【実技は】第一種電気工事士 その2【12/7】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し検定1級さん:03/12/11 09:47
すいません、教えてください。パイロットのわたりって黒でないとダメなんですか?
仮に、白または赤にした場合、重大欠陥とかになってしますのでしょうか?
953名無し検定1級さん:03/12/11 09:55
>>952
何色でもOK
954名無し検定1級さん:03/12/11 10:21
二種も一種もかずわん先生方式で合格しました。
かずわん方式だと、切断寸法を計算する手間が省けるので、時間も短縮できるし
寸法もぴったりとなるので、出来上がりが綺麗。
955名無し検定1級さん:03/12/11 10:34
かずわん?
956名無し検定1級さん:03/12/11 10:59
広告ウザイ
957名無し検定1級さん:03/12/11 11:34
>>953 さんくす。
958名無し検定1級さん:03/12/11 15:43
俺なんか実技試験のとき緊張しすぎて不整脈がでた
死ぬかと思った。
959名無し検定1級さん:03/12/11 16:09
俺は終わった時、汗びっしょりだったよ。
あんなに寒かったのに。
960名無し検定1級さん:03/12/11 17:04
おれは最初、複線図書くつもりだたが、
緊張のあまり何も考えれなくなって、
とりあえず、ブッシング付けたり、スイッチ組んだりして
ハァハァいいながらなんとか完成させた(^^;)
961名無し検定1級さん:03/12/11 17:06
完璧にやったつもりでも、うっかりミスってのが
あるから、合格発表まで…だな。
962名無し検定1級さん:03/12/11 17:37
>>959
アドレナリン出まくりだよね。あれが快感…!







なわけない
963名無し検定1級さん:03/12/11 17:39
>>961
あるよな実際。
2種のとき何で落ちたか実際分からんかったもん

あ〜、早く発表にならねえかなぁ?
964名無し検定1級さん:03/12/11 17:39
よく聞くがかずわんってなに?
965名無し検定1級さん:03/12/11 17:53
だれか次スレ頼む!!!!!
966名無し検定1級さん:03/12/11 18:24
>>960
そだね。最初に単純な作業したら、気持ちが落ち着くのと同時に、
机の上も整理されるからいいよね。
967名無し検定1級さん:03/12/11 18:31
>>965
まだ早い
968名無し検定一級さん:03/12/11 20:28
やっぱ0とR繋いだら駄目だよね・・・
969名無し検定1級さん:03/12/11 21:30
>>964
http://www10.ocn.ne.jp/~denkou/home.html

>>968
ちょっと上を読んでみれば分かると思うけど、大丈夫だよ
970名無し検定1級さん:03/12/11 21:36
>>951
> 昨日の945です。(携帯から)私は石川県です。
あそこの受験場はバスの便が良かったな。
昼も食べ物屋が近くに沢山有って良かったよ。それで、午後が頑張れたんだ。
971名無し検定1級さん:03/12/11 21:44
おれなんか緊張のあまり初ぱなVVFペンチで切るとき指はさんで負傷。
血豆できた。でも透視の段階で回路は出来上がっていたから楽勝。20分前に
終わった。試験って終わった後の開放感がたまらんね。次は二種でも受けるかな
972名無し検定1級さん:03/12/11 21:48
遅まきながらですが、皆様お疲れ様でした
四国高松は寒風で試験会場行くだけで死にましたが
試験会場の熱いお茶のサービスに多々感謝です
仕事で低圧内線の図面引きやってたから実技は幸運でした
等価は…。。。( ̄口 ̄)y- マタライネンデナオスカネ
973名無し検定1級さん:03/12/11 21:52
>>970
いいなぁ
仙台会場は激SAMの上に昼の待機所もなくて、メシ屋もないし、最悪だった。
去年は会場が違ったんだがやっぱり同様で腹立ったなー。
974名無し検定1級さん:03/12/11 21:54
>>960
>>966

分かる分かる。焦ったときってそういう単純作業進めるといいよね。
でも、確かに作業は進んでるのに何だか気持ちが焦ってて…ってカンジで
独特だよな
975名無し検定1級さん:03/12/11 21:55
電験3種の方だけど、
同じ会場の部屋の条件を同一にするんだと言って冷房を切られたところが有ったんだよ。
冷房が入らない部屋が有ったそうだ。
え−、それって信じられない!  じゃないかい。
それに比べ、工事士の試験は恵まれているねぇ。
976名無し検定1級さん:03/12/11 21:58
>>975
3種のほうが試験時間長いのにキツいな…。

