【不動産鑑定士3次試験 反省会スレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
1.この試験は、不動産の鑑定評価に関する法律第9条に基づき、不動産鑑定士となるのに必要な高度な専門的応用能力を有するかどうかを判定することを目的とする。
受験できる者は、不動産鑑定士補又は不動産鑑定士補となる資格を有する者で、実務補習を受けた期間が1年以上の者である。
合格者は、登録を受けることにより不動産鑑定士となる。

2.試験日時及び科目
平成15年12月7日(日)10:00〜12:00 不動産の鑑定評価に関する実務
             13:30〜16:30 不動産の鑑定評価に関する実務

3.試験地 東京都及び大阪府において実施された。

2名無し検定1級さん:03/12/04 13:25
こんなところで





2ゲト
3名無し検定1級さん:03/12/04 13:35
2チョソねらー全員合格祈願あげ
4名無し検定1級さん:03/12/04 13:38
4ゲッと
5名無し検定1級さん:03/12/04 13:59
5ゲット!
6名無し検定1級さん:03/12/04 17:53
【不動産鑑定士3次試験 祝賀会スレ】に改名汁。
7名無し検定1級さん:03/12/04 18:09
7ゲット。
誰か過去ログ紹介書いてあげて。
8名無し検定1級さん:03/12/04 22:52
あんたらのとこ、試験休みどれくらいくれた?
おれんとこいつ雌雄関。
9名無し検定1級さん:03/12/05 00:01
あれ?3次試験スレってもう終わったみたいなのに
あまり移ってないみたいね。
もしかしてパート3ができたのかな?
10名無し検定1級さん:03/12/05 00:05
    ||
                     Λ||Λ
                    ( / ⌒ヽ ----------
                     | |   | 万年志保 |
                     ∪ / ノ  ----------
                      | ||
                      ∪∪
        ┌─────────
  ∧_∧ < 頑張ったのになー!!
 (    ,,) └─────────
 ( ○   )  ∧ ∧ ┌─────────
  | |   |_   (  ,,) <。。。
 (__(__)  /  |  └─────────
        (___ノ
        /
11名無し検定1級さん:03/12/05 08:04
    \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < ゴルァ!出陣するぞー!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \あさつてだぽっーーーー!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )



12名無し検定1級さん:03/12/05 08:08


      / ̄ ̄ ̄ヽ
      /l   /  \|
    .| |    ´ ` |
     (6    つ /   ちくしょう・・・
    .|   / /⌒⌒ヽ
      |    \  ̄ ノ
     |     / ̄             
                         6
  __,冖__ ,、  __冖__   / //    __|___
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /   /        ヽ
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    /  /           ヽ
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ ̄ ̄ ヽ        \
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//     /     _/^  、`、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /       /   /  _ 、,.;j ヽ|
   n     「 |      /.      |     -'''" =-{_ヽ{
   ll     || .,ヘ   /   ,-、  |   ,r' / ̄''''‐-..,フ!
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l/   i' i    _   `ヽ
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'     ;: |  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l     ;. l |     | !   __
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l   |__|----------
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l    ; l i   i  | l   |   |万年志保用|
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l   ;: l |  { j {    |   |---------
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }   |    |
. n. n. n        l  |   ::.   \ ヽ、__     ノ  |  合  |
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ  |. 否  |
  o  o  o      ,へ l      :.         |    | . 通  |
13名無し検定1級さん:03/12/05 12:18
[過去ログ]
★★不動産鑑定士3次試験専用スレッド★★
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/995991334/

14名無し検定1級さん:03/12/05 12:20
【不動産鑑定士3次試験専用スレッドPart2】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1048158952/l50
15名無し検定1級さん:03/12/05 12:46
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
前スレの1000取りは株屋だったのか?
\______ ___________/
          ∨   

            ζ
     \从/ / ̄ ̄ ̄ ̄\  がーん   
        /   U      ヘ
       |,へ.__, ,_ノヽ   /ヘ
       |(・)  (・) U  |||||||
       |⊂⌒◯-------9)
       | |||||||||_    | /つ
         \ |_|  \  / //
           \∧△凵Q_//
        /  |=|:__| / / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |   (  ゚∀゚ )/ /< 本試験まであと2日だ〜!!
        \\. )    (/ /  \________________
         |\二二つ  \     /⌒\
         | | ∧       \_/ /^\ \__
         | \\\_      /    \_)
         |  | \二二つ    .∠/⌒\
         |  | |  |   \________/^\ \__
         (____).(____)              \_)

16名無し検定1級さん:03/12/05 12:49
/ ̄ ̄ヽ
       |__T_i_
       |ミ. ・ ・|
      (6〈 / Jヽ 〉
      |   ∀ | < あと2日がんばるで!!
       l\__)        
      _ノ    (___ (⌒)    
     /| | |\../| | | `ノ ~.レ-r┐ ビシッ
    /.//| | | | |。| | | |ノ__ | .| ト、
  / /./ | | | | |。|( ̄  `-Lλ_レ′
      T i g e r s ̄`ー--‐′
         777


17名無し検定1級さん:03/12/05 12:52
>>16
カタオカ脳みそズレとるで。
覚えた午前問が逃げていく・・・
18名無し検定1級さん:03/12/05 12:56
⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ
ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ
⌒ヽ ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ヽ万年志保の⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ヽヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ
ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ヽヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ヽヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ
/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ⌒ヽ/⌒ヽバリケードですヽ/⌒ヽ⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ⌒ヽ
ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ⌒ヽ
⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ⌒ヽ
/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ
⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ⌒ヽ
/⌒/⌒ヽ /⌒ヽ  /⌒ヽ /⌒ヽ /⌒ヽ  /⌒ヽ /⌒ヽ  /⌒ヽ /⌒ヽ  /⌒ヽ  /⌒ヽ  /⌒ヽ /⌒ヽ  /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)/ ´_ゝ`)/ ´_ゝ`) ´_ゝ`)/ ´_ゝ`)/ ´_ゝ`)/ ´_ゝ`)/ ´_ゝ`)  ´_ゝ`)/ ´_ゝ`)/ ´_ゝ`)/ ´_ゝ`) ´_ゝ`)/ ´_ゝ`)
  |    / |    / |    / |    / |    / |    / |    / |    / |    / |    / |    / |    /|    / |    /
  | /| |   | /| |  | /| |  | /| |  | /| |  | /| |  | /| |  | /| |  | /| |  | /| |  | /| |  | /| |  | /| |  | /| |
  // | |  // | |  // | |  // | |  // | |  // | |  // | |  // | |  // | |  // | |  // | |  // | |  // | |  // | |
 U  U  U  U  U  U  U  U  U  U  U  U  U  U  U  U  U  U  U  U  U  U  U  U U  U  U  U
19名無し検定1級さん:03/12/05 13:01
みんなどう過ごしてる?
本試験と同じ時間で同じことをシュミレーション中。
午前問、なかなかの出来であった。
今、過去問のテキストを読みながら本試験と同じ(予定の)
ハム勝つサンドイッチを食べてる。
1時半からの午後問が終わると、もう外は暗いんだよなあ。
20名無し検定1級さん:03/12/05 13:07
前スレより。

>はっきりいって、本試験会場は、
>万年志保がいかに初回受験者をおとしいれるかに賭けてる
>リングだと言っていい。

>実際、去年はうざったい万年志保が朝からエレベーター前で
>煙草をふかしながらバリケードをはっており、試験会場はおろか
>トイレも容易に行けない状態だった。
>試験中も開始直後から電卓をやたら音たてたり、呟き、うめき、
>鼻かみ、咳、屁・・・・
>ありとあらゆる武器を使って攻撃してくるのだ。

>諸君、万年志保の隣になったら、アボーン。

ほんとかよ。耳栓持ち込みあり?
21名無し検定1級さん:03/12/05 14:31

            ≡∩∩≡=
                 ≡| | || ≡=
   ゴゴゴゴゴ       ≡| | || ≡=
       ≡∧∧∧∧ | | || ≡=   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ≡((  ´Д`)///≡=   <すみませえええん、うんこしてきて
    ≡//   万年  //≡=      \いいですかああああ
   ≡/ / /|  志保 //≡=
  _≡| | | .|    || ≡=
  ≡\\   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\≡=
  ≡| ||\ 午後問DCF   \\≡=
  ≡| ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄≡=
  ≡| ||  |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||| ≡=
      ≡|||             ||| ≡=


22名無し検定1級さん:03/12/05 14:48
>>1
「合格者は、登録を受けることにより不動産鑑定士となる。」
になぜか硬直。やばいなぁ。緊張してきた。


23名無し検定1級さん:03/12/05 15:40
今年は暖冬で試験会場でユデダコ続出の予感。
24名無し検定1級さん:03/12/05 15:42
合格しても未来はロクなもんじゃないでしょ
自虐的に構えてりゃ凄く落ち着ける
冷めた感じになるからね
25名無し検定1級さん:03/12/05 15:44

       =≡= ∧_∧          ☆。:.+:  ∧_∧ 
        / 〃<`∀´*>  ツッツタッタ        <丶`∀´>  ♪.:。゚*
      〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ      / ̄ヽ/,― 、\ o。。。 
       ||  γ ⌒ヽヽコ ノ ||            | ||三∪●)三mΕ∃.
   ドチドチ || ΣΣ  .|:::|∪〓 ||            \_.へ--イ\  ゚ ゚ ゚
.     /|\人 _.ノノ _||_. /|\            (_)(_)   ☆:.°+
   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧     ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧
  <丶`∀´> <丶`∀´>  <丶`∀´>  <丶`∀´>  <丶`∀´> <丶`∀´>
 ⊂    つ⊂    つ ⊂    つ ⊂    つ ⊂    つ⊂    つ
  .人  Y   人  Y   人  Y     .人  Y    人  Y   人  Y
  し'(_)   し'(_)   し'(_)     し'(_)   し'(_)   し'(_)
  ♪本チャンで祭りだ♪      ♪午後問で祭りだ♪


26名無し検定1級さん:03/12/05 17:42
今日も終わった。
実質、あと1日か。
27名無し検定1級さん:03/12/05 17:47
継続賃料を出してくれ。
必死で今日、計算方法メモリーしたから。
28名無し検定1級さん:03/12/05 17:51
形珍メモリーって・・
余裕あんだね。
29名無し検定1級さん:03/12/05 18:40
あしたのラスト一日で新基準暗記するぞ。
30名無し検定1級さん:03/12/05 21:18
最近は1問/日。
明日で最後。
結局55紋は明日の1問で計50問解いたことになる。
十分手応えを感じている。

31名無し検定1級さん:03/12/05 22:20
いずれなくなる試験。
あの年の試験は良問だったといわれる日はない。
32名無し検定1級さん:03/12/05 23:04
制度改正、早ければ、再来年度から。
これからは、鑑定のみだと、生きていけません。
33?@?@:03/12/05 23:09


がんばってね!!
34名無し検定1級さん:03/12/05 23:10
ケイ珍もいいけどよ。
必要経費で支払い賃料の何ヶ月というのはやめてYO!
35名無し検定1級さん:03/12/05 23:21
午後問は一日フル1問、骨組みだけ2問で、約6時間。
午前問は一日10問から20問で約5時間。
平均11時間が限界だった。
12時間以上はきつい。翌日疲れが出るから。
この生活も、あと一日。
明日も、いつも通り勉強するだけ。
もう、寝る時間だ。
36名無し検定1級さん:03/12/05 23:24
今年でかれこれ・・・

           {;i
           i;}
           {;i
            ii;}     __ _
              {;i  ,r'´     ヽ
              {;i //'":     ヽ
            {;i//'":      ゙
            l;}l r'": 、     i
            ,rゞゝ'´ ̄、 _  ノ
         ,/ヽゞ,\      - l'7
         、‐'":ヽ::::\ヾ  __ァ''
        /::::::::::::::::ヽ::::::ヽ ノ
        /:::::::::::::::::::::::::::ヽ:::ヽ、i
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::l、::'i;:'|
.       i:::::::::::::::::::(⌒::::::::::l,:::;:!/:i
        !:::::::::::::::::::::::::::::::|::/:::;:':{;:i
       }::::::::::::::::::::::::::::::::|::|:::;:':_i:|_
       |::::::::::::::::::::::::::::::::|::|:':::|ll|l;否|
        ,!:::::::::(⌒)::::::::::::::|:::|::::|ll|,;通|
.       |:|::::::::::::::::::::::::::::::|:::::|:::|ll|/知|
        |:|:::::::::::::::::::::::::::::|::::::|/'ii'
       |:|::::::::::::::::::::::::::::|:::::::|";'::
       |::|::::::::::::::::::::::::::|:::::::|;':: 

37山崎 渉:03/12/05 23:25
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
38名無し検定1級さん:03/12/05 23:27
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | 努力した人が報われますように・・・
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
39名無し検定1級さん:03/12/05 23:29
>>962
本件は、対象不動産を「混戦地の万年志保及びその取り巻き」と確定し、
椅子取りゲーム法、前後左右の席の奴蹴落とし法、いやー全然勉強してない(実はかなりやっているが)んだよね法、
及び何とか自力で頑張りま法を適用して資産価格を調整のうえ、勘定評価額を
決定する。なお、始動勘定氏の指示に従って答練成績優秀者を闇討ちする法は適用しない。

40名無し検定1級さん:03/12/05 23:52
>>36
今年、落ちても、制度改正にかけろ。
制度改正でもダメだったら。
ぎゃ〜。
41名無し検定1級さん:03/12/06 00:24
よし。
明日の鉄屋に備えてそろそろ寝るか。
鉄屋組の人は7日の0時以降にこのスレで
会いましょう。
42名無し検定1級さん:03/12/06 07:43
 緊張しすぎは駄目!!
  ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   /⌒\
  (    )
  |\Å/
  | ∨|   シビビビ
  ( ・∀・) //___∧___∧__
  ( つ o/つ。  モ  コ  〜  リ  ♪
 (__)(_)\ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄∨ ̄∨ ̄
43名無し検定1級さん:03/12/06 09:16
サア皆さん、ラスト1日だす。

くいのない一日を過ごしましょう!!!

と、いい人になっちゃう本試験前日。
44名無し検定1級さん:03/12/06 10:13
自分自身にチェツク
@ 文字は丁寧に。女性受験生と思わせるような文字が好ましい。
  最低でもおせちがまずくならない程度。ある意味、一番重要なファクター。
A 手法の定義は、極力、書くこと。
B 利回りについても単に「資料より○%と判断」じゃなく、定義・効用も含めて
  2行ぐらい書くつもりで。午後問でも基準が変わったときこそ、大事。
C 査定・試算・決定はまちがえないように。
D 公示の規準は忘れずに。特に開発法関連。

デハ、みなさん、がんばりま省。
45名無し検定1級さん:03/12/06 11:10
3次も、来年でおしまい。
46名無し検定1級さん:03/12/06 11:12
>>41
鉄やで午後問解けるかにゃ??
計算間違いしそう。
47名無し検定1級さん:03/12/06 11:59
午前問終了age
48名無し検定1級さん:03/12/06 12:01
>>44
>@ 文字は丁寧に。女性受験生と思わせるような文字が好ましい

初耳だ!いまさら遅いが。
49名無し検定1級さん:03/12/06 12:18
さて、LAST開発法するか・・・
50名無し検定1級さん:03/12/06 14:29
>>48
氏名欄に女の名前を書く。
51名無し検定1級さん:03/12/06 16:04
2チャンネラー同志へ。
GOOD LUCK!
52名無し検定1級さん:03/12/06 17:02
はやく準備しないとーー!!
53名無し検定1級さん:03/12/06 18:23
あと15時間後には・・・
54名無し検定1級さん:03/12/06 18:45
けっこう誰もいないのね・・・
55名無し検定1級さん:03/12/06 19:30
漏れだけか・・・
56名無し検定1級さん:03/12/06 19:47
ごうかくおめでとうございます
57名無し検定1級さん:03/12/06 21:05
おい!だれかいないのか?
58名無し検定1級さん:03/12/06 21:12
   ∧_∧                        ∧_∧
   ( ´∀` )                       ( ´∀` )
  ⊂     ⊃                      ⊂     ⊃
    |⌒I、|                       |  |⌒I
   (_). |   ∧_∧         ∧_∧    | ´(_)
     (_)  ( ´∀` )        ( ´∀` )  (_)
          ⊂     ⊃       ⊂     ⊃
           |⌒I、|        |  |⌒I
          (_). |          | ´(_)
            (_)   ∧_∧__  (_)
                 (∀`   )
                 (     > >
                / /\ \
                (__)  (__)
       Λ_Λ   ♪れっつごー
      ( ´∀`)    うぉんちゅーおーれーさま
       ( つΘ∩   かーなーらーずーご・う・か・く!!
       ) )|\ \  ごーぜんもごごもおてのものっていうかおれのもの〜
      (__)| (__) しーけんいーんーおーれさまのーかいとうにー おぅ!
         ┴     ひーざーまーづけぇー ごうかくべいびーかもんよー
               ごーかーくー(べりとぅぎゃざとぅ)
               かーなーらーずー(ふぉえばみゅじくせー)  たたたん
59名無し検定1級さん:03/12/06 22:26
      オレサマ ワッショイ!!
     \\  ゴウカク ワッショイ!! //
 +   + \\ クソスレ ワッショイ!!/+
        ∬ ∬    ∬ ∬    ∬ ∬  +
   +     人      人      人     +
         (__)    (__)    (__)
  +    (__)   (__)   (__)     +
.   +   ( __ )  ( __ )  ( __ )  +
      ( ´∀`∩ (´∀`∩) ( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)



60名無し検定1級さん:03/12/06 22:47
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /  /\  /\ \
         /              ヽ
   / ̄\ l                |  
  ,┤    ト |                | 
 |  \_/  ヽ                | はっきり逝って折れ様はゴウカクです(^^) 
 |   __( ̄ |            ノ 投全だけどね(w
 |    __)_ノ
 ヽ___) ノ
61名無し検定1級さん:03/12/06 23:04
ねるぽ
62名無し検定1級さん:03/12/07 00:08
今日試験だ。
準備は万全だ。
明日は、一番だ。
良い夢見ながら、寝よおっと。
63合格予定:03/12/07 15:20
自分なりに書き殴って余裕時間で早く出てきました。
多分受かってるでしょう〜
こんな試験、二度三度・・・受ける人沢山いるとは嘆かわしい。
64名無し検定1級さん:03/12/07 19:23
>63 午後3次20分書、嫌がらせするな。
65名無し検定1級さん:03/12/07 20:03
>63 、64 昔の鑑定士は気楽だよ。気にするな。
66名無し検定1級さん:03/12/07 20:43
東京は何人くらい受験生がいました?
大阪は501番から840番くらいまであったので
340人くらいか。(欠席者含む)
67名無し検定1級さん:03/12/07 21:44
ごうかくおめでとうごっざいます
68名無し検定1級さん:03/12/07 22:06
>>66
たしか1〜450番だったような気がします。(ウロ覚えですが)
ってことは、340+450=790人!?
790×30/100=237
どうでしょう?
妥当なラインでしょうか?

皆さんどんな感触だったのでしょう?
私は、聞いておきながら何なんですが御膳は手応えが分かりません。
あまり勉強してなくても答えられたというか、論点を絞りきれませんでした。
時間配分が出来ず1〜3は埋めることは出来ましたが、4問目は殆ど書けてません。
55はかなり間違い、すっ飛ばしはありますが最後まで書き上げました。
ただ、判読可能な字だったかは不明です。
69名無し検定1級さん:03/12/07 22:08
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます。
  -=≡  /    ヽ  \________________
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)=  (⌒V⌒)   __∧_∧_     ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  │ ^ ^ │  |(  ^^ )|    (  ^^ )
  / /    > ) ||   || ⊂|    |つ  |\⌒⌒⌒\  〔~∪ ̄ ̄〕
 / /     / /_||_ ||  (_)(_) _\ |⌒⌒⌒~|_◎――◎_[不合格者の屍骸(^^)]
 し'     (_つ ̄(.)) ̄(.)) ̄(.)) ̄(.)) ̄(.)) ̄(.)) ̄(.)) ̄(.)) ̄(.)) ̄ (.)) ̄ (.)) ̄
70名無し検定1級さん:03/12/07 22:13
       ______       |
    ,,..-‐";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;` 、   i       あ
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、  ヽ   来   あ
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   〉  年   :
  |;;;;i "'`~  "`~ `i||i" '' ゙` " |;;;;;;|  /  は   :
  |;;;;|       ヽ`     u  |;;;;;| |    リ
  .|;;| ,-;;;;;;;;;;"フノ  ヾ`;;;;;;;;;;;;;;;ヽ |;;;;| |    ベ
 ,,ト;| ',,_==-、く    >゙-==、  |/ i |   ン
 |i 、|   ' ̄"彡|         || | |    ジ
 |'. (|       彡|          |)) | .|    だ
  ! 、|      i,"(_ ,, 、,      |" i  |   (泣)
  ヽ_|        `         .|_/  ノ_
   .|゙      、,.−-‐ 、,,     |     ヽ、_,,,、_ノ
   .i ゙、    '  ̄ニ ̄     /|
   |   、      ̄ ̄    , ' |
   |  i ` 、    (    , "   |
    |      ` ー---― "|    |
   |  |          i     |

71名無し検定1級さん:03/12/07 22:21
>>68
やっぱり1/3なのか?
今年は号格社を増殖させるための紋台じゃないのか?
御膳は勉強してなくても解けそうだすい。
55は量が多いだけで前評判が高かったDCFなんてかすりもしていない。
万年志保共を一掃するための紋台なんだろう。

研修を受けていない万年志保共でも階等できるように
御膳は実務で何とか対応できる紋台にし、
55はDCFを排除して、既出の論点の組みなおし紋台。
ハッキリ逝って55紋を何百紋と解いている万年志保共のための
紋台としか思えないぞ!
どういうことだ私見医院!?

しかも漏れは左端の席だったから狭くて紋台要旨を何度となく落としそうになり
そんなことに気と時間をとられ集中力を欠いた内容になってしまった。
教室によっては移動(隣席)が化膿だったと聞くじゃないか!
黒土項痛小の芋虫野郎共はどんな指導を受けて管理官をやってるんだ??
ふざけるなヴォケ!カス!

72名無し検定1級さん:03/12/07 22:24
折れの教室(東京)は移動不可だったぞ。
机の奥行の短さには驚いた。
階等要旨より短いなんてありえるか?
国家四角の私見とは思えないぞ。

でもある程度は書いたけどな。
ま、当然。
73名無し検定1級さん:03/12/07 22:25
なんか、えらい書き込みが少ないな
みんな手ごたえはどうだったのよ?
74名無し検定1級さん:03/12/07 22:27
私の部屋の人は移動してたよ。
試験官?も気さくそうな人だったよ。
私は午前問の方ができたって感じかな。
午後問は量が多くて開発法の途中で終了しました。
でも計算ミスとかは無かったと思います。
たしか、
比準価格180,000千円
収益価格186,000千円
くらいだったと思います。
75名無し検定1級さん:03/12/07 22:28
私見医院!ゴルゥア!
何考えとんじゃ!?あんっ?
万年志保から金積まれたか? 

三|三
  イ `<             ,..-──- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ        _
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      l  `ヽ
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \       l/⌒ヽ
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、      _ノ
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
76東京受験者:03/12/07 22:34
同じ教室で移動している人を見たので
席の移動は確かにしたかったが、私の席は4人掛けだったので
移動すると隣同士になってしまうので結局移動せず左端
で苦しい思いをさせられた。

出来はあまり言いたくないが、
午前は何とか実務的な文言を織り込めた気がしている。
午後は比準で計算みすがあり、180,000千円は2事例しか
求められなかった。ちなみに採用したのは4事例。

収益も計算間違いをしてしまい、80,000千円程度になってしまった。
開発法は200,000千円程度だったと記憶している。
調整文(約3行)の途中で終わった。

77東京受験者:03/12/07 22:37
>>63
時間が余った?
一体何をどうすればあまるんだよ?
調整文や手法の定義を厚く書いてたら時間なんて
余る訳ないだろ?
100歩譲ってあまったなら書き損ねた部分とかを
書きにいくだろ?

ホラ吹くんじゃねえよ!
78梅田の居酒屋帰り:03/12/07 22:39
確かに、知り合い20人程度と話したが
時間余った香具師なんていなかったぞん。
マジで言ってたと思う。
7976 :東京受験者:03/12/07 22:40
調整文の手前若しくは途中位の方って
多かったような話を聞きました。
80名無し検定1級さん:03/12/07 22:41
             \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< おれさまかくじつ!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< おれさまごうかくやっぱりごうかく!
ごうかく〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
81名無し検定1級さん:03/12/07 22:43
比準2事例まちがえた。
収益と規準が2倍くらいチガッタ。
開発はとちゅうでおわった。

           {;i
           i;}
           {;i
            ii;}     __ _
              {;i  ,r'´     ヽ
              {;i //'":     ヽ
            {;i//'":      ゙
            l;}l r'": 、     i
            ,rゞゝ'´ ̄、 _  ノ
         ,/ヽゞ,\      - l'7
         、‐'":ヽ::::\ヾ  __ァ''
        /::::::::::::::::ヽ::::::ヽ ノ
        /:::::::::::::::::::::::::::ヽ:::ヽ、i
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::l、::'i;:'|
.       i:::::::::::::::::::(⌒::::::::::l,:::;:!/:i
        !:::::::::::::::::::::::::::::::|::/:::;:':{;:i
       }::::::::::::::::::::::::::::::::|::|:::;:':_i:|_
       |::::::::::::::::::::::::::::::::|::|:':::|ll|l;否|
        ,!:::::::::(⌒)::::::::::::::|:::|::::|ll|,;通|
.       |:|::::::::::::::::::::::::::::::|:::::|:::|ll|/知|
        |:|:::::::::::::::::::::::::::::|::::::|/'ii'
       |:|::::::::::::::::::::::::::::|:::::::|";'::
       |::|::::::::::::::::::::::::::|:::::::|;':: 


82名無し検定1級さん:03/12/07 22:46
本当のことですか?
私は午後問は評価額の決定まで到達しましたよ。
取壊し費用はかなりいい加減でしたが。

問題趣旨がよく理解できなかったので調整文の書き方に
困惑した程度で、後は大体価格もそろって
180,000千円〜185,000千円だったと記憶してます。
83名無し検定1級さん:03/12/07 22:47
ピュー  ∧ ∧
   ( ・ε・)<♪真ん中の席サイコー!
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎==◎
84名無し検定1級さん:03/12/07 22:47
今回の55なら最後まで行ってないと
いかんのじゃないのか?
俺の知り合いはほとんど最後まで行ってたぞ。

85名無し検定1級さん:03/12/07 22:47
ピュー  ∧ ∧
   ( ・ε・)<♪真ん中の席サイコー!
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎==◎
86名無し検定1級さん:03/12/07 22:48
なんだかんだいって、おまえら受かってるな オメ
87名無し検定1級さん:03/12/07 22:49
>>84
ほんまに!!?
最後って取壊し費用を控除して
調整文書き上げたってこと?
すごいなー
88名無し検定1級さん:03/12/07 22:50
おい!
3人に1人は受かるんだろ?
じゃあ1/3じゃないか。
あとは私見医院の感情次第だろ。
89大阪受験者:03/12/07 22:51
比準は2事例でいいという説有り。
鉄骨造だと配分法の建物の時点修正ができないという理由。

ちなみに私は午後は一応最後まで行った
(調整文はないに等しいが)
むしろ午前で強烈なミスをしていることに気づき、
ちょっとブルー
90名無し検定1級さん:03/12/07 22:51
        ∧_∧              
        (|||●●) 
      ,:,'::∴'.':│,:,'::∴'.'
      ::'.': ..,:,' ┼: ..,:,'、;
.          ┃
.          ┃
.          ┃
.          ┃    
.          ┃ ∧_∧ 89げっつ。
.          ┃( ^^  ::)
.          ⊂(   ::::)     
.          ┃| | :|
.          ┃(_(_::)

91名無し検定1級さん:03/12/07 22:52
比準を5事例使った漏れは・・・
やばいのか?
92名無し検定1級さん:03/12/07 22:53
最後まで書き上げた人多いんじゃないか。
合格者きっと多いね。
93名無し検定1級さん:03/12/07 22:53
>>87
時間ギリギリで何とか書き上げた程度。時間余った香具師いない。
俺は最後まで行くには行ったが、そのかわり調整文は
満足に書けなかった。
94名無し検定1級さん:03/12/07 22:53

 _______
 |     |    ||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |( ;^^)  |  .  ‖ < やっぱり最後までが合否のらいん!
 |/  っ||    ||   \______
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
    
95名無し検定1級さん:03/12/07 22:55
      _____
     /∧_∧ \
   ./  <   ^^)、 `、
  / /\ \つ  つ、ヽ
  | |  ,\ \ ノ  | |              /|
  ヽヽ  レ \ \フ / /            /  |
   \[途中迄答案]' /           /  /
    ヽ、 ____,, /           ./  /
       ||             ./  /
       ||     ∧_∧<ヽ/  / 
       ^`'     .(   ^^)⊃\/  < 最後まで書き上げていない香具師は片付けておきやす。
         ,.;^l く(    )/\/     
         | | / /_)
         ||(__)
            
96鑑定士:03/12/07 23:24
結局、午前問・午後問とも何が出たの?
97名無し検定1級さん:03/12/07 23:30
スレ違いかもしれんが地価公示なくなるのか?
例の土地取引情報開示とセットで地価公示なくすらしいぞ
98名無し検定1級さん:03/12/07 23:44
55は最後まで書いたけど途中で抜かした項目あり。
日純の杯分方は全部算定方法を書くのか?
あんなの全部書いてたら終わらないだろ?
折れは1事例分しか書かなかったが。
99名無し検定1級さん:03/12/07 23:47
>>96
御前
@DCF法においての割引率の定義、一時金、大規模修繕費の取り扱い。
A積算賃料、比準賃料関連付けの留意点、必要諸経費等の留意点
B担保不動産の評価においての未登記建物、擁壁、違反建築物、埋蔵文化財
C2項道路、個別的要因の評点、都計道

