土地家屋調査士試験をかたろうよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級
土地家屋調査士試験はすばらしいよ
22:03/12/21 19:38
そうですか
がんがってくだされ
32gets:03/12/21 19:38
測量士補で二次免除(゚д゚)ウマー
4:03/12/21 19:39
_| ̄|○
5てことは4てか?:03/12/21 19:40
Oh! No!
6名無し検定1級:03/12/21 19:43
レックの金子先生は日本一の講師だとおもうよ
7名無し検定1級:03/12/21 19:53
一番だって
8名無し検定1級さん:03/12/21 20:14
試験の合否を運の要素が大きいと言ってる香具師は、自分の勉強の足りなさを運のせいに
したいだけだ。
な、そうだろ、負け犬どもよ。
まあがんばれや、馬鹿ども。
9名無し検定1級さん:03/12/21 21:23
ようこそ、不毛の業界へ
10名無し検定1級さん:03/12/21 21:41
行政書ヂと一緒にするな
削除依頼出してね
11名無し検定1級:03/12/21 21:56
弁護士と同等の資格は調査士だって
絶対もうかるって
12司法書士:03/12/21 21:58
司法書士と比べて報酬の単価が大きいよね。
13名無し検定1級:03/12/21 22:02
そうだっていっぱいもうかるって
みんなうけようよ レックで な わかるだろ
14名無し検定1級さん:03/12/21 22:09
わかんない。なぜLEC?
15名無し検定1級さん:03/12/21 22:18
俺がLECで合格したから。
16名無し検定1級:03/12/21 22:18
金子だからだよ
な わかるだろ
うまいだろ
17  :03/12/21 22:24
本気でいってるのか
もうかるって、特にダメージ受けてるのは調査士だろうが
仕事はきっついし、士業の中で廃止される可能性が一番高いのが調査士
なんだけどね。機材の進歩の問題だからね。
しかしおまえら本当に知らないよね。勉強ばっかりせんと事務所勤めて
汗流さんかい。
18名無し検定1級さん:03/12/21 22:28
わかるだろ
俺も開業して3年たつけど年収○千万だって
とにかくすごいって わかるだろ
19名無し検定1級さん:03/12/21 22:45
>>18
あまり言うなよ。
みんながなりたがるだろ。
20名無し検定1級さん:03/12/22 07:14
そうか内緒にしておこーか
こんなおいしい資格ないもんなー
21名無し検定1級さん:03/12/22 08:33
22名無し検定1級さん:03/12/23 13:10
>>20
ほんとにそうだよねー
内緒にしとこうよ
23名無し検定1級さん:03/12/23 13:14
そうだね
年収1500万なんていったらみんなが真似するもんね
絶対に調査士の年俸は宣伝してはいけないよ
24名無し検定1級さん:03/12/23 13:52
調査士って行政書士の下請けでしょw
25名無し検定1級さん:03/12/23 14:06
境界確認ぐだぐだ士
26名無し検定1級さん:03/12/23 14:59
>>24
普通兼業でしょ?
下請けだろうが仕事は仕事。
けど、資格に下も上もないよ。仕事上のことですが。
27名無し検定1級さん:03/12/23 16:16
だから内緒だって
自分だけおいしい思いすればいいんだから
心の中で調査士取ってよかったー
28名無し検定1級さん:03/12/23 20:53
そうそう。
他の資格取得者はすぐ妬むんだよな。
上とか下とか比較したがるけど儲かれば何を言われてもかまわんよ!
最近はゴルフ三昧でヘトヘト〜

29名無し検定1級さん:03/12/24 08:11
毎年12月20日ころから正月15日頃まで
長期休暇状態。こんないい仕事ないよ。
内緒だけど・・・・。
30名無し検定1級さん:03/12/24 18:13
青空土方士
31名無し検定1級さん:03/12/25 15:19
>>30
ネクタイ締めなくてすむ。
内緒だけど・・・・。

32名無し検定1級さん:03/12/25 16:43
住民税も国民健康保険もほとんど払わなくてすむ。
こんないい仕事ないよ。
内緒だけど・・・・。
33名無し検定1級さん:03/12/26 00:46
ほとんど毎日が日曜日。
こんないい仕事ないよ。
内緒だけど・・・・。
34名無し検定1級さん:03/12/26 00:58


土地家屋調査士を騙ろうよ?

35名無し検定1級さん:03/12/26 10:16
毎月がボーナス(但し売上)
調査士試験合格率6%
開業資金500万程度
内緒だけど・・・・。
36名無し検定1級さん:03/12/26 12:45
弁護士より確実に儲かるよ。この仕事・・・
やりようだけどね
37名無し検定1級さん:03/12/26 12:51
アイドル歌手より寿命が短いよ。この仕事・・・
ここ数年の間に登録した人は特に
38名無し検定1級さん:03/12/26 13:03
妻の扶養家族に入れる。
こんないい仕事ないよ。
内緒だけど・・・・。
39名無し検定1級さん:03/12/26 13:07
今やってる仕事の片手間に月1件程表示登記やって8万ゲットだぜ!
もしそれに滅失や地目変更がからめば、なななんと10万だぜ!
こんな良いサイドビジネスはねえぞ!
40名無し検定1級さん:03/12/26 23:45
>>39
確かにサイドビジネスと考えたらいい収入だよな俺の場合も
41名無し検定1級さん:03/12/27 15:20
何が言いたいんだ、このスレは・・・。
42名無し検定1級さん:03/12/27 19:49
試験のスレだが受験生誰もいない。
土地家屋調査士所詮そんな程度。
内緒だけど・・・・。

43名無し検定1級さん:03/12/27 21:10
2chは食えない本職のぼやき場と化している。
44名無し検定1級さん:03/12/27 22:27

            >>1
             ↓                _人
      ∩    ∧_∧            ノ⌒ 丿
       \ヽ_(    )         _/   ::(
         \_   ノ        /     :::::::\
 ∩_   _/    /         (     :::::::;;;;;;;)
 L_ `ー / /   /           \_―― ̄ ̄::::::::::\
     ヽ  | |__/ |           ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
  | ̄ ̄ ̄\     ノ こんな     (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
  | | ̄「~| ̄( 、 A , )クソスレ   / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
  | |  | |  ∨ ̄∨        (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
  し'  し'                \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ


                               __
                         >>1  l ̄/.  ___
                         ↓ / /.  / ___ノ
                        __/ /_/ /
      たてんじゃねー!      Y人, ' ',人⌒ヽ、, '
                      Y⌒ヽ)⌒ヽ、 人,ヽ)人'、, '
        へ, --- 、         ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
     / ̄ ̄ ̄  、____\       (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
    / _/ ̄「~|\ __ \     / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
   | |  | | ( 、 A , \ミソ   (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
   し'   し' と∨ ̄∨       \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ


45名無し検定1級さん:03/12/28 01:54
食えない資格だからおまいらあきらめれ。
46名無し検定1級さん:03/12/28 02:50
受験勉強中の人が書き込んでほすい
なった人は、あっつへ池
47名無し検定1級さん:03/12/28 03:20
よほどの コネがない限り
食えないよ。

これだけは 言っとく。

仕事がキツイ割に 単価が安い
補助者が雇えるようにならなければ
後は ジリ貧

これも 言っとく。
48名無し検定1級さん:03/12/28 08:57
ライバルを減らすスレ。
49名無し検定1級さん:03/12/29 00:08
調査士の試験ってさ、高卒のアホが受けてるから合格率6パーセントなんだよな。
普通に大学出てれば、あんな試験1回で受かるよ。
50名無し検定1級さん:03/12/29 04:35
建設業界は、もうコリゴリだ。腐った人間ばっか!
51名無し検定1級さん:03/12/29 08:17
>>49
今時高卒の新人調査士ほとんどいないよ。
普通に大学でたら1回では合格しないよ。
調査士の勉強してからなら1回で受かるが・・。
内緒だけど・・・・。
52名無し検定1級さん:03/12/29 08:58
1回で受からない奴は頭が悪い。
ましてや3回も4回も受けて、やっとこさ合格するような奴は
どうしようもなく頭が悪い。
53名無し検定1級さん:03/12/29 09:54
受験回数と事務所運営は別物。
でも、やはり2回までだね・・・・。
その前に士補とらないとね。
まあ、士補と合わせて2年で合格なら立派・・・。
54名無し検定1級さん:03/12/29 11:26
<49 調査士の試験ってさ、高卒のアホが受けてるから合格率6パーセントなんだよな。
普通に大学出てれば、あんな試験1回で受かるよ。

それでおまえ受かったのかよ?俺、高卒(商業科)だけど、サラリーマンやりながら
二回で合格したよ。
高卒も大卒も関係無いよ、個人の能力だよ。大卒でなきゃどうのこうのと言ってる
時点で、そいつは終わってると思うがな!
55名無し検定1級さん:03/12/29 11:56
>>54
同意
調査士に学歴制限無し。
毎年600人程度の合格枠/出願者数=6%
合格しても仕事できなければ意味無し。
56名無し検定1級さん:03/12/29 12:04
>>49
ひきこもりは世の中を知らないからな。
かわいそうに・・・
57名無し検定1級さん:03/12/29 17:04
>>54
高卒のうえ商業科かよ。
お前よっぽど頭悪かったんだな。
久々に笑っちゃったよ。
個人の能力次第はいいけどさ、割合からいうと高卒の方が頭悪い率が多いんだよ。
大卒でも頭悪い奴はいるけど、高卒に比べれば少ない。

あっ、俺?
当然1回で受かったよ。
58名無し検定1級さん:03/12/29 18:46
>>57
学歴板じゃないから。
おさえておさえて。
59名無し検定1級さん:03/12/29 18:59
所詮調査士されど調査士。
試験を語るスレだし。
60名無し検定1級さん:03/12/29 19:16
>>57
何回で受かろうと関係ない、同じ資格だろうが!
おまえは、高卒の奴でも受かる資格ぐらいしか持ってない訳だからな、
自分で自分を馬鹿にしてるんだぞ。
おまえみたいなのが開業しても客は付かないだろうな。止めとけすぐ廃業するぞ!
61名無し検定1級さん:03/12/29 19:32
<<57
大卒で調査士かよ!プッ 仕事どんなんか知ってんのかよ、穴掘り、伐採、重い荷物
持ったり肉体労働だぞ
62名無し検定1級さん:03/12/29 19:46
>>61
君も知っているのか?
調査士に肉体労働はつきもの・・・・。
学歴板ではないのですから。
30年前の大卒と違うから。
今は、大卒が30年前の高卒程度!
63名無し検定1級さん:03/12/29 21:06
いずれにしろ、3回も4回もかけて受かる奴はそうとう低脳。
64名無し検定1級さん:03/12/29 22:45
好きなだけ囀ずっとけよ、ヴォケが。
65名無し検定1級さん:03/12/30 00:34
>>63
低脳でも合格すれば調査士となる資格が得られる。
好きで受けるのだからむしろ何回も受ける人は、
偉いかも・・・?
66名無し検定1級さん:03/12/30 10:00
>>65
言えてる。
私も何年も勉強するなんて耐えられないから一回で合格したよ。
家事も育児も仕事もしながらね。
来年は行政書士を受ける予定。
なんか受かる気しないなー。勉強嫌いだしなー。
あっ、大掃除しなくちゃ。

        元ヤンママ(死語)
67名無し検定1級さん:03/12/30 21:01
土地家屋調査士の試験を受けるというだけで、すでに低脳。
1回で受かろうが4回で受かろうが低脳であることには間違いない。
1回で受かった奴が4回で受かった奴を馬鹿にしても、それは目くそが
鼻くそを馬鹿にしているようなもの。
なんとも低レベルな話だ。
土地家屋調査士についてのスレだから仕方がないが。
優秀な奴は司法書士以上の資格を目指すよ。
68名無し検定1級さん:03/12/30 22:00
 >>67 そうかな・・・?
 調査士と司法書士では、試験で問われる資質自体が違うような気がします。
 調査士は、法律的知識でなく、其の職務上の別の知識を要求されるような気がします。
 
 1、試験管の想定する解答を要求される。→表示登記の性格を考えてください。
 2、パニックなら無い神経→現実社会における境界確定の判子もらい方の応用力。

 登記所<国>の望んでいるものは、速やかな境界確定とそれに伴う税金徴収や、
 国土の利用における計画的な実施のデター他だと思います。
 そこが、私権を扱う司法書士に要求される資質と違うところ。

 要は、忠実かそうでないか・・・。
69名無し検定1級さん:03/12/31 10:42
>>68
冷静な分析ですね。
局長は、奉行。主席は与力。
調査士は、岡引です。
今年も静かに終わります。
70名無し検定1級さん:03/12/31 13:06
さすが調査士のスレだ。
どいつもこいつも低脳ぞろい。
仕事の質の違いを論じているのではない。
そういう事もわからないらしい。
71名無し検定1級さん:03/12/31 14:35
>>70
 仕事の質から、試験で問われる資質が司法書士とは違うのでは?
 って言っているのだよ。ま、2chでマジレスしたのが失敗だったかもしれんが。
 70は高脳だから、文意を69のように解する能力もないのだろうが・・・

 高脳=脳みそが体の上に位置する足元が見えない者をいう(造語)
  転じては、高脳の者は、足元が見えず、手にとどかないものばかり、
 追いかけるため、口では、足元をしっかり見ている者を低脳と罵り
 みずからは、何も出来ない夢想家、口巧者を言う。
  最近は、愚か者の意でも使用される。

 凡例 あいつは高脳だから、社会生活になじめず引きこもりにならないだろうか。
    70は高脳だから、株で大損したらしいよ等
 

72名無し検定1級さん:03/12/31 15:08
訂 高脳=脳みそが体の上に位置する足元が見えない者をいう(造語)
  高脳=脳みそが体の上部に位置すぎる為足元が見えない者をいう(造語)
73名無し検定1級さん:03/12/31 15:34
>>67
はいはい。
それで、なんであんたここにいるの?
74名無し検定1級さん:03/12/31 16:56
土地家屋調査士=馬鹿のやる仕事。
司法書士=インテリのやる仕事。
75名無し検定1級さん:03/12/31 17:20
>>74
大晦日に馬鹿だのインテリだの
実態を知らない人ですね。
74の感想は認めてあげるからこのスレから
退室して下さい。
司法書士も調査士も所詮与力、同心相手の仕事ですから。
良いお年を!
76名無し検定1級さん:03/12/31 17:25

>>74
煽りか、釣りか知らんがそんな言い方するなよ。
あんたのいう「馬鹿がやる仕事」が終了しないと「インテリのやる仕事」ができない事件も多いだろうが・・・。
自分の仕事を否定するようなレスするなよ、恥ずかしい。

まさか両方の兼業者で自虐的二重人格者のDQN?それともただの無知厨房?




77名無し検定1級さん:03/12/31 17:31
 しかし煽ったり、するやつに限って、
 74のようにインテリジェンスの欠片もないの何故だろう?
78名無し検定1級さん:03/12/31 17:38
>>76
調査士を煽るとは勇気ある人だと思います。
74は、後者だと考えます。
できたら与力、同心になっていただいて議論したいな。
良いお年を!

79名無し検定1級さん:03/12/31 17:44
 しかし 74が70でしかも67だったら笑うね俺は、
 まったく別人でも思考方法の同じさと、
 インテリジェンスの無さ加減が、同レヴェルであることに
 又別の意味で笑うけど。
80名無し検定1級さん:03/12/31 19:52
低脳諸君、来年も調査士の試験ごときを必死になって勉強したまえ。
81名無し検定1級さん:03/12/31 19:54
今年も残り4時間余り。
私も馬鹿だけど何故か調査士好きなんだよなー・・・・。
82名無し検定1級さん:03/12/31 20:00
79だが
 あら 80もか・・・


 
83名無し検定1級さん:03/12/31 20:03
>>80
試験は必死だよ。たとえ原付免許試験でもね。
君は優秀な方だからこの板に来る必要性がないでしょう?
ここは、低脳のスレなんだから。
良いお年を!

