【平成15年度】初級シスアドPART35【秋期試験】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
試験中です、お静かに

前スレ
【PART34】http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1066467528/

関連リンク
【初級シスアドお勧め参考書】 http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1006444683/
【情報処理技術者試験センター】 http://www.jitec.jp/
【TAC解答速報】http://www.tac-school.co.jp/koza1/sokuhou/joho/joho0304.html
【大原解答速報】http://www.o-hara.ac.jp/sokuhou/joho/

平成15年度秋期試験
受付期間 終了しますた。
試験日 10月19日

次回試験(春期) 平成16年4月18日(日)
願書受付 平成16年1月上旬から約1か月間

過去スレは>>2以降
2名無し検定1級さん:03/10/18 18:13
3名無し検定1級さん:03/10/18 18:13
4名無し検定1級さん:03/10/18 18:22
>>1
生きてる価値無いから早く死ね
5名無し検定1級さん:03/10/18 18:23
用意周到だなァ
6名無し検定1級さん:03/10/18 18:27
>>1
パンツ脱ぐ前に逝っちゃうタイプだろ
7名無し検定1級さん:03/10/18 18:28
オナニーはパンツの隙間からモノ出してしてするタイポ
8名無し検定1級さん:03/10/18 18:30
いよいよ明日じゃないかぁ!!もうだめぽぉぉ
9名無し検定1級さん:03/10/18 18:32
ダブってるよ
10名無し検定1級さん:03/10/18 18:46
スレ消化順
【平成15年度】初級シスアドPART33【秋期試験】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1066462540/
【平成15年度】初級シスアドPART34【秋期試験】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1066467528/
【平成15年度】初級シスアドPART35【秋期試験】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1066468406/
11名無し検定1級さん:03/10/18 21:43
      クソスレ ワッショイ!!
     \\  クソスレ ワッショイ!! //
 +   + \\ クソスレ ワッショイ!!/+
        ∬ ∬    ∬ ∬    ∬ ∬  +
   +     人      人      人     +
         (__)    (__)    (__)
  +    (__)   (__)   (__)     +
.   +   ( __ )  ( __ )  ( __ )  +
      ( ´∀`∩ (´∀`∩) ( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
       クソスレワッショイ!!
     \\  クソレスワッショイ!! //
 +   + \\ クソスレワッショイ!!/+
       /⌒\                    +
      //'⌒'ヽ / 糞 )(\_/)  +
.   /\( (● ,,●)川. ◆◆()(I) (I)
   | / \ ヽ冊<∩ (  曲∩ ヽ Д)
 +. ヽ| (つ   ノ (つ  丿(つ  つ ))  +
     (( ヽ\( ノ .( ヽノ  ) ) )
       (_)し'  し(_) (_)_)
    モウカンベンシテ...     イイカゲンヤスマセロヨ...
.    _______∧________
   |                       |
   | さあ、氏ぬまで踊り続けるが良い! .|
   |                       |
.    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


12名無し検定1級さん:03/10/18 23:59
午前はひたすら過去問を勉強しましょう。
一番の近道です。
がんがれ。
13名無し検定1級さん:03/10/19 17:19
本スレ


【平成15年度】初級シスプリPART35【秋期試験】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1066545934/l50
14名無し検定1級さん:03/10/19 17:19
>>12
それでも無理ぽ
15名無し検定1級さん:03/10/19 17:19
午前はいいんだよ!午後が・・・
16名無し検定1級さん:03/10/19 17:20
午後は少しはボーダー下がってくれるといいのだが
17名無し検定1級さん:03/10/19 17:20
なんでまだ【秋期試験】なん?
18名無し検定1級さん:03/10/19 17:20
本スレキタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
19名無し検定1級さん:03/10/19 17:21
どっちだよ!
20名無し検定1級さん:03/10/19 17:21
午前 44/80
午後 53/80

受かる可能性ありますか?
21名無し検定1級さん:03/10/19 17:21
午前は何ともないのだが、
読解力に欠けてる俺は午後が嫌いだ。

なんで横浜川崎が東京都の東京女学館なんだ・・遠いって
しかもR246沿いなんで珍スクがブリブリ音立てるから五月蝿いし
22名無し検定1級さん:03/10/19 17:21
>>17
どうせすぐ埋まる悪寒だから
23名無し検定1級さん:03/10/19 17:21
      (((η)
        | |       (っ)))
        | |       //
        |∧_∧ //
       (´∀`*// ヒャッホーイ
        l     /  
        l    /  12:00
        |    /
       /   〈
      ./    ヽ
      /  .,へ、  ヽ
     ./  /.   \ ヽ
    /  /     \ ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::: 15:30
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
------------------------------------------------------------------------
24名無し検定1級さん:03/10/19 17:21
今回の午後は全問、例年の6,7問級だったね
25名無し検定1級さん:03/10/19 17:21
タイトル的にはこっちが本スレでしょ
26名無し検定1級さん:03/10/19 17:22
>>20
午前が辛いね
確率30%と見た!
27名無し検定1級さん:03/10/19 17:22
>>26
午後もやばいだろ
28名無し検定1級さん:03/10/19 17:23
受験者の成績照会も出来る?
29名無し検定1級さん:03/10/19 17:23
>>20
ユメミルチカラがあればきっと受かる。
30名無し検定1級さん:03/10/19 17:23
午後つくったやつマジでコロス
氏ね
氏ね
ぶっころす
31名無し検定1級さん:03/10/19 17:23
>>20
スマン正直無理だ
32名無し検定1級さん:03/10/19 17:23
>>26
30%か?
午前で最低50問はできないと無理じゃない
33名無し検定1級さん:03/10/19 17:23
61/80
68/89
どうなんだろう。午前微妙か??
34名無し検定1級さん:03/10/19 17:24
午後問2設問1が全部×で泣きそう

1000000で割ってその余りを求めてそれを10000で割った商じゃだめなのか....
35名無し検定1級さん:03/10/19 17:24
                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      | \  〃
  r'´ ̄ヽ            | |.ト     /  \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二) 午後の問題を  | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'               | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   作った奴の   | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |   顔を見たい  >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'       ヽ、    |
36名無し検定1級さん:03/10/19 17:24
>>33
7割あれば余裕
37名無し検定1級さん:03/10/19 17:24
みんな午後問の時間が足りなくて焦りまくってるのがヒシヒシと伝わってきた。
正直ムズ過ぎ。

午前で喜ばせといて、午後の仕打ちは酷い


38名無し検定1級さん:03/10/19 17:25
どんな感じなんだろう
70/80
67/89
ちゃんと勉強すればよかった。一夜漬けはキツイ・・・
39名無し検定1級さん:03/10/19 17:25
>>35
某エリート軍団か?
40名無し検定1級さん:03/10/19 17:25
ちょっと酷いな今回の午後
41名無し検定1級さん:03/10/19 17:25
問2−1ってさ。
百万で割って剰余求めて
それを一万で割って商をだしてもいいんじゃないの?
42名無し検定1級さん:03/10/19 17:25
>>34
俺と同じ考えだな。
43肉メン ◆AHO.NmVZas :03/10/19 17:25
>>34
俺もそれ全滅だった…
44名無し検定1級さん:03/10/19 17:25
>>34
同士よ
カウエイと選んで全滅
45名無し検定1級さん:03/10/19 17:26
>>38
一夜漬けでそれなら充分かと
合格の可能性大
46名無し検定1級さん:03/10/19 17:26
>>41
だよねえー
47名無し検定1級さん:03/10/19 17:26
午後問2、商と余剰は逆だったのか・・
まあ、その答え導いた時の記憶はないんだが。
48名無し検定1級さん:03/10/19 17:26
>>42
ミートゥー
49名無し検定1級さん:03/10/19 17:26
次からの午後は今回の難易度がデフォになるかも・・・・
50名無し検定1級さん:03/10/19 17:26
なんでネットワークとか表計算とか出ないんだよ!>午後

ぁぁもう疲れたよ
51名無し検定1級さん:03/10/19 17:26
>>46
同士がいたかぁ、それでも出来るよね?
52名無し検定1級さん:03/10/19 17:26
>>44
同じくカウエイと選んだべ
53名無し検定1級さん:03/10/19 17:27
>>33
70%合格と見た!
54名無し検定1級さん:03/10/19 17:27
>>34
俺も全滅
55名無し検定1級さん:03/10/19 17:27
>>34
それで求められるのなら正解じゃない?
てかミス問題じゃないのか?
5644:03/10/19 17:27
ちなみに問2-1は、
確かに問題文を良く見てみると

品番から「メーカコードと商品群コード」を取り出すために

とあるので、
エイイウなんだなこれがまた
57名無し検定1級さん:03/10/19 17:27
一度でいいから見てみたい
今日の午後問作った奴。

歌丸です。
58名無し検定1級さん:03/10/19 17:27
同士がイパーイ!!
59名無し検定1級さん:03/10/19 17:27
勝ち組と負け組にいい具合に分かれてきたな
60名無し検定1級さん:03/10/19 17:28
ていうかいっぱいいるな、これでもいいんじゃないの?
ちゃんとでるよね?
61名無し検定1級さん:03/10/19 17:28
歌丸キター
じゃなくて、まじで今回の午後は酷い・・・
62名無し検定1級さん:03/10/19 17:28
   |_|                   |l
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|│       ふぁいと〜闘う君の歌を〜
└───‐┘ ∧_∧     〜闘わない奴らが笑うだろぉ〜♪
        ( ・∀・)__   __
        (  つ¶ /\_\. |[l O |
        │ │ |\/__/ |┌┐|
        (__)_) __ll__  |└┘|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
63名無し検定1級さん:03/10/19 17:28
>>34
メーカーコードと商品郡コードを取り出すため・・・とあるから

俺も間違えたが・・
64名無し検定1級さん:03/10/19 17:28
午後問はシスアドの問題というより日本語の問題だよな
65名無し検定1級さん:03/10/19 17:28


午前回答率68.75%
午後回答率74%

だった。

午前辛い?
66名無し検定1級さん:03/10/19 17:29
大原が間違ってんじゃないの?
67名無し検定1級さん:03/10/19 17:29
>>65
何問できたの?
68名無し検定1級さん:03/10/19 17:29
>>66
間違ってたらもう訂正されてルだろ
69名無し検定1級さん:03/10/19 17:29
アホですか?
70名無し検定1級さん:03/10/19 17:30
午前67/80
午後66/89

配点がわからない
71名無し検定1級さん:03/10/19 17:30
>>65
そうだな午前がなければ75%以上なんだが
72名無し検定1級さん:03/10/19 17:30
もういいよnyで落としたエロ動画みてオナって寝る
73名無し検定1級さん:03/10/19 17:30
平成15年度秋期初級シスアド

午前問題
 大原 67/80点 約83.75%
 TAC  66/80点 約82.5%

午後問題
 大原 69/89点 約77.528%
 TAC  掲載待ち...
 
74今回、初受験です。:03/10/19 17:30
レンタル屋の問題、なんだあの図は?
チンプンカンプンでした。
矢印から予想して、適当に埋めておきましたが・・・

7544:03/10/19 17:30
間違えたやつ多数てことは、
そこの配点があがるんだよな確か…

鬱だ…
76名無し検定1級さん:03/10/19 17:30
午前71.25%
午後80.9%
受かるよね?受かってくれー
77名無し検定1級さん:03/10/19 17:31
>>70
俺とほぼ同じだ
午前が2問上
78名無し検定1級さん:03/10/19 17:31
午後のボーダおしせーて!
7965:03/10/19 17:31
>>67

55/80

66/89

だった。自己採点なので微妙に前後だが
80名無し検定1級さん:03/10/19 17:31
                    , ,i!.   ,;
                   ,nソ!ッ」`!ゝ、!;/'!
         ,.. -‐---、....,..;=ヽ.<! |f .|、|_'!ヾ<.ト;_
        .,r=‐‐‐-、   / f.iイ'! : : .' ´,^) .l と;`!
     ,/'~      ヽ.  { f |! `!    j、.ヾ ノ }!. |
    ノ.|         '! .{ i' y='==_:、,ノヽ,、ソノ.)_!
   ./ ゝ       !ノ. | .ノ   `ヽ,_, ク<ニ!,
   /   ヽ.      〈,>'<リ    〆f_/'T    s!
  ノ    ヽ、     `y'    O/  ノ!    .q
  /.      ゝ   r-イ     /' / .}    |
┌‐────┐、   ∫     ノ./'、  |    .|
│>>1->>79    |, .ゝ       //´  ヽ .}    |
├───‐─┴─────────────────
│・・・・・・・・・・・・・・全体的にだめだ・・・・・・・・・・・・・・・・
└───────────────────────
81名無し検定1級さん:03/10/19 17:31
おまいら負け組はこっちに逝け
【平成15年度】初級シスプリPART35【秋期試験】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1066545934/l50
82名無し検定1級さん:03/10/19 17:31
今回合格するには何%必要?
83名無し検定1級さん:03/10/19 17:31
>>73
答え違うのかよ!

あぁぁ大原ですっげー微妙なラインだったから落ちるかも
8473:03/10/19 17:32
問59が合っていようが あってまいが
漏れには関係ないね フフフ イケルかも…
85名無し検定1級さん:03/10/19 17:32
ボーダー厨うぜえな
86名無し検定1級さん:03/10/19 17:33
ホーラ、険悪なムードになってきましたよ
87名無し検定1級さん:03/10/19 17:33
TACと大原でどの問題が食い違ってるんだ?
88名無し検定1級さん:03/10/19 17:33
午後、設問1のaから間違えた
なんで売上なの?ER図とデータベースが今イチよくわからん
89王監督、マンセー:03/10/19 17:34
ところで、シスアドの合格率って、30パーセントくらいでしたっけ?
90名無し検定1級さん:03/10/19 17:34
午前67/80
午後76/89

受かったかも、ドキドキ。ちなみに初受験、昨日参考書をパラッと見ただけです。
試験後こりゃあ落ちたなと思ったんですが。
91名無し検定1級さん:03/10/19 17:34
おまいら大喜利はじまりましたよ
92名無し検定1級さん:03/10/19 17:35
秋華賞もガチガチだし、踏んだりけったりだよもう
93名無し検定1級さん:03/10/19 17:35
歌丸も真面目ネタだしもうだめだな。
94名無し検定1級さん:03/10/19 17:35
おまえら。
思い出せ。
ちゃんと受験番号確認したか?
マークはずれてねぇか?

ぉぃ
そこの9割越えた奴
95名無し検定1級さん:03/10/19 17:35
午前27/80
午後34/89

ねえどう?どう?
96名無し検定1級さん:03/10/19 17:35
答えあわせするの怖い
((((; ゚Д゚)))))))))))))))ガクガクブルブル
97名無し検定1級さん:03/10/19 17:35
>>90
まあ、ほんとに受かったかもって感じだな


漏れはだめぽ・・・
98名無し検定1級さん:03/10/19 17:36
午前73/80 午後80/89
受かった、余裕で。

みなさん、午前は過去問をひたすらやりましょう。答えを覚えるぐらいに。

午後は集中して設問を読みましょう。正直、家具屋とか老舗の雑貨屋とかどうでもいいです。重要なのは2段落目ぐらいからです。
データベースは同じ項目を丸で囲んで線でつなぎましょう。問1なら会員番号同士とか、問4なら書籍番号同士とか。
それだけで1対多の関係がわかり、E-R図が穴埋めできます。

99名無し検定1級さん:03/10/19 17:36
午前の問59どっとなんだろ
俺はイにしてるが、大原はウ、TACはイだぜ
100名無し検定1級さん:03/10/19 17:36
>>95
(・∀・)/イイ!
101名無し検定1級さん:03/10/19 17:36
>>95
上級シスアド合格
102名無し検定1級さん:03/10/19 17:37
午後時間足りなすぎだろ!
103名無し検定1級さん:03/10/19 17:37
>>95
マジでイイ!
104名無し検定1級さん:03/10/19 17:37
>>99
俺もイ!
根拠はないが
105名無し検定1級さん:03/10/19 17:37
問59
アと答えたおいらは問題外ですか…
106名無し検定1級さん:03/10/19 17:38
やっぱ問2−1は意地悪すぎだよな、
あれはひどいだろ
107名無し検定1級さん:03/10/19 17:38
絶対計算機必要だって
108名無し検定1級さん:03/10/19 17:38


■■
■■■■
■■■■■■■■
−−−−−−−−−−− ←モレ(((;゚Д゚)))
■■■■■■■■■
■■■■■■■■
■■■■■■■
■■■■■■
■■■■
■■


109名無し検定1級さん:03/10/19 17:38
>>99
俺はアだぜ!!
110名無し:03/10/19 17:38
最後の問題できねーーーーーー
111名無し検定1級さん:03/10/19 17:38
>>99
俺はウ!
おおはらさんー
112名無し検定1級さん:03/10/19 17:38
>>109
仲間はっけん
113名無し検定1級さん:03/10/19 17:38
>>107
だよな
114名無し検定1級さん:03/10/19 17:38
俺も イ だな
115名無し検定1級さん:03/10/19 17:38
>>99
漏れはイ
116名無し検定1級さん:03/10/19 17:38
おなかがグルグル鳴って試験に集中できなかた。
周りに座ってた人達、ごめんなさい
117109:03/10/19 17:38
>>105
俺と所帯持ってくれ!!
118名無し検定1級さん:03/10/19 17:39
つーかJIS Q 9001って何?
ISO9001かと今まで思ってたわ
119105:03/10/19 17:39
>>117
よろしくお願いします
120名無し検定1級さん:03/10/19 17:40
問題が微妙な言い回しが多くてすごい迷った。問題の意味がわからん
121名無し:03/10/19 17:40
午後、
1997年の旧数学U以来だな・・・
悪問に会ったの
122名無し検定1級さん:03/10/19 17:40
試験中に地球ネコの歌がリフレインしまくりだったんだが
123名無し検定1級さん:03/10/19 17:40
午前 65/80
午後 56/89

お願い。これで許して。
124名無し検定1級さん:03/10/19 17:40
発表いつだっけ?
過ぎたこと考えても仕様が無いし、オナニーしようぜ!おまいら!!
125名無し検定1級さん:03/10/19 17:40
61/80
64/89

さてビールビール
126ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :03/10/19 17:40
けっきょく ボクが いちばん つよくて すごいんでしゅ(^▽^) 
127名無し検定1級さん:03/10/19 17:41
答えあわせってどうやってやってる?
問題用紙に赤で○つけてるの?
128名無し検定1級さん:03/10/19 17:41


        105と109が結婚しました。

129名無し検定1級さん:03/10/19 17:41
>>123
俺と点数配分似てるやん
午前 66/80
午後 56/89
130名無し検定1級さん:03/10/19 17:42
なんかここ見てるとやけに午後の点数いいわけだが
実際できなかった人いっぱいいるよね
68/89
な私は頑張った
131名無し検定1級さん:03/10/19 17:42
ほとんど何も考えずやったら午後51も合ってた
132名無し検定1級さん:03/10/19 17:42
午前70/80
午後は凄ぇ
133名無し検定1級さん:03/10/19 17:43
>>130
点数悪い奴は言わないしもう死んでる
134名無し検定1級さん:03/10/19 17:43
>>124
そうだな、こんなときは皆でオナニー祭りってのも乙でいいかも知れん。
135名無し検定1級さん:03/10/19 17:43
>>91
ナイスッッ!!

