【分野別】弁理士の将来性【専門別】

このエントリーをはてなブックマークに追加
939名無し検定1級さん:2005/08/27(土) 01:19:20
>>938
それでもいいが、日本の弁理士試験受験資格にも、理工系大学卒を入れろよ。
エージェントは基本的に理系大卒じゃないと受けられない。

文系弁理士は要らない。
940名無し検定1級さん:2005/08/27(土) 01:34:35
文系弁理士はほとんど法曹目指してるから。
941名無し検定1級さん:2005/08/27(土) 08:13:11
>>939
米国の弁護士には、特許出願代理権はない。商標の出願代理しかできない。
日本の弁護士からも特許出願代理権を剥奪しろよ。
弁護士に特許出願代理を依頼してるクライアントなんて皆無だし。
942名無し検定1級さん:2005/08/27(土) 11:50:28
○栄でこんなこと偉そうに書いてるけど
ttp://www.p-nic.com/whats/pdf/110613627019255.pdf
この審査官ならほとんど特許してくれるのは通信業界の常識
バカじゃねーの
943名無し検定1級さん:2005/08/27(土) 22:25:08
○栄の副所長は三菱商事出身の文系、娘婿にすぎない。こいつが次期所長になったら潰れるな。
こいつが書いた明細書の品質も最悪だしな。
944名無し検定1級さん:2005/08/27(土) 22:39:36
>>942
こっちだよね。
ttp://www.p-nic.com/whats/pdf/01_kyozetuoutou.pdf
「特許庁審査官の拒絶理由を覆し」ってところが勘違いやね。
裁判じゃ、ないんだからさ。
「覆し」ぢゃなくて「解消し」って言ってホスィな。
945名無し検定1級さん:2005/08/27(土) 23:40:59
>>944
覆すなら、補正しちゃいけないね、(藁。
946名無し検定1級さん:2005/09/05(月) 23:34:03
ttp://www.jpo.go.jp/tetuzuki/t_tokkyo/bijinesu/biz_pat.htm

「ビジネス関連発明ではあるが他技術に主要な特徴がある出願」は
どれだけ拒絶されてどれだけ審判請求されてどれだけ請求棄却されてるのか
公表しないのは、ビジネスに特徴があるとされた分野だけ
異常に拒絶ばかりする審査・審判してるからなのだろうか。

審判請求は年にどのくらい処分されているのだろうか
80%以上請求棄却とか言う前に早く審理してくれよ・・・
947名無し検定1級さん:2005/09/05(月) 23:44:18
>>946
サンシーバとかパテナビのMLで紹介される特許の例って
「こんな程度のものがなんで特許に?」
と思うけど、アレが8%の枠をくぐってきた出願なのか・・・orz

それとも、「他技術に主要な特徴がある出願」に分類されると
いきなり特許率が高くなるのかね?
948名無し検定1級さん:2005/09/07(水) 07:56:44
>>947
確かにこれが8%の狭き門を通ったのかよw
特許3679898
弔問客管理システム
分類はA47G 33/02だな・・・


949名無し検定1級さん:2005/09/09(金) 02:33:26
>>939
漏れ文系学部三回生で弁理士目指しちゃってるよ…orz
世の中に求められてないと知って、落ち込んだ。

大人しく就職活動しろということなのだろうか。
商標や意匠を扱う企業を探してもう一度自分の将来考えてみる。

「女の子には絶対向いてるよ」って言葉に騙された自分が憎い。
950名無し検定1級さん:2005/09/09(金) 20:02:16
今度は、就職課とか身内にしっかり相談をして、慎重に道を選んだ方がいいよ。
とりあえず、就職課に今後どうしたらいいかを相談してみ
3DCADとかどう?
951939:2005/09/09(金) 22:56:01
>>949
そうか、すまんかったw
最初から商標・意匠を狙うんならいいんじゃないか。

>>939の文脈を見れば分かると思うが、アメリカの弁理士(パテント・エージェント)の話をしてたから、日本の文系弁理士は要らないと言ったんだ。
アメリカのパテント・エージェント(=特許を扱う人)は基本的に理系だから。
しかも今後、商標・意匠は、法科大学院出の弁護士が進出してくる可能性があるからねえ。

でも、普通にOLになるなら弁理士がいいんじゃないか?
OLになっちゃったら、忙しくてスキルアップなんて難しいし。

というか、弁理士の勉強が辛いから、俺の一言を言い訳にして、逃げてるわけじゃないよな?
だったら謝らんw
952949:2005/09/09(金) 23:54:13
>>951
つまりそっち狙いなら目指してもいい?