55
自建(取壊最有効)
比準、土地残、開発法


100名無し検定1級さん:03/12/07 23:48
>>97
勘停止なんていらなくなるってことだyo!
101名無し検定1級さん:03/12/07 23:54
漏れは多分ごうかく。
102名無し検定1級さん:03/12/08 00:39
>>97
どこの情報?
103名無し検定1級さん:03/12/08 09:47
答練上位者も時間はいつものようにはあまらなかったと言っていた。
ただ最後までは当然いっているみたい。自分も最後まではいったが
答練のように再吟味6項目はかけなかったし、なんとか終わらしたといった
感じ。間違いもかなり見つかった。以下のように。
@比準価格を求めるのに3事例しか使わなかった。っていうか時間がなかった。
 国道30m沿いの事例は不採用にしてしまった。でなんかひとつ159,00
 0千円の事例があってあわててしまった。結局2事例を重視し、180、00
 0千円と比準価格をだした。
A効用比を整数でだしてしまった。未収入期間をなぜか二年と勘違いして純収益
 が若干少なくなり、収益価格が191,000千円となってしまった。
B取壊し費用の事例は1つしか採用しなかった。
C調整は価格の特徴しかかけなかった。
開発法の価格って220,000千円とでてしまったけどよかったのかな。
結局更地は比準と開発を関連づけて200,000千円として取壊し費用と
駐車場整地に係る費用を控除して197,000千円ぐらいになったと思う。
あいまいだからちょっと記憶が確かでないが。
あとちゃんと普段気をつけていてちゃんとできたことは階層別効用比は同じ
タイプのもので求めたこととぐらいかな。あー落ちてるかなやっぱり。
104名無し検定1級さん:03/12/08 10:04
それと午前もかなり心配。これといってできないという問題では
ないがなんとなく大丈夫かなといったことがたくさんあって。
1問は基本的な問題だから多分みんなできてると思う。要説そのまま。
ただ大規模修繕費は実務とからめて将来賃料の収入とリスクの減少、
専門家によるエンジニアリングレポートで詳細な計上時期を判定すること
などを書かないと苦しいと思う。
2問は気になったのが違法建築物、適法な建物に改造するための費用を
考慮することと、建築確認が下りていれば市場ではとくに減価とはならず
取引されている場合もあるが鑑定評価においてはこのことは必ず考慮しなけれ
ばならないこと程度しか書けなかった。
3問は(1)がよくわからなかった。積算賃料と比準賃料を調整するように
書けばいいのかな。1棟貸しの場合はテナント仕様だと賃料がどうとか、
空室率が一気に上昇してしまうからどうとか賃貸事例は事情がかなりある
とか書いて比準賃料はあまり信用がないとかを書けばよろしいのかな。
4問は本当にようわからんかった。2項道路が私道であることは見落とさなかった
が、格差率の判定は方位以外は角地だから人車の出入りがよく、日照・通風に優れて
いるからプラス5ぐらいにして、でもセットバックしなければならないし、道路斜線
が厳しくなるから行政的条件(あるいは街路条件かな)でマイナスしてプラマイ格差
0にしてしまったし。そもそも1低層で道路斜線って関係ないか。
まあC地は幅員が狭く私道だし、かなり減価しましたが。
計画道路予定地は減価要因にならないとしてしまったし。敷地部分がわずかだし、
1低層だと最有効使用の制約程度も低いしなあ。ただ将来的にはかなり騒音が
生じるよね。あーやっぱりこちらもあまりできてないね。やっぱりかなり難しかった
です。(自分にとってはね)
105名無し検定1級さん:03/12/08 10:58
>>104
私道って2項道路の要件なんでしょうか?
106名無し検定1級さん:03/12/08 11:06
認定道路でも2項道路はある、3項や附則項ばかりではない。
107名無し検定1級さん:03/12/08 11:26
問題の設定が私道であるだけでもちろん2項道路が私道とは限らない。
108名無し検定1級さん:03/12/08 11:30
問題の設定が2項の私道だというだけなんでしょ。
109名無し検定1級さん:03/12/08 12:53
思うに今回の惨事は旧受験生向きの問題だったような気がする。
五膳1はそうでもないが・・・
どれもこれも基本中の基本。
実務やってたら結構書けたんじゃないのかな?
五膳3,4は競売とかやってる爺事務所なら得意でしょ〜
五語悶はまさにオーソドックスパターン、時間との戦いのみ。
うちの受験捨は手書きがつらかったらしい、普段キーボードで
デスクワークしてるから・・・今更何で手書きなのーだってさ。
110名無し検定1級さん:03/12/08 12:54
収益価格はやっぱり比準より高くなるのかな。だいたいの人はそうだけど
みんな計算ミスしてるってことかな。
111名無し検定1級さん:03/12/08 13:02
>>109
それを言うなら2問と4問ではないのかな。3問は借地権付事務所の1棟貸しだから
そんなに爺鑑がやってるとは思えないし。でもあまり勉強してない人でも結構
書けていたのは事実。ただ実務とは言え、通説を大事に書かないと点はつかない
でしょ。実務の勉強とはいえ試験だからね。時間との戦いのみといわれてもそんなの
当たり前なんでは?だから午後問は難しいといわれる所以だから。あの短い時間で
正確に指示事項を守り計算もやり、調整文を書くのは緊張感がある中では難しいの
でしょうね。
112名無し検定1級さん:03/12/08 13:05
全然試験の内容についてのコメントがないけど。
みんな楽勝だったのかな?俺の友達は一人簡単だったと言っていたけど
そんなもんなの?
113名無し検定1級さん:03/12/08 13:06
五語悶みたいな性質の資格試験は多いよね。
建築士の製図しかり調査士や書士の書式も同様だね。
経験上、一ちゃん製図の方が鑑ちゃん五語より大変だった記憶あり。
114名無し検定1級さん:03/12/08 13:10
一ちゃんって建築士?あれも時間内に設計するのか?
だとしたら恐ろしく忙しいな。
115名無し検定1級さん:03/12/08 13:26
>>109
午後問なら手書きの方がむしろ早くできるのでは。あんなのをパソコンでやってたら
時間かかってしょうがないだろ。試験中に開発法の表をエクセルで作るよりは手の
方が早い。
116名無し検定1級さん:03/12/08 14:07
製図は事前にテーマが図書館とか学校という風に発表されてる
んじゃなかったか。15年ほど前だったが。
117名無し検定1級さん:03/12/08 14:18
手書きより入力の方が早いのよ。そして編集とか出来るし整えられるし。
パソコン使っていいなら楽だけど。自分用にカスタマイズされてないと
時間かかってしょうがないけどね。
118名無し検定1級さん:03/12/08 14:53
>>115
電卓手書きよりエクセルの方が早いに決まってるだろ。
オマエのパソコン操作の遅さが想像できるよ。
119名無し検定1級さん:03/12/08 16:16
試験でパソコン使用可ならもちろんまっさらな状態で
やらされるだろ。最初から表ができあがっているところに
数字いれるだけならバカでもできるだろ。公示の土地残なんてものは
内容を理解しなくても数字いれればできるし。試験の意味をわかってるのか?
120名無し検定1級さん:03/12/08 16:21
パソコンに純収益の未収入期間の計算式を自分でいれて
計算させられるのはどうよ。パソコン使うなら表では与えられないでしょ。
121名無し検定1級さん:03/12/08 19:18
55の事例(ホ)・・・
類型 自用の建物及びその敷地となっているが、
利用現況は7階建てマンション。
これ、比準したけど、
フツー、この場合の類型って、区分所有建物及びその敷地じゃないのか?
7階建ての、自用マンションって、東京にはあるのか?
122名無し検定1級さん:03/12/08 19:23
弊社の社員用社宅ですが・・・
123名無し検定1級さん:03/12/08 19:29
公認会計士3次試験合格率の推移
10年 56.6%
13年 61.5%
14年 61.6%
鑑定士3次試験は・・・上昇させないのか?今年は?
単純に考えると、上昇させるには、みんなそこそこできる問題にして
6割絶対条件にすれば理屈に合うよなあ?
今年増やすとみた!
124名無し検定1級さん:03/12/08 20:15
今年は、増やします。
125名無し検定1級さん:03/12/08 22:05
指示事項を一つ残らずミスらず忠実に行い、
計算の速さばかりが問われる一方で、説明責任のかけらの
ない答案がゾロゾロ並ぶのは本当にいいことなんだろうか?
鑑定士としての責任ある判断と論理的に説明する能力が重要だと
思うのだが、相変わらずこんな問題では、3時間という限られた
時間の中では正直無理だと思う。爺鑑が全く同じ問題を3時間で
解いて説明責任を果たす立派な解答を作成できるのが何人いるの
か教えてほしいくらいだ。
126 :03/12/08 22:09
>>125
鑑定の場合論理が山勘に負ける場合があるからね
127名無し検定1級さん:03/12/08 23:00
午前問はそこそこできましたが、
午後問終わらなかった。
ここに書き込んでる人は最後までいった人多いみたいだけど、
私のまわりには終わらなかった人多かったんですよね。
たまたま周りのできが悪かったのかなぁ?
事例は2つっていうのが正解ですかねぇ?
128名無し検定1級さん:03/12/08 23:27
でも事例二つなら必ず事情補正を二割もした事例を結果的には重視するんだよね…いくら近隣地域だから、総額比で配分云々〜言うても客に殴られそうな気もするんやけど。

どうも今回は午後問、問題設定が甘過ぎると思う…。他にも〜配分率とか。

先日奈良の某大学推薦入試で誤字脱字10箇所ほどあり全員合格。
問題作成者がアホやったちゅうことで、受験地・受験番号・氏名が書いてあり、回答用紙に罫線等以外の色がソコソコ付いていれば合格!
これもある意味悔しい…
129名無し検定1級さん:03/12/08 23:27
この分量じゃ、おっさんらが最後まで行くのは無理でしょうな。
130名無し検定1級さん:03/12/08 23:34
あっ、〜効用比率ね。
「〜比率”四捨五入”」
コイツの意味はいったい…時間内にできるのか?
131名無し検定1級さん:03/12/08 23:40
資料3の指示事項1の4ですか?
小学生の息子が首をかしげていました。
132提供:03/12/08 23:40
これはどうですか?
http://www1.kcn.ne.jp/~mmasuda/html/top3.html
133名無し検定1級さん:03/12/09 00:58
>>130
そうそう!
効用比:小数点以下第2を四捨五入
なら分かるけど、
効用比率:小数点以下第2を四捨五入
ってどうよ?
たしかに100.0とかって書いてあるど、
指示ミスだろ?
比率は使わないから、効用比を整数処理しても
問題ないよ。
これで点数引いてたらどんな出題ミスしてもいいってことか?
それともミスを読み取る私見なのか?
ヴォケ私見医院には氏んでもらいたいね!
134名無し検定1級さん:03/12/09 00:59
アフォ私見医院
ヴォケ私見医院
マ○ケ私見医院
135名無し検定1級さん:03/12/09 01:01
漏れは、最後まで書いたし、調整文も
手法説明、再吟味、説得力、取壊費用、〜決定まで書き上げたぜ!
ただし、手法の定義など飛ばした部分もあるがな・・・
136名無し検定1級さん:03/12/09 01:35
134<<それもあるけど
階層別・位置別効用比率「四捨五入」
やから、率なかったとしても
各住戸について
階層別・位置別効用比を求めたうえで(四捨五入)
階層別・位置別効用比を用いて計算
と言う意味かと思った。

勿論やってませんというかやってられませんが。
137名無し検定1級さん:03/12/09 07:49
御前門は、90%以上覚えても無駄。
ほんとのほんとに。
138103:03/12/09 09:53
>>127
最後までいかなくてもしっかり途中まで書けて計算もあっていれば合格
の可能性はあると思います。この場合は手法の定義もしっかりかいていない
とまずいと思いますが。ただ最初に採点する時に最後まで書けているもの
から採点するといううわさもありますし、最後までいくのがやはりベストで
しょうね。事例は2つなんですか?4つ使っている人がいるので4つかと。
自分は3事例つかってしまいました。

>>135
合格間違いないですね。手法の定義なんて当然すっ飛ばすでしょ。大丈夫ですよ。
うらやましい。
139名無し検定1級さん:03/12/09 10:02
効用比率は少数点以下第二位を四捨五入とは変だから
やっぱり効用比の間違いなんだろうね。
140名無し検定1級さん:03/12/09 10:19
「対象不動産に未登記建物が存在する場合」、こんな出題だったと思うけど
@対象不動産である土地の上に、未登記建物がある
A対象不動産(土地・建物)に未登記建物が含まれる
日本語としては@Aのどちらともとれるような感じなので俺は迷った。
141名無し検定1級さん:03/12/09 10:32
午前問の電卓使用
大阪4Fでは開始後30分程度してから使用禁止命令がでました。
地域別・階層別に状況が異なるのでしょうか?
142名無し検定1級さん:03/12/09 10:49
こんなええかげんな試験は即刻廃止しろ。
3ヶ月でも半年でも研修受けるから、それで士にならせてくれ。
不毛な試験勉強やってると、実務が疎かになる。
143名無し検定1級さん:03/12/09 11:58
>>142
まあまあ、冷静に。
出来なかったんなら、来年もがんばってね!
144名無し検定1級さん:03/12/09 12:13
なんかさ。毎晩試験の夢を見るんだけど。
心臓ばくばく。あ、ミスった。時間ない!胃きりきり。
みんなどう?
145名無し検定1級さん:03/12/09 12:37
>>140
多分Aなんだろうね。「対象不動産に」の「に」は「・・の中に」の「に」だろうね。
対象不動産上に未登記建物がある場合とするなら未登記とかは関係なく借地権の存在
や部分鑑定評価の問題になってしまうのでちょっとづれるような気がせんでもないが。

146名無し検定1級さん:03/12/09 13:31
作問者の意図はおそらくAだろうし、常識的?に考えればAのような気はするが、まがりなりにも職業専門家たる以上、
すべての可能性を考慮しなければならないので、@とAに場合分けして解答するのが正解ではないのか。
採点上は@、A、@A併記のすべての解答を正解とするべき。
出題文の曖昧さの責任を受験生に負わせてはならない。
147名無し検定1級さん:03/12/09 15:20
なるほど。ただし小問4つの1つだから場合分けしていたら
まんべんなく点がとれないような気がしますが。どうなんでしょう。
148名無し検定1級さん:03/12/09 15:42
       ,.-<二二ニ=ー
    /        \
   /            l
   l ・      ・    .l
   l   ・       に二ニ=
    i______●  ^}
    \        ノラ '
     ` ァ-―''7"(, ̄`,
      /|::|  {:::::::i   i__,
      / i|    \:i   |::::::`-、,..--─-,,,
     i  |     ノ  /:::::::::::::`::::::::::::::::::}
.     l  ヽ   /  /` x;;;;:::::::::::::::::::::::;;;-''  ゴソゴソ
   ((  \  ヽ/  / )) '~゙ー--─<
149名無し検定1級さん:03/12/09 15:42
先に鑑定士になって、皆さんを待ってるね〜!!
                            _     __
                            /入ヽ__丿ノ
                            //ー;、`ー‐'‐"
                         / /     ̄`‐-、_
       ,.-<二二ニ=ー          | ;;|         ヽ、__∧
    /        \          / /             |
   /            l         //⌒ー-、_        丿 ノノ
   l  ・      ・   .l      r~ ̄`ヽ      `‐-、_ノヽ,/
   l     ・      に二ニ=-,.-'     }           ̄  バッ
    i ______● ^} _,..- '"   ,-、  /   彡
    \        ノラ '      ( (‐"
     ` ァ-―''7"(      _,. -'''"`ヽヽ
      /|::|  {::::::ヽ__,,..- '"     ノ_;ノ
      / .i|    \:::::::::::::::::::`-、,..--─-,,,
     i  |     \:::::::::::::::::::::`::::::::::::::::::}
.     l   ト、     ` x;;;;:::::::::::::::::::::::;;;-''
     |   l \     ,,..-''~゙ー--─<
150名無し検定1級さん:03/12/09 15:51

    ||
                     Λ||Λ
                    ( / ⌒ヽ ----------
                     | |   | 比準2事例、
                     ∪ / ノ  調整文書けず・・
                      | ||
                      ∪∪
        ┌─────────
  ∧_∧ < 頑張ったのになー!!
 (    ,,) └─────────
 ( ○   )  ∧ ∧ ┌─────────
  | |   |_   (  ,,) <。。。
 (__(__)  /  |  └─────────
        (___ノ
        /


151名無し検定1級さん:03/12/09 16:40
ところでみなさんは普段答練の成績はどうなの?
今までの流れで言えば今回問題はそんなに時間あまらんでしょ。
まずは最大のポイントは最後までいっているかどうか。それから
いかに調整をかけたかでしょうね。もしかしたら最後まで行けば
受かるかも。そんなに甘くないか。イメージ的には平成13年より
ボリュームが多く、平成14年よりは計算面では難しくなかったかな
程度でしょ。
152名無し検定1級さん:03/12/09 17:29
>>150
冗談抜きで、こんな人、知ってる。
153名無し検定1級さん:03/12/09 18:12

    ||
                     Λ||Λ
                    ( / ⌒ヽ ----------
                     | |   |収益価格が規準価格の半分
                     ∪ / ノ  効用比でパニック
                      | ||
                      ∪∪
        ┌─────────
  ∧_∧ < 実務はそれなりに出来るのになー!!
 (    ,,) └─────────
 ( ○   )  ∧ ∧ ┌─────────
  | |   |_   (  ,,) <。。。
 (__(__)  /  |  └─────────
        (___ノ
        /




154爺鑑:03/12/09 21:08
爺鑑補を馬鹿にするな。ひょっこが。
この業界わしらでもってるのだ。
しかし、今年の試験はきつかった。







155名無し検定1級さん:03/12/09 22:03
ところで今年の試験委員は誰だったの?
156名無し検定1級さん:03/12/09 22:54
>>140「対象不動産に未登記建物が存在する場合」、こんな出題だったと思うけど
>@対象不動産である土地の上に、未登記建物がある
>A対象不動産(土地・建物)に未登記建物が含まれる
>日本語としては@Aのどちらともとれるような感じなので俺は迷った。

この場合の「に」は場所を示す格助詞で@の解釈が正しい。次の例からも明らか。
「対象不動産に土壌汚染が存在する場合」
「対象不動産に産業廃棄物の不法投棄が存在する場合」

口語としてはAの解釈でも可能だが、本来「の中に」とか「のうちに」とするべきなのに省略されている。
そもそも、「存在する」という曖昧かつ小難しい言葉を使うのがいけない。
素直に「対象不動産が未登記建物である場合」とか「対象不動産の一部が未登記建物である場合」とすればよかったのだ。
自分は@の解釈で解答したのだが、おそらく論点ボケとして点数はつかないだろう。
まあ午後問できなかったので不合格には変わりはない。がははは
157名無し検定1級さん:03/12/09 23:57
土地残の効用積数を開発でつかってよかったの?
158名無し検定1級さん:03/12/10 01:12
。 。  o     。 。   o  。☆。o 。  o 。
。  o  。 。 o。   。 。。w    。 。o   o 。
 。 。  o  。  。 。 。 从v 。 o。  o。 。
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|从†v 。 o 。  o
 | Merry Christmas, YUI |。*从  。   o 。。
 |__ へ   _____|ii从゚*w  。  。 o
o 。  oノ)==ヽ || 。o 。w从゚*・∵从。 o 。o 。
。 。 。(*゚д゚)||。  o 。_|..:;;|_  。 。  o 。
 o。 。 / づΦ 。o 。┝┰|┨ 。o 。  o。

調整文も書き上げた方は・・・

159名無し検定1級さん:03/12/10 01:15
>>157
等全よかつたのだ。
他に妥当なやり方もないだろう。
時間配分からしてもそれしかない。まちがいない。
漏れは開発法は定義飛ばして約15分程度で解凍したと
記憶しているが。
今回はみんな比準において採用した辞令がことなるから
不採用事例も異なるってことだよな?
漏れは不採用辞令を飛ばしたんだよ。やばそうだな・・・
160名無し検定1級さん:03/12/10 01:17
爺勘向けの紋台作成しやがつて!!
私見医院は金握らされたんだろ?


     ,,,..-‐‐‐-..,,,
   /::::::::::::::::::::::::ヽ        _,..-‐‐-..,,,
  l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
  l:l    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ヽ   /   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
   ~ヽ/      ::::::::::::::::::::::::::U::ヽミ   .ll
    / / ̄^ヽ   ::::::::::::::::::::::U:::ヽ  ,.ノ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    /  |  ・ .|     :/ ̄^ヽ:::::::l'^~ .<
  ‐/-,, ヽ,_,,ノ      |  ・  |:::::::l  <
   l  ~^''     `‐'   ヽ.,_,,ノ  :l  <   | ヽ                     / ̄ ̄\
  '''l^^~~~    / ̄ ̄ヽ    -‐‐‐--l-  <   |  ヽ   __                  |
   ヽ、 ,,,,  | |||!|||i||!| |   ~^'‐..,,_/  <  /    \   |ノ      ――――     /
    / (:::::} | | |ll ll !!.| |    ,,,, イ~'''  < /      \ 丿 アアァァ           |
    l:  ~~  | |!! ||ll| || |   {:::::) ::l    .<                            ●
   l:      | | !   | l    ~~  l   <
   l、     ヽ`ニニ'ノ       ,l>    V V V V V V V V V V V V V V V V VV V V V V
   /^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
   ~‐‐'~             ^'‐‐~


161名無し検定1級さん:03/12/10 01:58
階層別・位置別効用比は、収益と開発で違うものをきちんと出して、それで時間がなければ、それはそれじゃないの?とにかく最後まで書ければいいってもんじゃないと14年(去年)合格した人から聞いた。その人、収益価格出しそこなって終わったって言ってたけどうかったよ。
162名無し検定1級さん:03/12/10 09:19
収益と開発で同じ階層別・位置別効用比を使ったら
時間は余ると思う。やっぱり効用比の算定に9点ぐらいは
ついてるから一つとばすとみんなより9点少なくなるので
かなり不利。それでも終わらないよりはいいと思う。
というのは土地価格を決める(4)と問3、問4も当然
配点があるからそこでもし30点くらいの配点がついていて
そのうち15点とれていれば差引6点途中終わりの人より
とることができるのでいいのでは。あくまでも技術的な話。
もちろんすべてをちゃんとこなして最後まで行った人にはかなわないが。
163名無し検定1級さん:03/12/10 09:39
途中終わりで受かる人は特殊なのであまり参考にならないと思う。
基本は最後までやること。研修でも講師が「3次試験は時間通り
に最後まで行くことが重要で、最後まで行かないのは評価書とは
言えない」とわかったようなわからないようなことを言っていました。
164名無し検定1級さん:03/12/10 15:37
過年度合格者です。
自分は途中で終わりましたが、合格しました。
完璧とはいえませんが丁寧に解答したと思います。
比準のミニ調整分も3〜4行は書きましたし、
全ての計算については、電卓を最低2回は叩きましたので。
字を書くスピードが遅いこともあって、
答練の頃から最後までやることより、
途中まででいいから丁寧に解答することを目標にしていました。
確かに、自分のような解答方法は少数派だと思いますが、
最後まで書いたけれど、中身がスカスカの答案よりも
自分のスタイルの答案の方が、
試験委員に対する印象は絶対に良いと、今でも確信しています。
165名無し検定1級さん:03/12/10 16:33
助詞のつかいかたもわからんだめ試験委員を即刻首にしろ
166名無し検定1級さん:03/12/10 16:49
津村孝の本によれば@の解釈で記述があり、法定地上権の成立との関連の問題であると推測
試験委員は評価委員でしょうな
167名無し検定1級さん:03/12/10 16:49
津村孝の本によれば@の解釈で記述があり、法定地上権の成立との関連の問題であると推測
試験委員は評価委員でしょうな
168名無し検定1級さん:03/12/10 16:52
津村孝の例解によれば@の解釈が正しいのでは、競売の法定地上権がらみの問題で、試験委員は評価委員か
169名無し検定1級さん:03/12/10 16:54
津村孝の例解によれば、@の解釈が正しいのでは。
170名無し検定1級さん:03/12/10 17:12
他の小問との関連も考えるとAの解釈で出題したかったのだと思うが
171名無し検定1級さん:03/12/10 17:43
通常すっ飛ばすのは手法の定義なのだが。比準の調整は当然
書かないとね。ようは判断する箇所は飛ばしてはダメという
ことでしょう。
172名無し検定1級さん:03/12/10 17:52
@の解釈にしてもどのみち未登記物件の調査については記述しなければ
ならないのだからいいのでは。素直に解釈すれば未登記の場合お前はどうする
と聞いている。ただ@の解釈で解答すればかなりのボリュームになり他の
小問に手が廻らなくなる。
173名無し検定1級さん:03/12/10 18:52
過年度合格者で、小問の全部を知らないのだが、
そもそも、未登記建物は対象不動産に含まれるのかという
「対象不動産の確定」のことじゃないのかな?

誰か「問3」の小問全部ををまるまる記載してください。
財の鑑定士(中堅)も2ちゃんの掲示板を見てるし、
なんらかの形で試験委員に抗議・アピールできるのでは?
174名無し検定1級さん :03/12/10 20:00
今年の試験委員の低レベルさにはあきれます。
自分の仕事が忙しいのはわかるが、試験委員はだれだよ
格差率で数字がないし、中心線もないし・・・国土交通省は目をとおしたのか
175名無し検定1級さん:03/12/10 23:30
問題2
担保目的の鑑定評価について、次の各場合における実務上の留意点を述べなさい。
(1)対象不動産に未登記建物が存在する場合
(2)対象不動産に高さ2m程度の擁壁が設置されている場合
(3)対象不動産に違反建築物が存する場合
(4)対象不動産が周知の埋蔵文化財包蔵地内に存する場合
176名無し検定1級さん:03/12/10 23:59
@の解釈 担保→抵当権実効→法定地上権、借地権、場所的利益→底地の問題
このことを前提に調査、評価要
Aの解釈 抵当権の効力(抵当権の効力が未登記増築部分に及ぶか、もしくは従物、附属建物へ及ぶか、対象不動産の同一性の問題)
このことを前提に調査、評価
その趣旨からいって全く違う調査、評価になると思うのだが
177名無し検定1級さん:03/12/11 09:14
担保評価での留意する点だから未登記の物件の調査の仕方(例えば市町村の
税務課で物件証明とるとか)、建築確認申請書、設計図書みるとか。
あと容易に敷地に入れない場合が多いから未登記建物は考慮外とする場合もある
とか。実務に沿っていればいいんでないの。あまり理論的に書くとだめなんで。
178名無し検定1級さん:03/12/11 09:15
国土交通省はおそらく試験問題のチェックはしていない。
法令等作成のプロである役人が、文法上の誤りや複数の意味に解釈可能な文章を見逃すことはあり得ない。
179名無し検定1級さん:03/12/11 09:16
とにかくみんな同じ条件で受けたのだから。終わったことはしょうがないし。
180名無し検定1級さん:03/12/11 09:21
>>174
確か過去問にも袋地の評価で指数があたえられていないものがあったよ。
路地状部分と有効宅地部分の減価を自分で求めるという問題。
中心線なんてなくても2mセットバックで3m私道だから0.5mセットバック
ではないの?
181名無し検定1級さん:03/12/11 09:24
こんなやりとりを試験前にもっとしたかった。
182名無し検定1級さん:03/12/11 09:36
@の解釈でいけば、(3)は対象不動産の上に違法建築物がある場合となるが?
なんかおかしくないか?
183名無し検定1級さん:03/12/11 09:39
やっぱAだな。@の人は深読みしすぎ。
184名無し検定1級さん:03/12/11 09:41
>>179
決して同じ条件とは言えない。
@の解釈の方が難易度が高い。
しかも単に@とAのどちらかで解答せよという出題ではなくて、
@とAのどちらの解釈が正しいかという判断も要求している。
これは、ここで悩んだ受験生にとってかなりの負担となったはず。
しかし小問(3)も同じ表現なのでAの解釈が正しいということが一応推定される。
ただ、試験の公平性を図るならば少なくとも小問(1)と(3)は全員を満点にするべき。
185名無し検定1級さん:03/12/11 09:45
>>184
@で書いちゃったのね。
186名無し検定1級さん:03/12/11 09:49
で184よ、(3)はどう書いたの?
187名無し検定1級さん:03/12/11 09:51
>>185
Aで書いた。
しかし、@の答案構成もしたので約30秒のロス
188名無し検定1級さん:03/12/11 09:55
しかし過去問をやっていればそんなに拘る文章でもないと思うが。
過去問も問い方はあいまいだが、なんどもみれば慣れてくる。
189名無し検定1級さん:03/12/11 09:57
>>184
なんで怒ってるんだ?
190名無し検定1級さん:03/12/11 10:01
>>187
できたならいいじゃん。結果オーライ。それとも友達を思いやるいい奴
なのかな。だとしたらすばらしい。
191名無し検定1級さん:03/12/11 10:18
>>190
いや、別に他の受験生のことはどうでもよいのだ。
単に試験委員の能力について文句を言いたいだけ。
なんか苛められそうな感じなのでもう来ません。
192名無し検定1級さん:03/12/11 10:24
>>191
確かに試験委員の能力はたいしたことないよね。だって個人事務所の人とか
サラリーマンが作ってるんだもの。それが鑑定業界なんだよね。
193名無し検定1級さん:03/12/11 10:27
採点の能力はどの程度なのかと、
194名無し検定1級さん:03/12/11 12:12
小問が4つもあると、全部同じ配点とは限らない。
配点が高いやつを重視して書かないと、時間・記述量ともに足りない。
今回の場合、小問(1)〜(4)と並ぶと、
(3)は協会の研修会でやって青果物もあるはず。実務的に重要。
(4)は基準の改正個所だから重要。
(2)は一番少ない行数でいいだろう。

さて(1)だが、けっこう悩むな。但し、過去問とか一般的な試験常識
からすると、小問の一番初めは一番軽い。

195名無し検定1級さん:03/12/11 12:22
小問(1)で部分鑑定評価、独立鑑定評価うんぬんを書いた折れって
当然アボーンだよね?

