電気主任技術者 統一スレ パート15

このエントリーをはてなブックマークに追加
952942:04/02/18 23:10
>>950
仕事につかってるのは
電験3種、危険物乙四
酸欠、有機溶剤、特化物

仕事に使ってないのは
MCSE、旧第2種情報処理
953名無し検定1級さん:04/02/18 23:20
自慢
954942:04/02/19 07:16
自慢できるレベルじゃないだろ ヤレヤレ
955名無し検定1級さん:04/02/19 09:45
>>954
勘弁してあげて!精一杯なんだわさ。
956電気電子工学科:04/02/19 13:29
はじめまして。
俺は電気電子工学を専門にしている大学生1回生です。

以前講義で教授が、電気主任技術者の資格を取れば、なかなかおいしいバイトができると言ってました。
ですが、どのように電気主任技術者の資格を用いてバイトをするのか分かりません。
どこかの会社に登録とかするのですか???
どうか、バイトとしてのこの資格の用い方を教えてくださいm(__)m
957名無し検定1級さん:04/02/19 14:27
956
それ以前に資格持っているの?
ちなみに昔はバイト簡単にできたけど今は無理。
958電気電子工学科:04/02/19 14:43
>>957
今は持ってません。もし、今から勉強して資格を取ろうと考えてます。
「今は無理」とは、法的に無理ということなのでしょうか?仕事を見つけるのが難しいということなのでしょうか?
959名無し検定1級さん:04/02/19 15:01
昔は一回あたりの単価が高かったから結構稼げた。
あと、取得者も少なかったし、今ほど自動化は進んでいなかった。
今は単価が下がって一旦仕事についたらなかなか手放さない。というか手放せない。
仕事しているほうも生活がかかっているわけだから簡単には手放さない。
その教授、間違っているよ。ボランティアじゃないのに大学生を雇う企業など無い。
つうか早く三種取りなよ。学生なら二種も取れ。
960電気電子工学科:04/02/19 15:17
>>959
なるほど・・・、ありがとうございます。
自分の考えが甘かったと反省してます。
試験に関しては、自己啓発のために今年二種を取りたいと考えてます。

ほんといろいろありがとうございます。
961名無し検定1級さん:04/02/19 18:48
>>956-960
ちょっと待った!

たぶん「教授が言ってるバイト」とは、
現職をそのままにほかの事業所の主任技術者に選任される、
いわゆる「名義貸し」のことかと思われ

学生がするバイトって
カン違いを前提に、話が進んでないか?w
>>959には禿しく同意だとしても
962名無し検定1級さん:04/02/19 18:58
>>961
その名義貸しの単価が下がっている。
どの道学生なんか雇ってもらえない。
今は一件当り一万円だった気がする。昔は5万位。
963名無し検定1級さん:04/02/19 22:04
>>962
だ か ら
「学生がするバイト」じゃなくて、
「教授がするバイト」なんだってばwww

964名無し検定1級さん:04/02/19 22:20
バイトの話って20年くらい前の話じゃね
今は電験自体かなり簡単になっているから
バイトごとき雇うとこなんか無いんじゃね




965さげお:04/02/19 23:41
>>867 >>870
を読め 希望と勘違いに満ち溢れている学生君にこんなこというのは酷だが
現実はこうだ。
966名無し検定1級さん:04/02/20 00:43
ここのスレ初めて読みました。
ん〜〜電気主任技術者かぁ〜。昔、筆記試験で合格した頃を思いながら
スレ読んでました。
俺の夢は、1000kw程度の風力発電の所有者に成ること。
967名無し検定1級さん:04/02/20 00:55
>>966
それも悪くないな
968名無し検定1級さん:04/02/20 01:19
少し賭けみたいな話になるけど
売電計画書
6円/kwh×1000kw×24h×236日×0.4=15,264,000円/年
(0.4は、発電係数)
年間メンテ費用;5,000,000円/年
銀行支払い金 :5,000,000円/年
残り残金 :5,264,000円/年←所有者の年収

だれか、お金融資して下さい。
969名無し検定1級さん:04/02/20 01:25
>>966
いい夢だなぁ〜と思ってたのに

>>968
「大風吹けば」って、これまさに ププッ
970名無し検定1級さん:04/02/20 01:33
少し賭けみたいな話になるけど
売電計画書      ↓365に訂正ゲラ
6円/kwh×1000kw×24h×236日×0.4=15,264,000円/年
(0.4は、発電係数)
年間メンテ費用;5,000,000円/年
銀行支払い金 :5,000,000円/年
残り残金 :5,264,000円/年←所有者の年収

だれか、お金融資して下さい。←3億は、必要。。。
971名無し検定1級さん:04/02/20 01:43
φ(.. ) 計算し直し

売電金額 21,024,000円/年
残り残金 10,024,000円/年←所有者の年収 (σ゚Д゚)σゲッツ!!