忘れてた
サンクス
136名無し検定1級さん:03/10/19 17:43
>>132
どうすごいんだよ
137名無し検定1級さん:03/10/19 17:43
午後の答え時間内に全て理解して全部合ってるやついたらフェラしてやる
138名無し検定1級さん:03/10/19 17:44
それはもうすごい
139名無し:03/10/19 17:44
まんこでもみるか
140午後問:03/10/19 17:44
           ⌒
        ⌒  )  (  ) 人 ヽ
       (⌒    (  `ー'   ) )
        ( 人| | || | |`ー' ノ
           | | || | |       卩 ロロ   卩        へ   −
           | | || | |       | |    [二 二~|      `-'   | |
          ∧        ∧     | 二二]   | | | | [二二]     | |
         / 、_____/ 、    | |     // | |         //
       /  \       / \   Ц    // [__」     [二二/
      /      「 ̄ ̄ ̄|     、
      {      /     |     }
      、      −−−−     /
       \             /
141123:03/10/19 17:44
>>129
おお ほんとだ。午後は配点によるなー

くそー模擬では午後できてたのに。。。_| ̄|○
142名無し検定1級さん:03/10/19 17:44
>>137
ホラ、しゃぶってくれや  (U)
143名無し検定1級さん:03/10/19 17:44
午前 63/80 78.75%
午後 64/89 71.91%

7割で合格なら.....ッ!!
144名無し検定1級さん:03/10/19 17:44
午前 73/80
午後 69/89

午後の問題って配点はどうなるの?
てか午後の問題作ったヤシ氏ね
145名無し検定1級さん:03/10/19 17:44
午後の問1と2は全問正解ですが?
146名無し検定1級さん:03/10/19 17:45
午前70/80=87.5%
午後75/89=84.27%
「ありがとう!合格しました!」

・・・受験番号間違えて書いてないよね(心配
147名無し検定1級さん:03/10/19 17:45
今まで午前と午後7割以上取ってなくて合格した人いるの?
148名無し検定1級さん:03/10/19 17:45
俺の隣の奴、退室時間と同時に午前午後両方退室したんだが
こいつの考えが全くわからん
149名無し検定1級さん:03/10/19 17:45
                    ,_,..,ィヽ,、       |
                   /;;::r‐〜-ミ、     |   午後問作ったやつ
                 4~/へi::::::;/,ヘミ7     |   カモーーーーン
                 '-l|<>|:::::|<フ1|i'    ノ  
                    l! '" |::::l、~`リ    へ
              /`ー、  ハー;";::i:::ヾイl! ,r'~`ヽ、 \
           ,.ィ" ri l i ト、 1:|`丶:;;;:イ' ill!7、 、 y;  ヽ、_` ー―――――
      ,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト-    ~` ー- 、_
   , ィ ´      ,ゝ、_ `r'   l |  、レ // `テ三..ノく _ `       ヽ、
  /       , -' ,、  `、_)   l,i,  i //  (/  ...,,;;;;:` 、        ヽ
 ;'       '" ノ ;;;;::::      i !  : //    .....:::::;;イ、_、_\ _    _ノ
 l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,//  - = ""::;; :/       ` '''' '"
            ヾ :;;;,,     ,i l,//     ,,..," /         _,,.....,_
   ,. -- .,_        \ :;,.   ;'  V ;!   `;  /;: ノ      ,.ィ'"XXXXヽ
  /XXX;iXXミ;:-,、     ヾ  '" ''' /./!  ヾ   /    ,. - '"XXXXXXXX;i!
 ,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、  i   、. / ;:::゙i   ;: , |  ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
 |XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、    ,! ,': : :|    ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
 !XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i  `   ;! : :  i!  / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
 XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::!   `. /::    | '"   l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX |
 XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::!    |::     |    i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXXX|
 XXXXX/ \XXソ::::::::::/     i!::    ノ     i!::::::::::::ゞXX:/  lXXXXXXX|
 XXXX:/   `ヾ::;;;;;:ツ      ヾ;::: ; ノ      ヾ:;;:::::::ゝ'"     ヾXXXXX |
150名無し:03/10/19 17:45
春に受ければ良かったか・・・
151名無し検定1級さん:03/10/19 17:45
千葉工大津田沼校舎組・621室です。

試験管の女がカツンカツン歩きすぎてウザかった。
後、選挙と防災訓練と野球の声&音が・・・・・
152名無し検定1級さん:03/10/19 17:46
           '~" ̄ヽヽ;i;;;i;;;;i;;;;i
              ノ:ノ::ノ;/;;;;;i;;i  あっあっ午後問モノスゴイ!!
        __,,,,,,,,,,,___/:/;/:/;;i::ノ/   
  /^~"´ ̄-‐‐‐'''"´/:/;ノ;;;;ノ://                _、-、_
 /::::::/:::::::_,,,、---‐‐'''`~,、-''/::/              /"`'ー-''`''-、
/:::/:-‐''''"~~::::::::;;;;-、,,,,、-,,、-‐ヽ,,_             /        ヽ
;/;;'`"~、-''''''~^'''''ー-、_,,i:i、  ヽ`ヽ、;ヽ、,,,ノ.   /"´ ̄~''/         ::::ヽ
;;;/~":、---、___/´ ,,i:'''  ::   ヽ. ヽ.`'''"´  /´    :::./         :::::::i
;;;;;'''''^~~~~^'''''/ー-  ';、 :::    `  ヽ`''ー-,,,i_    -‐''"         ::::::::;/-、,
;;;、;;;`''ー-,,,,,,,,,,,,,,_,,,,,、_   ''       ',::::    `'ー _、-'''~ ̄`''''''ー-、  :::::;/::  ヽ、
;;;ヽ、ー、;;ー-、,,,,,,,、-‐''"    .;´ ̄`,   ',::::,,,,、-  /"'::;,:ヽ    、    ヽ.:::::::      ''ー
:::::ー、ヽ、,,''ー-ヽ.''''",.,;' "^' 'ー-‐'' . _、-'''''"´  / ヽ,,,ノ   ヽ|     ヽ::::   ::
:::ヽ、`''ー-、ー-、'ヽ"、i;.     ヽ /"     i:::        i:     ':::   :::::
、::ヽ;;ヽ、:ー-、,,,,,、.ヽ ';''   ノノノ/;/        i::::::::::      υ    "    :::
ヽ,,_::''‐、,,,,''ー-''ー-"''/~'"''"/:/::      ::、:::i..::::::::::::::::::::::::::::::::::::       :::::::::
  ヽー''"~´     ヽ、  "`'i::::::::i、:..    :~^ヽ:::::::::::::::::::::::::::::ノ:::::::::::::::i'/::::::::::::::::::::::
~´   ::: :::::::::;;;;;; ;;;;;;;;;;;_,,、--、_i.::::::'ノ::::::::     `''ー-、,,,,,,,,,,‐'":::::::::υ::::υ::::::::::::::::::::::
    ヽ'''''''''''''' ''  :::::;;;;;;;;;;;;;;;;`-、:::::::::::::::::iノ:::::::::::   """`''ー、,,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::::::::::::''''''''''ー‐‐‐‐'''''''''~^~^~^ー--‐''''`~~`ー-、 _,,,、,,,,,,,,,,___      ヽ,---- 、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
153名無し検定1級さん:03/10/19 17:46
>>148
大原の人か、諦めたやつ
154名無し検定1級さん:03/10/19 17:46
>>146
おめでとう
155名無し検定1級さん:03/10/19 17:46
>>144

おおっ
漏れとまったく同じだYO!

午後どうだろう・・
156名無し検定1級さん:03/10/19 17:47
春は午前49点でも合格した人がいるはず。
たしかこのスレでみた。
157名無し検定1級さん:03/10/19 17:47
前後カップルに挟まれて鬱陶しかった
158名無し:03/10/19 17:47
2ちゃんをやってなさそうな人が
この資格試験について書き込むところ教えて
159名無し検定1級さん:03/10/19 17:47

62問正解 / 80問中 77.5 %

54問正解 / 89問中 60.67 %

午後がだめぽ


160名無し検定1級さん:03/10/19 17:47
>>151
地震の避難訓練の放送と選挙(?)みたいな演説がうざかった
161名無し検定1級さん:03/10/19 17:47
>>148
学校とかで無理やり受けさせられたDQNとか
162名無し検定1級さん:03/10/19 17:47
午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後
午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後
午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後
午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後
午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後
午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後
午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後
午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後
午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後
午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後
午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後
午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後
午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後
午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後
午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後
163名無し検定1級さん:03/10/19 17:48
164名無し検定1級さん:03/10/19 17:48
午前 62/80 77.5%
午後 70/80 78.6%
どうだろう?微妙かなぁ?
午前の過去問題をもっと練習しとけば良かった
165名無し検定1級さん:03/10/19 17:48
千葉工大のガキの声うぜえ
166名無し:03/10/19 17:48
名城大学で受けた人おる?
女かわいいかったなーー
167名無し検定1級さん:03/10/19 17:48
>>156
その人午後どうだったんだろ
去年の問題なら満点もありうる
168名無し検定1級さん:03/10/19 17:48
これほど「午後」という単語が嫌いになった日はない
169名無し検定1級さん:03/10/19 17:49
>>130
 >>133さんの言うとおりだよ
漏れも前回、午後悪かった時は
午前問晒して、午後はTACの解答待ち とか誤魔化したし…

普通、点数わるかったら書かないよ
鬱で沈み込んでるし…
170名無し検定1級さん:03/10/19 17:49
>>166
漏れ中京だったよ
171名無し検定1級さん:03/10/19 17:49
ちんこすらたたねえ
172名無し検定1級さん:03/10/19 17:49
午前10時50分、試験終了まで1時間10分。

試験官「これから残り10分ですので退室不可となります」


ゴルァ( ゚Д゚)!!
173名無し検定1級さん:03/10/19 17:49
午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後
午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後
午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後
午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後
午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後
午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後
午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後
午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後
午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後
午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後
午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後
午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後
午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後
午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後
午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後
174名無し検定1級さん:03/10/19 17:49
>>168
午後のこ〜だは愛用してます
175名無し検定1級さん:03/10/19 17:49
>>166
いいなー
自分のところなんて不細工ばっか
176名無し検定1級さん:03/10/19 17:49
午後の問題で40分たってボイコットとかした奴ら何人いるんだろう・・・。


最後まで制限時間に生き残った私たちにボーナス蔵はイ
゜(゜´Д`゜)゜うゎぁん
177144:03/10/19 17:50
>>155
(・∀・)人(・∀・)ナカーマナカーマ
178名無し検定1級さん:03/10/19 17:50
>>167
ん、なんか午前午後あわせて600点ちょうどで
自分の点がボーダーだとか言ってた。
で、午前49問って書いてたけど。。
午後も満点ではなかったんじゃないかなあ。
179名無し検定1級さん:03/10/19 17:50
去年てそんなに簡単なんだっけ?
問題集でやったけどさ。
実際に時間計ってやってみないと難しいかどうか
わからないことに気づきました。
今回だってあと30分あれば見直しの時間まで出来ただろうに
180名無し検定1級さん:03/10/19 17:51
なんかこんかいはぜいいんごうかくらしいよ
181名無し検定1級さん:03/10/19 17:51
両方7割以上。
マークミスなければなんとかなるかな(;´Д`)

午後は問題文どうのこうのって昨日ここで聞いておいてよかったよ(・∀・)
でも結局読んでてはまってた漏れ○| ̄|_
時間フルに使ってもダメだったなんて久しぶりだ・・・。
販売士2級も落としてるしシスアドまでだめだったら鬱ぽ
藻前ら今日はゆっくり休めよ!
俺はこれから6時間バイトでつ。・゚・(ノД`)・゚・。
182名無し検定1級さん:03/10/19 17:51
身はたとい
 武蔵の野辺に朽ちぬとも
  とどめ置かまし 大和魂
183名無し検定1級さん:03/10/19 17:51
>>178
ただの電波だ
184名無し検定1級さん:03/10/19 17:51
>>180
ほんとうだったらすごくうれしいな
185名無し検定1級さん:03/10/19 17:52
午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後
午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後
午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後
午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後
午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後
午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後
午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後
午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後
午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後
午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後
午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後
午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後
午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後
午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後
午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後午後
186名無し検定1級さん:03/10/19 17:52
みんな答えあわせってどうやってるの??
187名無し検定1級さん:03/10/19 17:52
俺午後より午前の方が難しかったんだけど・・・・・
俺みたいな奴居いる?
188名無し検定1級さん:03/10/19 17:52
俺、大原の間違い待ちでーす(涙
189名無し検定1級さん:03/10/19 17:52
両方7割以上で受かるんならいいんだがなぁ
どうも不安だ
190名無し検定1級さん:03/10/19 17:52
何%だから落ちたとかは限らないよ
調整して配点が違ってくるから。まあ両方50問いかなかったらやばいけど
191無し検定1級さん:03/10/19 17:52
隣の奴がずっと鼻をすすってた。
それが気になって気になって仕方がなかった。
だから合格できなかった。

つーかマジでうっせーんだよ!
192名無し検定1級さん:03/10/19 17:52
>>186
前スレ見れハゲ
それか大原いけクソが



ってことです^^
193名無し検定1級さん:03/10/19 17:53
>>186
見せあいっこ
194名無し検定1級さん:03/10/19 17:53
午前 76/80
午後 72/89

だたーよ。
ところで、大原の解答間違ってません?
例えば、午前の問25だと、
大原 ア
漏れ エ
195名無し検定1級さん:03/10/19 17:53
>186
模範解答プリントアウトしてマル付けてんだよ。
196名無し検定1級さん:03/10/19 17:53
まあ両方50問いかなかったらやばいけど
まあ両方50問いかなかったらやばいけど
まあ両方50問いかなかったらやばいけど
まあ両方50問いかなかったらやばいけど
まあ両方50問いかなかったらやばいけど
197名無し検定1級さん:03/10/19 17:53
>>170
オレモオレモ
198名無し検定1級さん:03/10/19 17:53
午前59、午後78
初めて
199名無し検定1級さん:03/10/19 17:53
今までに午後6割で受かった人いるの?
いるんだったら今回の午後の難しさから
六割も許容範囲に入るかもしれないよね
200名無し検定1級さん:03/10/19 17:53
>>187
オレもそうだ
201名無し検定1級さん:03/10/19 17:53
202名無し検定1級さん:03/10/19 17:53
>>194


   それは間違いというのだ


 
203名無し検定1級さん:03/10/19 17:54
>>187
ハイ!漏れもそうだった。
試験終わった直後「午後のほうがやさしい」
午前採点終了後「やばい午後あぼん」
午後採点終了後「やっぱ午後のほうがいい」
204名無し検定1級さん:03/10/19 17:54
>>187
わたしも午後のほうができました。
問7は1つしかできなかったけど
205名無し検定1級さん:03/10/19 17:54
>>193
(;´Д`)ハァハァ
206名無し検定1級さん:03/10/19 17:54
>>191
ゴメンなさい、おととい風邪ひきました
207名無し検定1級さん:03/10/19 17:54
>>186
模範解答ってどこにあるんですか?
208名無し検定1級さん:03/10/19 17:54
午前 62/80程度
午後 60/89程度


合格発表まで寝れない数値だよママン・・・。
209名無し検定1級さん:03/10/19 17:55
>>207
お前みたいな馬鹿は受かってないから安心しろ
210名無し検定1級さん:03/10/19 17:55
問い25はエだろ!!!!!!
211名無し検定1級さん:03/10/19 17:55
>>194
問題文が微妙すぎる
「(2)....文章の内容が容易に推測....」

アとエならアっぽいんだろうなあ.......
漏れはエにしたが....
212名無し検定1級さん:03/10/19 17:55
午後時間無くて「ど・れ・に・し・よ・う・か・な」っつって決めたのが7問正解してた。
うれしい。
213名無し検定1級さん:03/10/19 17:55
>>195
模範解答ってどこにあるんですか?
214名無し検定1級さん:03/10/19 17:55
>>210
だよな?
215名無し検定1級さん:03/10/19 17:56
エじゃなんの会議かわかんないじゃん
216名無し検定1級さん:03/10/19 17:56
午前85%
午後60%

午後がサイアク。
午前が中途半端にいいから
脱力感がものすごいんですけど。
217名無し検定1級さん:03/10/19 17:56
なんとか補欠合格とかしてないかなあ・・・。
218名無し検定1級さん:03/10/19 17:56
>>194
あ、そうか。理解した。
タイトルとカテゴリを組み合わせて中身がわかるようにと。

吊ってきます
219名無し検定1級さん:03/10/19 17:56
>>210
「会議議事録」って内容全然わからんやんけ
220名無し:03/10/19 17:56
肝心な合格発表日時っていつ?
221名無し検定1級さん:03/10/19 17:56
>>212
恐ろしい運だな
222名無し検定1級さん:03/10/19 17:56
>>220
11月下旬
223名無し検定1級さん:03/10/19 17:56
>>194
それはアだよ
何年か忘れたが過去問にもあったはず
224名無し検定1級さん:03/10/19 17:57
午前で大原とTACで答え違ったとこあるの?
225名無し検定1級さん:03/10/19 17:57
問25はアだよ
226名無し検定1級さん:03/10/19 17:57

                    ,_,..,ィヽ,、       |
                   /;;::r‐〜-ミ、     |   午後問題製作者
                 4~/へi::::::;/,ヘミ7     |   カモーーーーン
                 '-l|<>|:::::|<フ1|i'    ノ  
                    l! '" |::::l、~`リ    へ
              /`ー、  ハー;";::i:::ヾイl! ,r'~`ヽ、 \
           ,.ィ" ri l i ト、 1:|`丶:;;;:イ' ill!7、 、 y;  ヽ、_` ー―――――
      ,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト-    ~` ー- 、_
   , ィ ´      ,ゝ、_ `r'   l |  、レ // `テ三..ノく _ `       ヽ、
  /       , -' ,、  `、_)   l,i,  i //  (/  ...,,;;;;:` 、        ヽ
 ;'       '" ノ ;;;;::::      i !  : //    .....:::::;;イ、_、_\ _    _ノ
 l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,//  - = ""::;; :/       ` '''' '"
            ヾ :;;;,,     ,i l,//     ,,..," /         _,,.....,_
   ,. -- .,_        \ :;,.   ;'  V ;!   `;  /;: ノ      ,.ィ'"XXXXヽ
  /XXX;iXXミ;:-,、     ヾ  '" ''' /./!  ヾ   /    ,. - '"XXXXXXXX;i!
 ,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、  i   、. / ;:::゙i   ;: , |  ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
 |XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、    ,! ,': : :|    ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
 !XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i  `   ;! : :  i!  / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
 XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::!   `. /::    | '"   l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX |
 XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::!    |::     |    i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXXX|
 XXXXX/ \XXソ::::::::::/     i!::    ノ     i!::::::::::::ゞXX:/  lXXXXXXX|
 XXXX:/   `ヾ::;;;;;:ツ      ヾ;::: ; ノ      ヾ:;;:::::::ゝ'"     ヾXXXXX |
227名無し検定1級さん:03/10/19 17:57
>>224
午前 問59
228名無し検定1級さん:03/10/19 17:57
計算機ありなら,
時間まにあったのになぁ
229名無し検定1級さん:03/10/19 17:57
家でオナニーしてたほうが有意義だった
230名無し検定1級さん:03/10/19 17:57
午後の問題って、1つ間違えると芋づる式に何問か持ってかれるんじゃないの?
単純にパーセントで7割を超えても全然安心できない気がしますが。
231名無し検定1級さん:03/10/19 17:57
試験開始前に隣の女性の答案用紙みたら
俺より8歳年上の人だったよ。そんな風には見えなかった。20歳くらいに見えた

ちょっと遅れてきて、答案用紙が机の上に無かったんで
俺に「どうすればいいかわかりますか?」と聞かれたとき、ちょっと胸の谷間が見えた

ミニスカでさ、ちょっとがんばれば見えそうな服装にもうメロメロ(古
集中できませんでした。終わった後、声かけてみたら
午後が難しくて、納得いかないと申してますた。おいらは貴女が気になって
「集中できませんでした。責任とれやゴルァ!!一発やらせろ!!きれいなお姉さんッ!」
とは言えませんでした。
自己採点も微妙なので、女に化かされたト思ってあきらめます
232名無し検定1級さん:03/10/19 17:58
みんなテンション高いね
漏れは心身共にかなりダメージを受けてヘロヘロだよ

午後は後半頭の回転が鈍くなってきて
呼吸を止める(頭がまた働き始める)のを何度もやっていたら
かな〜り疲れた
233名無し検定1級さん:03/10/19 17:58
午前 62/80 83.75%
午後 72/89 80.89%

