##平成15年度行政書士試験反省会 Part37##
2 :
名無し検定1級さん:04/01/15 11:17
2ゲット!
2.89%はキツイなぁ。
五択で六割取れば合格できる試験で
2.8%しか六割超えてないって異常な試験といわざるを得ない。
八割とらないといけないしけんならまだしも・・・・・
4 :
名無し検定1級さん:04/01/15 11:21
電話では合格発表聞けないのかな?
よかったよ。受けなくて。
あまり生産性の高そうな資格じゃなさそうだし。
というか、おれ、試験のこと何も知らないし。
とりあえず、今年落ちた97.11%の可哀想な受験生よ
来年こそがんばってくれ。
6 :
名無し検定1級さん:04/01/15 11:24
7 :
名無し検定1級さん:04/01/15 11:26
世代別合格率を計算してみたよ。
10代 1.95%
20代 3.56%
30代 2.92%
40代 2.03%
50代 0.94%
60代 0.58%
うーむキツイ試験でしたな。。。
特に60代が気の毒。
はーあ
どうやって今年勉強しようかなぁ〜
行政法、地方自治法って実務行政書士には全く必要がないような気がするんだが・・・・
戸籍法やら住民基本台帳法の問題を増やしたほうがいいような気がする。
9 :
名無し検定1級さん:04/01/15 12:01
受験者数 81242人
合格者数 2345人
合格率 2,89%
>2.8%しか六割超えてないって異常な試験といわざるを得ない。
2.8%しか六割超えてないってのは受験者のレベルが異常に低い試験といわざるを得ない。
11 :
名無し検定1級さん:04/01/15 12:13
結論
15年の受験生はバカだった。
12 :
名無し検定1級さん:04/01/15 12:15
いや、今年の試験見てみろよ。司法試験レベルだぞ!!
13 :
名無し検定1級さん:04/01/15 12:15
要するに今年受けた奴がバカすぎるんだな
受験者数が増加してる分バカがどんどん流入してるからこうなるんだな
問題の難易度的には13年度の方が難しいのに
14 :
名無し検定1級さん:04/01/15 12:18
甘いんだよ条文を覚えるまで何度も読んだりしたかね。
過去もんは100P-センとつぶしたか?
基本書、概説書、など専門書を読んだか?
試験委員の問題意識を探って対策をとったか?
15 :
名無し検定1級さん:04/01/15 12:19
司法試験レベルという人は司法試験をといてみたらよろしい
16 :
名無し検定1級さん:04/01/15 12:20
背信的悪意者も知らないような奴らだからどうしようもないだろ
受験者のレベル低すぎ
>>14 この人、受けてないっぽいなぁ。過去問なんて意味無いって。今年に限っては。
行書で専門書まで手広げる人なんていないよ。
平成15年 平成14年
2.89% 19.23%
馬鹿すぎ 天才すぎ
2ちゃんねるで印象に残ってる会話
A「いやー92点なんとか合格しました。次は宅建でも受けようかな」
B「おいおい。今年はものすごく難しかったと思うぞ。なのに次は宅建なの?
レベル落としすぎ。次は司法書士じゃないの?」
A「実は司法受験生なんです。真剣に勉強しないといけないのは受けられない。」
B「高卒宅建で地道にやってる俺っていったい・・・・・」
19 :
名無し検定1級さん:04/01/15 12:23
20 :
名無し検定1級さん:04/01/15 12:23
受験者8万人って大杉
21 :
名無し検定1級さん:04/01/15 12:26
平成13年度 71,366 61,065 6,691 10.96%
平成14年度 78,826 67,040 12,894 19.23%
↑ ↓ ↓
平成15年度 96,042 81,242 2,345 2.89%
22 :
名無し検定1級さん:04/01/15 12:27
出て行け 煽り無職人間のクズドモ または 敗者くん
行政書士合格するためにLECの国Uの問題集買ってきて必死に解いてる。
とりあえず問題数をこなしてます〜。もう過去問は全部やったしねぇ〜。
去年LECの試験委員対策受けたけど自治法を勉強しましょうみたいな
内容で値段ほどの価値はなかったなぁと・・・・・・
24 :
名無し検定1級さん:04/01/15 12:28
今年が3%弱で去年の20%弱とうまく調整できた。
大体10%くらいで維持したいでしょうから
今年は少し楽になるんじゃない?
25 :
名無し検定1級さん:04/01/15 12:30
過去問だけでは合格できなかったか知らんが
ある程度の基礎点取るのに必要だし
条文の要件効果をおぼえたら大体取れるだろ
26 :
名無し検定1級さん:04/01/15 12:31
一部大喜びな結果だなーやってらんねー。痴呆公務員の救済職業なんだから仕方ないのか。
今年はどうすっかな。
27 :
名無し検定1級さん:04/01/15 12:32
極端な試験だな。
前回と今回でこんなに合格者数が違うとは。
試験委員や書士会の意向が問われる。
28 :
名無し検定1級さん:04/01/15 12:33
じゃ、15年度の試験はなかったことにしますか。。。。
行政書士試験は条文の用件だけではダメ
条文自体の暗記が必要。
30 :
名無し検定1級さん:04/01/15 12:36
韓国のベスト4並になかったコトに
31 :
名無し検定1級さん:04/01/15 12:40
どーせなら、今年の難易度で統一して欲しいよ。別に簡単にして、取得者増やしても
開業する人はほとんどいないのだし。
33 :
名無し検定1級さん:04/01/15 12:43
あのさ
事前に合格率の情報がおおっぴらに漏れてたでしょ
こういうのは本来まずいんだよ
公的な試験って言うのは些細な事でも情報を漏らしたりしちゃいけないのです
そこで糾弾したらどうか
あれあれ?今年は全然盛り上がってないなぁ
去年合格の入会者はレベル的に酷いのが多いのよ。
でも、そういう香具師らの方が必死で営業頑張る傾向あり。
仕事は慣れればできるようになるからな。
35 :
名無し検定1級さん:04/01/15 12:50
っていうか去年の試験以来、2chで「簡単だ」「検定試験だ」
「厨房資格だ」って朝鮮的なアオリがあったから
試験委員ががんばちゃったんだよ。
しかし、2,9%って、司法書士受けたつもりはないんだが…
>>35 つか、新聞折込の行政書士講座(お値段3〜4マソ円クラス)に乗せられて受けたヤシが全滅したんだと思われ。
見せてもらったが、さすがにあの薄っぺらいテキストじゃ受からんだろ。
例年よかチョイと難しい試験だったが、合格者数見れば以前と同じ。
増えたのがアフォ、というか「簡単だ」という新聞折込資格講座の言葉を鵜呑みにした単純な方々だったという事で。
7割は取れる内容でしたな、と一昨年の合格者より。ちなみに当時8.5割取ったぞ。
そろそろ昼休みが終わるので一時撤退w
う受かってしまった。
2か月しか勉強しなかったのに。
それにしても合格率唖然
あの合格率で受かった自分が半信半疑
合格通知がくるまでは信用できない。
39 :
名無し検定1級さん:04/01/15 12:55
合格率もちかくなったから司法書士と統合しちゃえw
>37
そ、そうだよな。
14年の問題を本番1週間前に解いたら、6割ギリギリだった。
だから、今年はむずかしかったのではなくて、受験生のレベルが下がっただけ?
去年受けた人はたいがい受かったから今年あらたに始めた人が多かった?
41 :
名無し検定1級さん:04/01/15 13:01
行政書士の資格はもともと一発合格が多いんだが
>14
なるほど
基本書をしっかり読んだのがよかったように思う。
地方自治や行政、民なんかは図書館で1日1冊基本書を読んだ。
これがよかった。
あと憲法は電車の中で条文暗記。
43 :
名無し検定1級さん:04/01/15 13:02
受かったぜー。とにかく。
これで資格板ともおさらばだ。
公務員試験板に帰ります。
今度こそ刻2最終合格だー。
44 :
名無し検定1級さん:04/01/15 13:04
落ちたから予備校行こうと思うのだけど どこがいいのですか?
まあ、悲しいかな、受かってしまえばみんな一緒なんだよなぁ。
うだうだ言う前にとりあえず受かれ、ってことか・・・。
46 :
名無し検定1級さん:04/01/15 13:07
>40
14年の問題はサルでも解けるよw 15年の問題とは別の試験というくらい違う
47 :
名無し検定1級さん:04/01/15 13:07
>>44 新聞折込はダメっぽいから、やっぱり実績のあるところじゃねーの?
LECとかね。
憲法暗記した結果が
「権」
とは・・・・・・・
49 :
名無し検定1級さん:04/01/15 13:10
公式解答で採点したら、103点だった。記述で1問3点しか失点しなかったのがデカイな。
50 :
名無し検定1級さん:04/01/15 13:15
ちょっと聞きたいんですけど、受かったら何かしらの仕事にはありつけるんですか?
これは皮肉とかじゃなくて、例えばどこかの法律事務所に入れたりとか。
今年受けて落ちて来年どうしようか早くも悩んでるので教えて下さい。
>>50 答えは簡単受けないで違う資格試験受けなさい。
1年無駄にする必要はない。
52 :
名無し検定1級さん:04/01/15 13:20
こんな資格に1年もかからないって でも、合格しても意味ないのは同意 by15年合格者
>>50 仕事はほとんどないと思っていいんじゃないかな
「司法書士+行政書士」とか
「過疎の田舎で行政書士の看板出しながら普段は農業」とかだったらまだ芽はあるけど
3年間頑張った結果がこれです
55 :
名無し検定1級さん:04/01/15 13:24
>>50 一概にはいえません。資格だけでは、即戦力は望めませんが、人柄だとか経歴にもよるんじゃないですか。
あとは何を目標にするかでしょうね。
資格なんて、ないよりあった方がいいくらいの感じで挑戦した方がいいと思います。
昼間からマジレスしちったよ…。
56 :
名無し検定1級さん:04/01/15 13:27
>>50 今無職でそのまま目指すつもりならやめとけ
さっさと就職したほうがいい
無職期間が長ければ長いほど不利になる
行書で挽回できるかというとかなり微妙
>>50 マジレスに漏れも参加。
行書取った後で、また別の資格を欲しくなるかも知れませんよね?
行政書士は、兼業用資格としては定評があります。
高卒なら、社労士の受験資格ゲットという事にもなります。
無いよりあった方がいい。一年やった事は無駄にはならないはず。
今年は受かる可能性高いじゃないか。
58 :
名無し検定1級さん:04/01/15 13:28
俺の住んでるところの山陰地方鳥取島根は悲惨だなー・・・
59 :
名無し検定1級さん:04/01/15 13:28
こういうのは短期決戦
どうせ忘れるんだしだらだら丸一年やっても受からん
60 :
名無し検定1級さん:04/01/15 13:29
お前等レベル低すぎ。
6割で合格だぞ。6割!!
64→77→57 でずっと受かってません。
ここ最近のレベルは異常としか言いようがない。
62 :
名無し検定1級さん:04/01/15 13:30
去年は簡単すぎて異常
今年は難しすぎて・・
ってことか?
63 :
名無し検定1級さん:04/01/15 13:31
>>60 いわゆる難関資格も6割合格さいようしているのが普通ですが?
>>62 おまえほんとにそう思うのか?
ふざけんじゃないぞ
すまんキレちまった
66 :
名無し検定1級さん:04/01/15 13:35
今年はしらんが去年は6週間で受かりましたよ
今年受けてない奴は来るなよ!
いや、今年はともかく、去年のが難しいってことは無いかと・・・。
69 :
名無し検定1級さん:04/01/15 13:37
>>67 13年に受けましたが、3日で合格しました。
だからなんで今年受けてない奴ばかりなんだよ。
出て行け!
勉強しなかったためと反省する気持ちより合格率みて運が悪かっただけと思う気持ちのほうが強いんだろう
とりあえず今年受けてない香具師は問題を見るように。
…問題公開されてたっけ?
勉強せずして今年57点はないだろ。去年だって、俺は勉強していた。
13年度で落ちてるんだからやらないわけがないだろ。
わかんないのかおまえら
74 :
13年バブル合格者:04/01/15 13:43
>>72 こいつら社会保険労務士合格者か司法ベテじゃないの?
>>74 おまえの頭がバブルだろ。東大の院でも池!
>>74 されてないのか。
まぁ、過去問集でも出たら立ち読みしてくれ。
14年とはぜんぜん違うから。
・・・ほんと14年に受けておけば良かったよ
>>76 /\⌒ヽペタン
/ /⌒)ノ ペタン
∧_∧ \ (( ∧_∧
(; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
/ ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O ノ ) ̄ ̄ ̄()__ )
)_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
14年と4年の問題比較したらまたぜんぜん違う罠
79 :
名無し検定1級さん:04/01/15 13:56
はっきりいって、昨年度のレベルなら市販テキストで合格ラインだったと思う。
今年は無理だよ。ある程度基本書読んでないと。
これからは、このレベルが当たり前じゃないのかな?
>>79 市販テキスト100冊やったらだな。昨年度のは。
ますます、どんな問題が出たのか気になるね。
一問ぐらいうpできないの?
>>81 ちょっと発掘してみるからしばし待て。
あと、難しかったのは法令の方だけ
教養はそれなりだったと思う。
教養もじわりじわりきてるよ。今年10点切りそうになった。
もう人類も地球もダメなんじゃないの?
>>82 愚愚って、それらしきものが手に入れたよ。
一寸見てみまつ。
国語の個数問題は勘弁。
13年がまた難しかったんだよな。漢字とか。
>>86 禿同
>>83 …それはちょっと…。
漏れだっておよそ4ヶ月ぐらいしかやらなかったのに
法令42教養24行ったのに
14年から奇問の気はあったな
15年何が難しかったかって
第一印象は「いくつあるか」的問題が多かったなぁと
だからなんとなくコレとか、ああこれはどっちだったかな
とかそういうのは正解できない。
完全理解、完全解答が求められるのだなぁと
90 :
名無し検定1級さん:04/01/15 14:05
基礎問 問13
>>88 教養10問ってことです。11問正解だった。22点ですね。
きみは、記述も入れて合計66点?
いや、平成13年から奇問の気はあった。
世界は俺を苦しめるように出来ている。
96 :
名無し検定1級さん:04/01/15 14:11
さて、兼子先生宅にお礼のご挨拶に出かけるか。
97 :
名無し検定1級さん:04/01/15 14:12
さっそく、名刺を注文してきたよ。
行政書士 (15年度合格 合格率2.5%)
望みを持ってて落ちた香具師等は、撃沈気分で2chもする気もないだろうから
心の中はドシャブリの雨。今夜の祭りは中止だなこりゃ。
ちなみに、漏れは大学の大教室で受けたけど香具師たちは全滅だったよ。
99 :
名無し検定1級さん:04/01/15 14:13
俺はとっぱ塾で今年合格目指すよ
分かりやすいし
102 :
名無し検定1級さん:04/01/15 14:16
合格者数からいったら順当。
多分、次回も難易度はそんなに変わらないと思う。
社会人が1年かけてやるべき資格でもないし、
学生なら当然公務員に行くだろう。
なんか位置づけが中途半端な資格になったな。
なかのひとは頭がおよろしいんですね。是非東大のローに行ってください
104 :
名無し検定1級さん:04/01/15 14:17
ユー○ャンやって受けたら落ちた Wセミナーでもいくかな
今日も地方自治法の勉強
なんで4問も出るんだろう・・・・・・
地方自治体の議会のシステム、運営など
たぶん実務には役にたたないだろう・・・・・
大学受験の時、日本史勉強してて、伽藍配置なんて覚えても将来
何の役にもたたないだろう。大学入ったら役に立つ勉強がしたいと
思っていたのになぁ。
106 :
名無し検定1級さん:04/01/15 14:17
だけんどこのままじゃ、社労士以上の勉強時間か?
疲れんなーーー!
役に立たないということよりむしろ、受からないことのほうが問題
>>107 おれでも記述15あったぞw
法令は10問だったけど。
>>103 無理言わんといて…
まあ、今年も受けます。悔しいから。
最大目標は来年7月の司法書士
司法ベテすら落ちる試験に、法政中退の俺が受かるわけない、と。
>>111 司法試験?受けたことねぇ。
大学4年だし
114 :
ちく ◆UwK2vSKFOA :04/01/15 14:24
さて、まだ通知がこないのだが。
不合格通知でも何でも見たいんだけど。
でも、ここ数年受けてて点変わらないんだよね。
今年は正式解答で採点してないけど教養は10問20点超えたし。
全体5割しか行かないんだよね。毎年。
これ、多分特定分野の勉強が足りてないんだよね、多分。
116 :
名無し検定1級さん:04/01/15 14:26
あのう、直前2週間何もできずに合格、
受からん奴は頭が悪い。
司書ベテと言うべきだったね。その言葉を思いつかんかった。
118 :
名無し検定1級さん:04/01/15 14:27
今年の行書に受からない奴が、
司法書士受かるんかwwww
121 :
名無し検定1級さん:04/01/15 14:29
合格!
まあ、それにしても司書ベテというべきだわこいつは。
最近、難関資格受験者が行書下りの傾向があるね。
高卒宅建の私には逆風以外のなにものでもないな〜。
でもやるしかないしね。
今年は六法と判例を読みまくり
imidasで社会情勢を極め、漢字検定2級並の力をつけ
あげだしたらきりがないけどとにかくがんばるぜぇ。
>>123 司書の参考書とか問題集とか高くてなかなか買えん。
どっかに中古でダットサンとか安く売ってない?
いつも立ち読みばっかりでさ
126 :
名無し検定1級さん:04/01/15 14:31
>>115 行書落ちるレベルで、これから今年の司法書士か
無理だといっておこう。煽っているわけじゃないぞ。
>>124 そですね。高卒の不器用変人なむかしながらの純情な男女にはたまらんよな。
128 :
名無し検定1級さん:04/01/15 14:32
司法書士合格者ですが、行政書士は敗退しました。
129 :
名無し検定1級さん:04/01/15 14:32
とりあえず、憲・民だけ見てきた。奇妙な問題が多いね。
条文丸暗記問題とかw
ひょっとして教養が難しかったの?
130 :
名無し検定1級さん:04/01/15 14:33
去年の合格率からすると今年の試験は明らかに差別だよな。
誰か訴えろ。集団訴訟だ。
いや、15年のあの問題で法令択一6割取ってるこいつが司法書士簡単に
落ちるとは思わない。
>>126 今年じゃないってば。
今年も受けるかもしれないけどまず合格しないのはわかってるよ
133 :
名無し検定1級さん:04/01/15 14:35
憲法と民法は簡単だろ
行政法関係が少し難しいと思う。
でも合格点に達するよ過去問だけで。
134 :
名無し検定1級さん:04/01/15 14:36
135 :
名無し検定1級さん:04/01/15 14:37
センターの香具師が去年20パーセントも合格率をだして、総務省のキャリちゃん
にどやされ、萎縮し、問題を難化させた結果、今回の合格率になった。
また、センターの香具師は総務省にどやされるだろう。
難しくしすぎだと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
136 :
ちく ◆UwK2vSKFOA :04/01/15 14:38
記述 9点
教養 22点
専門 24点。 20問まで10問 それ以降2問正解・・・
民法と税法と行政書士法のやりこみが足りなかったんだね。
53点か。
最低得点やん・・・78点→63点→56くらい→53・・・・去年度に今年くらい勉強してればよかった・・・
試験がはじまり憲法あたりまではよかった。
行政法に入ったあたりでこれは・・・・・・・・しゃれにならんよと思った。
途中退出する人続出。試験中「はーあ」とため息もらす人多数。
試験終了後帰りのバス、電車ではどこに視点をあわせてるかわからない人
硬直した人。多数。帰ってきて2ちゃん確認。
天才だらけの2ちゃんでも「簡単だったね」を煽るやつもほとんどおらず。
記述式で珍解答続出。
138 :
名無し検定1級さん:04/01/15 14:38
>>129 確かに難しいものもあるが、
理数など中学生レベルの問題も
あるのでちゃんと調節してあるよ。
139 :
名無し検定1級さん:04/01/15 14:39
なるほど。行政法やってみるわ。
憲民はラッキー問題だね。どうりで…
140 :
名無し検定1級さん:04/01/15 14:41
難しくても6割だろ、あせったけどちゃんと
受かったぜ。
141 :
名無し検定1級さん:04/01/15 14:41
難問化罪で懲役何年? 死刑?
142 :
名無し検定1級さん:04/01/15 14:41
合格者ゼロの県は恥ずかしいな
143 :
ちく ◆UwK2vSKFOA :04/01/15 14:41
司書ベテ、とか言ったら図書館司書になってしまいますがな。
図書館司書の資格なら持ってるけど。
>>129 大学入試程度レベル(高2レベル)&クイズ問題だった。
12年 13年 14年 15年
おれ - 64 77 57
ちく 78 63 56 53
俺が平成12年受けてたら受かったかも。まじで。過去問やったら教養17問正解してたし。
LECの資格試験受講説明会で
「合格率の低い県はLECがないからです。」
と言ってますた。
146 :
名無し検定1級さん:04/01/15 14:43
>>137 それは鳥取と島根だけだろ。
途中退室はすくなかったよ。
これから出る行政書士の受験本にはどんなことが書かれるのかな
148 :
名無し検定1級さん:04/01/15 14:46
記述も難しいとは思えない
権
委任
権利利益
適正手続
背信的悪意者
所有権
で21点は固い
俺も今までの記述式過去問題みて
「簡単だなぁ。全問正解もいけるな」と思って試験受けたけどね
試験で出されるとなかなか解答できないもんなんだよね。
150 :
名無し検定1級さん:04/01/15 14:48
変に個数問題ばかりつくりやがって!
151 :
名無し検定1級さん:04/01/15 14:49
>>147 今年の資格ガイドには、行政書士合格率2割。難易度易ってかかれてるんだろな。
いま徹夜でさわいで、不合格で寝込んでるやつおおそうだな。
152 :
15年の合格者:04/01/15 14:49
14年の問題と15年の問題の難易度の差がわからない漏れはアホォだろうか?