     //                //
.    / /                //
   / /  _.. 〜'::""::''ヽ、      / /
  // /:;r‐、:::::::__:::::::::::\    / /
// /:::ノ ・ _)( ・_`つ、::::::ヽ、  l l
/ /::r(__ ノ´(:;;:)´__ノ〃ヽ:::::::} | |
  /:::::ノ二ニ彡 ノ 三彡-、 )::ノ | |
 {::::(  -_二 -‐'' ̄     )(::/ ノ ノ
 ヽ:::ヽ(    ,r'' " ''‐-‐′ノl//
   ヽ )`― ''′_ .... __ノ//
    ゞニニ二 -(/∂-‐//

196名無し検定1級さん:03/12/11 12:24


            ≡∩∩≡=
                 ≡| | || ≡=
   ゴゴゴゴゴ       ≡| | || ≡=
       ≡∧∧∧∧ | | || ≡=   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ≡((  ´Д`)///≡=   <すみませえええん、ここ日本語
    ≡//   万年  //≡=      \おかしくないですかあああ
   ≡/ / /|  志保 //≡=
  _≡| | | .|    || ≡=
  ≡\\   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\≡=
  ≡| ||\ 午前問     \\≡=
  ≡| ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄≡=
  ≡| ||  |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||| ≡=
      ≡|||             ||| ≡=
197名無し検定1級さん:03/12/11 12:33
いろいろ考えると、
>>177
の回答骨子でいいと思う。
TACのテキストで担保評価の留意点が載っていたと思うが、
物件調査が中心だったように思う。
対象不動産「に」だから「未登記建物は対象不動産」ってことが
前提じゃないの?
つまり、金融機関である依頼者から「未登記建物もありますが評価対象にしてください」
といわれた場合どうするのかと聞いている。
通常は内部に立ち入れない場合も多く、例えば床面積はどうするんだ?とかそういうこと
じゃないかな。
198名無し検定1級さん:03/12/11 12:34
>>194
そもそも重要なことしか問題にならないのでは?
試験委員ですか?擁壁も防災施設とか排水施設、公法上の規制と重要
だと思いますが。あと最有効使用が住宅地の場合と商業地の場合の減価の
違いとか。まあいまさら言ってもしょうがないですが。
199名無し検定1級さん:03/12/11 12:51
配点の話しなら普通に考えれば最後の小問が配点が高いのが
常識だな。ただ評価の手順の流れであればそういったことも
あるかもしれないが、今回は各小問がそれぞれ独立しているので
同配点だと思うけど。しっかし問2ばかりだな。俺は問3が気になる。
特に(1)。
200名無し検定1級さん:03/12/11 12:56
過去問もかっこういい加減な日本語やどうにでも解釈できる問題がおおいじゃん。
当時は2ちゃんもないから議論の場が無かっただけだと思うけど。
予備校とかの回答例が気になるな。
201名無し検定1級さん:03/12/11 12:58
>>199
では、そろそろ問3の議論に移りますか。
誰か問題文書いてあげてください。
202名無し検定1級さん:03/12/11 16:09
試験終わってフヌケ状態の鑑定士保A

 
         _i____/~ ̄ ̄ヽ   
.   |::| | |_|,,,,,|..|モミミミミミミミ||  .|  .| |:::|
.   |::| | |_|,,,,,|.〈モミミミミミミミ)'''''''"~~ ̄|:::|
    |::| | |. |  | .|     |}. .: .: .. .: |:::|
    |::| | | ̄| ̄ |___  |  . . .: .: :|:::|
    |::| | | ̄|,r''''"~    ""''ヽ. : .: .: ..|:::|
    |::|,__!_--i'           'i,-――|:::|
   |::|―-- |             'i,二二|:::|
   |::|.     !        i'>  } . iュ |:::|
  -''" ̄~~"",.`!       ; _ノ _,...、|:::|
          'i, `'i'''―--―''''i'ニ-'"   ノ// ̄~""
        ヽ.i' "'    '''"';  _/ // _,,..i'"':,
        ===`ゝ_,.i、_   _,;..-'"_//  |\`、: i'、
                  ̄  ̄ ̄/,/   \\`_',..-i
                     /,/      \|_,..-┘
203名無し検定1級さん:03/12/11 19:51
実は(3)も疑問。違反建築物とは、容積率オーバーの建築物それともそもそも土地上に権限なくして建てられた建物のこと?
われは、むしろこの方が気にかかった。場合分けして書くのかな。前者では対象不動産は建物及びその敷地。後者では対象不動産は土地になるのでは。
204名無し検定1級さん:03/12/11 20:11
結局無学歴の試験委員は説く立場になって問題を作ってないということだな
アイツじゃ仕様が無いよ 解けない問題を解けと言われてもなー
205(材):03/12/11 21:03
問2の議論活発だな?
実務補習テキストの担保評価のとこちゃんと見たか?
全部ちゃんと載ってるぞ。しかも、適量で、ちゃんと1枚におさまる。
俺も終わった後に発見したが・・・。補習中はね・て・た
206名無し検定1級さん:03/12/12 00:48
受かってもくえないのによくやるよ
207名無し検定1級さん:03/12/12 07:34
百済ねぇ問題だよ。
性根のわるい勘定士が増えるだけだ。
208名無し検定1級さん:03/12/12 08:16
TACとかで解答速報はでないのか?
209名無し検定1級さん:03/12/12 08:30
オゲ━━━━(゚д゚)━━━━!!
オゲ━━━━(゚д゚)━━━━!!オゲ━━━━(゚д゚)━━━━!!オゲ━━━━(゚д゚)━━━━!!
オゲ━━━━(゚д゚)━━━━!!
オゲ━━━━(゚д゚)━━━━!!オゲ━━━━(゚д゚)━━━━!!
オゲ━━━━(゚д゚)━━━━!!
オゲ━━━━(゚д゚)━━━━!!オゲ━━━━(゚д゚)━━━━!!オゲ━━━━(゚д゚)━━━━!!

オゲ━━━━(゚д゚)━━━━!!
オゲ━━━━(゚д゚)━━━━!!オゲ━━━━(゚д゚)━━━━!!オゲ━━━━(゚д゚)━━━━!!
オゲ━━━━(゚д゚)━━━━!!
オゲ━━━━(゚д゚)━━━━!!オゲ━━━━(゚д゚)━━━━!!
オゲ━━━━(゚д゚)━━━━!!
オゲ━━━━(゚д゚)━━━━!!オゲ━━━━(゚д゚)━━━━!!オゲ━━━━(゚д゚)━━━━!!

210名無し検定1級さん:03/12/12 08:32
_
                                V
                              / ̄ ̄ ̄ \
                            /         |
                            ∨∨∨∨∨\  |
                            / ▲   ▲  | |
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ               | (・)   (・)  | |
    /   ,――――-ミ              |   L     つ
  /  /  /   \ |               |  __      |
  |  /   ,(・) (・) |                /_ \ 》  / \
   (6       つ  |               /\  ̄    /\
   |      ___  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      /__/ / < 「はあ」だろぽ?
 /|         /\  \_________________
211名無し検定1級さん:03/12/12 08:52
>>205
研修のテキストはかなり記述があいまい。
あのまま書いても点数つかんだろ。
212名無し検定1級さん:03/12/12 09:07
TACも解答作るのに苦労するだろうな
213名無し検定1級さん:03/12/12 11:39
午前問、たいがいは、境界の青果物や過去問、有名書籍から出されるので、
今年の実務研修のテキストに出てるなら、それが答えだな。
2年目のおれには分からんが。
で、そのテキストはどう書いてるの?
214名無し検定1級さん:03/12/12 11:48
気になって仕事が手につかないので、このスレはもう終了にしてください
215名無し検定1級さん:03/12/12 15:14
>>203
建築基準法に違反した建物だろうよ。しっかしいろいろ思いつくね。
本試験ではそんな余裕なかったよ。勉強しすぎか、しなさすぎかどち
らかだな。
216名無し検定1級さん:03/12/12 15:38
それは試験委員に聞いてみないとわからない
217名無し検定1級さん:03/12/12 15:49
>>216
それを言ってしまっては身も蓋もない。
218名無し検定1級さん:03/12/12 22:16
 /  ̄ ̄ ̄ \
   /  ,――――-、
   | | /'''llllllll llll ||
   | /  == lll=||
   (6 |    /|| ||
   ヽ|| /  - 」 ||  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | ≡    -‐- / < 今年の問題はまれにみる愚問
   /\  \  ⌒ /   |    /  \   ̄ ̄/\  | 
               \_________
219名無し検定1級さん:03/12/12 22:30
みなさん、ごうかくおめでとうございます
220(材):03/12/13 02:04
<213
未登記建物が存する場合
更正登記等の手続が完了した後に確定するのが望ましい。
なお、鑑定評価書には、未登記建物の存在とその内容、及びこれが及ぼす価格等への
影響を付記。これは例えは、後日、当該建物につき、第三者名義による保存登記がさ
れたときの複雑な権利関係の発生とその評価額への波及を避ける趣旨である。
221(材):03/12/13 02:08
擁壁が存する場合
擁壁の安全性、適法性に留意。擁壁上に安全に建物を建築可能か?
特に宅造の規制に合致するか留意。
確認に当たっては、確認済証、竣工検査済証等により適法性を確認
222(材):03/12/13 02:11
違反建築物
違反建築物は、安全性、衛生上?問題があることが多い。
だから、適法な状態へ変更する費用等を考慮。
また、登記してあることと、違反の有無は無関係。
違反建築物でも登記できるから気を付けてね!
223(材):03/12/13 02:14
埋蔵文化財
その事実を明記するとともに、担保適格性を具備しているか、十分検討。
周知の埋蔵文化財包蔵地及び埋蔵文化財を包蔵する可能性のある土地については、
その事実を調査のうえ明記するとともに、発掘しようとする場合、調査に多額の
費用長期間を要する場合があるので、担保の適格性と充分性に留意。
224名無し検定1級さん:03/12/13 08:27
埋蔵文化財って。。。
捏造デモしたのか?もっと重要なことあんだろ。
旧日本軍の防空豪跡地とか。
225名無し検定1級さん:03/12/13 12:10
<224
確かに、評価上の重要度は低いけどね。
改正点だから、みんな埋文はマークしてるでしょ、サービス問題だよ。
改正点と伝統的論点、よく見れば結構いいパランスじゃない?
これは、万年士補と初回受験者、両方刈り取る意思かな?
226名無し検定1級さん:03/12/13 12:38
なんだかんだ言って。
午前問は真面目に勉強(必死でとうれん・テキスト暗記など)してても、そうでなくても、
あまり差がつかない問題。つまり、本番で機転が利くかどうかにかかっていた。
未登記建物の件が議論活発だが、この問題のポイントというか試験委員が
聞きたいのは建物が「未登記」であることだろ?
じゃあ、対象不動産は土地だけではなく、土地・建物だと分かる。
なぜなら、土地だけだと、建物が「登記」「未登記」はあまり関係なく、
借地権や部分鑑定の話になり、「未登記」が前面にでないからだ。
本番の緊張した中で機転を求めるのはつらいが。

以上、問2(1)は結論でたんじゃない?
ここまで読んで、まだ「?」な香具師は来年もがんばってくれ。

227名無し検定1級さん:03/12/13 12:41
で、答えは
>>220
を書けば高得点だろう。
いらんことにこだわった香具師は論点ずれでほとんど配点ないだろな。
228名無し検定1級さん:03/12/13 12:45
>>226
>>227
えらそうだな。そういうお前はどう書いたんだよ!
229建ちゃん:03/12/13 16:32
鑑ちゃんに
擁壁の安全性、適法性とか違反建築物
分かるわけねーだろ。
結局役所に記録残っていたらラッキーな確認とか検済みから
検討するしか脳?が無い。
おまえらには見定める知識経験実績もないでしょ〜
違反建物だとまぁ〜頑張っても敷地と建物の適法性位だね。
埋蔵文化財だってさ、かりに木造2階建てを新築するには
GL以下どのくらい掘削すれば施工出来るかわかるかい?
まぁいいか、がんばってね
230 :03/12/13 19:24
>>229
食えない建築士さんですか? プ
231爺鑑:03/12/13 20:51
皆サン論点がズレてますよ。これは、鑑定士の倫理についてたの問題です。
担保評価の場合においての 、報酬と責任との関係について具体的に説明すればいいのです。















232建ちゃん:03/12/13 20:53
建は仕事効率鑑とくらべて悪すぎ。
鑑定でかっぽり儲かってます。爺だからさ。
233名無し検定1級さん:03/12/13 21:00
>>231
なるほど、惨事試験は
弱小鑑事務所経営実務について
の試験だからな。
234名無し検定1級さん:03/12/13 21:10
231
ということは、鑑定依頼を、違法建築ならいくらまで、埋蔵文化地ならいくらで受託できるかを
書けばいい訳だ。






235名無し検定1級さん:03/12/13 21:23
うちの事務所ならいくらででも受けるが、試験は入札とは違うから、234は間違い。










236名無し検定1級さん:03/12/13 21:28
もっとまじめにやれ。
わしは真剣におちこんでいるのだ>

237名無し検定1級さん:03/12/13 22:25
検査済み証なんて出てない方が多いぞ。

確認おりてても現場を(ry
238名無し検定1級さん:03/12/13 22:27
落ち込むときくらい真剣にね!
試験の前くらいもっとまじめに勉強しようね。
惨事くらいサクッ!ってパス出来ないようじゃ先の見込みきびちぃ〜
239名無し検定1級さん:03/12/13 23:02
215いっているのは、容積率違反の場合と、建基法上の道路でないのに建物が建ってる場合どちらも違反建築物でしょと言ってるわけ
240名無し検定1級さん:03/12/13 23:30
史上類のない愚問な問題。
241名無し検定1級さん :03/12/14 00:43
小問2つ時間たりなくて1行づつしか書いてないが、他はびっしりで論点も
網羅してるような気がするが、やはり足切でしょうか?

午後問はふつうていどですが

今年の受験者は何人だったのでしょうか?
242名無し検定1級さん:03/12/14 00:46
俺がやった案件。
第1種低層住居専用地域なのに、用途は堂々と事務所だった。
絶対高さ制限越えて、後から上の階付け足してた。
地下は駐車場で確認取ったのに、床張って、事務所にしてた。
1フロアを立体的にさらに2フロアに分け、異様に低い高さを実現してた。
鑑定士でも余裕で違反と分かった。確認申請の建物と現況比べりゃ検討つくっしょ。
分からなけりゃ、仕事ない建築士に判定だけさせりゃ、後はこっちの仕事。
243建ちゃん:03/12/14 13:07
242さん、判定って何?
244名無し検定1級さん:03/12/14 18:13
2項道路関係と格差率の問題。
宅建受験生に笑われてるぞ。
245名無し検定1級さん:03/12/14 19:35
受かれ−!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
246フセイン:03/12/14 22:31
ウチの事務所も仕事無い建築士に図面を書かせるよ。
建築士はそこらじゅうにいるから、安価で使役できていい。
247決死隊壊滅:03/12/14 23:54
俺んとこでは、開発法の開発想定図(主にマンション)をお願いしてた。
基本的に1件5マン、暇らしく何社か業務提携(下請け)してる。
だけど、CAD新しいの入れて、間取りまで出せるから、もう入らない。
随分食えないとこ多いらしいね。営業力勝負はどこでも一緒だな。
248決死隊:03/12/14 23:58
うちの会社は土木や建築もやってるから、鑑定士30人中の半分は
一級建築士も持ってる。
だから、両方持ってるといいなっていうのは良く分かる。
それと、鑑定の専門のなさ?っていうか、大雑把さもよく分かる。
まあ、どっちにしろ、資格は入り口であって、その後の研鑚しだいでしょ?
249真剣です ◆tr.t4dJfuU :03/12/15 01:29
3次試験お疲れ様です
他スレで一度質問したのですが、もう少し情報を集めたく再びカキコしました

2次試験に関して先輩方のアドバイスを頂きたく伺います
当方会計士ですがストファイ業務をやっており、鑑定士に非常に興味があります
来年の2次試験合格を目標に、これから勉強を始めるのは無謀でしょうか?

因みに不動産関連知識はゼロで、平日の勉強時間可能時間は2〜3時間
土日は各8時間位は可能です

1.5年コースでじっくり勉強するか、一気に6ヶ月コースにチャレンジすべきか
本当に悩んでいます
2ちゃんでこんなことを聞くのもどうかと思いますが、
万が一同様の状況で合格した方からアドバイスもらえれば幸いです
250名無し検定1級さん:03/12/15 10:04
6ヶ月コースで、がんがん行こう。
6月、7月がきついかもしれないが、ギリギリ、大丈夫。
251名無し検定1級さん:03/12/15 10:30
>>249
制度改正があるので、何が起こるかわからない。
早く、取っときましょう。
よって、6ヶ月コース。

252名無し検定1級さん:03/12/15 16:02
で午後問は採用事例は2つという結論でよろしい?
採用事例は事例(イ)(ホ)
不採用事例は(ロ)(30m国道、店舗等が混在する)、(ハ)(建物が鉄骨
のため建築費指数を使えない)、(ニ)(地積が小さすぎる、街路が狭すぎる)
(へ)(新興の路線商業地域のため)。
自分は(ハ)も採用してしまい、建物の知識のなさを露呈してしまった。
しかし意外にも比準価格で大きく差がつくと思うのだが、どうでしょうか?
え4事例を採用しても2事例だけ点がついて残りはスルーされるのか、
それとも全然点がつかないのかにもよるけれど。
253名無し検定1級さん:03/12/15 16:13
自分の周りには4事例採用した人間が結構いる。5事例の人もたまに見かける。
冷静に2事例採用した人はあまりいないがいることはいる。
分量的に言えば、2事例が正しく、各事例の内容を見てもそれが妥当。
254名無し検定1級さん:03/12/15 16:44
階層別・位置別効用比率を用いて総収益を求めるというのは
3階Cタイプの効用比率を100.0として求めるということですか?
これを真面目にやったら最後までいかないね。だから多分途中まででも
ちゃんとやっていれば合格するのかな?
255名無し検定1級さん:03/12/15 20:39
2事例選んで比準したけど、切るに切れず悩みまくって、4事例も、5事例もとりあえず計算してしまった。で、2事例にしたけど時間足りなかった・・・・・・・・。
256名無し検定1級さん:03/12/15 21:25
(ハ)が鉄骨?と思って今問題見たが...ガクガクブルブル
とても時間ないと思い、悩む暇もないと2事例にしたんだが、、、。
257名無し検定1級さん:03/12/15 21:31
>>249 会計士に受かってるなら最低2科目免除だから、基準覚えまくりで、十分来年狙えます。
会計士に比べ、鑑定士は母集団のレベルが低いので、あっけなく受かるでしょう。
258真剣です ◆tr.t4dJfuU :03/12/15 23:37
>>250
>>251
>>257
皆さんアドバイス有難うございます
確かに、6ヶ月コースで頑張って全体のボリューム感をつかんでおけば、
再来年の合格可能性が高まりますよね
でも6ヶ月コースの予定表を見ると、週3回授業が入っていて怖気づいてる次第です
自分のモチベーションを確認しつつ、もう少し検討したいと思います

皆さんの合格をお祈りします
259名無し検定1級さん:03/12/16 07:49
標準的なものを100として価値比により求められる指数である効用比と
全体のパイを配分する際に用いる効用比率は違います。
問題文は意味わかりません。
260名無し検定1級さん:03/12/16 09:18
無理やり解釈するなら3階Cタイプの位置別効用比率が例えば0.1212だとする。
これを100.0として順次総収益を求めていくのではないかな。
例えばAタイプの位置別効用比率が0.1312だとすると0.1312÷0.1212×100=108.3
とか。この方法で3階の総収益を求め、今度は同じ要領で階層別効用比率を用いて
計算するのではないかな。これだと指示事項もうなずける。
数字は適当だから気にしないでね。もちろん本番ではそんなこと思いもつきません
でしたが。
261名無し検定1級さん:03/12/16 21:10
>258
2科目免除だっけ?で6ヶ月で受からなかったらやぱいでしょ。
俺ラ企業研修組は4月からだぜ。しかも合格率毎年70%以上。
時間かけてまで取る資格じゃないでしょ?もったいない、時間が。
6ヶ月、試しじゃなくて、受かるために本気にやれば?


262真剣です ◆tr.t4dJfuU :03/12/17 01:39
>>261
信託銀行の方ですか?
スタートが4月からでも、日常業務をやらずに受験勉強に没頭できるのでは?
そうだとしたら、普通の社会人受験生とは異なりますよね
もし間違っていたらスミマセン
263フセイン:03/12/17 07:33
こういうことを言ってる企業研修組に限って
3次試験は受かってない香具師多し。
3次廃止は、銀行辺りからの要望があったんじゃねーの?
264名無し検定1級さん:03/12/17 08:29
銀行はそんな事にかまってる余裕はない、というより
もっと儲かる事に(ry
265名無し検定1級さん:03/12/17 09:05
真剣な奴はHNを真剣ですなどとふざけないわな。
友達に聞け!ここは反省会スレ。書き込み本当に少ないな。
266名無し検定1級さん:03/12/17 13:09
改正点だから、みんな埋文はマークしてるでしょ、サービス問題だよ。
改正点と伝統的論点、よく見れば結構いいパランスじゃない?
267名無し検定1級さん:03/12/17 13:13
擁壁の安全性、適法性とか違反建築物
分かるわけねーだろ。
結局役所に記録残っていたらラッキーな確認とか検済みから
検討するしか脳?が無い。
おまえらには見定める知識経験実績もないでしょ〜
268名無し検定1級さん:03/12/17 13:21
おいおい、比準2事例で泣いてた香具師がここにきて
息をふきかえしたな。
4事例でも5事例でも正解2事例を含んで重視してれば減点はないんじゃない?
但し、時間の大ロスという罠。
269252:03/12/17 15:02
>>268
なるほど。しかし不採用事例で点がつかんし、さらには調整でどの
事例を重視したかによるわな。2事例で泣いていたのか?
でお前はどうなんだよ。5事例採用したのか?
穿った見方をすれば2事例だけを採用させ、さらに多数の事例で煙幕を張っている
やり方からすれば単純に2事例を含んでいればオッケーという訳にはいかないだろう。
例えば4事例採用したら点が全くつかんとかあるだろうね。とりあえず5事例は
そうだろう。
270名無し検定1級さん:03/12/17 17:44
その前に地域分析。市場分析、市場参加者はどういう奴か、そいつらは
どういう行動原理?それでどの試算価格が・・・。
それと資料の限界等からどの手法が・・・・。
問1から調整、決定までつじつまがあっているか。
271252:03/12/17 18:40
>>270
はあ?それは当たり前なのですが。今年受験する人ですか?
272名無し検定1級さん:03/12/17 20:52
>>270,>>271
ていうか、ひじゅん4つも5つも採用して、きちんと調整文を書いて
改正された基準にのっとって説得力の違いを反映できるのか、と。
しかも複合不動産の事例だし。
273名無し検定1級さん:03/12/17 22:08
漏れ、3事例だったけど、用紙が最後ぎりぎり足りなくなって・・・
異様に短い解答になったよ。

そんとき気付いたよ、あ、2事例か、しかも配分法使って1枚無駄にしたあれだ!
ってね。時既に遅し、だったけどね。来年は受けネイ。新制度で会おうぜ!!
274名無し検定1級さん:03/12/18 08:26
あんだけ事例収集して2事例だけ採用って。。。
実務的にいえば指導勘低士の収集能力が園児並ってこと。
鉄筋コンクリート造の標準建築費指数しか指数がわからんかったら、
S造の複合事例なんか収集しねえよ。閲覧料がもったいないわ。
大規模地だろ。だったらもっと広域的に更地の事例とれよ。
あ〜、閲覧料がもったいない。もったいない。
275名無し検定1級さん:03/12/18 09:06
>>272
あなたは受かっていますよ。そんなこと考える余裕もなく最後まで
いくのが精一杯でした。
276名無し検定1級さん:03/12/19 13:01
ちゅうか、事例の選択は実務で最も悩むものの一つなんだが、
今までの3次試験はそこんとこ無視して、だれでも同じ事例採用できるようになってた。
そこがちょびっと改善されたってことか。
277名無し検定1級さん:03/12/19 13:40
TACの解答例キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!


278名無し検定1級さん:03/12/19 14:37
午前問ぼろぼろキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

279名無し検定1級さん:03/12/19 17:15
解答例?んなもん見たくないわい!
280名無し検定1級さん:03/12/19 17:44
>279
激しく同意
281名無し検定1級さん:03/12/19 17:52
いまさら見てもね。今になってはもうどうでもいい。
282名無し検定1級さん:03/12/20 06:58
くだらん試験でおちたら、くだらん評価書書きまくってやる。
283名無し検定1級さん:03/12/20 13:45
相変らず、落とすための試験か?
284名無し検定1級さん:03/12/21 01:09
そろそろ試験ネタも飽きてきたな。
もう、合格・不合格どっちでもいいや。
285名無し検定1級さん:03/12/21 08:53
建物計画は、ほぼ同一内容とする。
なんや、そこにゼビウス並の隠れキャラがあんのか?
ウンコ私見委員よ。
286名無し検定1級さん:03/12/21 13:12
確かに飽きてきた。そろそろ発表後の転職・独立について考える時期かも。
287名無し検定1級さん:03/12/21 13:20
最後の三次試験っていつだっけ?
288名無し検定1級さん:03/12/21 16:04
今年の午後問のボリュ−ムは平成以降では三本の指に入ると思うんだが、どう思うかな?
289名無し検定1級さん:03/12/21 17:26
平成4年、7年に準ずる程度だと思う。端折らないと完答できない・
290名無し検定1級さん:03/12/21 19:13
もし落ちたら、いい加減なありもしない事例を・・・ます。
291名無し検定1級さん:03/12/21 21:06
3次試験合格発表の前に・・・
辞令がきたんで、鑑定から足を洗うことになりやした。
ほんの一時(3年)だったが。今度はもっとダーティーな不動産へ。
みんな、もし落ちてたら、新制度の「実務修習」で!
俺はもうTACには行かない。
292名無し検定1級さん:03/12/22 09:20
確かに3次試験に関してはTACは無駄に力入れすぎのような気がするが。
293名無し検定1級さん:03/12/22 14:58

    ☆           ☆
       ゚)ヽ.  
       ヽ  ヽ.    
   ☆    )   ヽ.     ☆
       (二二二二)  
   ☆   |ミ/ ^ ^ l        ☆
       (6 〈 / Jヽ〉   
       |.  ∀|     ☆
      /⌒\__)
 ☆   (  / ニll)   )
   ┌─────‐‐─┐
   └┬─┬─┬─┬┘   
     ├┬┴┬┴┬┤     
     ├┴┬┴┬┴┤ww  
   ⌒⌒ ̄ ̄ ̄⌒⌒ ̄  ⌒

          サッ!!   
       ill|lliil|li     
   ┌─────‐‐─┐
   └┬─┬─┬─┬┘   
     ├┬┴┬┴┬┤     
     ├┴┬┴┬┴┤ww  
   ⌒⌒ ̄ ̄ ̄⌒⌒ ̄  ⌒
294名無し検定1級さん:03/12/22 14:59

       キャーーーッ!!!
     \       /
   ┌─────‐‐─┐
   └┬─┬─┬─┬┘   
     ├┬┴┬┴┬┤     
     ├┴┬┴┬┴┤ww  
   ⌒⌒ ̄ ̄ ̄⌒⌒ ̄  ⌒


    ★           ★
       ゚)ヽ.  
       ヽ  ヽ.    
   ★    )   ヽ.     ★
       (二二二二)  
   ★  ..|ミ/ - ::)|        ★
       (6 〈:: Jヽ::)   
       |. メД::)     ★
      /⌒\__)
 ★   (  / ニll)   ) ミ
   ┌─────‐‐─┐
   └┬─┬─┬─┬┘   
     ├┬┴┬┴┬┤     
     ├┴┬┴┬┴┤ww  
   ⌒⌒ ̄ ̄ ̄⌒⌒ ̄  ⌒

295名無し検定1級さん:03/12/22 15:01

    ★           ★
       ゚)ヽ.  
       ヽ  ヽ.    
   ★    )   ヽ.     ★
       (二二二二)  
   ★  ..|ミ/ - ::)|        ★
       (6 〈:: Jヽ::)     合格してれば
       |. メД::)     ★ 志保最後のクリスマスか。。
      /⌒\__)
 ★   (  / ニll)   ) ミ
   ┌─────‐‐─┐
   └┬─┬─┬─┬┘   
     ├┬┴┬┴┬┤     
     ├┴┬┴┬┴┤ww  
   ⌒⌒ ̄ ̄ ̄⌒⌒ ̄  ⌒


296名無し検定1級さん:03/12/23 09:49
御膳問は、覚えてもほとんど時間の無駄。ほんとに。
特に新基準。アホラシ。
297名無し検定1級さん:03/12/23 16:06
正月休みあんの?
298sage:03/12/24 10:39
一日も早く解答例がほしいのにどこにも無かった。。
作成中との事。TACは解答説明会に来い!とのこと
どうしたらもらえんの?
299298:03/12/24 10:43
しまった・・・
300名無し検定1級さん:03/12/24 16:37
age
301講師:03/12/24 23:59
みれば、みるほど、愚問極まりないですな。
302名無し検定1級さん:03/12/25 11:15

       / ̄ ̄ヽ
       |__T_i_
       |ミ. ・ ・|
      (6〈 / Jヽ 〉    
      |   Д | TAC講師陣!早く解答例ださんかい!怖いんかい!
       l\__)          
      _ノ    (___ (⌒)  
     /| | |\_/| | | `ノ ~.レ-r┐ ビシッ
   ///| | | | |。|. | | |ノ__ .| | ト、
  / /./| |. | | |。|.( ̄  `-Lλ_レ′
      T i g e r s ̄`ー--‐′
           8

303名無し検定1級さん:03/12/25 12:47
解答例は合格発表後に出してください
304名無し検定1級さん:03/12/25 23:38
午後問
やはり調整は・・・

開発法による価格に、比準価格を関連付け、収益価格は参酌かい?
事例の備考欄見ると、収益事例は2つとも自社有地に収益ビル建ててるもんな。
最有効は当然、分譲だよな。 んで、比準は2事例しかなくて、1つは事情有り。
規範性やや劣るもんな。 意見求む。もう忘れたか?
305名無し検定1級さん:03/12/26 09:18
>>304
収益事例ってなんだ?土地残って間接法だったけ?
306名無し検定1級さん:03/12/26 09:25


       / ̄ ̄ヽ
       |__T_i_
       |ミ. ・ ・|
      (6〈 / Jヽ 〉    
      |   Д | 正月ぐらい参次忘れて酒や!酒もってこい!
       l\__)          
      _ノ    (___ (⌒)  
     /| | |\_/| | | `ノ ~.レ-r┐ ビシッ
   ///| | | | |。|. | | |ノ__ .| | ト、
  / /./| |. | | |。|.( ̄  `-Lλ_レ′
      T i g e r s ̄`ー--‐′
           8
307名無し検定1級さん:03/12/26 16:56
決定した鑑定評価額を教えて下さい。自分は既存建物取壊し費用控除後177,000,000円でした。
308名無し検定1級さん:03/12/26 17:17
2mの擁壁とか、未登記建物の場合の担保評価って、TACのテキストに載っていたのか?実務補習のテキストにチョロッと書いてあったけど。
309名無し検定1級さん:03/12/26 18:59
age
310名無し検定1級さん :03/12/26 20:41
今年の試験問題は問い方があいまいなため、今後激しく抗議します。
311講師:03/12/27 09:30
惜しむらく、
今年の受験生は、英敏な資質をもちながら、
良き指導鑑定士にめぐり会わなかったのだ。
蛆の中にいては、蚕も繭を作れず、糸も吐けまい。。。
312名無し検定1級さん:03/12/29 10:31



       / ̄ ̄ヽ
       |__T_i_
       |ミ. ・ ・|
      (6〈 / Jヽ 〉    
      |   Д | 正月ぐらい参次忘れて女や!女もってこい!
       l\__)          
      _ノ    (___ (⌒)  
     /| | |\_/| | | `ノ ~.レ-r┐ ビシッ
   ///| | | | |。|. | | |ノ__ .| | ト、
  / /./| |. | | |。|.( ̄  `-Lλ_レ′
      T i g e r s ̄`ー--‐′
           8
313名無し検定1級さん:03/12/29 12:03


     / ̄ ̄ ̄ ̄\
    /   ⌒   ⌒\
   /    ・    ・ |
   |(6     つ    |
   |    三 | 三   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |    \_|_/  | < あー今年は糞問で疲れたなあ
    \    \__ノ  /  \__________
   / \ ___/\
  │ ∴∵━━○━∴│      ____
───────────── /∵∴∵∴\────
                   /∵∴/∴∵\\
    _。_    旦~       /∵∴< >∴∴.< >|
   c(_ア            |∵∵∵/ ●\∵|
                  |∵∵ /     | |
                  |∵∵ |      | |
                   \∵ |      |/
                    \|



314名無し検定1級さん:03/12/31 15:10
合格すれば良問、不合格なら愚問。
315名無し検定1級さん:04/01/01 00:20
今年も3次試験は落ちた予感がするのだが・・・・・
来年の3次試験もし落ちたら
新制度移行で現試補は鑑定理論だけ再試験になるのか?
316名無し検定1級さん:04/01/01 00:23
大丈夫だよ。予感ははずれる。
317名無し検定1級さん:04/01/02 14:09
3次まであと339日。
318名無し検定1級さん:04/01/03 00:56
そろそろ合格(者)発表を待つ心境になってきたな。
3次試験の反省はし尽くしたか?

