30歳以上無職の人間が取るべき資格

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
経験者と成功例をおしえてください。
2名無し検定1級さん:03/10/22 13:54
2
3名無し検定1級さん:03/10/22 14:12
漢字検定
4名無し検定1級さん:03/10/22 14:20
生活保護受給資格
5名無し検定1級さん:03/10/22 14:30
司法試験でしょう!
マジれすです。
6名無し検定1級さん:03/10/22 14:32
ボイラー技師
7名無し検定1級さん:03/10/22 15:23
就職
8名無し検定1級さん:03/10/22 15:30
何はなくとも、普通免許。
これが無ければ、何もできん。
9名無し検定1級さん:03/10/22 16:19
‥諦めてください(爆)。
1028368:03/10/22 16:20
最近こう言うスレ多いね。
11名無し検定1級さん:03/10/22 16:37
現実逃避はいかんよ。
12名無し検定1級さん:03/10/22 17:27
>>1にハァハァされている矢口真里です。
何だか嫌な予感がしてここに来てみれば、やっぱり>>1がこんなスレ立ててたのか。
あ、すみません。ここにいる皆様には全く分からない話でしたね。
実は>>1には半年程前からストーカー行為をされています。
その粘着さ、キモさをここで説明するにはちょっと長くなるのですが、印象の強い出来事を一つ。
それは>>1から送られてきた小包のことです。
中には不透明な小瓶と、いびつな字で何やら書かれたカードが入ってました。その内容はこの通りです。
「まりっぺ、牛乳をたくさん飲まないと大きくなれないよ」
正直これだけでもちょっとキモかったのですが、小瓶のふたを開けてみて驚きました。
小瓶からはイカ臭い匂いが漂ってきたのです。
「うげぇ、まさか・・・」
中を覗いてみると、思った通り白くてドロドロした液体が入っていました。

私はよく婉曲に「ヲタきもい」発言をしていますが、それは別に皆様の事ではなく、
>>1の事を言っていたのです。そこのところをどうかご理解ください。
アイドルという職業上あまりハッキリと言えなかったのですが、もう我慢の限界です。
言わせてください。
「おい、>>1!お前マジでキモいし臭ぇんだよ!つーか何でお前ミニモニTシャツ着てんの?
似合う似合わないの問題じゃねえよ、もう核汚染レベルなんじゃヴォケ!!
ミニモニのイメージ悪くするだけだっつーの!
お前氏んでも誰も悲しまないし、それがお前の唯一できる善行だからさっさと氏んでね。」
ああ・・・言いたい事言えてスッキリしました、皆様今までありがとうございます。
これからも私、矢口真里はモーニング娘。を頑張る所存であります。
みんな応援してね。チュッ。


13名無し検定1級さん:03/10/22 21:56
俺の家は不動産屋やってる。
主に賃貸だが、
宅建主任と簿記2級しか持ってないよ。

給料としては一時期程では無いけど、
月100万位ある。
けど、車とかは経費だから実際はもう少し多いよ。

俺自身は将来後継ぐから
宅建主任・管業主任・マン管士・簿記2級・初級シスアド取った。
今やってるのは行書。もう直ぐだ・・・・
その次は、FP2級とMOUSだな。
再来年は、社労士かな。
けど、32歳にもなってフリーターも飽きてきたから一回就職したい。
14名無し検定1級さん:03/10/22 22:23
30くらいで、無職からいきなりウハウハな資格とは
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1063645302/
15名無し検定1級さん:03/10/22 22:52
生きる資格
16名無し検定1級さん:03/10/22 22:55
すっげぇー。モー娘。きてんぢゃん。
17名無し検定1級さん:03/10/22 22:59
英検3級からどうぞ。
18名無し検定1級さん:03/10/23 14:23
>>1よ、とにかく働け。つまスレ立てる暇があったら、バイトでも良いから働け。
今の日本では、金が無いのは首が無いのと同じだぞ。
つまらんスレだから上げちまったい。
19名無し検定1級さん:03/10/23 19:10
俺は28歳。その元友達はもちろん同学年。
高校時代までは仲が良かった。
高校卒業後は俺は大学に行って彼は専門学校に行った。
最後に会ったのは24歳の時。
彼はSE関係の専門学校に行っていたが、就職先は全く畑違いの工場の現
場の三交代勤務だった。
おとなしくて地味でゲームとかPCが好きだったような奴が髪は茶髪と金
髪の中間のような感じで異様に饒舌になっていて出てくる話題は女と車
の話ばかり。
もうその時点で「もうこいつと仲良くするのは永遠に無理だな」と悟っ
て「ちょっとこれから仕事で会う人がいるので」と言って別れた。