でもそれって地区によるだろ?断言はできねえよ。
工事士だって地区によって大きく環境違うしな。
作業台が広かったり狭かったり暑かったり寒かったり…メシ屋があったりなかったりw
そもそも仙台は3種も工事士も会場は同じだし条件は一緒・・・
977名無し検定1級さん:03/12/11 22:04
>>976
夏に冷房が入らない、設備が無い所は有っても12月の冬に暖房が入らない所は無いと思うが。
学会なんかでは経費節減のためか3月に暖房がはいらない事が有るけどね。
978名無し検定1級さん:03/12/11 22:22
>試験会場の熱いお茶のサービス

いいなぁ。俺は東京の駒大でやったんだがそんなのなかったな。
だけど、机は想像してたより大きく、室内環境も申し分なく、ストレスを感じずに
試験できたよ。駒大マンセー。
979名無し検定1級さん:03/12/11 22:24
初夏にやる電工2種が大変だろうな
980名無し検定1級さん:03/12/11 22:46
>>979
インターハイの県大会とぶつかるからな。
しかし、気候は一年で一番良い時期じゃないか。
981名無し検定1級さん:03/12/11 23:00
>>980
県大会とぶつかるのって筆記のことかな。確かに気候はいいよ。
高校生には部活と掛け持ちで大変だけどさ。

大変なのは実技!7月後半だし暑い暑い!会場がどっかの工業高校
だったりしたら汗かくし机は狭いし!

受験会場選ぶなら、まず会場のレベル差考えろって思うよ
会場のできるのかどうか、会場としてのクオリティがあるのかないのかってさ
982名無し検定1級さん:03/12/11 23:06
東北地域は会場もダメダメだが受験会場までの移動距離も半端じゃねぇぞ・・・
恐山の近くのむつから8時間以上かけて受けに来てた高校生、つい応援しちまったよ。
1種工事士も3種も各県でやってくれりゃいいのに・・・
983名無し検定1級さん:03/12/11 23:08
あと17
984名無し検定1級さん:03/12/11 23:11
>>981
7月末は979が言う初夏じゃ無いが。
おまいは暑い暑いと言うが、今年冷房が入らなかった2種の試験場って有ったのかな。
ホテルでやった所も有る位いだし。
985亜 ◆llHC4WnHhg :03/12/11 23:13
試験が終わり、部屋を出てトイレに入り、鏡を見ました。
するとそこには、今までの自分とは確実にワンランク(だけ)アップした、キリリとシャープに引き締まった顔が、映っていました。
神経をフル回転させると、顔が良くなるのだなと思った。まぁ、モトがモトだから、タカが知れてますけどねェ・・。
986名無し検定1級さん:03/12/11 23:18
なんだこの書きこみ?w
987981:03/12/11 23:20
>>984
今年は知らんが去年は当たり前にあったよ、冷房ない会場。
2種は各県だからな、色々あったさ。今年は河合塾でそのへん少し変わったのかね?



あら?979は筆記が大変って言いたかったのかな?
筆記は別に大変じゃないなぁ?
てっきり勘違いかと思って勝手に訂正かけてみたが。スマソ
988名無し検定1級さん:03/12/11 23:21
>>985
ワラタw
989名無し検定1級さん:03/12/11 23:26
100げと
990981:03/12/11 23:26
>>985
なにげなくイイ!!(・∀・)ね
991名無し検定1級さん:03/12/11 23:36
俺もキリリとシャープになったのかもw
992名無し検定1級さん:03/12/11 23:49
次スレ
第一種電気工事士 Part3
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1071154123/
993名無し検定1級さん:03/12/11 23:52
遂に新スレできたのか
1年後のためか?
994名無し検定1級さん:03/12/11 23:53
     /                    ヽ
   / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
    ' 「      ´ {ハi′          }  l
   |  |                    |  |
   |  !                        |  |
   | │                   〈   !
   | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
  /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
  ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
 | | /ヽ!        |            |ヽ i !
 ヽ {  |           !           |ノ  /
  ヽ  |        _   ,、            ! , ′
   \ !         '-゙ ‐ ゙        レ' や ら な い か ?
     `!                    /
     ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
       |\      ー ─‐       , ′



995名無し検定1級さん:03/12/12 00:22
996名無し検定1級さん:03/12/12 07:09
996V
997名無し検定1級さん:03/12/12 07:25
>>993
合格発表のためだろ?
998名無し検定1級さん:03/12/12 07:45
>>997
なるほど俺も来年のためかとおもた
999名無し検定1級さん:03/12/12 07:47
996Vは高圧ですね
1000名無し検定1級さん:03/12/12 07:48
998
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。