:04/04/19 22:12
>>813
マジでか みんなそんなに取ってんのか
就業規則なんかモデルが監督署にあんじゃん
ウチ取っても10000くらいだぞ
816名無し検定1級さん:04/04/19 22:42
いまはダンピングの時代だ。
817名無し検定1級さん:04/04/19 22:44
デフレの時代ですよ、社長さん!
818名無し検定1級さん:04/04/19 23:24
モデル就業規則でいーよーなとこは
自分らでやってもらって確認だけして若干いただく
顧問料アリならまあ無償かも

シフトがイパーイあるとか
賃金体系に独自性とか
まあ、ワガママいうようなら
やっぱ10万のところを、てスタートでしょ

手続きだって助成金だって、まあ別に
自分でやるならやってもらえばいいじゃん
賞与支払届だっておかね払ってくれる客もいるわけだし

とれるとこからとるってこった
819名無し検定1級さん:04/04/20 12:29
適当で大丈夫
監督署の労働相談日に行けば目クラ判
820名無し検定1級さん:04/04/20 12:33
バイト君の労務管理士で十分
821名無し検定1級さん:04/04/20 18:32
しかし、バカばっかだな〜
822名無し検定1級さん:04/04/20 19:14
しょうがねーだろ
リーマンできなくて開業なんて思い切ったことしちゃったんだから
823名無し検定1級さん:04/04/20 19:41
国民年金推進員・・・何だやつらは。
年金の事を何も知らないじゃないか。
824名無し検定1級さん:04/04/20 19:51
食えないからね。
825名無し検定1級さん:04/04/21 00:12
そりゃ、こんなにバカじゃ喰えんはずだわなw
826名無し検定1級さん:04/04/21 00:43
思うにここのすれはずっと多数の廃業者と死格者と連続不合格者の
怨念と妬みとそねみと嫉妬に満ちた書き込みを執拗に
繰り返す不毛なすれだと思うが、食えないとカキコすることで
気が晴れるんなら存在意義はあるな。
基本的な指摘をすると士業って営業力のないヤシとばかには不向きということ。
一生フリーターやるのが正しい選択。
827名無し検定1級さん:04/04/21 01:01
(°д°)
せっかくスルーしまくって
実務情報交換でもやろうと地道に書き込んできたのにい

昨日はなぜだか解雇デーというか
鳴る電話鳴る電話、状況は違えど
みいんな解雇ネタの相談だたーよ

シャチョさんてやっぱ解雇予告なんざ払えるかって態度が多いね
828名無し検定1級さん:04/04/21 01:02
最近廃業者が多いからね。
廃業者=リーマンでも食えない、ということでしょうな。
829名無し検定1級さん:04/04/21 01:41
士業で食えるやつと食えないやつがでてくるの
ある意味当たり前じゃん。資格がダメなんじゃなくて
本人がダメなんだろう。資格のせいにすんなよ。自分が
ダメないい訳にしか聞えない。
830名無し検定1級さん:04/04/21 05:54
>>826>>829
ここのバカ達相手にするのは時間の無駄
831名無し検定1級さん:04/04/21 10:33
先生方に質問です
年度更新の季節ですが、いつも適当に安く申告してます
ただ今回特開金の申請があるので、悩んでます
申告額から平均給与だして、それを元に計算されると聞いたのですが
それだと1人あたりの人件費を多めにしといた方が得なんですか?
でもそのために平均労働者数を減らした場合、雇用保険加入者との整合性
がとれなくなってしまうのですが、それとの人数チェックとかあるのですか?
すいませんどなたか教えて下さい。
832名無し検定1級さん:04/04/21 12:30
社労は食えない。
間違いない。
833名無し検定1級さん:04/04/21 23:26
食えないんですか?
廃業者が多いとは聞きましたが。
834名無し検定1級さん:04/04/21 23:30
やり方次第
835名無し検定1級さん:04/04/22 01:57
>>831
いろいろ余計なことを画策するとイクナイ
ありのままでやるしかないだよ

話はちょっと違うかもしれんが
ウチの客で手続きだけウチに振って
助成金はイカサマ系コンサルと組んでるとこがある
(ウチはインチキしないからな……)
んでこの春、状況からすると明らかに解雇な雇保喪失があったが
「なんとか解雇にはしないでくれ」とか言うわけだ
助成金に響くわけだからな
納得いかないまま作成して本人に送付したところ
当然離職理由異議アリで返送されてきた

かえってメンドーじゃん
836名無し検定1級さん:04/04/22 02:04
特開金はどうだったか忘れたが(←ぉぃ)
雇用保険の事業主控全員分提出が義務ってのがあったな。
担当の役人はアラ探しが生業であるからして
賃金や人数でごまかせるとは思わない方がいい。
上の奴書いてる通り、正直であるべし。