84名無し検定1級さん:03/12/31 20:08
>>80
 高脳なんでしょう。
 
85名無し検定1級さん:03/12/31 21:11
今時使わなくなったけれど「低脳」という言葉はあるね。
例えぱ「三田の色魔○○」とか神宮で使うね。
つまり一目置かれているのか?
私は、KOでもWでももちろんT大でもないから思うこと。
>>80
「低脳」という言葉を連発する君は、もしかして仲間?
86名無し検定1級さん:03/12/31 21:54
>>80
仲間ってより中心人物じゃない?
 それか、その仲間のパシリだったりして。
87名無し検定1級さん:04/01/01 00:16
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い申し上げます。
>>80さんもおめでとうございます。
88名無し検定1級さん:04/01/01 21:01
>>80
「低脳」と騒いでいた君、正月休みか?

89名無し検定1級さん:04/01/01 21:48
あけましておめでとう、低脳諸君。
今年も調査士というくだらない仕事を頑張ってくれたまえ。
君らのような社会の底辺が無いと我々エリートは困ってしまうのだよ。
ゴミを収集してくれたり、くみ取りをしてくれないと困るように。
社会の底辺の職業でも、立派に社会の役に立っているのだよ。
よかったね、低脳諸君。
90名無し検定1級さん:04/01/01 21:49
低脳じゃないから、80のいう低脳庶民の正月を楽しむとは思えんが・・。

 多分仲間内の仕事である、インテリジェンスのあるパシリに忙しいじゃない
91名無し検定1級さん:04/01/01 22:00
>>89
 あけましておめでとうさん
 あなたのいう低脳諸君のレスに速攻レス・・・知能のある物(あなたは者じゃ有りませんから)
 とは思えませんね、これは激情に駆られたのかな?
 
92名無し検定1級さん:04/01/01 23:00

>>89
おお、よちよち。

93名無し検定1級さん:04/01/01 23:22
>>89
まぁ司法書士よかマシだけどなー。
司法書士なんか要らないじゃん。10年後、登記の世界には
弁護士と土地家屋調査士しかいないと断言しておこう。
94名無し検定1級さん:04/01/01 23:45
土地家屋調査士の方が危ない。
建物は建築士が、土地は測量士がやることになる。
表示に関する登記しか出来ないなんて、カタワもいいところ。
そんな仕事は建築士と測量士が片手間で出来る仕事だよ〜ん。
95名無し検定1級さん:04/01/02 00:05
アフォかねw
測量士は大学・短大で測量の単位を二科目分出席すりゃ取れる糞資格だよん。
測量士がいかにバカかは測量業界にいりゃ誰でも知っている罠。
あんなのだけがライバルなら大笑い、楽勝だね。

さーて、司法書士受験生君。君の仕事は何だね?
既に弁護士には全面開放されている、司法書士の補助者かね?
弁護士は年3000人生まれるらしいぜ?終わったなwざまーみろだ。
96名無し検定1級さん:04/01/02 00:20
>>93 94 95
 あんまり他試験者を馬鹿にするのやめませんか。
 あんたも89と同じレヴェルになっちゃいますよ
 調査士法2条 司法書士法2条をお読みください。
97名無し検定1級さん:04/01/02 00:21
弁護士・調査士というより、
弁護士・建築士しか残らないような気がする。
98名無し検定1級さん:04/01/02 00:26
>>96
いやなに。あちこちに出没する司法書士受験ベテを攻撃して回っているだけだから。
もう退出するよw
99調査士・建築士:04/01/02 19:52
調査士は建築士、測量士持ってる人多いのだけど・・
測量士補とかじゃきついかもしれないけどね。
司書、調査兼業の人は別として、司書のみはこれからきついのは確かだよね。
司法書士受験生でここに煽りに来てる暇があったら、受かった後の事も考えたほうが
いいよ。
100名無し検定1級さん:04/01/02 22:50
100get
「照一隅」の世界だから。
101名無し検定1級さん:04/01/03 02:35
司法書士試験は「重箱の照一隅」の世界だから
102名無し検定1級さん:04/01/03 02:39
文系職の人は建築士のことを
高く見積もる傾向にないか?
103名無し検定1級さん:04/01/03 03:09
文系は数字にアレルギーがある人が多いからねぇ
104名無し検定1級さん:04/01/03 03:10
2級建築士とかだったら別に?( ´_ゝ`)フーン、って思うけど。
105名無し検定1級さん:04/01/03 03:17
2級建築士じゃ扱える規模が限られてくるからねぇ。
でも1級持ってて稼いでる人はごく一部の建築家と
呼ばれる人と、スーパーゼネコンの総合職くらいでは。
商売上手ならインテリア方面の方が稼げるかも?
106名無し検定1級さん:04/01/03 14:00
建築士と数学・・
構造力学の一部・・・
そして択一・・法規集持込
そして製図へ
107名無し検定1級さん:04/01/03 14:25
他の調査士掲示板で面白い書き込み、見つけました。

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b46821033
この人のオークションの出品物に入札するときの注意!
この出品者は自分で出品して、自分で別に用意したIDを使い自分で入札し、
値段を吊り上げます。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d42665012
これが過去に自分で吊り上げた例です。
同じ手口で今回も吊り上げると思われますのでお気をつけください。
108名無し検定1級さん:04/01/03 14:35
>>107
ひでぇー香具師だな
109名無し検定1級さん:04/01/03 16:20
建築士の方が知名度はあるわな。
調査士ですなんて挨拶しても、大概はいかがわしいリフォーム屋さんと
間違われる。
110名無し検定1級さん:04/01/03 17:54
知名度がなくてもいいのです。
一般人に司法書士の補助者とまちがわれても
実際に仕事をするのは土地家屋調査士。
行政書士みたいに知名度だけあるのは困りもの。
111名無し検定1級さん:04/01/03 18:02
知名度無くてもいいんだけど、いかがわしいリフォーム屋さんと
間違われるのはイヤなんだよ。
最近の老人は色々だまされているから、最初から疑いの目で見る。
112名無し検定1級さん:04/01/03 19:26
調査士自体は結構古くからあるのにね。
前身って税務署の職員かなんかだっけ?
詳しい人にパス

建築士に関しては、難易度以上にもてはやされるね。
自分も建築士もってるけど、特にオヤジうけはいいね。
113名無し検定1級さん:04/01/03 19:56
社会的知名度無くてもいいんじゃない?
むしろ、知名度上がれば勘違いの受験生増えて迷惑w。
類似資格は戦前からありました。
家屋調査員、土地調査員など税務署の下請け
(もっとも旧地主などが担当の名誉職)。
松本市の降旗先生が議員立法で現在の制度を創られた。
114112:04/01/03 19:58
>>113 おおっ さすが。よくご存知で。
115名無し検定1級さん:04/01/03 20:10
私の支部の調査士は、半数が資産家。
半数が無資産家です。
食えないと言っている人の多くは後者です。
資本主義の原則です。
116名無し検定1級さん:04/01/03 23:48
金持ちしか金持ちになれないのね。
それは俺も薄々感じていた。
117名無し検定1級さん:04/01/04 00:14
これから勉強を始めようと思っているのですが、
測量士補は独学でいけるでしょうか?
また、お奨めの参考書を教えてください。
あと、受験生が集まるようなHPもご存知でしたら、教えてください。
118名無し検定1級さん:04/01/04 00:24
私の支部の調査士は、半数が資産家。
半数が無資産家です。
食えないと言っている人の多くは後者です。
資本主義の原則です。
何故か仕事はその資産家調査士に集中するんだよな、なんでだろ〜?
119名無し検定1級さん:04/01/04 00:25
>>117 東京方形学院検索しる。そこのリンク集にあるよ。
結構親切に答えてくれるよ。
測量士補に関しては、一緒に勉強していた人が独学でイケると
いっていたよ。おいらは建築士あがりなので詳しいことはわかんないけど
120名無し検定1級さん:04/01/04 03:00
>>118
資本主義の原則を知っているのに
>何故か仕事はその資産家調査士に集中するんだよな、なんでだろ〜?
理解できないのか?
121名無し検定1級さん:04/01/04 12:06
>>118
そりゃ極めて単純。
土地家屋調査士を持っている測量士=勝ち組
土地家屋調査士を持ってない測量士=負け組
仕事を取れるか否か、という事だ。
122名無し検定1級さん:04/01/04 12:22
>>120
原則を知っているのと理解出来るとは別物だぜ。
地球の引力に引っ張られているのは知っているが、何故引っ張られているのかは
誰も理解していないんだよ。

>>121
お前の頭の方が単純だな。
測量士もっていりゃ仕事が取れるのかよ。
123名無し検定1級さん:04/01/04 12:27
>>122
121をどう嫁場・・・測量士で仕事が取れると嫁るのかと聞きたい。
124名無し検定1級さん:04/01/04 12:52
資格も大事だが、無資産で八百屋開業するの辛すぎ。
無店舗で仕入れ出来ない。
人に勝たなくてもいいけど、せめて利益あげたい。
客来ても印紙買えない。
125名無し検定1級さん:04/01/04 14:39
土地家屋調査士スレは低脳の巣窟だな。
全然会話がかみ合ってない。
126名無し検定1級さん:04/01/05 17:35
藻前ら釣られすぎw
127名無し検定1級さん:04/01/06 10:23
今日から勉強始めます。
補助者歴2月です。
お金無いので学校なんか行けません
独学ですが、お勧めの参考書など教えて下さい。
128名無し検定1級さん:04/01/21 16:33
また、話そうよ。仮に、かみ合っていなくても良いから。
129名無し検定1級さん:04/01/22 16:28
調査士受験生は、基本的に真面目な人多いから2chanにむかないのかな?
130名無し検定1級さん:04/01/22 23:12
まじめっつうか、馬鹿が多いよな。
131名無し検定1級さん:04/01/23 10:06
ある意味言えてる。だから、超マイナーな調査士を選ぶ。
まあそれでいいのでは?
132名無し検定1級さん:04/01/23 12:15
語る前にもっと勉強しろや
133名無し検定1級さん:04/01/23 15:34
受験生諸士、頑張ってくだされ。

調査士は食えねぇ、って言うけど、なってみりゃ二代目の多い事。
へたすりゃ三代目まで居る。
新規参入組みには確かに数年で姿を消す者も居るけど、殆んどは
止めようとはしていない。
私は苦しいには苦しいけど、どうにかやってます。

私の所は大都市なので、資産家2割、その他8割というところでしょうか。
やっぱりおいしい仕事(区分建物千戸とか)は資産家が持って行きますが
その他8割も頑張っていますよ。(地方から徒手空拳で出てきて、一代で
補助者数名を抱える事務所を経営している等)
やっぱり、鶏口となるも牛後となるなかれ、なんでしょうかね。
134名無し検定1級さん:04/01/24 02:09
法経学院から本買って、独学しちゃってるんだけど、受かる気しない
135名無し検定1級さん:04/01/24 02:20
>>130.131
言えてる133のような〇〇丸出しの書き込みのは、読んでて恥ずかしい
136名無し検定1級さん:04/01/24 02:21
書き込みのは
訂正 書き込みは
137名無し検定1級さん:04/01/24 02:39
この資格と不動産鑑定士との区別がいまいちつかん。
勉強する上で双方は共通範囲みたいなものがあるのか?
ゴメン、シロートの質問で。
138名無し検定1級さん:04/01/24 10:14
共通範囲なんて民法くらいじゃないの。
139名無し検定1級さん:04/01/24 23:46
民法に関しては、重なる部分は少ないし鑑定士はきついですよ。一応調査士持ってますが、
不動産登記法が行政法規で重なる程度です。
調査士は測量、登記の専門家。
鑑定士は不動産の価格に関する専門家。大雑把に言うとだけど・・
140名無し検定1級さん:04/01/27 20:25
hage
141名無し検定1級さん:04/01/30 22:03
日建の教材がまともになったよ
去年までは酷かったなあ
142名無し検定1級さん:04/01/30 23:01
厳しい時代だ。とりあえず調査士止めたほうがいいよ。資格は、取っておいて無駄にはならないと思うが
リーマン志望なら、なんの役にもたたん。
143名無し検定1級さん:04/01/30 23:03
法律の解る方が不動産鑑定士で
法律のズブの素人の方が土地家屋調査士です。
144名無し検定1級さん:04/02/07 10:57
hage
145名無し検定1級さん:04/02/07 13:53
測量技術も中途半端です。
表示に関する登記というガキでも出来る仕事に国家資格としての
権限を与えているだけ。
146名無し検定1級さん:04/02/07 18:17
そもそも試験すらない測量士には何も言う資格がありません。
てめーらの資格は廃止でいいんじゃないか?
147名無し検定1級さん:04/02/07 20:05
しかし、学校出て1年見かけだけの実務すれば誰でも取れる資格に
文句言われる筋合いはないわな。
148名無し検定1級さん:04/02/07 20:10
ちょっと待て。測量士(補)がなくなっちまったら、調査士に二次試験受けなければ
ならん事になってしまい禿しく鬱です!
149名無し検定1級さん:04/02/07 23:12
>測量技術も中途半端です。
これは当たってるな。

>表示に関する登記というガキでも出来る仕事に国家資格としての
>権限を与えているだけ。
ガキには無理だと思う。

>そもそも試験すらない測量士には何も言う資格がありません。
>てめーらの資格は廃止でいいんじゃないか?

そういう言い方は品を落とすからやめたほうがいいよ。
あと測量士は人数多いからある意味、競争があると思う、
それに比べてうちらはジジイどもがのさばってるし。
そっちのほうが問題。
150名無し検定1級さん:04/02/08 00:06
>>148
建築士取れよ。
そうすれば二次試験免除だぞ。
151名無し検定1級さん:04/02/08 00:27
>>150
養成校へ逝かなくても取れる測量士(補)が魅力。
目指すところが調査士なら、建築士コースは金がかかりすぎるでしょ?
152名無し検定1級さん:04/02/08 00:32
>それに比べてうちらはジジイどもがのさばってるし。
まあ品の良いお言葉だこと。
153名無し検定1級さん:04/02/08 13:11
土地家屋調査士の業界って、ブラインドタッチ出来る人の率はどれくらいなんですか?
私が入った事務所は全員出来ません。
もしかして調査士業界ってDQNが多い業界なんですか?
154名無し検定1級さん:04/02/08 17:49
>>153
漏れの修行した事務所1 (所員19人) 全員できたが、一人は一本指打法。これはこれで・・・
漏れの修行した事務所2 (所員5名) 全員できた。
漏れの事務所(・・・2名) アルバイトでさえ打てる。

つーより、できねー奴なんか今時いるのだろうか。
155名無し検定1級さん:04/02/10 23:34
それじゃ俺っちの事務所が特別なんだな。
少しだけホッとした。
156名無し検定1級さん:04/02/10 23:38
土地家屋調査士の業界って、ブラインドタッチ出来る人の率はどれくらいなんですか?