午後難しすぎ。時間が足りない。



















秋華賞ハズした…



234名無し:03/10/19 17:58
問25って
答えが1になるやつ?
235名無し検定1級さん:03/10/19 17:58
昨日オナニーしとけばよかった。。。
前のネエちゃんの乳でっかでかw
236名無し検定1級さん:03/10/19 17:58
俺がボーダーを教えてやる。 改訂版

169点 神

168点〜150点 楽勝 ○o。.-y(´Д`)y-.。o○ブハー

149点〜125点 合格 (・∀・)y‐┛~~

124点〜108点 
 午前57点以上and午後63点以上 発表まで((;゚Д゚)ガクガクブルブル
 午前56点以下 春には過去問全部解いて来い
 午後62点以下 今回は運がなかったと思え

107点〜80点 不合格

80点〜0点 _| ̄|○
237194:03/10/19 17:58
>>218>>194です

よーく読んだら理解できた。
アだろうな正解は。
238名無し検定1級さん:03/10/19 17:58
漏れの午後は大原の解答で66/89
とんぬらさんの解答で54/89
・・・。

ところで、ボーダーラインって毎年変わるんですかね?
あと、午後の配点も気になる・・・。
239名無し検定1級さん:03/10/19 17:59
>>236
配点を教えてくれないと分からん・・・・
240名無し検定1級さん:03/10/19 17:59
>>239
正解数の合計
241名無し検定1級さん:03/10/19 17:59
>>233
午前の計算が違うよ
242名無し検定1級さん:03/10/19 17:59
今大原での採点し終わった

午前 69/80 (86%)
午後 67/89 (75%)

おそらくいけたんじゃないかと
243名無し検定1級さん:03/10/19 17:59
問25はアでしょ。
ウだと手紙を送るのかもらうのかわからない
244名無し検定1級さん:03/10/19 17:59
大原速報では
午前71/80 88.75% 
午後66/89 74.15%
午前冴え渡った勘が午後も確変継続したのだが
絶対自信が合って見直しもしなかった4問全滅。
これさえなければぜってー合格なのに。
配点次第かも。
とりあえず、午後の出題者に小1時間(ry
神戸の神港、L−2−2室より。監督官の顔がおもろかった
245名無し検定1級さん:03/10/19 17:59
>>233
午前は83.75じゃなくて77.5じゃね?
246名無し検定1級さん:03/10/19 17:59
>>236
そんなに低いのか?
本当なのか?
247名無し検定1級さん:03/10/19 17:59
>>233
> 午前 62/80 83.75%
ん?
248名無し検定1級さん:03/10/19 17:59
やっぱ問2−1が悪門だよな
249233:03/10/19 17:59
午前 67/80だった 
250名無し検定1級さん:03/10/19 18:00
大体! なんで問題用紙の裏に
平成16年春期情報処理技術者試験のお知らせが書いてあるんだよ!!!
俺のだけか!!!!??
251名無し検定1級さん:03/10/19 18:00

午前 74/80 (92.5%)
午後 72/89 (80.9%)

でもスキーほぼ全滅…
252名無し検定1級さん:03/10/19 18:00
で、まだ100点満点の神は現れんのか?
253名無し検定1級さん:03/10/19 18:00
>>236
(・∀・)y‐┛~~
254194:03/10/19 18:00
>>233
秋華賞いただきますた。
(゚д゚)ウマー!
255名無し検定1級さん:03/10/19 18:00
午後の問2でたった1問しかあってないんだけど・゚・(ノД`)・゚・
256名無し検定1級さん:03/10/19 18:01
今までの試験で午後6割で合格した人いるの?
257名無し:03/10/19 18:01
>>243

問25、ア多分
手紙は答えになってなかった
パーフェクト問題集によれば
258名無し検定1級さん:03/10/19 18:01
じゃ発表まで(((( ;゚Д゚)))ガクガクしとくか
259名無し検定1級さん:03/10/19 18:01
>>237
アはコンマで区切ってあるから×だと思ってた… _| ̄|○
260名無し検定1級さん:03/10/19 18:01
午後は69/89
なんか微妙だな・・・
261名無し検定1級さん:03/10/19 18:01
午後SQL出しすぎだろ!!!!!!
262名無し検定1級さん:03/10/19 18:01
>>250
俺も午後終わった後つい見入ってしまったよw
263名無し検定1級さん:03/10/19 18:01
午前問25と問59の正確な答え知ってるやついたら教えてくれ!
264名無し検定1級さん:03/10/19 18:02
タンザナイト出遅れましたが何か?
265名無し検定1級さん:03/10/19 18:02
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::: 18:00 あんなに勉強したのに:::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
------------------------------------------------------------------------
266名無し検定1級さん:03/10/19 18:02
トライデントの解答速報(午前のみ)
では68/80
大原午後解答は
64/89

午後で落ちたか・・・。
267名無し検定1級さん:03/10/19 18:02
午前 62/80 77.5%
午後 61/89 68.5%

どうか午後のボーダーが下がりますように。
つーか、午後は見直す気にもなれなかった(゚д゚)ダルー。
268名無し検定1級さん:03/10/19 18:02
午後に表計算を出さなかった出題者は釣り師
269名無し検定1級さん:03/10/19 18:02
協会さんよ、今回は特別ってことで午前5割、午後5割できてりゃ
合格にしないか?
大して役に立たん資格なんだし、出し惜しみはいけねーよ(涙
270名無し検定1級さん:03/10/19 18:02
25はアで間違いない。
59はわからん
271名無し検定1級さん:03/10/19 18:02
>>263
問25は確実にア
59知らん
272名無し検定1級さん:03/10/19 18:02
今回初めてうけたんだけど午後って今までのより難しかったんですか?
273名無し検定1級さん:03/10/19 18:03
>>259
エ 手紙の”内容”が全くわからないので×

正解は ア
274名無し:03/10/19 18:03
いっそのこと、午前だけ採点したほうがいいかもしれんな
275名無し検定1級さん:03/10/19 18:03
午後問の、問5設問1のhが納得行かない。
その前の文章で「コストを次の手順で算出する」と書いて、コスト削減額
の計算方法が書いてある。
それで問いは「コストは」だからって削減後のコストの絶対額って?
この文章の読み方で散々悩んでコスト削減額を入れて×。
やってらんねー
276名無し検定1級さん:03/10/19 18:03
俺の内訳(大原調べ

問1  17/17
問2   6/8
問3   8/13
問4   9/11
問5  13/17
問6   9/14
問7   4/9

合計  66/89

となりますた。問7は例のごとくちんぷんかんぷんでしたが何か?
277名無し検定1級さん:03/10/19 18:04
>>263
問59はウ。間違いないっ
278194:03/10/19 18:04
漏れの会場では、午前のあと問題回収しやがった。
その後、午後が始まる前に、やっぱり返しますときたもんだ。

おかげで午後終わってから、全員で問題用紙ひっくり返して
自分のを探したよ。

>>成蹊短大の試験監督最悪
279名無し検定1級さん:03/10/19 18:04
>>272
午後はデータベース出すぎで長いしそれなりに難しい
午前はやや易しいかと
280名無し検定1級さん:03/10/19 18:04
スキーの問題ってどんな問題だったの?
28198:03/10/19 18:04
大原 午前 57/80
大原 午後 51/89
午後は・・・だめかなぁ・・・
282名無し検定1級さん:03/10/19 18:04
まああれだ、

5100円で模擬試験と過去問もらえたと思えばいいじゃないか
283名無し検定1級さん:03/10/19 18:04
俺がボーダーを教えてやる。 改訂版

169点 神

168点〜150点 楽勝 ○o。.-y(´Д`)y-.。o○ブハー

149点〜125点 合格 (・∀・)y‐┛~~

124点〜108点 
 午前57点以上and午後63点以上 発表まで((;゚Д゚)ガクガクブルブル
 午前56点以下 (´Д⊂
 午後62点以下 (´・ェ・`)

107点〜80点 。゚(゚´Д`゚)゚。

80点〜79点 _| ̄|○
284233:03/10/19 18:04
>>245
>>247
ツッコミ速すぎ・・・




















更に東京12R、ロードビッグホープから流してハズした・・・
285名無し検定1級さん:03/10/19 18:05
スキーの問題が解けない奴は数学得意じゃない香具師
286名無し検定1級さん:03/10/19 18:05
>>285
むしろあの前提資料の多さにやる気を削がれた
287名無し検定1級さん:03/10/19 18:05
                       | どんなに頑張って努力しても報われないこともあるんだ!
                       | また次のチャンスを生かせばいいじゃないか! 
                       ヽ─y──────────             ,-v-、
                                                     / _ノ_ノ:^)
                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\                          / _ノ_ノ_ノ /)
              /            \                       / ノ ノノ//
             /                 ヽ                   ____/  ______ ノ
             l     \,, ,,/     :::::::::|                  _.. r("  `ー" 、 ノ
             |   (●)    (●)   ::::::::::|            _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
            _|     \___/   ::::::::::::::|      . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
     ∧_∧ェへへ|ヽ     \/  .:::::::::::::::::::ノ`゙ーァ' "´  ‐'"´          ヽ、`ー/ノ
    /:彡ミ゛ヽ;)|_,|_,|_,ヽ  `、            /   /                __.. -'-'"
   / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i⊂) |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  / :::/;;:   ヽ ヽ ::lノ  \   |___>< / ヽ
 ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄
288名無し検定1級さん:03/10/19 18:05
マークシートの採点してるとセンター試験を思い出すな
289名無し検定1級さん:03/10/19 18:06
スキーの問題時間がなくて読みもしない。
じっくり読めば解けたのだろうか。
290名無し検定1級さん:03/10/19 18:06
問い59はウで良いんだな?
291名無し検定1級さん:03/10/19 18:06
午前の問69が一番混乱しました・・俺だけ?
292名無し検定1級さん:03/10/19 18:06
スキーじゃなくて秋葉原のエロゲショップとかだったら
分かったのにな…
293名無し検定1級さん:03/10/19 18:06
>>291
オマエダケー
294名無し検定1級さん:03/10/19 18:06
>>291
4*12+24で72
295名無し検定1級さん:03/10/19 18:06
>>285
某大学
理学部数学科の漏れは
5/9
だった。
296名無し検定1級さん:03/10/19 18:07


ここは、センター試験の時の大学受験板なみにおもしろいね

297名無し検定1級さん:03/10/19 18:07
午前の73がわけわからん
298名無し検定1級さん:03/10/19 18:07
今までに午後六割で受かった人っているの?
299名無し検定1級さん:03/10/19 18:07
>>296
今年も受験生を横目でニヤニヤしながら板の実況に参加するのでよろしく
300名無し:03/10/19 18:08
個人の点数って公式のホームページで確認できます?
過去に受かっていたひとうぷきぼんぬ
301名無し検定1級さん:03/10/19 18:08
もうシスアドの問題は作った奴のオナニーだな

絶対参照とか出なかった、、、
あんなにやったのに _| ̄|○
302名無し検定1級さん:03/10/19 18:09
>>297
三個の製品1分単位の利益を求めると
X300 Y250 Z200
よってXを限界までつくり、あまりはY
これで3,300,000
303名無し検定1級さん:03/10/19 18:09
>>29329-4
問題の文章が理解できなくて、リース契約終了してから、また1200マン払うんだと思ってたんだよ・・
48年間もかりるわけないよなあ・・
304名無し検定1級さん:03/10/19 18:09
おいおまいら!
http://www.jitec.jp/
のお知らせみてみろ

平成15年度 秋期 初級システムアドミニストレータ
午後 問題に関しましては、問題分の取り違えにより、無効とし、
午前問題のみの採点となります。

だとよ



なわけーねーだろ
305194:03/10/19 18:09
>>297
漏れもかなりなやんで、後回しにした。
答えは大原とあってたけど、解答にいたるプロセスが複雑すぎ。
306名無し検定1級さん:03/10/19 18:09
>>300
マジレスする。できる。
307名無し検定1級さん:03/10/19 18:09
>>297
X,Y,Zそれぞれで1分当たりの利益はいくらになるのか求めれば即答
308名無し検定1級さん:03/10/19 18:10
>>291
俺もだよ…ようするに4年間は普通にリースして、そのあとプラスで再リース=1200万なんだよね?
309名無し検定1級さん:03/10/19 18:10
今回の午前の問題、過去問の使いまわし多すぎ
310名無し検定1級さん:03/10/19 18:10
>>297

大原の配ってた速報

73と59が怪しい
311名無し検定1級さん:03/10/19 18:10
>>304
もう少し改行しろやハゲ!! 片親!!!!!!!!!
312名無し検定1級さん:03/10/19 18:10
>>297
必死で計算した
313194:03/10/19 18:11
>>302
おみごと!
314名無し検定1級さん:03/10/19 18:11
おめーらブー太郎の声が変なんだよ!!!
315名無し検定1級さん:03/10/19 18:11
>>304
騙されますた
316名無し検定1級さん:03/10/19 18:11
あっ!今頃気づいたけど絶対出題されると言われていた
表計算が出題されてないじゃん!
漏れは苦手だからラッキーだった
317名無し検定1級さん:03/10/19 18:12
みんな絶対参照とか表計算とか必死こいて勉強したのにね
318名無し検定1級さん:03/10/19 18:12
スキーはそんなに難しくないだろ
設問1 見ればわかる
設問2 足し算しながら◯付けていくだけ
設問4 文章のまんま

設問3がちょっぴり算数な程度か
319名無し検定1級さん:03/10/19 18:12
>>302
なるほど・・

午前の問題も配点あるのかな?
この問題高そう
320名無し検定1級さん:03/10/19 18:13

169点 神キタ━(゚∀゚)━!

168点〜150点 楽勝 ○o。.-y(´Д`)y-.。o○ブハー

149点〜125点 合格 (・∀・)y‐┛~~

124点〜108点 
 午前57点以上and午後63点以上 発表まで((;゚Д゚)ガクガクブルブル
 午前56点以下 (´Д⊂
 午後62点以下 (´・ェ・`)

107点〜80点 つωT`)ヾ (゚Д゚ )…イ`

79点〜50点 _| ̄|○

49点〜0点 アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ
321名無し検定1級さん:03/10/19 18:13
問題出題者の文章能力がないのか、俺が解読能力がないのか、、問題の意味がわかんねえ・・
322名無し検定1級さん:03/10/19 18:13
73はとうとう線形計画法の問題でたかと思ったけど単純な問題だった
323名無し検定1級さん:03/10/19 18:13
春の申し込みはいつからですか?
324名無し検定1級さん:03/10/19 18:13
ちなみに、
69は、1152/48ヶ月=24万
つまり、月々24万のリース
これの1/12だから48ヶ月以降のリース料は月々2万
よって1200万までは
1200-1152=48万円だから
48/2=24ヶ月

よって48ヶ月(4年)+24ヶ月で=72ヶ月
325名無し検定1級さん:03/10/19 18:13
>>283

74/80
53/89

127/169
俺は受かってるかな?
326名無し検定1級さん:03/10/19 18:13
     曰   \  また半年勉強か…   受験仲間↓(合格) /
     | |      \      ∧_∧        ∧_∧     /
    ノ__丶 ∧_∧\ ハァ...( ;´Д`)≡3    (・∀・ )ププ…/__|
     ||負||(; ´Д`) \   |  ⊃ヽC      C/⊂  |.    /|||||
  _ ||け||./   [¢、)  \  、_ ( ) )     ( ( )_ノ..   / | ̄| ∧ ウウ・・・
  \ ||犬||∪ ̄ ̄. ̄ ̄\ \      ∧∧∧∧∧.   ... ./ |  |フT )
  ||\.`~~´ ((二゚。◎彡) \ \   <       >   /.  |  |⊂ | もうだめぽ…
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄   \  <     今 > ...../   |  | ∪
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||      \<     年 > /
 今年も落ちちまったか・・・     <  の    も >/
―――――――――――――――<  予   不 >―――――――――――――――――
      ∧              ∧ <  感   合 >
     / ;  また落ちた…  /  <.  !!!   格 >
    /   ';          /   .<        >         ∧_∧∩ / ̄ ̄
   /    ;______/    ;/∨∨∨∨∨\        ( T∀T)ノ<先生!今年も
  /                    /         \  __/ノ   /   \__
 /  ┯━┯         ┯━┯ ./           \ \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.|   ..)   ) _____  )   )/    /      ヽ  \||\           \
|   ...(   (  ;,      / (   (/.    /        ヽ  \ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|    .)   ) ;     /  )  /.. ∧ /∧       ∧ヽ∧\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|   .(   (   :    /  (   / (  ⌒ ヽ      (  ⌒ ヽ \           ||
 |   )   )   ';   /    ) /  ∪  ノ ミ  彡  ∪  ノ   \
  \ (  (     ヽ/    ( /    ヽ_),)        し' l_ノ     \  
327名無し検定1級さん:03/10/19 18:13
誰だ!うんこ流してねーの!!
午後集中出来なかったじゃないか!!
328名無し検定1級さん:03/10/19 18:14
>>322
俺も最初線形計画法かとおもたよ
329名無し検定1級さん:03/10/19 18:14
>>308
そうです。。悩んだ。。
330名無し検定1級さん:03/10/19 18:14
>>323
問題の裏面をじっくりみましょう
331名無し検定1級さん:03/10/19 18:14
75は過去問ならできたんだが
「限られた対象者」に騙されてエにしてしまった....不覚!
332名無し検定1級さん:03/10/19 18:14
>>325
漏れとほとんど同じですね
333名無し検定1級さん:03/10/19 18:14
>>309
ハゲドウ。
結局漏れは過去問をやっても答え覚えないのであぼんだったが。
でも80問中63で正解
334名無し検定1級さん:03/10/19 18:15
>>321
出題範囲がそれほどないから、わざと読みにくく作ってあるんだよ

それって能力検定としてはなんか違うだろ?作成者さんよ
335名無し検定1級さん:03/10/19 18:15
>>302
そんな簡単な方法が…
俺なんかそれぞれで需要量上限まで生産して、そこから他の製品に枝分かれして余り時間生産させて計算したのに…

X−Y
 └Z

Y−X
 └Z

Z−X
 └Y
336名無し検定1級さん:03/10/19 18:15
昨日徹夜したので眠いです。
ぎりぎり合格したっぽいので安心して寝れます。

337名無し検定1級さん:03/10/19 18:15
シスアドってさ、
業務利用にいかにしてコンピュータを役立てるかをみる試験だよな
なんで読解力やら計算やらしこしこやらなきゃだめなわけ?
338名無し検定1級さん:03/10/19 18:16
>>327
ごめん
339名無し検定1級さん:03/10/19 18:16
>>337
出来が悪かったからって逆恨みするな
340名無し検定1級さん:03/10/19 18:16
さて次は基本情報技術者試験の勉強しなきゃな
341名無し検定1級さん:03/10/19 18:16
午前午後ともに57だった
オレ終了
342名無し検定1級さん:03/10/19 18:16
>>332
午後は時間足りなかった。。。
初めて受けたけどあんなむずかしいの?
過去問は簡単だったが。。。
343名無し検定1級さん:03/10/19 18:16
午後問題いらないから午前問題を100問にしろ
344名無し検定1級さん:03/10/19 18:17
>>337
初級シスアドがうんこな資格と言われる所以です
345名無し検定1級さん:03/10/19 18:17
ifの入れ子が一つも出てなかった。異常だよ
346名無し検定1級さん:03/10/19 18:17
もりあがってるところ悪い。
次、はるスレは?
347名無し検定1級さん:03/10/19 18:17
午後大問6の設問3のlmnが大原とTACじゃ違う。
俺TACだと正解なんだけど。
348名無し検定1級さん:03/10/19 18:17
シスアド受かったのに基本情報落ちたぞ!
349名無し検定1級さん:03/10/19 18:17
大原で合格圏だからといって安心するな!
修正があるぞ気をつけろ!
余裕な奴が落ちてボーダー連中が受かるんだ間違いない!
350名無し検定1級さん:03/10/19 18:17
もっと新作AA貼ってくれ頼む
351名無し検定1級さん:03/10/19 18:18
>>340
おー、頑張りませう
352名無し検定1級さん:03/10/19 18:18
上級ならまだしも初級シスアドなんて猿でも解ける物だろ
353名無し:03/10/19 18:18
マジな話、後問7いらねーじゃねぇのか?
354名無し検定1級さん:03/10/19 18:18
午後問を1題か2題ほど減らせよ
じっくり考えりゃなんとかなる問題なんだからよう
355名無し検定1級さん:03/10/19 18:19
つうか午後SQLの
ascとかdescって初めて見たんですけど
356名無し検定1級さん:03/10/19 18:19
>>352
猿には無理だ
357名無し検定1級さん:03/10/19 18:19
降順昇順
358名無し検定1級さん:03/10/19 18:19
>>355
ありえない
359名無し検定1級さん:03/10/19 18:19
午後の問7、完全にパニクった
頭がボーっとして、脳が考えることを放棄した
勘で答えたがことごとく裏目
360名無し検定1級さん:03/10/19 18:19
初級だろうがなんだろうが、むずかしいのには訳があります