ちなみに14年は受けてません。
153 :
名無し検定1級さん:04/01/15 14:49
皆さん、合格おめでとう。既開業者としてお祝い申し上げます(ちなみに平成12年試験組)。
さて、実務の相談として、以下の案件をどのように判断されますでしょうか。
他スレよりコピペだけど当事務所で判断が分かれているので・・。
A女はX男の実子で成人だが、現在実母で親権者のB女の戸籍にあり、一方X男には配偶者Y女がいる。
XはAをBとの自己の戸籍に入れ、自分の姓を名乗らせたい。この場合Xが将来死亡した場合、
遺産はAとYの1:1になるが、更にYが死亡した場合、Yの遺産はY の血族に行くが、
共有名義にして、特別縁故者として先々Aに全て譲りたい。然し、この場合
紛争もあるかも知れないので、A とYの養子縁組をさせたい。
以上の場合皆さんはどう思いますか。
今年のは例年と逆で、教養易化、法令難化。
憲法、民法は例年レベル。行政法は超難化。
過去問だけで受かるって言ってる人は受験してないか、他の試験の勉強をしてる人。
155 :
ちく ◆UwK2vSKFOA :04/01/15 14:51
>>148 確かに、9点しか取れなかったけど、
委任 背信的悪意者 所有権 権利(これだけは利とかかくかも)
で、15点は行ってないとなぁ・・・多分、9以下の人は勉強不足。
オレモナー
でも平成12年でも良くて82〜83点だろうなあ。
俺しょぼい人間だから。平成2年ぐらいでないと受からない。
タイムスリップさせて。
そりゃ合格者は違いなんてわからんだろうよ。
なんとなく合格できそうと思ってる人なんかは
ちょっとの違いですごく敏感に難易度感じてると思うよ。
>>156 13年より前は記述じゃなくて論文試験だよ・・・
159 :
名無し検定1級さん:04/01/15 14:53
160 :
名無し検定1級さん:04/01/15 14:54
2.89!?ずいぶ低いね
去年受かってよかったよ
161 :
名無し検定1級さん:04/01/15 14:54
>>152 個々の難易度はかわっていません。
個数問題の場合、全てを網羅して完璧に理解していないと、一つでもわからないものがあると不正解になります。
それだけのことです。
>>158 平成12年受けたんですよね?
記述だったんじゃない?
57点氏今年こそがんばろうよ。
高卒宅建の俺も去年拾えたのは管業だけ(41点)と実りの少ない年になってしまったが
今年はなんとか・・・・・・・・
難関受験者の行書下りに負けてたまるか。
行書合格していつかは俺も難関資格に・・・・・・・・
じゃ仕事いってくるぜぃ。
164 :
名無し検定1級さん:04/01/15 14:57
平成12年から変わりましたよ。自分のときそうでした。
そう。平成12年の記述元年は記述が物凄い難しかったのを俺は知っている。
166 :
名無し検定1級さん:04/01/15 14:58
個数問題とかはともかく、記述で24以上取れない人は何を勉強してきたのかと。
167 :
名無し検定1級さん:04/01/15 14:59
問39業務の禁止か停止で迷って、どっちかひとつに判断することができず
わけわからんこと書いてしまった・・・
こういう人いるっしょ?
問37は委任、委託が正解となってたのはナイス!
どのみち5点たりないけどね。
>>164 あの記述じゃおれ3〜6点しか取れないよ。
>>153 自分のそのカキコよくチェックしてみろよ。
問題出すならキチンと出せ!
当方今から行政書士試験の勉強始めました大学一年です。サークルもやってます。
こんなんで今年に一発合格する気満々ですが何か?
171 :
名無し検定1級さん:04/01/15 15:02
今からやるから落ちるんだ、短期集中
うーん・・・記憶では4回受けたはずなんだけど・・・・多分12年からが記述のはず。
それにしても・・・4年前の2000年度版DaiXの過去問ゼミ見てたら「平成11年度は個数問題が5問も出て
難易度が高いように感じた肩も折られるようですが例年並です」だって。
来年も同じような文章かな?
しっかし、漢字問題で個数を問うって事はよほど合格率低くしたかったんだろうね。
173 :
名無し検定1級さん:04/01/15 15:04
12年の記述って禁反言の法理のやつか
難しくないよ
ちくと俺はたぶん同じ実力
175 :
名無し検定1級さん:04/01/15 15:06
>A女はX男の実子で『成人』だが、現在実母で『親権者』のB女の戸籍にあり、一方X男には配偶者Y女がいる。
禁反言の法理、不法行為に基づく損害賠償請求、(行政書士の)情報公開、
178 :
名無し検定1級さん:04/01/15 15:08
法令と記述で81点もとっときながら落ちた。
もう勉強する気が起こらないよ。
179 :
名無し検定1級さん:04/01/15 15:08
ちゃんとみんぽう93,94、96とか基本的な条文が身に付いてる?
どうもそれが怪しい。
44、192,424、415、709とか条文の数字見ただけで要件
効果が思い浮かぶようなレヴェルですか?
論文問題をやめたから、
試験制度が異様なな変遷を辿ってるな。
論述式を復活させたら、
択一の個数問題出題なんか不要になる。
181 :
ちく ◆GBHFWL/yB. :04/01/15 15:10
>>165 >>168 えーっと、確か「禁反言の法理」だっけ?
あれは13年度だったかな?
民法の基礎なんだよなぁ・・・あれでも。
>>170 今からでしょ。で、法学部関連なら、普通に受かるでしょ。
>>176 集中力が切れるという難点も有る。
で、どんなに頑張っても一定レベルを超えない限り、問題の難易度に左右される。
簡単だって言っときながら落ちてるやつがいるじゃんか。
>>178 敗因は?
183 :
名無し検定1級さん:04/01/15 15:13
記述だけど、そんなに難しいかな。
普通、18点は逝くでしょ。
184 :
名無し検定1級さん:04/01/15 15:13
>>176 学生なら、願書出してからで十分。
もしやる気があるなら、7月の法学検定の
行政コースを取っておくのがいい。
ほとんど問題集から出るし、憲・民・行
の基礎固めができる。
>>181 問題の難易度に左右されるって言ってもみんな同じ問題をうけてるわけだから変わらないんじゃないか?
大学受験とかとは比べものにならない感じ?
187 :
名無し検定1級さん:04/01/15 15:15
島根県
申込者数 442
受験者数 353
受験率 79.86%
合格者数 2
合格率 0.57%
188 :
名無し検定1級さん:04/01/15 15:15
>>184 そんなもんでいいの??でももう申しこんじまったからなぁ。例えば、今から簿記の勉強と両立してやってくってのは可能?
190 :
ちく ◆GBHFWL/yB. :04/01/15 15:17
去年まで教養は下手すると高校入試レベルだったんだが、今年の教養は高校2年生レベルくらいだったかな。
で、専門は完璧に上のほうでも言われてるように条文聞いただけで何か思い出せないとアウト。
で、行政書士法とか税法とか民法捨てててokって言われてたけど、そんなの
ダメ。
条文勉強しないとかなりキツい時代になった。
昔は条文の細かい文言までやら無くても判例だけである程度いけたし。
191 :
名無し検定1級さん:04/01/15 15:18
恥ずかしいから島根県のこと書くなよ。
鳥取県にしろよ。似たようなもんだからさぁ。
192 :
ちく ◆GBHFWL/yB. :04/01/15 15:21
>>189 この試験の怖いところは
1.難易度が予測不能なほどブレる
2.基本的にボーダーは不動(他の試験だとある程度下げてくれる)
ところ。
193 :
名無し検定1級さん:04/01/15 15:26
それいえる。ボーダー不動。14年度なら反対に上げないといけないもんな。
15年度でバランスとったのかもよ。
なるほど。しかし、今年は変動で簡単になるとの噂が。まぁそんなもんに惑わされずにしっかりやっとけってことだな。
簿記二級の勉強と並行して学習していくつもり。
すんません。
今日外なんで携帯からかきこですが、事前の予備校解答とセンターの解答はほぼ同一ですか?
なにか差プライズとかあったら教えてください。
197 :
名無し検定1級さん:04/01/15 15:33
島根鳥取恥ずかしいな。
二人だけってことは、会場にいた奴らの大半がバカに見えたろうな。
今年の合格者
198 :
名無し検定1級さん:04/01/15 15:38
スイマセン 遅れて 今確認しました
受かってた 合格だよ 正直にうれしい
和歌山県の10人の内の一人です 会社辞めようかな
199 :
名無し検定1級さん:04/01/15 15:38
200 :
名無し検定1級さん:04/01/15 15:38
東京都
申込者数 20,918
受験者数 17,181
受験率 82.14%
合格者数 761
合格率 4.43%
201 :
名無し検定1級さん:04/01/15 15:40
東京会場は%関係無く激戦に思える。
202 :
名無し検定1級さん:04/01/15 15:40
行書を分析したが結局、法的思考はあんまりとわれていない。
単純な知識問題であると思った。頭は使わない、要するに知ってるか知らないか。
でわけのわかんないバイトが作った予備校の薄いテキストなんか読んでもいいけどそれだけじゃ
知識としてたりない。
で条文を理解、暗記するすることに務めた。地方自治法だって何度も読んだ。
出そうなキーワードにはしるしをつけたりしてね。
204 :
名無し検定1級さん:04/01/15 15:42
てか行政書士ってそんなに合格率低いのか??
会計士より低いな。
206 :
名無し検定1級さん:04/01/15 15:44
>>205 母集団の内の合格率はもうちょいあがるよ。
一見さんが多いの。法律系の登竜門的位置付けだかんね。
これが真実。
207 :
名無し検定1級さん:04/01/15 15:45
率だけです。2chでも受かっている奴は普通にいる。
天才だらけ
209 :
名無し検定1級さん:04/01/15 15:46
行書試験センターのHPで合格率出してみたら、
2.88%ぐらい。一昨年は合格率跳ね上がったから、
少し絞るだろうとは思ってたけどまさかこれほどとは。
今年は緩和されることを祈りつつ、受験者、頑張ろうぜ。
>>206、207
なるほど。ではとりあえず簿記と平行して学習して6月に簿記二級GET!10月に行政書士の資格GET!めざして頑張ります。
211 :
名無し検定1級さん:04/01/15 15:48
今回は初回受験生が多かったから合格率が低いだけ。
来年は今年の受験生がうけるから合格率があがる。
212 :
名無し検定1級さん:04/01/15 15:48
て
12年 13年 14年 15年
おれ - 64 77 57
Cさん 78 63 56 53
214 :
名無し検定1級さん:04/01/15 15:51
>>210 頑張れフーバー。
今から始めるってのは良い位置だぞ。
FIで言えばポールポジションあたりに近いかも。
この合格率見てから勉強始めた初学者は“油断”っつーモノを
持たないからね。
ヘタにH14年の試験事情を知ってたりすると心のどこかで油断が…。
215 :
名無し検定1級さん:04/01/15 15:52
いや、来年は受験者激減するよ。簡単に取れると思ってたやつはもう受けないだろうし、
そこそこ勉強したやつばっか集まるようになるから、合格率はあがるよ。
合格者数は今年並みにして欲しいね。
12年 13年 14年 15年
おれ - 64 77 57
Cさん 78 63 56 55
218 :
名無し検定1級さん:04/01/15 15:55
Cさんのスランプが気になる
219 :
名無し検定1級さん:04/01/15 15:56
12年 13年 14年 15年
おれ 79 64 77 57
Cさん 78 63 56 55
220 :
名無し検定1級さん:04/01/15 15:58
12 13 14 15 16年
78 63 56 55 -
221 :
名無し検定1級さん:04/01/15 15:58
Cさんはこのままだと来年は40点台に突入してしまうではないか。
195でつ。
どなたか教えてくらさい(´・ω・`)
223 :
名無し検定1級さん:04/01/15 16:04
一応、報告しておこうw
TACの解答速報間違い多すぎ
224 :
名無し検定1級さん:04/01/15 16:05
合格者に聞きたいけど
今年は 行書>社労士 これで突き通していい?
225 :
名無し検定1級さん:04/01/15 16:06
>>222 特にサプライズはないよ。
割れ問題も、多数派の解答と
ほぼ同じ。
226 :
名無し検定1級さん:04/01/15 16:07
Cさんになくて俺にはあるもの、それはない。
俺にはなくてCさんにはあるもの、それも、ない。
225さん、さんくつでつ。
ってこたぁー、やっぱ漏れは81点が最高か…可能性きえました(´Д⊂
229 :
名無し検定1級さん:04/01/15 16:17
今年の合格者には司法書士の資格もおつけいたします
平成16年から行政書士の合格者には司法書士と社労士の資格をつけるべき。
あ、何年の合格者から、とか無理か。
ま、とにかく司法書士と社労士の資格をつけるべき。
で、勉強始めたいんですけど、お薦めの参考書を・・・・・・
233 :
名無し検定1級さん:04/01/15 16:24
友達に行書合格を告げる前にすること→ことしの『合格率』を先に告げる
これ大事 皆がすれば数年後社会の評価も変わる(難易度を数年間維持)
おいおい、夢見んなよ。たいして教科かぶって無いじゃん。
235 :
名無し検定1級さん:04/01/15 16:26
。さん一応ご自分のめでHPみて確かめてみてくださいね。
記述式の採点が甘いので可能性あります。嬉しい報告
をお待ちしてます
よかったよ。受けなくて。
あまり生産性の高そうな資格じゃなさそうだし。
というか、おれ、試験のこと何も知らないし。
とりあえず、今年落ちた97.11%の可哀想な受験生よ
来年こそがんばってくれ。
237 :
名無し検定1級さん:04/01/15 16:45
>>232 法文素読100回。
マジで、これ最強。
>>232 水田嘉美
予備校要らずの試験対策 1・2
少なくとも、これだけで12年度は78点。
あとは問題解く量が足りなかった。
Cさんですが、ここ2回目は成田から宇部空港に帰ってきて電車を乗り継いで全力ダッシュで
時間ギリギリに入室、汗だくでといて力尽きて途中退出して63点。
3回目は国2受けてボーダーで落ちて投げやりに無勉で受けて56点。
今年はそれなりに勉強(憲法行政法民法総復習しまくり)で55点。
で、公務員試験40連敗突破。Il||li _| ̄|○ il|
239 :
名無し検定1級さん:04/01/15 16:59
一発でうかるとおもってるのが間違い。
そんなに難しかったかな?
教養なんて、勉強しようがないから何もしない。
憲民は受験生を舐めすぎなので何もしない。
行政法もこのレベルなら、
セミナーの市販の本1回読んで終わり。
マイナー科目は条文読んで終わり。
これで合格しましたが。
えらいえらい
10月26日 解答速報で自己採点
82点(´・ω・`)ショボーン
1月15日午後5時ごろ 電車内から携帯電話で試験問題正解例確認
問題37 B 特例、委託、委任
・・・・・・!?
1月15日午後5時10分 試験結果確認
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>238 か わ い い。ぼくとおほもだちに、いや、おともだちにな
>242
おめでとう
公務員試験40連敗突破って・・・・
凄いタフやなぁ〜
合格者数が少ないだけに、静かな祭になりましたね…
あれあれ?日本一静かな祭りはここですかw
お通夜みたいな祭りだね。
合格者の方はこれから受験する人達へ何か、有益なアドバイスでもどうぞ。
>>196 現在18才ですが、何か?
来年は大学生として行書試験に望めればいいのだが・・・・・・
こんなとこ見てる場合なのか!?
センター頑張れよ
政経の勉強を少し兼ねてたわけか
ここは静かなので、チョット通らしてもらいますね、、、、、
λ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
253 :
名無し検定1級さん:04/01/15 18:34
82点・・・
適正を適性にしてしまった・・・
業務の停止を事務の停止にしてしまった・・・
背信的悪意者を背徳的悪意者にしてしまった・・・
254 :
名無し検定1級さん:04/01/15 18:36
>>251 私の場合現代社会ですがね。
センターで憲法や民法が出てくれればありがたいんだがなぁ。
256 :
名無し検定1級さん:04/01/15 18:40
257 :
名無し検定1級さん:04/01/15 18:41
>背信的悪意者を背徳的悪意者
他はともかくこれはひどすぎ
258 :
名無し検定1級さん:04/01/15 18:43
誰がなんと言おうと、問題だぞ。この合格率は。
14年度は粗製濫造。
15年度は法的知識と無関係のアホ問題で叩き落す。
もう無くなるのか?この資格は。
259 :
名無し検定1級さん:04/01/15 18:50
イラネ
糸色
亡月 λ,,,,,,,,,,,,,,,
王
261 :
名無し検定1級さん:04/01/15 18:56
合格率短期低下罪で死刑!
合格率軟化罪で なに?
262 :
人事部採用担当:04/01/15 19:05
行書落ちの事実を履歴書に記載して下さいね。
経歴詐称の場合、試用期間終了後に不採用とさせて頂きます。
263 :
名無し検定1級さん:04/01/15 19:09
行書落ちって去年までギャグだったのに
これじゃあシャレにならん
264 :
名無し検定1級さん:04/01/15 19:12
44+30+20=94だった
セミナーと河合の問46にドキドキして2ヵ月半
国語で誤答した河合塾 もう大学受験から撤退しろよ
265 :
人事部採用担当:04/01/15 19:13
ホントに行書落ちは採用したくありません。行書落ちイラネ。
266 :
名無し検定1級さん:04/01/15 19:14
>>258 一般教養でおちるようなアホはそもそも法律家としていらんのだよ
子瓜 キ虫
λ,,,,,,,,
外ウー
λλ
東京ボーイズ
λλλ
レツゴー三匹
λλ λ
λλ λ
>>245 数えたのは40まで。
もうどれだけ受けたのか分からん・・・日曜もまた季節はずれの村役場採用試験・・・
>>255 平成10年度政経83点・・・後に公民の教員免許取得・・・
大名行列
λλλ λλλ λλλ λλλ
>>266 小役人のモラルの無さに何の疑問も持たない奴は法律家として不要なんだよ。
村役場とか、そんな難しい?
キャリアだからやっぱ難しいのかな
>>275 村役場はキャリアとか無い(キャリアは国家一種だけ)けど、逆に
この時期(通常は6月〜11月までで終了)で、教養専門大卒程度試験、しかも一人だから、
コネの可能性が・・・でも、専門があるから、まだ安心が出来る。一方2月にある市役所試験だと、
1.異様に受験できる年齢が広い
2.教養しかない
3.高卒程度(大卒も受験可能)
だとコネの可能性が濃厚に・・・通っても面接が待ってるし。
38、40に同感。
6月末からLEC1本でやっただけだけど、過去問や条文の精読で内容を理解できていれば対応はできた。しかも模試や過去問の採点で合格点超えたことなしのワシが合格しているということは多くの受験者が勉強していなかったという証拠なり。
>278
いや、だからアンタのはまぐれだって・・・・・・
>279
それは合格ってからいえる言葉。
↑意味不明
282 :
名無し検定1級さん:04/01/15 21:09
>280
うかったことより
それだけ勉強しておいて直前期に去年の問題やっても
合格点越えてなかったことのほうがすごい。
283 :
名無し検定1級さん:04/01/15 21:15
2週間の勉強で83点。後一日早く始めてりゃ受かってたような・・ 悶絶した一日でした。
284 :
legalaidgyousei :04/01/15 21:29
どうもa746241520です。
今お祭りになってますがこのうち19.23%はワシのジサク自演です。
来年はまともな人間になるよう努力し2.89%を目指します。
おまえらこんな楽勝な試験で大騒ぎしちゃってほんとアフォだねw
俺なんか、行書、宅建、海事代理士、公務員試験の4つ受けて
全部合格しちゃったよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
286 :
名無し検定1級さん:04/01/15 21:34
初回受験で合格
自己採点102!
287 :
名無し検定1級さん:04/01/15 21:35
3回目の受験で受かりました。
みなさんも何回か受けてたら通りますよ
288 :
名無し検定1級さん:04/01/15 21:40
>>287 行書に3年凄い。俺2週間で合格ゲット。
289 :
名無し検定1級さん:04/01/15 21:41
290 :
名無し検定1級さん:04/01/15 21:47
ワロタ
291 :
名無し検定1級さん:04/01/15 21:51
日行連では、政府に対し、裁判外でのあっせん・調停を行政書士の業務とすることの法改正を求める決議をしました(日本行政1月号)。
法務省・総務省・自民党でも大筋で認めた上での決議発表です。
本年の難易度上昇で、法改正の時期が早まることも期待できます
他スレにあったんだけど本当か?
292 :
名無し検定1級さん:04/01/15 21:53
293 :
名無し検定1級さん:04/01/15 21:55
83点でした (´・ω・`)
294 :
名無し検定1級さん:04/01/15 21:59
295 :
名無し検定1級さん:04/01/15 22:00
>>291 裁判外での紛争処理について、あっせん・調停ができるようになるよ。
本当。
296 :
名無し検定1級さん:04/01/15 22:02
>>291 本当。新年祝賀会でも発表されてタ。法務大臣も総務大臣もキテタヨ。グレーゾーンだった和解交渉や和解案とかの提示を代理人として交渉できるよ。
もうすぐね。
____
/ \
/ / ̄⌒ ̄\
/ / ⌒ ⌒ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| / (・) (・) | | おいストーカー
/⌒ (6 つ | | 携帯触りながら廊下をついてくるな
( | / ___ | < てめーは精神障害でもあんのか!? 何とか言えやゴルァ!
− \ \_/ / \__________________
// ,,r'´⌒ヽ___/ ,ィ
/ ヽ ri/ 彡
/ i ト、 __,,,丿)/ ζ
| ! )`Y'''" ヽ,,/ / ̄ ̄ ̄ ̄\
! l | く,, ,,,ィ'" /. \
ヽヽ ゝ ! ̄!~〜、 / |
ヽ / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::|||||||||||||||||||||||||||||||||
Y'´ / """''''〜--、|||||||||||||||||) ←スカイ&駅前ストーカー
( 丿 ,,;;'' ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ |
ゝ ー--、,,,,,___ ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ ./
ヽ \  ̄""'''"" ̄ \____/-、
ヽ ヽ :::::::::::::::::::: / `ヽ
ヽ 丿 ) / ノ ゝ ヽ ,〉
ゝ ! / ∀
! | / 人 ヽ ヽ
| ,;;} !ー-、/ ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
|ノ | | / Y ヽ
{ | | j ) ヽ
〈 j ト-.| / )
Y''""'i'~ |,__| / 人 __,|
去年受かっておいて
ホント、ラッキーだった。
299 :
名無し検定1級さん:04/01/15 22:13
へえー。すごいじゃん。行政書士って。
300 :
名無し検定1級さん:04/01/15 22:14
一体全体、この試験は何を担保したいのか
さっぱりわからん試験だな
301 :
名無し検定1級さん:04/01/15 22:22
去年あらかたの奴が受かってしまったから今年はバカしか受けなかったわけだ
「受験生の残夢」
悪問に悩んだ受験生が試験委員を討つために紙屑を集め作り上げた武器。
その歪んだ紙屑には受験生たちの血の願いが込められている。
いくら受験生が苦しめどなんの助けも出さない試験委員。
「わしらがこんなに苦労しているのに許せん!」
一致団結して試験委員の元へ向かう受験生たち。
朝日が昇った瞬間、一気に試験委員の城に乗り込む!
