■■■セキュアドラスト1週間■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
セキュアド受験生の皆さんラスト1週間です。
セキュリティに関する質問やその解答またその他情報
(試験場下見情報等)をどんどん書き込んでください。
有意義な1週間にしましょう。

「皆のもとにセキュリティの鬼神が降臨せんことを願わん。」
2名無し検定1級さん:03/10/11 21:51
明日になったらスレタイトルが虚偽表示になるから削除以来だしとけよ
3名無し検定1級さん:03/10/11 21:54
正解はセキュアドラスト1週間突入だな
4名無し検定1級さん:03/10/11 22:28
5名無し検定1級さん:03/10/11 22:32
6名無し検定1級さん:03/10/11 22:34
5
7名無し検定1級さん:03/10/11 22:52
8名無し検定1級さん:03/10/11 22:52
9名無し検定1級さん:03/10/11 23:27
11:30からはさんまの恋からがスタート
さあうっかり見てしまうかどうか〜
時間がないぞー
ちなみに明日朝4:00から富士テレヴィでなぜか新ぎるがメッシュが始まるぞー
さー同だ誘惑に負けないで寝るか、勉強するかできるかい。
3連休の一日の構成は以下のようでないといかーん。

「勉強時間(16.5h)+飯時間(0.25h/回×3回)+休憩(0.25h/回×3回)+睡眠時間(6h)」
三日間で勉強時間は16.5h×3≒50h!!
ここでどんなけ差をつけるかが合否に大きく影響するぞ。
10名無し検定1級さん:03/10/12 01:31
セキュアであることの3原則はなんであるか。
11名無し検定1級さん:03/10/12 01:32
監査の結果できるアウトプットはなにか。
12名無し検定1級さん:03/10/12 01:33
不正アクセス禁止法の目的についてのべよ。
13名無し検定1級さん:03/10/12 01:35
IDSの目的についてのべよ。IDSのシグニチャとは何であるかのべよ。
14名無し検定1級さん:03/10/12 01:36
↓単発問題
15名無し検定1級さん:03/10/12 01:37
サーバ室等の情報資産の物理的保護方について述べよ。
16名無し検定1級さん:03/10/12 01:39
ファイアウォールの目的についてのべよ。
17名無し検定1級さん:03/10/12 01:41
情報セキュリティ基本方針等の作成は2形態で実施されるが
それらは、どのような形態であるか説明せよ。
18名無し検定1級さん:03/10/12 01:46
暗号化通信方式のうちハイブリッド型とはどのようなメカニズム
で暗号化を実施するかのべよ。
19名無し検定1級さん:03/10/12 01:47
ブラインド署名のメカニズムと適用用途例を具体的にのべよ。
20名無し検定1級さん:03/10/12 01:48
リスク分析を実施する際のステップをのべよ。
21名無し検定1級さん:03/10/12 01:49
社内のセキュリティ意識を高めるためにセキュリティ管理部署が定期的に
実施すべきことはなにか述べよ。
22名無し検定1級さん:03/10/12 01:50
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |次でぼけて!!!! |
  |_________|
     ∧∧ ||
    ( ゚д゚) ||
    / づ Φ
23名無し検定1級さん:03/10/12 01:53
セキュリティ管理部署が、社内でウィルスが感染したとの情報を入手したときに
どのような対応をすべきかのべよ。
24名無し検定1級さん:03/10/12 01:54
>>22
ボケ〜〜oO○
こんなぐらいしかできましぇん
25名無し検定1級さん:03/10/12 01:56
バイオメトリックスとは何か説明せよ。
26名無し検定1級さん:03/10/12 01:56
リスク管理の手法とそれぞれの手法について説明せよ。
27名無し検定1級さん:03/10/12 01:57
X課長ったら、プロジェクト・リーダーで、アクセス権限がないのに、
あたしの、セキュリティホールに侵入してくるんです、
初動処理はどうしたらいいでしょう?
28名無し検定1級さん:03/10/12 01:59
踏み台にされたサーバを保有する企業には法的責任が科せられるか。
民事、刑事の両面からのべよ。
29名無し検定1級さん:03/10/12 02:04


\________ ______________________/
             O モワモワ
            o

     ____,,,,,,,,,,,,,,,,、、、
    /            )))
   /    ______,,,ノ
   /    l /    \\ヽ|)
   |    | ''''''''''    ''''''''|
   |    | (  ・ )   ( ・ )l
   |     l        l  |
   |  ( ~         _)  |
    |   |      ,―――. l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    l .|ヽ    ー――' /   < という夢をみたんだ。。。
    ヾ |  \____ノ     \______________

30名無し検定1級さん:03/10/12 02:13
>>27
1.拒否の意志表明をする。
2.意思表明が聞き入れらない場合は、せめてコンドームの着用(できれば2重)
 を依頼し、リスクの軽減を図る。
3.侵入された場合は○○○を切断する。(このとき血しぶきに注意すること。)
4.○○○の切断後、セキュリティホールを塞ぐために、直ちに病院で縫合手術
 を施す。(出産を望む場合は、開○○○手術が必要となることに留意すること。)
以上は最小限の対処法であるが、その他の手法も存在する。
一例を簡単に示す。
<例>金的ゲリ(加減により傷害致傷罪に問われる場合があるため、適度な蹴り上げ
  具合を日常から訓練しておく必要がある。)
31名無し検定1級さん:03/10/12 02:15
>>29
夢でみた問題の答えをのべよ。
32名無し検定1級さん:03/10/12 02:15
OECDの8原則についてすべてのべよ。
33名無し検定1級さん:03/10/12 02:19
ファイアウォールの機能のうちアンチスプーフィングについて説明せよ。
34名無し検定1級さん:03/10/12 02:20
>>32
後進国や一般大衆に対し、おためごかしに結局は自分=欧米の利益を図る。
35名無し検定1級さん:03/10/12 02:21
>>34
失礼。セキュリティに関する8原則をのべよ。
36名無し検定1級さん:03/10/12 02:25
午前に出る待ち行列の考え方について以下のHPがお勧めです。

http://www.arkweb.co.jp/~hirochen/queue.html
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/5427/mathtrtop.html
37名無し検定1級さん:03/10/12 02:29
極道の妻たちが始まってしまったー
寝るか 勉強するかどちらかしか選択してはいけないのに
見てしまいそうだ〜〜
こんな状態じゃ3日で勉強時間50hを達成できん
よそ見してるばあいやない
38名無し検定1級さん:03/10/12 02:44
3連休の一日の構成は以下のようでないといかーん。

「勉強時間(16.5h)+飯時間(0.25h/回×3回)+休憩(0.25h/回×3回)+睡眠時間(6h)」
三日間で勉強時間は16.5h×3≒50h!!
ここでどんなけ差をつけるかが合否に大きく影響するぞ。
39名無し検定1級さん:03/10/12 03:46
3連休の一日の構成は以下のようでないといかーん。

「勉強時間(0.5h)+飯時間(1.0h/回×3回)+休憩(8.5h/回×1回)+睡眠時間(12h)」
三日間で勉強時間は0.5h×3≒1.5h!!
ここでどんなけ差をつけるかが合否に大きく影響するぞ。
40名無し検定1級さん:03/10/12 03:48
おまえら受かる自信あるかどうかのべよ。
41名無し検定1級さん:03/10/12 11:21
>>40
ない。