ぽんぽん合格されたら儲かんねーだろうが
361名無し検定1級さん:03/10/19 18:20
>>360
ソレダ!
362名無し検定1級さん:03/10/19 18:20
>>355
それはSQLの勉強が足りなすぎ。
SQLの基本なんだから使っている参考書が悪いかも。
363名無し検定1級さん:03/10/19 18:20
>>355
そりゃ君が問題でっせ
364名無し検定1級さん:03/10/19 18:21
午後問7の配点を低くしてくれー
365名無し検定1級さん:03/10/19 18:21
去年宅建とったけど
宅建より難しかったよマジデ
366名無し検定1級さん:03/10/19 18:21
もうお前ら寝ろ
俺も寝るから
忘れちまえこんなもん
お前らはよくがんばったよ
とりあえず今日は寝とけ
367名無し検定1級さん:03/10/19 18:21
オナニーする気もおきねーよ
368名無し検定1級さん:03/10/19 18:22
表計算が少なくネットワーク問題がない
今年は特例なのか?
369名無し検定1級さん:03/10/19 18:22
どうやら今回も慰留された香具師続出だな。
370名無し検定1級さん:03/10/19 18:22
午後問7の配点よ(・∀・)アガレー!!
算数とSQLはできても、なぜか表計算がダメな俺。
371名無し検定1級さん:03/10/19 18:23
>>368
かなり異例だと思われ
372名無し検定1級さん:03/10/19 18:23
今日はトリック劇場版みながらビールとつまみ
373名無し検定1級さん:03/10/19 18:23
>>367
山下しく同意
374名無し検定1級さん :03/10/19 18:23
漏れは午後がかなりいい点数だが・・・

午 前 だ め ぽ。

漏れって一体(´Д⊂
375名無し検定1級さん:03/10/19 18:23
>>347
TAC午後まだだろ?
376名無し検定1級さん:03/10/19 18:23
>>368
ネットワークたくさん出れば
もっと点取れたのによ
377名無し検定1級さん:03/10/19 18:23
大原の解答で
午前 75/80
午後 70/89

受かったかな?
378名無し検定1級さん:03/10/19 18:23
さてSimCity4でもやるか
379名無し検定1級さん:03/10/19 18:23
表計算をほとんど捨ててた俺にとっては願ったりかなったりなわけだが
380名無し検定1級さん:03/10/19 18:23
点数取れた奴が騒げないスレの予感
381名無し検定1級さん:03/10/19 18:24
>>377
来年がんばれ
382名無し検定1級さん:03/10/19 18:24
だれかマジで教えて
今回の午後試験より難しい問題って、過去にあったの?
今回のって特殊な例外?
春に向けてがんばったほうがいいのか、実用的なベンダー試験をとったほうがいいのか、
迷います。
383名無し検定1級さん:03/10/19 18:24
>>369
慰留ってどういう意味なの?
384名無し検定1級さん:03/10/19 18:24
神様、午後のボーダ下げてください。
385名無し検定1級さん:03/10/19 18:25
今度こそネットワーク出ると思ってあれだけ勉強したのに・・

いつになったら午後にネットワーク出すんだゴルァ!
386名無し検定1級さん:03/10/19 18:25
消しゴム転がした問題は3中1問あってた
387名無し検定1級さん:03/10/19 18:25
>>386
同士よ
388名無し検定1級さん:03/10/19 18:25
サブネットのことで昼休みが頭いっぱいだったのにーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
389名無し検定1級さん:03/10/19 18:25

169点 神キタ━(゚∀゚)━!
168点〜150点 楽勝 ○o。.-y(´Д`)y-.。o○ブハー
149点〜125点 合格 (・∀・)y‐┛~~

==ここまで、配点によらず合格確実==

124点〜108点 
 午前57点以上and午後63点以上 発表まで((;゚Д゚)ガクガクブルブル

==ここまで、配点次第で合格可能圏内==

124点〜108点 
 午前56点以下 (´Д⊂ 大原が間違えていると信じてイ`
 午後62点以下 ( ´・ω⊂ヽ゛  TACより自分を信じてガンガレ
 
==ここまで大原・TAC次第で合格も無くは無い圏内==

107点〜80点 つωT`)ヾ (゚Д゚ )…イ`
79点〜50点 _| ̄|○
49点〜0点 アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ

==ここ(ry==
390名無し検定1級さん:03/10/19 18:25
み、みなさん、はるスレは・・・・。
391名無し検定1級さん:03/10/19 18:25
これっていつから合格か見れるようになるんだ?
パスワードとか書いてあるけど。。。
392名無し検定1級さん:03/10/19 18:26
午後の最後勘でエエエってしたら2問あたった。
あきらめないでヨカター
393名無し検定1級さん:03/10/19 18:26
     曰   \   次はセキュアドか… 受験仲間↓(合格). /
     | |      \      ∧_∧      .  ∧_∧     /
    ノ__丶 ∧_∧\ ハァ...( ;´Д`)≡3    (・∀・ )ガンバ/__|
     |勝||(; ´∀`) \   |  ⊃ヽC      C/⊂  |..    /|||||
  _ ||ち||./   [¢、)  \  、_ ( ) )     ( ( )_ノ..   / | ̄| ∧ ウウ・・・
  \ ||組||∪ ̄ ̄. ̄ ̄\ \      ∧∧∧∧∧.   ... ./ |  |フT )
  ||\.`~~´ ((二゚。◎彡) \ \   <       >   /.  |  |⊂ | 報われたぽ…
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄   \  <     今 > ...../   |  | ∪
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||      \<     年 > /
  ウム、勝利の味だぜ・・・      <  の  は >/
―――――――――――――――<  予  合 >―――――――――――――――――
      ∧              ∧ <  感   格 >
     / ;   やったぽ…  /  <.  !!!     >
    /   ';          /   .<        >          ∧_∧∩ / ̄ ̄
   /    ;______/    ;/∨∨∨∨∨∨\       ( T∀T)ノ<先生!やりますた!
  /                    /余裕の合格   \  __/ノ   /   \__
 /  ┯━┯         ┯━┯ ./  GET  ∧_∧ \ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.|   ..)   ) _____  )   )/ ∧_∧  (´<_`  )  \|\          \
|   ...(   (  ;,      / (   (/. ( ´_ゝ`) /   ⌒i   \ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|    .)   ) ;     /  )  /. /   \     | |兄者 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|   .(   (   :    /  (   / /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |流石だな\           ||
 |   )   )   ';   /    ) / (__ニつ/  TAC  / .| .|____ \
  \ (  (     ヽ/    ( /   \/____/ (u ⊃       \
394名無し検定1級さん:03/10/19 18:26
395名無し検定1級さん:03/10/19 18:26
>>392
もうすでにお前は死んでいる
396名無し検定1級さん:03/10/19 18:26
>>385
ネットワークってアドレスクラスとかのことかい?
397名無し検定1級さん:03/10/19 18:26
>>391
1ヵ月後か・・・・?
398肉メン ◆AHO.NmVZas :03/10/19 18:26
今回の試験内容はちょっと異常なのかな?
特に午後。

ネットワーク関連やりまくったのに全然でなかった
399名無し検定1級さん:03/10/19 18:27
>>394
ワラタ
ありがd
400名無し検定1級さん:03/10/19 18:28
ここ数回、午後にネットワークは出ていない。
春こそ出るぞ。
401名無し検定1級さん:03/10/19 18:28
402名無し検定1級さん:03/10/19 18:28
>>389のコピペって1問1点とした場合?
マジレスでごめん
403名無し検定1級さん:03/10/19 18:28
>>398
ネットワーク系って難しいけどもともとあんまり出題率高くないじゃん
404名無し検定1級さん:03/10/19 18:29
       __,,..、、- - - .、、...,,___
       ,,、‐''"~ ̄            ̄``''‐、、
     /                      \
    /                         ヽ
   /                           ヽ
   /  / ~~` '' ‐- 、、 ,,__   __ ,,..、、 -‐ '' "~~\  ヽ
   |  /    __           ̄       __   ヽ  |
  .|  {  ´   ‐- ....__    __... -‐   `   } .|
  .|  〉,,・^'' - .,,      ~  i ~    __,,.- ^`・、.〈  |
./ ̄|  /,/~ヽ、  `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~   _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./'   \二二・二../ ヽ  / ヽ、二・二二/  'ヽ | { |
.| //| .|          / |  |. \         | |ヽヽ|
.| .| | .|        /    |  |.    \       | | | .| 宣言してやろう
|ヽ.| |      /     .|  |.     ヽ      .| .|./ .|  今度の試験で
 |  .| |     /      |  |        ヽ     |  | /  お前らの4分の3が落ちる! 
 ヽ .| |    /       .|  |       ヽ    |  | /    確実にな!!
  .ヽ.| |    /     '二〈___〉二`       ヽ   |  |./  
    | |          `-;-′         |  |    
     iヽ|.      ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、     |/i      
     |  ヽ     /...---‐‐‐‐‐----.ヽ    /  .|
     |   ヽ.    ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、    /   |
    .|    ヽ         !          ./   .|
    ,,|     ヽ.         |        ./     |、
    |\.     ヽ            /     /.|
   .|.  \.      ヽ、____   ___/    /   .|
   '     `            ̄ ̄       ´     '


405名無し検定1級さん:03/10/19 18:29
しまった。春だった・・・
406名無し検定1級さん:03/10/19 18:29
>>389
本となの?
407名無し検定1級さん:03/10/19 18:29
>>389信じていいの?
408名無し検定1級さん:03/10/19 18:29
>320

午前 59/80
午後 64/89

合計 123/169

とりあえず大原で自己採点。
絵に描いたような 発表まで((;゚Д゚))ガクガクブルブル だな。



。・゚・(ノД`)・゚・。ハヤクラクニシテ…
409名無し検定1級さん:03/10/19 18:30
なんだかんだ言いながら、午後みんな7〜8割いってるじゃん
410名無し検定1級さん:03/10/19 18:31
俺の教室半分くらい来てなかったけど。。。
411名無し検定1級さん:03/10/19 18:31
<<189==ここまで、配点によらず合格確実==
これまじ?
412名無し検定1級さん:03/10/19 18:31
            (⌒)
     r=====ュ (_ __)
     {!    l}  |/
     ヾ__o__〃 __
     /~~~~~ヽ //
     ,'.:.:(;゚Д゚).:.:/  2chねらの合格率高いやかん
    {.:.:ひ.:.:.:U:ノ
     ヽ、__ノ
      U U
413肉メン ◆AHO.NmVZas :03/10/19 18:31
>>403
いや、そろそろ出そうだと思ってたの
学校でも大分言われてたし…
414名無し検定1級さん:03/10/19 18:32
>>409
ミエで上乗せしてますが何か?
415名無し検定1級さん:03/10/19 18:32
合格点ってどこか発表しねーの?
416名無し検定1級さん:03/10/19 18:32
試験会場オサーンばっかりだったんだけど
そんな年で初級シスアドうけて何になるんだろうな
417名無し検定1級さん:03/10/19 18:32
午前
45/80
56.5% ランクE

午後
44/89
49.44% ランクE



も う だ め ぽ
418名無し検定1級さん:03/10/19 18:32
あほぅな漏れは勉強してなくて、午後はtoto感覚で埋めていったよ。
419名無し検定1級さん:03/10/19 18:32
>>415
大原とかの予想しかないでしょ
配点は公開されて無いし
とりあえず確実なのは11月下旬だっけ?
420名無し検定1級さん:03/10/19 18:32
そろそろ強がりは止めようぜ


みんなホントは何割とけたんだ?
421名無し検定1級さん:03/10/19 18:33
>>410
俺のとこもそう。
あんなに受験放棄者がいるとは思わなかった
422名無し検定1級さん:03/10/19 18:33
午前 61/80
午後 63/89


。・゚・(ノД`)・゚・。モウイイジャン
423名無し検定1級さん:03/10/19 18:33
午後、○の数だけなら8割いってるけど
配点が高そうなところで×が多かったから不安
424名無し検定1級さん:03/10/19 18:33
こんな気分じゃサザエさんも見れない・゚・(ノД`)・゚・
425名無し検定1級さん:03/10/19 18:34
次、がんばる。
426名無し検定1級さん:03/10/19 18:34
>>413
本当は、全てを満遍なく出さなきゃいけないんだけどね
427名無し検定1級さん:03/10/19 18:34
大原の解答で
午前 52/80
午後 55/89

受かったかな?
428名無し検定1級さん:03/10/19 18:35
プログラマーとネットワーク管理者が泣いた試験
429名無し検定1級さん:03/10/19 18:35
12/17
2/8
9/13
7/11
17/17
12/16
4/9

ローン会社に就職してきます 藁
430名無し検定1級さん:03/10/19 18:35
>>427
さぁ春行ってみようかー
431名無し検定1級さん:03/10/19 18:35
大原でA取れれば受かってるよね?
432名無し検定1級さん:03/10/19 18:35
午前 67/80
午後 65/89
ぎりぎりいけるかな?
433名無し検定1級さん:03/10/19 18:36
おめーら
午前は正解数×1.25で70程度ならガクガクブルブルしてても良いぞ
434名無し検定1級さん:03/10/19 18:36
こんな簡単な試験に落ちる奴の方が信じられない
435名無し検定1級さん:03/10/19 18:36
午前問題の満点と午後問題の満点って何点?
436名無し検定1級さん:03/10/19 18:36
2ちゃんのおかげで、ノーマネー(否、5100円)で合格しました。

皆様、ありがとう!

コンピュータの知識なんかいらなかった、記念受験してみるものだ。
437名無し検定1級さん:03/10/19 18:36
アプセトネデブだっけ?
全然出なかったね
438名無し検定1級さん:03/10/19 18:36
あと一問でいいから、大原間違ってて俺あっててクレー・・・。

それで安全圏に入れるのだ
439名無し検定1級さん:03/10/19 18:36
>>427
午後で確実にダメだな・・・
次回頑張れ。多分受かるよ。
440肉メン ◆AHO.NmVZas :03/10/19 18:36
>>426
そうだよね
今回の午後は実務経験者には良問かもしれないけど、
学生には偏りすぎてキツイよ
441名無し検定1級さん:03/10/19 18:36
>>427
午前、午後ともボーダー60%なら受かってるな。
442名無し検定1級さん:03/10/19 18:37
俺の教室にも50代のおっさんいたけど、
とってなんか意味あんだろうか?
443名無し検定1級さん:03/10/19 18:37
簡単すぎ。こんなの持ってても意味無いな
基本情報受けよ
444名無し検定1級さん:03/10/19 18:37
    ○y-~~
    |\←俺    
_| ̄|○ ̄|
↑お前等
445名無し検定1級さん:03/10/19 18:38
>>442
趣味の人もいるでしょ
英検とかもすごいおっさんとかいるし
446名無し検定1級さん:03/10/19 18:38
>>442
オサーンが浮かない顔で途中退室すると悲壮感が漂ってくるよな
447名無し検定1級さん:03/10/19 18:39
となりのオヤジが午後全部埋めて2時過ぎにはもう退室していったんだが...

なんだかなぁ
448名無し検定1級さん:03/10/19 18:39
>>445
趣味で初級シスアドって程度が低い気が・・
449名無し検定1級さん:03/10/19 18:40
おらが受けた試験会場に
好みのタイプの女の子がいたなあ・・・
アハハハハハ
450名無し検定1級さん:03/10/19 18:40
12:00 ♪
13:02 !
451名無し検定1級さん:03/10/19 18:40
>>448
これから花が咲いていく所なんだよ
452名無し検定1級さん:03/10/19 18:41
午後の問2のabcdってカ、ウ、エ、イでだめなの?
453名無し検定1級さん:03/10/19 18:41
>>440
あたしゃ会社勤めしてるけど、午後は難しかったよ。
あれはなんか違うと思った。
コンピュータシステムを利用するエンドユーザ向けの試験のはずなのに
コンピュータシステム関係ないじゃん。
454名無し検定1級さん:03/10/19 18:41
>>450
ワラタ
455名無し検定1級さん:03/10/19 18:41
456名無し検定1級さん:03/10/19 18:42
コミュニケーション不足の東大出の中年オヤジが作ったんだからしょうがない
457名無し検定1級さん:03/10/19 18:42
>>452
漏れもそうしたぞ
458名無し検定1級さん:03/10/19 18:42
>>438
あってたところが変わったりして・・・・・
459名無し検定1級さん:03/10/19 18:42
>>456
出題者はこのスレ見てニヤニヤしてます
460名無し検定1級さん:03/10/19 18:43
なんであんなにSELECTが出てくんだよ?
まじで仕事であれ使うことってあんのか?あ゛?
461名無し検定1級さん:03/10/19 18:43
>>456
低学歴の癖に(プッ
462名無し検定1級さん:03/10/19 18:44
>>461
シスアド受けてる時点で低学歴。お前も俺もあなたたちも・・・。
463名無し検定1級さん:03/10/19 18:45
>>460
表計算はバリバリ使いそうだが
実務やってないんでSQLってどんなとき使うのか俺もわからん
464名無し検定1級さん:03/10/19 18:45
【模範解答】
午前http://www.o-hara.ac.jp/sokuhou/joho/images/sadam.gif
午後http://www.o-hara.ac.jp/sokuhou/joho/images/sadpm.gif

【東大版・合格判定】
169点 神
168点〜150点 楽勝 ○o。.-y(´Д`)y-.。o○ブハー
149点〜125点 合格 (・∀・)y‐┛~~
124点〜108点 
 午前57点以上and午後63点以上 発表まで((;゚Д゚)ガクガクブルブル
 午前56点以下 (´Д⊂
 午後62点以下 (´・ェ・`)
107点〜80点 。゚(゚´Д`゚)゚。
80点〜79点 _| ̄|○

【ベネッセ版・合格判定】
119〜169点(70%以上)→A
102〜118点(60%以上)→C
0〜85点(50%未満)→判定不能

465452:03/10/19 18:45
あああああああああああああああああああ!
全滅!!!!!!
配点低いことを祈るのみ!!!!!!!
466名無し検定1級さん:03/10/19 18:46
なんにも知らない人が聞いたらシスアド持ってたらパソコン使えるように思うのかな?
実際はほとんど使えないんだけどね
467名無し検定1級さん:03/10/19 18:46
>>465
漏れも午後の問2は1問しかあってなかったぽ(´・ω・`)
樹海で行くか・・・
468名無し検定1級さん:03/10/19 18:46
勝ち組みのおまいら、基本情報がんばろうぜー
469名無し検定1級さん:03/10/19 18:47
>>461
高学歴の癖に(プッ
470名無し検定1級さん:03/10/19 18:48
さっき情報処理技術者センターから、
今回のテストは出題内容に偏りがありすぎて、シスアドとしてのテストとしてはそぐわないので、もう一度再試験を行います。という電話がきた妄想をしていた
471名無し検定1級さん:03/10/19 18:48
>>464
これが間違いないなら合格だな