しかし、実は試験委員も国のために受験生から泣く泣く
高い受験料を徴収し、自らも貧しい生活を送っていた。
無能な試験委員を哀れに思った受験生達は武器を捨て、
試験委員と仲良く、そしてひもじく暮らした……。
303 :
名無し検定1級さん:04/01/15 22:23
結論からしたら、ロースクールの登竜門にはせーへんで!という感じだな。
304 :
名無し検定1級さん:04/01/15 22:23
去年の不合格者は今年も不合格。
合格者はほとんどが一発合格。
某予備校の職員の方がいってました。
官報とかに名前は出るのかな
番号だけか
306 :
名無し検定1級さん:04/01/15 22:37
14年度
政治家「政策が行き詰ってる。規制緩和だ。ここはひとつ合格率
をアップして就職対策にしる!!」
総務省「わかりました」⇒合格率20パーセント
15年度
日行連「いくらなんでも合格率20%はひどすぎる。緩和しすぎ
ぢゃないか。何とか汁!!」
総務省「わかったよ」⇒合格率2.89パーセント
307 :
legalaidgyousei:04/01/15 22:39
どうもa746241520です。
今日はジエンすればするほど皆相手にしてくれて
とても幸せです。
>>306 もうおまえらのいいわけは聞き飽きたよ
今年は難しかった、だから落ちただよな
そんなことしてると一生言い訳し続けることになるよ。
合格したやつと同じ人間なんだよ
309 :
名無し検定1級さん:04/01/15 22:43
>>307 とうとう悲しい釣が出た。相手にされないから。
残念でしたね。でも、記述で別回答を認めたりして、かなりのケアをしていたみたいだから、
それがなければ合格率は1パーセントだいになりかねなかったのかもしれませんね。
自分は自己採点で、この別回答で計算すれば84点ぎりぎりです。合格して2年経つて、これぐらい
ということは、確かに、受験生の方が、馬鹿にしていすぎたのかもしれないし、あらかた合格レベル
の人は去年すべて合格し救済されていたとも言えるかもしれませんね。試験は水物ですので
ウンもかなり左右するのであきらめないでくださいね。
312 :
名無し検定1級さん:04/01/15 22:52
>>197 島根県民ですが数年前に受かっておいてよかった。
こういうのを見てると悲しくなってくるよ
煽りだの釣りだの自作自演だのと
ここにカキコしてる時点で全力を出してないということだよ。
ここに夜中来てる時間のためにまた来年の今日までこういう思いを
するはめになったというのに。
掲示板と合格を両立できるやつなんか、そんなにはいないよ。
私は別として。w
今日限り2ちゃんはやめて、もう一年勉強に精進することだね。
一年の差はでかいよ。
>>308 この異常な試験に疑問を感じない奴は、法律で飯を食う資格は無いよ。
315 :
legalaidgyousei:04/01/15 22:57
a746241520です。
みんなもっと相手にして!
316 :
名無し検定1級さん:04/01/15 23:02
島根県民ですが、周りがバカばかりで安心しました。
>>314 国家試験はそういうもんだよ
君は司法書士何年合格組かな
平成9年の不動産登記書式問題のこと知ってる
>>317 オイオイ。
そんなオッサンじゃねーよ(w
俺の師匠の合格年じゃねーか。
お前は法律家にとって「疑問を持つ」大事さを教えられなかったのか?
お前は申請に行って納得のできない役人の言い草でも「そういうもんだよ」で済ますのか?
要らないじゃん。行政書士なんて。素人と同じだろ。それじゃ。
319 :
名無し検定1級さん:04/01/15 23:20
記述の複数解答例に助けられました。
それは業務についてはこっちは法律のプロなんだから、だけどね試験の難しさとは話がちがうよな。
俺ならすべて自分のせいにするよ、湖の問題でもそういう博学さもひつようなんだと。
客の嗜好に合わせて雑多な話題に対応できなければならないと。
そういう風に前向きに考えられない人が多いと思う。
この板に関してはね。
>>320 一応、足切りはクリアしたんですけど(w
俺が問題視しているのは試験問題そのものじゃなくて、なぜいきなり2.8%の合格率の問題を出したかって事。
なにか告知でもあったのか?
逆に聞きたいが、司法試験の合格率をいきなり50%にして誰も文句を言わないと思うか?
受かった、受かったって喜んでる奴はバカだと思う。
何か動きが有ると危機感をもったほうが良いぞ。
まあ、司法書士も簡裁の件で失敗して偉そうに言えたもんじゃないけどね。
322 :
名無し検定1級さん:04/01/15 23:32
うかってなんぼ
>>321 藻前も受かってんだろ?
なら難しく考えること無いじゃん。
>>323 落ちたからムカムカしてるんだよ!
クソ役人ども許すまじ!
もう行政書士なんてイラネ!
今のままでガンガン建設業免許申請で稼がせてもらうからよ!
なんか久しぶり覗いたら、凄い合格率だったんだね。はっきりいってメインで
狙う資格としては傾向メチャクチャ過ぎるだろ。
他の資格狙う合い間にクイズ番組の予選くらいの気持ちでこの試験に
臨むのが妥当と思う。漏れはたまたま13年ハマッたが、もう1回受けても
ほとんど受かる気はしない。
326 :
名無し検定1級さん:04/01/15 23:47
328 :
名無し検定1級さん:04/01/15 23:51
司書べてだが、去年の司書不合格後(209点で不合格・合格最低点は208.5点)
3週間でなんとか行書に合格(96点)
まぁ、行政書士でも受かれば嬉しいもんだな。
さて次は本命合格目指して1日12時間勉強しまっせ!
329 :
名無し検定1級さん:04/01/15 23:52
合格率2.8パーセントって何なんだよ。
これじゃあ司法書士試験と同じじゃないか。
前年は合格者を湯水のごとく出しておきながら、
今年から合格者を減らすなんて極端もいいとこだよ。
今まで行書をバカにするような書き込みが沢山あったが
今後はバカにできないよな(笑)
センターに一言言ってやりたい心境です。
>324
なんで司法書士が建設業免許(?許可)申請するんだ?ありえないんだが…
頭を冷やしてPCのスイッチを切って自分の行く末に就いて考えてみよう。
332 :
名無し検定1級さん:04/01/15 23:58
>>329 というより、今までの行政書士試験が簡単すぎただけかと。
司法書士と行政書士。制度上似た資格の難易度差が大きすぎた。
知名度が上がった今、一気に同ランク資格に持ち上げようとしているのかと。
しかし、それならばまず。
会計士・弁理士・税理士の付属資格から外してほしいよね。
何より公務員特認も。無くせというより、審査を厳しくしてほしいかな。
今んところは難易度上げても意味ねーよ。
333 :
名無し検定1級さん:04/01/15 23:58
2.8にしてどうすんのよ
334 :
今年で卒業:04/01/16 00:00
業務範囲が増えるんだ。資質をあげないとw
>>331 去年も年明けからは1日12時間×半年やったけど
司法書士落ちますた。(藁
行政書士は1日12時間×3週間やりますた。
>>332 そうだね。
あとは合格率7〜8%程度の相対試験にするとか。
>>335 それは生半可じゃないな。。12時間なんてなかなかできないよ。
今年はダブル合格できるといいね。
338 :
名無し検定1級さん:04/01/16 00:05
予備校の解答ではぎりぎりおちたっぽかったが、受かったぜ!国家公務員も
受かったから、次は大型資格目指すぜ!
339 :
名無し検定1級さん:04/01/16 00:09
答え合わせしたら82点だった。
自分は憲法の確実に正解しなきゃならない問題を複数落とした
のが敗因。奇問もあったが取れる問題を押さえれば勉強して受からない
試験ではなかったと思う。最後は条文の読み込みの浅さが響いたかな。
ともかく今回初受験で受かった人すごい!おめでとう。
341 :
名無し検定1級さん:04/01/16 00:12
非特定独法になる前にとっておきたかった・・・
受かりました。札幌です。
84点ぴったりでした。
択一は、憲法ほぼ全滅だったし、全くわからないで適当にマークしたのも
かなりあったんでホントに運が良かったんだと思う。
民法は全部カンで満点だった。
記述は24点取れてた。
「権」とか「所有権」とかが正解だったのは、自分に深読みするほどの知識
がないのが幸いしたと思う。
独立目指して頑張ってみます。
343 :
名無し検定1級さん:04/01/16 00:37
>>296 示談代理みたいなこともできるのか?
できるとしたら
行書大ばけの噂は本当だったんだな
344 :
名無し検定1級さん:04/01/16 00:38
なんと言うか・・・。何この合格率・・・。
なんでこんな極端な結果になったの???
345 :
名無し検定1級さん:04/01/16 00:39
346 :
名無し検定1級さん:04/01/16 00:43
>>345 大学とか国立病院とか。
今年の4月から独法になる所は殆ど非特定独立行政法人(非国家公務員型)です。
よって20年ぐらい勤めても行書登録出来ませぬ。
漏れも受かりますた。
でも、大学院出れない・・・・鬱死。
348 :
名無し検定1級さん:04/01/16 00:46
>>347 なんででれんのん?
>>378 論文が駄目だったから。
漏れの教授、すげえ厳しいから、ゼミ生の半分は落とされるよ。
350 :
名無し検定1級さん:04/01/16 00:48
大学院じゃなくて、少年院だった
351 :
名無し検定1級さん:04/01/16 00:51
法令はまだなんとかなったのですが、教養で落としました。
一からやり直します。合格された方おめでとう御座います。
352 :
名無し検定1級さん:04/01/16 00:52
どこ大?
353 :
名無し検定1級さん:04/01/16 00:55
バブルが一気に崩壊しましたな。
しかしよりにもよって2%台ってなんじゃ、こらぁ。
>351
頑張れ〜!
355 :
名無し検定1級さん:04/01/16 00:56
よかった、一昨年受かっといて・・・。
今年なら絶対無理。
356 :
名無し検定1級さん:04/01/16 01:03
でも、当然の流れじゃない?業務拡大=資質の向上=試験の難問化。
おかしいかな?
357 :
名無し検定1級さん:04/01/16 01:04
駒ヶ根3人 居心地いいけど大学遠いからな
358 :
名無し検定1級さん:04/01/16 01:06
>>356 垂れ流し特認(審査厳しくしろ!)、税理士の付属資格(なんか試験範囲ダブるか?)などの問題が山積。
難問化するのはいいが、現状では意味が無いっ!
あ、漏れは平成11年の合格w 今年の合格率、意味ねぇ・・・
359 :
名無し検定1級さん:04/01/16 01:11
14年合格だけど、客に聞かれたら数年前に104点だ とだけ言い張る
......ばれるかやはり
360 :
名無し検定1級さん:04/01/16 01:25
大声で叫びたい。去年受かっててよかったー
361 :
名無し検定1級さん:04/01/16 01:29
>>356 >でも、当然の流れじゃない?業務拡大=資質の向上=試験の難問化。
とすれば今後もこの程度の合格率を維持しなければならなくなるということか。
でもそれをいうなら特認制度から変えないとな。
去年某市議会議員選挙に特認の行政書士さんが立候補していたんだけど、あまりに
言うことがデンパでびっくりしたよ。チラシに自分を模したお札の印刷のっけたり
して宣伝、見事落選。あんなのでも登録できるんなら試験組があまりにかわいそうだ。
362 :
名無し検定1級さん:04/01/16 01:32
>>359 客はそんな事聞かんでしょw
と言うか、何年度が簡単だったとか知ってるわけもないし
興味も無いだろうし。。そんな客がいたらコワイよw
ちなみに俺は10%ぐらいの時です。。ボソッ
363 :
名無し検定1級さん:04/01/16 01:34
特認は廃止、税理士の登録も不可にして欲しい。
364 :
名無し検定1級さん:04/01/16 01:53
>>362 そうそう、何年合格だろうと客から見れば
ただの行政書士でしかない。特認だろうと、
おまけだろうと区別がつかないだろう。
365 :
名無し検定1級さん:04/01/16 01:56
それよりも知識や経験を深める事が大切やね。
と自分に言い聞かせてみる。
ただ、同業者の間では話題になるかもな?
いつの合格?とか…そんな話しないかな??
366 :
名無し検定1級さん:04/01/16 02:00
まあ、今は分かるだろうけど、
10年もすれば現職でも、
そんなこといちいち覚えていないだろうな。
367 :
名無し検定1級さん:04/01/16 02:06
まぁでもとにかく今回合格した人、おめでとう、と言いたい。
368 :
名無し検定1級さん:04/01/16 02:11
369 :
名無し検定1級さん:04/01/16 02:25
税務署辞め税理士はアホで嫌われるけど、役所や警察退職行書は、どうなの?
370 :
名無し検定1級さん:04/01/16 02:29
俺19%の年にぎりぎりで合格したよ
この資格のおかげで就職できたよ
大手外食会社
一応上場してるよ
371 :
名無し検定1級さん:04/01/16 02:34
14年度の試験は楽々合格圏で安心して受験したら落ちたよ。
完璧にレベル上げすぎ。不公平だぁ
372 :
名無し検定1級さん:04/01/16 02:36
俺、京都人です。前日前売りで菊花賞買ってたら勝っちまって・・
運の使い方も悪かったけど・・・
やっぱ勉強の仕方が悪かったのか・・・
撃沈!
373 :
名無し検定1級さん:04/01/16 02:36
合格すればそれでいいこと。不運を嘆くな。
>>363 従来は、特認制度の存在がこの資格廃止防御の砦でした。
しかし、現在は一部の有能な行政書士の職域拡大主張にとって
足枷となっています。
司法試験が実質的に貧乏人排除の論理で
ロースクール卒による受験資格制限を課すイビツな制度に変容しつつある今、
庶民の立場から、オープンな法律資格としての行政書士制度の職域拡張が望まれます。
375 :
名無し検定1級さん:04/01/16 02:59
合格者
λλ
行書落ち
糸色 λλλλλλλλλλλλλλλλλλλλ,,,,,,,
λλλλλλλλλλλλλλλλλλλλ,,,,,,,
亡月 λλλλλλλλλλλλλλλλλλλλ,,,,,,,,
王 λλλλλλλλλλλλλλλλλλ,,,,,,,
λλλλλλλλλλλλλλλλλλλλ,,,,,,,
合格してました。
昨日発表だということをすっかり忘れていて、
さきほどあわててチェックしたら・・・!!!
ちなみに85点っぽいです。
しかも記述の「委任」が○だったお陰w
たなぼたですが、開業目指してがんばります!
377 :
名無し検定1級さん:04/01/16 03:12
>>376 今年の試験で合格できるレベルなら、他の開業書士なんかより、ずっと能力がありますよ。
がんばってね。
379 :
名無し検定1級さん:04/01/16 03:49
たなぼたでも、合格するのは選ばれし勇者のみ
380 :
名無し検定1級さん:04/01/16 05:16
去年19%で今年1%なら平均10%で帳尻があうと以前そんなレスがあったが
本当にそんな感じになるとはな。能無しが試験委員やってると受験生最悪だな。
381 :
名無し検定1級さん:04/01/16 05:23
でも試験対策をキチンとやって、2、3回受ければ良いってだけの話では?
2年も3年も3%が続くわけじゃないんだろうし。
勿論今年が初受験の人には少しかわいそうではあるけど。
>>374 特認廃止とまでは言わずとも、
かなり審査を厳しくする必要はあるでしょうね。
383 :
名無し検定1級さん:04/01/16 06:55
あとは1部試験免除にしてあとはちゃんと試験を受けるようにするとか。
384 :
名無し検定1級さん:04/01/16 07:35
昨日夜発表みたら受かっていた。めちゃうれしい。ほんとうにだめだと思っていたので。記述式の採点が甘かったおかげです。
特認とは^^
しかし、合格者が2000人多いな。1000人ぐらいに調整してほしい。
合格する者は、何年度とか関係なく合格するものである。
387 :
名無し検定1級さん:04/01/16 08:31
受かったよ! 広島県38人の内の1人は俺だ!
もーあきらめてたけど、地自法記述の「委託」も正解、
との措置で救われたよ。ギリギリ84点だった。
来年はもうちっと簡単になるだろ。ダメだった人は、受け続けろ。
388 :
名無し検定1級さん:04/01/16 08:36
市町村合併に伴う公務員リストラ時代に突入したので、
行政書士資格価値を合格率によって意図的に高めているんだよ。
ここ何年か公務員リストラが続き、落ち着いた段階で、
特認制度は廃止されるよ。
389 :
名無し検定1級さん:04/01/16 09:28
>>387 オメ。
ところで広島県人は一日4食って聞いた事ありますが、
本当でつか?
390 :
名無し検定1級さん:04/01/16 09:33
そーだよ、それもお好み焼きばっか
391 :
iikunitsukurou_kamakurabafuku:04/01/16 10:06
どうもa746241520です
祭りが終わって私のジエンにひっかかってくれる人が激減してしまいました。
私はジエンやっててタマにかかる、ホントの人間を相手するのが楽しみなんだ
頼む皆、相手にしてくれ
合否通知届いた人いる?
うちは田舎だからまだ来ない。
393 :
名無し検定1級さん:04/01/16 10:32
富山で合格。
試験終わったあと自慢げに答え合わせしてる奴いねぇなぁと思ってたら
えらい合格率低かったんだね。
帰りの電車の中携帯で2ch読みながらどきどきして帰ってきたのが、
いい思い出だなぁ。
来年も受験する人、がんばれ。
絶対あきらめるなよ。
394 :
名無し検定1級さん:04/01/16 10:37
地獄の個数問題
これは正直運しかないね。
実力+個数問題で何問“当たった”かで合否が決まったと思うよ。
395 :
名無し検定1級さん:04/01/16 10:47
>試験終わったあと自慢げに答え合わせしてる奴いねぇなぁと思ってたら
昨年はそんな香具師多数イタ
受験生 「去年と今年の合格率の格差が6倍以上ありますが、これは違憲ですよね?」
菊蔵 「それは、いけんいけん。」
客席 「しーーーーーーん!」
∧_∧
( ・∀・)<違憲は、いけんよ。
( ∪ ∪
と__)__)
よかったよ。受けなくて。
あまり生産性の高そうな資格じゃなさそうだし。
というか、おれ、試験のこと何も知らないし。
とりあえず、今年落ちた97.11%の可哀想な受験生よ
来年こそがんばってくれ。
398 :
外資コンサル勤務:04/01/16 11:25
これは煽りとか中傷ではなく純粋な質問です。
私は今年2月から勉強を始めて、独学で一発合格(110点)しました。
2年とか3年とか受験を続けていらっしゃる方及び今年の試験で80点以下だった方は
どのような勉強をされていらっしゃるのでしょうか?
1日の勉強時間、専業か在職もしくは自営か、使っているテキスト・問題集・予備校
、バックグラウンド(既得他資格・保有学位・職業分野) などを踏まえてお教えい
ただけませんか?また受験失敗の原因はなんだとお考えですか?
当方外国事務弁護士資格・法学博士号及びその他外国税理士・経営修士号・宅建を持っており、外資系コンサル
ティング会社に勤務しております。
お忙しい中不躾な質問ではあると思いますがよろしくお願い致します。
399 :
名無し検定1級さん:04/01/16 11:29
うわあすごいね。行書で2.89%って司法試験並みじゃん。
まっ受けてる連中は違うけどね。
でも行書資格者としては行書の地位を見直してもらうチャンスだね。
400 :
名無し検定1級さん:04/01/16 11:36
402 :
名無し検定1級さん:04/01/16 12:40
>>398 >私は今年2月から勉強を始めて、独学で一発合格(110点)しました。
って、今年はまだ1月なんだけど・・・、と釣られてみる。
403 :
名無し検定1級さん:04/01/16 13:17
司法版でさんざん煽ってくれたありがたい御人がいたんだけどその人曰く自分はコンサル勤務だといってた
404 :
名無し検定1級さん:04/01/16 13:19
アオリ虫
405 :
名無し検定1級さん:04/01/16 13:24
結局のところ…
問題が禿難だったのか?それともバカばっか受験したのか?
どっちなんだよ?
両方
407 :
名無し検定1級さん:04/01/16 14:22
中間層は昨年合格いたしますた。
408 :
shuyukohashi:04/01/16 14:27
ヤホーに立てた「現役行政書士・有資格者の情報交換ML」トピ
レスしたのはa746241520だけ
が商業利用とかで規約違反で削除されました
409 :
名無し検定1級さん:04/01/16 14:38
おととしは中京大学だけで100人以上合格者を出したけど今年は愛知県内で100人ちょっとかよ・・・
410 :
名無し検定1級さん:04/01/16 14:56
自己採点、88点。しかし、教養9問しかとれず、撃沈・・・。
他の勉強しよう・・・。
411 :
shuyukohashi:04/01/16 15:02
なんで「試験結果出ましたね」トピは消えないんだあ
自己宣伝じゃないのか?
412 :
名無し検定1級さん:04/01/16 15:05
俺も総合で合格点あったけど教養で1問たりずあしきりだった。
こういうひと多いみたいね。ま、専門の勉強しかしてなかったからしょうがないけど。
413 :
名無し検定1級さん:04/01/16 15:05
414 :
名無し検定1級さん:04/01/16 15:07
>>410 >>412 教養で肢きりって恥ずかしい。教養ないからだめって
宣告されたようなもの。中学範囲の理数だけで3問
楽勝だろう、普通は
415 :
名無し検定1級さん:04/01/16 15:09
おいおい外資コンサル勤務ってガリ勉君なんだなw
416 :
名無し検定1級さん:04/01/16 15:09
またa746241520が2分差ジエンレスしている…
417 :
名無し検定1級さん:04/01/16 15:19
今回の試験は委員の悪意を感じる。
やっぱりどう考えても前回の反動。
しかしあまりに合格率低かったため委任とか委託を正解に
したんだろう。そもそもあれは固有名詞を答えさせるもんで、
特例以外ダメなんじゃないか?文章理解の問題で没出したほうが
無理がないと思うが、3年連続は体裁悪いからだろう。
とひがみ根性出してみた。
>398
試験なんて合格すればいいので110点もとるほど勉強したなんて無駄な気がするな。
ちなみに私は8月25日に願書をもらってから勉強を始めて独学でギリギリ合格しましたけど。
条文と基本書をしっかり読めば受かるでしょう。
って言ってもおそらく法律54点、ほとんど勉強しなかった教養が32点の合格だけどね。
419 :
名無し検定1級さん:04/01/16 16:12
>418
自慢してるのか?