会社用にSnortのIDSシグネイチャ作り始めたら、
そっちのほうが楽しくて現実逃避。 ふへ〜
42名無し検定1級さん:03/10/12 12:51
>>41
Snortってなんですか
シグネチャはブラウザから設定してる?
それともテキストベース?
43名無し検定1級さん:03/10/12 13:18
>>40
受かるかとかんがえている。
ただこの一週間あいた時間できっちり問題をやって
出題者の意図の汲み取れるセンスを維持することが
必要だとおもう。
44名無し検定1級さん:03/10/12 13:54
>>43
はげ同。
もっとも維持するほどのセンスも持って無いんだけどね。
45名無し検定1級さん:03/10/12 13:55
>>41
シグニチャって用語問題に出そうだね(というか一回でた?)
IDSなんかが問題で取り上げられたらウハウハだな。
46名無し検定1級さん:03/10/12 13:59
>>44
大丈夫だよ。
維持するのはセンスというほど大げさなものではないから。
解答のセンスが一度身につけば、なかなか勝手に維持される
もんだよ。私の情報処理試験の経験からすると。
ようするにそんなややこしいことではなくて、素直に考え
ればいいということと感じています。
47名無し検定1級さん:03/10/12 14:02
48名無し検定1級さん:03/10/12 14:05
【注意】
「47」は動画ですが特にひきつけられる内容でもなし。
 見たい人は見ればよいが、勉強時間が無駄だぞ。
49☆スレたて人☆:03/10/12 14:08
皆さん活発な意見交換・情報交換を進めてください。
まだまだこれから時間はありますよ。
勉強して栄光をその手に!!
50名無し検定1級さん:03/10/12 14:20
まず50ゲト
5144:03/10/12 14:22
>>46
ありがと、素直になりまつ。
さて予想問題集+重点対策も2回流したし、
いよいよ過去問に突入するか!!
52名無し検定1級さん:03/10/12 14:23
>>51
その勢いです。きっといい結果がまってますよ。(w
53名無し検定1級さん:03/10/12 15:18
>>42
SnortはフリーのIDSソフトです。
http://www.port139.co.jp/ntsec_snort.htm
シグネイチャはテキストベースです。
54名無し検定1級さん:03/10/12 20:35
>>53
さんきゅ
55名無し検定1級さん:03/10/13 02:42
のびが悪いねこちらは
56名無し検定1級さん:03/10/13 03:09
>>55
スレ多杉
57名無し検定1級さん:03/10/13 04:16
スレ乱立の犠牲者たれ
58名無し検定1級さん:03/10/13 15:56
来週は試験で休みつぶれるから今日はみんなあそべ
「若者よ 書をすてよ 町へ出よう」

あそべ あそべ あそべ あそべ あそべ あそべ あそべ
あそべ あそべ あそべ あそべ あそべ あそべ あそべ
あそべ あそべ あそべ あそべ あそべ あそべ あそべ
あそべ あそべ あそべ あそべ あそべ あそべ あそべ
あそべ あそべ あそべ あそべ あそべ あそべ あそべ
あそべ あそべ あそべ あそべ あそべ あそべ あそべ
あそべ あそべ あそべ あそべ あそべ あそべ あそべ
59名無し検定1級さん:03/10/14 01:17
58の言うとおり本当に町へ出てしまったのだろうか
書き込みがまったく無いなぁ
他のセキュアドスレは伸びまくっているのにこちらは
さみしいなぁ
60名無し検定1級さん:03/10/16 22:55
60ゲト
61名無し検定1級さん:03/10/18 22:06
続きはこちらでやれば
62名無し検定1級さん:03/10/18 22:07
セキュアド本スレはここにするべ
63山かけ:03/10/18 22:07
みんなどこ?11問のみなさん
64名無し検定1級さん:03/10/18 22:07
情報セキュリティアドミニストレータ 第12問
はここにケテイとする
65名無し検定1級さん:03/10/18 22:08
さて寝るわ
66名無し検定1級さん:03/10/18 22:09
明日に備えてねるか
67名無し検定1級さん:03/10/18 22:09
漏れもねむひ
68名無し検定1級さん:03/10/18 22:10
阪神が負けたから、泣いて寝る
69名無し検定1級さん:03/10/18 22:10
ファイアウォールの機能のうちアンチスプーフィングについて説明せよ。
70名無し検定1級さん:03/10/18 22:11
セキュリティ管理部署が、社内でウィルスが感染したとの情報を入手したときに
どのような対応をすべきかのべよ。
71名無し検定1級さん:03/10/18 22:11
脆弱性分析はでるせるでる
72名無し検定1級さん:03/10/18 22:11
初心者はこないのか?
73名無し検定1級さん:03/10/18 22:12

「皆のもとにセキュリティの鬼神が降臨せんことを願わん。」
74名無し検定1級さん:03/10/18 22:12
入退管理、適切に行うためにやらなくてはいけないことは?
75名無し検定1級さん:03/10/18 22:14
なぜか1ヶ月切る9/25になって出た新星出版社の
「情報セキュリティアドミニストレータ完全合格教本」
これ、あんまり評判の良くない新星出版社だけど、
試験前のまとめにはいいと思う
76名無し検定1級さん:03/10/18 22:15
徹夜組み、何人いる?
77名無し検定1級さん:03/10/18 22:16
藻医らはねまつ
78名無し検定1級さん:03/10/18 22:17
>>76
漏れはてつやですよん
過去問を通してやります
79名無し検定1級さん:03/10/18 22:18
第12問が立ったから、そっちに移行しようぜ
80山かけ:03/10/18 22:18
12問が立ってるよ。そっちにみんないるよ。
81950:03/10/18 22:18
82名無し検定1級さん:03/10/18 22:18
おいおまえら
午前の待ち行列の公式おぼえたか〜
83名無し検定1級さん:03/10/18 22:19
>>79
初心者がkないのでこっちがいいでつ
84名無し検定1級さん:03/10/18 22:20
うろ覚えだが適当に数値当てはめて選択肢に同じ数値あれば正解になる
85名無し検定1級さん:03/10/18 22:20
>>78
一緒に徹夜しないか?
86名無し検定1級さん:03/10/18 22:20
>>84
まじか
そうかー(疑い
87名無し検定1級さん:03/10/18 22:23
>>86
NW・ソフ開は
ρ/1-ρ
だけ思い出して適当に問題文の数値かけたりしたら選択肢と同じ数値ができて正解して乗り切ったw
88名無し検定1級さん:03/10/18 22:24
>>85
ああいいよ
他の香具師はどうだー
89名無し検定1級さん:03/10/18 22:24
漏れもてつや
でも間に合わんな
90名無し検定1級さん:03/10/18 22:25
徹夜するとあの長文の午後2は絶対眠くなるぞ
91名無し検定1級さん:03/10/18 22:25
ねまつ
ぶっつけ本番といくかぁ
ワショーイ
92名無し検定1級さん:03/10/18 22:26
こっちが本スレだろ
12問に書き込んでいる香具師がいるぞ
93名無し検定1級さん:03/10/18 22:28
俺は徹夜して「愛テック予想問題集」をやる。
ちなみに、午後対策は未だに0勉
94名無し検定1級さん:03/10/18 22:28
95名無し検定1級さん:03/10/18 22:29
>>93
落選ケテーイ
96名無し検定1級さん:03/10/18 22:30
>>95
午後なんて、勉強したって大してかわらねーよ
国語の知識があれば勉強(゚听)イラネ
97名無し検定1級さん:03/10/18 22:31
>>96
おまいも落選ケテーイ
98名無し検定1級さん:03/10/18 22:31
この後に及んで全くしてない香具師は実務経験者だったりNW持ちで意外に受かる