年更を少なく書き換えるのは嘘だからダメ。
概算を(以下略)。
837名無し検定1級さん:04/04/22 09:03
だから特開金って確定保険料/雇用保険人数で平均出して基準賃金
にあてはめて出すやつだろ
確かに雇用保険数低く出せば貰える金増えるが
HW管轄だし恐いね
台帳も必須だろ?
838名無し検定1級さん:04/04/23 13:23
廃業者ってそんなに多い?廃業者の人は手を挙げてみて下さい!
839名無し検定1級さん:04/04/23 17:08
2年頑張ったが廃業(最後は顧問先5件で10万)
今は保険代理店研修生やってます
今は下急30万だが、独立したら・・・?
840名無し検定1級さん:04/04/23 18:11
>>839
保険代理店しながら労務士続ければ良くない?
841名無し検定1級さん:04/04/23 18:14
代理店研修生のうちは顧問はできないんで他を紹介した
保険屋で独立したら続けてもいいが
2年一生懸命やって5件だし、やっても本当のプラスアルファだよ
842名無し検定1級さん:04/04/23 18:31
2年で5件はトップクラスじゃない。
充分才能あるよ。
おれは3年目でゼロ。
会費滞納。

代理店研修やろうかな?
843名無し検定1級さん:04/04/23 19:15
特開金って何? とか一瞬考えてしまったよ 特定求職者と気が付くのに約数分
これって年齢要件さえ満たせば楽だけど問題は企業が年配者とりたがらないことにあるんだよな
住宅ローン背負ってなければ能力に応じての給料でいけるんだろうけどそう都合の良い+能力のある求職者は少ないわけで…(以下略
844名無し検定1級さん:04/04/23 20:55
食っていくのも大変だしね。
845名無し検定1級さん:04/04/23 21:11
社労もっと楽しませてくれ
最近の書き込みはつまらん
846名無し検定1級さん:04/04/23 21:55
じゃあ、逆に開業して成功を収めている方は挙手をお願いします。
847名無し検定1級さん:04/04/23 22:20
200マソ売り上げがあれば神。
848名無し検定1級さん:04/04/23 22:30
開業6ヶ月
社と行で月20マソ
849名無し検定1級さん:04/04/23 23:54
月200万なら稼いでいたら確かに成功者といってもいいだろう
850名無し検定1級さん:04/04/24 00:18
ウチ月170万強 成功・・・かな?
事務組合持の2世だけど
851名無し検定1級さん:04/04/24 00:22
確かに月200万は社労士としての成功者と言えるだろう。 しかし、株式会社を興すならそれ以上を目指したいものだ。
852名無し検定1級さん:04/04/24 00:58
顧問100軒あれば月200万前後は行く。
給与計算とか助成金など多めにしていたら100軒も必要ない。
出来る奴ならちっとも不可能な数字ではないと思われ。
853名無し検定1級さん:04/04/24 01:04
事務組合なんて助成金を除く1・2号業務しか出来ないから
顧客の評判は悪い。
安かろう・悪かろうだから。
まず脱退を勧めることだよ。
854名無し検定1級さん:04/04/24 01:05
実務ネタだと、学生ちゃんや無職ちゃんとしては
わかんなくて絡めないから
つまんないとかしか書けないんだよね、と煽ってみたりして

んー、でも月200は遠いなー
生保損保もやって、事務組持ってて、月10以上のフトい客が複数あって、
補助者も何人かいる、てな感じですかね

二世とかでなくその規模ならたいしたもんだな
855名無し検定1級さん:04/04/24 01:08
毎月の顧問料を払わなくてもOKがでるから
事務組持ちの社労に頼んでるじゃないの?
856名無し検定1級さん:04/04/24 01:09
>>854
マスこいて寝ろ!
857名無し検定1級さん:04/04/24 01:11
事務組合制度の廃止は必須。
858名無し検定1級さん:04/04/24 01:11
馬鹿発見
859名無し検定1級さん:04/04/24 01:13
事務組合なんて馬鹿ばかりだろ。
860名無し検定1級さん:04/04/24 01:15
SRの報奨金制度が無くなるとキツクなる先生、
多いじゃない。