勉強初めて半年だから、まだ元気でやる気ある。
ただ、資格浪人か働きながら資格取るか考えないとダメだし、
もし浪人して苦労して資格取ってもイラネとか言われたら嫌だったから。
でもOLになってスキルアップも難しいって世の中甘く見すぎてたよ。
教えてくれてありがと。

>>950
そうすることにします。
ところで3DCAD??
953939:2005/09/10(土) 00:29:57
>>952
>つまりそっち狙いなら目指してもいい?

さあ、俺は何とも言えないw
そこは自己責任で頼むぞw

>でもOLになってスキルアップも難しいって世の中甘く見すぎてたよ。

一般論だが、よほど精神力のある人間じゃないと、弁理士みたいな大型資格を働きながら取るのは難しいだろう。
一日8時間の労働プラス残業を終え、それから酒も飲まずテレビも見ず、寝るまで勉強できる人間でないときつい。
簿記3級とかWORDの資格とかは休日にでもやっとけば取れるだろうが。

親のすねがまだかじれるなら、かじれるうちにかじって弁理士でも税理士でも取っておけ。
(あと間違えて文系大学院には行くなよw)
954名無し検定1級さん:2005/09/10(土) 08:47:43
>>949
文系で弁理士資格取って、無駄ということはないけど、費用対効果は
疑問だな。まあ、語学力や経営知識など複合的なスキルがあれば、
仕事は見つかるんじゃないの。
955名無し検定1級さん:2005/09/10(土) 13:29:20
上の方にバイオ弁理士の平均年収2000マンってでてたけど、どうゆうからくり?
バイオって仕事少ないんでしょ?
956名無し検定1級さん:2005/09/10(土) 13:45:00
>>955バイオはニッチなマーケットなので大成功例でしょう。
>>954そうですね。文系の方は複数国の海外代理人と「オレオマエ」
で話せて書ける技量があれば特別な理系の専門がなくても大丈夫です。
957名無し検定1級さん:2005/09/10(土) 14:43:47
>>956
特許翻訳者から弁理士になったら需要ありますか?
958名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:57:12
外国出願の専門家になればいいんじゃないの?
米国特許法などの勉強が必要だけど。
959名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:03:16
>>957特許翻訳者なら一応業界人。知り合いに聞いた方が確実かと
960名無し検定1級さん:2005/09/13(火) 01:18:39
ここで特許翻訳者、技術者募集している。
ttp://www.spoip.com/

特にバイオ特許関係者は必見!
将来は保障できないが。w
961名無し検定1級さん:2005/09/13(火) 10:52:52
962名無し検定1級さん:2005/09/14(水) 05:13:47
弁理士で半導体技術者ってどう?
半導体って需要少ないですか?
963名無し検定1級さん:2005/09/14(水) 05:29:23
>>962バブル前後には結構出願があったが、現在はそれほど
ではない。とはいえこの分野の仕事は内外問わず減少すること
はないので、電気通信ネットワーク機械などの知識を補強して
いけば安定する
964962:2005/09/14(水) 05:48:40
>>963
なるほど。ところで、この分野の弁理士って院卒でないと駄目ですかね?
965名無し検定1級さん:2005/09/14(水) 06:49:16
能力次第だから、ダメということはないよ。
院卒が多いのが現実だけど。
966名無し検定1級さん:2005/09/14(水) 11:35:28
>>964理論実践共に開発:設計ができるだけの実力があれば、学部卒でも
十分だろう。研究レベルの難解な内容の出願は総数としては少ない。
967962:2005/09/14(水) 12:20:13
>>965
>>966学部卒は実践とかあまりないのですが・・・・
それでも大丈夫ですかね??頑張るつもりではありますが・・
968名無し検定1級さん:2005/09/14(水) 13:22:18
>>967新卒で弁理士になるならやはり院卒が必要でしょう。社会人なら
>>966の通り。
969名無し検定1級さん:2005/09/15(木) 01:07:29
>>961
おぉ〜!
派手にやってるね。
とうとうバイオで飯食っていけなくなって、代議士業かよ。
そこの所長って特許庁を辞めた奴だろ。
バイオベンチャーを食い漁ってるんじゃないのか?
高額な顧問料ふんだくって権利化すらできない。
挙句の果てには発明が悪いと言って捨てられるのが目に見えている。
噂ではサービス重視らしいが、サービスよりも権利化が先だろうに。
そもそも弁理士が企業経験もないのに、顧問できるのが不思議。
970名無し検定1級さん:2005/09/15(木) 01:33:54
大学卒業してからは院とロースクールどちらへ進むのがいいのでしょうか
971名無し検定1級さん:2005/09/15(木) 09:41:37
http://64.233.167.104/search?q=cache:kBuhMEm9LYoJ:www.ibaraki-np.co.jp/serialization/syuuinsen/page53.htm