午前 67/80
午後 68/89

計   135点
472名無し検定1級さん:03/10/19 18:48
>>464
ベネッセ版合格判定って?
473名無し検定1級さん:03/10/19 18:48
         ∧_∧
         (´Д` )決して午後問に敗れたわけではない
         /  y/  ヽ         しからばごめん
    Σ(m)二フ ⊂[_ノ
        (ノノノ | | | l )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
474名無し検定1級さん:03/10/19 18:48
勉強してったのに午前の初っ端からわからんかたよ
フラッシュメモリなんて=デジカメで使うぐらいしか覚えてないッつーの
475名無し検定1級さん:03/10/19 18:48
午後、問7の設問2のaってどうしてカになるの?
わからないよう。
だれか教えて…。

午前は74/80だったのに、午後が…。
476名無し検定1級さん:03/10/19 18:49
>>470
ワロタ
477名無し検定1級さん:03/10/19 18:49
午後62点でも午前の出来によって救われる可能性無し?
あるとしたら午前何%くらいいってれば良いのかなぁ?
478名無し検定1級さん:03/10/19 18:49
>>475
おれアにした・・・
479名無し検定1級さん:03/10/19 18:49
過去問やっててこれはイケルと確信してたのに、
いざ受けてみると午後ぜんぜん判りませんでした。
今回の午後ってやっぱ難しかったんだねー(;´_`;)
480名無し検定1級さん:03/10/19 18:49
午前70/80
午後70/89だった・・・。

 これは希望は持てますか?
481名無し検定1級さん:03/10/19 18:50
>>475
俺イにしたんだけど。
482名無し検定1級さん:03/10/19 18:50
>>480
ひやかし(゚听)イラネ
483478:03/10/19 18:50
ごめんォだった・・・
484名無し検定1級さん:03/10/19 18:51
合格情報処理っつー雑誌では
75%くらいがボーダーって書いてあるぞ
485名無し検定1級さん:03/10/19 18:51
>>470
それ本当に云われても再試なんかしたくない…ヘトヘト
486名無し検定1級さん:03/10/19 18:51
>>464

午前 68/80
午後 70/89

計   138点

本とのこといってください。配点とかも心配・・
487名無し検定1級さん:03/10/19 18:51
http://www.lec-jp.com/
ここで漏れは午後問70/89

大原で漏れは午後問66/89

トンヌラさんで午後問54/89

ますます微妙になってきた・・・。
どれを信じればよいのやら・・・。
488名無し検定1級さん:03/10/19 18:51
>>480
いいかげんネタうぜー。
散々コピペ貼られてるんだからちょっと上のレスくらい読め。

ほんとに微妙な奴が聞くならまだ分かるが・・・。
489名無し検定1級さん:03/10/19 18:51
新入社員が書いた文章を問く国語のテストをしているようだった
490475:03/10/19 18:52
ちなみに私もオにしたよ。

もしかして、リフト運営方針の(3)リフト停止条件と優先順位の2番
とかが絡んでくるの?考えるのも嫌ですが。
491名無し検定1級さん:03/10/19 18:52
>>485
交通費だけでも往復1500円以上かかるし、、、、
492名無し検定1級さん:03/10/19 18:53
>>287
そのlecってところ登録せにゃならんのが嫌だな。
しかも今日出題されたSSLが使われてるし。
493名無し検定1級さん:03/10/19 18:53
今回午前できなかった奴は単なる勉強不足
午後は集中力と忍耐力の試験
494名無し検定1級さん:03/10/19 18:53
 80問中○○の正解数というより、配点によってだいぶ違うんだっけ・・・?
配点が分かるまで不安だよな・・・。
495名無し検定1級さん:03/10/19 18:53
午前 60/80 75.0%
午後 48/89 53.9%

午前ぎりぎりだし、午後は惨敗。
駄目だよね?
一応108点。
496名無し検定1級さん:03/10/19 18:53
俺イな
497名無し検定1級さん:03/10/19 18:54
シスアド試験っていったいなんの技量を計る試験なんだろ・・・
わからなくなってきたよ
こんな俺って鬱
498名無し検定1級さん:03/10/19 18:54
>>495
来年頑張れ
499名無し検定1級さん:03/10/19 18:54
>>487
最大で16点も動くのか
何点でも安心できないな
500名無し検定1級さん:03/10/19 18:54
逆オークションってシスアドに出していいのかって思ったの俺だけ?
501名無し検定1級さん:03/10/19 18:54
yahooで問題うpされましたね
502名無し検定1級さん:03/10/19 18:55
やたらと過去問が多かったし、SQLばっかり偏りすぎなんだけど、
今回はいつもとは違う問題作成法をしたんでしょうか?
503名無し検定1級さん:03/10/19 18:55
>>497
文章読解力

パソコン使えるよって資格が欲しいならMOUSのほうが何倍も使えるハズ
高いけどね
504名無し検定1級さん:03/10/19 18:55
>>478 >>475
漏れはオですな。
505名無し検定1級さん:03/10/19 18:56
自分の回答忘れちゃったんだけどどこ見りゃ分かる?
506名無し検定1級さん:03/10/19 18:56
>>500
思った思った

かなり悩んだよ
507名無し検定1級さん:03/10/19 18:56
>>495
漏れも近い成績だが希望は捨ててない。
508名無し検定1級さん:03/10/19 18:56
>>488
 悪い、ネタじゃなく、合格基準がさっぱり分からんから素で不安で(汗)
今回受験初めてだし、スレや検索したサイトを見ても、いまいち分からん。
独学だから、まったく受験に関する情報がないんで、許してくれ。
509名無し検定1級さん:03/10/19 18:56
がいしゅつ問題40問ぐらいなかった?
510名無し検定1級さん:03/10/19 18:56
>475
前の2つは7本稼動してる。aは4本で足りるが昼飯時なので止めるのは1本。
511名無し検定1級さん:03/10/19 18:57
SQLって実際実務で使うの?
普通にパソコンでも使えたりする?
512名無し検定1級さん:03/10/19 18:57
>>508
もう受かってるよ
513名無し検定1級さん:03/10/19 18:57
>>490
俺もオ…でも多分オだと計画搭乗人数をオーバーしすぎるんじゃないかと…
514無し検定1級さん:03/10/19 18:57
SQLは普通に使うよ
515名無し検定1級さん:03/10/19 18:58
>>508
君が合格できないなら合格率は1桁でしょうな。
516名無し検定1級さん:03/10/19 18:58
さてメシでも作るか
今日はしんみりといただきます
517名無し検定1級さん:03/10/19 18:58
>>505
のうみそ
518名無し検定1級さん:03/10/19 18:58
519名無し検定1級さん:03/10/19 18:58
そういえば午前が終わって俺が飯食ってるとき
後ろのオッサンが「だめだ・・・・ハァ・・・・」とか言ってたな
520名無し検定1級さん:03/10/19 18:59
出題者は何も考えずにこれまで通りの問題作ってりゃいいんだよー
新しいことにチャレンジしないでくれよ・・・
521名無し検定1級さん:03/10/19 18:59
レック。、漏れも個人情報入力したくない…
他人便りでスマンが誰か回答が載ってる直URLのうpきぼん。
お礼に漏れの点数さらすから(信用できねーが
522名無し検定1級さん:03/10/19 19:00
今回3回目で初めて一生懸命勉強したのに・・・
午後57点・・・
523名無し検定1級さん:03/10/19 19:00
午後2時過ぎより猛烈に便意を催した俺は
それ以降シャープペンを持つ手も震えてしまい
思考能力ゼロ。

屁でもかませば少しは楽になるかとも考えたが
後ろは綺麗なネーちゃんだったのでそれもならず
ひたすら時の過ぎるのを待つのみ。

ああそれなのに3時半になったとたんに
アラあの便意は何処へやら

この年になってまで便意に翻弄されるとはかなり鬱です・・・

ちなみに正解は午前午後共に67問でした。
これでもし受かったらある意味スゴイ。
524名無し検定1級さん:03/10/19 19:00
>>511
SQLは考え方としてあるものなので、実際にあんな面倒くさいこと書いてたら単なる馬鹿です
なぜこんなにたくさん出たのかはわかりませn
525名無し検定1級さん:03/10/19 19:00
今採点したら、午前も午後も80%位だった。
今回の午後難しかった?
何か国語と解くコツを試している様な問題だったから、
近年のどの過去問より楽でした。
問題はボーダーだな。
526名無し検定1級さん:03/10/19 19:00
俺の教室48人中欠席1人だった。
これって珍しいほうじゃね?おまいらの所はどうだった?
527名無し検定1級さん:03/10/19 19:01

 お前らは実験台とされたわけだ

528名無し検定1級さん:03/10/19 19:01
>>518
これはどこの?
>>526
1/3くらい欠席かな
529名無し検定1級さん:03/10/19 19:01
さらに上級があるから怖いな・・・
初級受かっても受けないけど。
きっと上級受かる人はこれくらいの問題を40分で解いて退室するんだろうな・・・
530名無し検定1級さん:03/10/19 19:02
>>519
・゚・(ノД`)・゚・
531無し検定1級さん:03/10/19 19:02
午前 65/80 大原でAランク
午後 60/89 大原でCランク

午後で落とした可能性高い。(;´Д`)
532名無し検定1級さん:03/10/19 19:02
>>524
作成者が表計算よりデータベースをよく使ってたから
533名無し検定1級さん:03/10/19 19:02
午前89
午後76ですた
落ちるぽ(´・ω・`)
534518:03/10/19 19:03
>>528
資格の大原って書いてあるでそ。

俺は本2冊読んだだけだぞ〜?
DBなんか触ったこともなければ、まだ学生だぞ〜?

おまいらアホ揃いですか?プ
535名無し検定1級さん:03/10/19 19:03
522 :名無し検定1級さん :03/10/19 19:00
今回3回目で初めて一生懸命勉強したのに・・・
午後57点・・・

俺も57点。ゴゴゴゴ。
536名無し検定1級さん:03/10/19 19:03
午前:66/80=82%

手応えがあったから笑いが止まらなかった(´∀`)ニヤニヤ

午後:50/89=56%

(´・ω・`)ショボーン


確か、今春から合否判定が絶対評価になったんだよね。
午前と午後の両方が600点以上で合格。どちらか一方でも600点未満なら不合格。

午後はシスアド試験じゃなくて間違えて会計事務試験の問題が印刷されていたので、
午前の得点の残りを午後に補填デキマツェン?

537名無し検定1級さん:03/10/19 19:03
友達確実にいないタイプ>>534
538名無し検定1級さん:03/10/19 19:04
169点 神キタ━(゚∀゚)━!
168点〜150点 楽勝 ○o。.-y(´Д`)y-.。o○ブハー
149点〜128点
 午前60点以上and午後67点以上 合格 (・∀・)y‐┛~~

==ここまで、配点によらず合格確実==
 
149点〜120点
 午前57点以上and午後63点以上 発表まで((;゚Д゚)ガクガクブルブル

==ここまで、配点次第で合格可能圏内==

149点〜108点 
 午前56点以下 (´Д⊂ 大原が間違えていると信じてイ`
 午後62点以下 ( ´・ω⊂ヽ゛  TACより自分を信じてガンガレ
 
==ここまで大原・TAC次第で合格も無くは無い圏内==

107点〜80点 つωT`)ヾ (゚Д゚ )…イ`
79点〜50点 _| ̄|○
49点〜0点 アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ

==ここ(ry==
539名無し検定1級さん:03/10/19 19:04
540名無し検定1級さん:03/10/19 19:04
>>512
>>515
 そうなのか、ありがとう。独学で完全に受験情報がないから、
採点してもどう判断したらいいのか分からなかった、悪い。
541名無し検定1級さん:03/10/19 19:04
>>525
あんたすげーよ
俺は午後問題、たちの悪いパズルにしか思えなかったよ
前スレにあったけど、シスアドが読解力と忍耐力で解く試験だなんてなあ
542名無し検定1級さん:03/10/19 19:05
午後

問5 設問3 ア イ ア

問7 設問4 エ ウ エ


これであってます?
解答紹介してるサイトによりまちまちなので悩んどります・・・。
543名無し検定1級さん:03/10/19 19:05
>>536
800点満点中の600点なら
オレは午前 62/80だから配点によっては危険だなぁ
544名無し検定1級さん:03/10/19 19:06
>>534
個人情報送らないといけないやつか…DMウゼェ

俺なんか1週間勉強しただけさ、8割はとれた
545名無し検定1級さん:03/10/19 19:06
今回初めて受けた
ここまで、実務につかえないもんだいが出てくるとは思わなかった。
ってこの資格使えんのか。
CCNAとかMOUSとかのほうが実効性ありなんじゃ。
もう受けん!!プンプン!!
546名無し検定1級さん:03/10/19 19:06
>>545
負け犬の遠吠え
547名無し検定1級さん:03/10/19 19:07
京都会場で受けたが、欠席者がけっこういた。50人並んでて3,4人空席だったっぽい。
548518:03/10/19 19:07
>>544
個人情報なんか全部デタラメ書いたしー。
549名無し検定1級さん:03/10/19 19:08
>>510
ということは、問題文の(3)のAの
「併設されたリフトの2基目だけ停止する」
を、
「併設されてないリフトは、停止しない」
という意味で理解しなきゃいけなってこと?

それなら、中速リフト1と、中速リフト3も動かしつづけると。
よって、答えはカと。

うむむ。
550名無し検定1級さん:03/10/19 19:08
テレビみながら勉強した割にはそこそこできた。

ただ、たぶん落ちたけど・・・

春に気合入れてがんばれば合格できそうな気がする。

おそらく午後の試験は今年よりも難しいと予測して勉強する。

春にがんばるぞ!!

継続は力なり。

以上。



551名無し検定1級さん:03/10/19 19:09
答え合わせするの怖くて
問題に書いた解答全部消してやった!!















あははははははは!!
552名無し検定1級さん:03/10/19 19:09
問47ってイでいいのか?
553名無し検定1級さん:03/10/19 19:09
午前55
午後73

昨日の夜イトケン聞いてたものです。
午前で脚きりか?
だったら・・・('A`)b
554名無し検定1級さん:03/10/19 19:09
毎年春より秋の方が難しい感じがする
555名無し検定1級さん:03/10/19 19:09
>>548
差込印刷されるデタラメな住所を想像してしまった俺はシスアド中毒
街で数列を見るたびに「下○桁を取り出すには○で割った剰余を…」とか考えてしまう
556478:03/10/19 19:10
>>552
イダヨ
過去門に合った気がする
557名無し検定1級さん:03/10/19 19:10
>>543
午前はどんな配点になろうがそれだけ取っておけば受かってるよ。
しかも200点〜800点中の600点だし。
558名無し検定1級さん:03/10/19 19:10
>>552
あってる
559名無し検定1級さん:03/10/19 19:10
ボーダーが何%ぐらいか教えて
560名無し検定1級さん:03/10/19 19:11
>>559
午前午後ともに7割ぐらい
561名無し検定1級さん:03/10/19 19:11
>>553
昨日の人かー、足切りが有ったら怖いね
でも、午後はいい感じ?
562名無し検定1級さん:03/10/19 19:11
>>552
適切なのかはわからんが他のは違うから。。
563:03/10/19 19:11
うぉ〜い、誰か〜、午後の解答の点数配分おしえれ!
564名無し検定1級さん:03/10/19 19:11
午前:71/80(88.5%)
午後:69/89(77.95%)
合計:140/169(82.84%)

一夜漬けで勉強した甲斐があったYO!
565名無し検定1級さん:03/10/19 19:11
おいおまいら、恐ろしい事実です。
http://www.jitec.jp/1_07toukei/sukoa_bp/ad15h_bunpu.html
より、平成15年度春期試験の合格者は22,240人、
スコア分布は左からスコア、午前試験、午後試験。

750点 〜 800点 684名 1,606名
700点 〜 749点 3,321名 5,945名
650点 〜 699点 9,394名 10,598名 ←このラインの上位までが合格。
600点 〜 649点 17,299名 14,574名
550点 〜 599点 15,423名 14,035名
500点 〜 549点 13,700名 11,320名
450点 〜 499点 9,276名 7,633名
400点 〜 449点 4,419名 4,616名
350点 〜 399点 811名 2,421名
300点 〜 349点 34名 814名
250点 〜 299点 4名 108名
200点 〜 249点 6名 24名

概算で午前・午後それぞれ675点がボーダーとして、
84.38%(1350点)は得点できないと駄目じゃん!
平均が75%くらいだけど、こんなレベル高いの?
566名無し検定1級さん:03/10/19 19:11
>>560
サンクス
567名無し検定1級さん:03/10/19 19:11
> 午後62点以下 ( ´・ω⊂ヽ゛  TACより自分を信じてガンガレ
これに当てはまる人はかつてどれくらい合格しましたか?
568名無し検定1級さん:03/10/19 19:11
午前 57/80
午後 53/89

う〜ん
569名無し検定1級さん:03/10/19 19:12
lecの解答速報で、大原と違うのが5,6箇所あった。
大原で答え合わせ→65/89
LECでは69/89
どっちやねん・・・・
570名無し検定1級さん:03/10/19 19:12
午前の問52ってイにしたんだけど
ウはどこが違うのか分からないんだよね
分かる人いる?
571名無し検定1級さん:03/10/19 19:12
タクとオオハラで解凍がぜんぜん違ううえに、自分の解凍はさらに違う足を選んでるのだが・・。
572無し検定1級さん:03/10/19 19:13
>>559

70%だと、あれほど(ry
573名無し検定1級さん:03/10/19 19:13
>>541
レスサンクス。
でも、実務では全く使えない知識。。
忍耐力と読解力とは全くおっしゃる通りですね。
574名無し検定1級さん:03/10/19 19:13
>>546
いやいや、545の話はもっともだな
本来のシスアド資格を逸脱した試験だった
とくに午後問。これ解けた香具師はすんごい忍耐力あるんだな
575名無し検定1級さん:03/10/19 19:13
>>571
だめじゃん(泣
576名無し検定1級さん:03/10/19 19:14
午後門解けた奴は性格がねじれた奴






























俺は違うなフッ
577名無し検定1級さん:03/10/19 19:14
>>574
俺初めて受けた上に過去問全く解いてないんだが、なんか頭の体操やってるようだったよ。
578名無し検定1級さん:03/10/19 19:14
>>576
(・∀・)ニヤニヤ
579名無し検定1級さん:03/10/19 19:14
>>561
うん、はじめて解いたけど悩みながらもなんとかできた

合計ならまあまあの点数なんかなぁ
580名無し検定1級さん:03/10/19 19:14
>>565
そんなんだったら合格率20%以下だぞ
581名無し検定1級さん:03/10/19 19:15
>>570
ウだと、曜日と時刻を指定して・・・ってなってるので、
ネットワークで毎日ファイルをやり取りしてると、
その合間に感染してる恐れがあるからじゃない?
582名無し検定1級さん:03/10/19 19:15
>>570
問題が「ネットワークに」ってことなので
インターネットをやってるのが前提?
でもLANでもネットワークだよねぇ?
583名無し検定1級さん:03/10/19 19:16
http://www.jitec.jp/1_05goukaku/seiseki_s.html

合格基準;600点以上

つまり3/4だ!75%だ!70じゃだめだぞ!
584名無し検定1級さん:03/10/19 19:17
午前59午後67はだめでしょうか・・・・
585名無し検定1級さん:03/10/19 19:18
 午後問題は無駄に長文だよな、問題解いてて、途中で実際設問とまったく
関係ない内容がやけにあるのに気づいて、脱力した。年会費300円とか
新作旧作料金なんて、全然問題で使わないじゃないか・・・(鬱)
586名無し検定1級さん:03/10/19 19:18
助けてくれ〜もうダメだ〜→午前中
だんだんだんだんのってきた♪→午後
だったのだが
587名無し検定1級さん:03/10/19 19:18
>>581
やっぱり毎日チェックしる!ってことなんでしょうかねえ
588名無し検定1級さん:03/10/19 19:18
169点 神キタ━(゚∀゚)━!
168点〜150点 楽勝 ○o。.-y(´Д`)y-.。o○ブハー
149点〜128点
 午前60点以上and午後67点以上 合格 (・∀・)y‐┛~~