861名無し検定1級さん:04/04/24 01:18
>>860
古参社労のみ。
862名無し検定1級さん:04/04/24 01:22
地方の支部会なんてまるで養老院状態。
863名無し検定1級さん:04/04/24 01:26
残念だが事務組合はなくならんと思うぞ
色々問題はあるが
864名無し検定1級さん:04/04/24 01:30
この資格 東京と地方で温度差がかなりありそうだな
地方なら二世はのんびりだろうけど
東京近郊じゃそうはいかないんだろうな
865名無し検定1級さん:04/04/24 01:32
事務組合加入企業を顧問先に変えることは可能。
866名無し検定1級さん:04/04/24 01:33
>>861
報奨金は受託1件で会費元取れるから、
それなりいいんじゃない〜
867名無し検定1級さん:04/04/24 01:37
でも事務組合制度は不要。
868名無し検定1級さん:04/04/24 01:37
養老院状態だけど
てことは「まもなく氏ぬ」と考えるようにしてる
どうしたって社労士要る、って客はいるわけだから
869釣り:04/04/24 01:40
飯田橋クラスのデカい職安で
得喪にまじって並ぶのはヤだから事務組は存続っしょ
社労士だけだと窓口いっしょにされちゃうんじゃね?
870名無し検定1級さん:04/04/24 01:41
でも出入りが激しいとこは得喪だけでも面倒なんだよね
従業員10人くらいでたまに傷手出すくらい
これで月3万くらいのが一番いい
871名無し検定1級さん:04/04/24 01:46
「食えない」と「事務組合廃止してくれ」だけ書いてる奴って
同じ奴っぽいねー

>>864
企業規模と数が違うので
どっちがいいかわからんよ
漏れの親類が田舎で士業やってるが
とにかく客いないと嘆いている
首都圏は首都圏の厳しさがあるけどねー

>>869
釣りとしてもお粗末杉
872名無し検定1級さん:04/04/24 01:47
得喪なんてオンライン手続きで十分。
873871:04/04/24 01:51
>>870
それだと三万維持するのは気がとがめる
漏れはそのくらいの客なら一万か二万にしといて
数増やしたいなあ

たしかに支店いくつかある飲食店で
調査入った過去があるので得喪ちゃんとやるってとこなんか
大変だよねえ
早く手続きマシーン的な補助者雇いたいでつ
874871:04/04/24 01:56
>>872
上のほうで誰かも書いてたが
実際得喪あたりは会社でやってもらってもいーと思うよ
ただちゃんと数字やデータ渡してくれるよう躾けとく必要あると思うけど

現状、郵送もハネられる手続きについては
まだオンライン化しないよなあ、きっと

雇用継続給付とか行くの面倒だし
月初に拘束されて辛いがしょうがない
それもなんだかんだでメシの種
875名無し検定1級さん:04/04/24 01:58
手続きマシーン社労は数年で淘汰。
876名無し検定1級さん:04/04/24 02:08
まあ、それだけだと明らかに仕事なくなるけど
手続きも全く切り離すわけにゃいかんだろ。
補助者雇って任せて、所長たる漏れは
3号業務に費やす時間増やせるといいんだけどな。

週3回だけ来てくれて、午後に社労士システムでガンガン書類作ってくれて
午前は前回作った書類を役所に出しにいく、そういう働き方してくれる子
欲しいなあ。
877名無し検定1級さん:04/04/24 02:13
>>876
まず合格が先。
878名無し検定1級さん:04/04/24 02:19
>>877
あなたはそうなんですか?
スレ違い…みたいですよ?
879名無し検定1級さん:04/04/24 02:28
>>877
そっとしときなよ。
ずーっとこのスレにいるけど
書けること少ないやつみたいだから。
事務組合がなんなのかも多分わかってないみたいだし。

先日事務所に大学生っぽい娘が
「社労士がどんな仕事か教えて下さい」と訪ねてきた。
ありのままを教えるわけにもいかんから困ったさ。
この時期は一日じゅうエクセルとにらめっことか
暑い盛りに社保めぐりとか言ってもわけわからんだろ。
飲むのも仕事とかも言えないし。
学生が新卒すぐにやるもんじゃないのは確かだと思います。ええ。
880名無し検定1級さん:04/04/24 02:33
どっちかというと
全部一行で否定的な事だけ書き逃げしてるのは(ry

あそうか、>>879は皮肉で書いてるのかスマソ
881名無し検定1級さん:04/04/24 02:43
社労士システムの名を見かけたので記念カキコ

あそこのSEはたいへんだねぇ
わたしらよりよっっっぽど社労士業に詳しくないとできんわなぁ
アプリとしても、使いきれんわ、あんだけの機能
882名無し検定1級さん:04/04/24 07:51
現実は大変よ。古参社労は2世がいるので安泰だし、
いまはパイの奪い合い。新規参入なんかむずいし。
だから新規参入で「食えん」という評判になる。
883名無し検定1級さん:04/04/24 10:22
新規算入は確かにむずい。
しかし、とりあえず食っていける収入まですぐに持っていければ
将来は大きく出来る可能性はある。
2世はその人次第の所があるから一概に安泰とは言えんかな。
884名無し検定1級さん:04/04/24 10:46
2世は初代より結構有能な香具師多し。
885名無し検定1級さん:04/04/24 15:46
社労士は新規参入しても、食えない筆頭株だからね。
市場は飽和状態だよ。
886名無し検定1級さん:04/04/24 22:44
食えない、市場が飽和状態 フリーが成績出せなくていいわけするときの典型的な言い分だな
フリーとして生きていく自信がないなら最初から算入しなければいい まだ戦う覚悟が残っているならお役所が閉まっているGWの間に勉強しといて連休明けに担当者を質問攻めにするくらいの気構えをもつんだな
それくらいの覚悟がないとどんな士業でも生き残れない
887名無し検定1級さん:04/04/24 23:10
奇麗事はやめろ。
がんばってなんとかなるような資格じゃないよ。
特別な人脈ないとだめ。
実際に開業した人ならわかるだろ!