420 :
名無し検定1級さん:04/01/16 16:25
421 :
名無し検定1級さん:04/01/16 16:41
>419
自演してるのか?
422 :
名無し検定1級さん:04/01/16 16:41
合格したのはいつもと変わらない2400名前後。
受ける人が多かっただけ。
だと思いたい。
423 :
名無し検定1級さん:04/01/16 16:58
合格基準が事前に出てるんだから
結果が出てから騒ぐ必要はないだろう。
まっ3%以内というのは確かにびっくりしたけどね。
難易度云々言う香具師は最初から試験には受からんよ。
424 :
名無し検定1級さん:04/01/16 17:15
去年の20%で受かっても、今年の3%で受かっても、合格は合格。
開業してしまえば、客からは「先生、先生」で呼ばれる。
(ただし仕事にありつければの話だが)
別に客から「○○先生は平成何年度の合格ですか?」と聞かれるこ
ともない。
今年猛勉強してすべった人(特に2,3点程足りずに不合格の諸氏、
おそらく昨年であれば100点以上とれていた人)は運が悪かった
としか言いようがないね、お気の毒様。
425 :
名無し検定1級さん:04/01/16 17:17
開業する?
ププッ
合格された諸君、合格おめでとう。
惜しくも不合格となった諸君、まあそうがっかりするなよ。
聞くところによると、
15年度の試験では出題形式に若干の変更があったようだが、
各選択肢にはさほどの難易度の変化は無かったのではないか。
昨年度までは正解肢を容易に見いだせたが、
15年度は1つに絞るのに悩ましいかったということだろう。
残念ながら合格を逃した諸君、2.8%という数字に驚くことはなく、
今年の問題の各選択肢を一つずつ確認していけば十分合格できると思う。
範囲は広いが、をポイントをおさえて確実に得点していけば大丈夫だ。
1月から気持ちを入れ換えて再チャレンジしてくれたまえ。
健闘を祈る。
それから、夏の参院選では是非とも協力を頼む。
427 :
名無し検定1級さん:04/01/16 17:34
郵政民営化の後も郵政族って居たんだ・・・っていうか14年と15年解いてからいえよ。
428 :
名無し検定1級さん:04/01/16 17:48
合格しました。秋田県の5人のうちの一人は俺。
でもたった5人ってちょっとひどいね。
合格通知ってあした?
もう来たって人いないの?
430 :
名無し検定1級さん:04/01/16 18:35
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,__ | こいつらがまた落ちますように・・・
/ ./\ \______________________
/ ./( ・ ).\ o〇 ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧ |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ) ナモナモ |;;;;::iii|
|| || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 ( ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
431 :
名無し検定1級さん:04/01/16 18:35
>>429 13年の合格者だけど、その時の合格通知(シール式で開くハガキ)は1週間後くらいに到着したような気がする。
合格証書みたいな奴はA4くらいの紙に味も素っ気もなく、宅建と比較しても寂しい証書だった。
こちらは2月に入ってからだったと思う。
ちなみに合格通知には自分が何点とったか、一般教養、法律択一、法律記述別に得点がかいてあった。
432 :
名無し検定1級さん:04/01/16 18:37
ちなみに431の住所は関東地区(普通郵便だと東京から翌日で到着する地区)。
433 :
名無し検定1級さん:04/01/16 18:51
>>428 漏れも秋田
合格者の40%がちゃねらー
434 :
名無し検定1級さん:04/01/16 18:53
>>433 まじで? 2ちゃんってそんなにポピュラーなのか?
435 :
名無し検定1級さん:04/01/16 19:04
>>434 いまじゃ、かなりポピュラーでしょ。
>>431 いづれかに登録その他の説明やら、その他、資料のようなもの等々
同封のものはありましたか?
登録開業についての説明会みたいなもんはあるんかいな
437 :
名無し検定1級さん:04/01/16 19:14
へぇ〜5人のうち2人もここにいるんだ >>秋田
438 :
名無し検定1級さん:04/01/16 19:17
>436
各県の書士会で合格者説明会ってのがあるらしい。
439 :
名無し検定1級さん:04/01/16 19:40
いつよ?
>>439 試験の帰りに紙もらわんかった?
俺は2月下旬だけど。
441 :
名無し検定1級さん:04/01/16 20:08
書士会から?
そんなん貰ってねーYO!ヽ(`д´)ノ
>>438 俺ももらってない。
千葉はやらないのかな…
でも鳥取や島根の連中は悲惨だな、
ふたりで説明受ければ嫌でも顔覚えられるし。
ひつこく登録勧められそう。
ひつこく←なぜか変換できない
444 :
名無し検定1級さん:04/01/16 20:56
ひつこい=関東方面の方言
らしい。
ドラクエ6に出てきたけど「方言出すな」ってDQ板で叩かれてる。
446 :
名無し検定1級さん:04/01/16 22:11
>>431 埼玉ですが、行政書士会への登録等の案内は一切ありませんでした。
当時のインターネット等の情報では、登録希望者は各自で登録する地区の行政書士
会に出向いて、登録用の説明書及び申し込みがセットになったような冊子を千円で
購入するとのことでした。私は司法書士の資格がとれるまで、行政書士は開業しな
いつもりなので、その冊子はまだ購入していません。
他の都道府県については私は知りません。
宅建の場合と比較して商売っ気がないなと思いました。
こんな役人に小馬鹿にされた資格で食っていけるなんて本気で思ってる奴は可哀想だねぇ。
誰もこの試験に疑問を持たないのかな?
だから行政書士ごときなんだろうな(w
448 :
名無し検定1級さん:04/01/16 22:45
負け惜しみキター!
>>447 もうやめとけて
敗軍の将、黙して語らずだよ
>>449 ハァ?
行政書士ごときに敗者呼ばわりされるいわれはねーよ(w
どこまで激しい勘違いなんだよ。
危機感ゼロだな。お気楽でいいな。
451 :
名無し検定1級さん:04/01/16 22:59
>447
君も結構粘着だねぇ
452 :
名無し検定1級さん:04/01/16 23:13
453 :
名無し検定1級さん:04/01/16 23:14
食えない発言者は誰 ? ? ?
職域が一部クロスしている他士業の方もかなりいる?
弁護士さんをはじめとして?
考えてみるに――――
他士業者から目の敵にされやすいのでしょうな。行政書士は。
一部クロスで、自分の職域侵されちゃいますからなー。
「易しい試験通過の馬鹿どもが、土足で入り込んできやがって」・・と。
皆さん考えてください。
なぜ、行書だけがぼろくその対象か?
上の発言の中にその理由あり。
反じて、それだけ魅力ありと感じませんか?
あらしを封じる手段は、狭き門を継続することに尽きる!
やつらにとって難化は一番忌み嫌う。
454 :
名無し検定1級さん:04/01/16 23:18
>>450 試合には負けたけど勝負には勝ったってことですよね。
455 :
名無し検定1級さん:04/01/16 23:23
竹島問題の対応を見ても総務省がバカだってことには同意
456 :
名無し検定1級さん:04/01/16 23:24
食えない発言者は誰 ? ? ?
職域が一部クロスしている他士業の方もかなりいる?
弁護士さんをはじめとして?
考えてみるに――――
他士業者から目の敵にされやすいのでしょうな。行政書士は。
一部クロスで、自分の職域侵されちゃいますからなー。
「易しい試験通過の馬鹿どもが、土足で入り込んできやがって」・・と。
皆さん考えてください。
なぜ、行書だけがぼろくその対象か?
上の発言の中にその理由あり。
反じて、それだけ魅力ありと感じませんか?
あらしを封じる手段は、狭き門を継続することに尽きる!
やつらにとって難化は一番忌み嫌う。
457 :
名無し検定1級さん:04/01/16 23:30
不合格通知もうきたひといる?
458 :
名無し検定1級さん:04/01/16 23:31
>>456 逆の場合は想定しないのか?
お気楽だな。
宅建業免許申請なんぞに30万も取るボッタクリがいつまでも通用するとでも?
まあ、バカ小役人が今のままだったらそれもアリだろうが。
お前らのできる仕事は誰にでも出来る。
逆にお前らが他の職域を侵せば罰則が待っている。
459 :
名無し検定1級さん:04/01/16 23:35
俺の言うことも当たらずといえど遠からずだな。
穴から顔を出したムツゴロウさん。
460 :
名無し検定1級さん:04/01/16 23:36
458は
ぜんぜん正鵠を得てない発言。
H13年度の合格者です。
遅くてすまんが、なんだ今年の合格率。
試験委員は昨年までと同じ???
H13年も「金子(きんす)」とか観念の通知とかいろいろ揉めてたけど、
昨年はどうやらそれ以上???
462 :
名無し検定1級さん:04/01/16 23:39
>>461のように異常な事に敏感に反応して疑問を持つのが法律家。
クソ役人に遊ばれて黙ってたらただのバカ。
463 :
名無し検定1級さん:04/01/16 23:42
「正鵠」って意味分かる?
464 :
名無し検定1級さん:04/01/16 23:44
>>460 >ぜんぜん正鵠を得てない発言。
→「正鵠を射る」ではないか?
>>462 いや、俺疑問持ってるんじゃなくって呆れてるんだよ。
国家資格の試験なのにクロスワードパズルを出すあのセンス。
経会(きょうえ)とか言う、普通の人ならおそらく一生で一度も
使わないであろう単語を出題するモノマニア加減。
昨年の失敗に懲りて合格率を低くしようとしたはいいが、あからさま
に極端すぎるこの馬鹿さ加減。何と言ったらいいか・・・。
466 :
名無し検定1級さん:04/01/16 23:47
「正鵠を射る」
正鵠とは、弓道の的の真ん中の黒い部分をいいます。
転じて、ものごとの一番大切な点を意味します。
これで、来年の教養はバッチリだ。
467 :
名無し検定1級さん:04/01/16 23:48
468 :
名無し検定1級さん:04/01/16 23:49
しっかりしてチョー!
「新選国語辞典」小学館には、「正鵠を得る」よーー〜〜−〜♯♭
469 :
名無し検定1級さん:04/01/16 23:52
不合格通知もうきたひといる?
470 :
名無し検定1級さん:04/01/16 23:54
>>468 せいこく 0 【正▼鵠】
〔「礼記(中庸・射義)」。「せいこう」は慣用読み〕
(1)的(まと)の中央の黒点。くろぼし。
(2)ねらいどころ。急所。要点。
――を射(い)る
物事の急所・要点を正しくおさえる。正鵠を得る。正鵠を失わず。
「―射た意見」
三省堂提供「大辞林 第二版」より
凡例はこちら
471 :
名無し検定1級さん:04/01/16 23:54
用法としては「正鵠を誤る」が正しいのだが・・・
全然正鵠を得ていない、って何さそれw
472 :
名無し検定1級さん:04/01/16 23:56
「得る」と「射る」
フランス語の「elle」と「il」じゃあるまいし・・・。
今年の記述も複数正解があるってことかなぁ・・・。
んなもん、辞典調べなくても解れよ・・・。
マジか?お前ら。
だからクソ役人に教養試験なんてされるんだよ。
屈辱だと思えよな。
474 :
名無し検定1級さん:04/01/16 23:58
>>473 教養的要素皆無の司法書士さんが一体何を言うか?
だから司法書士にはロクな香具師がおらんのだな。
475 :
名無し検定1級さん:04/01/17 00:00
まず受かってから言う事だな。司法書士しか受かってねーんだろ?テメーはよ。
中・高レベルの算数や理科が分らんのか?可哀想になあ。
極端すぎる文系ってキモイよな。
476 :
名無し検定1級さん:04/01/17 00:03
司法書士も眉唾ものだけどね
本物の司法書士からいわせてもらうと
477 :
名無し検定1級さん:04/01/17 00:04
あー〜、面白かった。(453と456より)
478 :
名無し検定1級さん:04/01/17 00:04
不合格通知もうきたひといる?
>>474 抵当権設定済みの建物の滅失登記を入れたいんだけど、抵当権を抹消する時間
が惜しいので他のやり方したいんだよね。
抵当権者からは添付書類として何を貰えばいい?
480 :
名無し検定1級さん:04/01/17 00:08
>>479 県によっては、建物の滅失登記だけで受理される。
普通は、建物滅失登記の添付書類(任意)として滅失証明書を添付。
いずれにしても土地家屋調査士だけに頼めばいいので、司法書士は要らない。
481 :
名無し検定1級さん:04/01/17 00:09
>>473 どちらもそのクソ役人に見てもらう書類を作る仕事って事で、仲良くしろよ
482 :
名無し検定1級さん:04/01/17 00:10
おっと、一行目を訂正。
県によっては、滅失証明書を付けない建物の滅失登記だけで受理される。
調査書に債務完済を確認済み、と書くだけで通ることもあるってこと。
>>480 何で素直に承諾書と資格証明と印証って書けないの?
それに表示登記と所有権保存登記はセットなんで、普通なかのいい
調査士いるし、手続きについてもある程度知ってる。
>>482 所有権保存の時の登録免許税ってどうやってだしてるの?
485 :
名無し検定1級さん:04/01/17 00:15
司法書士を間に入れようという考え方自体が間違っているから指摘したまで。
お客様の負担を減らそうとか思わないのか?貴様最低だなw
486 :
名無し検定1級さん:04/01/17 00:15
>>485 何言ってんだよ。
承諾書と資格証明と印証は調査士に出すんだよ。
司法書士は間に入らないってw
司法書士なら客に聞かれたら普通そうアドバイスすんだろw
負け組みが行書スレで登記の話をしてますね
よく恥かしくないね
490 :
名無し検定1級さん:04/01/17 00:27
>>461 ああ、そうか。すまんかったが、でもそうは読めなかったぞ。
それならば、金融機関から抵当権の登記済を返してもらっているハズだからソレと、
完済証明書(抵当権滅失承諾書でもいいが)、資格証明書、印鑑証明書。
登記済は要らなくても一応預かる事。受付年月日と番号を確認するクセを付けときましょ。
んなとこでいい?
491 :
名無し検定1級さん:04/01/17 00:28
492 :
名無し検定1級さん:04/01/17 00:48
行政書士が他の大型資格と決定的に違う点は「競争試験」ではない
ってところだな。
「一定の能力以上認められれば誰にでも付与する」って考えからの事だろうが、
こんなに年によって合格率が変わるってのは「簿記検定」でもありえないぞ。
493 :
名無し検定1級さん:04/01/17 01:12
>>487 そういえば、司法書士と調査士と行政書士と3つ並べて看板並べてる人が居るのはそういうわけなんだ。
なるほど。
494 :
名無し検定1級さん:04/01/17 02:19
ふいんき(←なぜか変換できない)
げいいん(←なぜか変換できない)
そのとうり(←なぜか変換できない)
おおさま(←なぜか変換できない)
はなじ(←なぜか変換できない)
しょうがない(←なぜか変換できない)
がいしゅつ(←なぜか変換できない)
つずけて(←なぜか変換できない)
ぜいいん(←なぜか変換できない)
おうかみ(←なぜか変換できない)
かあいい(←なぜか変換できない)
きおつける(←なぜか変換できない)
495 :
名無し検定1級さん:04/01/17 08:07
「組み易し」とみた司法書士・社労士ほかの様様たちが大量討ち死に。
「失った時間と金を返せー!」と青筋立ててカリカリ。
「たたりじゃー」と言って、めくらめっぽう捨てぜりふを吐くから
お近づきにならぬよう!
496 :
名無し検定1級さん :04/01/17 10:52
合格通知を首を長くして待ってます。ひまなんで。
でもいつまでたってもきそうにないので、今日は飲みにでも行くかな。
497 :
名無し検定1級さん:04/01/17 11:31
一番、ご愁傷さまなのは弁理士免除狙い組だな。
WとTとLの模試で90点台。
今回の本試験で法令半分以下。
もうだめぽ。
499 :
名無し検定1級さん:04/01/17 12:22
司法書士、というコテの奴が、登記関係ちょっと詳しそうな461と
名無しのレスの応酬が始まったとたんこなくなった。
やっぱ騙りだったんだな。
そんな事して人生に何の意味があるのやら・・・。
500 :
名無し検定1級さん:04/01/17 12:35
合格通知まだー(チンチン)
501 :
名無し検定1級さん:04/01/17 13:01
合否通知書来た〜〜〜!!
>>499 負け惜しみ書きまくってあおられたんで切れたってわけ
名無し検定1級さん :04/01/17 00:03
司法書士も眉唾ものだけどね
本物の司法書士からいわせてもらうと
このレスにキーーッw
まあこの程度のやつだから司法書士もまぐれだったんだろうな
503 :
名無し検定1級さん:04/01/17 15:01
合格通知きたーーー(大阪)
98点だった
今年の合格者だけ業務範囲広がらないかな?
裁判所提出書類の作成とか。
504 :
名無し検定1級さん:04/01/17 15:02
くだらね
通知キタ━━━━━━∧||∧━━━━━━!!
80点。樹海へ…
いずれにせよ、受験生がこれだけ多いんじゃ、合格率がこれくらいで妥当か。
507 :
名無し検定1級さん:04/01/17 18:23
どことも合格率10l切ったみたいですね〜
初めて受験したけど一般教養の恐ろしさを知ったよ
508 :
名無し検定1級さん:04/01/17 18:48
裁判所勤めの(事務官)俺が落ちるなんて信じられん!
3週間も勉強したのに83点だった。なんかむかつく!ムキー!!!
509 :
名無し検定1級さん:04/01/17 18:52
行書落ちたなんて恥ずかしくて言えないよー。
周りの事務官は普通に司法書士もってたりする連中ばかりだし。
おそらく学生時代に行書くらいとってるだろうし。
は、はずかしー。ムキー!!!!!!!!!!!!
自分が情けねえっす。
まああれはとれないよ
俺なんかは、かってはLECの司法書士全国公開模試なんかで
全国20位以内につねに入っていた。TOP5入りも何度かあったよ。
それほど勉強時間がとれたわけでもないが。そのくらいは楽にとっていた。
それでも今回は88点だった。実際3問ほどミスで落としてるけども。
この2チャンでもほとんど合格者はいないと思う。
8割はガセだと思う。
今回の試験で合格するようなやつは2チャンなんか来ないよ。
そんな暇があれば図書館とかに行くようなやつだな。
511 :
名無し検定1級さん:04/01/17 19:01
合格者スレに102点で合格のヤシいるぞ
512 :
名無し検定1級さん:04/01/17 20:06
>>510 そう思いたいのかも試練が、そうでもないよ。
漏れの周りの合格者、みな2ch常連だし。(いる板は違うが)
司法試験板の住人なんかは、結構受かっているのでは?
514 :
名無し検定1級さん:04/01/17 21:07
行政書士なんて簡単。
3ヶ月で十分全員合格する。
>>514 だが、誰も、そのために3ヶ月も勉強したくはない。
つーか、しない。
516 :
名無し検定1級さん:04/01/17 21:39
今年でも3ヶ月はイラネ!
517 :
名無し検定1級さん:04/01/17 21:41
>>517 まあ、憲法・民法・商法に関しては、100%正解取れるがな。
て言うか、一問でも落としたら司法書士失格。
519 :
名無し検定1級さん:04/01/17 21:46
それで落ちたの?
>>519 ウルセー、バカ。
過去問を参考に受けたらあの合格率よ。
お前ら行政書士は小役人にバカにされてんぞ。
悔しくないの?
521 :
名無し検定1級さん:04/01/17 21:55
>>510 俺毎日2時間は2chの株板にいるけど
合格したよw
>>520 試験委員にバカのレッテル貼られたんだね
523 :
名無し検定1級さん:04/01/17 21:58
運転免許に落ちるヤツほぼいないっしょ?
それと行書試験はほぼ同じ。
しかし、運転免許ほど、行書には、資格取得の効力はない。
やべ、運転免許ないよう、俺w
行書に落ちる香具師が人を馬鹿呼ばわりとは流石だよな。
>>522 合否の責任は都道府県だったんじゃねーの?
本職が理解できてないじゃん(w
バカジャネーノ?
もしかして行政書士に憧れる受験生さんですかぁ?(w
俺は、行政書士に文句はないけど、こんな小役人に小馬鹿にされた試験で喜んでるバカは士業の面汚しだと思う。
>>523 そりゃ、俺も建設業免許や宅建業免許申請もバンバンだもんな。
素人客にすれば、どの申請がどの士業の仕事かなんて関係ないもんな。
帰化申請なんか俺らの方が安いよ。
行政書士はボリ過ぎ。
528 :
名無し検定1級さん:04/01/17 22:07
529 :
名無し検定1級さん:04/01/17 22:10
530 :
名無し検定1級さん:04/01/17 22:10
都道府県・・・プ
???
違うのか?
もらい物の参考書で受験したんだが・・・。
もしかして改正されてたの?
まあ、どうでもいいや。もう受ける事もないし。
532 :
名無し検定1級さん:04/01/17 22:15
つ事は、現行試験どころか論述時代も知らん訳だなw
作文時代の行政書士試験?なるほど、簡単だったな。
ええ、じいちゃんよ。
司法書士の20年前の問題、晒してやろうか。
その当時の司法書士の試験問題vs平成15年の行政書士試験。
難易度差は殆ど無いな。
仮に双方とも8割取る事としたら、どちらが難しいだろうね。
533 :
名無し検定1級さん:04/01/17 22:18
>>532 ノ馬鹿
20年前の司法書士でも8割以上とらなければ合格しないが、
今年の行政書士は6割で合格。
今年の行政書士っ20年前の司法書士よりも簡単にしか見えないが…。
534 :
名無し検定1級さん:04/01/17 22:20
>>531 行書は今回受かりました。
あなたを見ていて司法書士も受かる気がしてきました。
合否判定は都道府県知事だよ。
536 :
名無し検定1級さん:04/01/17 22:21
ってか20年前のを出してどうすんだよ。
行書の問題も20年前のにしろな。
>>532 15年度の話してるんだよ。バ〜カ。
スレタイ読まないのか?勘の鈍い奴だな。
だから行政書士止まりなんだよ(w
538 :
名無し検定1級さん:04/01/17 22:24
>>533 試験範囲が明確な試験のどこが難しいか?分らんのか?スゲェなw
20年前の司法書士試験なんざ、対策は簡単だろうが。
去年の行政書士試験に対策の立て方など無かった。
6割以上で合格の試験にもかかわらず、あの合格率。簡単にしか見えんと?