話題も価値観も合わなくなっているのに会うのはお互い時間の無駄だし、
結局最後は不愉快な思いをするだけだからね。
人間は変わる生き物だから仕方ないけど。

世の中には二つの人種がいると思う。
・カメレオンみたいにその場の環境に応じて自分をコロコロ変える奴。
・どんなに環境が変わろうとも自分を貫き通す奴。
後者の方があまり幸せに生きられないように感じる。




20名無し検定1級さん:03/10/26 12:22
こういうスレになると必ず厨房のつまらんレスが集中するな・・
21名無し検定1級さん:03/11/04 23:20
age
22名無し検定1級さん:03/11/05 22:53
本当に潰しの効く資格ってホームヘルパー2級のような気がする・・・
23名無し検定1級さん:03/11/05 22:54
>>22
おい腰抜け!!
君に、老人のウンコのへばりついた穴を拭けるのか?
24名無し検定1級さん:03/11/05 22:59
はははは。拭くしか無いな。
25名無し検定1級さん:03/11/05 23:11
茶髪と女と車の話は若ければ普通だと思うのだが
 
26名無し検定1級さん:03/11/06 15:32
>>25
確かに。
27名無し検定1級さん:03/11/06 16:09
政治家の息子ならゴミヒッキーでも衆議院に立候補させてもらえて、仕事もなんか
あるんだよ。    菅      源  太  郎   。

それに比べて、コネもカネもなければ、どんな人間でもゴミ扱い。ふざけた世の中だ。
ゴミ。ゴミだよ。高学歴でも既卒はゴミ。専業司法浪人、専業難関国家資格浪人はゴミ。ゴミ扱い。

どうせゴミなら、ゴミとしてしか扱われないのなら、死んだ方が良い。
価値の分からない人間に安値で買いたたかれて不当な扱いをされるぐらいなら、自らの
手で終わらせてしまった方がマシだ。
28名無し検定1級さん:03/11/06 16:11
>27
じゃあ、さきに氏んでくれ。
あとから、逝くわ。
29名無し検定1級さん:03/11/06 16:46
kk
30名無し検定1級さん:03/11/06 17:06
行政書士の資格を取ろう。
死んだきで勉強すれば、報われる。ハズ
31名無し検定1級さん:03/11/06 17:50

やっぱり、ハムだな・・・
32名無し検定1級さん:03/11/06 17:59
>>27
ヒッキ〜&中卒じゃないだけ
まだ小泉孝太郎のほうがマシだな(w
33名無し検定1級さん:03/11/06 18:01
でも、マスコミは立候補してるのに菅の息子には触れたがらないな(w
菅は世襲制を批判してたのによく息子の選挙応援するよな
信じられねえ
34名無し検定1級さん:03/11/06 18:01
>32
だよね(藁
顔も孝太郎のほうがイイっしょ。
35名無し検定1級さん:03/11/06 18:04
誰が入ってもかわらないなら
見かけがいいほうがいいよな
しかも、菅の息子はかなりのサヨらしい
辻元並。
>>34
36名無し検定1級さん :03/11/08 01:40
うんこ鑑定士
37名無し検定1級さん:03/11/08 20:22
>>36

たとえ、求人あっても、いやだな。
38名無し検定1級さん:03/11/08 20:44
>>36
検便の仕事か?
ほんとにありそうだな
39名無し検定1級さん:03/11/08 20:47
教育課程を修了してもなお「人生を模索している」
などと甘ったれたことばかりいって現実逃避。
責任の無い仕事に身をおとしめて、卑しいその日暮らし。
残忍な犯罪を犯すのはいつも引きこもりとフリーター。
彼らは社会に貢献しないばかりか、逆に害をなすばかりです。
フリーターは社会のお荷物です。
彼らを見つけたら後ろ指を差して軽蔑し、どれだけ彼らが
世間に甘えているか、ガキのようなわがままを主張しているかを
気づかせるべきです。社会不安の要因であるフリーターを
正しい道に立ち戻らせましょう。