事実、おれの地区でまともに食えてるのは二世だけ。
その二世が支部長やってる。
888名無し検定1級さん:04/04/24 23:26
新規参入の何割が落ちて行ってるのかな?
やめた人の話も聞くが、それより新規算入の話が圧倒的に多い。
これからどんどん増えるか。
889名無し検定1級さん:04/04/25 01:37
このスレくらいは、もーちょい、実際やってる話を
読み書きできそうだったのに、
負け犬的な発言ばっかりで残念
もしこのスレ、2まで続くんだったら
そーゆーのは叩きスレとかに移行していただくといーかなーと
890苫米地奨 ◆Npm4/RRu9s :04/04/25 01:59
実務を教えてぴただきたいですね、
営業手法とか。
891名無し検定1級さん:04/04/25 06:14
>>889
パート2じゃない、次はパート15だ。前スレがパート13だから。
きちんと番号は守ろうね。
892名無し検定1級さん:04/04/25 07:29
>>891
いいかげん無駄な抵抗はやめろ。君の立てたパート14は誰にも支持されず、
削除されたばかりだろ。君のコピペ荒らしで、一時期、このスレが閑散と
し、最近やっと立ち直りかけているのに。何度、不毛なことを繰り返すのか。

>>889
このスレで超ネガティブな発言が目立つのは彼がいるから。一人で何度も
書き込み、真面目な実務の話が続くのを著しく妨げている。彼一人のせいで
スレが不毛になる。
893名無し検定1級さん:04/04/25 08:28
いいじゃんパート15で。前作が13でこのスレが実質パート14だろ?
892は逝ってることが不明。理解不能。
894名無し検定1級さん:04/04/25 08:53
地方だったら助成金でまだまだ大丈夫だよ
895名無し検定1級さん:04/04/25 09:01
パート15でいいと思うが。なんで>>892はそんなに必死なのか、漏れもわからん。
896名無し検定1級さん:04/04/25 09:06
次スレテンプレ

■■■ 開業・勤務社労士統一スレ 15 ■■■
このスレは、社労士登録されている方の情報交換の場です。ただし、
有資格者の書き込みは歓迎します。

実務の話に加え、バイトの話もOK。予備校では聞けない生の声を
どうぞ。また、客を抜くやり方や助成金裏技など、可能な範囲内で
お願いします。建設的な意見は大歓迎。

煽りや嫌味は厳禁。匿名とはいえ、プロとしての自覚を持ちながら、
交流を進めましょう。基本は、マタ−リです。

前々スレ:★☆★ 社労士開業者統一スレ 13 ★☆★
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1070618305/l50
前スレ:■■■ 開業・勤務社労士統一スレ 1 ■■■(実質14)
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1074328580/l50
897名無し検定1級さん:04/04/25 09:41
次スレは>>896に賛成。
898名無し検定1級さん:04/04/25 11:28
弁護士ですら地方の大企業(銀行・電力等)は二世を使う
いわんや中小零細が社労士使うのに
昔からの付き合いの奴辞めて
高だか月手数料 2,000円違うからって
得体の知れない新規の奴に変えるわけがない
何かよっぽどの魅力が必要 士業ってのはそういうもんだろ

煽りではないぞ
899名無し検定1級さん:04/04/25 11:56
>>893>>895-897
ひとり相撲、乙
900名無し検定1級さん:04/04/25 12:38
異論が無いので、テンプレは決まりました。
901名無し検定1級さん:04/04/25 12:44
>>899は意味不明。荒らしか?
902名無し検定1級さん:04/04/25 13:16
ちなみにウチの支部長も二世です。
次スレテンプレは896で桶。
903名無し検定1級さん:04/04/25 13:36
新規参入で稼ぐには、それ相当の苦労が必要。
904名無し検定1級さん:04/04/25 13:44
食えないからね。
905名無し検定1級さん:04/04/25 14:25
>>898
確かに、一度得られた信頼は、そう簡単には消えない。
ちょっと安くしたくらいでは会社は顧問契約は変えない。
とくに地方などではそう。