去年のNWで前の香具師一度も使ってなさそうなぴかぴかの予想問題集もっていた
午後は退出許可がでた時間になったらすぐ退出
こいつはおちるなとおもったら受かっていた
99名無し検定1級さん:03/10/18 22:31
>>96
禿同!
100名無し検定1級さん:03/10/18 22:32
午後の解答丸暗記している初心者みたいなのが落ちる
101名無し検定1級さん:03/10/18 22:32
午後はこの手のまともな業界人なら
勉強しなくても国語力があればいける
102名無し検定1級さん:03/10/18 22:33
>>98
まさしくおれはそれ
ネトワクもちで、実務も大手のSIer
それに午後の解答のつぼ抑えている
一応勉強はした程度
103名無し検定1級さん:03/10/18 22:34
>>101
はげどう
104名無し検定1級さん:03/10/18 22:35
>>100
あれは愚策だな
午後の解答は知識的にえることなんかほとんどないだろうに
発想が大事
105名無し検定1級さん:03/10/18 22:35
>>102
よくいるよ
そう言う香具師
まあ漏れもそうなわけだが(ry
106名無し検定1級さん:03/10/18 22:35
ちなみに漏れは大学生で実務経験なんてなし
107名無し検定1級さん:03/10/18 22:36
丸暗記の学生みたいなのが一番危ない
108名無し検定1級さん:03/10/18 22:37
>>100
わしも初心者はヤヴァイと感じる
いかにも思い込み強いタイプ
落ちても「なんで漏れが・・・」
なんてへいきでいう罠
109名無し検定1級さん:03/10/18 22:38
>>106
ショシンシャと同類ケテーイ
落ちると汁
110名無し検定1級さん:03/10/18 22:40
H13午後2なんかは丸暗記では解けない問題だからな
初心者は焦っていそうだ
111名無し検定1級さん:03/10/18 22:40
>>96
「国語力」や「文章読解力」は漏れの師匠も言っていたが・・・師匠でつか?

さて、明日に備えて寝るかな。
112名無し検定1級さん:03/10/18 22:40
IDSの目的についてのべよ。IDSのシグニチャとは何であるかのべよ。
113名無し検定1級さん:03/10/18 22:41
>>109
おいおい、初心者と一緒にするなよ
確かに大学3年で一緒だがな・・_| ̄|○
114名無し検定1級さん:03/10/18 22:42
>>111
いやそれは高度情報処理試験の定説。
セキュアドが高度区分かどうかは知らんが。
115名無し検定1級さん:03/10/18 22:42
>>113
とすると
藻前は落ちるつもりでいるが あれうかっちまった
というタイプということか?
116名無し検定1級さん:03/10/18 22:44
>>112
不正アクセスを監視する目的のもの
目的に応じてホスト型ネットワーク型がある
シグニチャとは不正アクセスパターンのデータである
117名無し検定1級さん:03/10/18 22:44
いやそこまで初心者を蔑まんでも・・・
今までみたく異様に持ち上げるのはどうかと思うが
118名無し検定1級さん:03/10/18 22:45
>>116
合格者キター
119名無し検定1級さん:03/10/18 22:46
データベースだった・・・
120名無し検定1級さん:03/10/18 22:47
>>114
いや、初シスもそうだろ。
あれの午後問題は0勉でもいける
121名無し検定1級さん:03/10/18 22:47
↑意味不明
122名無し検定1級さん:03/10/18 22:47
本試験の午後2は捏ねられているなと思う
123名無し検定1級さん:03/10/18 22:47
121は誤爆
119が意味わからん
124名無し検定1級さん:03/10/18 22:48
125名無し検定1級さん:03/10/18 22:49
そろそろお前ら
「もうこんな時間か。前日なのに結局勉強しなかったな」
と後悔する時間ですよ
126名無し検定1級さん:03/10/18 22:49
>>122
捏ねられている
↑なんと読むんだ
127名無し検定1級さん:03/10/18 22:50
こねられている
128名無し検定1級さん:03/10/18 22:50
アクセスログをログと書くと減点ですみますか?
逆はバツですか?
129名無し検定1級さん:03/10/18 22:51
>>128
ええんでないの
まあ文字数の都合で調整すれば医院で内科医
130名無し検定1級さん:03/10/18 22:51
>>123
シグニチャの説明のことだろ。
131名無し検定1級さん:03/10/18 22:52
セキュアドラスト10時間
切ったーーー
132名無し検定1級さん:03/10/18 22:52
昔の曲を聞きながら
テンション上げていくぜ
133名無し検定1級さん:03/10/18 22:53
3時間寝れれば十分!
134名無し検定1級さん:03/10/18 22:53
>>131
まだ10時間きってねーよ(笑)
135名無し検定1級さん:03/10/18 22:54
★★★★★★★★キタ キタ キター--------------------------!!★★★★★★★★
136名無し検定1級さん:03/10/18 22:54
こらおまいら
てつや汁
137名無し検定1級さん:03/10/18 22:57
寝る香具師は何時間寝るつもりか
発表しる
138名無し検定1級さん:03/10/18 22:58
でなさそうだけど穴埋めで忘れてできなさそうなのを書いて記憶にとどめてみる
SAN
オンサイト保守
センドバック保守
アーカイブ
ディザスタリカバリ機能
PDCA
脆弱性検査ツール
L2F
PPTP
L2TP
AH
ESP
X.509
サーキットレベルゲートウエイ
アプリケーションゲートウエイ
ステルスコールバック
EAP
ビーコン信号
EFS
DCE
プリンシパル
認証サーバ
139名無し検定1級さん:03/10/18 22:58
いつもどおり、3時間
これで十分。
140名無し検定1級さん:03/10/18 22:58
>>139
でない
141名無し検定1級さん:03/10/18 22:58
チケット許可サーバ
KDB
KDC
RADIUSサーバ
PIN
シーケンス番号
S/key方式
APOP
シャドウパスワード
コンプライアンスプログラム
142名無し検定1級さん:03/10/18 22:58
>>137
2時から7時
5時間
143名無し検定1級さん:03/10/18 22:59
6時間睡眠
眠いとどうでもいいやとか思い始めるのでこれくらい寝ないとダメ
144名無し検定1級さん:03/10/18 22:59
時間が無くて、自身の無い人も最後まで諦めず、試験場にいきましょう。
おいらも、自信ないけどせめて午前問題だけでもがんばるよ。
午前が全然だめぽかったら、諦めて電車こまないうちに帰るよ・・
145名無し検定1級さん:03/10/18 23:00
とある薬を使えば寝ないでも済むんだが・・
146名無し検定1級さん:03/10/18 23:00
もうだめぽ
メンタルのセキュリティ保持のため明日は棄権します
漏れの屍を乗り越えてゆけ
147名無し検定1級さん:03/10/18 23:01
>>146
ダメ!午前途中退出でもいいから逝け
148名無し検定1級さん:03/10/18 23:01
あきらめ組み何人いる
宣誓しる
149名無し検定1級さん:03/10/18 23:03
明治学院大学(品川)の香具師
はおるか?
150名無し検定1級さん:03/10/18 23:04
↓絶望組
151名無し検定1級さん:03/10/18 23:04
ねむいでつ
なぜか・・・・
やらないといけないのに・・・・
あきらめ組みケテーイかも
152名無し検定1級さん:03/10/18 23:05
漏れはショートスリーパーなんで3時間睡眠でも平気
153名無し検定1級さん:03/10/18 23:06
眠気覚ましには、エスタロン・モカ。
朝早くて薬局が開いていないなら、リポDなどの栄養ドリンクでも可。
カフェイン50mg配合なので、結構効く。
154名無し検定1級さん:03/10/18 23:06
漏れはいまおきましたでつ
さあ いまからそう復習で津
155名無し検定1級さん:03/10/18 23:06
諦め組みにいいたい。