ブラインドタッチ出来たからと言っても仕事なけりゃ意味はないよ〜ん
157名無し検定1級さん:04/02/11 00:50
頭がブラインドのオイラたちが
PCをブラインドタッチで打てたところで・・・。
158名無し検定1級さん:04/02/13 23:25
age
159名無し検定1級さん:04/02/17 07:44
age
160名無し検定1級さん:04/02/17 08:57
数字だけでレスを消化した奴、責任取って次ぎスレたてろよ!
161名無し検定1級さん:04/02/18 20:58
本試験まで180日を切ったっぞ。
勉強してっか?
162名無し検定1級さん:04/02/18 21:12
ゴーーール!
163 :04/02/18 23:05
何か上の人の言ってること でたらめなことばっかやなあ。
俺は司法書士・行政書士・調査士従って測量士(補じゃない)・鑑定士全部
試験受験して持ったけど、
上の人の言ってることって、全然実態とあってないし、ネタなんじゃないの?
164名無し検定1級さん:04/02/18 23:14
お前がな
165名無し検定1級さん:04/02/18 23:37
>>163 鑑定士はいつ合格? 正常価格の定義言ってみてよ。
166名無し検定1級さん:04/02/19 09:28
>>163
「調査士従って測量士」
ってどういう意味??
167名無し検定1級さん:04/02/19 12:15
9がつからずっと2時間ずつやってきたよ
なんとなく、解けるようになってきたけど、
受かるのかなあ、そんなに簡単じゃないと思うけど、
頭いいほうじゃないし・・・・・・
168名無し検定1級さん:04/02/20 00:20
合格した人って、どんな勉強を、どの位勉強したんだよ、教えろ。
169名無し検定1級さん:04/02/20 00:24
教えたところでお前が受かるとは限らない。
170名無し検定1級さん:04/02/20 00:25
流した汗と涙の量だよ
171名無し検定1級さん:04/02/20 00:29
合格者と同じ勉強方法、同じ勉強時間をこなしたとしてもお前が受かるとは限らない。
172名無し検定1級さん:04/02/22 20:52
また絶○調氏が暴れている模様。
173名無し検定1級さん:04/02/25 00:07
全く数学が初めてので受かった人はどんな勉強したの?
測量士補の数学も含めて。
174名無し検定1級さん:04/02/25 00:09
>>173
もちろん数学の勉強だよ
175名無し検定1級さん:04/02/25 00:37
>>174
過去問から?
なにからやりました?
176名無し検定1級さん:04/02/25 10:07
>>173
全く数学が初めてので

多分数学が初めての人ってのは、算数しかやってない小学校6年生だと思われる・・・

マジレスします・・・
私は測量士補の試験の帰り道、渋谷のおっきい本屋でTHGの「書式攻略ノート」?
買ってきました。当然全く解らない。(私は生粋の文系で、数学が苦手。数UBまで
しかやってない)そこで、今度は地元のおっきい本屋に行き、同じくTHGの「「書式」
合格問題集」を買ってきた。こちらは基本的な問題が多く、公式の説明もしてある。
これを2回くらい繰り返し、「書式攻略ノート」をやってみると結構理解できた。

でも、最低Sin、Cos、Tanくらいは理解しときましょう!
177名無し検定1級さん:04/02/25 11:17
調査士試験に問われてることなんて数学じゃないよ。
あんなの算数だよ、算数。
わかった?
178名無し検定1級さん:04/02/25 12:27
いつから小学生が三角関数やるようになったんですか?
179名無し検定1級さん:04/02/25 13:31
法改正があるようだから今年受からなかったら大変だよ。
180名無し検定1級さん:04/02/28 03:37
この試験の受験生の半分は50点とれてね〜ゾ。
書式に限れば25点ですら取れたのは3割だな〜。
で5割取れないやつの受験の目的って何なんだ。
実質3人に1人はうなずける。
ま〜それがムズいんだろうけど。
181名無し検定1級さん:04/03/13 21:27
さて、今週から包茎の実戦答練が始まったわけだが…

誰か語れ。
182名無し検定1級さん:04/03/13 22:06
むかし某掲示板で自分の点数やランクを自慢している奴らおったな。
そんなもんかと思っていたが、あいつら以降はそういう自慢する
奴らは出てこんようになった。
あいつらが特別やったんやな。
183名無し検定1級さん:04/03/13 22:42
昨年の本試験を思い出させる第一回目だった。
土地の計算に時間が掛かって建物は簡単。
184名無し検定1級さん:04/03/14 23:33
答練で久しぶりに会った受験仲間と飲んできたよ。
毎年少しずつ顔ぶれが変わる。俺もそろそろ合格したいぞ。
185名無し検定1級さん:04/03/15 12:46
age
 
186名無し検定1級さん:04/03/17 16:45
頑張って!
187名無し検定1級さん:04/03/17 20:10
改正法があるって本当?どーーなるの
188名無し検定1級さん:04/03/17 20:13
宅建って一緒に持ってて役に立つの?
行政書士って補助者が持ってて役に立つの?
誰か教えて…
189名無し検定1級さん:04/03/17 20:13
書式が1問になって、択一が増えるらしい
190名無し検定1級さん:04/03/17 21:05
皆さん、学校に通って勉強してるんですか?
僕は、仕事が忙しくて U−CANで勉強しようと思ってますがU−CANは実際いいんですかね?
今年度は、無理っぽいから 来年度に向けての勉強します

191名無し検定1級さん :04/03/17 21:21
U-CANどうよ?みんな、どんな勉強してる
今年は、あきらめて 来年度に、向けた勉強をしよう
192名無し検定1級さん:04/03/17 22:22
不動産登記法の大改正っていつ?
193名無し検定1級さん:04/03/17 23:54
>>192
来年4月1日以降は間違いないが、日付は未定。
194名無し検定1級さん :04/03/20 13:52
学科は何とかなると思うが 口述が自信ない
195名無し検定1級さん:04/03/20 19:25
うーCANです
教材は今日届いたばかりなんでいいかどうかわからないけど
来年なんて言わず今年受かるつもりでやりますよー
仕事辞めてフリーターしながら勉強するか真剣に悩んでます(23歳)

調査士試験って測量士と建築士で二次免除ですけど
どっちの知識を持ってたほうが試験有利なんですかね?
196名無し検定1級さん:04/03/20 19:37
求積2連敗…ダメポ
197名無し検定1級さん:04/03/20 23:08
私を抜きにして語ること不謹慎だよ

by絶好調
198名無し検定1級さん:04/03/20 23:17
私を抜きにして語ること不謹慎だよ

byみうら
199名無し検定1級さん:04/03/20 23:21
私を抜きにして語ること不謹慎だよ

bysey
200名無し検定1級さん:04/03/20 23:22

        ∩___∩
        | ノ      ヽ
       /  ●   ● |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |    ( _●_)  ミ < 200Getだクマー
      彡、   |∪|  、`   \_______
       (ぃ9. ヽノ ../  
       ./       /、    
      /      ∧_二つ    n_____n
      /      /       ノ '     ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /       \      i  ●  ●l、 < Getクマー
    ./    /~\  .\    ,メ、. (__●.) ヾ   \_______
    /    /   >   )     (ぃ9 .U '   
  /   ノ    /  /    ./     .∧つ   ○_○
 ./   /     /  ./     ./     .\   (・(エ)・) クマ- 
../ .  /     (  ヽ、     / /⌒~~> .)   ゚(  )−.  ,、_,、
(_ _)      \_ _つ  (_)    .\__つ  / >    l ゚(・)゚l マ-
201名無し検定1級さん:04/03/20 23:26
私を抜きにして語ること不謹慎だよ

bynaka49
202名無し検定1級さん:04/03/22 08:04
2次試験って難しいのかな。測量士補落ちたときのために誰かおしえて。
203名無し検定1級さん:04/03/22 22:00
>>202
むずかしいよ。by絶好調
204とおる:04/03/22 22:20
私を抜きにして語ることは不謹慎だよ

by金子党幹事長
205名無し検定1級さん:04/03/23 14:18
私を抜きにして語ることは不謹慎だよ

byとおる
206名無し検定1級さん:04/03/25 11:41
試験の話題はなくなったようだな。
207名無し検定1級さん:04/03/27 23:51
今日の答練は満点だな。
208名無しのライセンス:04/03/28 02:40
Wセミナーに土地家屋調査士の講座がないのはどうしてですか?
(一説 あぼーんしたとも聞いています)

でも、今から作ったとしても 講師が司法書士のT氏なら 願い下げです。
      
209みうら:04/03/28 17:34
どうしたの
210名無し検定1級さん:04/03/29 07:24
この資格、コネないと厳しいね。
田舎でも結局幅きかせてるのは2世3世なわけで
211名無し検定1級さん :04/04/04 15:53
>>195
俺も一時は、会社を辞めて調査士の勉強しようと思いましたが 今年は、あきらめて
来年がんばります 
212名無し検定1級さん:04/04/04 16:07
211
俺、24歳です
213名無し検定1級さん:04/04/07 12:19
区分建物の建物図面を作図する場合
壁心間の距離に壁の厚さを足した長さで作図するのでしょうか?
それとも壁心間の距離のみで作図するのでしょうか?
214開業できない小心者:04/04/07 12:31
>>213
マジレスすると、
「壁心間の距離のみで作図するのでしょうか?」
が正解。
215名無し検定1級さん:04/04/07 18:58
俺はしゃべりが下手なのに、何を説明しても「わかりました」を連発される
と返って不安になるよ。
おめー、本当にわかっているのかよ?と。
216とおる:04/04/07 19:34
金子党幹事長って最近登場しないよなーー
217名無し検定1級さん:04/04/07 20:10
チッ!
境界確認書の印鑑証明書をもらいそこねたぜ。
最近の土地所有者も中途半端に知恵はついてるから、絶対に
実印じゃなきゃだめじゃないというのを知っておるわい。
ま、申請したのがすんなりいけば問題ないけどさ。
現場調査なんかになったら面倒くさいったらありゃしないよ。
218名無しの検定1級さん:04/04/09 22:34
なぜ印鑑証明書が必要なのですか?
保身の為ですか????
219名無し検定1級さん:04/04/09 23:02
>>218
プロになってから考えなさい。
220名無し検定1級さん:04/04/14 01:34
一級建築士とどっちが難しいの?
221名無し検定1級さん:04/04/14 08:54
そりゃ一級建築士の方が難しい
調査士は学歴なんか関係ないからね
222名無し検定1級さん:04/04/14 12:51
頭悪そうな判断の仕方だな
223名無し検定1級さん:04/04/17 23:07
・調査士への質問
1.「調査士」という仕事をどのようにして見つけましたか?
2.なぜ調査士になろうと思ったのですか?
3.「調査士」という仕事に誇りをもっていますか?
224名無し検定1級さん:04/04/17 23:21
【土地家屋調査士】統一スレ2番地
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1082201457/
225名無し検定1級さん:04/04/18 17:47
調査士という仕事は、面白いのですか?
226名無し検定1級さん:04/04/18 18:05
ユーキャンの調査士講座ってアリですかね?
227名無し検定1級さん:04/04/18 22:35
アリです!私は初学者でしたが昨年おかげさまで一発合格できました!
228名無し検定1級さん:04/04/18 22:58
>>227
レスどうもです。
とりあえず申し込んでみて、分かりにくそうなら返すことにします。
229名無し検定1級さん:04/04/18 22:59
ほーけー、とうれんの建物見取り図変じゃなかった?
230名無し検定1級さん:04/04/18 23:33
227です
すまん。ジョークでした。おれが合格できたのはレックのおかげだよん。
これほんとう。
ユーキャンのことは知らん。それで合格したという話も聞いたことない。
231名無し検定1級さん:04/04/20 11:15
井溝と用悪水路の違いを教えてください

井溝は取水無しで
用悪水路は灌漑用の取水有りという考えでよろしいでしょうか?
232名無し検定1級さん:04/04/20 16:16

>>229
一棟の形状のことでしょ? おかしかったよ。講師に確認したら、単なるミスらしい。



233名無し検定1級さん:04/04/20 18:33
>>229
ケアレスミスを誘う為じゃないの?
5回の登記事項証明書には気付いた?
234名無し検定1級さん:04/05/04 15:11
くエーーーサーーーーーーー
235名無し検定1級さん:04/05/13 23:40
土地家屋調査士の試験を取るのは
調査士事務所で働いてる方が
取りやすいんですか?
全然関係ない仕事しながら資格取った人いませんか?
236名無し検定1級さん:04/05/16 10:48
>>235
私が受験生だった頃,補助者でなくて合格した人はいっぱいいました。(平成12,13年)
補助者だった人でも,一長一短だと言ってました。(私自身は現在でも無関係な仕事をしています)
なので,あえて補助者の道を選択する必要はないと思います。
237名無し検定1級さん:04/05/16 11:00
試験受かるだけなら補助者である必要まったくなし。

開業したいなら補助者経験ないと難しい(ていうかまず無理)。
238名無し検定1級さん:04/05/16 11:11
すいません。ちょっとお聞きしたいのですが、
ユーキャンの講座っていいのでしょうか?
239名無し検定1級さん:04/05/16 12:44
>>235
つまり,合格するまでは補助者になる必要性は必ずしもないということです。
240名無し検定1級さん:04/05/16 18:01
>>238
ユーキャンは駄目っぽい
包茎 lec 日建 あたりにしとけ。
241名無し検定1級さん:04/05/16 21:16
補助者になると、受験に必要ない無駄な知識まで身についてしまうので、
合格が遅れることもある。
(例えば、地目変更登記の添付書類として許可証が必要とか。。。)

ただし、実務として公図や地積測量図に触れる機会も増えるし、
座標計算(コンピュータがやってくれるけどね)なんかも実際にするから
その点は有利ですね。

ユーキャンの講座は良く知りません。
やはり東京法経かレックを選ぶべきでしょう。
合格者数で言えば東京法経がダントツです。
ただ、当然ながら受講生も多いから、受講=合格ではないです。

個人的意見ですが、レックの金子先生の講義は秀逸だと思います。
私もレックだけで合格しました。両者の答練を掛け持ちするひとも多いみたい。
あと、不動産法律セミナーは毎月購読すること。
242名無し検定1級さん:04/05/16 21:49
土地家屋調査士の資格取ったにもかかわらず
全然違う仕事している人はいませんか?
243名無し検定1級さん:04/05/16 23:44
>>242
ここにいるよ。合格したときは県庁にいたけど今は営業マンだ。
244名無し検定1級さん:04/05/17 00:23
何の営業してるの?
245名無し検定1級さん :04/05/17 10:17
晴を撃ってるってか。
246名無し検定1級さん:04/05/17 18:13
27歳測量会社7年目測量士です。(申請ですが…)
調査士と司法書士の補助者7年目
今から来年の9月まで独学で
来年9月より法経に行こうと思います。
頑張ります。


247名無し検定1級さん :04/05/17 21:44
>>231
井溝は自然のもの、用悪水路は人工のもの。
248名無し検定1級さん:04/05/17 22:03
>>247マジレス
ちがうよ。準則117条をよく見ましょう。
カ 用悪水路 灌漑用または悪水排泄用の水路
レ 井溝   田畝又は村落の間にある通水路

自然、人工は関係なし。
249名無し検定1級さん:04/05/17 23:12
れっくに引き続き包茎の択一にも撃沈
250名無し検定1級さん:04/05/18 21:55
>>248
自然の用悪水路ってあるの?
251bikeidaisuki:04/05/18 22:05
地目は現況(利用形態)で決まります。
>自然の用悪水路ってあるの?
わかりません。
悪水排泄用として自然の状態の地形を利用すればありうると思います。
252名無し検定1級さん:04/05/19 18:43
>>247
ちょっと極論めいてるけど、いい線だよ。
用悪水路は常に人工。たとえ自然の地形一部を利用したとしても河川や海に捨てるための加工は必ず必要だからね。
通水路(井溝)という場合、灌漑用水は含まれないんだよ。
まるで絶好調みたないマジレスしてしまった。
253naka49:04/05/20 01:38
>>252
>用悪水路は常に人工。たとえ自然の地形一部を利用したとしても河川や海に捨てるための加工は必ず必要だからね。

違うと思いますが
不登法は現況主義であって人工、自然を考慮しません。
254naka49:04/05/20 01:49
不登法は現況主義です。
井溝は自然でないと井溝ではないのですか?(昔の集落内の溝は何ですか?)
法は取り決めであって、不登法の場合はあくまでも現況主義です。
(人工、自然云々の余地はありません)
255名無し検定1級さん:04/05/20 02:07
なんだ?
土地家屋調査士って?
256名無:04/05/20 02:58
ひらがなでかくと
「とちかおくちょうさし」です。
257名無し検定1級さん:04/05/20 07:14
もうかりますよ
>255
内緒だけど
258名無し検定1級さん:04/05/20 12:57

>>255-256

月一万円程度の会費が払えずに、アップアップしてる開業者がどれ程いるか、小1時間問い詰め・・・(略)



259名無し検定1級さん:04/05/20 15:31
ぬはははははは
このスレ見ると自信沸くなああああああ
どおおおおおおおおおおおおん!