新規参入者は仕事を奪うのに無理しているから、結構評判は
よくない。
906名無し検定1級さん:04/04/25 20:42
905の言い分はよくわかる。だから1件、1件の契約を大事にしないといけないのに、中にはとにかく数をとろうとする素人がいる 保険の勧誘と勘違いしてませんか
助成金一つとっても機構のや介護系なんて説明会に参加しないととても対処できないよ。食えないなんてわめいている連中 食えないならどうやったら食えるか少しは考えなよ。GWはじっくり戦略を練り直す絶好の機会だよ 
907名無し検定1級さん:04/04/25 23:47
中小零細に社労との顧問契約の解約を勧めています。
908名無し検定1級さん:04/04/26 00:11
>>896
>客を抜くやり方や助成金裏技など、

てとこだけなんか気にかかるけど
おおむねいーんじゃないですかねー

>>907
ウチの客でも、会計事務所とか税理士が
ずいぶん「仕掛けて」きてるよーです
それでコロぶよーならしょうがないっちゃしょうがない
今回しのげても、結局は次になんかありゃ切れる程度の客だわな
909名無し検定1級さん:04/04/26 00:36
仕掛けは同業者だったりして。
910名無し検定1級さん:04/04/26 00:49
>>909
「社労士を」切れって勧める社労士はさすがにいないだろw

会計士が社労士も持ってたり使ってて
全部一本化させようとするって例はいくつか聞いたな

法人化、合同事務所化してくとこも多そうだが
そーなると社労士って軸にはなりづらそうでキツいかな?
911名無し検定1級さん:04/04/26 01:02
社労士では間違いなく食えません。取っても「メイン」では
無意味な資格です。
912名無し検定1級さん:04/04/26 04:58
>>892に大賛成!!!
このスレを荒らしていた>>896は却下します。
(賛成してる書き込みは自作自演)


次スレ(■■■ 開業・勤務社労士統一スレ 2 ■■■)用テンプレ

このスレは、社労士登録されている方の情報交換の場です。ただし、
有資格者の書き込みは歓迎します。

実務の話に加え、バイトの話もOK。予備校では聞けない生の声を
どうぞ。また、客を抜くやり方や助成金裏技など、可能な範囲内で
お願いします。建設的な意見は大歓迎。

煽りや嫌味は厳禁。匿名とはいえ、プロとしての自覚を持ちながら、
交流を進めましょう。基本は、マタ−リです。

(過去スレ)
■■■ 開業・勤務社労士統一スレ 1 ■■■
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1074328580/
913名無し検定1級さん:04/04/26 05:46
あいも変わらず911のように自分の能力のなさ、努力不足を資格のせいにしたがる奴っていんだね
廃業するまでどれだけの努力をしてきたかここで書いてごらん おいらが採点してやるから
914名無し検定1級さん:04/04/26 08:46
次スレは当然、>>912だよ。開業スレ13から、開業・勤務スレ1に
なって、新スタートをきった。ひとり前スレにこだわる、自作自演
男かつ荒らし犯が、開業スレ14を立てるも、削除人に相手にされず、
そのスレは削除され、当スレが残った訳だから。そもそもこのスレを
14とみなすことに無理があるし、次スレを15にするのは滅茶苦茶。
パート1の次は、当然パート2。
.
915名無し検定1級さん:04/04/26 10:11
このスレから参加したので、荒らしがどうとか
順番がどうとかで揉めてるのはよくわかんね

テンプレについては
こういうスレだからイヤミは必然の気がするなw
ただこう、一行「食えない云々」がウザいから完全スルーすることの確認と
触法行為はやめようみたいなのも巧く織り込んでホスイ

次スレでもなんとか実務ネタ書くよ
916名無し検定1級さん:04/04/26 13:14
実務ネタ、顧客獲得の技教えて

917名無し検定1級さん:04/04/26 13:50
男児一生の仕事としてなぜ社会保険労務士なのか?
918名無し検定1級さん:04/04/26 18:51
917>
3人に1人は女性です 大体男のプライドがどうこう言っているようではフリーは無理
919名無し検定1級さん:04/04/26 22:17
はじめまして〜。
社労士(有資格者)とCFPの資格を持っています。
一応某大手損保会社に勤務してます(転勤は辛いが)。
まー薀蓄程度には知識は役立ってますね。
商品に労災、医療、介護、年金等が絡みますからね。
人事労務管理は商品をセットさせて行っています。
生保も絡ませれば、その事業の福利厚生は万全になりますし
有効的ですね。
社労士だけではちょっと食えないんじゃないかと
思います。そのため独学で取っても開業は全く眼中に
なかったし、多分開業社労士のやり手と言われる人よりも
収入は確実に多いと思いますよ〜。
学生やフリーターの方は社労士資格を取ったら
生保・損保問わず保険会社に就職した方がいいと思いますよ。
920名無し検定1級さん:04/04/26 22:25
>GWはじっくり戦略を練り直す絶好の機会だよ
廃業を考える絶好の機会かと
921名無し検定1級さん:04/04/26 22:49
俺は、社労士と1級DCプランナー、キャリア・コンサルタントで食っている。
また、生損保と組み合わせでやっているので結構いい線行っているよ。
ただ、経営の知識が無いのが痛いので今、中小企業診断士の受験を考えている。
元々コンサル希望なので自然な流れだと思う。
何がやりたいのかハッキリしてないと食えないよ。
税理士はいい資格だとは思うが取りたいと思わないので無理して取らない
結局はコミュニケーシュン能力と専門知識と情熱と健康だ。
922名無し検定1級さん:04/04/26 23:07
私もこのスレからの参加です。
ハッキリ逝って912=913=914にも見えるのは私だけでしょうか。
異論も>>914ひとりのようにも見えますし。