諦めるな。受かる落ちるの問題じゃねーよ。
試験前に諦めるような香具師はこの先なにやっても諦めまつよ
試験くらい受けにいけ
156名無し検定1級さん:03/10/18 23:06
もうだめぽ!寝るぽ・・・
157名無し検定1級さん:03/10/18 23:08
>>156
ねるなー
哲也組としてたたかうべし 同士よ!!
158名無し検定1級さん:03/10/18 23:09
>>149
俺も明学だよ。
明学出身のうちの妻に聞くと、品川駅から行くのは結構大変らしい。
地下鉄で行くのが吉かと。
159名無し検定1級さん:03/10/18 23:11
慶応は三田、玉チンのどっちが近いの?
160名無し検定1級さん:03/10/18 23:12
>>158
何線の何駅で降りるか おすぃえてください
161名無し検定1級さん:03/10/18 23:13
ボキは50になる中年だぜ
徹夜は無理だし、どうせアタマに入らないよ


   ∧─-∧
   (   ;;;;;;)
    |    ;;;i  <明日の試験もうだめぽ・・・また来年
  .  ∪   ;;;i
     i   ;;oi
     (ノ''''''ヽノ , , , , ,
162名無し検定1級さん:03/10/18 23:13
>>161
一生とおらん罠
163名無し検定1級さん:03/10/18 23:15
スレの伸びがとまったか?
哲也組 宣誓しる!!
164名無し検定1級さん:03/10/18 23:15
>>161
ワラタ。
経験でカバーしま章
165名無し検定1級さん:03/10/18 23:15
>>163
徹夜しまつ はい
166名無し検定1級さん:03/10/18 23:17
勝負はこれから
167名無し検定1級さん:03/10/18 23:18
試験の前の晩に徹夜かよ(おどろき
168名無し検定1級さん:03/10/18 23:18
>>167
それが普通だよ
169名無し検定1級さん:03/10/18 23:19
確かに。
期末テストとかじゃないんだから
170名無し検定1級さん:03/10/18 23:23
>>160
受験票に書いてある駅で降ります
171名無し検定1級さん:03/10/18 23:31
>>170
受験票見る暇なしなので
教えてください
172名無し検定1級さん:03/10/18 23:32
>>171
2chやるヒマはあるのか
173名無し検定1級さん:03/10/18 23:39
2時頃には寝る予定です。
朝は6時におきて風呂入って さっぱりしてから試験行きます。
174名無し検定1級さん:03/10/18 23:45
>>172
2chは勉学のためにやっておりまつ
これは私の心からの述懐でつ
さあはやくおしえてくだつぁい
175名無し検定1級さん:03/10/18 23:46
>>173
チミ5時におきないとおちるよ
おいらわかるんだ
ちょっと霊感見たいのがあるのだーーーー
176名無し検定1級さん:03/10/18 23:47
>>175
5時に起きても落ちますがw
177名無し検定1級さん:03/10/18 23:48
>>176
えっ!!間違えたかな
いや5時だよ
178名無し検定1級さん:03/10/18 23:52
Hey you !
179名無し検定1級さん:03/10/18 23:54
空を見ろ俯かないでさ
180名無し検定1級さん:03/10/18 23:58
漏れ証明写真撮るの忘れたよ。
明日、写真屋探すのダルー。
181名無し検定1級さん:03/10/19 00:08
TVみてしまた…今から徹夜するよ
翔泳社のテキスト読み始めました
読むだけなら朝までに終わるよね
182名無し検定1級さん:03/10/19 00:47
>>181
読むだけはできる
理解して記憶するのは無理なので
明日は行かないほうがよし
よって徹夜する必要もなし
深夜番組みてだらだらして寝ろ
183名無し検定1級さん:03/10/19 00:49
>>181
寧ろ池
そして分母になってくれ
184名無し検定1級さん:03/10/19 00:52
>>183
お前は空母になれ

宇宙戦艦ヤ〜マ〜ト〜
185名無し検定1級さん:03/10/19 01:02
皆ねたようだね
次は試験後の報告会で盛り上がろう
186名無し検定1級さん:03/10/19 01:44
>>180
似顔絵でも描いておけ!
187名無し検定1級さん:03/10/19 01:45
>>180
「now printing」 で十分!
188名無し検定1級さん:03/10/19 02:14
徹夜組みどこにいったんだよ??
もしかして皆寝たのか?
189名無し検定1級さん:03/10/19 02:15
あげ
190名無し検定1級さん:03/10/19 02:37
徹夜するような香具師は2chも見ねぇってことか?w >>188

俺は起きてんぞ!!ぜってぇ受かってやんべ!!
191名無し検定1級さん:03/10/19 02:55
        (\
         \\     *     +    。     
          (\\       ___                                   
           \\\    /   / )\*     +    。      +    
 +         (\\\\ /   / / \\
           (\\\\\  ./ /°。  |    *:・'゚☆。.:*:・'゚★。.:
            \\ |||/ / )●(  | +    。      +    +
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  |  / /  ∀  ノ  / \   いいからゆっくり眠りなさい
  ̄ ̄( ̄ ̄//// ̄\ / /____/_ / /^\)
      ̄(//// ̄\\|     ⌒ ̄_/
        (/(/// ̄(|     | ̄  ̄*     +    。      +  
            (/(/||     |
             (/((/ |    /
                  /    /+    へ    へ  。      +   
   +             /  / /     //',',\ //',',ヽ   
                /  //   _//〃',〃ヽ ,;⊂⊃,、
              // /      ゝ'〃',〃.,/';"( ・∀・)  .:★
       +    _ ノ / /       ´〃///〃⊂    つ  +    。  
            (  / /               / / /  
            )(  /       +        し' し'
            し) /     +    。      +    。       
             し′



192名無し検定1級さん:03/10/19 05:03
さあ、5時から起きて、勉強だ。

今日こそは、やるぞ!