まだ20年は俺の天下だ!ハゲ様語りき。
260名無し検定1級さん:04/05/20 18:31
開業したとして、この業界に将来性はありますか?
261名無し検定1級さん:04/05/20 18:34
将来業界が成長するか、衰退するかってことか?
衰退するに決まってんだろ!!
でも調査士という仕事が無くなるわけねえだろ!!
結局は本人次第だびょーん
262名無し検定1級さん:04/05/20 22:17
>>253
井溝と用悪水路の違いって未だにわからんぞ。
263名無し検定1級さん:04/05/20 23:05
>>262
心配するな。
実務ではそんな地目出てこん。
264名無し検定1級さん:04/05/21 09:24
>>263
あるんだ、これが。同じ土地で公図の一方では「用悪水路」と書いてあるのに、つながってる隣の図面じゃ「井溝」ってかいてあるんだ。
265名無し検定1級さん:04/05/21 09:48
>>264
田舎だからそんな地目があるんだろ
登記簿や土地台帳にはなんて書いてあるんだよ
266名無し検定1級さん:04/05/21 11:38
>>265
地番がないので登記簿はない。持ち主は国なのかな?
267名無し検定1級さん:04/05/21 12:05
無地番ちは持ち主は国だよ
登記簿が無いのなら地目なんてどうだっていい
深く考える必要無し
公図に「道」とか「水」などと書いてあるのと同じ扱い
268名無し検定1級さん:04/05/21 12:19
>>265
>登記簿や土地台帳にはなんて書いてあるんだよ
井溝。
井溝は全部が国有地とは限らん。
269名無し検定1級さん:04/05/21 12:27
ここじゃなくあの掲示板に質問しろよ、あそこは優秀な諸先輩方がいるだろう
みうらやseyや絶好調なんかが
270:04/05/22 15:34
>>267
違うんだな。
里道、井溝等で無地番であるものは、以前は国有地でしたが、今はほとんど
存在する当該市町村のものになりました。
(地域によってはまだ手続きが終了していないところがある。)
271名無し検定1級さん:04/05/23 22:38
測量士落ちたよ
素直に補にしとくべきだった
測量問題の難易度は補<調査士二次<士ぐらいなのかな
272名無し検定1級さん:04/05/24 12:47
>>271
問題公開してくれよ。持ち帰りできたんだろ?
273名無し検定1級さん:04/05/24 17:28
国有地は国有地のままやろ?
現況に水路やら里道がない(例えば家の中を通ってるとか)
無地番地のみを(実際はそんな事を一つ一つ確認できないから全部)
市町村で管理、処理を移管されただけでないのかい。
まあ、国有地って所有権が国って事じゃないと思いますが。
274naka49:04/06/01 08:49
>国有地は国有地のままやろ?
そうです。
>市町村で管理、処理を移管されただけでないのかい。
まあ、国有地って所有権が国って事じゃないと思いますが。
違います。
無地番の里道等は国有財産でした。
移管手続の終わったら当該無地番等は市町村有地です。(いまだ、登記上は無地番ですが)
里道廃止申請を2〜3件処理しましたが、国と当該市町村との契約書(?)があります。
この契約書(?)を使って表示登記をします。
275名無し検定1級さん:04/06/04 15:54
273ですが、勉強になりました。

ありがとうございます。

保存登記の場合は、市町村からの意見書か何かを添付するんですか?

国の時は、財務局と法務省の取り決めで

財務局からの保存登記承諾書でできたんですけど・・・

市町村有地となるとどうなるんやろ?

276naka49:04/06/04 23:24
>移管手続の終わったら当該無地番等は市町村有地です。(いまだ、登記上は無地番ですが)
所有権は当該市町村に移転いましたが、登記簿にその土地を表示してありませんので、
当該市町村から払い下げを受けた方は市町村から払い下げを受けた売買契約書及び国から
譲渡された当該市町村との契約書を添付して払い下げを受けた本人名義で表示登記を申請しました。

277名無し検定1級さん:04/06/05 19:46
書式満点で択一13問で足切りされる夢を見ました
278みうら:04/06/05 20:46
ヨビマシタカ。
279名無し検定1級さん:04/06/06 01:11
さすがに今から勉強始めても今年の試験には間に合いませんか?
280名無し検定1級さん:04/06/07 21:31
受験願書の任意記載事項って空欄で提出してもいいんだよな?
教えてエロイ人
281名無し検定1級さん:04/06/09 21:40
受験票は法務局の登記科に逝けばあるの?
282みうら:04/06/11 21:18
受験票は、受付時に即時交付される。
283名無し検定1級さん:04/06/11 21:33
>>282
申込書が置いてあることがわかんなかったデスヨw
今日ギリギリで申し込み完了しました
あせってて建築士の賞状曲げちゃった(p_q)
284名無しさん@引く手あまた:04/06/11 21:33
>>279
十分間に合います。
頑張ってください。
285小坊主:04/06/14 23:29
今年の受験番号一桁ですた
286名無し検定1級さん:04/06/15 23:23
不動産登記法93条の2第4項
不動産登記法93条の7第2項

↑いい語呂合わせの覚え方はありますか?
助言よろしくお願いします


287悩める受験生A:04/06/16 09:06
 西をみたら、      夏がきた
   ↑           ↑
   み           き
み          き
未登記建物所有者が  既登記建物所有者が
代位で出す表示変更  代位で出す区分建物表示

で、代位原因が

にし(24)だから93条の2第4項
なつ(72)だから93条の7第2項

と覚えるといいって聞きました。
288名無し検定1級さん:04/06/16 20:23
>>287
ありがとうございまつ。
参考になりますた。
289名無し検定1級さん:04/06/17 12:33
馬鹿ハッケーン

>書式の過去問で関数の真数表から解を得る形式のものがあります。
>今後こういった形式の出題はあるのでしょうか。
>真数表なんか無視して関数電卓を使って解く練習をする方が本試験に
>向けて有利なのではと思う今日この頃。

何の為に関数電卓持ち込み可にしているのか考えればわかることなのに。
こういう馬鹿が試験受かっても又馬鹿みたいな質問するんだろうな。
調査士業界は馬鹿ばっかり。
290ユーキャン関係者:04/06/18 14:21
>226
ユーキャンは昨年講座を再開講したばかりだそうです。
それでも昨年は合格者が出ている模様。
どうも他の学校からずいぶん流れてきているようです。
たぶん、教材が新しいのでまだ小さなミスがあるようですが、
他社教材の研究もしっかりしたそうで、
教材はピカイチだとのこと。
291名無し検定1級さん:04/06/18 14:29
調査士は無理ぽ・・・
難しすぎるぽ・・・
難易度は同じ、法務省管轄の司法試験並だぽ・・・
292名無し検定1級さん:04/06/22 18:46
私は午前、午後とも試験を受けますが
それで合格された方いますか?
293名無し検定1級さん:04/06/22 18:59
>>292
ここ数年はゼロ。
考えてもみたら、午後試験免除ってことは無条件に満点だよ?
キミが他の受験者と同じ土俵に立とうと思ったら、午後試験で満点を取らなきゃいけない。
だからって絶対ムリとか不可能とかは言わないけど、
年を追うごとに午前試験のレベルが上がってるからさすがに厳しいと思う。
294名無し検定1級さん:04/06/22 19:02
ん、去年一人いたと思ったけど
295名無し検定1級さん:04/06/26 20:05
ねー、どこのスクール行くのが一番賢いの??
296名無し検定1級さん:04/06/26 20:58
日建
297名無し検定1級さん:04/06/26 21:31
早稲田で一回で受かりましたが、なにか?
298名無し検定1級さん :04/07/01 12:00
>>297 おめでとう。
早稲田にある時給のバイトに合格したのか?
よく、頑張ったな。
299名無し検定1級さん:04/07/02 13:40
調査士受験講座、答練はなるべく通学で受講したほうがいいと聞きました。
それならば、調査士試験受験を決意した地方在住者(近くに予備校がない)はどうやって学習しているのでしょう?
LECなら辛うじてあるかもしれませんが、東京法経学院はほとんど地方にはないですよね。

地方在住者はその辺どうやってやりくりしているのでしょうか? 教えてください。
300名無し検定1級さん:04/07/02 18:47
>>299
答練だけは、さくらんぼ号で東京まで通学した。毎週0泊3日
新幹線乗れる程の給料は無かったけど根性だけはあった。
新幹線で通学してる奴も居たが、そいつらには負けられないと心に誓って勉強した。
301名無し検定1級さん:04/07/03 12:01
不動産鑑定士+司法書士+調査士
どうかな?
302名無し検定1級さん:04/07/03 12:11
不動産鑑定士+司法書士+調査士
どうかな?
303名無し検定1級さん:04/07/03 20:50
一つで十分でしょ
稼げる奴は宅建でも稼げるし
304名無し検定1級さん:04/07/03 20:55
作図線がずれる
一時間くらい勉強してると目もかすんでくるしもうだめぽ
305名無し検定1級さん:04/07/03 23:56
>>304
もう歳なんだよ
306名無し検定1級さん:04/07/04 06:24
>>287
すばらしい
>>302
鑑定士っていらんじゃん
307名無し検定1級さん:04/07/05 13:44
自分は、秋田市に住んでいるんですが、答連や模試は、はってでも東京の東京法経で受験すべきなのでしょうか?
非常に悩みます。
合格体験記等でも「通信ではなく通学の方がよい」と書かれているので。

僻地受験生で合格されたかたのご意見をうかがいたいです。
308名無し検定1級さん:04/07/05 14:13
答練受けられるんなら、やらんよりはいいかも知れない。けど受けなければダメということもないと
思う。俺は知り合いとか別にほしくなかったんで一人で試験前数ヶ月書式を毎日4通くらい作成
しました。本は法経の書式ノート。ただ一度LECで模試を受けた(自分の書いているものでよい
のか確認のため)。

模試の解説きいたけど、大したこといわないなーと思ったよ。電卓の解説してくれないし(機種が
人によって異なるからか)。家でPOL()とかメモリーとか交点出す練習してた方が効果的なん
じゃないだろうか。
309名無し検定1級さん:04/07/05 15:39
東京在住で東京で受験する人は、ホウケイなら百人町、LECなら水道橋に
行くことを薦めますよ。
だって、青学(今年はアジアか)にあんなに一杯人くんだよ。それを教室に
押し込まれて一斉に試験開始。あれの場馴れには大きい学校で答練や模試を
受けるのが一番。
でも、地方の人はあの圧迫感の中で受験する訳ではがないから、本番もリラックスできるし。
俺も解説は聞かないで速攻帰ったクチです。(だって解説書に書いてあんもん・・・)
310名無し検定1級さん:04/07/06 23:26
今年受からなかった人は、来年新しい不登法を勉強しなきゃいけない。
大変だ!!
311名無し検定1級さん:04/07/07 10:50
全く素人の質問でごめんなさい。
午後の試験の免除ってどういうことですか?
どういう経験があれば免除になるんですか?
312名無し検定1級さん:04/07/07 14:59
>>308

回答ありがとうございます。

インプットは東京法経の通信でやっております。

通学で答練は無理かもしれませんが、模試だけはなんとか、泊り掛けで受験しようと思います。
独学の書式練習において、気をつけるべきポイントをアドバイスしていただけるとありがたいです。

313名無し検定1級さん:04/07/07 18:30
>>311
試験案内をじっくり読みなさい。
ちゃんと日本語で書いてあるから。
ドイツ語やスペイン語で書いてあればわからないのも無理ないが。
314名無し検定1級さん:04/07/08 12:49
>>312
・時間を計ってやること。
・練習しながらルールを作っていくと良い。例えば、自分の場合、求積のときの枠を書く場所とか、
定規のどの位置からどの位置で線を引くとか、きめてた。
・あと、すいすいすらすら定規に紙やすりを両面テープで貼ったら、かなり良かった(ネットで知った。すでに
やってたら大きなお世話なんだけど・・・)。
・書式ノートでこれは難しいと思った問題(合筆して地目変更して・・と続くやつとか、河川管理者のとか)はチェック
して(全体の1/5くらいにチェック)、他より多く解いた。

こんな感じでしょか。あと関係ないんだけど、択一と書式のとく順番も考えた方がいいかもしれない。
自分は、時間が迫ってくると書式の場合あせって線がぐちゃぐちゃになるというデメリットを嫌い、最初に書式を
やってました。ただ、例えば座標値が出なくて時間がかかりそうになったら、潔くあきらめて、択一を解きながら
頭の片隅で考えるという感じでした。ではご健闘いのっております。
315名無し検定1級さん:04/07/10 14:42
試験日が近いですが、暑くて勉強に身が入りません
316名無し検定1級さん:04/07/10 20:55
>>315
サボれば、また来年同じ事やらないかんぞ。
それでもいいのか?
暑いのは皆同じだよ。
317名無し検定1級さん:04/07/10 22:17
>>316
お互いがんばりましょう
318名無し検定1級さん:04/07/12 01:42
まだ何も資格持ってないんだけど、よく考えたけど司法書士と調査士と測量士とって登記と測量の専門家になって頑張ろうと思った。
319名無し検定1級さん:04/07/12 01:55
318だけど、まず司法書士とって、開業すぐはどうせ仕事あんまないだろーから少ない仕事やりつつべんきょして、調査士と測量士取ろうと思った。
仕事の配分はどうなるかよくわかんないよね。時代の変化もあっていろいろあるだろう。
まあ、欲を言えばついでに行政書士と宅建を取ってもいい「かも」。
ま、それでもあくまで仕事の中心は登記と測量になるだろう。反復するけど、仕事の配分はこれらのなかでどうなるかっていうことになるだろう。
320名無し検定1級さん:04/07/12 02:13
続けて318だけど、親父が上記の資格全部持って田舎で頑張ってるから言ってんだけどね。
今んとこ仕事の配分(報酬額)で言えば司法書士90%調査士・測量士9%行政書士1%未満+etc…程度らしい。
まー親父の場合だいぶ年になってきてきついから調査士・測量士の仕事の比重が減ってきてるみたいだけど、俺の場合は、司法書士がこれから仕事減るかもしんないっていううわさがあるから、調査士・測量士の仕事の比重が増えるのかも、とか勝手に思ってる。
321名無し検定1級さん:04/07/12 04:49
どうせ絵に描いた餅になるだろうけどな。
ま、頑張れよ。
322名無し検定1級さん:04/07/12 11:10
典型的な資格依存症の症状であるな。
323名無し検定1級さん:04/07/12 11:32
>>318
親父さん喜んでるだろ
現実は厳しいけど頑張りなよ
324318:04/07/12 12:39
>322
資格依存症の症状??どこら辺を見てそう言ってんのかよく分からないんだけど。
>323
2ちゃんねるらしからぬ励ましの言葉どうもありがとう。
325名無し検定1級さん:04/07/12 14:49
>>314

ありがとうございます。
326名無し検定1級さん:04/07/12 14:56
318さんの年はいくつくらいなんだろうなぁ〜。
おやじさんが結構いってるみたいだから、そう若くもないだろうし・・・
今は何して働いてんのかなぁ?
まだ資格は何もないらしいけど法律のエキスパートか数学の天才かな?
327名無し検定1級さん:04/07/12 16:21

数学が得意と言うより、4桁くらいの暗算を難なくやれるヤツのほうが向いていると思う。





328名無し検定1級さん:04/07/12 17:47
電卓が使えるんだから計算力は無くてもいけるよ
文系でアホな俺が受かったんだから間違いない(努力はしたぞ)
329318:04/07/13 03:33
〉326
年は22ですね。今年大学卒業しました。親父は団塊です。
法学部でしたがエキスパートでもなんでもありません。数学もそんなに得意というわけでもありません。
330名無し検定1級さん:04/07/13 20:59
司法書士の受験で力尽きると思われ
331名無し検定1級さん:04/07/13 21:00
今年の東京法経の答練は書式が易しめだったようだけど
司法書士試験がやや難化の傾向だし、
試験委員の交代時期なので、今年は難化すると思うんだよね。多分量的にも。
答練に頼りすぎず、独自に対策をしておいた方がいいかも。
司法書士試験で、司法書士法の法人の問題が出たようなので
調査士も法人は押さえといた方がいいかもね。
332名無し検定1級さん:04/07/13 21:27
それで329は今プータローなのかな?
333329:04/07/13 22:34
>332
公務員試験を受けてますね。発表待ちです。公務員試験の準備中にかなりモチベーション下がって、こりゃ向いてないなと思っていろいろ考え始めた訳で。
奇跡的にボーダーくらいは点が取れたんですが結構微妙な気分です。うれしいような、とっとと別な道に進みたいようなって感じで。
334329:04/07/13 22:42
まあ、プータローっていやあプータローですが。
335名無し検定1級さん:04/07/13 23:22
いいね、若いって。
いろいろ夢があってさ。
336名無し検定1級さん:04/07/14 05:39
>>329
公務員は楽だよね。
それに比べるとお親父さんはさ一匹狼よ。
カラダ張ってアンタを22年間育てたと思うよ。
337名無し検定1級さん:04/07/14 09:11
身の上話は飽きたんで違う話題ないですか。
自演でもいいから。