馬鹿ですな。
>>534 オウオウ。受けてみろや。バ〜カ。
行政書士ごときで喜んでるバカには良い薬になるだろうよ(w
540 :
名無し検定1級さん:04/01/17 22:24
上記に書き込んでいらっしゃる司法書士の方はよっぽど
悔しかったんでしょう。
そっとしといてあげましょう。
541 :
名無し検定1級さん:04/01/17 22:26
放置でお願いします。
建設的な話が出そうもないので。
つーか、20年前の過去問って・・・。
昭和50年代かよ!
まあ、時間が有ればやっても無駄ではないがな。
10年くらいの範囲でみっちり研究すれば事足りる。
まあ、行政書士試験みたいに、小役人に遊ばれる事もないからまともな試験だよ(w
しかも実務に役立つ試験だからな。
>>538 範囲が明確じゃない方が異常なんですが?
一定の法的知識を保障するのがバッジだろ?
行政書士なんて14年度組と15年度組とじゃムラがありすぎ。
これは客にとって大問題だよ。信用の問題になる。
小役人に潰されるんだよ。お前ら。気付けよ。
544 :
名無し検定1級さん:04/01/17 22:33
司法書士って何?
痴呆諸氏の間違いじゃないの?
545 :
名無し検定1級さん:04/01/17 22:34
546 :
名無し検定1級さん:04/01/17 22:36
行書に落ちながら、行書をバカにしている。
その割には粘着しているなw
548 :
名無し検定1級さん:04/01/17 22:41
放置でお願いします。
建設的な話が出そうもないので。
>>548 建設的な反論がないからな(w
ほんとバカだよ。お前ら。
550 :
名無し検定1級さん:04/01/17 22:44
行政書士って難易度が上がると存在価値なくなるよ。
行政書士はあの程度の試験なのに
司法書士と似た名前を名乗れ、法務事務所の先生になれ、
法律家気分に浸れるところに存在価値があるんだから。
551 :
bikiedaisuke:04/01/17 22:45
行書で10年間落ちてる俺には
司法書士なんて雲の上の人だ。
552 :
名無し検定1級さん:04/01/17 22:48
社労開業してるんだけど、片手間に行書受けようと思ってたんだけど、
止めた方がいいのかな?
仕事の気分転換に受けようかなと考えていたんだけど…。
553 :
名無し検定1級さん:04/01/17 22:54
今年は若干やさしくなるんだろう?
合格率7、8%が妥当な水準だよな。
今年こそ、がんばるぞー!!
554 :
名無し検定1級さん:04/01/17 22:57
試験前のあの
お互いを気遣うほのぼのした空気は微塵も感じられないな。
平成14年の試験は一体何だったのだろう・・・
合格者数から見れば、今年は正常だったと思う。
この試験は2500人前後合格、でいいじゃない。
556 :
名無し検定1級さん:04/01/17 23:04
>>553 易しくならないと思うわれ。
改正行政書士法みてごらん。
557 :
名無し検定1級さん:04/01/17 23:05
公務員の特認、せめて地方初級と国家V種組は外してホシイよな。
558 :
名無し検定1級さん:04/01/17 23:14
俺は東大法学部を出てるけど、
行書試験を5回も落ちているよ。
559 :
名無し検定1級さん:04/01/17 23:15
脳内東大卒でつか?
560 :
名無し検定1級さん:04/01/17 23:16
561 :
名無し検定1級さん:04/01/17 23:18
またa746241520のジサクジエンだろ
1分程度差のやりとりも多数
562 :
名無し検定1級さん:04/01/17 23:23
おい、昔の司法書士は許可制だったはずだ。
国家試験ではなかった。
563 :
名無し検定1級さん:04/01/17 23:41
ここ3年間合計での合格者/受験生はほぼ10%だ。
ということで、これからは10%程度で推移するものと思われ・・・。
今年受験するつもりだから、希望的に・・。
ちなみに大原に通学することにした。
564 :
名無し検定1級さん:04/01/18 00:45
2.8パーセントなら、予備校の模試で、1000人中50位以内が目安なのでは
50位くらいの成績者と対等できる能力がいるのか =東大 早大 の下位学部
>>564 予備校の模試まで受ける人達は、全体の中でも上の方に分布される人達ではなかろうか。
そもそも、今回の合格率の低下は、『カバチタレ』を読んで行政書士というものを知ったヤツが
「とりあえず受けてみようかな」みたいな感じで受験して全体の質を低下させたためだと思われる。
したがって、模試の順位としては、そこまでのものを求めなくとも良いのでは。
つーか、そもそも競争試験じゃないしね。
今回の合格率低下は個数問題が増えた事による。
消去法で正解が得られた今までとは違い、正確な知識が問われただけね。
その点、司法書士試験に近づいてきたね。
これを難しいと言ったらお笑いだ。来年からも同程度の難しさはあるだろう。
本来、このくらいの試験でなくてはいけないのではないか?と思う。
個数問題が増えたにも関わらず合格者数が数年前と同水準ということは、
合格レベルにある受験者の質は上がっているのかもね。
まあ、これだけ受験者が増えたのに合格者の質がそのままだったら、
ちょっと悲しすぎるけど。
事実、個数問題って例年と
比べてどれくらい増えの?
569 :
名無し検定1級さん:04/01/18 01:46
>>549 商業登記の申請用紙は大きさどのぐらいで横書きと縦書きのごっちが
一般的?
不動産登記は?
570 :
名無し検定1級さん:04/01/18 01:53
>>569 そんなものちょっと調べればわかっちゃうよ。合格者にしかわからないことを
聞くべきだろう。合格証書のサイズとか書かれてる言葉とか
>568
今年 16
去年、一昨年 7
572 :
ちきしょー!:04/01/18 02:04
ふがいない自分に喝!!
おいら経済学部出身の法律入門者。
LECのもしでは上位10%から20%にはいってました。
けど、この試験に負けました。
もう一度リベンジします、来月から。
受かるまで受けます。
573 :
名無し検定1級さん:04/01/18 02:05
>本来、このくらいの試験でなくてはいけないのではないか?と思う。
だったら、これ以前の合格者は、本来なら取消しになるべきだな・・
>>571 ありがとう。
ってことは倍以上か。
それはキツイね!
575 :
名無し検定1級さん:04/01/18 02:11
>>573 そんなことしたら法の下の平等に反するとか
なんとかで新しい違憲判例がでそうだ。
あぼーん
577 :
名無し検定1級さん:04/01/18 02:50
受かった人、周囲の態度がなんか急変して気色悪いけど
鬱にならないようにシコロウ
578 :
名無し検定1級さん:04/01/18 02:55
急に変わられると人間不信になるわな
579 :
名無し検定1級さん:04/01/18 04:01
>>507 2.8%
10%どころか5%切ったってw
580 :
名無し検定1級さん:04/01/18 04:13
行書で月に二百万稼いでいるやつなんて
いるのかな?
581 :
名無し検定1級さん:04/01/18 04:15
不合格でも通知は来るの?
上の方で大阪で合格者の人もう着てるみたいだけど・・。
合格者だけなのかな。
583 :
名無し検定1級さん:04/01/18 05:38
神奈川合格通知きました(´∀`)96点!ヤタョー
584 :
名無し検定1級さん:04/01/18 05:51
>>582 不合格でもくるよ。
去年までとは受験者数が段違いだから遅れてる。
2年前は発表の翌日には届いてた。
585 :
名無し検定1級さん:04/01/18 05:53
>>580 日本に一人でも居るかと言うことなら
そのレベルなら居るに決まってんじゃん
でもお前は無理だからな
くれぐれも勘違いするなよ
586 :
名無し検定1級さん:04/01/18 08:31
587 :
名無し検定1級さん:04/01/18 08:45
「組み易し」とみた司法書士・社労士ほかの先生様様たちが大量討ち死に。
「失った時間と金を返せー!」と青筋立ててカリカリ。
「たたりじゃー」と言って、めくらめっぽう捨てぜりふを吐くから
お近づきにならぬよう!
588 :
名無し検定1級さん:04/01/18 13:20
不合格通知キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
589 :
名無し検定1級さん:04/01/18 13:22
受かった人よかったねー。
受ける人が馬鹿なんだから、受かった人は「選ばれた馬鹿」
おめでとー!
590 :
名無し検定1級さん:04/01/18 13:36
今年の発表が既にあったんですね。
2.89%とは、むごい・・・。というより、
本当に難しかったですよね。
試験は水ものとは言うが、あっこまで
いきなり傾向を変えなくても。
591 :
名無し検定1級さん:04/01/18 13:40
受かった人おめでとう。
今年の試験に合格するなんて本当にすごいよ。
592 :
名無し検定1級さん:04/01/18 15:05
593 :
名無し検定1級さん:04/01/18 15:10
受かったよ。選ばれし馬鹿(・∀・)イイ!
594 :
14年合格組:04/01/18 16:51
97%のお馬鹿さん達
おまえら運さえない!
595 :
名無し検定1級さん:04/01/18 16:57
今年83点だった人もいるんだろうねえ
596 :
名無し検定1級さん:04/01/18 17:00
>>580 ラーメン屋で月200万稼いでいる人よりは少ないんじゃないか?
597 :
名無し検定1級さん:04/01/18 18:46
島根県で受かった!!
勉強期間4か月
去年合格者が多かったから、今年の受験生の質が下がっただけだよ。
言い訳する前に勉強しろよ!
598 :
名無し検定1級さん:04/01/18 18:49
15日から島根の田舎者がうるさいな。
わかったから消えて良いよ。
クソ田舎者。国家のダニ。
599 :
名無し検定1級さん:04/01/18 18:50
松江の意地だ!
都会に住んでるヒキコモリヲタバカよりは
ずっとマシだよ・・・・(ぷ
600 :
名無し検定1級さん:04/01/18 19:09
島根って2人だよな。県民の栄誉だねw
601 :
名無し検定1級さん:04/01/18 20:20
しまつた
2人だけだったのか
知らなかった
俺を特(略)祈るよ
602 :
名無し検定1級さん:04/01/18 20:21
>>601 「俺を」と言ったことで、
もう1名が女なら(以下省略)。
603 :
名無し検定1級さん:04/01/18 20:22
法検2級とどちらがムズイ?
604 :
名無し検定1級さん:04/01/18 21:53
605 :
名無し検定1級さん:04/01/18 22:00
3年前に合格しましたが、今回2%台の合格率には、びっくりです。
その前には、確か20%近い時もあったと思います。
こんなに率がぶれると、受験者は戸惑いますね。
合格率が何%でも受かる奴は受かる。
合格率が何%でも受かる奴は受かる。
受験者が何人いようが、周りが何点取ろうが、自分が84点以上取れば良いだけ。
そうやってシンプルに考えた方が、受かりやすいと思います。
609 :
名無し検定1級さん:04/01/18 23:15
まぁ、今後のために、忘れないうちに敗因を語ろうではないか。
俺は学校の選択をまちがったことと過去問重視で条文を読まなかったことだな。
610 :
名無し検定1級さん:04/01/18 23:17
島根のバカ、特定できるじゃん。
漏れの敗因は、申し込んでから勉強を開始した事。
それで十分だとの2ちゃん情報は、昨年からは通用しなくなっていた。
で提案。2ちゃん行書スレでのレスを統一しよう。
必要勉強期間、1日2〜3時間で1年の試験だと。そんな感じではないか。
612 :
名無し検定1級さん:04/01/18 23:24
過去問やって、90点は軽い、100点もいけそうだと油断したのが敗因。
ライオンは獲物を倒すのに100%の力を出ものだ。
>>611 申し込んでからで受かったよ。
勉強の中身の問題。条文中心がよかったみたい。
614 :
名無し検定1級さん:04/01/18 23:54
過去問を中心に勉強したという人がいても、
単に過去問を解いて、その問題の解答だけ暗記して終わりにする人と、
その問題から条文のチェック・類似論点の比較まで行う人がいる。
615 :
名無し検定1級さん:04/01/19 00:08
2,8パーセントっていうが出席率が80パーセント。
これって凄くない?
試験料は振り込んで試験すら受けに行かない人が20パーセントもいる。
このやる気のなさがすごい。
受験したひとで計算すると合格率は3,6パーセント。
616 :
名無し検定1級さん:04/01/19 00:09
っーか、他資格の勉強をしている者からみると、今回の問題もそんなに
レベルは高くないよ。
ただ、これまでの出題範囲とは違う範囲から出題された問題が多かった
ので、難しく感じただけだと思う。特に過去問で勉強した人達は辛かっ
たろうな。
今後は、過去問だけじゃなく、ちゃんと条文と主要論点といった基礎を
押さえる必要があるんじゃないかな。来年あたりは記述で商法なんかで
そうだし。
ちなみに、漏れは9割正解で合格でつ。
617 :
名無し検定1級さん:04/01/19 00:12
そのうち論理、推論、論点問題が出るから本格的な勉強をしなさい
おれが試験委員ならそうする。
役に立つ知識をもとに法律的思考を試す。
暗記だけでは解けない問題を作る。
やけにマイナーな知識問題を作るって言うのは試験委員のレヴェルが低いことを示すが
そのうち変わるとみている
618 :
名無し検定1級さん:04/01/19 00:19
>>617 確かにな。
すくなくとも記述は法的な論点を踏まえた事例問題を出すようになると思う。
最右翼は憲法と民法。本格的な難化をするときは、真っ先に難易度があがりそう。
その次は商法と行政法か。特に商法は取締役の権利義務みたいな論点よりも、実務
を意識して、会社設立手続き上の必要要件とか添付書類といった細かな点が出され
そうな気がする。
いずれにしても、近い将来、事例問題化は避けられないと思う。
619 :
名無し検定1級さん:04/01/19 00:23
>>610 と言うより、近くに偏差値高い大学少ないから
東京が4倍なのは島根の六大生も貢献してるから
民法は捨てろって言ってた学校(・A・)イクナイ!!
621 :
名無し検定1級さん:04/01/19 00:26
>>615 数字も読めないようですな。
受験者81242人 合格者2345人 実質合格率で2.886%
それから、一般的なサラリーマンでは受けられない
ということも結構あるんだけどなあ。
不正確な数字、決め付けはよくありませんな。
622 :
名無し検定1級さん:04/01/19 00:36
>>619 島根がバカということではなくて、
合格者が二人しかいないから、
2chで不用意に発言すると
本人が特定できると言っていると思われ。
特定の話はもういいでしょ 別に何かいわれたわけでもなし
624 :
名無し検定1級さん:04/01/19 01:49
>>621 >それから、一般的なサラリーマンでは受けられない
>ということも結構あるんだけどなあ。
行書の試験って10月の月末近くだよね。
オレも月末はおおかた忙しいので土日も出だよ。
これまでは受けられればなんとかなるカモって思って願書出してたけど、
今年からは受けても合格は容易じゃないって感じだね。
でも、「ライフワーク」として独学での趣味の受験(欠席が多いけど)でいくよ。
615>>
更に、まったくの無対策で受験した者が50%だったとしても
合格率は7.2%。去年と比べると落差は大きい。
出題が難化したというよりは、ある程度の勉強時間をこなして
いれば勘で救われるというような出題は少なかったように思う。
今年どうしようかなぁ。社労士よりは退屈しない勉強ではある
けど、足掛け2年か。。。
626 :
名無し検定1級さん:04/01/19 02:24
>>616 漏れもチミと同じように試験問題を事前に入手していたら9割超えそうだ
627 :
名無し検定1級さん:04/01/19 03:05
>>626 試験問題を事前に入手しても9割なのか?
ちとバカすぎるぞ・・・・???
628 :
名無し検定1級さん:04/01/19 04:00
漏れの市からは1人もうからず。
629 :
名無し検定1級さん:04/01/19 04:03
1月15日を境に、14年度合格者の書き込みが極端に減ったような気がする。
631 :
なかのひと ◆Qw5aKYwoS6 :04/01/19 12:19
不合格通知来たよ
79点だとさ
ああ、あと5点…
632 :
名無し検定1級さん:04/01/19 12:22
14年度合格者って、ほんとついてるよ。
法律知識なんてまるでなくても、法律家としていられるわけだからね。
こんなばらつきのある国家試験なんて、価値ないよ。
不動産登記法も知らず、司法書士と同一資格にしたいみたいだけれど、
前年度までの合格者と、司法書士とを一緒にされたら困ります。
633 :
名無し検定1級さん:04/01/19 12:34
634 :
名無し検定1級さん:04/01/19 12:53
635 :
名無し検定1級さん:04/01/19 13:21
>>615 合格率=合格者数÷受験者数
受験者数≠申込者数
636 :
名無し検定1級さん:04/01/19 14:31
>>632 >前年度までの合格者と、司法書士とを一緒にされたら困ります。
今年度からはよいわけ?
637 :
名無し検定1級さん:04/01/19 15:20
不合格通知きたよ。
83点だたーよ。
今年リベンジしちゃる。
638 :
名無し検定1級さん:04/01/19 15:29
>>632 安心しなさい。
14年度合格だろうと15年度合格だろうと
行書で開業・就職するなんてできっこないから
難易度が変わっても行書の地位は低いままだよ。
632さんはもちろん公務員試験を視野に入れている学生ですよね?
それ以外で行書受ける人って負け組みだと思います。
行書受験者はろくに努力もしない低脳でこのスレで文句ばっかいっているようなアフォばかりですしねw
639 :
名無し検定1級さん:04/01/19 15:31
今年83なら来年絶対いけるさ!ガンガレ!!
今から社労もして今年ダブル合格めざすべし!
おいらは84点で合格したから次、社労とるよん。
>>630 今年の受験生があまりに気の毒で煽る気にもなれないだけでは?
ちなみに司法くずれの漏れは去年合格だが、特別な勉強は不要だった。
今年の問題は見てないけれど、行政法がむずかったなら駄目だったかもな。
ホントにラッキーだったと思うよ。
641 :
名無し検定1級さん:04/01/19 15:46
不合格通知、今、捨てました・・・。
642 :
名無し検定1級さん:04/01/19 16:23
★不合格通知到達者限定、点数数発表アンド再受験の可能性発表大会☆
ではどうぞ!
643 :
名無し検定1級さん:04/01/19 16:26
計60、脚きりあり・・・
644 :
名無し検定1級さん:04/01/19 16:35
不合格通知が届いたんだけど、法令が自己採点よりも4点少ない。
マークの仕方が悪かったということかなあ?
逆に一般教養は自己採点よりも2点多かった。
645 :
名無し検定1級さん:04/01/19 16:36
↑で点数は?
646 :
名無し検定1級さん:04/01/19 17:11
中国地方の某県在住だが、まだ通知が来ない…。どうなってるんだろう?
647 :
名無し検定1級さん:04/01/19 17:16
>632
合格通知きました
14年は未受験です。
ついてましたよ。
記述の委任でかろうじの合格でしたので。
648 :
名無し検定1級さん:04/01/19 17:20
76点。うまい具合に脚きりなし。再受験はまだ考え中。
合格した人は素直にすごいと思いますた。
649 :
名無し検定1級さん:04/01/19 17:23
行政書士試験の難易度の不平等が、試験委員において考慮しうる諸要素を斟酌
してもなお一般的に合理性を有すると考えられない程度に達しているときは、
試験委員の合理的裁量の限界を超え、不平等を正当化すべき理由が示されない
限り違憲である。本年度においては、もはや試験委員の合理的裁量の限界を
超えて合格基準の平等の要求に反する程度になっていたものといわなければ
ならない。(最大判平15・10・26)
法令択一40 記述18 般教 22 計80点。当然リベンジ!
>650
かわいそ
なぜって漏れは法令36記述18で合格だったから。
漏れの方が法律知識では多分下。
(はっきりいって今回の法令の試験は憲法以外はほとんどあてずっぽうだったから。
ただし憲法は全問正解したけど)
>>649(最大判平15・10・26)
ワロタ。いつから争ってるん?
653 :
名無し検定1級さん:04/01/19 17:54
パトラッシュ、疲れたろう。僕も疲れたんだ…
,.-─-、
/ /_wゝ-∠l
ヾ___ノ,. - >
/|/(ヽY__ノミ
.{ rイ ノ
何だかとても眠いんだ…パトラ…誰だよお前。
,.-─-、
/ /_wゝ--
ヾ___ノ ´_ゝ`)
/|/(ヽ __ノミ
.{ rイ ノ
しかし、多いですな。合格者が^^もっと難しくしてほしい。今年の試験問題は、良問でした。
655 :
名無し検定1級さん:04/01/19 18:30
14年度合格者は15年度合格者に結構軽く見られるようになるんだろうなー。
なんかで議論になった時に「貴方は14年度の合格でしょ?黙っててください。」
なんてさ。
受かるやつは、何年度とか関係なしに合格するものである。
試験受けなくても、合格する者が7割をしめているのが現状である。特認
14年度不合格者が15年度でたくさん合格している^^事実である
試験問題が難しいという人は、ただの勉強不足である。
難しい=勉強不足・・なぜなら?勉強していないことは、試験を解けない。
要は、努力不足・・特認とは^^
90点で合格だった
LECの予想では82
TACでは84と厳しい予想であったが
案じるより生むが易しということかね
659 :
名無し検定1級さん:04/01/19 18:55
∧ ∧
/ ヽ ./ ヽ
/ `、 / `、
∧ ∧  ̄ ̄ ヽ ∧ ∧
/ ヽ ./ ヽ / ヽ / ヽ
/ `、 / `、-=・=- -=・=- / `、 / `、
.∧ / ∧.  ̄ ̄ ヽ:: \__/ /  ̄ ̄ ∧ヽ ∧
/ ヽ l:::::::::../ ヽ l::: \/ l:::: / ヽ | / ヽ
/ `、|::::::::::/ `、 -=・=- | |::: -=・=- / `、l / `、
./  ̄ ̄ ヽ _/ | ..|:::::: \__./  ̄ ̄ ヽ
l::::::::: l / ノ ヽ::::: \/l:: :::::::l
.|:::::::::::: -=・=- -=・=- | |::: -=・=- -=・=- :::::::::|
|::::::::::::: \__/ | ..|: \__/ :::::::::.|
ヽ::::::::::::::: \/ ノ ヽ \/ ::::::::::ノ
アラスナヨ
合格者>>>>>>>不合格者>>>>>>>>>>>>特認
661 :
ちく ◆GBHFWL/yB. :04/01/19 19:27
記述 9点 →不採点
教養 22点→20点。
専門 24点。
12年 13年 14年 15年
78 63 56 44
がふうっつ!(吐血
敗因?「公定力」とか「不可争力」とか「不服申し立て期間」とかを何時までも聞いてくれると思って
行政法を舐めてたこと。
これに尽きる。
そういえば、平成13年度理事長 砂子田隆→平成15年度理事長池ノ内祐司
662 :
名無し検定1級さん:04/01/19 19:28
15年合格者>>
>>14年合格者>>>>
>>14年不合格者
俺の知ってる限りは、今年みんな一発合格なんだけどw
663 :
名無し検定1級さん:04/01/19 20:01
おい、今見たもまえも、点数晒せ。
664 :
名無し検定1級さん:04/01/19 20:09
特認行政書士は何人合格したんだ
665 :
ちく ◆GBHFWL/yB. :04/01/19 20:11
・・・特認って無条件で資格もらえるんじゃなかったの?