193名無し検定1級さん:03/10/19 07:01
6時に起きたのに、まだ何も勉強してない。
ずっと2ちゃんしてた。
194名無し検定1級さん:03/10/19 07:34
ぼくは寝ずに2ちゃんしてたよ
195名無し検定1級さん:03/10/19 07:45
>>194
試験中寝ないように
196名無し検定1級さん:03/10/19 17:19
















終わった・・・何もかもみな終わった・・・

     はぁ〜〜
197名無し検定1級さん:03/10/19 17:35
>>196
同じく、終わった・・・。
午前で足霧決定しました。
来年に向けて今日の試験の復習するか・・・。
198196:03/10/19 18:10
>>197
ボキは午前対策がてら基本でも勉強しようかと・・・
実務にタッチしていない事務屋には無理かな。
しかも文系出身だったし
199197:03/10/19 18:31
>>198
そうそう。
春の基本も考えてるんだけど、
どうもプログラミングがやる気しなくて・・・。
去年も問題集だけ買って、結局受けなかったし。
200197:03/10/19 18:33
>>199 自己レス
去年じゃなくて、今年の春の間違いですた。
201名無し検定1級さん:03/10/20 01:01
みんな気にすんな
俺なんていったんおきて
めんどくさくなってまた寝て試験受けずじまいだ
藻前ら受験してきたやつはそれだけでエライ!!
202名無し検定1級さん:03/10/20 01:07
来年のシステム監査でもうけるか
ただ午後2が論文なんだよなー
これがきついんだよな(ハア
記述式ならDBがあるが 自分の業務とそんなにかかわり
ないんだよなーこれが(ハア
来春はどうするんだ みんな
203名無し検定1級さん:03/10/20 01:42
>>201
負け犬
204名無し検定1級さん:03/10/20 01:57
>>203
スンマソ
去年うかっていまつ
趣味というか勢いで毎年受けてみようと考えていて
挫折しただけでちた(ヒャヒャヒャ
205名無し検定1級さん:03/10/20 22:02
>>204がキモくて仕方ない・・
206名無し検定1級さん:03/10/24 23:30
>>205
禿同
207名無し検定1級さん:03/11/02 17:12
本スレ

情報セキュリティアドミニストレータ 第14問
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1066581738/
208名無し検定1級さん:03/11/08 19:35
>>205
禿同

209名無し検定1級さん:03/11/14 22:29
hoshu
210208:03/11/16 12:28
さあ合格発表までもう少しどうだー
211名無し検定1級さん:03/11/21 19:04
hage
212名無し検定1級さん:03/11/24 20:24
さあみなさんラストスパート
がんばりましょう
213名無し検定1級さん:03/11/24 22:40
214名無し検定1級さん:03/11/25 23:43
セキュアドがんばるぞー
215名無し検定1級さん:03/11/26 00:17
なんか有意義な書き込みはないのか(ハア
216名無し検定1級さん:03/11/26 08:05
誰か、セキュアドスレ第15問 を立ててよ。 
217名無し検定1級さん:03/11/26 08:31
>>216
しばらく無くてもいいんじゃない?
218名無し検定1級さん:03/11/26 23:41
pugera
219名無し検定1級さん:03/11/29 11:14
プゲラ
220名無し検定1級さん:03/11/29 19:07
プゲラ
221名無し検定1級さん:03/11/30 02:20
溥儀 溥傑
222名無し検定1級さん:03/11/30 02:46
ギャバダウ
223名無し検定1級さん:03/11/30 23:41
セキュアド受験生の皆さんラスト1週間です。
セキュリティに関する質問やその解答またその他情報
(試験場下見情報等)をどんどん書き込んでください。
有意義な1週間にしましょう。

「皆のもとにセキュリティの鬼神が降臨せんことを願わん。」
224名無し検定1級さん:03/12/06 15:50
 自分は今年の秋に初級シスアドを受かったばかりなんですが
今度の春にシステム監査を受けようと無謀(?)な決断をしました。
まだ、システム監査の教本は買っていないんですが、
初級シスアドからシステム監査を受けるのに丁度いいくらいの教本ってありますか?
もちろん分野別でかまいません。
今から勉強を始めないととても受かりそうにないので、、、
誰か教えてください
(もちろん論文も初めてです。書いたことがありません・・・)
225名無し検定1級さん:03/12/06 21:58
>224
セキュアド前にシステム監査ですか?かなーり厳しいですよ。
マルチポストはやめましょう(w
226初心者:03/12/20 17:36
こちらにははじめてきます
あまり書き込みがないようですが
こちらの皆さんは合格しましたか
私は駄目でした
でも弁理士目指してがんばります
227初心者:03/12/20 17:44
よそのスレにいましたがたたかれるので
こちらに本拠地を移すことにしました
上でデビューしました初心者です
活発な議論しましょうね
228名無し検定1級さん:03/12/20 17:45
↑シネ
229名無し検定1級さん:03/12/20 17:46
>>227
ソフ開はもう本なんか買ったの?
230名無し検定1級さん:03/12/20 17:46
よろしく 初心者
231初心者:03/12/20 17:47
よろしくお願いします
>>230
232名無し検定1級さん:03/12/20 17:49
自己紹介お願いします。>初心者さん