民主、県内全区で擁立 初の布陣 2区に新人・小林氏

 民主党県連(大畠章宏代表)は十一日、衆院選茨城2区の公認候補として新人で元会社員、
 小林誠氏(27)の擁立を決定した。民主党が衆院選で県内全選挙区に候補者を擁立するのは初めて。
 小林氏は会見で、「誠心誠意な活動で選挙戦を戦う。日本の未来を占う大事な選挙。
 名前の通り誠実に頑張る」と決意を表明。「日本の政治に閉塞感を感じていた。
 私たちの世代は生活が苦しい。自民は増税路線だ。一人一人が安心して希望を持って暮らせる
 社会をつくりたい」と出馬動機を語った。
 小林氏は八郷町出身。同町須釜在住で独身。茨城工業高等専門学校、神戸大理学部、
 東大大学院の環境学修了。清水橋本国際特許事務所(土浦市)に勤務し、同日退職した。
 現在は党茨城2区総支部長。今年三月、同党の候補者公募に応募していた。
 茨城2区には元経済財政担当相の額賀福志郎氏(61)=自民前=が出馬表明している。
 額賀氏は前回の選挙で十二万七千三百六十四票を獲得。民主候補の二倍以上を得票し圧勝している
972名無し検定1級さん:2005/09/15(木) 14:09:01
学部卒特許調査会社勤務ですが
特許事務所で雇ってもらえますか?
973名無し検定1級さん:2005/09/15(木) 14:09:48
ふつうの弁護士と普通の理系弁理士なら
どっちが労働時給高いですか?
974名無し検定1級さん:2005/09/17(土) 18:57:35
弁理士
975名無し検定1級さん:2005/09/18(日) 04:02:06
>>971
この事務所って事務所名が変わってない?
HP見たが、一切片割れの人間の名前が跡形も無く抹消されている。
976名無し検定1級さん:2005/09/18(日) 12:09:51
辞めたらそういうもんでしょ
977名無し検定1級さん:2005/09/18(日) 17:17:10
管直人っと弁理士の資格持ってるらしいでんな...
978名無し検定1級さん:2005/09/18(日) 17:54:46
>>977
もぐりでんな。
LEC主催の弁理士試験合格者祝賀会には毎年来て祝辞を述べてるよ。
979名無し検定1級さん:2005/09/18(日) 18:20:03
米国特許法って言ってる時点でアホ確定だな。
米国には特許法はない。
980名無し検定1級さん:2005/09/18(日) 18:24:50
じゃあ民主党惨敗でなんか影響あんの?
981名無し検定1級さん:2005/09/18(日) 19:01:31
バカ??

米国特許法改正トピックス(出願早期公開制度)

1.はじめに
 米国特許法の改正により、2000年11月29日から出願早期公開制度が
採用されることになります。いままでは登録されるまで米国特許出願内容は公に
なることはありせんでした。
この出願の早期公開制度は、日本特許法等における出願公開制度と同様に、
出願日から18ヶ月を経過した特許出願を公にすることを内容としています。
982名無し検定1級さん:2005/09/18(日) 19:02:32
米国にないのは実用新案法と意匠法。
実案は存在せず、意匠は意匠特許として、特許法で保護される。
983名無し検定1級さん:2005/09/19(月) 16:25:57
>>975
ホントだ。
一緒に看板掲げてやってきたんだから、抹消することも無いのに。
以前からこの事務所ってそんなの繰り返してばかりじゃない?
うちの事務所でも噂は流れてくるが・・・。
984名無し検定1級さん:2005/09/19(月) 17:49:06
>>983
いや、逆に掲げてたらまずいだろ。
実際にはいない弁理士がいるように思われたら、それこそ信用にかかわるぞ。
むしろ速やかに消したほうが誠意があるように思うがな。
985名無し検定1級さん:2005/09/19(月) 21:39:15
>>983
詳しく
986名無し検定1級さん:2005/09/20(火) 22:19:46
弁理士統一スレpart36(スレ番修正)論文合格発表間近
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1126382002/
★平成17年度弁理士短答式試験を反省するスレッド★
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1116584104/
7月から1日10時間勉強して弁理士合格するスレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1088720599/
初心者が弁理士試験合格まで続くスレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1097999840/
【何時かは】弁理士だけ来やがれ!4人目【1万人】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1122821302/
弁理士目指してる人
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1106994922/
弁理士合格後、司法試験狙う人いる?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1026640968/
987名無し検定1級さん:2005/09/21(水) 00:21:10
>>983
そうか?
沿革くらいには載せるだろう。
設立当初から一人でやりました的な文章になっていると思うが。
一回見てご覧よ。
988名無し検定1級さん
米国には合衆国憲法はあるが、他の法律がない。
特許法に該当する部分は、米国合衆国憲法内に存在するが、単独での米国特許法は存在しない。