合格(者)祝賀準備スレでも立ち上げるか?
TACの自習室で、突如ビールシャワーしたいな!
それか、時間を決めて、自習室でおもむろにビール一気。
319名無し検定1級さん:04/01/05 16:11
>>318
一人でやっとけ。
320名無し検定1級さん:04/01/05 16:27
>>318
バカ
321名無し検定1級さん:04/01/05 17:06
>>318
友達になりたくねーな。
322名無し検定1級さん:04/01/05 17:14
>>318
アホ。何で自習室なんだ?無職か?
323名無し検定1級さん:04/01/05 21:30
これが現実!埼玉県内某個人事務所の求人

求人募集要項
職種 不動産鑑定評価(オフィスワーク)
雇用形態 1.アルバイト
2.パート
3.契約社員
求人内容 不動産鑑定評価補助
給与 1.時給750円以上
2.時給750円以上
3.月給13万5000円以上
324名無し検定1級さん:04/01/05 22:57
、  , ,.' '´   ,. ‐'〃    ノ! i    ``‐ 、,       `ヽ、、 !
 `l !ヾ=,、.イ‐ ニ-'、rニ".、´ ヽl、ヽ      `ヽ、       ヽ-!
  !|.   ヽ、!、    _\ヽ、_` ``ー、ヽ    l  !\    〃l !; なんですか!このスレは!
  !|     l`    -‐r‐;;‐テニ、-`=,、、 ヽl  ノ,.イ ノ  ヽ -‐"'´ !l;
  !|    l    ヽヾニノ  ,   `'ゝノ_,ノ_l/ ヽ .! .!     ,',';
  !|    l     ''''' ` ー―      ,ィj;ヾ ̄`/_ノノ    .〃.;
  !|    l                ヾソ ゝ.,'´     , ; ' ;
  !.!    !                  ヽ` " ,'-.、 _,,.._,‐' '´  .;
  ,.!,'、'"" 'ヾ、             ,.....,,, ヽ  !  l !'"      .,'
,〃  `ヾ,、  ヽ            ` - '´   !  .l.|       ,'
'     ``' 、、\       ‐==- .,__    ,'   .l.|       ,'
   , ‐ 、  ``‐.、'‐.、      __ `    /   .!|    ,.'
  // `' `ヽ、   `' -、ー 、  ::::    ,イ    |!   ,.'

325名無し検定1級さん:04/01/05 22:58
     , - ' "" ヽ
    /    ヽ、 ヽ
   i'⌒ヽ _,,L;)=ィ',
   l , -、 く,.ィ' `'.l'‐,     < 合格確実な人には分からんのです
   ヾ  ヽ i  ゝ i__ !
    ヽ、ノ ヽ、ヾr'_j ヽ
      ヽ-,-、、_!_ゝィ='-r‐ 、       rヽ
      ヽ ',_, - ' ヽ/  ヽ       / .i_    _
      /`''!   、_/l     ',    ,'   ``''三∋
      i´  ! ヽ  / i   ヽ!   ,(_!_ ´,二 - '´
     /i(_l  !、 ノ`   ヽr.   l  ,(  7
    { l `´!)´ _ ,,.. -  ヽ   ,!/  `7´
    ヽ l  ヾr、      ヽ ./   ./
     i ヽ  ヽ!      ヽ    i
     !  ヽ  !i      〈 i、  ノ
326名無し検定1級さん:04/01/05 22:58
     , - ' "" ヽ
    /    ヽ、 ヽ
   i'⌒ヽ _,,L;)=ィ',
   l , -、 く,.ィ' `'.l'‐,     < 合格確実な人には分からんのです
   ヾ  ヽ i  ゝ i__ !
    ヽ、ノ ヽ、ヾr'_j ヽ
      ヽ-,-、、_!_ゝィ='-r‐ 、       rヽ
      ヽ ',_, - ' ヽ/  ヽ       / .i_    _
      /`''!   、_/l     ',    ,'   ``''三∋
      i´  ! ヽ  / i   ヽ!   ,(_!_ ´,二 - '´
     /i(_l  !、 ノ`   ヽr.   l  ,(  7
    { l `´!)´ _ ,,.. -  ヽ   ,!/  `7´
    ヽ l  ヾr、      ヽ ./   ./
     i ヽ  ヽ!      ヽ    i
     !  ヽ  !i      〈 i、  ノ
327名無し検定1級さん:04/01/05 22:58
ガ━━━(゚Д゚;)━( ゚Д)━(  ゚)━(   )━(゚;  )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン  Σ(゚Д゚)ガーン  Σ(゚д゚lll)ガーン  ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!

(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル  ((;゚Д゚)ガクガクブルブル  ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ

⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡  ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
(´-`).。oO(・・・・・・・・・)   (・∀・)スンスンス-ン♪ ( ゚Д゚)ハッ
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!  タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ
(゚Д゚)y─┛~~ (´ー`)y─┛~~  ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン  m(_ _)m
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ  アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ dj! dj!  (・∀・)人(・∀・)

( ´_ゝ`)フーン  ( ´,_ゝ`)プッ  (・∀・)イイ!! (・A・)イクナイ!!
(´・ω・`)ショボーン  (`・ω・´) シャキーン  (´・∀・`)ヘー
(゚д゚)ウマー  (゚д゚)マズー  (*゚д゚) 、ペッ ( ゚д゚)、ペッ  ( ゚д゚)ポカーン  (゚Д゚)ハァ?  (#゚Д゚)ゴルァ!! (゚Д゚)ゴルァ!!
ヽ(`Д´)ノウワァァン!! ヽ(`Д´)ノボッキアゲ (=゚ω゚)ノぃょぅ  (゚听)イラネ  щ(゚Д゚щ)カモォォォン (*^ー゚)b グッジョブ!!
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) ヽ(´ー`)ノ  ( ̄ー ̄)ニヤリ  (-_-)  ( ^∀^)ゲラゲラ  (^ヮ^)はい!
(・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ソレダ!!  m9(・∀・)ビシッ!! (・∀・)イイヨイイヨー
┐(´ー`)┌  ┐(゚〜゚)┌  ( ´∀`)σ)∀`)  ('A`)マンドクセ

Σ (゚Д゚;) Σ(´д`*) ( ̄□ ̄;)!! Σ(´Д` ) Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) (゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?
(σ´∀`)σゲッツ!! (σ・∀・)σゲッツ!! ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー  _| ̄|○
  _, ._
( ゚ Д゚)
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~


328名無し検定1級さん:04/01/05 22:59
ガ━━━(゚Д゚;)━( ゚Д)━(  ゚)━(   )━(゚;  )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン  Σ(゚Д゚)ガーン  Σ(゚д゚lll)ガーン  ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!

(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル  ((;゚Д゚)ガクガクブルブル  ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ

⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡  ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
(´-`).。oO(・・・・・・・・・)   (・∀・)スンスンス-ン♪ ( ゚Д゚)ハッ
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!  タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ
(゚Д゚)y─┛~~ (´ー`)y─┛~~  ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン  m(_ _)m
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ  アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ dj! dj!  (・∀・)人(・∀・)

( ´_ゝ`)フーン  ( ´,_ゝ`)プッ  (・∀・)イイ!! (・A・)イクナイ!!
(´・ω・`)ショボーン  (`・ω・´) シャキーン  (´・∀・`)ヘー
(゚д゚)ウマー  (゚д゚)マズー  (*゚д゚) 、ペッ ( ゚д゚)、ペッ  ( ゚д゚)ポカーン  (゚Д゚)ハァ?  (#゚Д゚)ゴルァ!! (゚Д゚)ゴルァ!!
ヽ(`Д´)ノウワァァン!! ヽ(`Д´)ノボッキアゲ (=゚ω゚)ノぃょぅ  (゚听)イラネ  щ(゚Д゚щ)カモォォォン (*^ー゚)b グッジョブ!!
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) ヽ(´ー`)ノ  ( ̄ー ̄)ニヤリ  (-_-)  ( ^∀^)ゲラゲラ  (^ヮ^)はい!
(・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ソレダ!!  m9(・∀・)ビシッ!! (・∀・)イイヨイイヨー
┐(´ー`)┌  ┐(゚〜゚)┌  ( ´∀`)σ)∀`)  ('A`)マンドクセ

Σ (゚Д゚;) Σ(´д`*) ( ̄□ ̄;)!! Σ(´Д` ) Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) (゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?
(σ´∀`)σゲッツ!! (σ・∀・)σゲッツ!! ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー  _| ̄|○
  _, ._
( ゚ Д゚)
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~


329奥まで頂戴:04/01/07 00:18
どんな資格試験よりも勘低の御膳問ほど時間の無駄なことはない。
330名無し検定1級さん:04/01/07 10:31
午前問はまだまし。
午後問の勉強は時間の無駄。
331名無し検定1級さん:04/01/07 11:17
まあ無駄かもしれんが、午後問やったら俺は仕事の能率が驚くほど
早くなった。午前問やったら仕事の理解がかなり深まった。
ただこの試験で鑑定士の合否を決定するのはどうかとは思う。
332名無し検定1級さん:04/01/07 12:48




       / ̄ ̄ヽ
       |__T_i_
       |ミ. ・ ・|
      (6〈 / Jヽ 〉    
      |   Д | <このスレも延びへんな!あと3週間で閉鎖や!
       l\__)          
      _ノ    (___ (⌒)  
     /| | |\_/| | | `ノ ~.レ-r┐ ビシッ
   ///| | | | |。|. | | |ノ__ .| | ト、
  / /./| |. | | |。|.( ̄  `-Lλ_レ′
      T i g e r s ̄`ー--‐′
           8
333名無し検定1級さん:04/01/07 12:59

       / ̄ ̄ヽ
       |__T_i_
       |ミ. ・ ・|
      (6〈 / Jヽ 〉    
      |   Д |  <イチローがええこと言うた。
       l\__)     『3年やって1人前』や!皆3年志保や!
      _ノ    (___ (⌒)  
     /| | |\_/| | | `ノ ~.レ-r┐  モミッ
   ///| | | | |。|. | | |ノ__ .| | ト、
  / /./| |. | | |。|.( ̄  `-Lλ_レ′
      T i g e r s ̄`ー--‐′
           8

334名無し検定1級さん:04/01/07 15:32
>>333
二次受かって3年目で三次受けるからちょうどいいのでは?
でお前はなんなんだよ。トラキチの片岡ファンなのか?
お前は今年も落ちてるからこのスレ覗かなくていいよ。
335関西人:04/01/07 19:31
比準5事例もやってもうた!
たぶん あかん 
次で志保三年目か〜 合格率どうなってんのやろ?
336名無し検定1級さん:04/01/08 12:36
>>335
気が付くのが遅すぎますよ。
337名無し検定1級さん:04/01/08 23:03
合格発表後、転職を考えてる人はどの程度いるんですか?
私は脱出したいです。
338奥まで頂戴:04/01/09 07:43
効用比の配点どうなるんやろ?
どうみてもミスやろ。
339名無し検定1級さん:04/01/09 10:55
いまさらだが、
効用比でも効用比率でも解けるといえば解けるのでミスとはいえない。
どっちでもOKということじゃろう。

3次スレで片岡が出てくるのは当然。
片岡がまさに3次受験生を象徴しとるのじゃ!!
340名無し検定1級さん:04/01/09 13:02
341名無し検定1級さん:04/01/09 16:45
>>339
FAした時の片岡か?2002年の。
そんな片岡いやじゃあ〜
342名無し検定1級さん:04/01/09 21:33
>340のリンクしている国土交通省のHPみたけど、意味わからん。
だれか、今後の士補の立場教えてくれ。
343名無し検定1級さん:04/01/09 22:20
要は三次試験が廃止になるって事だろ。もう受験する必要ないんだよ。
ただ、新たに実務補習と終了考査が待ってる。二次合格者や士補は
イパーイいるから考査は結構難関かも。面接や実務が苦手な香具師は
三次受かった方が有利つう事だな。
344名無し検定1級さん:04/01/09 23:02


       / ̄ ̄ヽ
       |__T_i_
       |ミ. ・ ・|
      (6〈 / Jヽ 〉    
      |   Д | 正月ぐらい参次忘れて女や!女もってこい!
       l\__)          
      _ノ    (___ (⌒)  
     /| | |\_/| | | `ノ ~.レ-r┐ ビシッ
   ///| | | | |。|. | | |ノ__ .| | ト、
  / /./| |. | | |。|.( ̄  `-Lλ_レ′
      T i g e r s ̄`ー--‐′
           8

345バウアー:04/01/09 23:09
>340
つうことは?
今士補で、何もしなけりゃ、ずっと「士補」の立場ってことね。
ラスト士補っつうわけね。
しかも、制度変わっても、士補から士になるためには
経過的に実施される3次試験から逃れられないっていうことね。
士補にとっては、最悪やん!!!
346名無し検定1級さん:04/01/10 00:23
>>343
今の三次よりは考査のほうが楽じゃないかな?
あえて試験という言葉を使わないところに一縷の望み。
金出すから士補でも実務修習受けることができるようにしてほすい。
万年士補組にとっては脱出の最終手段。
347名無し検定1級さん:04/01/10 00:41
俺も新制度心配していたけど
現士補+2次合格者は新制度の試験を合格したものとみなし
実務補習と終了考査を受ければ鑑定士に成れるらしい
実務補習はどうでもいいとして
終了考査の難易度が問題か?
此れの合格率が10%とかだったらベテ道の始まりか?
いい加減に士補から抜け出したいのだが・・・・
348名無し検定1級さん:04/01/10 00:59
噂だと考査の合格率は8割ぐらいにするって聞いたけど、受講生が大量に
発生したら5割になってもおかしくない。ロースクール卒業後の新
司法試験もそんな傾向があるみたいだし。考査の内容と合格率によっては
三次と変わらん状況かも。早く国土審議会で具体案を出すべきだな。
三次ならただのペーパーテストだから基準点クリアーすれば合格だけど
考査が面接試験だったらプレゼン能力も必要だろうし、コネも横行する
かも。財や大手勤務が優遇されそうだな。
349名無し検定1級さん:04/01/10 10:28
おまえらひねくれてるね
新制度のほうが遥にマシ
3次試験は余りにも無意味すぎた
350    :04/01/10 10:41
>>348
なんだ。そんじゃ万年士補はほとんど鑑定士になれるてことか
351名無し検定1級さん:04/01/10 10:46
352奥まで頂戴:04/01/10 11:53
発表っていつやっけ?
353名無し検定1級さん:04/01/10 16:37
>350 逆!二次合格者や士補は新試験に合格したものとみなされるから
     全員実務補習を受けられる。そうすると万年士補が一気に受講す
     るから競争率が激しくなる。何故なら士の予定数は変わらないか
     らね。最後の考査でがんがん落とすしかない。交通省は鑑定業界
     の裾野を広げて他業種からの参入は推進するが、絶対数は増やす
     とは言ってない。 
354名無し検定1級さん:04/01/10 17:03
353は爺鑑
355名無し検定1級さん:04/01/10 17:09
俺様が合格した3次試験を廃止するな。もっと競争率を激しくして新規参入を阻止!合格率は10%程度でいいんじゃないかな。
356名無し検定1級さん:04/01/10 18:32
実務補習に参加する香具師増えるだろう。
例えば数年後 新試験合格者       350人
       士補や旧制度二次合格者  300人
       前年度考査不合格者    100人
ここまで受講者が増えたら考査合格者をかなり絞るんでは?
漏れは士補だが三次に賭けるか新制度の補習にするか
検討中。他の意見もキボンヌ!
       
357インチキ建築主事:04/01/11 09:54
なんてちっぽけで
なんて意味のない
なんて無力な・・・
15の試験〜
358名無し検定1級さん:04/01/11 11:16
なぜ終了考査をそんなに難しく考えるのか不思議。
新制度のほうがずっと楽。
実務補修も楽しみ。
359名無し検定1級さん:04/01/11 20:56
士の数がすげえ増えそう・・・収入減るだろな。
360   :04/01/12 21:12
>>353
>絶対数は増やすとは言ってない。 

増やすとは言ってないが、維持する若しくは減らすとも言ってない。
だから予定数が変わらないという君の意見は絶対ではない。
361 :04/01/12 21:13
>>359
公的評価どうなる?
ガクガクブルブル
362名無し検定1級さん:04/01/12 22:11
            ;'.,;!::     i:::::::,'    ヽ.  |   i _,,,,,_
            ,' |:::     |::/r‐'''''‐-、_ヽ.__!,、-'"~  ,i
      プル     ,'/i::::     |:}::::〔  ,   ‐-} }=-'_"  ヽ、   プル
      ,,、、_‐,,,,,~、、{{ヽ:::     !=;‐-{'"   ,,-‐i''''ヾ\`==‐-',、   -‐-、
    ,、‐'''´      ヽ::::::::::.....ノ、 \ー;;;;/  / ___ヽ. `、\ ノ ヾ'',´ ̄~~`'‐ 、,ヽ、
   r'          ヽ--‐'"ヾ.ヽ `ヽ~_  /-=、,,,,ヽ. ,、‐'"ノ  }       ヽ.
.   {                ヾ=;;、   ヾ'''‐-、、-‐' ~,‐'~ ,,、=ヽ.         }
    ', ` 、,,               `ヾ=、,,_   -‐''~_,,、‐;'~''~  i       ; i
    ',   \                  ~'''‐-‐''~`''''"           ,'´ i
    ヽ、  `;、                     .;            丿  ノ
      ` 、_,{ `‐、_                 ,*           ,、' ~`y'
         )  r' ~`'rr-、、,,,_          ,ノ"゛         _,、<   ,;;ゝ
        `~`i'   ,'r´:::::::::`;丶、 ,_    _,,、-'´,ノ ,ノ      ,、 ‐'"`, ';‐'"
          ,'  ,','::::::::::::::,'    `````  `"´ `"´~`''''''''''T´::::::::::::::',', |
          i   ,','::::::::::::::,'                   ',::::::::::::::::::ii :!
         ,r'"  ,','::::::::::::: ,'                   ',::::::::::::::::::!! i、
       r''"'  ノノ:::::::::::: ,'                   ',::::::::::::::::',', i!ヽ
       {____,、-'/:::::::::::::;;'                    ',:::::::::::::::::ヾ、__)
‐‐‐‐‐‐‐‐゛''''''‐´‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐`‐‐‐‐‐‐
363名無し検定1級さん:04/01/12 22:12
★あけましておめでとう★おまんこ最新情報★
http://2.csx.jp/users/koukichi/tada.html
364名無し検定1級さん:04/01/13 01:34
これから鑑定業界入るの厳しそうだな・・・。
365名無し検定1級さん:04/01/13 12:57
いやあああ!悪いねぇ!受かっちゃったよ!鑑定士だよ!あははははははっ!

|  |
|  |    ,,r;'"''"~ ̄ ̄ ̄~`ヽ;.
|  |    ,';;"          ヽ;.            _,,-====-、
|  |   r';;'  ,,,..... ,,  ,, .......,, ヾ_         ,,r'ソ''     ''`ヽ
|  |   l;:トー{ニニニ}-─{ニニニ}-7       //'      Y⌒`、
|  |   、;l  `ー- ''ノ .、`ー--'  l∫     /:/'',,...-,,,  ,,,,...__  `iヾ
|  |   l''l     /_,.,__,.,)ヽ    |      /y' ー=-   .__`  |;;;i、
|  |   ヘl    / ,,...___,,,.. l   l     /;:l    ,      ̄  |ミヾ
|  |   ヽ     r'エエエエア   /    ヘ''r'    /o._..o、     |川
|  |    `.    {i''''"Y`''''i}   /    (ノレ   /,,______,,ヽ    l'ミミ
|  |  _,,..r-yゝ  ヽ._._._._.ノ ..イ~ ̄`ー-/ヘノ`l  : (''"Y"''');'   /ノ:|ハ
|  |,.-'l | | l  ` ..   ̄ ̄ ./l'  ヽ  ソ/彡ノ、   `ー=-'.    /《川h、
|  ..しl_ヽヽ ヽ      ̄   | ゝ  彡丿彡/ゝ   --    /巛|r-y'`n
|     ~丶_)'\       ノ    彡'彡ノ彡ノ| `ー--- '' /;;巛ミミ| .| lヘソ、
|  , ,.      `ー----- '     ソ彡ノ彡丿/|      彡ノ彡ミミ'ーー' ノ ノ
|                                            ̄ ̄ ̄ ̄()
|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

366名無し検定1級さん:04/01/13 13:04
↑誰?
367名無し検定1級さん:04/01/13 16:29
>>366
片岡じゃないの?
368名無し検定1級さん:04/01/13 17:38


                )
     ./ ̄ ̄ヽ      ((
     |__T_i_     )
     |ミ. ・ ・|    _  (
    (6〈 / Jヽ 〉    |.|=・
    |   Д |  nへ|   >>367
   _ノ.\__)_ .|〔x |    おれなわけねーだろ!
  /| | |\_/| | |  ヽ .|

     ./ ̄ ̄ヽ
     |__T_i_
     |ミ. - -|
    (6〈 / Jヽ 〉
    |   |'|=・
   _ノ.\_|.|.|_
  /| | |\〈i  |.| |\

                )
     ./ ̄ ̄ヽ      ((
     |__T_i_  )   )
     |ミ. > <|, , ( ::) (
    (6〈 / Jヽ 〉彡(⌒::)=・
    |  )Σ(=;ミ・;n(⌒::)ノ
   _ノ.\__)_ミ|〔x |   ゲホッゴホッ
  /| | |\_/| | | .ヽ .|


369名無し検定1級さん:04/01/13 22:46
三次廃止は賛成だが食えなくなるのも困った!
370名無し検定1級さん:04/01/15 14:47
いよいよ発表も近いですね。
371名無し検定1級さん:04/01/15 17:44
age
372名無し検定1級さん:04/01/15 23:46
三次落ちてもいいや。どうせ新制度で士取れるからな。そんな事より
開業後の生活が問題!下手すりゃ15万どころか赤字だな。
373名無し検定1級さん:04/01/16 12:00
発表近いし、ageとくか。
374名無し検定1級さん:04/01/16 13:33
三次発表か、落ちたら奴隷継続地獄。受かったら営業合戦ストレス地獄。
客取れなきゃホームレス。やってらんないぜ!
375名無し検定1級さん :04/01/16 13:37
>>347 
現士補+2次合格者は新制度の試験を合格したものとみなし
実務補習と終了考査を受ければ鑑定士に成れるらしい
↑おまえは3次無理だ
日本語やり直せ
国交商は現士補に実務補修を受けろとはいってない。
現実的にもありえない。終了考査のみだぜ
2次合格者は旧の実務補修受けてないので、新実務補修受講必要
376名無し検定1級さん:04/01/16 16:08
今年の合格率は?
377名無し検定1級さん:04/01/16 16:48
修了考査も実質3次試験と同じになるのでは?
違うんかな?
378名無し検定1級さん:04/01/16 17:10
3次試験と修了考査は選択制ですか。それとも現在の士補は3次を受けつづけるの?
今年合格してればどうでもいいが。
379名無し検定1級さん:04/01/16 20:45
3次試験はなくなるんだから、選択制にはならんだろう。
まー、来年、再来年の3次試験を皆さんどうするかだな。
ここが実質選択制。
一度3次を受けたやつは、次も3次を受けるだろうが
新しく参入する椰子は迷いどころだな。
せっかく2年実務をつんだから受けるかという意見もあるかもしれんが?
380名無し検定1級さん:04/01/16 21:00
鑑定士の数が急増する。それだけ食えなくなるってこった!
381名無し検定1級さん:04/01/16 22:11
>>377

ペーパー試験じゃなくて、実地で評価書でも書かせるんじゃない。
合格率は7割程度って議事録に書いてなかったか??
382名無し検定1級さん:04/01/16 22:13
滞留している2次合格者や士補には徳政令になったな?
そこで1000人?程度士が急増しても
合格者の数を増加させるわけではないから。
383名無し検定1級さん:04/01/16 22:23
転職するか。
384名無し検定1級さん:04/01/17 14:28
合格率7割だと考査落ちが堆積してくる予感。そうすると段々合格率を絞る罠。
385名無し検定1級さん:04/01/20 10:24
今日発売の不動産鑑定には、4事例採用していた。やはり2事例では、少なすぎ・・・
386名無し検定1級さん:04/01/20 11:15
では、みなさん。
「不動産鑑定」の解答例を検証しましょう。
387名無し検定1級さん:04/01/20 12:11
じゃあ、2事例のおいらは…。
388名無し検定1級さん:04/01/20 12:38
おい!2事例で断定して威張ってた香具師、出て来い!!
389名無し検定1級さん:04/01/20 13:08
3事例の俺もアボーンだな。
390名無し検定1級さん:04/01/20 13:23
でどの事例を採用するんだ?
391名無し検定1級さん:04/01/20 16:34
(ィ),(ロ),(ハ)を重視し、(ホ)を参酌して、180,000千円
392名無し検定1級さん:04/01/20 16:58
ってことは、イ、ロ、ハの3事例でもOKだな。
で、ハ事例は規範性あったっけ??
393名無し検定1級さん:04/01/20 17:01
なんだ(ハ)は採用していいのか。
394名無し検定1級さん:04/01/20 17:06
(ハ)って数字合わなかったような気がするなあ。
395名無し検定1級さん:04/01/20 17:19
タックの解答も月刊不動産鑑定の解答そのままになるのかな?
396名無し検定1級さん:04/01/20 17:58
(ハ)は181,000千円、(ホ)は160,000千円で地域格差がやや大きいとしてる。他収益価格が182,000千円、開発法による価格が189,000千円で開発法を重視して更地価格を187,000千円と決定
397名無し検定1級さん:04/01/20 21:43
解答例はやっぱり間違っているんじゃないかな?注意書きを見落としていると思う。2事例が正しい気がする。
398名無し検定1級さん:04/01/21 00:00
なんかさ事例(ロ)なんだけど、鉄骨造陸屋根3階建・店舗を最有効使用
と判断してるのに共同住宅の更地を求める事例として採用していいのだろうか?
まあ解答例が正しいのだろうがね。納得は全然いかない。
399名無し検定1級さん:04/01/21 00:18
しっかしいいかげんな試験だな。
400インチキ建築主事:04/01/21 06:12
あんだけ収集したのに、
2事例だけじゃ閲覧料もったいない。
401名無し検定1級さん:04/01/21 12:18
>400
そういう問題なのか?
402名無し検定1級さん:04/01/21 18:01
もう一度協会へ行って事例収集してくるべきだな。
交通費1万円+協会入室料3万円+事例2千円×5事例=5万円
給料から天引きしときます。 
指導鑑定士より。
403爺鑑:04/01/21 18:26
>>402
事例集は協会のみかい?
どういう指導しておられるのかな?
弟子が気の毒ですな。
しかし入室料高い協会だね〜
404あああ:04/01/21 19:27
それにしてもあの収集した事例のなかでえー事例を選び、
本件評価を行うのはてーへんだ。
405名無し検定1級さん:04/01/21 20:37
標準建築費指数が中層及び高層のマンションとなっているのにお構いなしかよ!
真面目に考えた私があほでした。さようなら。
>>400
俺は知り合いの事務所で拝借してるから閲覧料はいらんのよ。
だからばしばし事例を切り捨ててもOK。関東一円は無問題。
406黒土交通証:04/01/22 00:19
合格祝賀会が決定しました。
30日、ちゅうおう第額 球キャンパス
合格者無料。受験票を持参してください。