私は今年セキュアド落ちました
233名無し検定1級さん:03/12/20 17:51
弁理士になるために頑張りますよ!
234初心者:03/12/20 17:52
>>232
僕は某大学の3年生で将弁理士を目指しています
セキュアドはそのために受験しました
でも残念ながら落ちてしまいました
今度はソフ開を目指しています
235名無し検定1級さん:03/12/20 17:53
>>234
ソフ開は今何の本で勉強してるの?
236名無し検定1級さん:03/12/20 17:56
初心者さん
私もソフ開がんばります!!
SQLとか難しいですね ぜんぜん分かりません
教えてください >>初心者さん
237初心者:03/12/20 18:01
>>236
僕もSQLはこれから勉強します
一緒にがんばりましょう!
238名無し検定1級さん:03/12/20 18:04
>>237
こいつなんで俺の質問だけスルーするんだろ?
そんなに本の名前を言うのがいやなんか?
239名無し検定1級さん:03/12/20 18:04
>>235の質問にレスすると都合悪いことでもあるんか!!!!!!!
240初心者:03/12/20 18:27
>>239
都合の悪いことはありません
ただまだ開始していないだけです
レス遅れてすいません
241初心者:03/12/20 18:37
書き込みが少ないですね
みなさん今日はお休みですかね
僕もそろそろ今日は帰ろうかと考えています
242名無し検定1級さん:03/12/20 18:38
帰れ!!!!帰れ!!!!帰れ!!!!帰れ!!!!帰れ!!!!帰れ!!!!帰れ!!!!帰れ!!!!
帰れ!!!!帰れ!!!!帰れ!!!!帰れ!!!!帰れ!!!!帰れ!!!!帰れ!!!!帰れ!!!!
帰れ!!!!帰れ!!!!帰れ!!!!帰れ!!!!帰れ!!!!帰れ!!!!帰れ!!!!帰れ!!!!
帰れ!!!!帰れ!!!!帰れ!!!!帰れ!!!!帰れ!!!!帰れ!!!!帰れ!!!!帰れ!!!!
帰れ!!!!帰れ!!!!帰れ!!!!帰れ!!!!帰れ!!!!帰れ!!!!帰れ!!!!帰れ!!!!
帰れ!!!!帰れ!!!!帰れ!!!!帰れ!!!!帰れ!!!!帰れ!!!!帰れ!!!!帰れ!!!!
帰れ!!!!帰れ!!!!帰れ!!!!帰れ!!!!帰れ!!!!帰れ!!!!帰れ!!!!帰れ!!!!
帰れ!!!!帰れ!!!!帰れ!!!!帰れ!!!!帰れ!!!!帰れ!!!!帰れ!!!!帰れ!!!!
243名無し検定1級さん:03/12/20 18:39
書いてる時間だけ勉強できるよなぁ
244名無し検定1級さん:03/12/20 18:40
>>241
自分から人のいないスレに移動したくせに
245初心者:03/12/20 18:40
帰れ!!!!帰れ!!!!帰れ!!!!帰れ!!!!帰れ!!!!帰れ!!!!帰れ!!!!帰れ!!!!
帰れ!!!!帰れ!!!!帰れ!!!!帰れ!!!!帰れ!!!!帰れ!!!!帰れ!!!!帰れ!!!!
帰れ!!!!帰れ!!!!帰れ!!!!帰れ!!!!帰れ!!!!帰れ!!!!帰れ!!!!帰れ!!!!
帰れ!!!!帰れ!!!!帰れ!!!!帰れ!!!!帰れ!!!!帰れ!!!!帰れ!!!!帰れ!!!!
帰れ!!!!帰れ!!!!帰れ!!!!帰れ!!!!帰れ!!!!帰れ!!!!帰れ!!!!帰れ!!!!
帰れ!!!!帰れ!!!!帰れ!!!!帰れ!!!!帰れ!!!!帰れ!!!!帰れ!!!!帰れ!!!!
帰れ!!!!帰れ!!!!帰れ!!!!帰れ!!!!帰れ!!!!帰れ!!!!帰れ!!!!帰れ!!!!
帰れ!!!!帰れ!!!!帰れ!!!!帰れ!!!!帰れ!!!!帰れ!!!!帰れ!!!!帰れ!!!!
246初心者:03/12/20 18:41
もう少しで帰ります
247名無し検定1級さん:03/12/20 18:43
高┌─────┬─────┐
  │        │        │
ご│        │        │
う |        │        │
か│        │        │
く ├─────┼─────┤
り │        │//////////│
つ │        │//////////│
  │        │//////////│
  │        │//////////│
低└─────┴─────┘
 低    2ch閲覧時間     高

ちょいとずれとるが、こんなんどうだ(w
248初心者:03/12/20 18:46
>>247
グラフの使い方が間違っていませんか
意味が不明ですよ
縦軸の合格率はおかしいでしょう
249初心者:03/12/20 18:47
>>247
反論できないでしょう
僕がただしいですね
250名無し検定1級さん:03/12/20 18:56
高┌─────┬─────┐
  │//////////│        │
  │//////////│        │
  │//////////│        │
網│//////////│        │
羅├─────┼─────┤
率│        │        │
  │        │        │
  │        │        │
  │        │        │
低└─────┴─────┘
 低    エラー率     高

わかっておる(w これを利用しただけだ(w

だから、そんなにべったり2chに喰いついておらんよ。
251初心者:03/12/20 18:57
>>250
発言には責任をもってください
252250:03/12/20 19:02
>>251
FEPとは、メインプロセッサの負担を軽減

だから、これで、http://www.google.co.jp/

では、がむばって
253名無し検定1級さん:03/12/20 19:03
初心者はただの構って君だな
この手の手合いは無視が一番だよ
相手してくれるから居着いてしまう、寂しがりで依存的な性格の人間
254初心者:03/12/20 19:08
なにを言ってるんですか
間違いは間違いと言わないとだめでしょう
あなたみたいなのは卑怯です
めったに書き込まないくせにそんなこといわないでください
>>253
255名無し検定1級さん:03/12/20 19:09
>>254
君は確か端末番号のことを知りたがってたよね?教えてあげてもイイヨ
256初心者:03/12/20 19:11
>>255
教えてください
ただしあなたのも教えてあげますよ
257名無し検定1級さん:03/12/20 19:12
>>256
喰らいついてキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
258初心者:03/12/20 19:13
>>257
茶化すのはやめてください
迷惑なんです
259名無し検定1級さん:03/12/20 19:16
他のみんなが迷惑>初心者
260名無し検定1級さん:03/12/20 19:18
>>258
ふむふむ、まあ落ち着きなさい
そもそも端末番号に拘るのはなぜかね?
端末番号なんて言葉は、アイテックの気まぐれな解答にすぎないのだよ初心者君
261初心者:03/12/20 19:32
>>259
かわいそうな人ですねあなたは
262260:03/12/20 19:33
>>261
おや私のレスはスルーかね?ならばもうこれ以上解説するのはやめるがどうかな?
263実はニセ初心者:03/12/20 19:39
以上、ニセ初心者でした
たくさんつれまちた
本スレから来た人もご苦労さん
アヒャヒャ
264名無し検定1級さん:03/12/20 19:40
>>252
これで、薄青い画面がでてくるぞ
265260:03/12/20 19:40
>>263
な〜んだ釣られちゃった(´・∀・`ヾ
266名無し検定1級さん:03/12/20 19:43
なかなか、やられてしもた。w
267名無し検定1級さん:03/12/20 19:45
あぁ〜、かなわんのぉ。君らは!
268名無し検定1級さん:03/12/20 19:54
今日は大漁
つれたつれた
ニセ初心者楽しいよー
269名無し検定1級さん:03/12/20 20:08
他に趣味はなさそうだな。カワイソウ
270名無し検定1級さん:03/12/20 20:10
途中で正体を明かすとは、まだまだだなぁ。
271名無し検定1級さん:03/12/20 21:58
試験前に初心者と戯れてた連中は
ほとんど落ちたんだろうな
272名無し検定1級さん:03/12/20 22:47
>>268
ホントに偽者だったの?めちゃめちゃ演技うまいなw
本人並みに面白かったから、どっちでも(・∀・)イイ!
273名無し検定1級さん:03/12/21 00:09
ありがとさん
うまく演技できた
というか案外簡単
馬鹿っぽくすればいいだけ
274名無し検定1級さん:03/12/21 11:26
財務省の来年度予算原案でIT分野として、情報セキュリティー人材育成のため、
2億円の予算が内示されたことを知ってるかい?
今 この資格は強烈な追い風だ
進め セキュア℃諸君 
これから 自慢できる資格になるし、受験生大幅増加で難化するであろう!”
275名無し検定1級さん:03/12/21 12:04
っつーか簡単
大体一ヶ月×3=90時間で合格
なんてことない
276名無し検定1級さん:03/12/21 12:23
ふ〜ん、自作自演かぁ
277名無し検定1級さん:03/12/21 12:54
ジサクジエン道場はこちらですか。
278名無し検定1級さん:03/12/21 16:45
afg
279名無し検定1級さん:03/12/21 16:56
>>275
漏れは過去問+模擬試験で、実質一週間の勉強ですが、何か?
280あぼーん:あぼーん
あぼーん
281名無し検定1級さん:03/12/22 22:50
初心者さーん。