開業申請だけじゃないの?
666 :
名無し検定1級さん:04/01/19 20:14
法令択一36 記述27 般教30 計93点
667 :
名無し検定1級さん:04/01/19 20:58
法令択一34 記述21 一般教養28 計83点
668 :
名無し検定1級さん:04/01/19 21:17
44−27−20 計91点 危なっ!
669 :
名無し検定1級さん:04/01/19 21:52
42-23-26 計91点 (平成14年度 合格者)
670 :
名無し検定1級さん:04/01/19 21:58
法令:択一40 記述18
教養:択一26
合計:84点
ほんとギリギリだ(w
671 :
名無し検定1級さん:04/01/19 22:00
672 :
名無し検定1級さん:04/01/19 22:09
40ー27ー20
般教足切りギリギリでしたが、運よく合格。
673 :
名無し検定1級さん:04/01/19 22:22
32-27-26
法令択一、合格者最低記録?w
糞な合格者でスマン
674 :
名無し検定1級さん:04/01/19 22:38
合否通知どこから来るのまだコネー!
675 :
名無し検定1級さん:04/01/19 22:57
うちは埼玉だけどもうキタよ。17日だったかな。
676 :
名無し検定1級さん:04/01/20 00:25
あまりの恥ずかしさに、死にたい。(´・ω・`)ショボン
― light ― て「右」だったのか。あわてて「左」て書いてしまった。バカなおれ!
678 :
名無し検定1級さん:04/01/20 00:44
44-24-20 88 合格でした
679 :
ガテン系労働者:04/01/20 00:57
>>673 自慢じゃないがオレのほうが低い・・・
30-30-36
糞とは思わないが、
胸を張って行政書士合格者です!、といえる程の法令知識は無い・・
運良かった面多し。
680 :
名無し検定1級さん:04/01/20 00:59
難化したっていうけどさ、84点取れば合格なんだろ?絶対評価なんだろ?
84点取れない奴が多かっただけで難化したって言えるのかな?
>>680 14年と15年の問題を一度に両方解いてみれ。
それでもまだ同じ事が言えたら大したもんだ。
682 :
名無し検定1級さん:04/01/20 01:07
6割要求試験だろ
8万1千受けて7万9千が6割取れないって・・・
試験委員もおふざけが過ぎたね
>>680 2割ほど予測不能の問題が出たんだよ。傾向が全く違ったぞ。
残る問題も個数問題が多すぎ。
悪いが、14年の110点=15年の84点だ。マジだ。
去年漏れは結構いい点で受かったが、試しに解いたら80点だった・・・鬱。
ま、もし去年落ちてて今年受けてたら、1年のベンキョ時間があったからね。
15年の試験でも多分受かったとは思うけどさ。
まーどんどん難しくなってホシイもんだ罠。
でも合格者数は3000人近くいるわけだし…
受験者数が多すぎるね。
685 :
名無し検定1級さん:04/01/20 01:41
2345人も合格してんのに、落ちたやつってバカ?w
686 :
名無し検定1級さん:04/01/20 01:49
んで、行書取っても社労よりも役に立たないんだろ?
ぶっちゃけ資格価値としてはマン管以下なんだろ?
そこんとこはどうなんだ?
687 :
名無し検定1級さん:04/01/20 01:53
去年の問題は直前にやったらゆうゆう合格レベル。
今年の結果は見事不合格。ぜんぜん足りないよ・・・
やっぱりかなりレベル上がったと思う・・・あんまりだ
688 :
名無し検定1級さん:04/01/20 01:54
>>686 さすがにマンション管理士よか相当上ですが何か?
数少ない、行書が完勝できる相手ですが。
つか、マンション管理士って東京商工会議所の福祉住環境コーディネーター2級
より活用できない糞資格な訳だが・・・
そんなもんと比較されるほど行政書士は落ちぶれちゃいない。
つか、全国家資格中最下位=マンション管理士。不動産系資格で一番意味が無い。
殆どの公的資格以下のマンション管理士、もう廃止でいいよねアレは。
行政書士はマンション管理士業務の一切を行う事ができます。
行政書士の名の下に。
690 :
名無し検定1級さん:04/01/20 02:04
でもマン管って、一部では評価がすこぶる高いと小耳に入れたぞ。少なくとも行書よりはその評価は高いってよ。
691 :
名無し検定1級さん:04/01/20 02:07
平成15年の行書問題と平成15年の司書問題が同レベルとし、
20年前の司書過去問と平成15年の司書問題では、当然20年前のほうが易しい。
とすると、20年前の司書で合格ラインの80%弱を取ることと、平成15年の行書で
60%取ることと、どっちがむずいよ
今はダメでも、万缶が主人公のドラマで一気にブームになったり・・・
警備員が主人公になっても万缶が主人公になるようなドラマは永遠にこないだろ…
>>690 でもなー。不動産系資格の序列は
不動産鑑定士>土地家屋調査士>>>>>>>>>>>>>マンション管理士
な訳で。老舗二資格とは格が違うという評価もまたある。
695 :
名無し検定1級さん:04/01/20 02:34
試験日の夜 回答速報見ながら今年は司法試験より難しい5%切っていたりして
なんて書いたが2.89%とは・・・
696 :
名無し検定1級さん:04/01/20 02:42
一週間本気で勉強してなんとか通りました。
予想問題とか解きましたが、本番は明らかに予想より難しくなっていました。
あそこまで難易度(=合格率)に波がある試験というのは、国家試験としてどうかと思いますね。
行書試験できた頃の問題てどの位のレベル?公務員も昔と比べて相当難しく
なってるだろう。
はがき来た。結局 30-15-28だったな・・・・・・。
センターもあぼーんするし・・・・・・。
699 :
名無し検定1級さん:04/01/20 04:15
俺の知り合いのおじさん行書の資格だけもってるけど、当時
大学入試の普通の参考書程度の厚さの本一冊で合格したと言ってたよ。
15年くらい前かな・・・今やむかしだね。
700 :
名無し検定1級さん:04/01/20 04:18
35-20-28・・・・
>>700 「35」って何の点数だ?
択一の点数が奇数ってありえんし、
記述は30点満点だし。。。
702 :
名無し検定1級さん:04/01/20 09:51
誰か法令択一26点で合格したヤシはいないのか?
703 :
名無し検定1級さん:04/01/20 10:00
マンション管理士は、俺等、2級建築士と宅建取得済みの中では、
評価高いよ。
建築士持ってない奴が、仮に受かっても無意味でしょうな。
管業は3年前に受かってるが、マン管は3年連続落ちてると思う。
行書は初受験で話にならない。
今年も、合格率低いのかな。
704 :
名無し検定1級さん:04/01/20 10:18
705 :
名無し検定1級さん:04/01/20 10:21
どうやって1週間で通るのか聞きたい
本以外のことがほとんど出ていたのに。どうせ寝ただろ
通知書来た!_no
法令 択一 24 記述 ※※(未採点)
一般 択一 22
総得点 択一 46(42%)
俺の受験した大学の大教室は全滅!! _l⌒l0
707 :
名無し検定1級さん:04/01/20 10:59
708 :
名無し検定1級さん:04/01/20 11:04
ここでつか?バカが集うスレは?
709 :
名無し検定1級さん:04/01/20 11:11
それも負け惜しみの強いばかばっかが…
710 :
名無し検定1級さん:04/01/20 11:15
>>708 ここをどこだと思ってるのだ?
行書スレだぞ
わかりきったこと聞くな!
711 :
名無し検定1級さん:04/01/20 11:40
712 :
名無し検定1級さん:04/01/20 13:07
ほんとうにのキングof行書ばかは…(ry
713 :
名無し検定1級さん:04/01/20 13:50
行書は、ほんとエキサイティングな資格だ。
去年軽い気持ちで取ったが、代理権獲得し、
ADRもできそうだし、さらには、司法制度参入
まで狙っているとは驚きだ。更には、合格率19%
から2.8%になり、2ちゃんでは
いつも、もりあがっててたのしいぞ。
当初全く考えていなかった開業も、本命の資格がとれたら
兼業でやっちゃうぞ。こんな素晴らしい資格は他にないぞ。
715 :
名無し検定1級さん:04/01/20 13:57
>>713 13年合格組だが、そのときはこんなんじゃなかった
14、15年とアップダウンが激しくて、スリルがあって、博打化した
資格として確立しそうだし、何よりみんな楽しそうだね
羨ましくはないけどw
記述未採点で合格した最優秀者はいないのか?
717 :
名無し検定1級さん:04/01/20 14:20
法令はまあまあ簡単でしたが
何なの?あの一般教養。ねえ、、
あんなの解けない
718 :
民事訴訟法:04/01/20 14:31
試験科目に民事訴訟法が導入されるとのこと。合格者が多すぎる。合格者数を1000人ぐらいにせよ
719 :
名無し検定1級さん:04/01/20 15:02
>>718殿
>試験科目に民事訴訟法が導入されるとのこと
それってマジですか?
>>719 本当だとすれば漏れは嬉しいのだが、
しかし訴訟代理権も何にもない行政書士の科目に民訴法を入れて何になるのか
>>720 そのことは試験科目になっている行訴にも当てはまるのだが。
722 :
名無し検定1級さん:04/01/20 15:14
>>718 民訴導入の噂は数あれど
ソースを出したやつはいない
723 :
名無し検定1級さん:04/01/20 15:17
>>720 行書は、訴訟代理権獲得を狙っているのだ!
724 :
名無し検定1級さん:04/01/20 15:21
試験科目増について、某予備校に問い合わせたところ、近年中の導入
の可能性が高い。試験難易度著しく上昇するため現行試験で
受かることのみに集中せよという内容だった。導入予定科目は
民事訴訟法の1科目らしい。早く受からねば・・・
725 :
名無し検定1級さん:04/01/20 15:27
>717
司法ベテの方ですか?
私のような凡人には教養の方が簡単でしたけど。
法令択一36記述18教養32でした。
教養は問42の勘違いがなければ34点とれるとこだった。なんせ時間が50分しか残ってなくて相当焦ってたからね。
726 :
名無し検定1級さん:04/01/20 15:39
行書は、大化けする可能性がある。
既にローでの加点、弁理士選択科目免除、
代理権獲得、これだけでも大化けといえるが
(試験の難易度、今までの社会的評価からいって)
これからはさらにADRへの参加、司法制度への参入
が認められる可能性がある。
とっておいて損はないと思う。どうせ少ない労力
でとれるのだから、たとえ行書廃止になったって
痛手はないのだから。
やっぱ日行連の力だろうな。
野中の次は麻生を味方につけやがった。
しかし総務省管轄で訴訟代理権なんて俺は絶対無理だと思うがな。
法務省が許さない。
多分ADRの代理権止まりだろう。
裁判所絡まないからな。
>>715 俺も13年合格だが、13年も相当痛かったぞ。
今となっては伝説の没問研究会のサイトみて一喜一憂したもんだ。
国家資格の試験なのにクロスワードパズルを出すあのセンス。
経会(きょうえ)とか言う、普通の人ならおそらく一生で一度も
使わないであろう単語を出題するモノマニア加減。
昨年の失敗に懲りて合格率を低くしようとしたはいいが、あからさま
に極端すぎるこの馬鹿さ加減。何と言ったらいいか・・・。
731 :
名無し検定1級さん:04/01/20 22:16
>>726 行書が大化けする可能性が
あるなら受けてみよっかな。
732 :
名無し検定1級さん:04/01/20 22:20
国会議員が学歴詐称!掲示板では資格の詐称!
コンプレックスはいやだね。
733 :
名無し検定1級さん:04/01/20 22:32
行政書士試験にさ、大学の単位を修めた者は、強要免除ってならないですかね?
去年は一般教養のせいで落ちましたー
国語難し過ぎ!教養がある限り一生受かりません
>>733 毎日国語やれ
文章理解はトレーニングだ
735 :
名無し検定1級さん:04/01/20 22:40
やはり、俺の予想は的中してしまった・・・・・・
行書が超一流の資格になってしまった・・・・・・
736 :
名無し検定1級さん:04/01/20 22:43
737 :
名無し検定1級さん:04/01/20 22:46
>>736 負け惜しみはもういいよ
君の手の届かない資格になってしまったのさ・・・・・
738 :
名無し検定1級さん:04/01/20 22:56
東大出たけど、行書は難し過ぎるよ。
今年も落ちてしまった、欝・・・
739 :
名無し検定1級さん:04/01/20 22:57
来年の予備校のパンフレットに祝賀会合格者顔写真乗せられても
バカに思われないからいいですね
740 :
名無し検定1級さん:04/01/20 23:01
行政書士って国立大法学部じゃないと難しいらしいね。
クソ役人に踊らされるカス試験。
743 :
名無し検定1級さん:04/01/20 23:13
>>742 役人嫌いなのはわかったけど、今回落ちたからって
そろそろ煽りはやめてくれんか…
行書より難関の司法書士受かったんだから、それだけでもすごい事なんだし。
744 :
名無し検定1級さん:04/01/20 23:15
自作自演
745 :
名無し検定1級さん:04/01/20 23:15
>>742 それと、カス資格って言うのもやめてくれ
746 :
名無し検定1級さん:04/01/20 23:15
みじめすぎる、もうやめてくれ
だいたい司法書士がおちるということだけでも信じがたい。
民法と憲法と商法だけで相当優位に立つはずだよな。
なんで落ちるんだよ。まさか教養・・・。
748 :
名無し検定1級さん:04/01/20 23:28
でも半年くらい必死こいてやってれば受かる試験でないの?
三週間前から始めて74点だったからもうちょい行政法やってれば
うかったかなとは思ったし。
749 :
名無し検定1級さん:04/01/20 23:31
もう、手の届かない資格になってしまった・・・・
超一流のステータス資格になってしまった・・・・
750 :
名無し検定1級さん:04/01/20 23:45
教養試験って意外と落とし穴かもね。
昔、みたいに市販のテキストを読んでりゃ最低半分は堅い時代じゃないね。
何が出るのかさっぱりわからんというか、時事問題がこれから急増するとは
いうけど、どうなんだろうね。
751 :
名無し検定1級さん:04/01/20 23:50
748 名前:名無し検定1級さん :04/01/20 23:28
でも半年くらい必死こいてやってれば受かる試験でないの?
三週間前から始めて74点だったからもうちょい行政法やってれば
うかったかなとは思ったし。
落ちれば同じ。
726の行書でローの加点って本当なんですか!?
753 :
名無し検定1級さん:04/01/20 23:53
もうこんな老いぼれの資格なんて無くなっていいよ
755 :
名無し検定1級さん:04/01/21 00:17
一部私大ってどこよ?名前言ってくれ。一流大で評価されてるって
悦に入りたい
756 :
名無し検定1級さん:04/01/21 01:06
>>748 実際、80前後で落ちてる人はかなり多いよ。
このたった数点の壁が大変だったりする。
司法書士受験生なんだけど、ギリギリで合格しますた。
>>755 一流大ではなくて、一部私大。
例えば、明治大学 法科大学院。
759 :
名無し検定1級さん:04/01/21 01:11
ことし80点でも、来年80点とれるかどうかわからないのが行政書士試験。
ことし80点なら、来年80点以上はとれるのが司法書士試験。
760 :
名無し検定1級さん:04/01/21 01:14
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < なわけねぇだろ!
/| /\ \________
761 :
名無し検定1級さん:04/01/21 01:34
行政法をしっかり勉強してれば合格レベルなんだから、後は教養で50パー以下に
ならないように、時事問題と書き取りと歴史でも勉強汁。
762 :
名無し検定1級さん:04/01/21 01:50
パトラッシュ、疲れたろう。僕も疲れたんだ…
,.-─-、
/ /_wゝ-∠l
ヾ___ノ,. - >
/|/(ヽY__ノミ
.{ rイ ノ
何だかとても眠いんだ…パトラ…誰だよお前。
,.-─-、
/ /_wゝ--
ヾ___ノ ´_ゝ`)
/|/(ヽ __ノミ
.{ rイ ノ
warata
15年度合格者 ⇒14年度合格者
【注】⇒は、後ろ指を刺してるところ。グサッ !!
764 :
名無し検定1級さん:04/01/21 02:29
だけど、行書に受かったくらいのレベルでは
法律家として使い物にならないよね。
例えば民法で客に相談受けたりしても行書レベルではとても適確に答えられない。
商法に関してはさらにまったくダメ。
765 :
名無し検定1級さん:04/01/21 02:31
766 :
名無し検定1級さん:04/01/21 02:38
767 :
名無し検定1級さん:04/01/21 03:22
親戚のおじさんが家と農地を売ることになって
契約の当日、司法書士のおじいさんが立ち会った。
でその場で契約書にかかれた土地以上の土地がある事がわかり、
売主はその分の金をよこせといい買主はこれ以上かねは出さないと
その場でちょっともめたという事があった。
で私的自治の原則があるとはいえ、司法書士がいるんだから法的にはこうです
とかあってよさそうなもんだがどうもわかんないみたいな雰囲気だったらしい。
結構専門家でも具体的な当てはめは難しい。
768 :
名無し検定1級さん:04/01/21 03:53
>>767 そりゃ、土地売買の経験のない貧乏人の話だろ。w
戦後の農地開放で地主からめぐんでもらった農地の処分に困ったんかい?
しょせん喪前らは、ホントの地主じゃないんだから、ほどほどにしとけば?
みぐるしいよ。
769 :
名無し検定1級さん:04/01/21 03:57
H5年度 41,292 35,581 3,434 9.65%
H6年度 46,318 39,781 1,806 4.54%
H7年度 46,290 39,438 3,681 9.33%
H8年度 43,267 36,655 2,240 6.11%
H9年度 39,746 33,957 2,902 8.55%
H10年度 39,291 33,408 1,956 5.85%
H11年度 40,208 34,742 1,489 4.29%
H12年度 51,919 44,446 3,558 8.01%
H13年度 71,366 61,065 6,691 10.96%
H14年度 78,826 67,040 12,894 19.23%
合格率低いですね。
ことし、86点でぎりぎり合格でした。私は一通り勉強した後
過去問十年分を解きました。早稲田の予想問題とかもといたりして、
試験まで2ヶ月くらい毎日5時間くらい勉強しました。
過去問は10年中8年は合格点以上でした。でも、本試験は
過去の問題に比べてかなり、難しかったと思います。私も、
合否通知がくるまでは2点たりないんじゃないかと思ってましたから・・・。
司法試験の択一過去問集で憲民をやればいいんじゃないかな
一番難しいのをやれば本番も馬鹿みたいに簡単に思えるだろうし
>>770 確かに司法試験の択一が解けるようになれば、行政書士の憲民なんて
ものすごく簡単になるが、そもそも難易度が違いすぎるので物凄く無駄。
倍率が上がったと言っても所詮行政書士は行政書士。
条文をしっかり読み込めば誰でもうかる。
>条文をしっかり読み込めば誰でもうかる。
それをやらない香具師が多いんだよな。
773 :
名無し検定1級さん:04/01/21 09:29
>770
実際、漏れは司法択一を練習に解いてみたよ。
難易度云々より、行書では司法の出題形式を真似することがあると思ったからね。
>771
条文をしっかり読み込んだので受かったよ。
なお、アホォなので司法は受ける気ないよ。人生の無駄だからね。
特認は、民事訴訟法の研修会に強制参加させるべきだ^^16年度は、試験が簡単だったので、もっと難しくすべきだ
>>767 錯誤と瑕疵担保責任が問題となると思うが…
スマソ瑕疵担保は問題にならんな。
これほど予備校に踊らされる人が多い試験は他にないだろう。
法令は条文知識がそのまま出るので、条文解釈の基本的な作法を
学べば、あとは基本的に予備校などいらない。
一般教養も、普通に新聞を読んで、あとは中学校の数学や公民の
教科書でも読めば十分すぎる。
勿論これだけでは満点は取れないが、そもそも満点を目指す試験じゃない。
>>767 司法書士は登記が仕事だから、あんまりそういうの立ち入りたがらない人多いよ。
抵当権設定契約書作成して司法書士に見てもらったら「これで登記はできます。」
って感じだもん。
原因証書として登記可能かどうかだけのチェックで、条文まで読んでこれは
こうした方がいいよ、とか言うのは一切なし。
登記だけで報酬は入ってくるし、余計なリスクは取りたくないし、手間もかけたく
ないって感じなんだろうね。
そう言えば、親戚に多重債務の奴がいて、そいつが司法書士に相談しに行く
って言うからついていったんだけど、破産・個人民事再生・特定調停って
言う結構誰でも知ってるような内容を話してるだけだったよ。
クレサラとか言っても、金融やってた奴から見ると素人。
相談料で5千円取られたけど、あれなら俺に聞いて貰った方がよかったな。
俺が行政書士の資格を取ったのはADRの代理権がOKになるんじゃない
か、と密かに期待したから。
もしOKになったら、金消絡みの示談とか保険金請求絡みの示談とか一手
に引き受けてやるのにな。
保険会社とサラ金の経験がそれぞれ5年以上あって、手の内は知り尽くしてる。
登記屋なんぞにゃこの辺の機微はわかんないよ。
781 :
フォーサイO通学講座での不合格者:04/01/21 10:48
民法を捨てて勉強しなさいと言われて
その通りにしたらこのザマ(78点)だ。金返せ!