40名無し検定1級さん:03/11/08 22:23
>>39

賛成だ。
41名無し検定1級さん:03/11/08 22:28
DQN大学しか出れなかったアフォが人生一発逆転を狙って、
    司法試験やらミュージシャンやら目指して自滅していく様は痛快コント!
    今までにまっとうな人生も歩めなかったアフォが、大勝ちするなんて
    絶対にないのに笑っちゃうね。こういうホームレス予備軍のアフォって
    例外なくプライドだけはいっちょまえに高いから、よけい笑える

42名無し検定1級さん:03/11/08 22:32
ミュージシャンと学歴は関係ないけどなw
そのキモイ改行のほうが笑えるw
43名無し検定1級さん:03/11/08 22:35
フリーターに対しては同情すべきだろ?
社会にホントの害悪を垂れ流してるのは政治家と特殊法人だと思うが。
税金をわれわれから強奪して無駄遣いする役人たちと、車さえ買えないで、
安いサービスを提供するフリーター。どっちを憎むべきかな??

44名無し検定1級さん:03/11/08 22:40
どっちも憎むべき。
45名無し検定1級さん:03/11/08 22:46
すぐに就職に結びつきそうなのは、
宅建、社労士、電工、普免、大型自・二種あたりかな。
比較的取得しやすい部類の中では。


46名無し検定1級さん:03/11/08 22:49
>>45
今の社労士は難しいぞ
47名無し検定1級さん:03/11/08 22:53

左翼になりやすいのは高学歴と低学歴。
おつむの程度が高くても低くても左翼に行き着くのが怖いな。
48名無し検定1級さん:03/11/11 01:45
もし、スレタイのような人物がいるのなら・・・・資格をとってからといわずに
一刻も早く働いた方がいいと思われ。いや、なんか確固とした目標がある
んならいいんだけどさ。ホームレス3級だけはとらないようにがんばろ。
あと一級自殺士もダメだよん。もちろん、受刑関連資格もとらないようにw
49名無し検定1級さん:03/11/11 01:48
金なし
運なし
脳なし
女なし
根性ナシ
容姿ワル
------------------
オレのさいころはな、6面がこんな感じなんだよ。

50名無し検定1級さん:03/11/11 01:53
右翼のほとんどはロクなのいないけどな。
社会にゴミを垂れ流してるのは右翼のほう。

「チョン氏ね」ばっかいって右より気取ってる
アホチャネラーは気楽でいいよ
51名無し検定1級さん:03/11/12 18:56
丸揚げ
52名無し検定1級さん:03/11/13 03:07
>>38
36はネタだよ・・・
きっとスカトロなんだよ、36は。
>39、41
しかし今ごろ好きでフリーターをしてる椰子がいるのか?
53名無し検定1級さん:03/11/15 01:56
税理士なんてどうでしょう?
日商簿記1級あれば受験資格できるし。
有り余る時間で猛勉強すれば2年ぐらいで受かるかもよ。
(マジレスです)

私の知合いは、某大手企業の営業マンだったのですが、
何を思ったか税理士資格をとる(税理士になる)と言って1年前に
会社を去っていきました。
54名無し検定1級さん:03/11/15 13:01
age
55名無し検定1級さん:03/11/16 12:59
あげ
56名無し検定1級さん:03/11/22 12:01
そもそも2chはそれぞれの板のテーマの話をするところであって、
質問するのがメインじゃない。
でも、
「2chの人たちになら、この問題解決してくれるかもしれない」
と思ってここを訪れた人のために、
「善意で」質問専用スレを用意している

なのに「質問スレだと解答が遅い」「単発スレのほうがレスが早く着く」
などのふざけた理由で単発スレを立てるやつがいる。
もし、単発スレに解答していたとしたら、
勘違い房が
「やっぱ単発スレのほうがすばやく解答もらえるじゃないか」
と感じて1日10個も20個も同じ内容の質問スレがたってしまい、
(当然5分前に同じ内容の単発スレが立っていたとしても見つけられないだろう。
 そもそもこういうアフォは過去ログみないし)
そのうち全部のスレが意味のない質問スレで埋め尽くされてしまうだろう。
そうなればパート○とか続いている名スレすらもどんどんDAT落ちしてしまうだろう。