次スレ(■■■ 開業・勤務社労士統一スレ 15 ■■■)用テンプレ

このスレは、社労士登録されている方の情報交換の場です。ただし、
有資格者の書き込みは歓迎します。

実務の話に加え、バイトの話もOK。予備校では聞けない生の声を
どうぞ。また、客を抜くやり方や助成金裏技など、可能な範囲内で
お願いします。触法行為関連のカキコは禁止しますが、建設的意見
は大歓迎です。

「食えない」煽りや嫌味は厳禁&スルーで。匿名とはいえ、プロと
しての自覚を持ちながら、交流を進めましょう。基本は、マタ−リ
です。


(過去スレ)どうぞご勝手に。私は続き番号のほうがいいです。
923名無し検定1級さん:04/04/26 23:12
まじめに、開業者で仕事がないなら、商工会議所など回って
年金講演会と無料5分間年金相談やるといい。
意外と年金にみんな興味もってるから後で有料相談もOKさ。
1号が中心だから国民年金基金と組んでやるのもいいぞ。
924名無し検定1級さん:04/04/26 23:13
>>919
すべての人が社労士で食えないという事は無いと思うし、
収入が高い低いで仕事を選ぶ訳ではないからあまり参考にはならないかな。
漏れは損保・生保の仕事はやりたくないな。
生保や損保の人と提携とかはしてるけど。
925名無し検定1級さん:04/04/26 23:15
基本的に食えると思うが
努力と創意工夫を放棄したヤシは食えない。
6年目で年収700はごく平均だと思う。
2〜3年で脱落する人間がほとんどだから
このすれは大人気なんだろ。
要するに士業に不向きな人間が資格学校のPRに騙されて大挙受験に群がった
つけがこのすれの書き込みに集約されている。
リーマンとまりの人間は屈辱に耐えてリーマンにこだわるべき。
926名無し検定1級さん:04/04/26 23:15
盛り上がってますね。
927名無し検定1級さん:04/04/26 23:18
>>921
コミュニケーション能力はついてて当たり前と思います。
プレゼン能力がコンサルには必要です。企業の役員方は
基本的に忙しいので、コンパクトに強烈な印象を与える
プランを作らないといけない。ただダラダラ話は誰でも
出来ます。専門知識はプロとして当然言われずに身に付いてる
もの。健康も情熱も然りです。
928名無し検定1級さん:04/04/26 23:22
健康には本当気をつけないと。
特に一人でやってるうちは。
徹夜でしなければいけない仕事があればそうするが、
いくら忙しくても健康には気をつける。
当たり前か・・。
929名無し検定1級さん:04/04/26 23:28
次スレのテンプレはどうしますか。
皆さん意見よろ。
930名無し検定1級さん:04/04/26 23:30
>>928
徹夜が必要なほど仕事があれば、補助者を入れるべきだろう。
健康にはホント注意が必要、無事是名社労士だよ。
931921:04/04/26 23:32
>>927 その嫌味な書き込み、コミュニケーション能力と情熱がなさそうだな。
932名無し検定1級さん:04/04/26 23:32
>>929
べつにどうでもいいけど。内容的には>>922でいいです。
933名無し検定1級さん:04/04/26 23:35
コミュニケーションがロクにとれない人はダメなのは確かだ。
934名無し検定1級さん:04/04/26 23:36
確かに健康は大事だ インフルエンザなどで寝込まないように予防接種を受けるのは当然 夜更かしも厳禁
935名無し検定1級さん:04/04/26 23:38
>>925
私は資格学校のPRに騙されてはいませんよ。自分で
業務に必要なため取ったのです。自賠責は労災の知識がないと
対処出来ない事もありますし、医療保険は高額療養費等を知らないと
全然わからなくなります。生保も国年、厚年の知識は必要不可欠の
ため独学して取ったのですよ。私もリーマンですが今の会社は好き
ですし、やりがいがあります。屈辱に耐えてまでとは思ってません
が…
936名無し検定1級さん:04/04/26 23:46
>>929
テンプレは>>922でよろしい。
937名無し検定1級さん:04/04/26 23:47
>>935
あなたは正しい道を選んでいると思いますよ。
938苫米地奨 ◆Npm4/RRu9s :04/04/26 23:48
保険やと社労士が密接な関係があるとは思いませんでした。
しかし、みなさんどこに勉強する時間があるのですか。
939921:04/04/26 23:52
>>938
俺は、人事コンサルの延長で企業年金コンサルをやっているのだが・・
当然、生保を使う場面が多くあるから。詳しくは企業秘密だから言えないけれど。
940名無し検定1級さん:04/04/26 23:53
中小法人の開拓を実践中だが、社労の顧問企業って意外に多いよ。
特に建設・土木業は人の出入りが激しいことと労災の問題があり
小規模の事業所でも社労と顧問契約を結んでるケースがある。
事業主側は事務のアウトソースという目的もあるんだろうね。
今は建設業は断念して設備関係を回ってるが、業種を掘り下げて
セールストークを絞れば、まだまだ開拓の余地はあるように思う。
とりあえず2ヶ月で2社顧問はとれたが。。。
法人回ってゆゆしきことは税理士の社労士法違反。
堂々と労務関係まで請け負ってるものがいるが、雇用保険の被保険者区分も
知らないでよう業務を請け負ってるなという印象。
中小法人の事業主は税理士と社労士の職務分掌なんて知らんからな。
941名無し検定1級さん:04/04/26 23:54
損保を使う場面もありますよね。
942名無し検定1級さん:04/04/26 23:56
祭りになってますね。
943921:04/04/26 23:57
>>941
そのとおりね。。
944ばっさり:04/04/26 23:59
社労士の顧問料って500円くらい?
945苫米地奨 ◆Npm4/RRu9s :04/04/27 00:00
なるほど、社労士と年金と保険は切っても切れない関係ですね。
あとは外国人の就労や労働問題も職域かと思いますが、
いかがでしょうか。
946名無し検定1級さん:04/04/27 00:01
戯言はスルーで
947名無し検定1級さん:04/04/27 00:02
>>944
煽りはスルーで
948921:04/04/27 00:03
>>945
正直なところ、金にならない事はあんまりやりたくないなあ。
949名無し検定1級さん:04/04/27 00:06
まとめると