こないかなぁ。
282名無し検定1級さん:03/12/22 22:56
新手のスレage宣伝ですか?
283あぼーん:あぼーん
あぼーん
284名無し検定1級さん:03/12/25 00:19
新手のスレage宣伝ですか?
285あぼーん:あぼーん
あぼーん
286あぼーん:あぼーん
あぼーん
287名無し検定1級さん:03/12/27 18:06
初心者さーん、こっちにも遊びに来てください。

288名無し検定1級さん:04/01/01 03:05
>>274
他の部分は同意だが
受験生が増加すると
合否は「率」ありきで決めるから結果的にレベル下がるよ
289名無し検定1級さん:04/01/05 21:05
あぼんされているが何がかかれてたんだ?
290名無し検定1級さん:04/01/06 21:12
>>289
株のクロージングコメント。そのうちまたカキコされるよ。
291名無し検定1級さん:04/01/06 22:25
>>290
ああそれか
292名無し検定1級さん:04/01/06 23:15
>>290
でも何の意味があってかきこんでるんだろね
293名無し検定1級さん:04/01/07 00:41
自立万歳!!
294名無し検定1級さん:04/01/07 06:58
藻前も逝け
295名無し検定1級さん:04/01/07 22:52
逝って来ます
296名無し検定1級さん:04/01/10 14:24
帰ってきました
297名無し検定1級さん:04/01/10 20:26
ウルトラマンです
298名無し検定1級さん:04/01/10 23:22

299名無し検定1級さん:04/01/13 11:51
がんばろう
300暇人 ◆tbxcZ4oBJw :04/01/17 15:14
  ;y=ー( ゚∀゚)・∵.300
  \/| 暇 |)
301名無し検定1級さん:04/01/24 21:29

302名無し検定1級さん:04/01/25 00:18

303名無し検定1級さん:04/01/25 18:00
300 :暇人 ◆tbxcZ4oBJw :04/01/17 15:14
  ;y=ー( ゚∀゚)・∵.300
  \/| 暇 |)
304名無し検定1級さん:04/01/29 16:13

305名無し検定1級さん:04/01/29 16:45
新手のスレage宣伝ですか?
306名無し検定1級さん:04/01/31 21:14
u
307名無し検定1級さん:04/01/31 21:35
?????
308名無し検定1級さん:04/01/31 22:45
308
309初心者ハケーン:04/02/01 07:43
初心者ハケーン

http://johobbs.lib.net/cgi-1k/index.htm

>午後が不安です
> 投稿者:初心者 投稿日:2004/01/31 15:01
> 僕はソフトウェア開発技術者試験を受けるのは今年で2度目なんです。
> 昨年度の問題は、午前6割6分で、午後に関しては惨敗でした。午後は問1
> のネットワークは完答したのですが、他の問題がちんぷんかんぷんでした。
> 問6のデータベースの問題はかろうじて半分くらいわかりましたが。
> 稼働率の問題は記号だったので、自分の答えが選択肢になく焦っちゃいました。
> 問5のアルゴリズムと問2の業務分析は白紙状態です。セキュリティは合って
> いるのかわかりませんが、とりあえず埋めたという感じです。
> でも、去年の秋にセキュアドを受けて、落ちましたがセキュリティに関しては
> 少し強くなった気がします。だから、セキュリティに関しては自信はあるのですが、
> 他の分野はどのように勉強したら良いのでしょうか・・??実務経験はなく、大学
> では情報処理関係の学問を勉強していない僕でも、過去問をひたすら解くだけで
> 合格可能ですか・・??
310名無し検定1級さん:04/02/01 08:17
初心者ハケーン

http://johobbs.lib.net/cgi-1k/index.htm

>午後が不安です
> 投稿者:初心者 投稿日:2004/01/31 15:01
> 僕はソフトウェア開発技術者試験を受けるのは今年で2度目なんです。
> 昨年度の問題は、午前6割6分で、午後に関しては惨敗でした。午後は問1
> のネットワークは完答したのですが、他の問題がちんぷんかんぷんでした。
> 問6のデータベースの問題はかろうじて半分くらいわかりましたが。
> 稼働率の問題は記号だったので、自分の答えが選択肢になく焦っちゃいました。
> 問5のアルゴリズムと問2の業務分析は白紙状態です。セキュリティは合って
> いるのかわかりませんが、とりあえず埋めたという感じです。
> でも、去年の秋にセキュアドを受けて、落ちましたがセキュリティに関しては
> 少し強くなった気がします。だから、セキュリティに関しては自信はあるのですが、
> 他の分野はどのように勉強したら良いのでしょうか・・??実務経験はなく、大学
> では情報処理関係の学問を勉強していない僕でも、過去問をひたすら解くだけで
> 合格可能ですか・・??
311名無し検定1級さん:04/02/01 10:11
初心者ハケーン

http://johobbs.lib.net/cgi-1k/index.htm

>午後が不安です
> 投稿者:初心者 投稿日:2004/01/31 15:01
> 僕はソフトウェア開発技術者試験を受けるのは今年で2度目なんです。
> 昨年度の問題は、午前6割6分で、午後に関しては惨敗でした。午後は問1
> のネットワークは完答したのですが、他の問題がちんぷんかんぷんでした。
> 問6のデータベースの問題はかろうじて半分くらいわかりましたが。
> 稼働率の問題は記号だったので、自分の答えが選択肢になく焦っちゃいました。
> 問5のアルゴリズムと問2の業務分析は白紙状態です。セキュリティは合って
> いるのかわかりませんが、とりあえず埋めたという感じです。
> でも、去年の秋にセキュアドを受けて、落ちましたがセキュリティに関しては
> 少し強くなった気がします。だから、セキュリティに関しては自信はあるのですが、
> 他の分野はどのように勉強したら良いのでしょうか・・??実務経験はなく、大学
> では情報処理関係の学問を勉強していない僕でも、過去問をひたすら解くだけで
> 合格可能ですか・・??
312名無し検定1級さん:04/02/01 15:31
313名無し検定1級さん:04/02/01 15:32
これまでの急激な上昇過程の中で買いポジションを膨らませていた向きが
売り材料を探していた状態にあったため
減産の可能性の否定を機に買い持ちを減らすことが出来たのではないだろうか。
これまで相場を押し上げてきた材料をまとめると、まず米原油在庫が低水準であること
次に米北東部が寒波に見舞われていること
そして最後に実質的にイラクがOPECから離脱している状況にあり、供給過剰に対する
OPECの危機感が増大し減産によってこれを回避しようとしていること、などがある。
米原油在庫に関しては、昨年1年間で在庫が急激に減少したわけではなく
年を経るごとに減少過程を辿っているため
材料難の時期に強材料として引き合いに出された側面が強い。
このため、これ以外の上述した材料が実質的に相場を押し上げたと思われる。
1月23日、サウジのヌアイミ石油鉱物資源相がスイス・ダボスで、原油バスケット
価格(7油種で構成)は1バレル=25ドルが望ましいとの考えを示した。
これについては、価格の高騰が継続することでOPECに対する批判の増加を回避するという
意味合いしかない。
仮に減産に踏み切るとしても、その時期までに価格水準を下げておきたい
という思惑があるのではないか。
314名無し検定1級さん:04/02/02 06:51
315名無し検定1級さん:04/02/02 20:37