==ここまで、配点によらず合格確実=

信じたいけど、解答が発表場所によってちらほら違ってて不安
589名無し検定1級さん:03/10/19 19:18
もういいや、午前はぶっちぎり。午後は微妙ラインだが
諦めて待つ。
590名無し検定1級さん:03/10/19 19:18
>>583
※採点方法
 午前試験はIRT(Item Response Theory:項目応答理論)に基づいてスコアを算出します。
 午後試験は得点結果からスコアを算出します。

591名無し検定1級さん:03/10/19 19:19
592名無し ◆ees2VNlsig :03/10/19 19:19
午前76/80キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
593 :03/10/19 19:19
午前 69/80 86.25%
午後 70/89 78.65%
午後内訳:
問@16/17 問A 5/8 問B9/13
問C 8/11 問D16/17 問E10/14 問F6/9

漏れは浮かれて良いのか、沈んでオナニーすれば良いのか、
誰かはっきり言ってくれ。

ついでに、東小金井で受験して、午後の開始早々にお腹がキュル〜♪
って鳴って、周りの皆様に迷惑かけたの、私です。
この場をかりて謝罪いたします。だってズボンがきつかったんだもん。
594名無し検定1級さん:03/10/19 19:19
午前より午後の点数良かった奴は何者?
595名無し検定1級さん:03/10/19 19:19
試験会場で退出の許可が出たと同時に
「ちょっとお茶を飲んでもいいですか?」
って言ってたおじさんがいました・・・。
596名無し検定1級さん:03/10/19 19:20
>>594
オレだ、ただの勉強不足っすよ
597名無し検定1級さん:03/10/19 19:20
>>595
ワラタ、おじさん空気嫁
598名無し検定1級さん:03/10/19 19:20
>>585
膨大な無駄なことの中から問題点を探すのが実務だろ。
599名無し検定1級さん:03/10/19 19:20
忍耐力には自信あるので
600名無し検定1級さん:03/10/19 19:20
>>594
禿堂
午後70%点以上の連中がこのスレたくさんいるな。
601名無し検定1級さん:03/10/19 19:20
>>593

浮かれてオナニーしろ
602名無し検定1級さん:03/10/19 19:20
>>593
誰もはっきりなんて出来ません。
なんせ資格専門の大原・タハラでさえ解答まちまちなんだから。
確定情報はせめて1週間待て。
603名無し検定1級さん:03/10/19 19:21
午前は自己採点で85%ですた。
午後がやばいです。気持ち悪くなってほとんど、適当。
もうだめぽ。
604名無し検定1級さん:03/10/19 19:21
おまえら身体鍛えろ!
5時間の試験ももたなくてどうするんだ!
605名無し検定1級さん:03/10/19 19:22
>>598
微妙にズレたこと言うな
606名無し検定1級さん:03/10/19 19:22
>>594
勉強してないが頭の回る香具師
607名無し検定1級さん:03/10/19 19:22
午後に屁が出そうになったから思いっきり
すかしっ屁こいた。自分でもちと臭いとおもった。
周りの連中よ、スマン。
608名無し検定1級さん:03/10/19 19:22
>>604
あまり疲れなかったんだけど、肩が凝ったわ
609名無し検定1級さん:03/10/19 19:22
午後問・・・・・・・・
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

午後のボーダーが60%に変更されますように。南無南無
610名無し検定1級さん:03/10/19 19:23
また午後が・・・
うあーーーーーーーーーーー
611名無し検定1級さん:03/10/19 19:24
>549
もうちょっと丁寧にまとめてみると、

表2のリフトは上から稼動順位が6,3,8,5,2,7,4,9,1
11:30~12:30は計画搭乗人数8,880を満たすために7号基まで稼動する。

いっこ飛ばして、13:30〜14:30は6号基まで必要。

で、問題の12:30〜13:30だが、計画搭乗人数を満たすためには
4号基までで足りるので5,6,7番は止めてもいいはず。
しかし5,6番は飯食ったらすぐにまた動かすことになり、かつ
「併設された2番基」でもないので停止はしない。

よって6号基まで稼動。
612名無し検定1級さん:03/10/19 19:24
昨日から勉強した。
もうだめぽ
613名無し検定1級さん:03/10/19 19:24
あまりに全体的に午後の出来が悪かったとしたら
ボーダー下がることもありえるよね?

今回事前準備徹底してた奴ほど午後に泣かされたと思う。
これで無情にも切るのは・・・ねぇ。
614名無し検定1級さん:03/10/19 19:24
受験料 5100円
交通費 1480円(往復)
昼飯代 550円

計 7130円

高い模擬試験だった
615名無し検定1級さん:03/10/19 19:24
自己採点結果
午前 50/80
午後 79/89

どうなんだ?
616名無し検定1級さん:03/10/19 19:24
合格者3割の国家試験
617名無し検定1級さん:03/10/19 19:24
最低点が200点ってことは
ちょいと点数が底上げされるって事か
618 :03/10/19 19:25
午前  71/80
午後  半分強60%ぐらいか。
駄目かな、どうかな。
619名無し検定1級さん:03/10/19 19:25
>>615
お前おもしれーじゃねーか
620名無し検定1級さん:03/10/19 19:25
午後問作った人が通り魔に刺し殺されますように。神様お願いします。天誅を。
621名無し検定1級さん:03/10/19 19:25
SQL多かったから楽だった
622名無し検定1級さん:03/10/19 19:25
合格情報処理の大予想模試は笑っちゃうほど当たってなかったな。
午後は少しかすったけど・・・(レンタルCDのDFDとかね)
初めて買ったけど、あの内容で880円は高い。
623名無し検定1級さん:03/10/19 19:25
午前A
午後B
だった
(((((((((゜Д゜;)))))))))

午後はLECだと少しよくなるな
624名無し検定1級さん:03/10/19 19:25
>>615
ウゼーどっかいけ
625名無し検定1級さん:03/10/19 19:25
問4の設問2のfとgは順不同でいいんですか?
626名無し検定1級さん:03/10/19 19:25
>>616
社会福祉の国家試験は合格率が7割らしいね
627名無し検定1級さん:03/10/19 19:25
前回と比べてボーダー低そう?
628名無し検定1級さん:03/10/19 19:26
今年はさすがに午後のボーダー低いだろ
例年より1.1倍ぐらい難しかったような気がする。
629名無し検定1級さん:03/10/19 19:26
583のサイトでスコアの範囲が200〜800になってるけど、
最低点200ってことは、200〜800点までの600点を問題数80問で割って
一問7.5点として計算するってわけではないの?
だとすると午前問題53点とれば合格って気がするんだけど・・・。

630名無し ◆ees2VNlsig :03/10/19 19:26
午前で間違えた問題
問7  プリンタ出力、経験が無いから分からんかた。
問42 システムインテグ、アかウか悩んだ挙句間違い
問65 逆オークション知らん BtoBにしてしまった
問73 3150000が答えになったケースがあったので鵜呑みにしてしまった
631名無し検定1級さん:03/10/19 19:26
大原
午前 69/80
午後 60/89

午後解けたやつすごいよ。
632名無し検定1級さん:03/10/19 19:26
2万円まで賄賂払うから午後1点おまけしてくれ。
633名無し検定1級さん:03/10/19 19:26
>>615
思考能力のあるお馬鹿さん
てところか
普通79もあれば午前も点数いいだろ(w
634名無し検定1級さん:03/10/19 19:26
7割いってないやつもうあきらめたほうがいいYO
635名無し検定1級さん:03/10/19 19:26
アマチュア無線4級は合格率60%
636名無し検定1級さん:03/10/19 19:27
>>634
もうだめぽ
637名無し検定1級さん:03/10/19 19:27
>>622
オレも買っちまったよ、2回も
図書館で借りた問題集の方が役に立った
まぁ、受験票が付いてて手間が省けたのはヨカッタ
638名無し検定1級さん:03/10/19 19:27
>>573
忍耐力○
読解力×
俺センター80代だけど午後紋なら7、5割くらい行くもん
639名無し検定1級さん:03/10/19 19:27
負け犬といわれようが言ってやるー
俺はこんな午後試験、IT資格とは認めないぞ!
午後問2時間半で解く体力なんてないよ・・
体力検査か っちゅうの
640名無し検定1級さん:03/10/19 19:27
>>621
問2のひっかけが無ければな
641名無し検定1級さん:03/10/19 19:27
>>634
そんなこと言うなよ _| ̄|○
642名無し検定1級さん:03/10/19 19:27
試験も終わったし
金曜に買ったマトリックスのDVDでも見るかな






タイトルが鬱・・・
643名無し検定1級さん:03/10/19 19:27
午前 70/80(87.5%)
午後 78/89(87.6%)

問1(15/17)、問2(6/8)、問3(10/13)
問4(11/11)、問5(16/17)、問6(13/14)、問7(7/9)


あー楽勝、必死こいて勉強したのにかわいそうだね
俺なんか糞してる時にぺらぺら見たのと(10分*1週間)
昨日に一夜漬け(6時間)だけでうかった感じ
多分、できてるやつはそんなに勉強してないと思うな
午後なんて勉強する必要ないし、地頭の違いだ

そうそう、誰だ簿記2級と同じレベルっていった奴は
こんな簡単な試験とは思わなったよ
644 :03/10/19 19:27
逆の発想だと3割もの人が毎回7割いっているのか。。。。。。。
なんか自信無くすな。。。。。
645名無し検定1級さん:03/10/19 19:27
午前できないのはただの勉強不足だろうね
午前はすればするほど点数あがるから
646名無し検定1級さん:03/10/19 19:28
お前らよく午後の採点できるな。
俺なんておぼろげな記憶をたどって胡散臭い採点しかできないぞ・・・
647名無し検定1級さん:03/10/19 19:28
一番の参考書は過去問題だったような…
648名無し検定1級さん:03/10/19 19:28
>>643
分かったから死ねって。
649名無し検定1級さん:03/10/19 19:28
模試料+写真代+昼お菓子用+ゲーセン代
5100+700+550+200=6550

なかなかの模試だったよ
650名無し検定1級さん:03/10/19 19:29
>>643
漏れ簿記2級持ってるけどショボーンの予感
651名無し検定1級さん:03/10/19 19:29
午前は馬鹿でも取れる
午後は馬鹿には取れない












俺は馬鹿
652名無し検定1級さん:03/10/19 19:29
俺もバカ
653名無し検定1級さん:03/10/19 19:29
今日の午後はドラクエ6のムドーぐらい強かったな
654名無し検定1級さん:03/10/19 19:29
俺もバカ
655名無し ◆ees2VNlsig :03/10/19 19:30
>>647

初級シスアドパーフェクト問題集(約700P)を繰り返しやってとけば十分だからな
656名無し検定1級さん:03/10/19 19:30
漏れはカバ
657名無し検定1級さん:03/10/19 19:30
漏れも馬鹿
658643:03/10/19 19:30
>>650
おいおい簿記2級のが全然レベル高いぞ
659名無し検定1級さん:03/10/19 19:30
簿記のほうが5倍はむずいぞ
でも勉強したしないがはっきり結果に出る試験だが
午後門はじめてやったが文系の俺には楽だった
つーか国語じゃん
660名無し検定1級さん:03/10/19 19:30
ビギナーズラックで
当てずっぽう解答10問ほど正解した。
運はある。
661名無し検定1級さん:03/10/19 19:30
いや、俺の方が馬鹿だ
662名無し検定1級さん:03/10/19 19:31
>>643
ある意味、簿記二級のほうが簡単

>>649
そうだ、写真にも金かかったんだった
663名無し検定1級さん:03/10/19 19:31
午前67/80
午後67/89
微妙か・・な
664名無し検定1級さん:03/10/19 19:31
                   ______
                 ...‐''゙   '゙ ''‐...           
               ..‐´         '゙ ''‐...  
             /::::::::            `‐..
            /:::::::::::              \     
           ./:::::::::::     ∧ ∧       ゙!,        
           /:::::::::::..      ・ ・        {    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
           |:::::::::::.        )●(        !  <  氏ねよおめーら  
           |::::::::::::          ー         |    \__________
           .l:::::::::::::..                 /    
           ヽ::::::::::. ___            ,/     
             \::/`ー---‐^ヽ        /     
              l:::      l         /          
         _ /,--、l::::.      ノ       l        
     ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l        \        
    ,/   :::         i ̄ ̄  |         \
   /:::::::.        l:::    l:::::::   l           \       
  l:::::::::::.   l:::    !::    |:::::::   l            \   
  |:::::::::l::::  l:::    |::    l:::::     l              l     
  |::::::::::l:::.   }:::   l:::::,r-----    l               l  
  ヽ::::::::l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /                    
  /\::::`ー‐'  / l__l;;;;;;;;;;;/                   
/   `           /   


665無し検定1級さん:03/10/19 19:31
>>631
俺も大原だと午後が60だったけどLECだと65にあがった
気休めにLECでも採点してみることをおすすめするよ。
どこまでいっても気休めだけどな。
666名無し検定1級さん:03/10/19 19:31
漏れは簿記2級持ってるがシスアドのほうがずっと難しいと思うぞ。
667名無し検定1級さん:03/10/19 19:31
ムドー楽勝の時もチョー強いときあるからな
668名無し検定1級さん:03/10/19 19:31
問6・7あたりでは問題文読む気も失せた。

普段新聞読んでる親父は強いだろうな。
669名無し検定1級さん:03/10/19 19:32
写真残ってるならまだ使えるぞ
4月の試験は18日だからちょうど6ヶ月最終日
670名無し検定1級さん:03/10/19 19:32
>>662
簿記1級もってるが、ゼッターーーーーーーーーイに簿記のがムズイ
というより一夜漬けで簿記はできねーよ
671名無し検定1級さん:03/10/19 19:32
難しい問題ほど配点が低いのであまり気にしすぎると損
672名無し検定1級さん:03/10/19 19:32
>>665
というよりも解答が割れるような問題だすなっていうだよな。
673名無し検定1級さん:03/10/19 19:32
パソコン検定3級でも受けようかな
674名無し検定1級さん:03/10/19 19:32
午後は過去問なんて屁の役にもたたなかった
675名無し検定1級さん:03/10/19 19:33
さて次は基本情報取るぞー。

SEになりたいからなー。
676名無し検定1級さん:03/10/19 19:33
SEはやめとけ
677名無し検定1級さん:03/10/19 19:34
問7は時間があまった人がやるオマケ問題であり、
配点はありません。








・・・という夢を見た
678名無し検定1級さん:03/10/19 19:34
つうかエクセル出せよ!!
ひょうけいさん!!!
679名無し検定1級さん:03/10/19 19:34
>>674
禿堂
役に立ったのは問1の問題だけだよな。
情報系資格なのに会計系の資格みたいだったよ。
680名無し ◆ees2VNlsig :03/10/19 19:34
解答が割れるということは全員正解もありうる
681名無し検定1級さん:03/10/19 19:34
>>670
簿記一級なんて高等資格もってるのに、シスアド受ける必要あるの?
682名無し検定1級さん:03/10/19 19:34
まあ酒でものもーぜ
683名無し検定1級さん:03/10/19 19:34
シスアドになれんのかな
シスアド募集とかあんの?
684名無し検定1級さん:03/10/19 19:35
>>669
そうかまだ残ってるから来年まで取っておくよ
685名無し検定1級さん:03/10/19 19:35
午前 70/80
午後 61/89

だめぽ
686名無し検定1級さん:03/10/19 19:35
>>676
そんなこと言うなよー。俺は一流企業入って転職を重ねてITコンサルタントになるんだワーイ
687だめぽ:03/10/19 19:35
午前55/80
午後59/88
正直何にも勉強しない(何かと忙しくてできなかった)
ので5割できてればいいかな、と思っていたので
自分的には及第点です。
春こそがんがりまつ・・・。
688名無し検定1級さん:03/10/19 19:36
これから受けようと思ってる人へ。馬鹿(俺)のサンプルを提供しましょう。

午前対策:参考書1時間立ち読みでSQL暗記のみ
午後対策:午後ってなに(・∀・)?レベル

結果
午前:47/80
午後:58/89

腐っても国家資格、何もしなくとも半分は解けますが、
7割の壁を破るには努力は必要です。ナメてかかると痛い目に。。
689名無し検定1級さん:03/10/19 19:36
(1) 合格/不合格 「合格」または「不合格」を表示
(2) 午前試験のスコア 5点刻みで表示
(3) 午後試験のスコア 5点刻みで表示
(4) 合格基準スコア 午前試験、午後試験ともに600点です。
(5) 合格基準 午前試験、午後試験の両方が合格基準スコア以上の場合、合格です。
(6) スコアの範囲 最低点200点〜最高点800点の範囲で表示

注:スコアを表示しない場合は、「午前試験は免除です」、「採点結果がありません」などの趣旨のメッセージを表示します。

※採点方法
 午前試験はIRT(Item Response Theory:項目応答理論)に基づいてスコアを算出します。
 午後試験は得点結果からスコアを算出します。

ダメだ。。。
午後で死亡
690:03/10/19 19:36
午後の問6って配点高いの〜?
691名無し検定1級さん:03/10/19 19:36
>>681
しゃーねだろ、業務命令なんだよ
でも俺が思うに基本情報のが簿記関係にはいいと思うんだがな
あえて言わないけどな、とれっていわれるのがオチだし
692名無し検定1級さん:03/10/19 19:36
努力! 未来! A BEAUTIFUL STAR!!
693名無し検定1級さん:03/10/19 19:36
基本情報持ってないとソフ開は理解できない???
694名無し検定1級さん:03/10/19 19:36
来年の4月で5回目ですが何か?
(-_-)
(∩∩)
695名無し検定1級さん:03/10/19 19:37
>>688
その程度の勉強でそれだけの点数が取れるおまいは頭イイよ。
696名無し検定1級さん:03/10/19 19:37
前日にドラクエやってちゃダメダメ
697名無し検定1級さん:03/10/19 19:37
>>663
チョウビミョウ
698名無し検定1級さん:03/10/19 19:37
「やめてください」っていうお姉さんの声に欲情しちゃいますた
699名無し検定1級さん:03/10/19 19:37
>>694
ネタだろ?
700名無し検定1級さん:03/10/19 19:37
>>691
仲間ですか。
俺も社命でつ
701名無し検定1級さん:03/10/19 19:37
午前問6、ウはどうしてダメなの?
702名無し検定1級さん:03/10/19 19:37
午前 67/80
午後 76/89

始めて受けたけど午後の方が簡単だった
昨日4時間ぐらい勉強しただけだから暗記分野は...
703名無し検定1級さん:03/10/19 19:37
参考書2冊+受験料+昼飯+秋華賞

2500+5100+280+3000=10880

高い受験料だったな
704名無し検定1級さん:03/10/19 19:38
漏れは来年の4月で4回目だ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
705名無し検定1級さん:03/10/19 19:38
午後問対策ってどうすりゃいいの??
速読の訓練??
706名無し検定1級さん:03/10/19 19:38
なんでSEはダメなの?
707名無し検定1級さん:03/10/19 19:38
場所によってこれだけ答えが違うということは
どれだけ今回の問題がウンコだったか分かるな
708名無し検定1級さん:03/10/19 19:38
何も試験前日に童貞捨てることは無かったな_| ̄|○
709名無し検定1級さん:03/10/19 19:38
初めての受験。

大原で解答。
午前 59/80
午後 
問1 15/17
 2 1/8
 3 12/13
 4 9/11
 5 15/17
 6 13/14
 7 6/9
 計 71/89

これってどうなんだろう?
もうシスアド受けたくない。  
710名無し検定1級さん :03/10/19 19:38
午前85%
午後77%
(回答:大原)

午後が正直自信なかったけど、取れてた。
仏様ありがとう。
711桃山学院:03/10/19 19:39
午後が難しすぎて、解いててイライラしてきてたが、、、

自己採点
午前 74/80
午後 73/89

(・∀・)y‐┛~~
712名無し検定1級さん:03/10/19 19:39
67/89はウカリマスカ??
713名無し検定1級さん:03/10/19 19:39
>>解答が割れるということは全員正解もありうる