なお、不合格者からの試験問題の問い合わせや、合否に関する問い合わせには
一切お答えできませんので、直ちにTACに申し込みをし、くだらん修行を
もう1年積んでください。ぷぷっ
407名無し検定1級さん:04/01/22 09:14
試験委員は誰なんだよ
408名無し検定1級さん:04/01/22 09:54
ここで晒していいものかどうか。
409名無し検定1級さん:04/01/22 10:09
公表されてるんじゃないの?
410名無し検定1級さん:04/01/22 10:42
>>409
公表されている以上に知っているという意味です。
411怒り:04/01/22 13:53
国土交通省と不動産鑑定協会のHPに「不動産鑑定評価制度の改正試案」
というのがあるが、何だこれは。
士補はずっと3次を受け続けろということか。
412名無し検定1級さん:04/01/22 14:38
>>411
受けつづければ全員合格とかならんかな?
413じゃ〜さ:04/01/22 16:24
不動産鑑定評価制度の改正試案に対してパブリックコメント出せば
いいんじゃないか。
今月30日締切、メールでいいんだから楽じゃん。
414名無し検定1級さん:04/01/23 11:55

      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
415名無し検定1級さん:04/01/24 14:38
田舎で開業したい時は、田舎で実務をつむべきなんですか?それとも、東京の方がいいですか?
416名無し検定1級さん:04/01/24 17:02
合格していた。
417名無し検定1級さん:04/01/24 22:14
あの時の嫌な感じがよみがえってきた。
第1回マン管試験、なめてたら余裕で落ちた。
多分、落ちたとしても、その時のショックの方が大きいだろうな。
418名無し検定1級さん:04/01/24 22:36
>>415
別スレで聞いてください。
このスレ読んでる香具師は合格発表前でテンパってる状態のため応える余裕なし。
田舎は鑑定士は少ないが、それに比例して仕事も少ないと思うが。
419名無し検定1級さん:04/01/24 22:55
418は三次受験生?
落っこちだな。
420名無し検定1級さん:04/01/25 19:57
 4年次在学中で、来年4月から某信託に入ります。
 会計士2次短答式と証券アナリスト1次には合格しました。
 そのことが会社に知れるや否や、[不動産鑑定士]か[CFA(日本以外の全世界共通証券アナリスト)]の勉強を始めなさい!、と
言い渡されました。近く、片方を選び返事をしろということです。
 どっちの方が将来性があるでしょうか? 
421名無し検定1級さん:04/01/26 09:22
>>419
お前は嫌な奴だな。
422名無し検定1級さん:04/01/26 09:25
落ちてたらパブリックコメント出すことにしよう
423名無し検定1級さん:04/01/26 15:04
いよいよ発表ですね。それにしても閑散としすぎですね。
424名無し検定1級さん:04/01/26 15:27
あげ
425名無し検定1級さん:04/01/26 22:14
落っこちたみなさーん!
T○Cでは、リベンジ割引があるぞーー!!
今年という時間は返ってこないけど・・・。
大竹
426名無し検定1級さん:04/01/28 16:08
辞世の句は....?
427名無し検定1級さん:04/01/28 17:09
祝賀会or反省会。
さてどっちだ。
明日だから、あげとくか。
428名無し検定1級さん:04/01/28 17:39
合格発表で一番早いのはどれ?
429名無し検定1級さん:04/01/28 19:37
そりゃ財の口コミでしょー
430名無し検定1級さん:04/01/28 23:17
>>428
官報を見れ。9時ごろからわかるで。
431名無し検定1級さん:04/01/29 00:45
ネットの官報が便利で吉ぢゃな
国土交通省のHPは激遅
合格率は何%だろうねぇ
432名無し検定1級さん:04/01/29 08:44
落ちました。
鑑定業界さようなら。
433103,104です:04/01/29 09:05
官報で確認しました!!合格してました。
事例3つで不安でしたがなんとかなりました。
また新たな不安もあるわけですが、とりあえずホットしてます。
434名無し検定1級さん:04/01/29 09:30
国交省HP早くUP汁〜!!
435名無し検定1級さん:04/01/29 09:37
>>434
ネットの官報で、もう発表されてるよ。
そっちの方が早い。
合格者は215名。
436名無し検定1級さん:04/01/29 10:58

平成15年第3次試験合格者
 (1)合格者名  別紙のとおり
 (2)合格者数等
   受験者     753名(  727名)
   合格者     215名(  212名)
   合格率    28.6%( 29.2%)
                ( )内は前年の実績。

 (3)合格者の属性等
   性別 男性 182名(183名)
        女性  33名( 29名)
   年齢 平均   33.4才(33.6才)
        最高齢   62才(  59才)
        最年少   25才(  25才)
                ( )内は前年の実績。

   
437名無し検定1級さん:04/01/29 10:59
年齢別合格者調


  受験者数 合格者数 合格率
30歳未満 199名 89名 44.7%
30歳以上35歳未満 214名 70名 32.7%
35歳以上40歳未満 125名 30名 24.0%
40歳以上45歳未満 66名 11名 16.7%
45歳以上50歳未満 50名 9名 18.0%
50歳以上55歳未満 37名 4名 10.8%
55歳以上60歳未満 24名 1名 4.2%
60歳以上 38名 1名 2.6%
       
合計 753名 215名 28.6%
(女性数) (65名) (33名) (50.8%)


 
438名無し検定1級さん:04/01/29 11:54
合格発表日というのに閑散・・
皆落ちたか?
439名無し検定1級さん:04/01/29 12:01
あ〜あやっぱり落ちてたよ。
来年は絶対受かりたい。
今日から勉強するよ
受かったやつはおめでとう。
440名無し検定1級さん:04/01/29 12:11
合格率低いなあああああああ
441名無し検定1級さん:04/01/29 12:24
合格してました。落ちたと思ってたのに。信じられない。
442名無し検定1級さん:04/01/29 12:27
>>441
おめでとう。そんなもんでっせ。
443名無し検定1級さん:04/01/29 12:51
>>437
見事に年齢別の傾向出てるな。
要するに動体視力が優る若年層が有利な試験。
444名無し検定1級さん:04/01/29 15:28
合格はうれしいものですね。
今日だけは、とりあえず喜びます。
ほかの214名の方々おめでとうございます。
惜しくも、運にめぐまれなかった538名の方々、来年の合格を信じて
頑張ってください。
445名無し検定1級さん:04/01/29 15:40
合格したとたん急にこの板全体に興味がなくなってしまった。
また舞い戻ってくる時は士になってもうだつがあがらないときだな。
その時までさようなら。
446名無し検定1級さん:04/01/29 16:29
からくも合格。
月刊不動産鑑定の回答例では
比準で4事例採用、調整文は
新基準を使ってなかったようだが。

比準価格は2事例採用。
調整で、開発法重視。
収益価格と開発法の差が僅少だった。
市場参加者の行動等で開発法が説得力大、
比準価格は資料の限界等で参考にとどめた。
447名無し検定1級さん:04/01/29 16:52
比準1億8千万
収益2億6千万
開発2億3千万
調整不可能で強引に開発法のみにより価格決定。
こんな私ですが、合格しました。
448名無し検定1級さん:04/01/29 18:38
合格するまでこのスレに書きこむの禁止してました。
ようやく合格!
午後はかなり自信がありましたが、
午前で問題文を読み落とすミスを2、3箇所やらかしていたので
かなり心配でした。午後でなんとか挽回できたみたい。
449名無し検定1級さん:04/01/29 18:41
>443 単に人口(受験者数)比率では?
60代と、20代の受験者数は同数ではないから・・。
450名無し検定1級さん:04/01/29 20:43
合格された方
午前問、午後問の勉強の仕方を教えて下さい。
よろしくお願いします。
451名無し検定1級さん:04/01/29 21:13
合格率また下がっとる... ガクガクブルブル
452名無し検定1級さん:04/01/29 21:15
>>449

おまえバカだな。落ちただろう。

合格者数でなく、合格率だぞ

考えろ。
453名無し検定1級さん:04/01/29 22:13
合格の方々、おめでとうございます。

不合格の方、捲土重来を期してください。
2,3年の遅れは開業してしまえば関係ありません。

老婆心ながら、鑑定士は鑑定だけで十分やっていけ
ますので、よそ見せず、恰好つけず、鑑定評価に精
進して下さい。
454名無し検定1級さん:04/01/29 23:22
>447
奇遇ですな、各試算価格ほとんど一緒だよ。
きっと、同じ場所で、同じようにミスってるんだよな。
俺も最後どうしようもなくて、開発法でやったな。
怖くて周りに言い出せなかったけど、受かったから!
どういうボーダーなんだ?よく分からん試験だ。
455名無し検定1級さん:04/01/30 00:05
>>454
俺も受かった。出来は最悪で、絶対落ちたと思ってたよ。
指示事項を最低限守って、最後まで書けば受かるのか?
456名無し検定1級さん:04/01/30 00:19
合格率がまた下がるとは意外だった。
率ではなく人数で合格者を決めてるのかな…
457名無し検定1級さん:04/01/30 00:39
合格者が増えるは、法律改正になった後か?
最後まで増えないとは到底思えない。
3次試験が経過措置となったらなのか?
458名無し検定1級さん:04/01/30 09:16
>>454
判断が問われるわけで細かいところまではいいのでしょうね。
開発を重視してもパッと見てまあそうかなと思えることが書いてあれば
合格でしょ。
>>457
毎年合格者増がうわさされるがもう200人合格説の方が確実だろ。
TAC答練で100番前後なら間違いなく合格と思っていいのでは?
459名無し検定1級さん:04/01/30 10:28
今年は4割前後は合格すると思っていたのだが。
新制度になっても合格者は増えないのか?
460名無し検定1級さん:04/01/30 10:39
4割合格かあ。それだと勉強が不十分でも受かるな。
やっぱり200人の3割程度がギリギリ許せるラインだな。
461名無し検定1級さん:04/01/30 10:44
俺は6割合格を勝手に確信して気楽に試験に挑んだ。
合格できたけど、実際の合格率28%を見てガクガクブルブル
462名無し検定1級さん:04/01/30 14:08
折れ、合格。
一夜明けフヌケ状態。
皆どんなかんじ?
463名無し検定1級さん:04/01/30 14:17
気分は全く変わらない。ただもう無意味な試験を受けなくていい
という解放感はある。
464あぼーん:あぼーん
あぼーん
465怒り:04/01/30 17:14
3次試験合格者の方々、おめでとうございます。


不動産鑑定評価制度の改正試案について国交省に問い合わせたところ
次のような回答を得た。

改正試案では、
 新試験制度下では、士補では開業できない。
 移行措置として、3次試験と実務修習+終了考査が平行して行われる。
 3次を受けたくなければ、実務修習+終了考査を受けてもいい。
 3次試験と終了考査の試験レベルについては詰めていない。
と考えている。

466名無し検定1級さん:04/01/30 17:23
まあ終わってみれば三次試験レベルは必ず通らんと士としての
最低限の知識が疑われるのではないでしょうか?
しかし試験のやり方は変える必要があると思う。当日のミスで
本当は知識がありながら合格しなかった人は気の毒だね。特に午後問。
もっと落ち着いてできる試験にしたほうがいい。
467サラカン:04/01/30 17:53
試験でわかったこと
実務でも事例は2つでもいいってこと
効用比率はあいまいでもいいってこと
標準化補正がひどい場合でも近隣地域内がいいってこと
468名無し検定1級さん:04/01/30 19:04
私は38期生!
もちろん一発合格さ。
こんなの受からない方が変でしょ!
だれでも勉強すれば受かる試験でしょ!
469ex.blue:04/01/30 19:54
あぼーんされそうな電番などを晒すならここに書くのが(・∀・)イイ!!
http://6214.teacup.com/blue/bbs
掲示板への誘導もお忘れ無く。管理人公認。
(偽「管理者1」は無視して構いません。この程度の荒らしは証拠として残します。)
470名無し検定1級さん:04/01/31 12:51
>>468
調子に乗るなよ、廚房。
471名無し検定1級さん:04/01/31 22:35
なんでこんなに大阪が多いの?
雰囲気未知数の中大を嫌った人がそんなに多かったか?
472名無し検定1級さん:04/02/01 01:00
俺は大阪で受けたんで分からないけど
中大は東大よりスペースでも
狭くて厳しい条件だったのか?
473名無し検定1級さん:04/02/01 09:58
勝負事に言い訳はかっこ悪い。
474名無し検定1級さん:04/02/01 10:53
机の大きさは合否に少なからず影響する。
隣が欠席してくれた場合のアドバンテージもはかり知れない。
475名無し検定1級さん:04/02/01 14:54
>474
会場の外部環境、机のサイズ、周りの受験生の質等
合否とまではいかなくとも、特に午後問の集中力に影響を及ぼすのは確か。
そして、本気で受けるつもりなら、対応した準備でほとんど乗りきれる。

机のサイズは下見して確認して、そのサイズで練習をすれば良い。
周りの受験生がうるさい等の質の悪さに備えて、TAC自習室等でわざと
うるさい受験生の周りで午後問解く練習を重ね、集中力を磨けば良い。
分かっているリスクに備えないのは、実力がないということ。それも試験。
476名無し検定1級さん:04/02/01 15:07
合格された皆さま、おめでとうございます!
477名無し検定1級さん:04/02/02 10:53
>475
おお、まさに処理計画の策定。
鑑定士にしとくのもったいない香具師だな。
478名無し検定1級さん:04/02/02 11:32
ところで片岡は受かったのか?
479名無し検定1級さん:04/02/02 14:59


            ./ ̄ ̄~ >
            lミ.l. _´´ _ |
            |ミ/.´・ 〈・ |
           (6.〈. r、_|ヽ〉  もうすっかり片岡せんせーですわ。
            l  ー〜.|
            |. \___|
           _ノ \  .| _
         / i \ >< 〉.\
        ./   .> .ヽ 〉〈 | <ヽ
        /  ヽ \ ',| | ,' ./ .ヽ
       ,'   .l  \.! l// .i  ',
       |    |   ` Vへ  |   i
       |  ノ(  ̄ ̄|i/ 弓ヽヽ ̄ |
 ――――ヽ.____|l_ノヽ_ノノ_ノ――――――

480名無し検定1級さん:04/02/02 15:30
片岡おめでとう!
481名無し検定1級さん:04/02/02 22:31
合格通知、なんか投げやりというかみすぼらしいな。
紙の端がまっすぐに切れてない、封筒は旧国土庁の
名前に上から紙を貼ったやつだし...
482名無し検定1級さん:04/02/03 11:45
>>481
旧国土庁の封筒には恐れ入った。
もうちと考えて欲しいよね、こっちは貴重な時間を
犠牲にしてきたんだからさ。
483名無し検定1級さん:04/02/03 13:41
あげ
484名無し検定1級さん:04/02/03 14:19
合格証書まだ届かないんだけど
4851:04/02/03 16:34
証書っていうか通知書が届いてるだけ。証書は後日だそうだ。
486名無し検定1級さん:04/02/03 19:35
>>485

合格証書は、発表から2週間くらいかかるそうだよ。
鑑定士登録申請ラッシュはそれからみたいだね。
ちゃちゃっと手続き終わらせたいな〜
487数トリ団:04/02/03 20:28
3ちゃん合格証書って発表2週間で出るのかよ!早へなー
で、士登録番号を少しでも若いの欲しい人っいるでしょ?
大概、合格証書受取窓口と士登録受付窓口は同じだよね。
とするならば、士登録書類(当然合格証書以外)を用意して合格証書受取に行く。
そんでもって、時間差攻撃で登録も済ませるんだよ。合格証書のコピーくらい
窓口でしてくれるよ。一石二鳥、いや三鳥だな。
488数トリ団:04/02/03 20:32
追加、
初日の朝イチ前から窓口並ぶんだぞ、出遅れるなよ〜
489名無し検定1級さん:04/02/04 09:10
登録早いとなんかいいことあるの?
士補の登録番号は消滅するのかな。どうでもいいけど登録費用とか
協会費用が士補と比べて高いからそこも悩むよなあ。
490名無し検定1級さん:04/02/04 10:50
ほんと登録免許税6万は高すぎる。
地域会の入会金も○十万円、痛い出費だよ。
491名無し検定1級さん:04/02/04 19:30
合格証書は宅急便らしいぞ!!
492数トリ団:04/02/04 20:00
↑合格証書は受取に行かなくていいんだ〜
便利君な世の中になったモンだ。
493名無し検定1級さん:04/02/04 22:29
>481
おまけに宛名をシールで...
つぶれかけの鑑定事務所みたいだな。
ゲンクソ悪い。
494名無し検定1級さん:04/02/05 00:06
>>489
通りすがりの鑑定士だが、補番号は死ぬまで覚えておけ
公示の申請とかに使う。士番号も補番号も
495ひよこ:04/02/05 18:03
で、合格証書いつ送られてくるの?
496名無し検定1級さん:04/02/06 01:35
くるの?
497名無し検定1級さん :04/02/06 15:05
質問です。
 今年初めて3次を受験するのですが、周りは4年、5年と勉強
しても合格できない方ばかりです。その方たちは、「試験までの
わずか一年で合格レベルに達するのは大変だ。特にここ数年は…」
とおっしゃるのですが、実際のところどうですか。午前問過去問
10回転、午後問過去問延べ130回を目標としているのですが、
この程度では、合格は困難でしょうか。ご回答よろしく御願いし
ます。
498名無し検定1級さん:04/02/06 15:35
>>497
余裕っていうかトップ合格やね。俺は午前は回転数を数えてないからわからん。
午後は答練入れて80問くらいかね。497のペースでやろうとすると挫折する
かもね。長丁場だから継続することが重要だよ。でレベル的には1年で充分合格
だよ。逆に俺の周りには1年で合格していく奴がほとんど。長くて2年だね。
君の周りには意地悪な人が多いと思ったほうがいいよ。
499名無し検定1級さん:04/02/06 18:17
ありがとうございます。継続は力なりですね。
頑張ります。
500名無し検定1級さん:04/02/06 18:29
>497
最低限の準備は必要だが、時間をかけたからといって受かるものではない。
工学部の人は結構一回で受かっている場合が多い。
もろ文系は苦戦してる人が多そうだ。
受かる人は2回までで受かる、それ以降は急激に合格率が下がる。

結論として、数的処理能力がかなり必要。
粗くても全体像がつかめるか、否かで決まる。
鑑定はすごい仕事でもなんでもないけど、向き,不向きはある。
501名無し検定1級さん:04/02/06 21:17
午後問130回は多すぎだと思うがどうか?
午後問は個人差があるけど80問以上解けば合格レベルに到達すると個人的には思う。
過去問重視は異論ないけど答練も回した方がいい(特に午前問)
要説とかの読み込みは言うまでもない。
502名無し検定1級さん:04/02/07 13:47
同感。
私は試験当日が丁度、午後問100回目だったが、これは少し多すぎ。
それだけやる時間があったら、午前問に力を入れるべきだった。
ちなみに午後問60〜70問回目くらいから急に答練で点が取れるように
なったので取りあえずの目標はそのくらいなのでは?
503名無し検定1級さん:04/02/07 15:24
今年の月刊不動産鑑定の午後問解答例を見ると、取引事例比較法では4事例採用し、
土地残余法では効用総積数を使っていない。あれで3時間以内に書けるのか?
504名無し検定1級さん:04/02/07 22:00
「大尉は何故(まだ)士補なんです?」
「他に食べる方法を知らんからさ。だから未だに嫁さんも(ry 」
505名無し検定1級さん:04/02/08 14:44
このスレも大して話す内容もなくなってきたな。
あばよ。
506名無し検定1級さん:04/02/08 20:00
いつまで3次試験残るんだ。
507名無し検定1級さん:04/02/09 00:41
不動産受験新報って受験情報誌だと思ったけど
鑑定士試験の制度改革についてO先生とかが
インタビューに答えてるね。
結局鑑定士の数は増やさない方向と考えてよいのかな?
508497:04/02/09 08:22
>500,501,502
ありがとうございます。とりあえず午後問は60問を目標にやってみます。
でも3時間かけるのは本当につらいです。特にいざ問題にとりかかるまで
が…。

509名無し検定1級さん:04/02/09 09:05
500は勘違いしてると思う。
510名無し検定1級さん:04/02/09 09:16
>>500
鑑定業界なんて文系がほとんどだろ
511名無し検定1級さん:04/02/09 15:35
たまに万年士補の亡霊が通り過ぎるな。
512名無し検定1級さん:04/02/09 20:01
>510 そらそうだろ。理系がいても、勤務先の倒産、多浪、仮面浪人、留年や長期療養
  等、何らかのアクシデントか、使わないけど資格だけとっておこうという口だろ。
513名無し検定1級さん:04/02/10 09:07
>>512
お前はバカだな。510は500が理系が3次は有利だと言っているが文系が
ほとんどなんだからそんなことは関係ないと言いたいだけだろ。
何を訳のわからんことをいってるんだ。
514名無し検定1級さん:04/02/10 22:40
>>513 君が知らんだけだ。)
 
 合格証書まだ来ないな...
515名無し検定1級さん:04/02/13 09:29
いつになったら合格証書がくるんだ?
もうみんな来てるのか?
516名無し検定1級さん:04/02/13 22:07
>515 マチクタビレタヨー イライライラ チンチン マダア?
517名無し検定1級さん:04/02/16 12:02
まだ来ない
518名無し検定1級さん:04/02/16 19:28
この週末、215人の合格者のうち朝から晩までずーっと
家で待機してたの何人くらいいるんだろ。
俺その一人。
でもまだ来ない。
登録がどんどん遅くなるぞ。登録されるのは3月下旬か?
519名無し検定1級さん:04/02/17 17:45
僕は、補助者二年目、25歳、来年志保なんですが、業界にあまり
知り合いがいないんで、教えてくらはい。
業界の給与体系・・・やはし厳しいですね。ちなみに今は25×12
当然、ボーナスなし。仕事自体はラクで残業もあまりナイんだけど・・・
こんなもんすか?搾取されてる被害者意識に苛まされてるんですが・・・
、、、タダでもいいから働かせてくれって人がいるってマジすか?
ウチの事務所は、所長が協会の要職にあるし、(実際はなんもしてない)
そこそこ名前も知られてるトコなんですが、この給料でしょ、新試験制度で
業界が劇的に変わるとも思えないし・・・
転職すんなら、今のうちかな?とか思っちゃうけど、、。
皆様、情報交換しませう。。


520名無し検定1級さん:04/02/17 22:35
来ねーよ
521名無し検定1級さん:04/02/17 23:01
<519
転職はやめとき。
ボーナスなしはちとさみしいが
今はがまんしなはれ。
だんだんよくなる。
師になったらきゅうげきによくなるかも。
独立も含めてね。
522名無し検定1級さん:04/02/18 01:31
>>519
自意識過剰杉。
搾取されているって言うのは例えば自分が鑑定士になりました。
給料たいして上がりませんでした。そのうち公示・固定に入れました。
でもその売上げも会社に取られました。給料もやっぱり上がりませんでした。
くらいの状態を指して言うこと。
または自分の抜群の営業力で月300万の仕事をコンスタントにとって来ている
のに給料は月20万ですくらいのことを指す。

どんな仕事をしているかは知らないが、師匠の取ってきた仕事の補助を
しているレベルならあまり思い上がらない方がいい。
523:04/02/18 08:03
まじレスするな。
519は、「おまえめぐまれている」
といってもらいたいだけ。

もしくは、G鑑本人。
524名無し検定1級さん:04/02/18 12:17
>>522
そんな状態で独立できん奴のほうがよっぽどダメダメだろ。
そんな知障がおるんか?
525名無し検定1級さん:04/02/18 17:55
age
526名無し検定1級さん:04/02/18 22:32
証書こねえ。なぜだ。
527名無し検定1級さん:04/02/19 19:15
>>526
今週来ると噂があったが本当なのか心配だよ
528名無し検定1級さん:04/02/20 11:40
証書来たよ!
529名無し検定1級さん:04/02/20 12:25
>>528
無職?
530名無し検定1級さん:04/02/20 19:49
今やっと証書届いた。
ご丁寧に卒業証書入れるような筒に入っている。
この調子だと登録1ヶ月以上かかるな。遅いよ。
531名無し検定1級さん:04/02/20 21:51
2次の時よりヤスっぽい証書だな。
手書きじゃなくて、元からプリントじゃん!
532名無し検定1級さん:04/02/23 10:19
いや俺は筒に入っていたので感動した。二次の時は役所まで取りにいったからな。
なんだか卒業した気分やね。
533名無し検定1級さん:04/02/27 16:13
がんばれよおまいら。
俺はこの世界から足を洗うが。
534名無し検定1級さん:04/02/28 02:06
>>533
何をやるつもりですか?
535名無し検定1級さん:04/02/29 00:42
>>534
未定。ゆっくりするよ。
536名無し検定1級さん:04/02/29 07:06
3次の最多受験回数は何回でしょうか?

私の周りには、4回目で受かった人がいます。
が、
3回やってだめなら、やめたほうがいいという
Gかんもいますた。
537名無し検定1級さん:04/02/29 18:06
俺の知ってる中には10回以上受けてる人もいるよ
538名無し検定1級さん:04/02/29 20:43
>537おまえだろ。バレバレ
539名無し検定1級さん:04/02/29 20:49
>>538

俺はトップクラス択一合格だけど
540名無し検定1級さん:04/02/29 20:49
間違えた。3次合格だけど
541名無し検定1級さん:04/03/01 00:28
>>536
まあ落ちる人間は毎回同じだからな…
合格する奴は2〜3回目でだいたい合格する試験だよ
542名無し検定1級さん:04/03/02 23:30
喪舞ら〜、今日の旭新聞の朝刊に
新試験は2006年からで、現行
の3次は経過措置で、2008年
まで行う方針だと書いてあったぞ。
新試験でも、最終合格200人程度
の数は増やさない方針だそうだ、か
ねて言われてた通り。
新試験は過酷だぞ。
543名無し検定1級さん:04/03/03 09:07
544名無し検定1級さん:04/03/06 14:56
あたまのいいひと、解説してください。
自分、補助者生活そろそろ3ヶ月目の新米なんですけど、
3次試験に受からず、最悪鑑定士補の場合(いわゆる万年鑑定士補)
自動的に資格も消滅してしまうと言うわけですかい!!

くるくる制度が変わって先読みできないよ!!