338329:04/07/14 16:26
>336
確かに感謝せんといかんです。


自分でも話がそれたと思うので別の話題をして下さい。
339名無し検定1級さん:04/07/15 14:47
>>338
22才がんばれ。
27歳、2回調査士おちちゃった俺から言うのもなんなんだが・・。
340名無し検定1級さん:04/07/15 21:03
司法書士に比べて盛り上がらんなー
追い込みのやり方とか検討しないの?
341329:04/07/17 19:01
公務員試験がボーダー付近点が取れていると書き込みましたが、あの試験の結果はダメでした(>_<)
今月末にもうひとつ公務員の試験があるのですが、これがダメなら資格試験のほうにくらがえして頑張ろうと思います。
342名無し検定1級さん:04/07/19 13:42
来年受験予定の初学者です。選択式は独学で、書式は東京法経に通おうと思っています。
選択式のテキストとしては、市販のものでは調査士合格ノート(東京法経)、土地家屋調査士受験100講、出る順調査士(LEC)等がありますが、どのテキストを使用するのがよいでしょうか。
どうぞアドバイスください。

343名無し検定1級さん:04/07/19 14:52
調査士合格ノート(東京法経)・・・○
土地家屋調査士受験100講・・・×
出る順調査士(LEC)・・・知らない

過去問中心で疑問点のみ合格ノートで調べるがよろしいかと。
344名無し検定1級さん:04/07/19 17:16
>>342
> 選択式は独学で、書式は東京法経に通おうと思っています。

書式だけ教えてくれる通学コースってあるの?
答練のことなのかな?
345名無し検定1級さん:04/07/19 19:50
俺は宅建もってて、今回初めて試験受けるのですが
その時点の合格率は何パーぐらいでしょうか??
346345:04/07/19 19:51
現在、独学で早稲田放火参考書で勉強中です
347345:04/07/19 19:53
宅建試験の民法は100点取りますた
348345:04/07/19 19:54
不動産法律には自信があります
349345:04/07/19 19:55
土地家屋調査士撮ったら、行書取るつもりです
350345:04/07/19 19:56
行書取ったら司法書士とるつもりです
351345:04/07/19 19:56
これは自慢話ではありません
352345:04/07/19 20:10
俺は基地外ではありません
353345:04/07/19 20:23
俺はオナニーツールが大好きです
354345:04/07/19 20:27
病院逝ってきます
355345:04/07/19 20:30
不動産法律とは不動産の法律です
356名無し検定1級さん:04/07/19 20:33
土地家屋調査士で若い人はいないね。
土地家屋調査士会は、ご年配の方が
多いですね。
357名無し検定1級さん:04/07/21 14:11
何で年配が多いのかな やっぱり・・・
358名無し検定1級さん:04/07/21 14:15
若い人は勉強しないからじゃない?
359345:04/07/21 21:02
東北人→とぢかおぐちょうさし
関西人→とちかおくちょうさし
360名無し検定1級さん:04/07/21 21:26
今年の書式問題を予想してください
361名無し検定1級さん:04/07/21 23:44
>>360
分筆、一部地目変更分筆、区分建物表示、区分建物表示変更のうちどれか2つ。

362名無し検定1級さん:04/07/22 00:17
漏れは
土地…地積更正
建物…区分建物表示変更

と踏んでいるが、一応分筆・区分建物表示もやっとこう。
363名無し検定1級さん:04/07/22 01:04
年寄りが多いのは、将来性がないからだよ。
将来性がある資格には若い人が多い。
そう何十年も安泰な資格ではないから、
若者が遠ざかるんだよ。
マンションとか、宅建とか、行書とか、年寄りばかり。
若いやつは司法試験とかに行くのさ。
司法書士とかね。
364名無し検定1級さん:04/07/22 01:08
>>363
バカは消えろ。
365名無し検定1級さん:04/07/22 01:36
>>364
いや、むしろそうやって煽ってくれた方が、
ライバルが減ってありがたい。
366名無し検定1級さん:04/07/22 02:16
けど本当に年々受験者数が減っているよね
新規で受ける人が少なくなっているのか
半ばあきらめてゆく人が多くなっているのか
どうなんだろうね?

まぁ、どっちにしろ、この資格に魅力を感じない人が
多くなっているのは確かだと思う
367名無し検定1級さん:04/07/22 10:11
>>363
し、し、司法書士に将来性がある??
368名無し検定1級さん:04/07/22 10:26
原因は多々あろうが

@単純に知名度が低い
A職域が極端に狭く、表示登記に完全に特化してしまっているが故に、
 仕事のパイが限られており、実務上の新規参入が困難である
B午後試験の免除には建築士・測量士などの土木系資格が必要なので、
 純粋な法律系の人がすんなり入りにくい
C仕事の出口が法務局(登記)だというだけであって、仕事そのものは肉体労働、
 ホワイトカラー偏重の最近の若い人間には好まれない
369名無し検定1級さん:04/07/22 10:39
ちなみに出願状況

平成11年 10,804
平成12年 10,665
平成13年 9,719
平成14年 9,641
平成15年 9,354
平成16年 8,874(今年)
370名無し検定1級さん:04/07/22 10:41
土方にバッチをつけたような資格だもんナw
371名無し検定1級さん:04/07/22 11:01
不動産屋の営業マンよりかはいいけどネ
372名無し検定1級さん:04/07/22 13:01
よく事務所に先物とか商品の勧誘電話が掛かってくるけど、あれに比べれば
肉体労働の方がマシと思う。
あんなの1日中電話しまくって、話にのってくるのは1人いるかいないかでしょ。
むなしい仕事だよな。
1週間もやれば、断り続けられるのも感覚が麻痺してくるのかな。
373名無し検定1級さん:04/07/22 18:50
>>360
今年こそは合体
374名無し検定1級さん:04/07/22 19:58
区分建物分棟分割で、非区分となったA建物に元々あった附1が
他人により区分増築された為、区分所有の成立、敷地権化有り。
この場合のA区分建物表示変更の登記を債権者である亡き父の代位権を
相続人の一人からする場合。
375名無し検定1級さん:04/07/22 20:04
区分が出題されなかったら暴れるぞ
376名無し検定1級さん:04/07/22 20:06
>374
法務省の中の人キタ━━(゜∀゜)━━ !!
377名無し検定1級さん:04/07/22 20:25
そこまでは絡めて古米が、
@分棟分割、(一部取毀を含め)
A区分所有成立
B附属建物に追加的敷地権発生とその記載
C債権者代位権一態様
D相続人中の申請適格者
まあ単純ないくつかのポイントはあるな。
378名無し検定1級さん:04/07/22 20:44
1ヶ月を前にして、あと何をすべきか、
という状況だろうから、予想問題専門のスレ
どなたか立ててくれないかな〜。
おいらにはその知識がないもので。
379345:04/07/22 23:35
これから書式始めるのですが間に合いますかね
380名無し検定1級さん:04/07/23 01:45
無理
381名無し検定1級さん:04/07/23 08:13
そうだ、そんな泣き言カキコしてる奴に合格率6%の難関を突破できるもんか。今年合格する6%は今必死に追い込みをかけてるんだ。
382名無し検定1級さん:04/07/23 09:00
いや、今必死こいでるのは、本年は無理と思われ。
345は、13ヶ月前ならば、何とかなると思われ。
383名無し検定1級さん:04/07/23 12:02
来年、不登法変わるってどのくらい変わるんですか?またどの辺が変わるんですか?
教えてください。今までの勉強役は役に立たなくなるんですか?
384名無し検定1級さん:04/07/23 12:38
択一の勉強って、資格スクール(法経、LEC等)にわざわざ通う意義があるのでしょうか?
過去問と択一答連を自宅等で解きつつ、東京法経の合格ノートを読み進める勉強の仕方はまずいでしょうか?

385名無し検定1級さん:04/07/23 12:53
点が伸びなくてまずいと思うんなら予備校通え。
独学でも正答率高くて点が取れるなら独学しろ。
そのくらい自分で判断できるだろ。
386名無し検定1級さん:04/07/23 12:59
一回目の挑戦で受かりたいな、
そしたら、会社をやめる  かな・
387名無し検定1級さん:04/07/23 19:26
測量士補に合格しました。法務局職員です。
調査士も今から勉強始めたいと思いますが、通信教育でどこがいいですか?
通信の独学でやりたいと思ってるんでビデオとかいらないからテキストがしっかり定評のあるとこがいいんですがみなさんはどこで勉強されたんですか?
388名無し検定1級さん:04/07/23 19:35
土木作業士試験ガンバレヨ。
389名無し検定1級さん:04/07/23 19:58
>>387
マルチすんな。氏ね低能
390名無し検定1級さん:04/07/23 20:04
こんなすばらしい資格は無いですね
漏れこれやるまでフリーターだったんだけど先生と呼ばれるし
結構自由な時間取れるしまあ食ってくには困らんし
暇でも株とかやったりなかなかあってる
391名無し検定1級さん:04/07/23 20:25
あなたの脳内も素晴らしい
392名無し検定1級さん:04/07/23 23:10
>>389
合格できないからって士ねってことはないだろ。
あんたのライバルが一人増えることになるからお困りかな。w

俺は公務員だから不合格でも何とも困らないし、開業の予定もない。
自己研鑽だ。
393名無し検定1級さん:04/07/23 23:19
司法書士・調査士の補助者が語る【壱壱】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1090317545/72

72 名前:名無し検定1級さん 投稿日:04/07/23 00:40
国U>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>補助者w

公務員さんの特徴『w』を多様
394名無し検定1級さん:04/07/23 23:20
>>392
木っ端役人が逆ギレか。醜いな。
395名無し検定1級さん:04/07/23 23:20
×多様
○多用
396名無し検定1級さん:04/07/23 23:24
>>392
お前は合格してないのにやたら偉そうだな。
まぁ役人だからな。
397名無し検定1級さん:04/07/23 23:33
>>396
偉そうに思ったんならあやまるよ。
別にそう言う気は全然ないから。
でも丁寧に教えて下さいっていってるのに↓のように言われると誰でも怒りますよ。
389 名前: 名無し検定1級さん [sage] 投稿日: 04/07/23 19:58
>>387
マルチすんな。氏ね低能

で、本題なんですけど、試験勉強は独学で(と言うか通学は無理)しようとおもってんです。
いろいろある資格予備校の案内見てみたんですけど、よく分からないのが正直なとこなんです。
本屋さんで本を個別に買った方が安くつくからいいのか、体系的に勉強するんなら予備校のテキスト選ぶか?
どのテキストなのかが全く分からないんですよ。

親切な人がいたら教えていただければこれ幸いかと。
398名無し検定1級さん:04/07/24 00:23
397のような低脳はどこの予備校でも同じと思われる。
399名無し検定1級さん:04/07/24 00:37
職場にある書式精義を完読しなさい
400名無し検定1級さん:04/07/24 07:36
>>398
なんか合格できないでいらついてるのが分かるね。
たぶん同じ人が書いてるんだろうな。かわいそうに。追いつめられてるんだね。>>389>>398

>>399
書式精義なんて個人的に全部買ってあらかた読みましたよ。
普段から申請書見てるから。
401名無し検定1級さん:04/07/24 10:59
マルチポストの意味くらい理解しようよ、公僕くん。
402名無し検定1級さん:04/07/24 12:04
>>401
マルチポストって何?俺もしらねえのよ。
これで俺も低脳君の仲間入りかい、しかし、公僕とか渋い言葉しってんな、おい。

調査士試験受ける人ってだいたいは仕事しながらの人が多いんでしょうか?
それも調査士の補助者しながらとかが?
403名無し検定1級さん:04/07/24 19:57
択一7割から上がらない
勉強はしてるのにもう二ヶ月足踏み状態です
誰かアドバイスきぼん
404名無し検定1級さん:04/07/24 20:12
>>403
アドバイスもなにも、ただたんに勉強が足りないだけだよ。
もっと勉強しろよ。
ちゃんと勉強すれば9割は取れるはず。
405名無し検定1級さん:04/07/24 20:13
>>403
勉強しても点数が上がらないってことはお前さんの頭が悪いんだよ。
あきらめな。
406名無し検定1級さん:04/07/24 21:41
>>403
何のテキスト使って勉強してるんですか?
通信??
407345:04/07/25 09:31
午後の試験の勉強がめんどい
408名無し検定1級さん:04/07/25 09:44
>>407
不動産登記法、来年全面的な大大大改正だよ。
午後の試験って実技も受けるのか?すごいな。
普通は測量士補に合格して午後の実技は免除が普通だぞ。

俺は実技免除されるから実質午後の試験は満点だ。
あなたが実技も受けるんであれば満点取らないと測量士補持ってる人たちのように実技免除=午後試験免除=満点に追いつかないよ。

と言うか、測量士補合格してから調査士勉強したらいいじゃん。
実技受けて合格する人はほとんどいないんじゃないの?しらんけど。
409名無し検定1級さん:04/07/25 13:36
択一は初心者が法経合格ノートで勉強してもいけるんちゃう?

受験100講は初心者には薦められない。

410名無し検定1級さん:04/07/25 14:22
>>409
書式は?なにがいいの?
411名無し検定1級さん:04/07/25 17:33
包茎の書式ノート
412名無し検定1級さん:04/07/26 01:45
調査士って記憶問題が何パーセントぐらいで構成されているわけ?
413名無し検定1級さん:04/07/26 11:32
一日4時間、毎日勉強してたら、なんか、受かる自信出てきたよ。
1000時間か、1500時間の勉強量必要だと、だれかが言ってたけど
ほんとうだった
414名無し検定1級さん:04/07/26 15:07
不動産登記法の大改正があるということは、合格ノートや100講は相当な変革がされるってことか、、、、

415名無し検定1級さん:04/07/26 22:00
土地家屋調査士って独学で合格可能なの
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1090492447/
416名無し検定1級さん:04/07/27 09:08
少々不安になった。ありがとう。感動した。
417名無し検定1級さん:04/07/29 13:59
氏ねば楽になれるよ
418名無し検定1級さん:04/07/31 17:07
3週前で盛り上がらないこの資格って、一体。
受験者数も減ってるって言うし、
痩躯量士連中に統合だなきっと。
馬鹿ばっからしいし。
419 ( ゚д゚)ノ ハイ!質問!:04/07/31 17:38
質問1.
主+附がある建物で主のみが滅失し、その後、主を新築した場合の手続きを教えてください。
420名無し検定1級さん:04/07/31 17:40
>>418
2ちゃんねるにくる受験生はうからんと思うよ。
勉強しているとは思えないもの。笑
421名無し検定1級さん:04/07/31 18:32
>>419
附を主に表示変更

新築建物の表示

合併

(゚д゚)ウマー
422名無し検定1級さん:04/07/31 18:35
>>418
今年は頑張れよ、測量士くん。
こんなとこ来てクダ巻いてる暇あんのか?
423( ゚д゚)ノ ハイ!質問!:04/07/31 20:00
>>421
ご返答誠にありがとうございます
先ほど参考書見ましたら、そのように書いてありますた

424名無し検定1級さん:04/08/01 18:54
http://www.geocities.jp/sdf_sk
もてないから画像掲示板作ったよ
425名無し検定1級さん:04/08/01 21:37
受験新報9月号買ったが、
何であんなに簡単な書式問題なんだよー。
それに出もしない調査士法などから
択一の設問しやがって。
損した気分ずら。
426名無し検定1級さん:04/08/01 21:42
調査士法も試験範囲になったんじゃなかった?
いや、将来的になるんだったかな?
427名無し検定1級さん:04/08/01 22:12
確かに簡単だった。
仮換地と敷地権化の有無は論点としては
面白い。頻出だけどね。
それと調査士法は範囲だよ。
出ないけどね。
428名無し検定1級さん:04/08/02 14:13
もうやる問題がない。
だれか出題してけれ〜!
429 ( ゚д゚)ノ ハイ!質問!:04/08/02 16:04
河川管理者の権限を教えてください
430名無し検定1級さん:04/08/02 19:06
次のような行為(権限)は、河川管理者の権限に含まれますか?
○か×か とせんと。
でないと、河川法全部読み、かつ
隣接法規をも理解しないと回答にはならんたい。
こんな質問の仕方では、今年は・・・ずら。
431名無し検定1級さん:04/08/02 21:22
L○Cの金○が調査士法は出るって言ってたよ。
司法書士試験で、今年は司法書士法人が出た。
432名無し検定1級さん:04/08/02 22:58
痴呆庶子のついては、昨年も出ていますが何か?
433名無し検定1級さん:04/08/02 23:04
まあ、出題者が常識人であれば、
出るにしても、「調査士法人」でないかい?
出ないとは思うが。
434名無し検定1級さん:04/08/06 20:26
やはり出ないようですネ。
435名無し検定1級さん:04/08/10 19:26
( ´∀`)∩<先生!民法勉強してません。
436名無し検定1級さん:04/08/13 10:20
来年度の土地家屋調査士受験を目指すものです。
選択式問題対策として東京法経学院シリーズの市販テキストと市販問題集で学習を進めております。

選択式問題の対策を独学のみですすめても大丈夫でしょうか?
スクールにおいては選択式問題の特別な対策をなにか伝授してもらえるのでしょうか?