972名無し検定1級さん:04/02/20 01:45
φ(.. ) また計算し直し

売電金額 21,024,000円/年
残り残金 11,024,000円/年←所有者の年収 (σ゚Д゚)σゲッツ!!
973名無し検定1級さん:04/02/20 01:47
わぁい♪ヽ(ω⌒ヽ)(ノ⌒ω)ノわぁい♪

増えた増えた!!
974名無し検定1級さん:04/02/20 02:29
初期費用とか、そいつの償却とかはわかんないんだけど、

1000kw×24h×236日←これがすでにおかしいぞ、電験スレ的には。
975名無し検定1級さん:04/02/20 07:43
236は、あきらかに365だね。ま、融資は中止。
976名無し検定1級さん:04/02/20 07:52
24時間ってことは風力か?
日本では設置場所が限られてくると思うがな。
977名無し検定1級さん:04/02/20 09:13
3億借りて1年500万の返済ですか…
つーかそんな試算で成り立つならとっくにやられてるだろ。
つーか…

以後放置。
978名無し検定1級さん:04/02/20 10:43
民間の発電が増えたら管理者としての需要も増えるんだろうか…
979名無し検定1級さん:04/02/20 10:49
>978
そう考えると、5000KWの壁は厚いでしょうか?
2種は欲しいところ?
980名無し検定1級さん:04/02/20 10:54
出力5000kwの発電所の具体的なイメージがわかない…どうなんでしょう?
>発電所勤務な方々
981 :04/02/20 14:43
発電機は回転機器だから騒音と振動も考えないと。
風力発電ならブレードが風を切る音も合わせて考えて。
乱暴な言い方すると、家庭用扇風機のブーンって音、
あれの数百倍の音がすると思われ。
近所に謝ってから取り付けるべし。
982 :04/02/20 14:46
あ、人の耳は音圧が20倍になると音が2倍大きくなったと感じるから、
正確には20×log数百倍かな?
どっちにしても砂漠とか荒地とかに立てないと近所迷惑だね。
983名無し検定1級さん:04/02/20 15:01
法規って解答終わったら途中退出できましたっけ?
あと、東京会場はお茶の水のとこの東京電機大だけですか?他の会場ありますか?

どなたか教えてください。お願いします。
984983:04/02/20 15:03
書き忘れました。3種を受験予定です。
985名無し検定1級さん:04/02/20 16:54
>>981
風力発電の風車はそんなに早く回らないと思う
986名無し検定1級さん:04/02/20 17:06
うちの近くに、どうみても一般家庭一軒家なのに高圧受電して
キュービクル(つーか見た目物置)の中でトランスがうなっている家がある…

なんだありゃ?
987名無し検定1級さん:04/02/20 17:11
>>986
何スレか前に同じ書き込み見た気がする
あれ、もしかしてオマイ?
988名無し検定1級さん:04/02/20 17:14
いやたぶん初書きだと思うけど…同じ場所だったりして。(さいたま)
989名無し検定1級さん:04/02/20 17:28
誰か次スレたてて。
990名無し検定1級さん:04/02/20 18:47
スレ立て
やってみます
991名無し検定1級さん:04/02/20 18:59
次スレ立てました

電気主任技術者 統一スレ パート16
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1077270913/
992名無し検定1級さん:04/02/20 19:22
やったー!
993974:04/02/20 20:15
>>975
そっちじゃないよ。稼働率がない。
定格出力出せる風が日数が236日って、
日本じゃないだろそれw。

>>981-982
最近の風力発電機って、64pとかあるらしい。
実際は誘導発電機なので、すべりとかあるわけだが、
同期速度どのくらいになるか、計算してみれ

扇風機みたいに回るわけないって
994名無し検定1級さん:04/02/20 20:48
ああ
995名無し検定1級さん:04/02/20 20:48
あああ
996名無し検定1級さん:04/02/20 20:49
ああああ
997名無し検定1級さん:04/02/20 20:49
あああああ
998名無し検定1級さん:04/02/20 20:49
ああああああ
999名無し検定1級さん:04/02/20 20:51
あああああああああ
1000名無し検定1級さん:04/02/20 20:53
これが最高!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。