この間までは、3次試験廃止でみんな鑑定士って話だったよなあ。
役人の考えることはわからん。

論客きぼんぬ。
545名無し検定1級さん:04/03/07 03:00
万年鑑定士補は永久に不滅です!
546名無し検定1級さん:04/03/07 10:29
鑑定士補が経過措置後に完全に廃止されるとしたら単なる試験合格者になってしまうのですか?
547名無し検定1級さん:04/03/07 11:25
だから、アホは鑑定士にしたくないんだよ、お役人は!
それくらいのことに気がつけよ。
但し、20年までは経過措置がとられる。
それまでは敗者復活戦が可能。
548名無し検定1級さん:04/03/07 11:51
法案をじっくり読めよ。志保は志保でしごとができるのだ。志保の希少価値はあがるぞ。
549名無し検定1級さん:04/03/07 15:22
志保の希少価値があがるとしたら
DQN事務所の補助者としての
安価な労働力としてだけだろうな
550名無し検定1級さん:04/03/08 18:11
士補なんて実質意味ない。制度の狭間で化石化するなよ。
早いとこ現行で受かっておけ。
551名無し検定1級さん:04/03/09 09:10
今年の競争率激化しそうだな
552名無し検定1級さん:04/03/09 23:58
結局、現在滞留中の鑑定士補たちにとって、何ら好材料はないということで
ファイナルアンサーでつかね?
553名無し検定1級さん:04/03/10 09:11
ファイナルアンサー!!
554名無し検定1級さん:04/03/10 10:41
士補は自動的に士になれると楽観視して気が緩んだ受験生も少なからずいたH15年3次は格好の機会だった。
合格できて良かった。
555名無し検定1級さん:04/03/10 12:41
そんな奴毎年いるけど?
556名無し検定1級さん:04/03/12 17:26
このスレではすっかり「経過措置の3次試験に受からないと永久に士補」
みたいになってるけど、国交省のホームページの法案の附則第9条によれば、
旧2次試験の合格者は新試験の合格者とみなすってなっているから、
これを普通に読めば(新しい実務補習を受け直して修了考査に合格すれば)
みんな士になれるということではないのでしょうか?
結局「修了考査の合格率が問題」という最初の状態のままのような気がする。
まあ、私はもう受かっちゃったので関係ないけどさ。
557名無し検定1級さん:04/03/13 08:13
法案提出の経過審議からして、士補に不利益にならない措置がなされるはず例えばすでに補修をうけているから修習も期間短縮、考査も別枠、面接の導入により結果的には士になる意思のあるものは全員なれるはず。
558名無し検定1級さん:04/03/13 12:03
2008年まで3次と併用ということは
3次の合格率とのかねあいから修了考査の合格率も
3次試験並になりそうな気もするんだけれど…
559名無し検定1級さん:04/03/13 14:18
>>557 最終合格者数200名程度は不変という方針らしいけど。
560名無し検定1級さん:04/03/13 23:59
じゃ、とりあえず出題しようかな。
土壌汚染について

1.鑑定士が土壌汚染の可能性について調査する場合の調査手法・確認資料について
実務上の観点から具体的に述べよ。

2.鑑定士による調査の結果、土壌汚染の可能性が否定できなくなった。この場合、実務上
どのように対応するべきか。依頼目的との関連に留意しつつ具体的に述べよ。

561名無し検定1級さん:04/03/14 12:41
17年度から不動産の取引価格を登記の際、届け出ることが義務づけられるようですが、鑑定業界にどのような影響があるのでしょうか?教えて下さい
562名無し検定1級さん:04/03/15 10:01
キーワードは200人。これは絶対ゆるがない。
563名無し検定1級さん:04/03/17 16:47
だから士補はみな、早かれ遅かれ士になれるってーの。3次試験だめなヤシは、実務修習とやらを
実務補習で不足分の単位だけ受ければいいんだよ。
564名無し検定1級さん:04/03/18 12:37
ソースを示せ。士は毎年200人しか誕生させないと国交省が言っていたのでは?
565名無し検定1級さん:04/03/19 13:47
新試験からの合格者数を200人ってことは何故だか分かるか?現在士補は遅かれ早かれ、みな士になれるわけだな。現在市場に滞留している士補は800人ぐらいいるんだよ。
それを経過措置を含めて、ここ数年の間に士にすると、鑑定士の数は増えるだろう。仕事のパイは増えないどころか、減ってるのに、これ以上増やしても仕方ないだろう?だから、新試験での合格者を絞ったって訳だよ。
まあ、現在士補の救済措置でもあるんだな。
566名無し検定1級さん:04/03/19 15:30
すごく頭悪そう
567名無し検定1級さん:04/03/19 17:01
2006年の新試験に合格した奴はそれまで2年間実務積んでも士補になれず
普通なら翌年三次試験受けれるのに2年間修習を受けることになるの?
なんか悲惨やな。
568名無し検定1級さん:04/03/19 17:16
公示に参入する要件はどうなるんだろう?終了考査を合格してから
3年が要件になるのだろうか?そうすると考査落ちつづけたら悲惨。
569名無し検定1級さん:04/03/19 19:07
お願いします。。
今二次受験生なんですけど。。 今頃どの位進んでました?
理論暗記終了しました。 行政は7割近く取れます。。 民法は基本論点押さえました。
今からハイペースでいきたいです。 良く直前に回すと言いますが、もう書くに
 限界です。 具体的には要点を書き殴ってたのですか? 教えて下さい?
570名無し検定1級さん:04/03/19 23:13
>569
総まとめテキストの問題と解答、派生問題等を何度も読み込む。
何度かまわすうちに、解答骨子のパターンをマスター。
こう聞かれたら、まずこれ、次ぎに定義、例示、比較、+アルファとか。

そんで、答練を回す。全部書いてちゃもたないから、書くのは骨子と定義。
後は、頭の中で何度も忘れては思い出す。声に出し、頭で唱え、繰り返す。
571名無し検定1級さん:04/03/26 09:38
ところでもう登録完了したかね?
572名無し検定1級さん:04/03/26 10:00
しましたよ。
573156:04/03/26 11:01
奇跡的に合格できた。
登録はまだ。
574名無し検定1級さん:04/03/26 12:22
よかったね。
575名無し検定1級さん:04/03/30 13:50
一週間くらい登録申請が遅れた為にまだ登録が完了してないよ
みんなはいつぐらいに登録完了しましたか?
576名無し検定1級さん:04/03/30 14:02
まあだだよ。一ヶ月くらいかかるということだったが、もう一月経過した...
577名無し検定1級さん:04/04/02 09:24
合格発表翌日で3月15日だが。
578577:04/04/02 09:25
577は「合格証書受取日の翌日」の間違い。すんません。
579名無し検定1級さん:04/05/03 01:46
三次試験に合格したけど、不動産鑑定士の卵のサイト見て
冷静に個人事務所での3年間を振り返りこのままでは卵以下だと感じた。
はっきりいって万年志甫なんていって言い分けしてる自分は甘えてた。

どう思う?このサイト(目指せ21世紀型不動産鑑定士」
www.a151.jp

580名無し検定1級さん:04/06/02 12:31
1.この試験は、不動産の鑑定評価に関する法律第9条に基づき、不動産鑑定士となるのに必要な高度な専門的応用能力を有するかどうかを判定することを目的とする。
受験できる者は、不動産鑑定士補又は不動産鑑定士補となる資格を有する者で、実務補習を受けた期間が1年以上の者である。
合格者は、登録を受けることにより不動産鑑定士となる。

2.試験日時及び科目
平成15年12月7日(日)10:00〜12:00 不動産の鑑定評価に関する実務
             13:30〜16:30 不動産の鑑定評価に関する実務

3.試験地 東京都及び大阪府において実施された。

5811 ◆XCichyVyAw :04/06/17 19:28
sage
582名無し検定1級さん:04/06/21 16:49
勉強してるかな...?
583名無し検定1級さん:04/06/21 16:57
してない
584名無し検定1級さん:04/06/22 09:38
平成17年4月1日に改正法施行で、士補廃止...
585名無しさん@引く手あまた:04/06/28 00:55
さっさと志保廃止しろ。
いいかげんなもん作ってハンコ押すからよ。
586名無し検定1級さん:04/06/28 12:36
>584
士補廃止って本当?ワテラどうなるの?
587名無し検定1級さん:04/06/28 16:16
経過措置として士補存続
588名無し検定1級さん:04/06/29 16:59
>584 志帆の廃止等は平成18年からじゃねえのか。
589名無し検定1級さん:04/07/11 23:46
自分で調べれ。
590名無し検定1級さん:04/08/17 16:56
どざえもん
591名無し検定1級さん:04/08/25 23:40
鑑定業界は終わった。
新鑑定士2次合格者 200人
鑑定士穂 800人
2次受かったけど就職できなかったおじさん 1000人

考査の合格率は80%として
2000×0.8=1600人・・・・
592名無し検定1級さん:04/08/26 12:43
いっときに1600人も士登録か。
事務手続きが大変だな、国交省の職員。
全部終わるのに1年はかかるんじゃないか。


593名無し検定1級さん:04/08/26 18:22
新鑑定士2次合格者 200人
鑑定士穂 800人
2次受かったけど就職できなかったおじさん 200人
考査の合格率は50%として
12000×0.5=600人・・・・
594名無し検定1級さん:04/08/27 00:04
≫591、593
最短1.5〜2年の研修終了しないと最終考課受験出来ないんでしょうが、
士補や今の2次合格者にとっては、そう簡単に研修終了しないと思いますが。
「最短」終了は、新試験合格者100人程度、士補と旧2次で400人程で
500人×50%=250人程度か。あくまで推定ですが。
595名無し検定1級さん:04/08/27 09:39
会計士、弁護士等と違って
鑑定士の社会的需要は非常に小さい。
最終合格者も現行の200名では大杉。
100名前後でも十分だな。
596名無し検定1級さん:04/08/28 15:14
>>595
2次なみの合格率10%台になりますが
597名無し検定1級さん:04/09/08 23:46
DQN事務所だけど、10月から休めんかなa〜
あと2回しかチャンスがあれへんし・・・
2ヶ月くらいあれば何とかなるやろか?
それとも実務研修まで待ったほうがいいやろか?
皆さんどれくらいから休めますやん?
598名無し検定1級さん:04/09/28 19:00:11
>>597
1ヶ月くらいで十分だべ。
2ヶ月なら、もうまんたい。
あとは当日、どんな問題出てもびびんないことだけ。
がんがろう。
599名無し検定1級さん:04/10/16 17:44:18
そんなに休めん…
600名無し検定1級さん:04/10/16 17:47:31
  ;y=ー( ゚∀゚)・∵.600
  \/| 暇 |)

601名無し検定1級さん:04/10/24 02:09:14
イ`
602名無し検定1級さん:04/10/28 20:44:45
>>600
こわい
603sage:04/11/11 21:22:31
士補は完全に切り捨てられたな。平成20年までやる3次試験に受からんと
まじ自殺もんだな。
604sage:04/11/11 21:28:05
国交省の役人は法律は変えたけど内容は鑑定士協会サイドで考えろだと。
平成17年から鑑定評価法が変わるがまだな〜んにも具体的な内容は決まってない。
2年間の実務修習の費用負担は全額修習生。しかも修了考査は現行3次
より難しくあれど簡単にはしないだと。結局他の資格の制度変更を追っかけただけ
で鑑定士制度という大きな枠組みで考えている奴は一人もいない。改悪もいいところ。
605名無し検定1級さん:04/11/13 20:21:33
今回の改正は改悪なの?

ところで、今年2次受かった者ですが、合格証書には割り印が押されてないのです。
普通、合格証書って割り印押されているはずなのですが??
みなさんはどうですか?
606名無し検定1級さん:04/11/14 03:57:39
そんなもんねー。
印刷だし。w
607age:04/11/22 01:45:53
age
608名無し検定1級さん:04/11/22 21:16:01
ねえ、新試験制度の実務補修って夜受けられるってことでいい?
俺、平成7年に二次試験に合格してそのままほったらかし。
もし実務補修だけで士になれるんなら実務補修受けてもいいと思っているんだけど。
士になっても実務をするつもりはないけど・・・名前だけ・・・
士になると鑑定協会とかに加入しなければならないんだろうか?
資格維持コストはどのくらいなんだろうか。
609名無し検定1級さん:04/11/22 21:19:22
実務補修じゃなくて実務修習だってば。
夜の講義はない。
基本講義が東京か大阪で平日5日が3回あるらしい。
実務関係は鑑定業者にいる5年以上経歴のある鑑定士の指導を受け、1年ほどかかる。
610名無し検定1級さん:04/11/22 21:22:32
>>609
ありがとう。
昼なのか・・・
じゃあだめだ。残念。
611名無し検定1級さん:04/11/30 15:06:36
>>610
君が損保か監査法人に在籍中だとすると、俺の友人かもw
612名無し:04/12/05 20:10:57
午後問ひどすぎる。積算だして、終わってしまった。
又、来年か。
613名無し検定1級さん:05/01/08 07:30:34
   |  |            コソッ |  |
   |  |∧_∧ ジー       ∧_/|  |  __
   |_|´?ω?`)         (´?ω|_| [.lШШl]
   |  | o【◎】           .(  o|  | (´?ω?`) ジー
   | ̄|―u'            `u.| ̄||| | | | |
   """"""""         """"""""""""""""
614名無し検定1級さん:05/01/09 13:02:26
40歳からの挑戦で合格しますか?
615名無し検定1級さん:05/01/24 12:44:19
>614
合格します!
616名無し検定1級さん:05/01/24 21:56:48
今の実務補習の指導鑑定士の下での実地って、他で勤めながらでも可能なんですか?
617名無し検定1級さん:05/01/27 11:30:32
何回目でも、ちゃんと書けていれば受かる。(涙
618名無し検定1級さん:05/01/27 15:31:17
>>616
指導鑑定士の立場としてはやりにくいが出来ない事もない。
619名無し検定1級さん:05/01/27 23:11:06
>>618
では、新しくなる実務修習では、勤めながらでも可能なのでしょうか。
620名無し検定1級さん:05/03/13 16:33:39
可能だろ
621名無し検定1級さん:05/03/13 16:35:33
勤め先が許可してくれれば可能かもね。
622名無し検定1級さん:05/03/20 03:10:24
国土交通省 土地・水資源局地価調査課
TEL:03-5253-8111 (代表)
はやく登録してくれ 
623名無し検定1級さん:2005/03/22(火) 08:37:18
みんなも、やっぱりまだ登録来てないんだ。俺は登録免許税払えなくて、
3月に申請しちゃった。この分だと、3年後の地価公示の申請に支障きた
すかもな。困ったもんだ。でも登録って、行政上の受理とイコールではな
いのかな、やっぱり。
624sage:2005/04/02(土) 23:09:01
勘違いしないでね。地価公示は士補登録から3年よ。
625官邸官:2005/04/03(日) 13:13:59
>>624
勘違いしないでね。
国幸勝の土地官邸委員会のHPみてくださいな。
626sage:2005/04/03(日) 19:27:44
応募資格はね、来年の地価公示は平成14年4月1日から
平成17年3月31日までの3年間に鑑定評価を行っていることが
必要で、不動産鑑定士補として行った鑑定評価書を含むのです。
だから最短では士補登録から3年ということです。
そんなことも知らないで本当に人生設計立つのか。
627名無し検定1級さん:2005/04/04(月) 08:40:36
 実際のハードルは、協会本部の推薦要件だと思うが、これについても推薦
要項で「士補期間も含め3年」とあった。電話で問い合わせたら、「確かに
士補も含みますが、でも実際に申請する人の多くが、士から3年で申請しま
す」と、分け分からん返答があった。実は、俺の周りでも、「士補ではなく、
士から3年なんだよ」と言って、なかなか公示申請しない新米士がいる。た
だし、その根拠を尋ねても、ややあやふや。
 俺も当然、士補期間を含めて申請するつもりだが、もしかすると、都道府
県協会とか、地域ブロック会で、士補期間を含めないとするような、バリア
ー文書が存在するんだろうか。もしそうだとしたら、納得できん。
 
628名無し検定1級さん:2005/04/04(月) 09:03:11
かつてと違い、今は協会推薦制度では無いはずですが?
その当時は協会加入3年以上とかあった。
今は原則、協会は経由するだけ。直接、土地鑑定委員会に
申請提出することも出来る。
だから>>627は今は昔物語。
629627:2005/04/04(月) 10:29:23
>>628
そうなんだ。協会の推薦制度は無くなったんだ。勘違いしてました。教えてく
れてありがとう。
でも士になって3年になるまで待っている士がいるのは、どうしてなんだろう
。大手の場合、士補だと評価書に署名できないのからなんだろうか。
630名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 08:31:06
3次の話しはないのか?
631名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 08:11:51
新実務補習を受けなおせば、どうせ士になれるしね。
632名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 09:53:47
あ〜あ、国土交通省の役人を刺激しるようなこと言ってる人がいるよ。
633名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 10:37:18
新補習を受ければ大体なれるよ。国交省の役人も言っている。
634名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 17:11:47
士になったらいきなり独立か。
635名無し検定1級さん:2005/04/11(月) 18:19:16
 新実務修習の概要は、いつ発表になるんだ。過年度生の枠はどれだけ空く
んだ?ええかげんさっさと検討して、発表してくれ。
636名無し検定1級さん :2005/04/11(月) 22:25:12
役所は周りからせかされないと動かない。
メールや電話でアクション起こした方がいい。
637名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 18:37:58
 新実務修習で過年度生は一度に全員を受け入れます。修習料金は15万前後、
修了考査の合格率は3割前後を見込んでおります。
638名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 18:49:07
>>637
料金安い、全課程分ですか?
終了考査の合格率もリーズナブル。
639名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 18:56:23
金とって3次試験並みの難しさだったらあばれるな
640名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 18:58:34
>>639さんは
受験生未満かな?
現行はもっと負担多いでしょ。
641名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 19:24:48
合格率3割ってどこの情報?
642名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 22:55:31
>>637

第一回参加資格者は、新試験第一回合格者並びに16年17年2次試験合格者。
費用は30万近くは見込まれる、とのこと。
643名無し検定1級さん:2005/04/13(水) 08:36:47
費用が30万? つまりは、今まで3次対策で予備校に流れた金を協会に引き
込むのが狙いってことか。確かにある意味、もったいなかったもんな。
644名無し検定1級さん:2005/04/13(水) 17:51:49
今年の3次は合格率上がる。みんな頑張れ。
645名無し検定1級さん:2005/04/13(水) 21:02:05
ていうか最終考査の合格率のほうが問題だろう。金は30万くらいなら
すぐ出せるが、本当に3次に比べ有利なのか早く決まってほしい。
646名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 08:24:06
第一回参加資格者は、新試験第一回合格者並びに16年17年2次試験合格者に加えて、
過去の2次合格者のうち、旧実務補習の未履修者になる。最終考査の合格率は、最後の
出口が300人前後となるように調整される。
647名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 23:21:33
300人がちょうどいいよ。
648名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 23:42:29
現行3次よりちょっと高いくらいの合格率になるのか?
649名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 00:14:09
協会に献金した額が高い人が合格にしようよ!
650名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 08:34:49
協会に献金?協会は只の任意加入の社団。
試験合否には何ら影響力はありませんが?
651名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 13:19:18
 修了考査は単元毎に課す形とし、修了が認められなかった単元については、
翌年度に再度の履修が求められることとなればいいのに。
65212:2005/04/16(土) 17:28:54
制度変更の趣旨(=優秀な人材の確保)を考えれば、万年士補が「濡れ手で粟」
でカネだけ積んで簡単に士になれる、とはさせないと思うのだが。
653名無し検定1級さん:2005/04/17(日) 00:16:16
私は今年二浪した挙げ句東大に振られ
私大に進学しました。仮面浪人しようか
興味のある資格(不動産鑑定士)の勉強をしようか迷ってます。
実際、『+3東大卒』と『不動産鑑定士資格』
どっちが将来的に価値ありますか?
私事の質問で恐縮ですが意見をください。
654名無し検定1級さん:2005/04/17(日) 02:38:40
医学部とかめざしてたのでなければ東大は入れる頭ないってことでしょ。
旧帝どっかに引っかからなかったの?東大以外も受けてるでしょ。
君のコンプレックスをさらに増やしかねないので
鑑定士試験は安易に薦められないね。
655名無し検定1級さん:2005/04/17(日) 16:04:11
653です。前後期東大を受けました。ちなみに進学先は早稲田です。
自分が今一番したいのは受験勉強ですが、
確実に学歴への憧れからです。
しかし最近資格のほうが意味があるのかとも感じてきました。
そして例え来年受かっても三年遅れになるというハンディになるので…
鑑定士vs東大卒では単純に見たら鑑定士の方が意味があるよう
にも感じてます。ただ長い目で見たらやはり東大卒の方が意味が
あるのかな?って気も…私よりもより実社会を知ってらっしゃる方の意見を求めたく
書き込みさせて頂きました。よろしくお願いします。
656名無し検定1級さん:2005/04/17(日) 18:04:22
こびり付いた学歴信仰心はいくつになっても粘着する。
たとえ弁護士になったとしても東大に入れなかった思いは
去らない。悔しい思いをかかえて生きていくことになる。
むしろ下位校で上位資格をとった方が学歴ロンダリングと
してはグッド。
657名無し検定1級さん:2005/04/21(木) 17:33:44
 GW終わったら、みんな勉強だな。
658名無し検定1級さん:2005/04/21(木) 19:47:25
655
何をやりたいかよく考えてくださいね。
3浪の東大生では作家にでもなるしかネームバリューは生かせないだろうし、
不動産・鑑定・金融といったものに興味がなければ鑑定士を取っても、
嫌気がするだけです。
鑑定士はさほど有名な資格ではないので学歴ロンダにはならない可能性が高いです。
一方、安定を求めるには独立するにも就職するにもいいかもしれません。
有名企業に入るチャンスは大きく広がるので、そういう意味では学歴ロンダになる
かも。
しかし、金は鑑定をしてちゃ儲かりません。
鑑定士の資格は武器にはなります。

657
GW終わっても仕事がやまのようにありますよ。
659名無し検定1級さん:2005/04/23(土) 11:26:54
今度新しく電卓を買う予定なんだが、おまえら何かお勧めのある?
3次対策にも実務にも使えるような。
660名無し検定1級さん:2005/04/25(月) 18:40:02
確か、そろばんもOKだよ。
661名無し検定1級さん:2005/04/25(月) 18:42:23
 というのは冗談で、俺のお勧めはシャープの12桁コンペットシリ
ーズ。1万円超える奴の方が、音は静か。最初に安い奴を買っちゃう
と、結局後で買い換えることになるから、ご用心です。
662名無し検定1級さん:2005/05/02(月) 12:51:25
 午後問やり始めた人いるの?
663名無し検定1級さん:2005/05/11(水) 21:39:03
タックの3次過去門で昭和55年の問題をやっていたら疑問が生じました。
投下資本収益のところで、土地28ヶ月・造成費12ヶ月・負担金18ヶ月とありますが
土地28ヶ月・造成費10ヶ月・負担金16ヶ月の間違いではないのでしょうか?
664名無し検定1級さん:2005/05/13(金) 15:23:05
3次頑張って受からんと、大変なことになるみたいだな。
665名無し検定1級さん:2005/05/13(金) 18:42:03
お前ら、100万〜120万円を用意できるのか?
666二次合格者:2005/05/13(金) 20:13:22
金に見合うだけの修習内容なら文句なし
667名無し検定1級さん:2005/05/14(土) 21:10:31
三次廃止で、士が増加すると困るので、カネでふるい落としにかけようという
ことでつね
668名無し検定1級さん:2005/05/15(日) 13:26:50
公認会計士の実務修習の費用ってどのぐらいなの。
669名無し検定1級さん:2005/05/15(日) 14:12:32
交通費、宿泊費も必要だし、とても用意できないな
670名無し検定1級さん:2005/05/15(日) 19:28:24
逆に100万以上払うんだから、修了考査では滅多に落とすことはないだろう。
これで落とせば詐欺以外の何物でもない。
671名無し検定1級さん:2005/05/16(月) 08:40:28
 実務修習の履修状況を管理するのは協会であり、修了考査による実務
能力の確認は国土庁が行うので、国土庁は容赦なく、落としてくると
思う。協会としては、修了考査の合格率を一定程度以上に保つため、実
務修習の内容充実に努めるとともに、修了考査で落ちそうな修習生を絞
りにかける必要性を痛感していると思うのだが。
672名無し検定1級さん:2005/05/16(月) 09:24:20
ロースクールみたいだな。詐欺だよ。
673関係者:2005/05/16(月) 14:06:25
そうなんですよ。
詐欺でもしないと、我々協会が食べていけないのです。
総会でも、高い弁当とか出さないといけないし、飲み会の会費
も結構かかるからね。
でも、これで我々も安心。
今後は、安泰ですね。
674名無し検定1級さん:2005/05/16(月) 14:18:43
その100万かかるってのはどこの情報なの?信憑性ありなわけ?
675名無し検定1級さん:2005/05/16(月) 14:42:55
673
もーしょうがないなあ。じゃあ、あと50マソのせるから裏から入れさせてよ。
676名無し検定1級さん:2005/05/16(月) 15:27:49
業界も末期だね!廃れるのみ。
677名無し検定1級さん:2005/05/16(月) 17:36:58
>674
100〜120万。
協会からFAX来た。
678名無し検定1級さん:2005/05/16(月) 22:51:49
水資源局の次長さんに問い合わせたら、よっぽど素行・成績の悪いものは落とすけど、
だいたい通らせるってことらしい。安心してだって。
よっぽどってよっぽどな奴なんだろうなあ。。
安心したので、高額受講料についての文句は言わなかった。
679名無し検定1級さん:2005/05/17(火) 12:15:16
今まででも、実務補修費用や宿泊費、三次試験予備校費用
などで100万ぐらいはかかるのでは?
時間を金で買うと思えば安いものだと思う。
680名無し検定1級さん:2005/05/17(火) 12:41:45
3次3回落ちて、100万はらって士になってもな。
なんかプライドが許さんというか。金はあるけどな
しかしうーん、他の3次べテの人はどうするの?
681名無し検定1級さん:2005/05/17(火) 14:23:23
678
素行が悪いってなんだよ(爆)
679
おれもそう思う。
680
3次は受からなくてもあまりプライドには響かないというか
100万はらっても別にお腹が痛まないっていう人は仕事もそれなり忙しい
だろうから3次は片手間でしょ?
682名無し検定1級さん:2005/05/17(火) 18:56:43
新制度の実務修習って新試験に合格してからすぐに受けないといけない
のでしょうか。何年かしてから受けられるのかな?
683関係者:2005/05/17(火) 19:18:05
新制度では、平成21年度から実務修習することができます。
頑張ってください。
684名無し検定1級さん:2005/05/29(日) 01:35:07
合格者の方に質問ですが。
午後問を(過去問含む)を完璧にミス無く解けるようになったのはどれくらいになって
からですか?
自分は今年初受験で、午後問はまだ過去問しか解いていませんが(H3、8、9、11、12
を2〜3回ずつ位)、必ずといっていいほどどこか一つ二つ計算ミスがあります。
こんなことで試験に間に合うか不安なのですが、今の時期はこんなものでしょうか?
685名無し検定1級さん:2005/05/29(日) 11:35:21
>>684

あなたは「大丈夫☆」と言って貰いたいミタイですね
この時期に一つ二つの計算ミスのレベルなら
「大丈夫☆」

たぶん自分でも解ってるとは思いますけど

引き続きガンバって下さい
686名無し検定1級さん:2005/05/30(月) 08:46:00
>>684
 大きな計算ミスは確かに印象悪いが、それに気を取られすぎると、「木を見て、
森を見ず」状態に陥る可能性があるので注意した方が良いですよ。特に近年は指
示事項が多いので、例えば更地比準で何度も電卓叩いていると、時間オーバーの
可能性がきわめて高いようです。
 なお、電卓は猛スピードで2回叩くよりも、ゆっくり着実に1回で済ませた方
が、余計な計算ミスは防げる感じがしました(あくまで私の場合)。
 でも今の時期で午後問がそのペースなら、平均より上ではないでしょうか。頑張
って下さい。
687名無し検定1級さん:2005/05/31(火) 18:46:21
なんで、この試験を「解く」なんだろう?

なんか、「解く」ところがあるだろうか?