よろしくお願いします。
437名無し検定1級さん:04/08/13 19:24
勉強が進んだ辞典で過去問を見たらどの程度か分かると思います。
予備校は不要だと思います。
自分で通っていて実感しています。
市販の問題集が良過ぎです。
心配だから通いましたが反省しています。
しかも、深く。
438名無し検定1級さん :04/08/16 05:43
不動産法律セミナーの誌上模試を本番さながら解いたが、択一、書式とも満点だったぞ。
所要時間100分。簡単すぎだ。THGは今年は、完全に手を抜いている。
439名無し検定1級さん:04/08/16 18:09

受験生のみなさん、最後の追い込みどうですか?

ところで、不動産セミナー8月号の調査士誌上模擬試験の第22問建物書式なんですが、

相続人からの建物表示で申請人の持分が東京法経の解答では、

相続人の配偶者・養子の各持分2分の1ずつになってるんですが、3人の相続人(配偶者、養子、実子=特別受益者)の中に

ひとり特別受益者がいて、その者の取り分(4分の1)を当然、残りの相続人に按分して上乗せして、

配偶者3分の2、養子3分の1になると思うのですが・・・。(法定持分で計算することになっています)

なにか間違ってますでしょうか? 見落としてますでしょうか?

ご教授ください。



すんません! 他の調査士スレにもマルチしてます。

440名無し検定1級さん:04/08/16 21:56
>>437
今から今年じゃなくて来年の勉強始めたんだけど、法経の択一過去問、いきなりやっても8割は合ってるかくいう俺は法務局員。。。。
調査士合格ノートもかったけどかったけど、実務の本たくさんよんでたからあんまりかんけいないかも。。作図が心配だ。
441名無し検定1級さん:04/08/16 22:14
>>440
法務局の人ってどんな本読んでいるのですか?
よければ具体的にどんな本か教えてください
442名無し検定1級さん:04/08/16 22:49
>>441
一番いいのが「表示登記総論」と「表示登記の実務QアンドA」(上中下・続T)と準則の逐条解説、これはどこだっけ週間住宅なんとか社ってとこから出てましたね。
分筆は「分筆登記の実務」。
と不動産登記法の逐条解説。不動産登記法は来年大改正ですよ。権利の登記も郵送いけますから共有部分たる旨の登記は出頭主義!なんて問題は消え去りますね。
とにかく実務の知識が非常にアドバンテージがあるんです。
はっきりは分からないけどたぶんこれが解答!ってのがたいてい合ってます。
だから作図が心配。これは全くはじめてだから。
調査士受かったあとも「表示登記の実務QアンドA」(上中下・続T)見ればたいてい分からないことは書いてあったりします。
こういう奴を何度も読んだから、ちょっとは知識が勉強する前にもついてたのかもね。
443名無し検定1級さん:04/08/16 22:49
>>440
その出来なかった2割の問題が
実務で素人に質問されたらどうするの?
444名無し検定1級さん:04/08/16 23:02
>>443
きちんと調べて答えるよ、時間下さいってね。
素人の質問よりも調査士の質問はほんとに「表示登記の実務QアンドA」(上中下・続T)これ読んでればわかるのが多いのに何回も同じ事聞かれたことある。
調査士本人ではなくて番頭格の補助者だけど。
即答はできなくても調べるから、問題は無し。
と言うか、表示の質問は素人からは少なく権利の登記の質問が多いんですけどね。

445名無し検定1級さん:04/08/16 23:38
>>442
レスありがとう 参考になります。
大きな本屋さんで見かけたものもあります。
ひと通り勉強したら買っちゃおうかなw

私も来年の試験に向けて勉強し始めている者です。
不動産登記法の改正は気になります。
大きく見れば今まであったものが電子化に伴う簡略化といったイメージがあるのですが
どうなのでしょう?
とりあえず今は改正ぶんの事は気にせず市販されている基本書で勉強し
後から改正ぶんを修正して行こうと思ってます。
作図も平行してやり始めてます。
今の段階では大変時間はかかりますが思っていたより複雑ではなく(甘い?)パターン的なものであり
クイズをしている感覚で楽しく勉強してます。
446名無し検定1級さん :04/08/19 17:27
試験あと3日なのに、随分下がってるな。
447a:04/08/20 08:33
>>438
ミス問だらけと聞いたが、それで全問正解とは。
あぶないぞ。
448名無し検定1級さん:04/08/20 08:47
受験者数減

包茎利用者減(シェアNo.1、看板資格なんで大打撃)

収益減

やる気も減

教材の質低下
449名無し検定1級さん:04/08/20 19:02
みなさん明日あさっては試験日ですよ
気合入れてがんばりませう!
450どんぎょ:04/08/21 12:44
共用部分廃止による表示登記は申請出頭義務はありますか?
451名無し検定1級さん:04/08/21 13:12
おまいら明日は頑張れよ!
普段の力を十分に発揮すれ!
陰ながら応援するよ!

努力するものに神の降臨が訪れますように・・・
452名無し検定1級さん:04/08/21 18:49
おー!
453名無し検定1級さん:04/08/22 07:01
がんがるぞー!
454名無し検定1級さん:04/08/22 12:21
一番ゲッツ。
みなさんおつかれでした。
455名無し検定1級さん:04/08/22 12:42
試験も終わった。
来年に向けてハッスル!ハッスル
456名無し検定1級さん:04/08/22 12:47
択一の問題がいきなりミンポーでびっくりやわ。
びびるね、あれは。
457名無し検定1級さん:04/08/22 12:51
みんなおつかれさん。

24歳、勉強機関3ヵ月での初受験。
択一 → まずまず。まぁ足切りは食らうまい。
土地 → 撃沈。時間が足りなくて求積に至らず。作図と座標値、申請書はいちお書いた。
建物 → ほぼ完璧。しかしこれでは土地の穴を埋められない…


つーことで来年へゴー
458名無し検定1級さん:04/08/22 13:10
水道橋のレクで速報会があるので逝くべし。
参加者の解答状況がわかるらしい
459名無し検定1級さん:04/08/22 13:12
↑16:30から
460名無し検定1級さん:04/08/22 13:43
今起きたorz
461名無し検定1級さん:04/08/22 13:47
>>460
ノシ
462名無し検定1級さん:04/08/22 14:22
ぬるぽおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
463名無し検定1級さん:04/08/22 14:24
>>457

合格おめ
464名無し検定1級さん:04/08/22 15:07
土地が間に合わなかった・・・もうだめぽ
465名無し検定1級さん:04/08/22 15:09
11522 24135
44324 32215

16問でいいので、おねげーしますだ。
466名無し検定1級さん:04/08/22 15:12
Yの閉合差5mm足りなかったから1mmずつ足せばいいんだよね?

おせーて、エロい人
467名無し検定1級さん:04/08/22 15:14
誤差の調整法ってなんだよ。
しらねーぞ。
誤差なんてなかったが。
90+90+135+135で
90の倍数で差なんてねーよ。
だれかおせーてくんさい。
468名無し検定1級さん:04/08/22 15:34
角度に差はないが距離に差が有る。もう一回計算してみ。
469名無し検定1級さん:04/08/22 15:42
しかしあの問題を
時間内に終わらす奴がいるのかね? 俺は誤差見落として、ぎりぎりやった。
470名無し検定1級さん:04/08/22 15:49
>>467
1センチづつでしょ
471470:04/08/22 15:50
>>466
だった
472名無し検定1級さん:04/08/22 15:57
ごめん、1cmずつだった・・・
473名無し検定1級さん:04/08/22 16:04
ごめん、1cmずつだった・・・
474470:04/08/22 16:09
俺土地図面は書いたよ。
おかげで建物書けなかった。(泣
来年ハッスルするぜ。
475名無し検定1級さん:04/08/22 17:16
465 に反応がないのは何故なんだ。
おれは、かなり、同じのが多いが。
476名無し検定1級さん:04/08/22 21:08
どなたか、受験予備校の択一回答を
お知らせ願いいます。
477名無し検定1級さん:04/08/22 21:31
515 :名無し検定1級さん :04/08/22 21:22
LECの解答速報によると択一は
3155224135
4432432115
らしいよ

漏れは択一14点だった・・・・終った臭い・・・・
478名無し検定1級さん:04/08/22 21:33
arigatou.
479名無し検定1級さん:04/08/22 21:37
>>465

おめでとう!!!!
17点です!!!!
予選突破で決勝進出です!!!
480名無し検定1級さん:04/08/22 21:40
17点ですた。
土地に時間かかりすぎ。
来年また参加します。
481どんぎょ:04/08/22 22:57
みんなおつかれさん。

【午前の部】
28歳、勉強機関5ヵ月での初受験。
択一 → 7問正解で撃沈
土地 → 禿撃沈。時間が足りなくて求積に至らず。作図と座標値、申請書も手付かず(´・ω・`)ショボーン。
建物 → 申請書のみ書いて終わり。土地所在図無理やり適当に書いても終わらず(´・ω・`)ガッカリ・・・

【午後の部】
寝不足と午前の部のショックが加わりほとんど適当に丸をつけて終わる
書式だけはしっかりやったが、解答がないのでまだわからない (((´・ω・`)カックン…

明日から測量士補の勉強と平行してイチからやり直しまつ


つーことで来年へゴー


482名無し検定1級さん:04/08/22 23:05
しかし2時間30分あっというまに終わってしまって
ただ、ただビクーリですた

あの試験はセンスが必要なのかもしれませんね
483名無し検定1級さん:04/08/22 23:10
さあ気を取り直して、今から女子マラソンだ。体操個人もあるぞ!オリンピックの残り半分楽しむぞ!
484名無し検定1級さん:04/08/22 23:20
去年土地難しかったから
今年は少し簡単になるかと思ってたのに余計難しくなったな
これから合格するには土地を重点的に勉強しないと駄目なのだろうか
485名無し検定1級さん:04/08/23 18:34
土地は座標が出せなければ求積もできない
求積が出来なければ、あぽーん
486名無し検定1級さん:04/08/23 18:35
直角線引くのにやはり分度器は必要か?
487名無し検定1級さん:04/08/23 20:49
>>486
コンパスを使う
488名無し検定1級さん:04/08/23 23:06
>>使い方がよくわかりませんが・・
489チン粕漬:04/08/24 15:37
なんで母親が依頼してくんだよ!
申請人欄に滅茶苦茶書いちゃったじゃないかよう

所有者 住所   山田夏男
申請人 右法定代理人  住所  山田春子

実際ガキが申請なんてできねーじゃん。
むかつくなぁ〜 
490チン粕漬:04/08/24 16:37
あ、オレの偽者がいやがる。
てめぇ、受験生のくせに本職の名を騙りやがって。
でも、許してやる でも今回だけよ
491名無し検定1級さん:04/08/24 16:53
>>488
コンパス使って垂線引くなんてなぁ小中学生でも知ってることだぞ。
492名無し検定1級さん:04/08/24 18:42
>>491
まじが!
493名無し検定1級さん:04/08/24 19:29
【調査】大学生の数学力低下続く、将来の先生は特に深刻★2
494名無し検定1級さん:04/08/27 18:15
午後の部の解答をお願いします
495名無し検定1級さん:04/08/28 11:52
ユーキャンのページにあるよ
ttp://hiroba.u-can.jp
496名無し検定1級さん:04/08/28 19:15
>>491
コンパス使って垂直線引くことできますた!
しかしこんな事やってたら時間かかりませんか?
497名無し検定1級さん:04/08/28 21:31
>>496
時間が勿体無いです。
素直に直交線つきの三角定規を使いましょう。
498名無し検定1級さん:04/08/29 00:40
来年受験に向け中上級講座を色々と検討中
初級はLECで過ごした為このさきもLECにするか法経にするか…
法経は講座を小出しにするので予定がわからん。
去年は基本答練とセットじゃないと実践が取れないような広告がのっていたけど
年明けみたら実践だけでも受講できるようだった。

安いのでとりあえずLECの実力判定模試3回(2500円)をとりあえず申し込み。
あとは財布と相談。
藻前らどうする?
499名無し検定1級さん:04/08/29 17:55
>>497
直行線つきとはどのようなものですか
500名無し検定1級さん:04/08/29 23:42
小学生レベルの算数しか出来ないんですけど
学校に通えば一から教えてもらえるんでしょか?
501名無し検定1級さん:04/08/30 01:46
>>500
NO
502名無し検定1級さん:04/08/30 10:12
今から1から始めたら、来年の試験まで1日何時間ぐらいやったら
合格できますか?
503名無し検定1級さん:04/08/30 10:37
合格レベルなら 合計1000時間前後。 
あとは運と試験当日の根性。
504名無し検定1級さん:04/08/30 10:57
来年8月まであと11ヶ月として、
1000÷11=1ヶ月約90時間

1日にしたら、3時間ぐらいでオッケーなのか・・・

なんかいけそうな気がしてきた!
505名無し検定1級さん:04/08/30 11:13
ただ 合格レベルのひとが1500〜2000人います。
そのなかで600人に入るのが、運と根性。
506名無し検定1級さん:04/08/30 11:36
運と根性のつけ方教えてください
507名無し検定1級さん:04/08/30 13:09
今年みたいな問題が出されるようになったら今までのスクール教材(LEC東京法経等)だけでは太刀打ちできんよ。
東京法経あたりはテキスト教材の改訂予定があるのかな?