多角化・差別化を図ればまだいけるということだろ?
950名無し検定1級さん:04/04/27 00:06
コンサルで儲けてるってあるけど、あれは天井が見えてるし。。
951921:04/04/27 00:09
>>950
天井が見えている??
952名無し検定1級さん:04/04/27 00:17
コンサルは一般には青天井と思われるがいかに?
953名無し検定1級さん:04/04/27 00:18
次スレ立てますた。
■■■ 開業・勤務社労士統一スレ 15 ■■■
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1082992483/l50
954名無し検定1級さん:04/04/27 00:19
>>952
確かにボロいところはある。
955名無し検定1級さん:04/04/27 00:20
>>938
自動車や火災は社労士知識はそうは必要無いのですが
損保には傷害保険てのがあって労災保険に関係するのは
グループ傷害保険の範疇にあります。労災は認定する時間が
かかったり、慰謝料はないのは知ってますね。そこを穴埋め
する事や、業務中の事故は事業者の責任がかかるのもご存知
ですね。損害賠償の裁判で多額の賠償金を請求されてしまう
事もあるため、労災の知識が要ります。あと生保では例えば
夫・妻・子2人の家庭で夫が死んだ時、国年・厚年の遺族年金
が出ます。必要保障額は死亡保険金から公的年金を差し引いた
額ですので、子の成長関係で中高齢寡婦加算の知識もいります
しね。
勉強の時間ですが、仕事から帰ってから参考書や過去問等をし
てましたよ。午前様はザラでしたが。
956名無し検定1級さん:04/04/27 00:20
>>953
スレ立て乙〜
957名無し検定1級さん:04/04/27 00:21
手続だけではなかなか顧問が取れないので
コンサルから入って、ついでに手続もしますから
お徳です、というペースで入っている。
悩みなんでも受け付けますって感じかな
958名無し検定1級さん:04/04/27 00:21
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  小 認 そ  // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   認 そ え
  学 識 う   L_ /                /        ヽ  識 う  |
  生 が い   / ,'                '           i  !? い マ
  ま 許 う  /.                 /           く    う  ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/    レ   /   レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/' ⌒ 、,ヽト、|/i,ノ´⌒、  ヽト、N'   ⌒ 、,ノi,ノ´⌒   ノ!
   l は  「  l  《,;・;》, ) ( '《,;・;》   | | |  《;・,;》, ) ( '《;・,;》              リ
        ヽ  |     丿  ヽ.       ノ! ! |    丿  ヽ      _ノ
-┐    ,√   !  ノ((  .).)`ヽ     リ l   ! ノ((  .).)`ヽ     7/
  レ'⌒ヽ/ !    | /::::::::::U:::::::::::::\ _人__人ノ_  i/::::::::::U:::::::::::::::\    //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽヽ:::-┬┬┬--:::「      L_ヽヽ:::-┬┬┬--:::/ u  ノ/
      /  / lト、 \`┴┴┴‐.´ ノ  キ    了\ `┴┴┴‐.´/   //
ハ キ  {  /   ヽ,ト'iilll/!`hlllllii )  モ    |/! 「'iilllllllllll/) _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |llllll く    |     > / /lllll//‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /


959名無し検定1級さん:04/04/27 00:27
↑こういうのはスルーで
960名無し検定1級さん:04/04/27 00:30
質問です。結局社労士は「食える」んですか、「食えない」んですか?
961名無し検定1級さん:04/04/27 00:35
その人の努力&能力次第。
962苫米地奨 ◆Npm4/RRu9s :04/04/27 00:36
>>955
なるほど、みならってがんばります。
963名無し検定1級さん:04/04/27 00:44
>>961
当然だ罠。
964名無し検定1級さん:04/04/27 00:52
でも食えないひとは食えない。
965名無し検定1級さん:04/04/27 01:15
食える人は食える。
966名無し検定1級さん:04/04/27 01:17
(次スレ案内)

■■■ 開業・勤務社労士統一スレ 15 ■■■
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1082992483/l50
967名無し検定1級さん:04/04/27 01:30
まず顧問先を作ってから、労務・人事制度とからめて提案していかないと
長いお付き合いは出来ない。
支給要件がゆるかった時代は助成金を入り口に顧問先を作ることも可能だったが
今は計画申請や支給申請の取扱いが厳格になっているし、うまみのある助成金も
統廃合されているから、長期的に人の問題を考えている事業主じゃないと
助成金がらみは難しい。
968名無し検定1級さん:04/04/27 01:31
もうちょっとしたら、消化モードに入るな。
969名無し検定1級さん:04/04/27 01:33
次スレ乙彼。

■■■ 開業・勤務社労士統一スレ 15 ■■■
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1082992483/l50
970名無し検定1級さん:04/04/27 01:34
970げと
971名無し検定1級さん:04/04/27 01:44
食えない
972名無し検定1級さん:04/04/27 02:19
スレ15にいくまえにここを消化しましょう。
973名無し検定1級さん:04/04/27 02:20
誰も
974名無し検定1級さん:04/04/27 02:22
いない
975名無し検定1級さん:04/04/27 02:23
976名無し検定1級さん:04/04/27 02:23
なら
977名無し検定1級さん:04/04/27 02:24
俺が
978名無し検定1級さん:04/04/27 02:28
消化
979名無し検定1級さん:04/04/27 02:29
して
980名無し検定1級さん:04/04/27 02:30
やる
981名無し検定1級さん:04/04/27 02:31
982名無し検定1級さん:04/04/27 02:33
岩斬両斬破
983名無し検定1級さん:04/04/27 02:35
北斗百裂拳
984名無し検定1級さん:04/04/27 02:36
南斗水鳥拳
985名無し検定1級さん:04/04/27 02:38
あちょ〜〜

986名無し検定1級さん:04/04/27 02:41
あ〜 たったったったったったったったたったったったったったったった
たったったったったったったったたったったったったったったったたった
たったったったったったったったたったったったったったったったたった
たったったったったったったったたったったったったったったったたった
たったったったったったったったたったったったったったったったたった
987名無し検定1級さん:04/04/27 02:42
おまえはもう死んでいる
988名無し検定1級さん:04/04/27 02:43
ひでぶっ!!!
989名無し検定1級さん:04/04/27 02:46
ケンシロウ
990名無し検定1級さん:04/04/27 02:46
トキ
991名無し検定1級さん:04/04/27 02:47
ラオウ
992名無し検定1級さん:04/04/27 02:50
北斗神拳究極奥義無双天生
993名無し検定1級さん:04/04/27 02:54
レイ
994名無し検定1級さん:04/04/27 02:55
シン
995名無し検定1級さん:04/04/27 02:57
リン
996名無し検定1級さん:04/04/27 02:58
バット
997名無し検定1級さん:04/04/27 02:59
ジャキ
998名無し検定1級さん:04/04/27 03:04
世紀末覇者拳王
999名無し検定1級さん:04/04/27 03:06
一子相伝
1000名無し検定1級さん:04/04/27 03:07
1000

あたたたた あたーー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。