正確には、時間内に書けるかということでは。。。。
688名無し検定1級さん:2005/06/01(水) 08:31:27
>>684
質問やり逃げは良くねえぞ。
689名無し検定1級さん:2005/06/01(水) 18:24:19
>684
完璧にミス無くなど不可能だ。
むしろ、そういうことに拘ると686氏のいうように途中で終わる可能性が
高い。
また、類型は限られるが問題のバリエーションは無限なので、決めうちでは
なくて解答に至る過程を十分理解してください。

複数回受験者に多いのが、完璧を期すあまりに過去の答案例からの枠から
抜け出せず、やや方向性が違った答案になること。聞いていることに
正面から答えれば多少の計算違いは許されるはずです。
ただ、論証プロセスが出題者の意図と違えばまず不合格でしょう。
690684:2005/06/02(木) 00:35:32
すいません、暫く見てなかったもので。
皆さん、丁寧なアドバイスありがとうございます。
今日H9年午後問をやってみたのですが、計算にミスがあった上3時間で終わりません
でした。
あの問題は収益で店舗部分と事務所部分を別計算で出す分だけ時間がかかるかと思いま
すが、3時間以内での解答は可能でしょうか?
あと時間を短縮するとすればどんなところでしょうか?
もうすぐ答練が始まりますが、どんな対策をすればいいですか?
691名無し検定1級さん:2005/06/02(木) 04:08:30
受かり難い人。
@方針をころころ変える。
A森の重要性はわかるが、木ばかりに関心が行く。
B心配しすぎるあまりに余計なことまで勉強してしまう。
C1回解いたくらいで方針を聞く人は鑑定士はしない方がいいでしょう。
考えることも大切です。
692名無し検定1級さん:2005/06/02(木) 08:48:33
>>690
午後問が早くなるかどうかのポイントは、類型ごとの答案構成(骨)が体の
芯まで染み込んでいるかどうか、ではないでしょうか。骨さえできていれば、
テクニック的な部分は自然と自分で体得できると思います。骨は、問題数を
こなすことで覚える人もいれば、最初に類型毎の構成を覚える人もおり、様
々です。骨がしっかりできていれば、指示事項や注意書きを読みながら、それが
どの手法にかかわっているかが分かるので、悩む時間が短縮でき、根本的な間違い
が少なくなります。
 テクニック的な部分は個人差が大きいので、あまり参考になりにくいかと思
いますが、私は@書く部分をリストラするA計算は後でまとめてやるB収益
還元法は、千円単位ですべて四捨五入してしまうC電卓のメモリーやGT機能、
四捨五入等をきっちり身に付ける、などを実践してました。
 本試験(H16)では、さらに端折って書きましたので、曲がりなりにも3時間で
評価額まで出せました。端折るときのコツは、本筋とは関係ないことは書か
ないことだと思います。予備校の模範答案だと、利回りの説明まで入っています
が、本試験で量が多いときに、ああいうのを全部書くと、とても間に合わないの
で、注意が必要かと思います。
 
693名無し検定1級さん:2005/06/10(金) 00:59:37
>>692
乙!!
694名無し検定1級さん:2005/06/10(金) 04:00:18
思うに、そんなに真剣にならなくてもさくっと三次くらい合格してくださいな。
当方は問題みて各手法等目次みたいなものをまずは決めて後は作業まっしぐらで
やりました。割り切って作業しましょ!
三次午後問はとっかかりやすい試験だと思いますよ。
695名無し検定1級さん:2005/06/13(月) 22:10:38
>>695
受かる前にそれが言えてたんだったら、オマエを認めてやるのだが。
696名無し検定1級さん:2005/06/13(月) 22:11:46
なんぎやなあ
697名無し検定1級さん:2005/06/15(水) 00:38:20
週刊ダイヤモンドみたか?鑑定士の話出てたぞ。地方は公共がだめで、
年収300万の香具師もいて、試験に合格してもただ働きをしなければ
ならないのだそうだ。
698名無し検定1級さん:2005/06/15(水) 20:47:15
新試験制度で発生するペーパー不動産鑑定士で食える可能性はあるかな・・・
699名無し検定1級さん:2005/06/15(水) 23:53:47
>>697
一生受からん煽り野郎が。
哀れな奴。
700名無し検定1級さん:2005/06/17(金) 13:31:13
すでに答練が始まってるらしいがゼンゼン出席できん。
今年もだめかぼ。。。
701名無し検定1級さん:2005/06/17(金) 13:32:28
>>691

orz
702名無し検定1級さん:2005/07/14(木) 18:19:43
3次受かって開業すれば稼げるって思っていた時代が僕にもありました・・・
今では、3次受からなければ会社辞めなかったのにと後悔の日々です・・・
頑張ってください。
703名無し検定1級さん:2005/07/14(木) 19:20:06
さあ、勉強しよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
704名無し検定1級さん:2005/07/14(木) 21:20:42
3次受かって開業3年すれば所得1000万円は硬いと思っていますが
ちがいますか?
705名無し検定1級さん:2005/07/14(木) 22:21:52
>>704
ちがうと思います。
706名無し検定1級さん:2005/07/16(土) 16:40:53
>>704
絶対に!!ちがいますね
707名無し検定1級さん:2005/07/16(土) 16:50:10
開業3年すれば地価公示とか固定で500万円 あとは民間の下請けで
300万円 まぁ800万円っていったところ
708名無し検定1級さん:2005/07/16(土) 22:36:19
>>707
いい線だなww
固定がないと600万くらい

ちなみにこれは、現在ね。
将来は2〜3割減るんじゃない?
でも、食べてはいけると思うよ。儲からないけど
孤独にマタリするのが好きな人は最高じゃん
709名無し検定1級さん:2005/07/17(日) 08:45:36
食べてはいけると思うよ。儲からないけど って3年後以降もずっと
食べてはいけると思うよ。儲からないけど って感じなの?
710名無し検定1級さん:2005/07/17(日) 10:37:20
>>709
食べてはいけるが儲からないってラインは所得500くらいだと思うが、
今の時代、3年後以降もそれくらいの覚悟は必要と考える。
地域や、その人の能力によって全く違うが、最低ラインとしてはそんなもんじゃない?
それでも、かなり恵まれた資格だから

ただ、固定のポイント数が減ったり、割振りがなかったり、公示調査が縮小されたり
とにかく、公的が今以上に減れば即死する可能性あり、公的に依存しすぎ・・
財政状況をみると縮小はあっても、増大はないからな・・

だから、この業界全体として民間の市場をもっと開拓する必要があると強く主張している。
一般人は誰も鑑定士のこと知らないから、もっと認知度を高め、
不動産のことは鑑定士に相談するってのがあたりまえになるように・・

業界をあげて、次の世代が食っていけるように、発展させていく義務があろうに、
さんざん儲けてきた人達が、さらに、既得権益を奪い合っている惨状。


711名無し検定1級さん:2005/07/17(日) 10:39:50
ダンピングなんて自殺行為だろ?
712名無し検定1級さん:2005/07/18(月) 02:18:38
>>710
>業界をあげて、次の世代が食っていけるように、発展させていく義務があろうに、
>さんざん儲けてきた人達が、さらに、既得権益を奪い合っている惨状。

まさにその通りだと思う。
おっさん達はダンピングは自分のことしか考えてないとか言っているが
要は自分の仕事が無くなる事に不快感を示しているだけ。

例えば今まではガチガチに自分の縄張りを固め、参入者を排除し固定500万で
取って250万で仕事のない若手に丸投げ自分は会議だけ出るなんて奴が実際に
いる。それで何年か後その若手が入札に参加できる要になると、自分の名前で
出すぶん責任は増すが、どうせ250万でほとんどやらされる位なら300で札入れて
もいいやと。そうすると仕事取られた古参者がダンピングだダンピングだと騒ぐ。

なんて事も多い。711氏を批判するわけでは無いのだが。
713名無し検定1級さん:2005/07/18(月) 09:37:53
ダンピングは鑑定の質をおとす。
固定は社会的な影響力が大きい、高すぎるとかで訴訟もおこる。
実際、固定がおかしいとなれば、鑑定士の社会的信用を失わせる。
鑑定そのもの存在意義が問われるようになる。
この業界の衰退につながる。

固定については、公示調査のように多くの鑑定士が参加すべき。

また、公的からは65歳で身を引いてほしい。
経験は認めるが、フットワークはどうしても重くなる。
その後は、業界全体の発展のために活動してほしい。
自分達が生きてきたこの業界に残す最後の仕事と考えてほしい。

この業界は他の業界と比べて、あまりにも狭く、1つの船に乗っているようなもの。
船上の食べ物を争うのではなく、協同で新天地を発見するほうが得策。

714名無し検定1級さん:2005/07/18(月) 09:46:05
ムリに決まっとるやん

ジジイ、ババアは後の世代の心配より自分達の社会保障に血眼なんだから

自分達さえよければいいんだから

715名無し検定1級さん:2005/07/18(月) 10:07:45
若手?も自分達さえよければいいんだからと考えている。
現に若手でも高売上げ高所得を得ている香具師、結構いるよ。
まずは自己努力をいたしましょう。
他者依存型の香具師が多いのがこの業界の痛いところ。
716名無し検定1級さん:2005/07/18(月) 15:46:58
3次試験の合格率、さすがに今年は上がるだろう。
717名無し検定1級さん:2005/07/18(月) 15:57:35
>>716
上がらんって!
爺のやり方は上のレスでわかるだろう。
既得権益を守るので必死。
去年の午後問がそれを証明している。
718名無し検定1級さん:2005/07/20(水) 08:07:26
現時点ではっきりしていること

3次の難易度を簡単することは絶対にない
終了考査の難易度は3次と同等とする

3次廃止は3次に受からない人を救済するためでない
新試験制度は鑑定士の質を高めるためのもの
719名無し検定1級さん:2005/07/20(水) 09:06:11
合格率は毎年上がるっていう噂が立つんだけど
上がったためしがないね
720名無し検定1級さん:2005/07/21(木) 08:51:55
 新実務修習の修了考査では、実務能力の向上を求めているので、修習生にと
って、どこの事務所で研修するかが極めて重要となる。受け入れる業者の指導
者としての責任も当然重くなる。指導内容があまりに貧弱で、結果的に修了考
査を通らなかった場合、修習者が研修を請け負った協会に対し、債務不履行責
任を追及する可能性すら出てくる。もちろん損害賠償が決まれば、内部的には
協会が指導鑑定士に損害賠償を求めてくるから、指導鑑定士も傷を負う。
 こういうことを考えると、受け入れ業者は、大手に限定され、受け入れ人数
も制限されるのではないかという気がする。受験生は受け入れ業者を探すこと
でまずは四苦八苦するのではないか。「試験によって選抜するという考えから、
鑑定士を育てるという制度に変える」という理念は評価するが、受け入れ体制
ができているのかどうかは、激しく不安。結局、丁稚制度を助長することにな
らなきゃいいけどと思う。
721名無し検定1級さん:2005/07/21(木) 11:47:12
>>720
損害賠償なんてあるわけないだろ、終了考査を通らないのは自己責任だろ、
終了考査に合格させることを請け負っているわけじゃないから、債務不履行責任なんてない。
そんなこといったら、TACなんか訴訟だらけだろうが。
現実は今とあまり変わらない。3次と平行している間は、合格率も同じくらいで3割前後。
平成21年からは合格率5割くらいになるんじゃない。
終了考査は優秀な奴は1年でクリアできて、普通2〜3年で、だめなやつは士にさせない制度。
鑑定士の場合、会計士と違って、数を増やすとはだれも言っていないから、期待しないほうがいいよ。

722名無し検定1級さん:2005/07/21(木) 11:54:21
ちなみに、会計士の場合、
金融庁は数を増やそうとしているが、協会の本音はかなり消極的で、
実務補習、終了考査を協会主導にして、かなり厳しくする予定らしい。
会長は、士になれずとも、試験合格者として社会にでて活躍してほしい
みたいなことを公言している。
こちらも厳しそう。
723名無し検定1級さん:2005/07/21(木) 12:02:25
>>721
修了考査に通らなくて、損害賠償というのはさすがに無いかも知れんが、修習内容が
貧弱過ぎて、というのは可能性ありだぞ。今までは、必要な処理案件が類型ごとに
決まっていても、想定案件として判子押すだけでよかったが、これからはきちんと
やらせないとだめだろう。
724名無し検定1級さん:2005/07/21(木) 15:12:52
終了考査の出来が少々悪くても、
講義の出席状況、レポート、実地演習、小テストの出来が考慮される。
時間の拘束は辛いけど一発勝負の3次より有利。
2次の合格者が3割減ってるし7〜8割が士になれると思う。
725名無し検定1級さん:2005/07/21(木) 15:57:13
終了考査は一発勝負ですよ
出席、演習、テスト等は実務修習のカリキュラムですね
終了考査の受験資格が得られるだけ
終了考査はその年の修習生だけが受験するのではなく、
昨年以前の不合格者組も受験するので平等にされます

726名無し検定1級さん:2005/07/21(木) 16:34:56
修了考査より、3次が先。今年受かった方が絶対楽。みんな頑張ろう。
727名無し検定1級さん:2005/07/21(木) 17:02:29
終了考査の合格率が50%で、多額の授業料が必要と言うことになったら、
鑑定士試験を受ける香具師が減るだろ?
だから新制度で50%を割ることはありえませ〜ん。
「まずは試験を受ける香具師を増やさないとこの資格はだめになっちゃいますよ。」
ってのも新制度移行への理由の一つのはずだけど?
728名無し検定1級さん:2005/07/21(木) 17:08:38
とはいえ、今年の合格率が35%を上回ることはないわな。
729名無し検定1級さん:2005/07/21(木) 17:51:41
>>727
士の数をいっきに増やせばどうなる?
ただでさえ、仕事のパイは確実に減っているんだよ。
営業すればどんどん開拓できる職種でもないんだよ。
食えない鑑定士や開業したけど廃業する鑑定士が続出する。
優秀な学生なんかは、そんな試験に見向きもしなくなるぞ。
フリーターやニートや主婦が暇つぶしに受ける試験になってしまう。
そうなれば、この業界の社会的な信用もなくなり、ますます仕事が減る。
終了考査が少々難しくても、優秀なやつはみんな一発で
クリアしていくんだから問題ないんだよ。
現行の3次だって30%の合格率っても、積み残し組が大量に
受験するから、若くて優秀なやつは1、2回でクリアするだろ。
730名無し検定1級さん:2005/07/21(木) 21:04:14
だから入り口でだまして、出口を締めるって作戦やろ
731名無し検定1級さん:2005/07/21(木) 21:12:52
729
チミの食い扶持なんてカンリョー様は気にしないの。
カンリョー様は公認会計士同様にこの資格をサラリーマン資格にしたいくらいなのに。
優秀や香具師を増やすには受験者数を増やす。
そのためには試験制度を簡略化させて、わかりやすくするしかないの。


今まで730の言う「入り口でだまして、出口を締めるって作戦」で失敗したろ?
732名無し検定1級さん:2005/07/21(木) 22:17:26
>>731
合格者をふやすとはだれもいっていない
あんたみたいないかにも無能な万年士補を士にさせる制度ではないらしい
733名無し検定1級さん:2005/07/21(木) 23:30:58
732
きゃは☆この子ムキになってる〜(笑)
734名無し検定1級さん:2005/07/21(木) 23:37:06
鑑定協会の研修で聞いた話し。
試験制度の改定は間口を広くすることであるが、これは2年間の
実務経験などやや受験生が敬遠するような現行体制で受験を
諦めていた層も取り込むためのもの。
よって、試験を簡単にすることでも、一定レベル以下の鑑定士を
世に送り出すことではない。
735名無し検定1級さん:2005/07/21(木) 23:41:05
大学が日大でも、大学院が東大なら、最終学歴として
東大になるでしょ だから、日大でたことは世間では表面に
でなくなるでしょう
三流高校でて東大卒業するのと同じ事でしょ
日大卒の東大修士
だから官庁とか大企業ででも日大卒東大修士は他の京大卒とかよりも
東大の学閥つかえるから有利でしょ 就職のときも東大院というだけで
ほかの大学と別格扱いでしょ 例え日大卒であったとしても
ようするに、今学生の人は鑑定士受けるよりも 東大か京大の
大学院行って一流企業に入る
736名無し検定1級さん:2005/07/22(金) 00:12:13
おい、732。
わしは合格者を増やす云々やなんて一言も書いとらんで。
よく夜目や。
それに誰が万年志穂やって?
わしの書いた731をもう一度良く読めや。
失礼な奴やの。
くそガキが。
737名無し検定1級さん:2005/07/22(金) 01:32:05
>会長は、士になれずとも、試験合格者として社会にでて活躍してほしい

鑑定士になれなかったら
不動産の営業につけ ということかいなw
738名無し検定1級さん:2005/07/22(金) 08:46:13
>>737
公認会計士協会の会長の話だろ・・
まあ、鑑定士も、試験合格者として、全員が士にならずとも
企業や役所の不動産関連で活躍すればいいと思うが・・
739名無し検定1級さん:2005/07/22(金) 08:57:17
>>736
おい、おい、ムキになるなって、
あんたのレスも十分レベル低いから・・
740名無し検定1級さん:2005/07/22(金) 10:22:43
うちの事務所の30代の女士補がとうとう辞めてくれた。
急に環境が良くなって全員喜んでるよ。
741名無し検定1級さん:2005/07/22(金) 16:59:20
新制度でも、1年4ヶ月の下働きは変わらないと思うんですけど。
新制度の合格者が就職先を探す大変さは変わらないと思う。
それとも各事務所宛に協会からアンケートのFAXが来てたように、
協会から斡旋してくれるのだろうか。
742名無し検定1級さん:2005/07/22(金) 22:21:03
大学院が東大でも、大学が日大なら、世間的な扱いは
日大になるでしょ だから、東大でたことは最終学歴
でなくなるでしょう
三流高校でて東大卒業するのとは違う事でしょ
日大卒の東大修士
だけど官庁とか大企業ででも 日大卒東大修士は他の京大卒とかよりも
東大の学閥も使えないし不利でしょ 就職のときも大学が日大というだけで
ほかの大学とは格下扱いでしょ 所詮学部は日大卒ですから
ようするに、大学が日大で東大か京大の大学院行っても一流企業に入れない
ので、今学生の人は鑑定士受けるのが一番楽で金になるということ   
743名無し検定1級さん:2005/07/23(土) 00:24:12
てすと
744名無し検定1級さん:2005/07/24(日) 19:41:09
???
745名無し検定1級さん:2005/07/24(日) 22:31:40
合格発表が10月中旬、新制度修習開始が11月。
それと、修習費用が100万強(アンケート段階)。

これらを勘案すれば、協会側で受け入れ事務所を紹介してくれるのでは。
つまり合格発表から修習開始までの流れはスムーズなものになるようになる。
また、そうするために協会が現時点で各事務所に受け入れの確認をしているのだと思う。

でなければ、合格者は極めて短い期間で重要な修習先を探さなければならないし、
時期を逃すと修習が始まってしまう。これはあり得ないパターン。
746名無し検定1級さん:2005/07/25(月) 08:27:28
 >>745
 協会側で受け入れ事務所を紹介してくれるのは良いが、修習生としては、100万円もの金
を出す以上、すこしでもレベルの高い事務所で研修したいところ。結局は、自分で受け入れ先
を探さないととんでもない事務所を紹介されそうで怖い。誰かが、修了考査の結果は、あくま
で自己責任と書いていたが、それは一定レベルの修習が確保されていることが大前提の話しだ
よ。
747名無し検定1級さん:2005/07/25(月) 08:53:19
修習受け入れOKの事務所がかなり少ないので、紹介できるかも微妙。
少しでもレベルの高い・・・贅沢言いすぎ。
748名無し検定1級さん:2005/07/25(月) 19:52:36
大学が近大でも、大学院が京大なら、最終学歴として
京大になるでしょ だから、近大出たことは世間では表面に
でなくなるでしょう
三流高校でて京大卒業するのと同じ事でしょ

だから官庁とか大企業ででも 近大卒の京大修士 は他の阪大卒とかよりも
京大の学閥つかえるから有利でしょ 就職のときも例え近大卒であったとしても
京大院というだけで ほかの大学と別格扱いでしょ 
ようするに、今学生の人は資格試験受けるよりも 東大か京大の
大学院行って一流企業に入るのが一番楽だよ/
749sage:2005/07/25(月) 19:57:32
レベルって言っても所詮鑑定は独自でやるものよ。
手取り足取りなんて教えてくれませんから。
750名無し検定1級さん:2005/07/25(月) 21:35:37
事務所のレベルはあまり関係ないのでは。
大手の鑑定事務所ほど忙しいので、それほど懇切丁寧には教えてはくれませんよ。
だからみんな自分自身で必死に勉強するんです。
751名無し検定1級さん:2005/07/25(月) 22:09:18
うちの爺のレベル低すぎ。
30から40代くらいの鑑定士が複数いる環境が良いのでは。
752名無し検定1級さん:2005/07/26(火) 08:15:27
 俺が問いたいのは、鑑定事務所で働かずに研修のみで士になる場合の話。
今回の制度改正の目玉は、必ずしも鑑定事務所に入らなくとも、一般企業や
官公庁などにいたままで、鑑定士になれるシステムをつくって、多様な人材を
業界に入れることにあったのではないかと思う。そういう点からは、研修の充実は
今回の改正の大きなポイントであることは確か。
 しかし、業界の人間と話しをすると、やはり「鑑定は勘どころ」「経験を積まな
いと微妙なニュアンスを捉えることはできない」とか、妙なところへ話しを持って
いく人が多い。これはつまり、鑑定はシステムとして学べるような科学ではなく、
職人のように、修行によって得られるという色彩が強いことを強調したいのかとも
思う。
 もちろんあらゆる業種において、経験は重要。但し、問題なのは、経験の重要性を
説くあまり、結果的に外部の人間に門戸を閉ざしているように見受けられること。閉
鎖された系の中では、エントロピーが増大するように、業界内部の結束が強いほど、
無秩序が進み、業界の常識が世間の非常識となる可能性が高くなる。固定資産税評価
や公示・調査の問題点はすでに業界外でも知られている。
 今回の法改正で、試験制度を抜本的に見直したのも、結局は業界の門戸を広くする
ことにあったと思う。多様な人材を受け入れるだけの度量を持たないと、業界は先細
るぞ。

 
 
753名無し検定1級さん:2005/07/26(火) 08:50:55
>今回の制度改正の目玉は、必ずしも鑑定事務所に入らなくとも、一般企業や
>官公庁などにいたままで、鑑定士になれるシステムをつくって、多様な人材を
>業界に入れることにあったのではないかと思う。

 はあ?新制度でも1年4ヶ月どこかの事務所で働かなきゃいけませんが。
 
 
754名無し検定1級さん:2005/07/26(火) 09:09:03
研修自体は以前から、別にそこの事務所で働かなくとも受けることは可能
だった。今回は2年間の実務要件がなくなったことで、他業種からでも受け
られるようになったんだ。
755名無し検定1級さん:2005/07/26(火) 09:46:03
でも実地演習自体は事務所だよね。
期間も長いし。実質的にはその事務所に就職するのと同じでは。
756名無し検定1級さん:2005/07/26(火) 09:58:36
なるほどな。
アルバイトやパート程度のご奉仕でもええゆうことになるっちゅうことやな。
757名無し検定1級さん:2005/07/26(火) 10:37:51
>>752
実務修習は、実際に自分で全類型の鑑定を行い、指導鑑定士のチェックを受けて、
協会に提出することになっている。
今までは、アルバイトやパート程度でも、指導鑑定士の協力があれば簡単に
パスできていたが、厳しくチェックするとのこと。
したがって、1年4ヶ月は、すべて実務修習に従事しないと無理。
一般企業や公官庁にいたままでは今後は厳しい。
試験合格者として、鑑定の知識が豊富な人が、一般企業や公官庁で活躍すれば、
多様な人材を業界に入れることになり、実際に鑑定士として仕事がしたいのであれば、
実務修習で実務能力を身につけてからやればよいという考え。


758名無し検定1級さん:2005/07/26(火) 13:27:47
>>757の言うとおりだが、地方だと全類型を実務で経験することはまず無理。
協会からの斡旋は必須。受け入れ態勢充実のためのFAXなんて今までなかった。

ただ教えられるスキルのある事務所は限定されるだろう。

地方は、研究所の支所単位、あるいは各都道府県単位の鑑定士協会で対応するしかないのでは。
法的には、日本不動産鑑定協会から独立した存在になってはいるが。
759名無し検定1級さん:2005/07/27(水) 20:11:42
志保はいつまで登録できるのでしょうか?
760せんずりじく:2005/07/28(木) 23:40:41
もうできません
761名無し検定1級さん:2005/07/29(金) 00:56:37
大学が近大でも、大学院が京大なら、最終学歴として
京大になるでしょ だから、近大出たことは世間では表面に
でなくなるでしょう
三流高校でて京大卒業するのと同じ事でしょ

だから官庁とか大企業ででも 近大卒の京大修士 は他の阪大卒とかよりも
京大の学閥つかえるから有利でしょ 就職のときも例え近大卒であったとしても
京大院というだけで ほかの大学と別格扱いでしょ 
ようするに、今学生の人は資格試験受けるよりも 東大か京大の
大学院行って一流企業に入るのが一番
762名無し検定1級さん:2005/07/30(土) 12:00:00
資格業は学歴が一生ついてまわるというのは理解できるのですが、
761さんのご意見はちょっとくどいです。
本題に戻しましょう。
763名無し検定1級さん:2005/07/30(土) 21:34:40
東京だと京大も近大もかわんねーんじゃん。東大の足元にも及ばんよ
764名無し検定1級さん :2005/07/31(日) 10:36:15
>>763
おまえウンコか
765名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 10:37:58
>>757
週1、あるいは月2ペースで従事。
1年4ヶ月拘束されることではない。
勝手な推測ばら撒くなタコ。
766名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 11:03:12
>週1、あるいは月2ペースで従事。
>1年4ヶ月拘束されることではない。

>>765さん、それは本当ですか?
出来ればどちらからお聞きになったのか、根拠をお願いします。
767名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 12:23:37
どーでもいいけど、むずかったみたいやで
768名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 13:39:18
2次?そんなことどーでもいいよ。
俺たちには終わった話だろ。
769名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 14:57:49
まだ3字の勉強やってない。
今年もだめかぼ。。。
770名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 14:59:20
新制度で逝け
ところでホンマに100マンもすんのかよ
771名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 21:17:33
772名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 22:34:36
771
根性くさってんな。
みんな観ないほうがいいぞ。
773名無し検定1級さん:2005/08/12(金) 03:26:06
あんがーるずの歯茎
774名無し検定1級さん:2005/08/22(月) 13:33:48
>>765
757の言うとおり。有名な話でっせ。
集合しての研修は、何回かに分けて集中してやるのでずーとというわけでは
ないが、各事務所での修習は1年4ヶ月ずーと従事する必要がある。
課題が次々にでて実際に評価書作成して、指導鑑定士のチェックをうけて
協会に提出してクリアしないと終了考査を受けられない。
もちろん、事務所の従事証明書も必要となる。
予定では、30件くらい評価書を作成させるとのこと。
ずーと従事していないととてもクリアできる分量でない。
今協会は、修習生を受け入れできる事務所をアンケートで探しているが
おそらくは全類型をやるので大手でないと受け入れないのではないかと言われている。

なぜ、そこまでするのか、ペーパードライバーを世に送り出して、めちゃくちゃな評価書
出され、やれ不当鑑定だの、損害賠償だのでもめごとになるのを協会は恐れている
775名無し検定1級さん:2005/08/22(月) 18:24:43
新制度が三次ベテの逃げ口にならないように、妙なハードルもうけてるね。
1年半は離職か出向がもとめられるということか。しかも100万も払って?
アホとしか思えん。俺は三次受け続けるな。
776名無し:2005/08/29(月) 02:23:39
今年3回目の受験だが、又、昨年みたいな変てこな午後問の
対策のために、休日つぶして勉強する気がまったくおきない。
単なる、愚痴です。すみません。

777名無し検定1級さん:2005/08/30(火) 21:30:11
研究所の人が作成した去年の問題は、大変でした。
てゆーかありえない。
778名無し検定1級さん:2005/09/01(木) 12:51:07
3次試験の話じゃないけど、新制度の試験での「演習」ってどんな問題になるの?
779名無し検定1級さん:2005/09/03(土) 12:10:58
3次の午後問みたいな感じじゃないのか?
780名無し検定1級さん:2005/09/04(日) 10:38:46
新制度は100万の実務補修+三次試験となっただけですよ。
781名無し検定1級さん:2005/09/06(火) 19:24:16
TACと早稲田セミナーの答練はどっちが去年の問題に即してますか?
お教えあれ。
782名無し検定1級さん:2005/09/14(水) 01:56:59
そろろやるか。や
783:2005/09/14(水) 15:58:22
せっかくだが、そろろはいらない。
784安心丸:2005/09/14(水) 19:50:08
100万も払えないよ
785しみず:2005/09/15(木) 02:29:10
 
786名無し検定1級さん:2005/09/21(水) 13:35:35
787名無し検定1級さん:2005/09/21(水) 17:41:52
インフォメーションページに「社団法人日本不動産鑑定協会における
新実務修習の実施方針について(中間報告)」を掲載しました。 (2005.9.20)
788名無し検定1級:2005/10/02(日) 17:29:07
鑑定協会と国土交通省の担当者に文句言ってやった。
ふざけやがって!
789名無し検定1級さん:2005/10/02(日) 21:53:43
文句言ったら何て言われた?
790名無し検定1級さん:2005/10/03(月) 00:05:25
詳しく
791名無し検定1級さん:2005/10/03(月) 00:24:13
担当者って誰に文句言ったの? まさか○●さんとか・・・
792名無し検定1級さん:2005/10/03(月) 10:31:30
俺の分まで文句いってくれ
793名無し検定1級さん:2005/10/04(火) 09:00:23
>>791

担当者=守衛さん。「あ、そですか」と言っていた。
794名無し検定1級さん:2005/10/04(火) 09:27:18
アヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ
795名無し検定1級さん:2005/10/04(火) 20:09:38
鑑定評価実施演習は1件5万円×23件=115万円ってこと?
たいへんだ。。。
796名無し検定1級さん:2005/10/06(木) 08:58:20
現行三次に受かった方が手っ取り早いぞ。
797     :2005/10/06(木) 09:11:42
新制度の方が楽だって聞いてたのに。
騙されました。
798名無し検定1級さん:2005/10/06(木) 09:39:12
新制度の方が受かるのは楽でしょ。
労力とお金は格段にかかりそうだけど。
799名無し検定1級さん:2005/10/06(木) 11:35:56
現代によみがえるカースト制度 (はやくあなたもおぼえてね)

弁護士
会計士
行政書士
司法書士
弁理士
調査士
税理士
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
社労士
 ・
(人権の壁)
いぬ
ねこ
 ・
 ・
 ・
不動産鑑定士
800     :2005/10/06(木) 15:55:08
不動産鑑定士
 ・
 ・
 ・
不動産鑑定士補
801名無し検定1級さん:2005/10/07(金) 17:00:58
802名無し検定1級さん:2005/10/07(金) 17:06:46
とりあえずage。
803名無し検定1級さん:2005/10/07(金) 18:48:22
>>800
ワロス
804名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 12:16:25
講義190,000円
基本演習200,000円
実地演習50,000円×23件=1,150,000円
終了考査30,000円

合計1,570,000円
すべて前納、鑑定事務所勤務の人は実地演習費用は
負担しなくていいと思うが、その分給料が低くなる
のは目に見えている。

地方の人は講義等出席のための交通費+ホテル代を加算

協会や国土交通省の考えが理解できない。
たぶん、不動産鑑定士試験の受験者数は激減するだろう。
805     :2005/10/11(火) 12:27:16
受験者数減少→合格率上昇→受験者数増加→合格率低下→
806名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 12:39:12
受験者数減少→合格率は5%を維持→ジジイはニヤニヤ
807名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 12:45:45
ジジイはニヤニヤ→さらに受験者数減少→ジジイはトホホ
808名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 13:56:11
今年の2次試験合格者170人。

今年の3次試験合格者数は・・やっぱり減少かな?
逆転はありえないよね・・
809名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 17:12:45
昨年2次:244人  昨年3次:229人
今年2次:170人  今年3次:???人
810名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 19:52:37
Tの直前当練受けた人に聞きたいんですが、2回目の継続賃料はまだ良しとして
1回目と3回目の午後問3時間切れた人何人くらい居ます。
あれを3時間以内に解けるレベルに到達しないといけないんですか?
自分は今年発受験なんですが。
811名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 20:07:57
↑あんなの完璧にとこうとすると3時間では無理でしょ。
でもストーリーが描ければ割愛すべき部分もわかるので
最後まではいける
812名無し検定1級さん:2005/10/16(日) 17:27:51
今日の全答練死んだ…。駐車場15台ずつにしてしまった。
813名無し検定1級さん:2005/10/16(日) 21:15:20
3次の講座にやけにオサーンが多い件
814名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 09:08:33
>>812
俺はキャッシュフロー計算書の終わりで終了・・・。
あんなの終わらん。
午前問も継賃死んだ・・・。
815名無し検定1級さん:2005/10/20(木) 00:47:06
不動産鑑定士の資格とりたいんだが、いい参考書あれば教えてくれ。。。
816名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 02:41:51
3次みたいな無意味な試験より修習の方が圧倒的にマシ。
817名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 09:52:32
ほんと手を動かすだけの無意味な試験だね。
818名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 10:04:56
( ´,_ゝ`)プッ
819名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 14:13:36
修習の終了率みてからいってね
820名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 14:15:48
修習はおそらく50%くらい落第させられるよ。
合格者170人は、今3次何回も受けてるやつとはレベルがちがうと思うぞ。
821名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 14:23:07
今年の2次の受験生は、ほとんどが、合格者は少なくなるが200人を切ることはないと思っていた。
修習は7割くらい終了できると思ってる。
観測が甘いな〜〜〜