うるうる、ありうるありうるよん
714名無し検定1級さん:03/10/19 19:39
709で落ちたらやヴぁい
715名無し検定1級さん:03/10/19 19:39
>>706
上流階級のSEはいいが
下級SEは30になるまでに潰されるぞ
716名無し検定1級さん:03/10/19 19:39
午後自信あったのに春より悪い



あはははははははは
717709:03/10/19 19:39
問2で死亡。
718名無し検定1級さん:03/10/19 19:40
>>716
春簡単だったかんな
719名無し検定1級さん:03/10/19 19:40
>>693
理解できないっていうか、上級シスアドの前に初級シスアド取るようなもん。
足し算を勉強してから掛け算を勉強するとか。
720名無し検定1級さん:03/10/19 19:40
>>700
お、なんか資格補助ある?
俺なんかとっても何も出ん
1級だってもってても5000円しか、、、
くそーこんな糞会社辞めてやる!
721名無し検定1級さん:03/10/19 19:41
俺なんか問2一問も合ってなかったよアヒャヒャヒャ
722名無し検定1級さん:03/10/19 19:41
SEは体力
だから午後問みたいので知的体力ためされる
723 :03/10/19 19:41
なんだ結局皆取れてるじゃん。
最善つくしても午後は6割ぐらいだったよ。
これでも大分予想よりラッキー合点があったほう。
良いね皆頭良くて。。
724名無し検定1級さん:03/10/19 19:41
>>715
俺は最上級を目指すんだよヽ(`Д´)ノ
725名無し検定1級さん:03/10/19 19:41
>>694

・゜・(ノД`)・゜・。オレトオナジダヨ
726名無し検定1級さん:03/10/19 19:41
上級のまえに初級をとる・・・・
727名無し検定1級さん:03/10/19 19:42
>>715
マジっすかー、上流ってどんな感じ?
とりあえずC++とJAVAが扱える程度じゃダメかな・・・?
728名無し検定1級さん:03/10/19 19:42
>>721
俺は最後の1問が辛うじて合っていた
それでもなんとか7割5分
729名無し検定1級さん:03/10/19 19:42
中堅家具会社コロヌ!
730700:03/10/19 19:42
報奨金でます
2万
731名無し検定1級さん:03/10/19 19:42
試験場で風邪うつされたみたいだ
後ろのデブが波動砲みたいなセキと濃厚な鼻水をすすってた

午前中はあまりのうるささにイライラしてたけど
午後は長文読解に必死になってたから聞こえなかったけど
しっかり風邪はうつされたみたいだ

くそ〜デブめ〜落ちてしまえ
732名無し検定1級さん:03/10/19 19:42
>>723
バーヤヽ(T∀T)ノバーヤ
733名無し検定1級さん:03/10/19 19:42
>>565
>>617
>>634
なんか勘違いしてないか
200点〜800点て言うのは偏差値的配点だぞ
だから全体の平均点だと500点になる
問題が難しくなると平均が下がるから5割、6割の
正解でも600点てこともありる
だから問題が易しくても難しくても
午前午後とも600点以上で合格なので
おおむね合格率は30%前後となるわけだ

だから午後が駄目だったヤシもまだ希望はある
あきらめるな
734名無し検定1級さん:03/10/19 19:42
>>696
おれテイルズやってた
735名無し検定1級さん:03/10/19 19:43
>>731
お前は明日そのデブの濃厚な鼻水を飲むことになる。
736名無し検定1級さん:03/10/19 19:43
午後はまんべんなく間違って6割もいってないよ♪
737名無し検定1級さん:03/10/19 19:43
もういいや・・・

来月の発表時、もしくわ春に会おうではないか
じゃおまいら元気でな!
738700:03/10/19 19:43
簿記1級だったら月2万+されます。うち
なので次は簿記うけます
739名無し検定1級さん:03/10/19 19:43
とりあえず8割合てた香具師は書き込むなよ
7割前後の受かるか落ちるか、この雰囲気がいいんじゃねーか
740名無し検定1級さん:03/10/19 19:44
>>736
さよーならー
741名無し検定1級さん:03/10/19 19:44
午後問題、あせってもうた。
あ〜なんで、公開鍵の問題でねーんだよ!
742名無し検定1級さん:03/10/19 19:44
さて過去問やるか。
743名無し検定1級さん:03/10/19 19:44
744名無し検定1級さん:03/10/19 19:45
>>700
あはは、、、はぁ、、
いいなその会社は、、、
2万の報奨金に月給+2万、、、
なんか、もういいや、、、
じゃねーー
745名無し検定1級さん:03/10/19 19:45
前日に彼女がウチ来たせいだ
746名無し ◆ees2VNlsig :03/10/19 19:45
>>741
直前に参考書、デジタル署名部分読んだのに意味ねーーーーーー
747名無し検定1級さん:03/10/19 19:45
午後は一問目から頭を抱えた。
全部イにマークしようかと思ったよ。
統計上、イの解答が多いらしい。
748名無し検定1級さん:03/10/19 19:45
>>739
78.1%だったけど、仲間に入れてくれや
749名無し検定1級さん:03/10/19 19:46
>>736
合格か不合格かを決めるのは自己採点じゃなくて、マークーシート読み取り装置だから誤作動に
期待している漏れは。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
750名無し検定1級さん:03/10/19 19:46
秋試験なんて存在しない!間違いない!
751名無し検定1級さん:03/10/19 19:46
>>745
色んな意味で勝ち組みだ
752名無し検定1級さん:03/10/19 19:46
>>748
だめ
753名無し検定1級さん:03/10/19 19:46
問5のp、大原はウだけどイじゃないか?
754名無し検定1級さん:03/10/19 19:46
>>745
お前は勝ち組
755名無し検定1級さん:03/10/19 19:46
午前54問って絶対無理ですよね?
後午後問題の回答ってどこに載ってるんですか?
75658点:03/10/19 19:46
来年春湘南(神奈川大)で受ける人は居ませんか?

今年試験場で一人で悲しかったから
仲間ほすぃ・・・。
757名無し検定1級さん:03/10/19 19:46
後ろの女がブツブツ独り言言ってて集中できなかった…
「あ、そっかぁ〜」「え?」「チクショー」
もういい加減にしてくれ〜!!!!!!
午前66/80
午後69/89     午後死んだ…。
758名無し ◆ees2VNlsig :03/10/19 19:46
>>745
エッチしたのか羨ましいな
759名無し検定1級さん:03/10/19 19:46
先ほど遠征から帰って来たが答え合わせするのこわひ
760名無し検定1級さん:03/10/19 19:47
           送信側                              受信側

【公開鍵暗号方式】

          ( ・∀・) 俺しか開けられないから心配しないで送れよ>(・∀・ )
           公開鍵                              秘密鍵

【秘密鍵暗号方式】
(共通鍵暗号方式)
          ( ・∀・)<俺とお前しか鍵持ってないから大丈夫だよな>(・∀・ )
           秘密鍵←―――――――共通の鍵――――――――→秘密鍵

【デジタル著名】
          ( ・∀・)<俺しか掛けられないから俺だと証明できるだろ (・∀・ )
           秘密鍵                               公開鍵


↑ 全 く の 無 意 味 に 終 わ り ま し た
761名無し検定1級さん:03/10/19 19:47
それに午後の問題、自分がどれに答えつけたのかわからないやつあるな、、、
それを希望に頑張ろう。
762名無し検定1級さん:03/10/19 19:47
>>757
人のせいにすんなよ馬鹿。
763名無し検定1級さん:03/10/19 19:47
>>757
犯せ
764名無し検定1級さん:03/10/19 19:47
試験の難易度
易 --> 難
基本情報 --> ソフ開発 --> 初級シスアド
まじでそう感じる
おれはシスアドの参考書は受験終了後すぐに捨てた。
合否に関係なく2度と受けるつもりはない。
役に立つとはおもえない。
765名無し検定1級さん:03/10/19 19:47
次スレのテンプレだけどTACを変更

【平成15年度】初級シスアドPART36【秋期試験】
余裕?もうだめぽ?

前スレ
【PART35】http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1066468406/

関連リンク
【初級シスアドお勧め参考書】 http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1006444683/
【情報処理技術者試験センター】 http://www.jitec.jp/
【TAC解答速報】http://www.tac-school.co.jp/koza1/sokuhou/joho/joho0310.html
【大原解答速報】http://www.o-hara.ac.jp/sokuhou/joho/

平成15年度秋期試験
受付期間 終了しますた。
試験日 10月19日

次回試験(春期) 平成16年4月18日(日)
願書受付 平成16年1月上旬から約1か月間

過去スレは>>2以降
766名無し検定1級さん:03/10/19 19:47
午前が悪くて午後が悪いやつは落ち決定か?
午前が7割いってなくて、午後が8割あるわけだが
767名無し検定1級さん:03/10/19 19:47
>>753
激しく同意
768名無し検定1級さん:03/10/19 19:49
シスアド試験って綺麗なお嬢さんがいっぱいいるんやね。

撫すもいたが
769名無し検定1級さん:03/10/19 19:49
>>765
【午後試験は】【日本語試験】
とかにスレタイ変更してもいいのでは?
770名無し検定1級さん:03/10/19 19:49
>>766
午前も午後も悪かったら受かる訳ねえだろボケナス
771名無し検定1級さん:03/10/19 19:50
>>768
そうか?俺はあんなにたくさんの秋葉さんに会ったのは秋葉に行ったとき以来だ。
772名無し検定1級さん:03/10/19 19:50
>>766
それがイだと
俺は62→63点へ昇格。
全体点も125に乗るんだが
どうなのかね・・・?
773名無し ◆ees2VNlsig :03/10/19 19:50
ざっと見た所、午後で80/89以上はいないか。
僕でも採点したくないくらいだし・・
774名無し検定1級さん:03/10/19 19:50
>>760
それ問51で使わなかったか?
775名無し検定1級さん:03/10/19 19:50
>>745
資格やるから彼女よこせ!
776名無し検定1級さん:03/10/19 19:50
午後の問2のf、g、hは、
ア、イ、ア?
イ、ア、ウ?
777名無し検定1級さん:03/10/19 19:50
監督員27 大崎美菜

これだけは覚えた
778名無し検定1級さん:03/10/19 19:51
>>774
すっかり忘れてた
779名無し検定1級さん:03/10/19 19:51
やっぱ午前午後どっちも出来てなきゃダメなのかな。
午前70/80
午後57/89

総合127/169

じゃだめなんだよね
780名無し検定1級さん:03/10/19 19:51
>>773
大原採点で81点だが。
781名無し検定1級さん:03/10/19 19:51
>>771
俺の試験会場もほとんど秋葉さんだった
お姉ちゃんなんて???
782名無し検定1級さん:03/10/19 19:51
午後の設問3のpってイじゃない?
783名無し ◆ees2VNlsig :03/10/19 19:52
>>777
わらた!名前覚えてくるとは
綺麗やろうな
784名無し検定1級さん:03/10/19 19:52
パンチラでずっとハァハァしてて試験どころじゃなかった

ミニスカブーツは反則だよー
785名無し検定1級さん:03/10/19 19:52
>>781
SEになったら秋葉さんたちに囲まれて仕事するのかと思うとちょっとぞっとした
786名無し検定1級さん:03/10/19 19:52
>>俺は最上級を目指すんだよヽ(`Д´)ノ


期待してます
787名無し検定1級さん:03/10/19 19:53
>>770
頭も悪いのに、目まで曇ったか
788名無し ◆ees2VNlsig :03/10/19 19:53
俺は名城大学。
前にも書かれているが、
綺麗な女いっぱいいたね。目の保養になった
789名無し検定1級さん:03/10/19 19:53
昼んとき、結構携帯いじってる奴いたんだけど
にちゃん見てたのかな
790名無し検定1級さん:03/10/19 19:53
本日9時に運命が決まる
791名無し検定1級さん:03/10/19 19:54
茨城の開場では放射能廃棄物(生ごみ)がウロウロしていますた。
792名無し検定1級さん:03/10/19 19:54
これ読んでると、おまいら午後結構できてるのね・・・

漏れみたいに年とると(38歳)丸暗記でできる午前しかできん・・・


午後終わった後知恵熱出て脳貧血気味ですた。

また春にあいませう。
793名無し検定1級さん:03/10/19 19:54
>>790
どゆこと?
794名無し検定1級さん:03/10/19 19:54
>>776
漏れイアウだが大原だと違ってるんだよな・・この差はでかいんだが・・
795名無し検定1級さん:03/10/19 19:54
>>790
9時に正確な解答が出るんですか?
796名無し検定1級さん:03/10/19 19:54
>>790
なんで?

俺ンとこは試験の補助のミニスカの足太い女が足組んでて視界に入って(*゚∀゚)=3ハァハァだった。
797名無し検定1級さん:03/10/19 19:54
今から試験会場行けば解答はまだある?
798名無し検定1級さん:03/10/19 19:55
秋葉さんに限って受験4,5回目にしてまた不合格。
綺麗な厚底ちゃんが1発合格したりするんだよね。

世の中そういうもんだ。
799名無し検定1級さん:03/10/19 19:55
>>792
がんばれおとーさん!
俺の親父は49歳にして3回目で合格したぞ!
今回はセキュアド受けてたぞ!あなたはまだ30代じゃないか!
800名無し検定1級さん:03/10/19 19:55
おれの自己採点

午前:72/80・・・90%
午後:70/89・・・78.6%

午後が配点次第で微妙な人が多いと思うけど、
自分なりにシュミレーションしてみたら?

取り合えずおれのシミュレーション。
100÷7問で大問1つあたり14.28点。
で、それぞれの大問に正答率を乗じる→全体の正答率を出す。

こうしたら
午後:70/89・・・78.6%→74.057に下がった。。。

問題数が少ない大問7や大問2を間違えたからかなあ
801名無し検定1級さん:03/10/19 19:55
>>795
TACの解答がでるんじゃない?
802名無し検定1級さん:03/10/19 19:55
俺んとこは試験官の人がいい男で勃起しまくりだった♪
803名無し検定1級さん:03/10/19 19:55
>>790
tacの午後解答?
804名無し検定1級さん:03/10/19 19:55
イアアって書いたのは漏れだけ?
fは列だと思うんだが
805名無し検定1級さん:03/10/19 19:56
初挑戦。
午前64 午後75
どうなんだ?微妙か。
806名無し検定1級さん:03/10/19 19:56
>>776
漏れもそれなら1点プラスになる・・・
807名無し検定1級さん:03/10/19 19:56
>>804
ミートゥー
808名無し検定1級さん:03/10/19 19:56
>>802
ウホッ











こう言えば気が済むんだろ
809名無し検定1級さん:03/10/19 19:56
>>799

ありがとう ( ´Д⊂ )
810名無し検定1級さん:03/10/19 19:57
取り合えず分かりきってるのに微妙かとか聞いてくる香具師は俺の得点を見ろ

午前 54/80
午後 14/89
811名無し検定1級さん:03/10/19 19:57
>>810
812名無し検定1級さん:03/10/19 19:57
>>810
さよなら〜
813名無し検定1級さん:03/10/19 19:57
>>297
午前の73は、>>302のやり方で3,300,000 が出て、
それ以上の選択肢が無いから迷わずそれにしたよ
814名無し検定1級さん:03/10/19 19:57
>>739
午前午後両方8割あれば偏ってても大丈夫なの?
午後の問7、2問しか合ってないよう
815名無し検定1級さん:03/10/19 19:57
>>810
午後何分で退出したの?と聞いてみる
816名無し検定1級さん:03/10/19 19:57
>>810
よく晒した!
アンタハエライ
817名無し検定1級さん:03/10/19 19:57
>>810
間違えた数とかじゃないよなw
818名無し検定1級さん:03/10/19 19:58
>776
イアウなら、3点プラスだ!!
頼む!イアウであってくれ!!
819名無し検定1級さん:03/10/19 19:58
>>760

え?午前の問51でその知識使えただろ?
820名無し検定1級さん:03/10/19 19:58
午前:71/80・・・88.75
午後:54/89・・・0.6067…

これってもうだめぽ・・・・
821名無し検定1級さん:03/10/19 19:58
イアアなら2点プラスなんだが
822名無し検定1級さん:03/10/19 19:58
823名無し検定1級さん:03/10/19 19:59
あぷせとねでぶ
も無意味だたね
824名無し検定1級さん:03/10/19 19:59
>>814
 俺は問7は1問しか合ってない(汗)
825名無し検定1級さん:03/10/19 19:59
試験会場で見た凄い秋葉君を語ろうぜ
826名無し検定1級さん:03/10/19 19:59
>>776
ア、イ、アの人おる?
おれもイ、ア、ウだったんだが。
827名無し検定1級さん:03/10/19 19:59
途中で抜けたやつ多ければ漏れの点も上がるのだろうか
828名無し検定1級さん:03/10/19 20:00
>>776
イアアと書いた
当たれば1問不正解、2問正解になる
829名無し検定1級さん:03/10/19 20:00
>>810
君、友達多いだろ?
彼女いるだろ?
830名無し検定1級さん:03/10/19 20:00
てか、試験中携帯鳴らしてしまった。みんなゴメソ
831名無し検定1級さん:03/10/19 20:00
大原で見たらイアイだったけど
832名無し検定1級さん:03/10/19 20:00
午後の問2の設問1全滅したやつ手を挙げろ!