この学校の合格者はいるのか?
山O浩Oさん教えて下さい!
>>781 さすがに民法勉強してないだけあってめちゃくちゃな事書いてるな。
民法勉強しなかった事と不合格って言う結果には何の因果関係もない
だろうよ。
アドバイスに従うか従わないかのは全く以って君の自由だったわけで、
尚且つ民法全部落としても他の部分が出来てれば合格は出来るだろ?
合格基準が6割なんだから。
この分じゃ来年も不合格だなw
783 :
名無し検定1級さん:04/01/21 11:11
>>779 >>780 おまえら井の中の蛙だなあ。
金融屋なんてのは法律家の飯の種だよ。
金融屋のトップ連中が何話してんのかしってんのかな。
>>778 そだね。
司法書士は、双方代理が多いから契約内容まで細かく踏み込むことは
しない方がいいと考えてるんじゃないかなぁ。
まぁ、ホントに知らない場合もあると思うけど。
785 :
名無し検定1級さん:04/01/21 14:24
>>781 そんなこと本気にするなんてどうかしてるよ。
ただ、試験直前は憲法や書士法の条文、行政法などに時間をさくのが効率的
ということだ。
民法は理解に時間がかかるから勉強期間のはじめのうちにやっておくもんだ。
今日も通知が来なかった。まだ通知が着てない香具師って他にもいる? もしかして、俺だけ…?
787 :
名無し検定1級さん:04/01/21 15:12
>786
もしかしたら行書を受けたつもりで、マン感だったりしてw
788 :
名無し検定1級さん:04/01/21 15:23
特認合格者がおおおおおおおおおおおおおおい。どうにかしてくれ
>787 確かに、行書以外にも、マン官と管業も受けてるんだけど。明日まで待ってみるか、通知。
790 :
名無し検定1級さん:04/01/21 19:57
念願の行書に受かりました!!!!!
これで私も一流人の仲間入りです。
791 :
名無し検定1級さん:04/01/21 20:19
>790
何故?
792 :
名無し検定1級さん:04/01/21 20:28
>790
どぉ〜して??
おせ〜てよっ!
793 :
名無し検定1級さん:04/01/21 20:37
先生!!
>>790の意味がわかりません!!
\___ _______
V
∧_∧∩
( ´∀`)/
_ / / /
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
794 :
名無し検定1級さん:04/01/21 20:41
行書は超一流の資格だからです!!
795 :
名無し検定1級さん:04/01/21 20:45
∧ ∧
|1/ |1/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ,, ヽ
/ 丿 \ |
| (●) (●) |
/ | さすがのムーミンも
/ ^ |
{ /| | このレスには
ヽ、. /丿ノ |
``ー――‐''" | 呆れ果てているようです
./ . | |
(⌒―| | ゙―^⌒)
. ̄ ̄|  ̄ ̄| ̄
.| |
!、 /
ヽ、 / 、
ヽ、 、 /ヽ.ヽ、
| | | ヽ.ヽ、
(__(__| ヽ、ニO
796 :
名無し検定1級さん:04/01/21 20:55
行書に受かったから、
これからは、毎晩超一流の食堂に通うぞ!!
そして、最高級の一流定食を食べまくるんだ!!!!
797 :
名無し検定1級さん:04/01/21 21:02
>>796 巛彡彡ミミミミミ彡彡
巛巛巛巛巛巛巛彡彡
r、r.r 、|::::: |
r |_,|_,|_,||:::::: ⌒ ⌒|
|_,|_,|_,|/⌒ -="- (-=" ぁぁそう・・・
|_,|_,|_入そ(^i '"" ) ・ ・)""ヽ フーン
| ) ヽノ |. ┃`ー-ニ-イ`┃
| `".`´ ノ ┃ ⌒ ┃|
人 入_ノ´ ┃ ┃ノ\
/ \_/\\ ┗━━┛/ \\
/ \ ト ───イ/ ヽヽ
巛彡彡ミミミミミ彡彡
巛巛巛巛巛巛巛彡彡
r、r.r 、|::::: |
r |_,|_,|_,||:::::: /' '\ |
|_,|_,|_,|/⌒ (・ ) (・ )|
|_,|_,|_人そ(^i ⌒ ) ・・)'⌒ヽ ・・・で?
| ) ヽノ |. ┏━━━┓|
| `".`´ ノ ┃ ノ ̄i ┃|
人 入_ノ´ ┃ヽニニノ┃ノ\
/ \_/\\ ┗━━┛/|\\
/ \ ト ───イ/ ヽヽ
798 :
名無し検定1級さん:04/01/21 21:04
行書に興味あって今日ここ初めて覘いたんだけど、合格発表最近だったのね。
学校のテスト終わったら勉強始めようかと思ってるんだけど、
みんな家で勉強してる?それともどっか通ってる?
799 :
名無し検定1級さん:04/01/21 21:12
受かったから、スッチーや女子アナにモテまくりの
やりまくり人生だな、フフフフフフフフフ
800 :
名無し検定1級さん:04/01/21 21:17
落ちたのにも関わらず合格祝賀会の誘い・・・、ちっとは気使えよな
>>800 あなたへは受講のパンフレットが目的よ。Wセミナー
802 :
名無し検定1級さん:04/01/21 22:04
受かったので、早速同窓会を開いて
自慢しまくります!
皆の羨望の眼差しが目に浮かびます♪
803 :
名無し検定1級さん:04/01/21 23:23
>>802 私なら卑下しまくりますけどね。(合格はしますた)
804 :
名無し検定1級さん:04/01/21 23:27
明治大学放火大学印でも評価してるんだよ。一流資格じゃん。ある意味
805 :
名無し検定1級さん:04/01/21 23:31
法科大学院を出ても行書試験免除等の特典は一切ありませんが何か?
806 :
名無し検定1級さん:04/01/22 06:10
やった! 受かったよ!
これで俺も、一流文化人の仲間入りダァ!!!!!!!!!!!!!
807 :
名無し検定1級さん:04/01/22 08:08
<<804
お前、明治ローのレベル分かって言ってんの?
809 :
名無し検定1級さん:04/01/22 09:57
13年合格組だが、レックの加勢はよかったぞ!
今もいるんかなぁ?
810 :
名無し検定1級さん:04/01/22 11:07
811 :
行政書士 ◆yZqvXOnyoA :04/01/22 16:38
行政書士大化け確実。
812 :
名無し検定1級さん:04/01/22 17:11
持っててよかった♪行政書士
一家に一人!行政書士
813 :
名無し検定1級さん:04/01/22 19:05
これだけ合格率が低くなってるのに、退職公務員がほぼ無条件でこの資格を
もらえるのは不公平だよなー。
そうだそうだと、みんな強く思うようになることが
解消の起動力となる!
強く叫ぼう!
久しぶりに来たらなんか不安になるような事ばっか書かれてるな。行政書士ってそんなに価値ないの?
俺は元々コンサルに就職したくて、経営、経済学以外にも法律の知識もあった方がいいと思って始めたんだが。。。
816 :
名無し検定1級さん:04/01/22 20:01
明治って超一流とは言えないけど、決して悪くはないはずだが・・
817 :
名無し検定1級さん:04/01/22 21:39
今年度の合格率、2%ってほんと?
落ちた香具師が、ラジオの投稿でそんな泣きごと言ってた。
818 :
名無し検定1級さん:04/01/22 21:49
行政書士に法律の知識を求めるほうがまちがい
行書は役所とのかけあい、交渉力が存在価値。
法律の知識ならせめて司法書士にしとけ、ばっちりだよ。
819 :
名無し検定1級さん:04/01/22 22:09
明治のローは中途半端、
学費で国公立大学にかなわない。
現行司法試験で、早稲田・慶応・中央に
水をあけられている。
行書を評価するようじゃ、京都産業大と
一緒だな。
820 :
名無し検定1級さん:04/01/22 22:37
明治のほかにも行書を評価してくれるローないのか?詳しい香具師
あげてくれ
821 :
名無し検定1級さん:04/01/23 01:12
ない
822 :
名無し検定1級さん:04/01/23 04:56
マイナス評価ならあるよ。W大とか(w
823 :
名無し検定1級さん:04/01/23 05:25
最高級の一流資格になってしまった・・・
もう、俺には逆立ちしたって受からない・・・・・・・・・
仕方ないから、東大でもうけるよ(欝
824 :
a746241520:04/01/23 08:51
そうです、私はその一流資格行政書士です。
今では弁護士を超えたとも言われております、
みんな〜うらやましいでしょ、自慢しちゃってゴメン。
825 :
名無し検定1級さん:04/01/23 09:09
三度目でやっと受かったよ。
親も大喜びして、親戚に自慢しまくってるみたい。
826 :
名無し検定1級さん:04/01/23 11:30
>852
そりゃoneオブキングオブ資格の行政書士だもんな
親もさぞかし自慢だろう
827 :
名無し検定1級さん:04/01/23 11:32
なんだか入学したときは三流大学だったのが、卒業してしばらくしたら
腸一流大学に変わっちまった…みたいな化けっぷりでつな>行書
828 :
名無し検定1級さん:04/01/23 11:44
受かってから、働き口ってたくさんあるの??
829 :
名無し検定1級さん:04/01/23 11:47
>>828 マジレス。無い。まあ小さい建設関係なら重宝がられる可能性もあるにはあるが...。
開業せよ。
830 :
名無し検定1級さん:04/01/23 16:09
行政書士の問題集は何が一番良いですか?
私はWセミナーのを買おうかと思ってるんですけど、LECのほうが
いいですかね?ほかに良いのありますか?
予備校に行くお金がないから、独学でやろうと思ってるんですけど。
誰か詳しい方教えて下さい〜☆
831 :
名無し検定1級さん:04/01/23 16:30
>>830職業・年齢・性別にもよりますが?
832 :
名無し検定1級さん:04/01/23 16:42
数年前の合格者だけど
この資格もイイ塩梅になってきたな
万年受験生、廃業者?が益々必死にコキ落としてるようだが
受かっても恥ずかしい・意味無い等等受からん・食えん馬鹿ドモに言われたくないよw
願わくは来年以降もこの合格率を維持されん事を願う
833 :
名無し検定1級さん:04/01/23 16:45
行書試験は年々、難化し続けるでしょうね。おさーん受験生には
辛い資格となりました
834 :
名無し検定1級さん:04/01/23 19:38
新卒以外は就職するものでは無いでしょ。
835 :
名無し検定1級さん:04/01/23 19:43
行書に受かったので、将来的には
総理大臣になるつもりです。
836 :
名無し検定1級さん:04/01/23 20:17
自虐的なレスが多いね。(他虐なのか?) w
837 :
名無し検定1級さん:04/01/23 22:13
一流階級の仲間入りに感激デス!!!!!
838 :
名無し検定1級さん:04/01/23 22:14
よかったねw
839 :
名無し検定1級さん:04/01/23 22:31
早く高級車買いたいです!
840 :
名無し検定1級さん:04/01/23 22:52
a746241520のジサクジエンだな
841 :
名無し検定1級さん:04/01/23 23:15
842 :
名無し検定1級さん:04/01/23 23:53
いいかげんにしろやa746241520
843 :
名無し検定1級さん:04/01/24 02:45
すんまそん。クラウン乗りです。
はやく、運転手つきのプレジデントに乗りたいです。
844 :
名無し検定1級さん:04/01/24 15:59
このスレに3年連続不合格で5.60点台のヒトが数人いたけど
そーゆーヒトって、マジでどんな勉強してんの?
よっぽど努力してないか、努力の方向性間違えてんじゃないの?
特に記述9点の「ちく」サン、おせーて。
ちなみに当方、初受験で38-24-22ね。
845 :
名無し検定1級さん:04/01/24 16:33
自分は今回初めて受けて87点っていうギリギリ合格組ですが、今回はともかく特に14年に5、60点ってのはどういう事かなと思う。
勉強が微妙にずれてるとか、本番に弱いとか?
846 :
名無し検定1級さん:04/01/24 17:45
>>841 かなり居ると思われ
合格率から考えても・・・合格者でも初回合格者のほうが少なくないかな
そう言うあんたは初回3日の勉強で受かったとか云うクチでしょうか?
司法試験でも受けなよ
そもそも行書なんて受けてもいないなんて言うなよW
847 :
名無し検定1級さん:04/01/24 18:40
>>845 正直資質の問題と
原ちゃりと450と750のちがい
「民主党は『自分の党のスキャンダルには不熱心だ』
850 :
名無し検定1級さん:04/01/24 23:23
数学が苦手なんですが、基礎から勉強できる 参考書教えていただけませんか?
851 :
名無し検定1級さん:04/01/24 23:26
中学生の数学を教えてたので、それが対策になった気がします。
でもそれより簡単な気がするから、易しめの中学生用参考書など見てみては?
852 :
名無し検定1級さん:04/01/24 23:30
853 :
名無し検定1級さん:04/01/24 23:35
佐藤孝の行政書士ビデオで勉強している香具師っているの??
もっともビデオで講義しているのは孝じゃないけど。
854 :
名無し検定1級さん:04/01/24 23:37
数学は同じような問題が繰り返し出る
今年こそ行政書士でOK
855 :
名無し検定1級さん:04/01/24 23:46
またa746241520のジエンか…
856 :
名無し検定1級さん:04/01/24 23:48
このスレを読んでると、行政書士の試験科目に
一般教養が必要なのが良く分かる。
857 :
名無し検定1級さん:04/01/24 23:51
無理すんなよ…
a746241520
858 :
名無し検定1級さん:04/01/25 00:01
15年の数学2問って、円柱と円錐と円のやつと何でしたっけ?
859 :
名無し検定1級さん:04/01/25 00:59
みんあ行政書士の問題集なに使ってんの?市販のはなくない?
公務員試験用?
860 :
名無し検定1級さん:04/01/25 01:06
佐藤孝の行政書士ビデオで勉強している香具師っているの??
もっともビデオで講義しているのは孝じゃないけど。
861 :
名無し検定1級さん:04/01/25 04:47
行書に受かったぜ!!!!!!!!!!!
これからは、何の躊躇も無しに
最高級大盛一流定食がたべられるぞ!!!!!!!!!!!!!!!
やったぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!
862 :
名無し検定1級さん:04/01/25 05:45
>>861 オ、オレもタベタイ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
863 :
名無し検定1級さん:04/01/25 12:22
>>861 早くUS牛肉が輸入解禁されて、吉野屋の特盛をまた食べたい。
ちなみにオレは14年(初挑戦)に110点で合格し、15年は92点の「再合格」だったよ。
ちょっとした自慢かな・・・。
もう行書マニアだな。
864 :
名無し検定1級さん:04/01/25 12:58
うほ
865 :
名無し検定1級さん:04/01/25 13:11
いやあ自分が受かった時の試験もう一回見返すと、
合格したのが実に不思議だ。
866 :
名無し検定1級さん:04/01/25 13:11
俺もさ。
ヤマかけって大事だよな、はずしたら即死って緊張感がたまらない。
俺の場合、2回目の受験でキターーって感じでモロにヤマが当たって合格できたけど
あの時外してたら・・・と思うと今でもゾッとするな。
あ、これ記述の話ね、択一は常勝レベルでしたよ。念のため。
867 :
名無し検定1級さん:04/01/25 14:07
おすすめの参考書教えてくださいー。 レックのとか、楽々だけで大丈夫でしょうか? 学生なので時間はあるんですが・・・
868 :
名無し検定1級さん:04/01/25 14:12
ここで行政書士やその受験生を罵っている人たちは、
たぶん、自分も一度は行政書士を目指して勉強を始めたけど、途中で挫折しちゃったんで、
一生懸命に勉強している人を見ると悔しいのだろう。
しかし、一度や二度挫折したって、そこから立ち直って成功する人はいくらでもいるのだから、
挫折したこと自体はちっとも恥ずかしいことじゃない。
問題は、挫折したとき、その挫折した自分とどう向き合い、いかに出直すかだ。
ここで訳の分からないことをわめき散らしている人は、
挫折した自分の弱さを直視する勇気がなく、現実から目を背けてしまったのだろう。
ちょっと厳しい言い方をすれば、自らの手で自らの人生を葬ってしまったのだ。
人は、どんな逆境からでも再出発することができる。
おそらくは、今、怒りにワナワナ震えながらこの文章を読んでいるであろうあなただって、
心を入れかえて再出発することは可能なのだ。
私は是非そうあって欲しいと願う。
しかし、これまでのあなたの態度を見ていると、今のあなたにそれを期待するのは無理かも知れない。
おそらく、このレスに対しても、口汚い、嘲笑的な捨て台詞を吐いてくるのであろう。
しかし、あなたが自分の弱さから逃げ、現実から目を背けることは、
あなた自身が社会から見捨てられることを意味するということに気づいて欲しい
サラ金(限りなく闇に近い)なら優先的に資格とれれば雇ってくれるぞ。それ以外は忌み名塩君でしょう。
870 :
名無し検定1級さん:04/01/25 15:55
ヤバイ マジデヤバイ!
冗談や煽り抜きに、マジで一流資格になりつつあるよ
もうだめぽ、受からん・・・・・・・・・
871 :
名無し検定1級さん:04/01/25 17:32
872 :
名無し検定1級さん:04/01/25 18:06
文章読解は公務員でいうとどれくらいのレベルなんでしょうか? また良いテキスト教えてください
873 :
名無し検定1級さん:04/01/25 18:19
頑張れ 煽り君 応援してるよ!
874 :
名無し検定1級さん:04/01/25 18:31
学歴詐称疑惑の古賀議員がもし議員辞職しても行書の受験資格はあるよね。
議員がダメなら、行書を目指せばいいんじゃないか。
選挙で当選するのと行書に合格するのと、どっちが難しいかなぁ?
古賀がダメならまた山タクか?
福岡の選挙民はあきれてるだろうな・・・・。
875 :
名無し検定1級さん:04/01/25 18:57
難しすぎるよ!!!!!!!!
だれか助けて!!!!!
受かりたい・・・・・・・・・・・・
ぜってー今年大学2年在籍中にとってやる!!
878 :
名無し検定1級さん:04/01/25 22:11
素朴な疑問なんだけど
君達毎日毎日ヒッキー…
セクスーとかしないの?
879 :
名無し検定1級さん:04/01/26 00:39
パトラッシュ、疲れたろう。僕も疲れたんだ…
,.-─-、
/ /_wゝ-∠l
ヾ___ノ,. - >
/|/(ヽY__ノミ
.{ rイ ノ
何だかとても眠いんだ…パトラ…誰だよお前。
,.-─-、
/ /_wゝ--
ヾ___ノ ´_ゝ`)
/|/(ヽ __ノミ
.{ rイ ノ
880 :
名無し検定1級さん:04/01/26 00:39
そのAA飽きた
881 :
名無し検定1級さん:04/01/26 00:41
12chに行政書士出てるね
882 :
名無し検定1級さん:04/01/26 00:50
これって非弁行為にはならないの?
883 :
名無し検定1級さん:04/01/26 00:54
これがならないなら行政書士も弁護士とたいして変わらないような・・・ でも今回は代理してないから平気なのかな
884 :
名無し検定1級さん:04/01/26 00:57
ヤマかけって大事だよな、はずしたら即死って緊張感がたまらない。
俺の場合、2回目の受験でキターーって感じでモロにヤマが当たって合格できたけど
あの時外してたら・・・と思うと今でもゾッとするな。
あ、これ記述の話ね、択一は常勝レベルでしたよ。念のため。
↑ 山掛けができるほどの実力の持ち主ってことですよ。
これを変に受け取って、山掛けだけと勘違いする人がいるから念のため
885 :
名無し検定1級さん:04/01/26 03:32
法務博士欲しい人はいますか!?
886 :
名無し検定1級さん:04/01/26 03:42
もらってもいいけど?(w
887 :
名無し検定1級さん:04/01/26 04:45
法務博士を持ってる方がいいのかな?
どう思う?
888 :
名無し検定1級さん:04/01/26 10:23
参考書なんて早く買うなよ。今度は民訴法も入るようだから。
889 :
名無し検定1級さん:04/01/26 10:55
ってゆうか、近いうちに憲法もかわるみたいジャン。(ホントかな?)
そんなことになったら、行書試験はどうなるのかな・・・。
これを機会に護憲にまわって憲法改正反対論者になるとするか。
890 :
名無し検定1級さん:04/01/26 11:38
東北大法卒ですが、去年と2度落ちますた。(゚□゚)
891 :
名無し検定1級さん:04/01/26 11:55
ペパーダイン大法卒でつが、3回連続で落ちますた。
892 :
名無し検定1級さん:04/01/26 13:14
>>890 今年も落ちたら、ペパーダイン行って最終学歴変える
893 :
名無し検定1級さん:04/01/26 13:51
引くに引けない
言えてるな
やり直せるなら公務員から出直したい
遊んでる同期とか見てるとつくづく思うな
漏れ、なんでこんなのやってんの?てね
やるか、から受かりたい、受からなければって気持ちが変化してきた
受かる保障もなければ、受かった後もどうなるか分からない
しかし、漏れは受けるしそのために勉強する
答練上位でも虚しい、本試験でできなきゃ
今年も本当に受かるのか不安だ
正直、受かればどうにかなると思う
そのために努力してるんだな
894 :
名無し検定1級さん:04/01/26 14:00
公務員試験じゃあるまいし、何故、一般教養が必要なのか理解できん。
無試験で行政書士資格を貰える、税理士には試験科目には一般教養は無いからね。
895 :
名無し検定1級さん:04/01/26 14:28
ペパーダイン大=行書
896 :
名無し検定1級さん:04/01/26 20:25
行書でがんばって
一流になります!!!!
一流食堂に毎日通えるようになります!!!!!!
897 :
名無し検定1級さん:04/01/26 20:29
行政書士って名刺に書くと馬鹿にされるってきいたのだが・・・
本当?