508名無し検定1級さん:04/08/30 13:48
試験に新しい問題が出ると 
いつも507のようなことを言うひとがいる。
土地書式では座標値が求められなくても  
どうにか作図はできなかったのかな。
何だこの問題はと思わせるのは、
5%にふるい落とすための試験委員のテクニック。
それが わかっていれば 
できる範囲を冷静に解いていたはず。
509名無し検定1級さん:04/08/31 10:46
>506
方法ですが、
自分で身につける。
ずばりこれが答えです。
510名無し検定1級さん:04/08/31 12:33
土地の座標値は全然、難しくなかった。
もし、あれが分からんのなら測量をすべきではないと思います。
511名無し検定1級さん:04/08/31 12:42
調査士はどうして年々受験者が減っているのでつか?
512名無し検定1級さん:04/08/31 16:19
合格して開業しても
既存の調査士と対抗して食って行くのは至難の業だから
また、法人化できるようになり個人事務所の淘汰が開始され始めたからじゃない?
今後、新たに合格した人は、調査士法人の雇われ調査士として食っていくのが多数になると思うよ。
513名無し検定1級さん:04/08/31 23:27
>>512
雇われ調査士でもいいじゃん
514名無し検定1級さん:04/09/03 02:56
>>513
一般のサラリーより収入少ないよ。
515名無し検定1級さん:04/09/03 18:36
30過ぎでこの資格取ったら、就職先ありますか?
516名無し検定1級さん:04/09/03 19:05
実務経験がないなら、就職先はありません
そもそも就職するための資格じゃないしw
517名無し検定1級さん:04/09/03 20:04
>>514
現在手取り10マソのサラリーマソですが・・・・
518名無し検定1級さん:04/09/04 00:51
10マソ?ホソト?
519名無し検定1級さん:04/09/04 09:25
>>518
最強!!どうだ、まねできねーやろ
520名無し検定1級さん:04/09/05 00:05
>>519
法務局職員が勉強する場合、択一はどうにでも成りそうだけど、作図と求積は難しそう。
法経の市販書籍で頑張ればいけますかね?
職員合格者に聞くと半年粘ればいけるそうだが・・
521名無し検定1級さん:04/09/05 01:16
法務局で働いてなくても
択一ぐらいどうにでもなる罠
522名無し検定1級さん:04/09/05 12:01
>>521
いや、択一でも法務の方が表示登記の他に権利の登記もしてるから全般的に奥が深いのと実際に実務してることが強い。
俺らが択一で1日3時間半年かかるとすると奴らは1日1時間3ヶ月くらいでほぼできるようになるんだな。
択一も奥が深い、と言うか問題が「悪い」と思うのが何題も過去問に出てるよな。
523教えて君:04/09/08 20:51
来年のことをいうぞ! 不動産登記法は改正されたやつで記憶するのが
よろしいでしょうか?それと準則、細則はどう?
教えて小僧です。
524名無し検定1級さん:04/09/08 22:37
>>523
基本的に不登法は「権利に関する登記」の変更がメインだから表示登記の調査士試験にはあんまり関係ない。
準則・細則も今のまま覚えるのがよろしいかと。
525名無し検定1級さん:04/09/10 21:59:58
俺の県は法務局職員の合格者が毎年いるんだよ。
ただでさえ少ない合格者数を開業する気もないのに取るなって。
526名無し検定1級さん:04/09/10 22:21:15
>>525
自己研鑽だよ。
公務員だからと言って資格と無縁だとかかぎらないだろう。
君の実力が及ばなかったことだね。。。
527名無し検定1級さん:04/09/10 22:59:31
>>525
新規の開業者が減るので既存の調査士にはうれしい話だな。
合格者全員が法務局職員なら最高。
528名無し検定1級さん :04/09/15 10:47:11
>>481
測量の問題は某掲示板のseyに送れば?
やつはメアドさらしてるぞ。
529名無し検定1級さん:04/09/17 01:28:52
数学できないんだけど一から始めて大丈夫っすか?
530名無し検定1級さん:04/09/17 01:34:32
>>529
大丈夫じゃない。
531名無し検定1級さん:04/09/18 11:27:30
数学が苦手なんですが、市販されている教材で土地の求積と作図を
一から学習するのにオススメのものがあったら教えて頂きたいんですが
532名無し検定1級さん:04/09/18 12:59:31
もう飽きた 同じ質問 繰り返し 
オススメ教材 数学苦手
533名無し検定1級さん:04/09/18 13:33:25
教材?教材なんてどれも同じだ。

数学苦手?だったら勉強しやがれ。以上。
534名無し検定1級さん:04/09/18 15:03:49
セックスしてぇ〜〜〜
535名無し検定1級さん:04/09/23 02:35:37
数学苦手で大丈夫。現調査士の奴と話すと程度が分かる。
俺は国立理系だったけど調査士試験で計算が分からんかった事はただの一度も無い。
以上、もう聞くな。
536名無し検定1級さん:04/09/23 04:52:31
文章が変なのは理系だから?
537名無し検定1級さん:04/09/24 03:42:59
難癖つけたいんだろうけど、文型科目の方が偏差値は高かったよ。
まぁ偏差値なんかどうでもいいけど。
538名無し検定1級さん:04/09/25 05:03:42
なるほど、文型ね。偏差値高そうw
539名無し検定1級さん:04/10/04 08:50:59
法律系専門家HP専用登録閲覧サイトを新規開設致しました。
出来立てのホヤホヤです。

ワンストップリーガルサービスが叫ばれる昨今、単独事務所では厳しくなっています。
士業同士での横の繋がりを広めましょう。

自己登録になっていますので「カテゴリー」を選んで登録してください。


法律系専門家HP専用登録(リンク)閲覧サイト
http://senmonka.jog.buttobi.net/
540名無し検定1級さん:04/10/04 14:24:16
土地家屋調査士って

なに?
541名無し検定1級さん:04/10/04 16:56:23
数学苦手だけど調査士試験大丈夫ですか?なんて質問する奴はアホだね。
もともと調査士の受験生なんてアホばっかりだけど。
英語苦手ですけど英文科いけますか?とか法律苦手ですけど司法試験大丈夫
ですか?とか勉強苦手ですけど医者になれますか?なんて質問してるのと
同じだよ。
542名無し検定1級さん:04/10/04 17:01:59
( ^∀^)ゲラゲラ
543名無し検定1級さん:04/10/04 22:09:50
数学はいらないと思われ
せいぜい算数程度
544名無し検定1級さん:04/10/04 22:11:56
あの試験の求積の内容で数学とはいえませんよね。
545名無し検定1級さん:04/10/07 00:33:44
今の小学生は三角関数やるのか?w
546名無し検定1級さん:04/10/07 10:56:35
基本的に
「数学苦手なんですが」
と聞くような奴は知識がどうであれ


  合  格  し  な  い


以上
547名無し検定1級さん:04/10/07 11:01:36
>>546
お前はバカの典型だな。
小学生で習ったことを算数で中学から習うことを数学と、そんなことで区別してるのか?
>>543-545のレスの意味を全く理解してないだろ。
548547:04/10/07 12:56:24
間違えた。
547は545へのレス。
>>543-545>>543-544の間違い。
いずれにしても調査士試験程度の求積でビビッてるようじゃ程度がしれてる。
549名無し検定1級さん:04/10/07 13:10:32
取っつくまでは普通ビビるんじゃない?
求積ごとき、やってみれば簡単なモンなんだけどな

でもこういうところで自分の不安を正直に文字にしては、突っ込まれるのは当然
550名無し検定1級さん:04/10/07 17:25:58
簡単に考えたらええねん。
合格するには合格するだけの努力すればいいだけ。
運も体調も何もかんも努力のうち。
合格するコツは上がり下がりのある調子を一本線に近づけること。
一日何時間勉強をしたら?とかいってる奴もうやめろ。
3回失敗した奴はあきらめろ。努力の仕方が間違ってる。
努力の仕方に気づいたときはもう取り返しのつかない時間を無駄にしてる。
年商の低い仕事にこだわるより、もっと大きな商いできる仕事探せ。

551名無し検定1級さん:04/10/07 17:35:42
>>550
俺、大阪弁話す奴は信用しないから。
552名無し検定1級さん:04/10/07 17:35:52
あと35越えた奴もうやめとけ。スタートラインに立つには遅すぎる。
補助者しててもスタートラインに立ってないのにあれこれ考えてても無理。
頭が固まっちまってる。
20代合格者は独立するまえに一年土地の売買経験しとけ。間違いなく役に立つ。
以上
553名無し検定1級さん:04/10/07 18:39:27
>>551
ワロタ
554名無し検定1級さん:04/10/07 21:41:26
>3回失敗した奴はあきらめろ。努力の仕方が間違ってる。

同意。
調査士試験くらいで3回以内に合格出来なければ、それはセンス無いから諦めたほうがいい。
そんなセンスの無い奴は自営業に向いてない。
555名無し検定1級さん:04/10/07 21:58:01
>>554
適当に言うんじゃないよ。
試験勉強のセンスと商売のセンスと何の関係があるのか。
556名無し検定1級さん:04/10/07 22:13:50
何においても要領って事じゃない
557名無し検定1級さん:04/10/07 22:50:00
>556はセンスが有る。
>555はセンスが無い。
この違いは大きい。
558名無し検定1級さん:04/10/07 22:59:41
たしかに大きい。
しかも差を埋められないくらいに。
一生埋めることできないだろな。
かわいそー
559名無し検定1級さん:04/10/08 23:53:14
今は、どの資格に関しても、合格する難しさに比べて、合格後に味わえる開業の
うまみが少なすぎるような気がします。
560名無し検定1級さん:04/10/09 01:30:52
>>559
こういう世の中だからしょうがないよ。
今の時代で一番美味しいのは公務員だよ。
昔は公務員なんてカスのやる仕事だと思っていたがな。
561名無し検定1級さん:04/10/09 02:25:37
( ^∀^)ゲラゲラ
562名無し検定1級さん:04/10/09 04:49:23
>>559
行書なんかは1年で取れるけど全然食えないだろ。
調査士は食うぐらいはできるし、うまくいけば大もうけもできる。
2年程度の勉強で受かる資格だと思えば費用対効果はそんなに悪くないと思うけど・・・
563名無し検定2級:04/10/09 18:17:38
> 559 合格後に味わえる開業のうまみ・・・

何を甘ちゃんなことを。
合格が到着点と思うな、全てはそこから始まる出発点なんです。
そこのところを勘違いしているから、登録してもすぐに廃業してしまう。
564名無し検定1級さん:04/10/09 22:25:29
後々の事考えると
2級建築士より測量士補もってたほうが良いですか?
565名無し検定1級さん:04/10/09 22:26:24
>>564
つか、測量の実務経験の方が大切。二次免除資格は正直どっちでもいい。
566名無し検定1級さん:04/10/11 14:38:55
>>564
調査士の先生が、「土地家屋調査士の測量なんて2日で覚えられるよ」って逝ってたが
それは本当なのでつか?
567名無し検定1級さん:04/10/11 22:09:56
17日に宅建受けてきます
今からスパートかけます
568名無し検定1級さん:04/10/11 23:33:10
調査士の資格はかなりの難関だと思うのですがみんなどれくらい勉強しているのですか?
自分は不動産営業で勉強時間が1日2時間が精一杯なんです。。
でも絶対、将来独立したいのですが独学以外にどういう勉強法がベストなんでしょう?
やっぱ会社辞めて学校通うしかないのかなぁ、どうせDQN会社だし。
みんなどうしているのですか?
569名無し検定1級さん:04/10/11 23:52:36
>>566
2日もかかんねーよ。
2時間で十分。
570名無し検定1級さん:04/10/11 23:54:46
( ^∀^)ゲラゲラ
571名無し検定1級さん:04/10/12 00:13:27
>>568
2時間もすれば十分。
THGの通信をやりなさい。
572名無し検定1級さん:04/10/12 06:21:19
1日2時間だと、2年くらいか...(一次免除のための試験除く)
573名無し検定1級さん:04/10/12 18:55:40
>>568
不動産の営業は辞めて
調査士事務所に再就職したほうがいい。
574名無し検定1級さん:04/10/12 21:01:01
一日2時間あればいいでしょう
LEC飯田校の講師は調査士受験勉強にはできれば一日2時間を割いてくださいといってたからね
575名無し検定1級さん:04/10/12 21:16:54
毎日3時間なら1年、2時間なら2年が合格の目安だな。
余裕を1年みて、もし受からなかったらきっぱり諦めなさい。
ダラダラといつまでも合格できず君の人生が台無しになる恐れが強い。
576名無し検定1級さん:04/10/15 14:58:35
合格しても、食って行けずに人生が台無しになる恐れも強い。
577名無し検定1級さん:04/10/15 21:10:12
調査士で食えなきゃ何やっても食えない。
578名無し検定1級さん:04/10/15 21:34:37
そんなに難しくもない資格なのに、2年も3年もかかってるバカが集まってるスレはここですか?
司法書士に比べたら、お前らの試験なんてハナクソみたいなもんだよ。
どうせもうすぐ測量士や建築士でも表示登記出来るようになるのに。
せいぜい頑張りなよ、DQNさん達よ。
579名無し検定1級さん:04/10/15 21:58:59
>>578
相手にするのもバカバカしいが・・・
確かに試験はそれほど難しくないがなぜか、どうしても受からない人も多い。
司法書士でも何年受験しても受からないで諦めた人は大勢いるよ。

>どうせもうすぐ測量士や建築士でも表示登記出来るようになるのに。
ならないと思うよ。どちらかというと逆の方向でしょ。
改正不登法でも調査士の権限が大幅に認められるようになったし、境界確定制度も発足すれば代理権も当然付与されることになる。
測量士や建築士とは明らかに別個の資格として認知される事になると思う。
まぁ近い将来、試験の難易度もかなり上昇すると思うので、測量士系の人には今が資格取得の最後のチャンスだ。
580名無し検定1級さん:04/10/18 21:14:06
きのう宅建うけてきた
33点だった
宅建の民法で調査士試験に通用するかな?
これで調査士試験に専念できる
581名無し検定1級さん:04/10/19 12:22:49
>>568
まず 測量士補で2次試験免除取れ 一日2時間で来年5月の試験に間に合う
582名無し検定1級さん:04/10/19 13:59:00
調査士は ほんとバカが多いよ
頭のいい調査士は土木作業嫌がるし。
いずれ司法書士になるか 
測量は投げるかのどっちかだな。

煩い調査士ほどバカってことだな。
583名無し検定1級さん:04/10/19 21:56:50
568ですが会社辞めることに決めました。あと2ヶ月で退職します。
免除資格はあるのでこれから死ぬ気で頑張るつもりです。
・・でまず問題点は無職で学校通って勉強に専念して来年か再来年までに
勝負をかけるか?土地家屋の事務所に転職しながら勉強のどっちにするか?
ですがそもそも求人自体探してもあまりないような気がするのと未経験では
採用は難しい気がします。
今年で30歳ですがみんなならどうしますか?
584名無し検定1級さん:04/10/19 22:01:45
会社辞めない
585名無し検定1級さん:04/10/19 22:02:42
無職で学校通って勉強に専念して来年までに勝負をかける

30歳で、無職で学校通って勉強に専念して来年までに合格しないならやめた方が良い
586名無し検定1級さん:04/10/19 22:04:21
死ぬ気なら働きながらでも出来ますよ
587名無し検定1級さん:04/10/19 22:26:13
>>586
そそ
588568:04/10/19 22:43:06
ご意見ありがとうございます。
確かに現業でも勉強するだけの時間は取れるのですが(平均勤務時間8:00〜22:00)
勉強に集中できないほどの仕事のプレッシャーがあります。
宅建でさえあまり評価されないDQNっぷりで知識よりも体力!みたいな
とこが疲れました。。まして家屋調査士なんぞ・・誰にも言えません。
 結婚予定もあるので不安ですが現業では一生はとてもやれないのです。
鑑定士か調査士かも迷いましたがあっちは時間がかかるので調査士に決めました。
いい学校あれば教えてください。

589名無し検定1級さん:04/10/20 00:49:00
>宅建でさえあまり評価されないDQNっぷりで

一般的に宅建は評価されないよ
調査士でさえ評価は低いのにw
この業界で生きていきたいのか、現状から脱出したいのか・・・どっち?
後者なら調査士はやめた方が良いと思う
というか、資格業界は止めておいた方が・・・
当分結婚しなくて良いなら、まあ、ねえ、好きにすればってカンジ
590名無し検定1級さん:04/10/20 00:57:51
「分かってないのにしゃべりが過ぎる」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041019-00000122-mai-pol
591名無し検定1級さん:04/10/20 09:54:01
>>588
不動産業界にいるみたいだけど測量出来るのかな?
資格は別にして実務をどうやってこなすの?
調査士取ったら調査士事務所には就職できないと思うよ

>宅建でさえあまり評価されないDQNっぷりで知識よりも体力!
体力優先なのはこの業界もあまり違わないような・・・

「隣の畑はよく見える」と言うがそれに近いような希ガス
592名無し検定1級さん:04/10/20 10:32:09
測量は誰にでもすぐ出来るようになるが、
境界の判断等は経験無しのぶっつけではなかなか出来ないと思うのだが
593名無し検定1級さん:04/10/20 12:22:11
隣の芝生は青く見えるもんなんだよ。
ここ3ヶ月に1円もお金が入って来ないと、リーマンの方がうらやましく思える。
594名無し検定1級さん:04/10/20 12:46:28
>>592
誰でもみんな最初は初心者じゃねーか
境界の判断だって同じだよ。
お前のようなバカ初めてみた・・・
595名無し検定1級さん:04/10/20 13:02:09
バカかお前は
一から初心者の人間だけでやるのと、人について勉強した後にやるのとでは、
判断結果や根拠の確実性が段違いだろうが
それとも経験無しの初心者がやっても10年やってる慣れた調査士がやっても全く同じ結果が得られるのか
そんな簡単な仕事なんか?調査士ってのは
ばかじゃねえの

ちなみに俺は経験無しでいきなり開業した調査士だがなw
596名無し検定1級さん:04/10/20 14:08:37
>>595
お前の経歴なんぞ知るか
ズブの初心者が経験者と同じ仕事できるわけがあるまい
それくらい判れよな
年数かけて徐々に慣れていくんだろって話だよ。
やはりお前のようなバカは初めてだ・・・
597名無し検定1級さん:04/10/20 14:58:12
>>595
あなたみたいな経験ない状態から開業した体験談を
>>588に聞かせてあげるとどうかな?
調査士取った→いきなり素人で開業した
はかなり厳しいと思うからどうやって乗り切ったとか
勉強法はこうした等の参考程度になればいいんじゃない?