ということぐらい5秒考えればわかりそうなもんだろ。
上記のような思いを2文字でまとめると「>>1死ね」ということになる。

57名無し検定1級さん:03/11/23 07:07
age
58名無し検定1級さん:03/11/23 07:14
自分で考えな!
当たって砕けろ。自分の道は結局自分でしか拓けない。
自分と戦わなければ生きていけない。
なんでもいいから、まず考えるより先にやってみろ!
59名無し検定1級さん:03/11/24 07:14
あげ
60名無し検定1級さん:03/11/24 09:37
んだ。何取ったらいいかなんて聞くな。
やみくもに資格取ったって意味ねーよ。
何やりたいかわかんねかったら一般教養磨いておけ。
それか派遣屋にいってカウンセリングでも受けれ。
61名無し検定1級さん:03/11/24 10:30
自分に特技が無いなら、
ソコソコの難易度の資格を取りまくれ、
何か道が開けるかもしれんぞ

ソコソコの難易度は、おまいの脳味噌次第
62名無し検定1級さん:03/11/24 10:49
資格をとるより、現状でできる仕事に就職したほうがいい。
だって30歳以上なんでしょ。もう悩んでいるヒマはない年齢。
そして、その就職先で生きる資格をとるべき。そのほうが無駄がない。
希望の職種がなくても、それにいろんな意味で近い仕事に就きながら
資格をとったほうがいい。その経験が評価される場合があるから。
63名無し検定1級さん:03/11/24 12:30
↑なんも出来ないから無職なんだろ(藁
まずは出来ることを作ることだ、
資格取得は、そのきっかけに過ぎない

たぶん、適当に始めた仕事は続かない、
だから無職なんだろう(藁
64名無し検定1級さん:03/11/24 12:43
 
65名無し検定1級さん:03/11/24 12:57
>>62がいいこといった!

もうすでに十分な資格を持っていても
満足できない香具師も多いと見ますたよ
 
66名無し検定1級さん:03/11/24 13:04
 何年も資格の勉強するぐらいなら
1〜2年何かの専門学校行ったほうが就職できる可能性が高い
67名無し検定1級さん:03/11/24 13:09
資格は能力ってより努力すればハイレベル除いて誰でも取れるわけだから 
あまり意味無いんじゃない?
特に技術系ならそれに伴った経験が無ければほとんど無意味だと思うが?


68名無し検定1級さん:03/11/24 13:11
資格は万能だと思い込んでる香具師が多すぎ
実際とってもあまり役に立てられない人も多い
将来の目的を決めてから取ったほうがいいよ。何でもかんでも取ったら金と時間の無駄になる
69名無し検定1級さん:03/11/24 13:13
資格があっていいのって
医者と弁護士と薬剤師と教員と建築士と税理士と・・・そんな感じ?
資格がないと仕事ができないやつだけだと思うよ
しかも、それらがやりたい仕事じゃないと全然意味がない
70慶子:03/11/24 13:35
71名無し検定1級さん:03/11/24 17:58
コドモがなにやら沢山書き込んでいるなw
72名無し検定1級さん:03/11/25 19:38
理学療法士とか義肢装具士とかどう?
学校行かなきゃいけないけど、ヘルパーとか介護福祉士よりは良さそう。
73名無し検定1級さん:03/11/25 20:24
>>72
学校の数が少ない。多少給料は減るが、需要は堅調な看護師でいいだろう。
74名無し検定1級さん:03/11/26 14:43
まあ、しかし人間何歳になってもあきらめないことが大切だな。
あきらめが早いやつは信用できんw
あきらめが悪いやつはなかなか仲良くなりづらいけども、
同じ目的に向ったときにはものすごく頼りになるもんだ。
後悔しない人生を送れよ。
75名無し検定1級さん:03/12/01 14:17
>>74
いい事、言うね。
76名無し検定1級さん:03/12/03 23:19
建築士とか取り敢えず受けたら?
77名無し検定1級さん:03/12/05 06:46
age
78名無し検定1級さん:03/12/05 21:26
30くらいで、無職からいきなりウハウハな資格とは
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1063645302/
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