898 :
名無し検定1級さん:04/01/26 20:33
>>897 馬鹿にはされないけど
いきなりフェラされるよ、マジで
899 :
名無し検定1級さん:04/01/26 21:10
ヤホーのこのトピは
自己宣伝が明らかなので
近日中に削除されるでしょう
行政書士の資格に興味のある方へ
2004/ 1/18 19:56
メッセージ: 1 / 10
投稿者: satoshimatsuurajp
はじめまして、行政書士の松浦です。
行政書士の仕事は、未開拓の分野が多く、取り組み方次第では、いくらでも仕事を広げられます。受験から仕事の紹介まで、無料の相談会を実施していますので、気軽に参加してください。
メールお待ちしています。
900 :
名無し検定1級さん:04/01/26 21:29
今日、県の書士会に行って登録の要綱をもらってきた。
登録関係で結構お金がかかることがわかり、登録しようかどうか迷っている。
困ったモンだ。
901 :
名無し検定1級さん:04/01/26 21:58
902 :
確か徳島県では:04/01/26 22:06
月5000円1年で6万円だったと思う。
学生のとき5000円の受験料で受けた。岡山県で1988年(昭和63年)
当時は岡山県でも合格率は1割を超えてた。今、全国一の東京都?でも1割
以下の合格率。受ける人が多すぎる?でも合格者はぞんなに増えてないと思うけど。
難しくなったのかな?
ちなみに今、公務員してるけど、行政書士は公務員試験の模試のつもりで受ければ?
行政書士が合格できないなら地方上級は難しいかも。
私は公務員試験8回1次試験合格したが、行政書士より易しかったか同レベルのは?
裁判所事務官の試験と特別区の試験だったかな?
兵庫県とか岡山市のほうが難しかった。国家一種は言うに及ばずだけど。
905 :
馬鹿にはしないよ:04/01/26 22:18
>>897 少なくとも私はしないね。有能な人もいるし。1500万以上稼いでいる人
もいるし、行政書士<社労士<税理士<弁護士・公認会計士が社会的序列だけど、
稼ぎは、逆の人いるしね。わからないよ。ただ、行政書士会連合会の政治団体が
自民党を支持してるのは、レベル低いと思うけどね。社労士会では、ありえないでしょ。
906 :
名無し検定1級さん:04/01/26 22:20
行政書士で1500万稼げるやつなら弁護士だったら余裕で置く稼げるわけだが・・・
907 :
弁護士でも:04/01/26 22:31
廃業した人いますよ。3年連続で赤字の確定申告して、繰越損失申告
してるボロボロの税理士もいるし、彼も事実上休業もいる。
>>904 という事は平成元年合格ですか?
たしか論述は労働基準法関係だったような…
あの時はうちの県では12%くらいでした。
合格者数は今と同じくらいでしたが受験者数が。。
ちなみに学生でしたが一日4、5時間で1年弱勉強しましたよ。
909 :
名無し検定1級さん:04/01/26 23:08
>>906 そうとも限らんぞ。弁護士だとプライド高そうだが、行政書士なら頭下げるのへっちゃらで
案外そのほうが営業力あるかもしれん。
910 :
名無し検定1級さん:04/01/26 23:21
>>905 弁護士は民主とか共産支持者がいる。支持政党云々は関係ないと思うが。
>>906 弁護士でもオウムで有名になった横山みたいなのがいる。
911 :
名無し検定1級さん:04/01/26 23:36
横山元弁護士は3〜4百名程度しか合格しない時代の人なんだけどねw
俺はDQNな三流大での弁護士より
東大法卒の行書のほうが頼りになりそうに思うよ
913 :
名無し検定1級さん:04/01/27 01:12
?
914 :
名無し検定1級さん:04/01/27 01:22
>>913 東大でも法律学んだ人間が行書、ってのは意味が無い。
帝京大卒の医師と、東大卒の看護師を比較するようなもんだ。
大学で何を学んだかが重要であり、行書で終わった人間に法律家の素質は無い。
915 :
名無し検定1級さん:04/01/27 01:23
ただし、たとえば他の領域(建築や医療や電子工学他なんでも)を学んだ人間が
行政書士の資格も取りました、というなら突然意味を持つ。
それはそれであんまり意味が無い気がするけど。。。
まあ建築系は若干あるかも知れんが
917 :
名無し検定1級さん:04/01/27 02:22
>>914 素質なんてそんな単純な話じゃないYO!
>>910 横山弁護士を見くびってはいけない。
彼は若いころはやり手のバリバリだった。
年をとれば誰でもああなる。
中坊弁護士だってホントは同じ。
若いのを使ってるだけで自分で動かないから、
惚けが目立たないだけ。
919 :
名無し検定1級さん:04/01/27 04:43
私は中卒の行書ですが、
バリバリ稼いでいますよ。
努力の問題ですよ。
3流大だろうがなんだろうが司法試験とってるわけで。
一流大学出ようが行政書士の枠に収まってる人よりも優れていないわけがない。
こと法律にかけて。
921 :
名無し検定1級さん:04/01/27 12:18
922 :
名無し検定1級さん:04/01/27 17:30
登録後二年間業務を行わないと、登録抹消。
再登録ってできるの?
923 :
名無し検定1級さん:04/01/27 17:51
>>922 本当にその理由で登録抹消された奴っているのか?
「登録抹消できる」であって、「しなければならない」では無いだろ。
924 :
名無し検定1級さん:04/01/27 17:58
お前らなんでこんな底辺資格とるの?
わざわざ名詞に『私は馬鹿です』って書いているようなものだよ。
まあ自分をわきまえているってことなのか。
925 :
かりかり!:04/01/27 18:17
ずいぶんカリカリしてますね。
もしかしたら、合格率低下、受験者毎年急増が加勢しているのですか?
926 :
名無し検定1級さん:04/01/27 18:22
なぜ「馬鹿」なのかさっぱりわからない・・・
資格者であり、仕事上当然じゃないか?
927 :
名無し検定1級さん:04/01/27 18:52
>>922 資格自体は一生有効ですから。
「業務を行わない時」なのであって、お客が来るか来ないかではないのです。
別の仕事に就いて、全く業務を行わなくなったような場合をさすのであって、
よほどの事が無い限り登録の抹消はされません。
928 :
名無し検定1級さん:04/01/27 18:57
>>927 なるほど、それなら今の仕事をしつつ資格だけ拾得して、
登録しなければ良いんですね。
業務として使用しなければ、登録する必要ないですもんね。
929 :
うかったのは岡山県で:04/01/27 19:12
>>908 当時、大学生でした。岡山県立短大だったかな?会場は。でも、出身は岡山でなく、
現在も別のところで公務員してます。1割以上合格してたですよね。どこでも。
岡山県庁へ合格発表見に行きました。平成元年1月19日の日付かな?
自治大臣 坂野重信?(鳥取県選出)岡山県知事 長野士朗(旧自治省事務次官)
の名前ありだった。勉強はしませんんでした。大学の授業だけ。
あの年は、昭和64年の発表かどうか?新元号か?でもめてましたね。
天皇がいつなくなってもおかしくない状況でしたから。結局、昭和63年度の試験
は、合格証は、平成になりましたね。最初は平成って何って感じでしたが。
でも東北は当時から合格率低かった。
知名度低いのもあるけど、幕末・明治維新の頃から法治の地域ではないから仕方がないかも。
ある意味、無法は東北の文化だし。
まあ、どうでもいいですけど。そんな事。
930 :
名無し検定1級さん:04/01/27 19:15
>>923 2年間業務しないで登録抹消されるのは基本的に会費払ってない場合
だけだ。昨年も東京会で4〜5人いたな。でも3人は会費払って
許されたみたいだぞ。
だから会費なんて払わないってのは偽行書だな。
931 :
ちなみに採点は:04/01/27 19:16
当時は、岡山県の総務課の職員がしてましたね。
機関委任事務でしたから。当時は。今は、法定受託事務っていうのかな?
わからないけど。
公務員になってから知ったことですけど。
ですから、当然、行政書士を県庁職員は歯牙にもかけないところがありましたね。
もっとも、私は、司法試験受ける先輩が遊びで受けてうかったので、受けたのがきっかけ。
932 :
名無し検定1級さん:04/01/27 19:19
>>929 そのころはまだ論文があったときで、択一は基本問題が中心で
6割アシきりのときだ。
よって現在の択一、記述式の試験とは難易度がぜんぜん違うはず。
問題を見比べてみよ。
933 :
名無し検定1級さん:04/01/27 20:10
>>930 なるほど! 書士会が行書を統制するための奥の手だったんですね。
>931
俺は理系だったので1年弱勉強しましたよ。
今みたいに情報も多くなくそれなりに大変でした。
>932
そうそう。確かに法令択一は今に比べて基本的な問いだったので
1年も勉強すれば8割は取れました。
でも一般常識に関しては今とさほど変わらなかった。
そして合格点は7割以上でした。(あしきりは6割)
択一が合格点に達してないと論述は採点してもらえず、
その論述で落ちる人も割といました。
その頃の合格率は12%くらい。
その後ジリジリと合格率が低下していって平成6年には4.5%になった。
>機関委任事務でしたから。当時は。今は、法定受託事務っていうのかな?
わからないけど。
間違ってはいないけど・・・わからないけどなんていうなよ。公務員の常識でしょ。
936 :
名無し検定1級さん:04/01/28 11:34
ぺパ大卒と行書ゲトー
どっちがいい?
937 :
名無し検定1級さん:04/01/28 11:46
イラクの影に隠れて、イランでは3万人以上の死者を出した大地震
からの復興に、国を挙げて取り組んでいます。
日本政府のイラクに対する無償資金援助は、取りあえずのレベルで
30億円以上。
それに比べてイランはわずかに8000万円ちょっと。
1人1万円でも1万人いれば1億円。
2ちゃんねらーの心意気を世界に見せつけてやりましょう。
これを見た人は、他に行く板があれば貼りつけよろしく。
http://www.jrc.or.jp/sanka/help/news/495.html
>936
ペパーミント大学なんて聞いた事もないから行書ゲトのがイイ
939 :
名無し検定1級さん:04/01/28 14:27
弁護士はしょうも無いと言うか当然として会計士・税理士・弁理士に
無条件で与えるっていうのが分からん
行書会が会費を儲けたいだけだったのか
ならば司書や社労にも与えるべきだろうし
どう云う経緯だったのか知らんが
実力あるなら試験合格すればいいんだら
940 :
名無し検定1級さん:04/01/28 14:57
俺は行書よりゼターイ、ペパ大卒がいい byこが
941 :
名無し検定1級さん:04/01/28 16:51
ペーパー林家大学でつか?
942 :
名無し検定1級さん:04/01/28 18:24
どっちも使えん。
943 :
名無し検定1級さん:04/01/28 19:59
パトラッシュ、疲れたろう。僕も疲れたんだ…
,.-─-、
/ /_wゝ-∠l
ヾ___ノ,. - >
/|/(ヽY__ノミ
.{ rイ ノ
何だかとても眠いんだ…パトラ…誰だよお前。
,.-─-、
/ /_wゝ--
ヾ___ノ ´_ゝ`)
/|/(ヽ __ノミ
.{ rイ ノ
944 :
名無し検定1級さん:04/01/28 20:02
ペパー大は世界的に見れば東大と変わらないぐらい
評価された大学だぞ。
トルーマン大統領もここ出身だったかな。
945 :
名無し検定1級さん:04/01/28 20:44
パトラッシュ、疲れたろう。僕も疲れたんだ…
,.-─-、
/ /_wゝ-∠l
ヾ___ノ,. - >
/|/(ヽY__ノミ
.{ rイ ノ
何だかとても眠いんだ…パトラ…誰だよお前。
,.-─-、
/ /_wゝ--
ヾ___ノ の_ゝの)
/|/(ヽ __ノミ
.{ rイ ノ
946 :
名無し検定1級さん:04/01/28 22:15
東大出が使えるとでもいうのか。
なぜ日本で東大出が有利かというとコネがきくからであって、
実力ではないぞ。(コネも実力といってしまえば、実力になるが)
世界的にどうあれ日本でペパー大の学閥なんてないだろ。(多分)
947 :
名無し検定1級さん:04/01/29 00:36
質問。独学の人はテキストは何使ってるの?
948 :
名無し検定1級さん:04/01/29 01:46
市販のもの
いぱーい出てるからお好きなのをどーぞ
過去問集も必要でしょう
かなりズレてきてはいるが
過去問は基礎100%出来てからが始まり
949 :
名無し検定1級さん:04/01/29 02:07
>944
ペパ大出身といえばホプキンス
951 :
名無し検定1級さん:04/01/29 08:03
1月29日、読売新聞の投書に
行政書士試験に関しての投書が載ってるよ。
952 :
名無し検定1級さん:04/01/29 08:08
行政書士ってとっても意味ないらしいねw
953 :
名無し検定1級さん:04/01/29 09:47
>952
何を言うかっ!漏れは選ばれたバカだぞ
954 :
名無し検定1級さん:04/01/29 09:57
行政書士ダメでした合計75点で・
今年は2.8%でしたね。
ところで75点ってどの程度の所かな?
上位30%程度?
法令が合計で半分いかないのが痛かった
955 :
名無し検定1級さん:04/01/29 10:22
去年が賢くて、今年がバカな受験生が多かったという
ことは現実的にありえないわけで、説得力に欠けるね。
こういう事言ってる奴は、煽り専門のノイローゼ受験生だと思う。
どうでも良いけどこの時期からやってればなんとかなりそうな気が
するので真面目に勉強します。愚痴っても始まらんし。
957 :
名無し検定1級さん:04/01/29 10:50
まあね。しかし俺が今年の試験で受かる可能性はゼロだったんだろうと思う。
俺はこういっちゃなんだが相当に運がない。
勘であたった肢はほぼ全滅。
しかも法律門外漢で特に良い大学も出ていない。
結局こういう試験はどんなにやろうとツキのある奴には適わない。
今からこの試験に全勢力を傾けるのはむしろリスクが高いと思う。
教養は基本的に勉強はしないで、法文を暇つぶしに読む程度でいいだろう。
958 :
名無し検定1級さん:04/01/29 10:58
解らない肢は目くらで選んだほうが良い結果がでる。
959 :
名無し検定1級さん:04/01/29 11:03
会社辞めて受験に専念した40歳、妻、子供3人、住宅ローン残2500万です。
社労士43点、行書82点で落ちました
失業保険終わりました
これからどうしよう?
上の子供、公立落ちたらマジヤバイんですが・・・
960 :
名無し検定1級さん:04/01/29 11:04
教養は文系科目について或る程度鍛錬してる必要があるね。
有名大の文系を出ている人は勉強する必要はないと思う。
恐らく楽勝で6割超える。
961 :
名無し検定1級さん:04/01/29 11:07
科教試験って知ってますか?
基本的に日本の資格制度はこれを模しているので
アングロサクソン型の市場での淘汰を求める
大量合格資格試験と異なりそう易々と受かる代物ではありません。
家庭持ちで資格専念などもってのほかで
962 :
名無し検定1級さん:04/01/29 11:10
黄色人種は外見が終わってる分、能力はかなり高いので
2.8で受かろうなんて無謀です。
963 :
名無し検定1級さん:04/01/29 11:13
今年受かったのは司法試験、司法書士、公務員組、有名文系大卒
あるいは、バカツキ人間だけ。
964 :
名無し検定1級さん:04/01/29 11:21
>959
社労と行書の受験に専念するために会社やめるって…そこまでする資格かぁ?
いくら今年の合格者が選び抜かれたばかであっても、落ちたその他雑魚ばか
以下だな
社労士目指してんなら、失業保険はないだろゲラ 子どもも気の毒に…合掌
>960-963
連続カキコごくろうさんw
965 :
名無し検定1級さん:04/01/29 11:22
今日の読売新聞の朝刊に今回の行政書士試験についての批判の投稿が
載ってた。
966 :
名無し検定1級さん:04/01/29 11:26
スリルがあって、ギャンブル性があって、いいではないか>行書
漏れは12年の合格者だが、ここ数年目が離せないぜっ
967 :
名無し検定1級さん:04/01/29 11:37
968 :
387名無し検定1級さん:04/01/29 12:16
>>947 ttp://sikakuyo.com/gyousho/ とりあえずここ見てみ。俺はここでテキストを決めたよ。
ちなみに15年度87で合格ね。20代社会人。
テキストは「うかるぞ!」、問題集は「ウォー苦悶」、
新聞は毎日欠かさず隅から隅まで熟読、(国語、時事社会対策)
んで、直前予想模試本(2回分)を買った。それだけでOK。
計10,000円もかからん。予備校行くなんてバカらしいよ。
検索かけて、予備校等のサイトを避けて見てけば、
結構有益な情報が手にはいるよ。頑張って。
969 :
名無し検定1級さん:04/01/29 12:18
>新聞は毎日欠かさず隅から隅まで熟読
何時間かかるとおもってる?
>それだけでOK。
バカ??W
970 :
名無し検定1級さん:04/01/29 12:22
>>969 結局他人事ですからね。
月並みな事しか申しません。
971 :
名無し検定1級さん:04/01/29 12:33
こんな奴でも受かる試験なのか?
あるいは運任せ?
972 :
名無し検定1級さん:04/01/29 13:05
今年受かったよ・・・でも落ちた人には同情するね。
昨年受かったやつら半数を遡及して落とし、その分を
今年の不合格者にまわしてあげたいね。なんなんだよ、
去年の合格者って・・・・と思う。
959
気持ちよ〜〜〜っく、わかる。 背水の陣は強い。
がんばって!
974 :
名無し検定1級さん:04/01/29 13:16
>>972 オレは863だけど去年(14年)楽勝だったので、彼女に付き合って今年も受験した。
手取り足取り、手入れ足入れ、手ナメ足ナメで教えてあげた。(指導料は現物(!)支給)
結果はオレが92点、彼女は72点だった。
今年(16年)も受験するのかどうかわからないけど、受験するならまた個人指導するつもり。
975 :
名無し検定1級さん:04/01/29 13:18
>>972 合格おめ!!
もともと行政書士なんてたいした資格ではないのだから
そんなに合格者のレベルにこだわらないほうがいいのでは?
どの年の合格者だってたいした勉強してないしことないし、
優秀の学生や本気でキャリアアップしようと考えている人であれば
受験すらしないし。
折れは去年、大学2年で受かったけどそんなものは通過点
に過ぎないと思っていたよw
今は国1を目指して勉強している。
976 :
名無し検定1級さん:04/01/29 13:19
863さんは本物ですね。
是非ご指導賜りたいな、(しかし彼女が落ちてるね・・)
簡単なプロフィールと、勉強方法等をおねがいします。
977 :
名無し検定1級さん:04/01/29 13:50
959 と 973
踊る阿呆に見る阿呆
978 :
名無し検定1級さん:04/01/29 14:23
手とりす 足とり くりとり○
979 :
名無し検定1級さん:04/01/29 14:24
やったね
980 :
名無し検定1級さん:04/01/29 16:00
>>974 夫婦で行書事務所やるんでつか?
>>965 批判の投稿って読者投稿欄?それとも社説みたいなところ?
981 :
名無し検定1級さん:04/01/29 16:03
ええぇ〜?社説にまで出てんのかよ、行書試験
982 :
名無し検定1級さん:04/01/29 16:33
俺も、新聞は隅からすみまで読むけどな。
テレビなんて見ないで。
2時間サスペンスの時間ありゃ十分。
一日で分割して読めばよい。
983 :
名無し検定1級さん:04/01/29 16:34
まっ、落ちて負惜しみしてる暇があったら
次にむけて勉強することやな。
書士会ではこの方向で試験を進めましょうって話だったぞ。
984 :
名無し検定1級さん:04/01/29 17:21
「新聞嫁、予備校に金使うな」
って言ってる椰子がバカ呼ばわりされるこの板のレベルって…?
初学者は2ちゃんに来ない方がいいぞ。
案外それが何よりの合格法だったりな。
985 :
名無し検定1級さん:04/01/29 17:36
>>974 指導力ないことが実証されたので、今年は教える資格なし。
986 :
名無し検定1級さん:04/01/29 18:28
貴様ら、あと9ヶ月だよ。
987 :
名無し検定1級さん:04/01/29 18:36
>>974 その彼女が初学者だったとして、
去年72点取ったンならまずまずだね。
今年はきっと合格できるよ。
指導料は現物で、こういう関係っていいネ。
988 :
名無し検定1級さん:04/01/29 19:49
>>987 72点でまずまずって、その感覚だと落ちるぞ。
80点きるようでは完全に努力不足です。
989 :
名無し検定1級さん:04/01/29 20:13
合格しててももう一回受けることができるの?
990 :
名無し検定1級さん:04/01/29 20:44
通信講座で合格された方いますか?
あと試験に落ちた場合、
講座のテキストは同じものを二年目に使用したりするものですか?
991 :
名無し検定1級さん:04/01/29 21:03
>>989 できる。
予備校の講師は毎年受けてるよ。
992 :
名無し検定1級さん:04/01/29 21:35
>>991 ありがとう。
へーそうなのか。まあ絶対評価だからできる技だな。
相対評価でそれをやられた日にゃ受験生一揆が起きるな。
993 :
名無し検定1級さん:04/01/29 22:05
>>992 司法書士試験でも毎年受けているよ。
もちろん半分程度しか解かないようだけど。
995 :
名無し検定1級さん:04/01/29 22:30
今日の読売新聞の読者投稿欄に行政書士に関するものがあったんで覗いてみました。
行政書士の試験って992見る限り絶対評価らしいけど…。
合格率去年19lから今年2l代になったってどうなの?
996 :
名無し検定1級さん:04/01/29 22:44
絶対評価だよ。
997 :
名無し検定1級さん:04/01/29 22:50
投稿記事うpきぼんny
]]
15年度受かりました。
実際行政書士試験に関しては、予備校は本当に意味がないと思うよ。
すごく浅く、すごく広く、の試験だから、教える立場としても困るはず。
今回合格率低かったのは、予備校に踊らされた人が多かったからでしょ。
一般教養は範囲が広すぎてヤマのはりようがないし、法令は条文知識
がそのまま出るのだから、結局自分で何度も条文を読むのが一番効率が
いい。
条文に過去問の肢がついているような本が一番いい教材だと思うよ。
まあペースメーカーとかそういう意味での予備校利用は否定しないけど。
1000 :
名無し検定1級さん:04/01/29 23:14
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。