(゚Д゚)ノ ァィ
833名無し検定1級さん:03/10/19 20:00
俺は イアアにしてて
大原なら ××〇
レックなら 〇〇×
で1pointあっぷ
834名無し検定1級さん:03/10/19 20:00
>>830
キサマかぁぁぁ!
835名無し検定1級さん:03/10/19 20:00
イアウにしたよー
どうなんだろう....
836名無し検定1級さん:03/10/19 20:01
>>830
失格ケテーイ
837名無し検定1級さん:03/10/19 20:01
問2ってそんなに難しかったの?俺合ってたけど、どこがひっかけ?
838名無し検定1級さん:03/10/19 20:01
>>832

ノシ
839名無し検定1級さん:03/10/19 20:01
>>810
解答欄全てひとつずつズレましたか?
840名無し検定1級さん:03/10/19 20:01
>>825

全体的に ジージャン+リュック+めがね
841名無し検定1級さん:03/10/19 20:01
大原採点
午前 70/80 A
午後 59/89 C

午後のボーダーが甘くなることを祈る。
つーか午後を順番にやっていったら簡単なやつに時間かけられなかったYO!
842名無し検定1級さん:03/10/19 20:02
>>834
スマソ

>>836
試験管なんにも言わなかったけどやっぱ失格?
ショボーン
843名無し検定1級さん:03/10/19 20:02
>>840
俺はメガネが引っかかる
844名無し検定1級さん:03/10/19 20:02
>>830
ワロタよ
漏れもメールの着信音鳴らしてしまった
845名無し検定1級さん:03/10/19 20:02
>>642
激しくワロタ
846名無し検定1級さん:03/10/19 20:03
イイア
847名無し検定1級さん:03/10/19 20:03
おれはイアアにしたな・・。
848名無し検定1級さん:03/10/19 20:03
バイブの音出してる香具師いた
849名無し検定1級さん:03/10/19 20:03
つうかフォールトトレラントなんて知らね
850名無し検定1級さん:03/10/19 20:03
結局、それなりに正確な解答はどれくらいで出そろうのかな・・
851名無し検定1級さん:03/10/19 20:03
>>840
漏れすべて該当してます_| ̄|○
852名無し検定1級さん:03/10/19 20:03
>>841
俺は午後は簡単そうな順に4→6→1→2→3→7→5でやったよ。
そして4が一番間違っている_| ̄|○
853名無し検定1級さん:03/10/19 20:03
>>841
午後、簡単なやつなんてあった?
全部むずかしかったよ。
どれも中途半端に手をつけては後回しにして・・・悲惨なものだよ。
854名無し検定1級さん:03/10/19 20:04
>>840
いたいた w
俺のところにも10名ほどそのまんまの奴が。

あのコスチュームはなに
秋葉協定で規定されてるの?
855名無し ◆ees2VNlsig :03/10/19 20:04
正確な解答はいいから、
全員正解にしてほしいね。
856名無し検定1級さん:03/10/19 20:04
漏れのところ『東京電子専門学校@池袋』
じゃ、午後問始まった直後、
試験官が携帯鳴らしてた。
何食わぬ顔ですぐにとめていたけどな。
857名無し検定1級さん:03/10/19 20:04
合格なら祝いで童貞卒業ソープに行って来ます
不合格なら丸坊主にします
858名無し検定1級さん:03/10/19 20:04
俺は
イヤァァァァ
にしたが
859名無し検定1級さん:03/10/19 20:04
午後の問4、6問しかできなかった。難しかった。
860名無し検定1級さん:03/10/19 20:04
>>840
おいおい、チェックのシャツを忘れてもらっては困るな

俺チェックのシャツ大嫌いだ・・・。たとえブランド物でも嫌だ・・・。
861名無し検定1級さん:03/10/19 20:04
午後 問5 設問3のqがどうしてもだせないんだが誰か教えたもれ
862名無し検定1級さん:03/10/19 20:05
どっかから携帯がブルンブルンしてる音が聞こえた。
試験官のお姉さんがバイブレーションで・・・(*´д`*)ハァハァ
863名無し検定1級さん:03/10/19 20:05
そういえば格好いい奴が一人もいなかったなあ。。ハハハ・・・
864名無し検定1級さん:03/10/19 20:05
865名無し検定1級さん:03/10/19 20:05
午前中お腹が
なんでもないです。


ちなみに
66/80
63/89
でした。
大原 LECともにコノ点数でした。
受かるか受からないか微妙な点数なので余計ダゴダゴします。
866名無し検定1級さん:03/10/19 20:05
一番前の席だったんだが
ときおり試験官のオネーチャンのヒソヒソ話が聞こえてきた
さらにはメール着信のバイブを響かせるは
受験票の写真見てキモイとか言ってるは、、、
867名無し検定1級さん:03/10/19 20:05
問2のh
”全商品”の”売り上げ”合計と書いてある
イだと”主要商品群”の”利益”合計を求めることになる
多分誤植かなにかじゃないかな
868名無し検定1級さん:03/10/19 20:05
>>794
おらもイアウ・・・・・・
869名無し検定1級さん:03/10/19 20:05
問6をとり損ねたんですよぅ。
ちなみに問7は適当に塗った。むろん0%
870名無し検定1級さん:03/10/19 20:05
問 秋葉系の服装規定にあてはまらないものはどれか。

ア めがね
イ ぼうし
ウ リュック
エ ジージャン
871名無し検定1級さん:03/10/19 20:05
>>840
リュックに眼鏡だけど顔がhydeだから無問題
872名無し検定1級さん:03/10/19 20:06
とりあえず、21:00のTACの午後解答を・・・。
873名無し検定1級さん:03/10/19 20:06
>>861はTACの人。
9時まで後55分。がんばれ!
874名無し検定1級さん:03/10/19 20:06
そもそも問2−1って選択肢に
百万、千万、一億とか入れてる時点で明らかに狙ってるよな
875名無し検定1級さん:03/10/19 20:06
>>87
876名無し検定1級さん:03/10/19 20:06
>>826
俺もイ、ア、ウだ!
イ、ア、ウだと信じよう!
877名無し検定1級さん:03/10/19 20:07
なんであんなチャランポラン大学生に試験監督させるかね?
2,3万お小遣い上げればホイホイ不正見逃してくれそうなんだが・・・。
金の無い大学生だからね。
878名無し検定1級さん:03/10/19 20:07
>>853
午後問
どれも設問の若い番号は簡単
設問3,4はどれも難しかった
879名無し検定1級さん:03/10/19 20:07
つうか友達が試験官でした
880名無し検定1級さん:03/10/19 20:08
帰ってきてリロードしてたらもうこんな時間かよ
881名無し検定1級さん:03/10/19 20:08
大学前で解答速報配る大原のおねーちゃんたちが
気のせいか、引きつっていたようでした
882名無し検定1級さん:03/10/19 20:08
ネットワークなぜでないんだ・・・・・・_l⌒l〇
883名無し検定1級さん:03/10/19 20:08
よく考えたらウだな。
c2〜v2は主要商品群ごとの売上合計。
主要商品群は80個の商品のうちの20個に過ぎないから...



ショボーン
884名無し検定1級さん:03/10/19 20:09
>>882
猫背だな
885名無し検定1級さん:03/10/19 20:09
学生は午前に強い
社会人は午後に強い
でFA?
886名無し検定1級さん:03/10/19 20:09
午後問の最後の最後で

×1.2してるけど

この1.2ってなんですか?
887名無し検定1級さん:03/10/19 20:09
情報処理技術者試験は,午前午後試験ともに800点満点で,
どちらも600点以上で合格となります。しかし,600/800,
すなわち 75%の正答率が必要というわけではありません。
午前 80問の 65%に相当する 52問正解で合格する受験者もいます。
これは,午前試験の採点がIRT(Item Response Theory:項目応答理論)
に基づいてスコア算出されているためです。 IRTは,テスト項目や
受験する集団に依存せず,同一の尺度で受験者の能力値を求めることが
できるテスト理論です。単純に,正解した問題 × 配点 でスコアを算出
するのではなく,ある数学的なモデルが利用されています。

だってさ。
ttp://mt-net.vis.ne.jp/article/h15s_ad_irt.htm
888名無し検定1級さん:03/10/19 20:10
>>886
計画搭乗数だろ?
889名無し検定1級さん:03/10/19 20:10
>>876
私もイ・ア・ウでした・・・信じたい。
890名無し検定1級さん:03/10/19 20:10
午前:受験番号間違え
午後:マークシート記入ミス

俺こそ神だろ??
891名無し検定1級さん:03/10/19 20:10
>>887
52問もあってませんが、なにか?
892名無し検定1級さん:03/10/19 20:10
俺もうっかりイアアにしちゃったけどイアウっぽいね。
893名無し検定1級さん:03/10/19 20:10
341 名前: 名無し検定1級さん [sage] 投稿日: 03/10/17 10:54
フェールセーフと関連単語について簡単に書いてみる

フェールセーフ:継続性より安全性を優先。システムを停止させるときあり。
フェールソフト:故障が起きても最小限の機能を維持する。
フールプルーフ:誤動作に対しても信頼性、安全性を保持して動作に支障がないようにする。
フォールトトレランス:システムの一部に障害がおきても要求された動作を継続できるようにする仕組み。

間違ってたら補足ヨロ



↑  



二日前の書き込みです。  神!!
894名無し検定1級さん:03/10/19 20:11
試験監督は男(20代前半)がいい。
チョロっと不正見つかったところで思いっきり睨んでやれば怖気づいてしまう。
女は変に使命感に燃えてるからダメ。
監督に女子大生が多いのはそのためかな。
895名無し検定1級さん:03/10/19 20:11
886>>
予測の乗人数は1.2倍だって問題に書いてあっただろ
896名無し検定1級さん:03/10/19 20:11
>>890
名前間違えてなければ大丈夫じゃない?
897名無し検定1級さん:03/10/19 20:11
>>885
逆。
思考力・忍耐力がある大学生は午後に強い。
学生の頃に比べて思考力が下がるが、努力はするので暗記が出来る=社会人
898名無し検定1級さん:03/10/19 20:11
>>886
42ページ5,6行目の
〜昨シーズンの搭乗人数×1.2を計画搭乗人数として〜
だろう。
899名無し検定1級さん:03/10/19 20:11
>>830
桃山大学か?
なんか変な言い訳してたな
900名無し検定1級さん:03/10/19 20:11
>>886
問題の本文最後まで読んでないだろ?
901名無し検定1級さん:03/10/19 20:11
次スレ誘導しときます
【午後問】初級シスアドPART36【国語だろ?】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1066561764/
902名無し検定1級さん:03/10/19 20:12
>>896
名前欄ないしな。

あれあったっけ?じゃあ名前も書いてないよ(藁
903名無し検定1級さん:03/10/19 20:12
あっあっ
904名無し検定1級さん:03/10/19 20:12
>>815
けど、それじゃあ(2)に書いてることと矛盾というか
違うことにならないですか?
905名無し検定1級さん:03/10/19 20:12
>>902
ねーよw
906名無し検定1級さん:03/10/19 20:12
俺は落第決定だからお前らを嘲笑して見させてもらうよ
907名無し検定1級さん:03/10/19 20:13
午前60じゃ見込みなしっすかねー
また来年か・・・
908名無し検定1級さん:03/10/19 20:13
>>902


   びびらすんじゃねーーーよ!!!!

 
909名無し検定1級さん:03/10/19 20:13
>>886
昨シーズンより多めに客が来ても対応出来るように、
1.2倍して計算してるんだよ。
2ちゃんで質問する前に問題文くらい読め。
というより、問題文を試験中にちゃんと読めなきゃ一生受からんぞ。
910名無し検定1級さん:03/10/19 20:13
こんにちは、みなさん。午後問題時間足りなくって、微妙です。はー。緊張するぅ。
911名無し検定1級さん:03/10/19 20:13
つまり...

午前70?/80
午後57?/89

の漏れは期待していいのだろうか...
912名無し検定1級さん:03/10/19 20:13
さっき流れ星みた
合格を願う前に消えちゃったよショボーン(´・ω・`)
913名無し検定1級さん:03/10/19 20:13
ていうか午後の解答回収するときに寝てた香具師がいて、
お姉さんがそいつの用紙を腕の下から引っ張り出せず困っていた

可愛らしい光景だったのにそこで「おこせばいいじゃないですか!」って云ったオッサン

空 気 嫁
914名無し検定1級さん:03/10/19 20:13
イ、ア、ウだよ
915名無し検定1級さん:03/10/19 20:14
>>894
お前はなにを不正してるんだ?
916名無し検定1級さん:03/10/19 20:14
>>911
微妙だと思う
917名無し検定1級さん:03/10/19 20:14
>>910
君は大丈夫だよ
なんとなくだけどね
918名無し検定1級さん:03/10/19 20:14
こんな蛇の生殺しみたいな状況で1ヶ月も過ごすのは嫌だ・・・・・・。

前後とも50点台なら諦めも出来たが。
919名無し検定1級さん:03/10/19 20:14
>>883
でも、「主要商品群ごとの売上と利益の合計金額から」だから、W2は
やっぱりC2〜V2じゃないのだろうか。問題文がなんだかどっちにも取れる文章
だけど・・・。
920名無し検定1級さん:03/10/19 20:14
>>918
禿同
921名無し検定1級さん:03/10/19 20:14
午前90.0%
午後70.7%

午後によるなあ。ボーダーギリだし。
922名無し検定1級さん:03/10/19 20:15
>>918
ギリギリの点数取らないように勉強しなかったお前が悪い。
923名無し検定1級さん:03/10/19 20:15
>>906
嘲笑笑笑
924名無し検定1級さん:03/10/19 20:16
ワンピ見ようぜ

めぇ〜
925名無し検定1級さん:03/10/19 20:16
合格最低点が知りたいっ!
926904:03/10/19 20:16
>>883の間違いです。
927名無し検定1級さん:03/10/19 20:16
午前 71で88%
午後 62で69%
微妙ですか…?わからない
928名無し検定1級さん:03/10/19 20:16
試験せめて年にもう一回増やして欲しい・・・
929名無し検定1級さん:03/10/19 20:16
>>919
確かに...なんか日本の法律のようだな
930名無し検定1級さん:03/10/19 20:17
>>927
合格。
931名無し検定1級さん:03/10/19 20:17
>>927
余裕だろ
932名無し検定1級さん:03/10/19 20:17
>>927
うらやましい
933名無し検定1級さん:03/10/19 20:17
>>927
チゴイね
934名無し検定1級さん:03/10/19 20:17
午後
大原だと77%
LECだと71%
正 確 な 解 答 キ ボン ヌ 
935名無し検定1級さん:03/10/19 20:17
>>927
俺の倍かよ。
936名無し検定1級さん:03/10/19 20:18
>>927
午後微妙だな
937名無し検定1級さん:03/10/19 20:18
>>935
938名無し検定1級さん:03/10/19 20:18
もう諦めて次の試験に備えるか・・次いつだっけ?
939仏恥義理?:03/10/19 20:18
午前は72/80ですが午後は第6問と7問はほとんど手がつけられず。
どの問題からやるか考えて結局順番どおりにしたのだが間違いだったか・・・?
過去に受けた人からは「今回は午後が難しかった」といってるようでしたが。
いまから午後答え合わせしようっと。午前での逃げ切りってないんだよね?
940910:03/10/19 20:18
>917
ありがとうございます。なんかちょっとうれしい。
でも、午後64点でした。問七までたどり着けませんでした(泣)
941名無し検定1級さん:03/10/19 20:19
おまいらの絶賛の仕方もそろそろ微妙になってきたな
942名無し検定1級さん:03/10/19 20:19
>>938
平成16年4月18日
943名無し検定1級さん:03/10/19 20:19
>919
主要商品群Xの売上合計÷全商品売上合計=Xの構成率
だからW2にはすべての合計を入れるのだろう。

実際にはVとWの間に「その他」があるべきなんだろうな…
944名無し検定1級さん:03/10/19 20:19
午後ラスト時間なかったから適当にマークしまくって採点できない・・・・・
945名無し検定1級さん:03/10/19 20:19
>>930
>>927
そうなんですか!
午前、午後共に70%以上って聞いていたもので。
それとも、午前の点が午後に流れるんですか??
946名無し検定1級さん:03/10/19 20:19
>>939
逃げ切りはあるよ
947名無し検定1級さん:03/10/19 20:20
次は基本情報かセキュアドにしようぜ
948名無し検定1級さん:03/10/19 20:20
>>945
おい、釣りだから真に受けるな
949名無し検定1級さん:03/10/19 20:20



み、みんな、おはよう・・・


950名無し検定1級さん:03/10/19 20:20
午後で落ちました・・・
去年はギリギリだったけど、今年はもっとひどい。
一つ間違うと、後までひびくような設問にしてる
951名無し検定1級さん:03/10/19 20:20
ん?前後とも50点台ってダメなのか?
952名無し検定1級さん:03/10/19 20:20
953名無し検定1級さん:03/10/19 20:20
>>942
まじかよ・・就職活動に間に合わん
俺の人生終わった
954名無し検定1級さん:03/10/19 20:20
>>947
漢字検定5級にしとくよ
955名無し検定1級さん:03/10/19 20:20
「デルファイ法」とは専門家がそれぞれ独自に意見を出し合い、
相互参照を行って再び意見を出し合う、という作業を数回行い、
意見を修練させていく方法。
「デルファイ法」は将来起こりうる事象に関する予測を行う方法としてよく用いられる。
(産学連携キーワード辞典 ttp://www.avice.co.jp/sangaku/keyword.html

こんなの知るかボケエエェェェェェl
956名無し検定1級さん:03/10/19 20:21
つーか過去に「〇〇〇点でギリギリ受かりました」つー人出て来て下さい
957名無し検定1級さん:03/10/19 20:21
MOSかワープロ検定の方がいいな
958名無し検定1級さん:03/10/19 20:21
>>955
それだけ知らなかったからそれにした
消去法で解ける問題だ
959名無し検定1級さん:03/10/19 20:21
つーか過去に「〇〇〇点でギリギリ受かりました」つー人出て来て下さい
960名無し検定1級さん:03/10/19 20:21
>>951
ダメ率80%
俺もそうだから、、、_| ̄|○ ガクーン
961名無し検定1級さん:03/10/19 20:22
>>953
初級シスアドよりトーイック高得点のが有利だと思うぞ
962名無し検定1級さん:03/10/19 20:22
>>949
OHAYOU
963名無し検定1級さん:03/10/19 20:22
>>953
気になって受験票見てたんだ






次はいつだろうって
964名無し検定1級さん:03/10/19 20:22
>>956
受かった奴はほとんどここに来ないだろ
965名無し検定1級さん:03/10/19 20:22
午前80
電子計算機使用詐欺罪 なんてはじめて聞いた
966名無し検定1級さん:03/10/19 20:22
>>964
確かにそうだ
967名無し検定1級さん:03/10/19 20:22



あああああああああああsういあへぢあひるdfへrhにえsrhなえhんr



968名無し検定1級さん:03/10/19 20:22
>>952
ありがとうございます
969名無し検定1級さん:03/10/19 20:23
>>951
それで何か期待していた君はスゴイ
970名無し検定1級さん:03/10/19 20:23
過去に自己採点0点で受かったことあるよ
971名無し検定1級さん:03/10/19 20:23
>>949
ネタと言ってくれ
972名無し検定1級さん:03/10/19 20:23
午後問作った香具師
氏ねやぼけ
973名無し ◆ees2VNlsig :03/10/19 20:23
>>955
初級シスアドパーフェクト問題集P50
問12−4(情報収集とモデル)にある
平成9年度上級シスアドの問題だが
974名無し検定1級さん:03/10/19 20:24
午後問簡単だったね
小学生の国語の試験みたいだった
975名無し検定1級さん:03/10/19 20:24
つーか過去に「〇〇〇点でギリギリ受かりました」つー人出て来て下さい
976名無し検定1級さん:03/10/19 20:24
つーか過去に「〇〇〇点でギリギリ受かりました」つー人出て来て下さい
977名無し検定1級さん:03/10/19 20:24
>>971
寝た
978名無し検定1級さん:03/10/19 20:24
そういえばとなりの席の香具師こなかった
>>949
オマエダッタノカ
979名無し検定1級さん:03/10/19 20:24
過去、俺は15年春で午前53午後51でぎりぎり1195点で撃沈した。今年の配点は知らないが60点60点ならまだ希望はあると予想するのだが。。。
980名無し検定1級さん:03/10/19 20:25
今回は確かに酷いと思ったけど、このスレ毎回試験後はこんな調子なの?今回は特に酷い??
981名無し検定1級さん:03/10/19 20:25
>>976
最近アク禁祭り続いてるから気をつけろよ
982名無し検定1級さん:03/10/19 20:25
>>945

>>887を読みなさい。
よく知らないけど、項目応答理論って言葉から察するに、
たぶん、一度○×だけ明らかにしてから、誰でも正解出来てる問題は点数を低くし、
出来る奴と出来ない奴がはっきり分かれる問題は高得点にして、集計するんでしょう。
983名無し検定1級さん:03/10/19 20:25
>>979
マジで??
984名無し検定1級さん:03/10/19 20:26
>>965
これが難問
できなきていい問題
985名無し検定1級さん:03/10/19 20:26
午後問つくっちゃ香具師
まじ恨む
986名無し検定1級さん:03/10/19 20:26
1000
987名無し検定1級さん:03/10/19 20:26
>>985
しばきにいきたいな、マジで・・・
988名無し検定1級さん:03/10/19 20:26
つーか過去に「〇〇〇点でギリギリ受かりました」つー人出て来て下さい
989名無し ◆ees2VNlsig :03/10/19 20:26
平成15年春
610、605で受かった人おったしな
990名無し検定1級さん:03/10/19 20:27
次スレ
【午後問】初級シスアドPART36【国語だろ?】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1066561764/l50
991名無し検定1級さん:03/10/19 20:27
>>983
マジです。午後があと5点たりんかった・・、悔しかったよ。
992名無し検定1級さん:03/10/19 20:27
デルファイ法なぁ
いちおう熊が表紙の問題集にちょこっと載ってたけど...

こ こ ま で 覚 え て な い よ
993名無し検定1級さん:03/10/19 20:27
1000
994名無し検定1級さん:03/10/19 20:27
>>982
どうもです
995910:03/10/19 20:27
もうすぐ1000だ
996名無し検定1級さん:03/10/19 20:27
1000でみんな不合格
997名無し検定1級さん:03/10/19 20:27
1000だったら死んだ後永遠に問題作成者恨む
998名無し検定1級さん:03/10/19 20:27
>>つーか過去に「〇〇〇点でギリギリ受かりました」つー人出て来て下さい
そうですね
999名無し検定1級さん:03/10/19 20:28
1000げt
1000名無し検定1級さん:03/10/19 20:28
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。