952 :
名無し検定1級さん:03/10/31 17:08
ジョリーってとがってるけど、いいやつだな。
953 :
名無し検定1級さん:03/10/31 17:22
2週間勉強して、50点微妙・・・
954 :
名無し検定1級さん:03/10/31 17:54
俺は80点以上逝くようになったよ
しかも1時間くらい時間余るまでに
授業が遅い
ようやく本支店会計だよ
956 :
名無し検定1級さん:03/10/31 18:03
>>955 まさか11月に受けるの?
落ちるよそれじゃあ・どこの学校?
商工会議所
酵母は終わってるけどね
959 :
名無し検定1級さん:03/10/31 18:46
おれも50分は余るな。
時間多めなのは確認の時間だ
簿記には必要な才能だな。
961 :
名無し検定1級さん:03/10/31 18:50
部門費計算って総合原価計算の一部じゃないの?
962 :
ジョリー=過去スレ777:03/10/31 18:52
>>954・959
イイ具合に仕上がってるな。
本番は、その余った時間で見直しと同時に
計算用紙に自分の解答を写しておき速報に備えるべし。
963 :
ジョリー=過去スレ777:03/10/31 18:53
964 :
名無し検定1級さん:03/10/31 19:19
2級の内容じゃ物足りないぜ。
答練の平均点93点。
後はケアレスミスをなくさねば。
965 :
名無し検定1級さん:03/10/31 19:45
>962
ジョリー、計算用紙って持って帰ってOKなの?
966 :
名無し検定1級さん:03/10/31 19:47
>>964 本番でテンパッテ落ちるなよ!
一発勝負をなめてたらやられるぞ!
967 :
名無し検定1級さん:03/10/31 19:51
968 :
ジュリーアンドリュース007:03/10/31 19:55
今回は大原の出題予想が信頼度No1。
970 :
名無し検定1級さん:03/10/31 20:20
前回の検定問題の問2はやってみたか?
あれを満点取れたら今度の検定は絶対合格できるぞ!!
971 :
名無し検定1級さん:03/10/31 20:29
972 :
名無し検定1級さん:03/10/31 20:41
計算用紙も問題用紙も持って帰っていいだろ。
>>971 過去問手に入れれ。
973 :
名無し検定1級さん:03/10/31 20:42
974 :
名無し検定1級さん:03/10/31 21:23
仕訳問題は、大原の直前総合まとめの1−1から1−7を完璧に覚えてけば
20点とれるのだろうか・・・
975 :
名無し検定1級さん:03/10/31 21:26
昇華!
976 :
名無し検定1級さん:03/10/31 21:34
>>974 アホか!
20点取りたけりゃ全範囲を完璧にしておけ!
977 :
名無し検定1級さん:03/10/31 21:52
大原の第二回の答練受けた人どういう問題が出たか教えてください。
複雑な問題出ましたか?
978 :
ジョリー=過去スレ777:03/10/31 22:14
>>965 遅くなった。
普通持って帰れる。
ダメって言われたら
「えぇ〜、持って帰ってもイイってぇ〜インターネットで
教えてもらったんですけどぉ〜、どーしてダメなんですかぁ〜?」
と徹底的にゴネれ。漏れが許す。
979 :
名無し検定1級さん:03/10/31 22:31
>ジョリー=過去スレ777
アンタは一体何者なんだ?詳しく教えて。
もしかして、
…………廣本 T郎?
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
980 :
名無し検定1級さん:03/10/31 23:39
>>977 答練の問題などここで聞いてもしゃーないだろ
他の人に点数見られるのが嫌なら欠席して翌日に事務で問題と解答もらえ
981 :
名無し検定1級さん:03/10/31 23:44
70点ってどれぐらいの達成感なのかわからん
3級の時は
一度目は余裕で不合格
2度目は満点だったんで
いまいちどんな程度なのか知りたい
たとえば、5問ともちょっと間違ってても部分点だけでも7割ぐらい逝くの?
982 :
名無し検定1級さん:03/10/31 23:45
で、今の時点でどれぐらいできてたらいいの?
全部終わってあとはトレーニングとして模擬試験やるぐらいが理想?
983 :
名無し検定1級さん:03/10/31 23:49
今は50点くらいとれりゃ大丈夫だろ
あとの2週間で合格ラインに届くための特訓を行えばいい
984 :
名無し検定1級さん:03/11/01 01:12
leCの20日の奴とだいエックスの奴だとどっちがいいの?
985 :
名無し検定1級さん:03/11/01 01:21
LEC
986 :
名無し検定1級さん:03/11/01 01:42
工業簿記でわからないところがあります。標準原価の、直接材料費差異の計算のところですが,
なぜ材料費の原価標準は当月投入だけを対象にしているのに、実際データの材料費は月初仕掛品と当月投入のふたつが対象なんでしょうか?詳しい方、教えてください
987 :
名無し検定1級さん:03/11/01 01:52
さて、11月になったしそろそろ簿記2級の勉強をば始めるか。
あれー、2級って工業簿記もあるの〜。どうしよう。間に合うかなあ。
988 :
名無し検定1級さん:03/11/01 02:37
大丈夫だよ
よっぽど受験会場から家が遠くないかぎり、10時に出発したら間にあるから
>>987
989 :
名無し検定1級さん:03/11/01 09:53
>>986 言ってる意味はようわからんけど
材料差異、賃率差異
は実際の単価と消費量、標準(予定)の単価と消費量を対象にしてるけど。
そうかそうか。
午後からだし、まだ時間はたっぷりあるよね〜。
じゃあ、今日は昼寝デモするかあ。
991 :
名無し検定1級さん:03/11/01 15:35
頼むから前回の二問目のようなヘタな問題は作ってくれるな。
ヘタな日本語のヘタな言い回しもしてくれるな。
問1から問5まで平均的な難易度で作ってくれよ。
992 :
名無し検定1級さん:03/11/01 15:59
993 :
通りすがり:03/11/01 16:18
>986
実際データで、月初というのは、前月末の評価となります。
標準原計の場合、次月繰越分も標準原価で評価されているので、当月の月初仕掛品
もすでに標準原価となっています。
必然的に、差異を把握するのは、当月投入分となります。
994 :
名無し検定1級さん:03/11/01 17:01
995 :
名無し検定1級さん:03/11/01 18:18
今日専門学校で答練受けてきたんだが
50点…
かなりへこんだ
もう間に合わないかな…
996 :
名無し検定1級さん:03/11/01 18:37
斜め前にいたヲッサンは32点だった。仕訳よく出来てて他が全滅してた
模様
某先生曰く、答練で20点台とっても残り2週間、
1日12時間勉強してりゃ最後に70点届くとの話
だからまだ頑張ろう
ついでに1000は俺が取る
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。