調査士は一匹狼が多いねぇ、俺の知ってる人は殆どそうだよ
598名無し検定1級さん:04/10/20 19:01:10
バカが一匹紛れ込んでるな
599名無し検定1級さん:04/10/20 19:05:21
>>597
一匹狼というか、人の意見に耳を傾けないというか・・・
人に使われるのがイヤでこの業界に入る人が多いからなあ
きっつい人が多いのは確かだよね
600588:04/10/20 22:47:01
>>591
調査士取ったら調査士事務所には就職できないと思うよ
そうなんですか。事務所は補助者として勤務するところという意味ですか。
みなさんはどのような過程で調査士の資格をとられたのですか?
601名無し検定1級さん:04/10/21 09:02:51
試験を受けてとりました
602名無し検定1級さん:04/10/22 01:30:20
学校はどこが一番??
603名無し検定1級さん:04/10/22 10:58:11
独学です
604名無し検定1級さん:04/10/22 11:39:12
>>602
東大、早稲田、慶応、一橋ってとこじゃないの?
605名無し検定1級さん:04/10/22 11:47:42
>>602 日東駒専が中心。
高卒も結構いるよ。
606名無し検定1級さん:04/10/22 12:09:10
今年の合格者は

南野法務大臣
 
なんだかな〜〜。。。
607名無し検定1級さん:04/10/22 13:47:38
>>597
こんなとこで教えても学べるもんじゃない。
テメーで考えろってこと。


608名無し検定1級さん:04/10/22 20:05:24
>>600
いきなり調査士が「仕事教えて欲しい」って来て
仕事覚えたから独立しますって辞めて客まで持ってかれたら
困るとこもあるだろ?安く叩いて出す人間もいると思うが。

ツテやコネもなく安易な気持ちだったら資格取得は辞めた方がいい
609名無し検定1級さん:04/10/22 20:29:50
610名無し検定1級さん:04/10/22 21:06:17
>>605
神戸の経済出て調査士やってるうちの親父は少数派か…
611名無し検定1級さん:04/10/22 23:29:18
>>610
神戸大卒の落伍者だな。
612名無し検定1級さん:04/10/23 09:22:59
>>610
おお!親父さんと(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

>>611
落伍者かあ・・・
613名無し検定1級さん:04/10/23 23:57:45
俺は京大出の調査士を少なくとも二人は知ってるが・・・

614名無し検定1級さん:04/10/24 00:15:48
学歴は聞いてないが、おそらく高学歴の
司法書士持ち調査士なら知ってる。
調査士の場合、高卒も高学歴もそれなりにいると思うが・・
615名無し検定1級さん:04/10/24 23:16:36
教えて頂きたいのですが、
ユーキャンてどう?ものすんごく安いのですが。
これだけで情報は足りるのか、価格からして正直不安。。実績も?だし。
何卒、御教示ください。
616名無し検定1級さん:04/10/25 11:33:10
>>615
どこでやってもいいよ。
本試験を解いてみて、教材はあくまで自分の勉強の補助だから。
補助の役目を果たさないような教材は大手だろうがなんだろうが
意味が無い。
自分に合ってるかどうかが一番の問題なんだ。
617名無し検定1級さん:04/10/25 13:00:30
どう頑張っても、
2時間半じゃ解けない気がする・・・
最近それが判ってきたけど、諦めるのもなあ。

この中で諦めた人いる?
どういう時に、あ、もうダメだ 受験辞めよう
って思ったのか知りたい。
618名無し検定1級さん:04/10/25 15:35:44
>>617
頑張って取ったところで食えないんだから、あきらめが肝心だよ。
619名無し検定1級さん:04/10/25 16:47:05
高学歴な土地家屋調査士は結構、講師に求められてるよ。
高卒や測量士上がりの人がやっぱ多いから、大学の工学部建築系を
出てる人や大学院卒の人で講師バイトしてる人は多い。ただ、
本業で食えないって断言してたw
620名無し検定1級さん:04/10/25 20:46:01
>363 名前:名無し検定1級さん :04/10/15 14:38:35
>聞いた話だけど関東某S局管内で今年の司法書士試験で
>A・Kという奴が親戚に有力な法●局OBがいて妹か弟?が現法●局職員で
>この辺から事前に筆記の試験問題を入手してたらしい
>もちろん口述のも入手して口述の当日はやらせの茶番っだったらしいけど

>いつになってもこうゆうのは無くならないんだね 
621名無し検定1級さん:04/10/25 22:47:39
土地家屋調査士試験の発表日あと2日
622名無し検定1級さん:04/10/25 23:22:12
さーて来年始めて挑戦します!
じっさい難しいの?
ちなみに保有資格は宅建のみ…やばいかな?
623名無し検定1級さん:04/10/26 08:50:30
>>622
舐めてたら一生受からないよ。
でも、頑張れば2〜3年で取れる資格。
ちなみに、まず5月の測量士補試験受けて
二次試験免除貰わないとダメ
624名無し検定1級さん:04/10/26 10:36:21
調査士試験に3年もかけるなよ
2年で受からないなら止めた方が良い
625名無し検定1級さん:04/10/26 12:32:19
いよいよ明日発表か。
たかが調査士試験くらいで騒ぐバカ共がいっぱい出てくるのだろうな。
ただの通過点にすぎないのによ。
おめでたい奴らだ。
626名無し検定1級さん:04/10/26 13:00:28
騒いだらええのや
今だけなんやから楽しいのは
ふぉっふぉっふぉ
627名無し検定1級さん:04/10/26 15:03:24
そだそだ
ちんこ出して街を走り抜けろ!
628名無し検定1級さん:04/10/26 20:48:00
喜べ、今年受かった奴らは
合格証書にあの法務大臣の名前が載るぞ。
629名無し検定1級さん:04/10/26 20:59:53
ナンノのな。
今時の若い奴はナンノなんて知らないか。
630名無し検定1級さん:04/10/26 21:29:43
毎年、同業者が増えていく・・・
仕事は増えないのに・・・
631名無し検定1級さん:04/10/26 22:04:21
コネも無いような奴は開業するな!
65歳以上のジジイ調査士は早く引退しろ!
632名無し検定1級さん:04/10/27 08:45:29
お望みどおり騒いでやるよ。
合格キターーーーーーーーーーーーーーーーーー
633名無し検定1級さん:04/10/27 09:23:59
平成16年度土地家屋調査士試験(筆記試験)

出願者    8875人
合格者    566人
筆記合格率  約6.38%
634名無し検定1級さん:04/10/27 09:44:53
おめでとう
635名無し検定1級さん:04/10/27 09:46:09
出願者    8875人

少ねー
636名無し検定1級さん:04/10/27 09:59:42
合格者受験番号のUP誰かお願いします。
637名無し検定1級さん:04/10/27 10:01:06
うわ〜盛り上がってるな〜
638名無し検定1級さん:04/10/27 10:01:17
639名無し検定1級さん:04/10/27 15:10:26
合格者数も絞ったね。
640名無し検定1級さん:04/10/27 18:03:26
今日は合格発表の日だったんですね。
私の知り合い合格したかなぁ〜

合格の方、おめでとう。
非合格だった方、来年も...
641名無し検定1級さん:04/10/27 21:03:38
盛り上がってないな。

受験者減が分かりやすいでつね。
642名無し検定1級さん:04/10/27 21:17:55
来年初受験に向けて良い参考書ありますか?
是非、先輩かたがたのご意見ねがいます
643名無し検定1級さん:04/10/27 21:34:08
うわ〜盛り上がってるな〜
644名無し検定1級さん:04/10/27 23:50:13
なぜに無理に盛り上がってることにしたいのかw
645名無し検定1級さん:04/10/28 00:46:33
しかし、毎年いるよな。
合格通知の書類が来ないからって心配してるアホが。
646名無し検定1級さん:04/10/29 09:20:33
>>642
L○Cにいきましょう。
647名無し検定1級さん:04/10/29 09:23:24
おいおい、
なんで合格者の受験番号って5000番代ばっかなの?
おれの番号は30番とかだったのに・・・・
648名無し検定1級さん:04/10/29 11:52:15
>>647
ほんとだ。漏れは受けたことないからわからんが、
受験番号って5000番からなの?
649名無し検定1級さん:04/10/29 12:02:43
あそうか、
試験地ごとに、5000番から番号ふってるってことか。
650名無し検定1級さん:04/10/29 12:39:26
午後免除者は5000番台から。
フル受験者は0番台から。
651名無し検定1級さん:04/10/29 12:51:03
8000台は全滅に等しいな
652名無し検定1級さん:04/10/29 13:17:26
>>649
なるほど、そういうことね。
そりゃフル受験じゃ難しいわな。
>>651
8000番代も何か意味があるの?
653名無し検定1級さん:04/10/30 23:39:34
>>652
8000番代は今年午後免除をGETした受験者
654名無し検定1級さん:04/11/01 09:18:12
>>653
なるほど。
じゃあ、来年測量士ホ合格後に
調査士を受ける場合、
受験番号が一桁から8000番台に変わることになるのかな?
655みうら:04/11/02 17:25:01
654へ ならない。
656タキシードのサブ:04/11/06 15:13:04
皆さん、口述の準備は進んでいるかな?
オレも今回、皆さんのお陰で目出度く口述を受けさせて頂くことになった。
ヨロシク!

ところで、資格マニアにとって試験場は神聖なる闘いの場である。
よって、それに相応しいプロトコルを遵守しなければならない。
オレはいつも、純白のシルクのタキシードで決めている。
勿論、胸には深紅の一輪の薔薇を差すことも忘れない。
オレはマニア界では“タキシードのサブ”として結構有名なのである。

ちなみに筆記はASIA大学で受けたのだが、オレの姿を見かけた人も多かろうと思う。
ところで今回は口述であり、つまり面接である。
従ってよりグレードアップを計るため、特別に紫の薔薇を奮発することにした。
なお、オレは速水真澄ではないので念のため。
オレは東京の午前組なので、もし会場でオレの姿を見かけたならば遠慮なく声をかけて欲しい。
そして筆記を突破した者どうし、資格談義に花を咲かそうではないか!
657Tシャツのマサ:04/11/06 16:36:47
フフフ・・・サブよ、貴殿の噂は俺の耳にも届いている。
是非一度お目に掛りたいと思っていたが、こんなにも早くチャンスがくるとはな。
何を隠そう、この俺も東京の午前組なのであ〜る!

自己紹介が遅れたが、俺は“Tシャツのマサ”である。
その名の通り、春夏秋冬一年中Tシャツで過ごしているのである。
何故かといえば、もちろん健康のためである。
俺もマニアの端くれであるが、当然各種試験もTシャツで受験している。
今回の口述とて例外ではない。
最近では某IT企業の社長の活躍により、Tシャツ=正装なる意識はもはや
常識へと昇華したといっても過言ではない。
従って何ら無礼には当たらないものと確信する。
そしてTシャツといえば、下はジーンズしかない。
それも只のジーンズではない。
なんと、時価100万は下らないといわれる、1940年代501XXであ〜る!!
試験官が“モノを見る目”を持っているならば俺様の真の気配りが分るであろうが、
所詮安月給の公務員ではムリか・・・。
もっともこのスレの住人ならば当然わかるよな。

話が長くなったがサブよ、貴殿と会えることを楽しみにしている・・・。
658名無し検定1級さん:04/11/06 17:15:59
656=657gokurou.
659第三の口述受験者:04/11/06 17:55:48
私も東京の午前に受験するのだが、
どうやら資格マニア界の二大巨頭の邂逅が実現するらしいな・・・。
これは楽しみだ・・・この歴史的瞬間は見逃せない。
あぁ・・・私は何て運が良いんだろう!
あっ、因みに私も一介の資格マニアです。

660名無し検定1級さん:04/11/06 19:02:04
俺は本職だから口述試験なんて受けられないのだが、二人を是非見てみたいものだ。
今年の会場はどこだ?
渋谷の道玄坂か?
661名無し検定1級さん:04/11/08 10:24:22
5月の司法択一で撃沈してから勉強して
択一30
記述27.5
の57.5だった。。
土地問題の誤差調整でパニックになり
連立方程式で±をミスり、死亡。
662名無し検定1級さん:04/11/08 17:01:33
明日は口述ですなあ。
まず落ちないとはいえ、かなり意地悪な試験官もいる模様。
心の準備の程を。
663名無し検定1級さん:04/11/08 19:17:17
>>661
きみ、ばかだね。
司法やめたほうがいいよ。
664名無し検定1級さん:04/11/09 12:18:50
口述試験受けてきた。
当たり前っちゃあ当たり前のことしか尋かれなかった。
665名無し検定1級さん:04/11/09 13:57:44
今から勉強するとしてインプット学習は通学でいこうと思うのですが
lecが一番無難でしょうか?
666作業服のジロー:04/11/09 16:34:36
タキシード?Tシャツ?
オマエらみたいな連中を半端者と言うんだ。
男はな、作業服だ。覚えておけ!
オレはいつも作業服、一年中冬物だ。
なぜ冬物かというと・・・現場には危険がいっぱいだからだ。
ちなみに、オレの無二の親友には「長靴のポンタ」って奴がいて
奴はいつも長靴を履いている。
解りきったことだが              奴は水虫もちだ。
667666:04/11/10 16:30:12
別名「側溝のポンタ」とも呼ばれている。
668名無し検定1級さん:04/11/10 21:31:41
>>666
禿同
でも、オレの知り合い調査士は常にスーツだ。
立会いで、スーツに革靴姿で泥水の水路にバシャバシャと入り
テープを張ったりポールを立てたりして、依頼人を関心させて
いる。
営業の一環なのだろうとは思いつつも、あきれている。
669名無し検定1級さん:04/11/11 10:01:28
調査士は何を着ても日焼けの跡(特に首の後ろ)が隠せないんだな。
ボキは現場少ないからそんなに日焼けしてないけど。
そんなオヤジたちに「研修には作業着着てくるな」と言われたくない。
670作業服のジロー:04/11/11 10:08:07
>669
作業服を馬鹿にする奴らは許せんな
審査請求したれ
671名無し検定1級さん:04/11/16 09:25:28
語りたいやつは誰もおらんのかい。
672名無し検定1級さん
試験終わったばっかで
語る奴なんていねーずら。
みんな落ち込んで
現実逃避中ずらよ。