修習終了は、実務2年&補習1年&3次と同じレベルとすると何度もいってるのにw
1年4ヶ月でそのレベルに達するのはどう考えても半数いない。
したがって、どれだけ落第させられても文句はいえないってこと。
822名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 14:30:08
だったら、2次で絞らずに、修習で絞るだろ
ほぼ、全員が修習は修了するんだろうな。
823名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 14:56:03
ま予測が当たることはなく、さらに現実が厳しいのは鑑定業界に
入ってきたものはよく知ってるはず。
824名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 15:04:12
鑑定業界って甘いだろ。
合格者も絞って保守的に業界を守ってくれるんだからw
825名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 17:14:36
去年、今年の合格者は修習までまだ一年時間があることをお忘れなく。
826名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 21:47:07
>>822
読めてないな・・・・全然
年度の士登録数は増やさないってこと。
2次で限界まで絞ってきてるがそれではまだ足りない、
過去の2次合格者、士補が山ほどいるからね。
したがって、当面は、両方で絞る。
10年くらいたてば、修習はほぼ全員が終了ってことになるよ。
今は移行期だからしょうがない。
827名無し検定1級さん:2005/10/24(月) 00:12:11
どなたか不動産鑑定評価基準 新・暗記CD譲って下さる方いらっしゃいませんか?!
ちなみにTACのですm(_ _)m
828名無し検定1級さん:2005/10/24(月) 03:09:56
マルチ氏ねよかし
829     :2005/10/24(月) 09:01:40
万年士補の救済
830名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 15:42:49
なぜかしらんが、今年の受験生はレベルが高いらしい。
講師が言ってた。
不思議だ。
831名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 19:32:29
>>830
詳しく
832名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 23:45:29
みなさんは過去最高にレベルが高いから教えることないっすってさ。
今回の模試で半分くらいに入ってたら余裕で合格ラインだって。
ほんとだよ。
833名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 01:09:51
3次の教材ってヤフオクでもなかなか出てこないよね。
どなたか心有る方、貧乏な私に教材を安く譲ってください。
書き込みでボロボロになったのでも構いません。
むしろその方が勉強になってありがたいかも。
捨てアド取得したので、不要な教材をお持ちの方はご一報ください。
834名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 20:17:39
>>832
ということは、今年はすごくハイレベルな戦いになるのかな?
うーん困った。
835名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 21:27:37
まあ、修習の実態を知れば必死になるはなw
去年まではどうせ修習で救済されるという雰囲気はあったがw
836名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 21:29:28
合格率30%は変わらんが・・・
837名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 22:47:48
3次廃止が最初にぶち上げられたときは、
修習のおかげで、楽に士になれる、という意識がぱーっと広まったけど、
もはやそんな空気は全くなくなったね。

まあ冷静に考えれば、既得権益を守ることが全ての協会&爺鑑軍団が、簡単
に士の人数が倍増するような処置を認めるわけはなかったわけだが。

俺は三次を受けるよ。うだうだどっちつかずに考えてるのは時間とエネルギー
の無駄だ。
838名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 01:11:41
鑑定事務所に勤務してれば実質的に実地演習免除されるの?そうじゃなかったら
150万か!
839名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 01:18:59
>>832
例年Tの当練で真ん中位にいれば合格圏内というのは聞いたことがあるのですが、
今年もその傾向になりそうですね。
TとWの受講生の比はどれくらいなのでしょうか?
先輩などに聞くとTの方が圧倒的に多いし、当練に来ない人達は競争相手になら
ないそうです。
ちなみにTの直前当練は230人位、自分110番位。
WがTの半分位としても合格ラインはTの当練で100番前後という感じがするの
ですが、どうでしょうか?
ちなみに自分は初受験で午前問伸び悩み…。
840名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 21:11:40
たしかにTの方が多いですよ。私のまわりでは、圧倒的にTに通っていた人の方が合格していました。
ちなみに、答練はあくまでも答練。良いにこしたことはないけれど、全答練50位以内でも落ちた人もいるし、
200位くらいからまくった人もいます。要は今から本試験までの1ヶ月間でどれだけ。集中して
できるかの勝負です。
午前問はこれからはひたすら、キーワードの抽出の練習をすべし。
841名無し検定1級さん:2005/10/29(土) 17:44:50
TACの答案が戻ってきた
842名無し検定1級さん:2005/10/29(土) 17:48:38
TACの全答練の午後問ってどうなの?
なんかいかにもでなさそうなんだけど。
843名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 20:33:21
全当どうだった?
844832:2005/11/01(火) 20:49:47
wの模試受験者は120人くらいだったと思う。
がんばりましょう。
845名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 21:16:38
全答は会場受験者が310人くらい
3次受験者の4割くらいは受けた計算になるね
846名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 19:13:48
関係者によると、斉藤元副部長らは01年5月、同グループが銚子市内の
採石場跡地に計画した残土処分場の開発事業に約2億円を融資。同グルー
プは開発計画を03年5月に千葉県と銚子市に申請したものの、同年9月
には取り下げた。事業は宙に浮いており、融資はほぼ全額が回収不能にな
っているという。
この融資は同採石場跡地の土地を担保に実行された。同地検は、背任の共
犯容疑で逮捕した元信金職員で不動産鑑定士石毛文男容疑者(68)が同
グループをめぐる一連の融資で、不動産の担保価値を水増しして評価した
疑いがあるとみて調べている。
847名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 18:09:36
3次試験があるうちに合格してしまえよ。
848名無し:2005/11/06(日) 21:52:31
今日の全答練は昨年の本試験レベル並であったと
思う。積算までで終わっても、精度が高ければ
合格ラインではないかと勝手に思っているのだが。
全部終わった人なんているのかな?残り約4週間
スピードをあげる訓練しなくては。
849名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 22:35:58
積算までで配点が93点あるみたいだから、
きっちりできていれば75点〜80点くらいつくのでは?
俺も積算で時間切れだけど、計算はほぼ合ってるから70点はもらえそう。
ただ気になるのは、TACの配点・採点が本試験と同じかということ。
ああいうメリハリのない積み上げ式の加点ならば最低限の点数は稼げるが、
本試験では到達度が高く評価されたり、印象採点が行われてないのか?
ってかあの配点が機械的・厳格に適用されるのなら問1なんてすっ飛ばすんだが…
事情通いませんか?
850名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 22:46:52
終わってみると簡単そうなんだけど初見では完答できないよなー。
積算までしっかりできてれば上位じゃないかな。
講師が前回より簡単といってたがそうかいな?
午前問はわりと簡単に感じた。
851名無し検定1級さん:2005/11/07(月) 13:02:14
一応昨日の全当最後まで終わりましたが、計算を3箇所程度と階層別効用比、対象
建物の階層を間違えたので、多分70点位かという感じです。
TACの全当で半分くらいまでが合格ラインだと聞いたのですが、実際のところは
どうでしょうか?
852名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 21:03:51
泣いても笑っても三次は平成20年でおしまい。
853名無し検定1級さん:2005/11/13(日) 21:07:41
は〜全然やる気おこらん。orz
平成16年でもやるか・・・。
854名無し:2005/11/14(月) 00:43:29
確かにこの時期になっても、モチベーションは
あがらない。午後問はDCF、貸家はマークすべきな
気がする。借地権、継続賃料も出題間隔からいえば
あやしい・・・・なんて言い出したら切りがないのだが。
俺もH16やるか。
855名無し検定1級さん:2005/11/21(月) 12:52:07
もう全答練2回目って返ってきた?
856名無し検定1級さん:2005/11/21(月) 13:58:54
さっき返ってきました。
上位層でも前回とはだいぶ違う顔ぶれで、
この試験の性格というか怖さを感じます。
結局は本番当日の出来次第ってことですね。
当たり前ですけど・・・
857名無し検定1級さん:2005/11/21(月) 17:25:53
今全当練結果来た・・・。
前は上位者に乗っていたのに消えてた・・・。
360人中160位、かなり凹む。
前は70位位だったのに。
858名無し検定1級さん:2005/11/21(月) 17:44:48
>>856
>>857

 昨年の合格者だが、全答練は正直、採点基準が採点者によってマチマチだと
感た。私も2回目でかなり、順位が下がったため、高得点者の答案を借り
て敗因分析をしたのだが、なぜ自分に点数が付かなかったのか、クエスチョ
ン部分も多々あった。
 ここまで来たら、点数の上下動を気にするよりも、自分の足りない部分を地道
につぶしていくことが重要かと思う。これからの2週間は、先の3ヶ月に匹敵する。
頑張ってください。
859857:2005/11/21(月) 18:56:00
>>858
基本的に午前問が弱いのでそちらを重点的にやろうかと考えています。
気にするべきではないのですが、やはりガクッと順位が落ちると凹みますね。
860名無し検定1級さん:2005/11/21(月) 21:45:35
>858
H15の合格者だけど・・・
T全答 2回とも20以内でしたが・・・
採点基準?同じだと思うが・・・
後半部分には大いに同感。
ここからは、調整除いて午後問は一日二問ペースでスピード
をたたき込む。
午前問はまとめてきた資料を3日で一回、最後一週間は2日
で一回ペースで回す。
いずれにせよ、ガンバレ!!
861名無し検定1級さん:2005/11/22(火) 17:31:57
去年のことだけどTの全答で平均点切ったのに、
採点で講師によくできてますって書かれた人いるよ。
平均切っててよく出来ましたってなんだろね
862名無し検定1級さん:2005/11/22(火) 17:42:24
>>857
複数回受験した合格者だけど、直前期には皆の午後問のレベルがぐーんと
アップするので注意!
863名無し検定1級さん:2005/11/22(火) 19:08:58
受験票届いた
864名無し検定1級さん:2005/11/22(火) 19:59:36
みんな頑張れ!俺は修習コースだ
865名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 12:55:58
>>860
いまだにこの板覗いてるんですか?
866名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 20:51:45
午後門は、平成10年くらいからしばらくはTACの2回の全答のうちどちらかに似たのが出てたんだが
867名無し検定1級さん:2005/11/24(木) 01:29:09
午前問は要説だけでは対応できないですか?基本テキストは量が多すぎて吸収できない。
868名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 09:05:43
>>867
市場分析とか、試算価格の調整は、要説の方が分かりやすかった。でも基
本テキスト後半の高圧線下地等の画地条件や担保評価の部分は、要説には
ないので、目を通した方が無難かも。
869名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 16:26:50
>>868
同意。
気になるのは今年のタクの全当は参加者360人、早セミの人間も加味しても400人弱
このうちの上位200人が合格ラインかな?
870名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 20:23:02
>869 大杉
871名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 21:12:34
200人はないだろう。受験者数が減る中で合格率は守られるだろうから
400人なら120人くらいだろう。
872名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 21:32:56
受験者400人はないだろう。
俺は早めに願書出したけど200番台半ばだよ。
700人くらい申し込んでると思うよ。
873名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 22:53:47
869が言いたいのは当練受けてないのは問題外。
だから当練の真ん中位が合格ラインってことでは?
874名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 11:16:45
今年を含めてあと、4回か。(17、18、19、20)
875名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 14:44:12
Wの全国模試やってみたけど、2回とも借地権って・・・
876名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 16:30:18
午後モン毎日やってたら腕がだるくなってきた
877名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 20:00:30
Wは結局やらなかった。
受験票来たけど800番代。
そんなに沢山うけるのか?
878名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 22:24:20
800人受けるのなら合格率から言って250人は受かるってことだな。
879名無し検定1級さん:2005/11/28(月) 09:41:19
収益を千円単位でやるのってどうなの?
少なくとも指示では四捨五入の指定ないし、比準だけ丸めるのってのもおかしい気が。
確かに公示なんかでは収益は一円単位なんだけどね。
ちなみにTの答練では千円単位でも上位になれました。
880名無し検定1級さん:2005/11/28(月) 13:57:15
>879
どっちでもいいんでない?
私は基本的には千円単位でやってます。
ただ、指示事項で1円単位の実額入れられると辛いけど。
881名無し検定1級さん:2005/11/29(火) 00:08:10
GT使ってるから一円単位で出してますが何か
882名無し検定1級さん:2005/11/29(火) 11:00:27
900人受ける場合、合格率を33%としたら約300人が合格だな。
883名無し検定1級さん:2005/11/29(火) 12:55:38
>879
それ気になってた。
過去に千円単位でも受かったって言う人いないかな?
884名無し検定1級さん:2005/11/29(火) 14:42:06
 昨年合格したが、収益は千円単位だった。答練もほとんどそれで通し、固定
資産税等実額が指示された場合も、丸めて使った(注釈で千円単位で四捨五入と
書いた)。
指示事項にあれば別だけど、そうでなければ、より楽な方が良いかと思う。試験
委員は午後問で、受験生が評価の流れを理解しているかどうか、処理速度はどう
か、を見ていると聞いていたので、あまり細かいことは気にしなかった。
 昨年は指示事項が細かかったが、小問ごとの記載をしていなかった人、ホジヒ
チコメの片仮名を使った人も受かっている。去年が特別だったのかも知れんが、
あまり細かいことにこだわると、骨組み書く前に時間切れになっちゃうよ。
885名無し検定1級さん:2005/11/29(火) 16:21:16
今年の試験委員って誰?
886名無し検定1級さん:2005/12/02(金) 17:23:08
>885 去年とおんなじ?
887名無し検定1級さん:2005/12/02(金) 20:04:50
今年はどんな問題が出るの?
888名無し検定1級さん:2005/12/02(金) 20:18:36
貸家及びその敷地です
889名無し検定1級さん:2005/12/02(金) 21:33:48
>886
またN嶋ですか!?
890名無し検定1級さん:2005/12/02(金) 21:47:52
でもH16は慣れるとやることはそんなに難しくはないんでは?
まぁ問題文の日本語は明らかに不明瞭だが(敷金28000千円等)…
891名無し検定1級さん:2005/12/02(金) 21:55:48
今年の委員にはN嶋さんはいないよ。
892名無し検定1級さん:2005/12/02(金) 22:10:45
タクの当練の問題を時間内に解ける人なら本試験の午後問も問題ないんじゃないですか?
893名無し検定1級さん:2005/12/03(土) 01:05:00
とうとう残り一日か・・・。
もう午前問はヤマを張るしかありませんorz。
894名無し検定1級さん:2005/12/03(土) 12:26:25
いざ前日になると何やって良いかわからない。
895名無し検定1級さん:2005/12/03(土) 13:19:55
今年は、午後問はDCFだよ。
896名無し検定1級さん:2005/12/03(土) 13:33:00
3ヶ月ぶりに去年の午後問やったら時間ぎりぎりだった。かなりしんどい。
ことしも決して楽な問題はでないだろうな。
897名無し検定1級さん:2005/12/03(土) 21:04:19
もうすぐクリスマスだね。
898名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 02:08:16
一週間休みを貰ったが、午後問だけで手一杯だった。
あとは午前問での足切りに引っかからないことを祈るのみ。
899名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 17:59:39
今年の試験はどうだったの?
900名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 18:05:13
おまいら乙!
901名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 18:38:41
午前問が・・・
902sage:2005/12/04(日) 19:36:15
午後問が、積算価格までしか出来なかった・・・。
みんな簡単だったって言ってたけど、あれでも簡単だったの?
903名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 19:50:17
去年もそれで合格した人がいたという話ですから。
904名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 19:58:14
午前問って聞き方がいやらしいから良く考えないと論点はずしてる可能性がありそう。
問1の土地の再調達原価って、つまり借地権ってことでしょ??
905名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 20:10:15
午前問、午後問ともどんな論点が出たのか、
概略を教えてもらえませんか?
午後問は平成15年以前の形式に戻ったのですか?
906名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 20:23:44
更地の価格から借地権の価格を出す?

てことは更地の価格×借地権割合×契約減価ということかな?
907名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 20:34:01
それだと鉄道こうかしたであることが抜けてます。
908名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 20:35:15
あと賃料差額還元法でも正常実質賃料をもとめる際に更地価格をつかう。
909名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 20:43:37
対象不動産は、鉄道高架下に所在する土地賃借権付の鉄骨造ガード下地下1階付平家建の建物である。次の問いに答えなさい。
(1)地域分析及び対象借地面積等を検討した結果、仮に鉄道高架が存在しないとした場合には、地上5階建が経済合理性に最適階層と判定される。積算価格の査定にあたり、更地としての価格から土地再調達原価をいかに求めるか実務に即して説明しないさい。
910名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 20:44:02
午前モン
高架下地の減価の方法とか
調整区域について
土壌汚染、埋蔵文化財
立体駐車場の評価

午後モン
貸家・・・木賃アパートDCFなし
911名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 21:02:03
909や910を見る限りでは、取り組みやすい問題だな。
平均点は高そうだ。
912名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 21:22:03
午後は16年形式です。過去門当練中心でべんきょしてきたからやっぱなじみにくかったな・・・。
913名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 21:26:55
瓜はできました
914名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 21:27:14
H16年形式って???
915名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 22:32:55
問4の(2)って何かいた?
916名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:02:40
お疲れ様でした。
午前問は問3以外難しかった・・・。
午後問は比較的スタンダードだったと思いますが。
917名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:42:39
問1は借地権付建物の評価のため、借地権についてダラダラと書くよりもむしろ、
最有効使用を阻害する程度(機能的減価、経済的減価)や類似不動産との比較に
おける賃料水準及び利回りの把握がメインではないかい?
問4は(2)で減価修正、比準の事例選択と要因比較、収益における賃料水準の
低下と今後の稼働率の低下、修繕、設備更新に伴う費用と、空損の査定。
三手法併用から見た、現況利用、改造、取り壊しのいずれが最有効かの検討しか
書けなかった。
918名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:58:12
問題3は(2)も含めてTACずばり的中ですね。
919名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 01:02:52
今回自信がもてるのは問3のみ。
920名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 07:03:42
問4(2)は三方式の適用に当っては、
@取り壊しA改造B現況のまま利用の3つのうち同じ最有効使用を
前提として試算すべし云々。と書いておいたのだがズレズレ??
921名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 07:18:23
去年の午後問の状況が今年の午前問
去年の午前問の状況が今年の午後問

こんなかんじか?
922名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 07:43:52
午後問はみんなそこそこできてて差がなさそうな感じだな
午前午後ともミスが少ないほうから受かる予感
923名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 09:13:58
午後問、調整文まで辿り着けなかった・・・
このスレの住人は優秀な人ばかりだから、
最後まで行けた人多いのかな?
924名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 11:03:15
周りの7割以上が最後の調整文までたどり着いたようだけど。でも調整
文をじっくり書けた人は4割ぐらいではないかな。
925名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 13:50:24
924>
みなさんそんなに書けてるんですね。
では、とりあえず収益価格の算出くらいは終わってないと話になりそうにないですかね。
ちなみに私は総収益で間違いを犯してたことを価格を出すときに気付いたクチです。
926名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 14:17:58
>>925
毎年、積算価格までの出来で合格している人がいるので、そんなにめげることは
ないかと思います。更地のミニ調整文も配分は高いようですし。
927名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 14:42:35
今年に限って言えば鑑定評価額までいかんとやばいでしょう。
調整決定は少しでも書いてればいいと思う。
928名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 21:56:38
俺は午後問は答練で常に上位だったけど、みんな途中どこも端折らないで行ったのかな?俺は一切端折らないでやってたら調整文で数分しか残っていなくて、なんとかお茶濁して鑑定評価額まで書いたくらいだったよ。
929名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 23:50:49
東京は受験生が500人くらいいたけど大阪は何人くらい?
930名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 23:52:27
九州不動産専門学院ってどうですか?
通信でしか学べないんですけどここの評判はどうでしょうか
931名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 12:57:36
>>929
大阪の受験番号最後で859番だった気がする。
それにしても去年に比べスレが伸びないが、みんな出来たのか?それとも駄目だった
から伸びないのか?
932名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 17:44:16
 去年は3人が書いていたが、3人とも合格した。今年はあなたと私の2人
だけが書いている。あなたが書いたもの以外は、すべて私が書きました。
933名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 18:56:46
たぶん落ちました。
来年落ちたらどうなるのでしょうか?
試験がなくなる20年までに受からないとどうなるのでしょうか?
934名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 19:08:54
今年の合否は午後問の出来で決まるのではないか。午後問は標準的で逆に点数に差がつきやすく、午前問は論点の抽出等が難しかったため皆差がつかないのでは?
935名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 19:09:18
今年の合否は午後問の出来で決まるのではないか。午後問は標準的で逆に点数に差がつきやすく、午前問は論点の抽出等が難しかったため皆差がつかないのでは?
936名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 22:25:50
調整文書ききれなくて裏までかいたんですけど大丈夫ですかねえ?

去年とかだと結果的に受かってた人はいたみたいですけど、
裏に書いたのが採点対象になってるかどうかはわかりませんよね?
937名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 23:13:10
典型的な鑑定士補を想定すると午前の問2、4は
実務で経験したことがないのが大半とおもわれる。
ゆえに午後で合否が決まると予想。
938名無し検定1級さん:2005/12/07(水) 12:29:38
裏に書いても意味ないんじゃないか?
939名無し検定1級さん:2005/12/07(水) 12:39:06
>>936
かつてどこかのスレで読んだ記憶によれば、資格試験においては
定められた書面形式にはずれた解答は、まずいらしい。
熱意はわからんではないが、極端に走る可能性がありうる者は、
資格不適格らしい。
940名無し検定1級さん:2005/12/07(水) 17:52:09
>>936

解答用紙が限定されているのは、受験生が与えられたスペース内できちんと過不足なく
論旨展開できるかどうかを試す意味があるのだから、裏に書いたら減点だよ。もし、枚
数が足りそうになかったとしても、与えられた行数で何とかまとめることが必要。大学
入試で100字以内とあるのに、120字書いたら減点されるでしょうが。
 救いは、減点の点数自体はそれほど大きくないと思われる点かな。結果的に合否には
あまり関係しないとは思うけど、採点者に与える心象はあまり良くないと思う。
941名無し検定1級さん:2005/12/07(水) 17:54:21
裏まで書くというのは調整能力が不足ということ。しかもそれが調整文では・・・・・
942名無し検定1級さん:2005/12/07(水) 18:36:41
普通に新制度で逝きます
943名無し検定1級さん:2005/12/07(水) 22:53:09
午後問で最後までのペースが見えかけてきた頃、比準利回りの査定に時間がかかったね。
調整分の配点が多いように思えたから、あそこを端折ってしまった人が多かったんじゃないかな?
今年の午前問は差がつくと思うよ。
問1は論点の抽出ができたかどうか。
問2と4は日頃いかに考えながら実務をしているか。
問3はみんなできてるでしょ。
比較的簡単だった午後問で80点ぐらいの人間がダンゴになってる中で受かっていくのは、
午前問で自分なりに実務に即して書けた人なんだろうと思う。
因みに、受験2回目だけど、去年は枠外に書いて採点してもらってました。落ちたけど・・・
944名無し検定1級さん:2005/12/07(水) 23:06:16
午後問は聞いてると、調整決定文は殆ど書けてない。
自分も試算価格三つ並べて、吟味と判断の勘案事項箇条書き、調整決定4,5行
で評価額決定で終わった。
取引利回りの純収益査定は、みんな簡略化して書いてると思う。
でも、結局Tの当練で半分より上の連中は余程の事がない限り合格してる気がする。
945名無し検定1級さん:2005/12/09(金) 00:21:32
今年はじめての受験だったが、当練より数段慎重になり、記述や計算が
相当おそくなってまった。特に午後問は純収益と借り入れ自己資本利回りを
計算して収益価格出した段階で終わってしまった。
家で読み返してみると絶対最後まで終わってしかるべき問題だったと、
とても悔しい・・・。
946名無し検定1級さん:2005/12/09(金) 08:28:42
m9(^Д^)プギャー!!
947名無し検定1級さん:2005/12/09(金) 15:03:32
>>943
「去年は枠外に書いて採点してもらってました。」

それどう言う意味?
ちょっと聞き捨てならない発言だよね?
948名無し検定1級さん:2005/12/09(金) 20:11:51
欄外は恐らく採点はしないと思います。また減点はない可能性は高い。国家試験は客観試験であるため、加点方式を採用しているらしい。
949名無し検定1級さん:2005/12/09(金) 20:25:11
今年は問題そのものに対する不満がないですね
950名無し検定1級さん:2005/12/09(金) 20:28:57
今年に関しては恐らく各人の実力に応じた結果が出るでしょう。
951名無し検定1級さん:2005/12/09(金) 21:20:50
つい5日前のことなのに忙しくて半年くらい前の出来事みたいだ
952名無し検定1級さん:2005/12/09(金) 21:39:36
2次が170人だったけど、俺ら何人だろうね?
953名無し検定1級さん:2005/12/09(金) 21:51:19
研修制度のキャパからして去年と同じ位では?
954名無し検定1級さん:2005/12/09(金) 22:33:18
3次は逆に合格者を増やすんじゃないの?
955名無し検定1級さん:2005/12/09(金) 23:56:35
採点者は解答用紙のコピーをもらうので、ウラに書かれても採点しようがありません。
残念。
956名無し検定1級さん:2005/12/10(土) 00:16:00
>>955
そうなのか、始めて知った。
ところで私の周りは取引利回り一つしか出してないけど、みんな二つ出してるの?
957名無し検定1級さん:2005/12/10(土) 00:18:09
えー、じゃあ二次試験とおなじで採点されないじゃないかっ。
30分あったから調整分しこたま書いたのに勘弁してくれ。
958名無し検定1級さん:2005/12/10(土) 00:53:51
>>955
なら青インクで書く意味なくない?
959名無し検定1級さん:2005/12/10(土) 01:11:00
なんで「採点してもらってました」などと受験者がわかるんだろう…
今年の漏洩具合はどうでした?
960名無し検定1級さん:2005/12/10(土) 01:28:17
>>959
毎年試験問題が一部に漏れてるというやつか?
961943:2005/12/10(土) 14:26:06
「採点してもらってました」って書いたのは俺です。
不合格の場合、不合格者中の成績ランク通知の紙もらったでしょ。
俺は「A」だったんだけど、足切りなどで採点してもらってない人は「F」です。
枠外に書いた部分について加点があるかはわからないが、枠外に書いても足切りにはならなかった。
これは採点してもらってるってことでしょ。
962名無し検定1級さん:2005/12/10(土) 14:34:08
>>961
もし枠内に答案を納めていたら合格できていたんじゃないのかな?
調整と決定が入っていない答案はかなり不利だったはず。

枠外は採点上みていませい。昨年までは。今年はしらん。
963名無し検定1級さん:2005/12/10(土) 14:40:45
>>961
なるほど〜
枠外まで書いた答案でも、少なくとも枠内については採点してもらえる
枠外については不明
旨の意味ですね
964943:2005/12/10(土) 15:03:10
>>962
午前問の話。
去年の午後問がどんな問題だったか知ってるでしょう?
土地残の途中で受かっている人もいるんだよ。
965名無し検定1級さん:2005/12/10(土) 15:27:24
>>964
昨年午後問は、最終まできっちり解答納めた人だけで合否決めたら
合格者が少な過ぎるから、それに対応した採点を行ったと思われる。
途中まででも採点してもらえるし、午前問の点数もあるし、トータルで
合格点に達していれば最終合格だよ。
966名無し検定1級さん:2005/12/11(日) 12:01:45
午前問の1で借地権の個別性を契約原価って書いてしまった。
更地から求めるってことに関してはズレはないけど、契約じゃないから
契約原価じゃない。これで足きりくらうかな
967名無し検定1級さん:2005/12/12(月) 08:37:17
午後問は調整文前で残り後10分だったので、試算価格の性格、吟味と判断の勘案事項箇条書き、
決定文を書いてジャスト3時間だった。取引利回りは1個だけです。
968名無し検定1級さん:2005/12/12(月) 12:38:52
今年はM館受験生全員合格(祈)!
969名無し検定1級さん:2005/12/12(月) 13:47:39
みなさんドンドン受かって修習生にはならないでください。
970名無し検定1級さん:2005/12/12(月) 18:32:46
さくっと落ちて修習生になりますが何か
971名無し検定1級さん:2005/12/12(月) 22:47:33
修習生の方がいいよ。
もちろん今回受かるのがもっといいけど。
972名無し検定1級さん:2005/12/13(火) 12:57:27
>>967
貸家の総合勘案事項を箇条書きすれば得点になるかもしれないけど、再吟味と説得力に係わる判断は項目が問題文に示されていたので、個人的には箇条書きでは得点にならないと思う。取引利回り2つ求めた方が良かったのでは?余計なお世話だけどね。
973名無し検定1級さん:2005/12/13(火) 20:14:58
>972
失礼いたしました。正確に言えば項目を取り上げ、簡単な説明をいたしました。取引利回りは自分の力では恐らく2つ求める力が時間的になかったというのが正直な感想です。トホホ・・・
974名無し検定1級さん:2005/12/14(水) 12:39:50
>973
あくまで個人的見解でした。不快にさせたならごめんなさい。
結構周りでも調整の項目だけあげて決定文書いておしまいって
いう人がいたもので、もったいないな〜と思っていました。
でも調整の簡単な説明をしたのなら、もう一つ取引利回りを
求めていなくても確実に何点かは入りますよね!
975名無し検定1級さん:2005/12/17(土) 16:44:50
976名無し検定1級さん:2005/12/17(土) 23:25:13
976
977名無し検定1級さん:2005/12/17(土) 23:38:53
今年の午後問って簡単?
978名無し検定1級さん:2005/12/17(土) 23:44:48
>>974
問題文に項目が書いてあるのに項目挙げてもしょうがないんじゃないの?
俺は項目書かないで、再度時点修正等を検討したが云々の方を書いたよ。
総合的勘案事項は時間の関係で書けなかった。
979名無し検定1級さん:2005/12/19(月) 15:49:05
おそらく今年の午後問はかんたんだったはず。
ただ、考えさせる良問が多かったので、点数はみんなが思ってるほど伸びない
のでは?
再吟味と説得力に係わる判断は、周到に用意した文章を問題文に即して応用した文章が
書けない限り点数にならないのではないか?
おそらくは、収益価格までをどれだけ丁寧にやったかで合否が決まると思う。

980age:2005/12/21(水) 16:59:06
取引事例との比較によって求める
981名無し検定1級さん
来年の3次は、新受験生は受けるのですか?
それとも修習の方を受けるのかな?