316名無し検定1級さん:04/02/24 14:50
受験学校は、どこがよいのでしょうか?
LECは?
317名無し検定1級さん:04/02/24 15:26
行かなくても受かるよ。そして、うかったよ。
318名無し検定1級さん:04/02/24 16:40
クソ関連業者、またクソ宣伝スレサルベージか
定期ageばかりしやがって クソガ
319名無し検定1級さん:04/02/24 16:45
age
320名無し検定1級さん:04/02/24 16:46
クソ関連業者、またクソ宣伝スレサルベージか
定期ageばかりしやがって クソガ
321名無し検定1級さん:04/03/10 14:51
 
322名無し検定1級さん:04/03/10 15:45
クソ関連業者、またクソ宣伝スレサルベージか
定期ageばかりしやがって クソガ
323名無し検定1級さん:04/03/10 16:29

324名無し検定1級さん:04/03/10 20:48
業者に恨みでもあるのでつか?
325名無し検定1級さん:04/03/10 21:17
あっそ業者さん。
326名無し検定1級さん:04/03/10 22:58

327名無し検定1級さん:04/03/11 00:26
ITECがいいみたいね
328名無し検定1級さん:04/03/11 18:21
329名無し検定1級さん:04/03/11 18:27
あっそ業者さん。
330名無し検定1級さん:04/03/11 19:48

331名無し検定1級さん:04/05/03 10:54
 
332名無し検定1級さん:04/05/03 10:56
一時退避だから、しょうがないとしても、
まじでしょうもないスレだな。
333名無し検定1級さん:04/05/03 11:15
禿同
334名無し検定1級さん:04/05/03 11:22
おれが必死に立てても、立たんのに、こーゆースレが立つと
キレそうになる(笑)

http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1083550758/
335名無し検定1級さん:04/05/03 12:10
1000までいっちゃった
336名無し検定1級さん:04/05/03 12:13
愛テクってどーなの?
337名無し検定1級さん:04/05/03 12:59
荒らしが去るまでこのスレでマターリsage進行で参考書の情報交換などしていきましょう
次スレのテンプレ候補にもなる役に立つ参考書情報をまとめますた

●TAC情報セキュリティアドミニストレータ基本テキスト
●情報セキュリティアドミニストレータ合格教本
●セキュアドの範囲を大急ぎで踏襲したい人
「ブロードバンド時代のインターネットセキュリティ」(岩波書店)
理由:薄いのですぐ読み切ります。立ち読み可。用語を深入りせずに説明しているので
入門書としてベストです。また試験直前に自分の知識を総まとめする時に役立ちます。
●セキュアドの用語・概念を知りたい人
「図解入門よくわかる最新情報セキュリティ技術の基本と仕組み」(秀和システム)
理由:図解のあるリファファレンスと思って下さい。初学の時に役に立つでしょう。
昨年出題されたXSSなども掲載されています。但し図を中心に書いていますので、
説明不足の点もありました。
●セキュアドの用語辞典が欲しい人
「セキュリティ用語辞典」(日経BP社)
理由:お勧めです。個人情報保護法などの最近のことは見込みで書いてありますが、
全体的に分かり易く書いてあるので、側近として使いたい辞典です。
●情報セキュリティと個人情報保護 完全対策
●JIS X5080:2002 情報セキュリティマネジメントガイド
●絶対わかる!ネットワーク・セキュリティ超入門
●インターネット・セキュリティとはなにか 暗号、認証、ウイルス、セキュア通信からセキュリティ・ポリシーまで
●セキュリティ・マネジメント戦略
「あんまり、おもしろくないけど、午後U対策にはなりそうです。」
338名無し検定1級さん:04/05/03 13:00
※役に立たった本:A 良い

「要点整理クイックスタディ 情報セキュリティアドミニストレータ― 午前」(翔泳社)
 理由:例題及び解説が適切である。過去問&本試験で8割以上得点出来た。

「2003情報セキュリティ「専門知識+記述式問題」重点対策」(アイテック)
「2003情報セキュリティ予想問題集」(アイテック)
 理由:例題及び解説が適切である。ケーススタディとして役立つ。
    また他の本が役立たずだったので,相対的にアイテックが脚光を帯びた。
    発行が遅い(6月以降か)のが難点である。

「情報セキュリティアドミニストレータ―情報処理技術者試験」(ソフトバンクパブリッシング)
 理由:午後対策のポイント、記述方法の妙味が書かれたのはこの本だけ。
339名無し検定1級さん:04/05/03 13:00
※役に立たなかった本:B 悪い

「情報セキュリティアドミニストレータコンパクトブック」(リックテレコム)
 理由:解説が不十分である。午前問題がかなり得意な人向け。

「情報セキュリティアドミニストレータ」(翔泳社)
 理由:用語を浅く説明しているだけ。中途半端である。

「情報セキュリティアドミニストレータ過去問題&分析」(経林書房)
 理由:解説が不適切または不十分である。

「情報セキュリティアドミニストレータ合格完全対策」(経林書房)
 理由:用語を羅列しているだけ。

以下、分かりづらい、見づらい、表現に工夫がない、
総じて参考書として,または問題集としても中途半端である。

「The Way to情報セキュリティアドミニストレータ―ポイント解説+精選問題」(TAC出版)
「情報セキュリティアドミニストレータ合格教本」(技術評論社)
「情報処理技術者試験 情報セキュリティアドミニストレータ基本テキスト」(オーム社)
「ひとりで学べる情報セキュリティアドミニストレータ合格テキスト」(ナツメ社)
「出る順情報セキュリティアドミニストレータ 平成14年度本試験ここが出た! 」(東京リーガルマインド)
「情報セキュリティアドミニストレータ完全合格教本」(新星出版社)
「情報セキュリティアドミニストレータ入門講座」(リックテレコム)
「情報セキュリティアドミニストレータ標準教本」(日本経済新聞社)
「情報セキュリティアドミニストレータ」(TAC)
340名無し検定1級さん:04/05/03 13:09
341名無し検定1級さん:04/05/03 13:12
一通り見たけど……はよ、次スレ立たんかなー。
さて本でも読むかw
342名無し検定1級さん:04/05/03 13:13


「一週間で」
「簡単に」
「絶対」
「完全」・・・・
の類はダメっぽいね。

343名無し検定1級さん:04/05/03 13:50
>>342
激同
344名無し検定1級さん:04/05/03 18:34
>>343 から時間がたっているけど、みんなどこにいるの?
情報セキュリティアドミニストレータ 第18問 のスレがまだだけど,
もしかして違う名称になったのかな?
誰か教えて!
345名無し検定1級さん:04/05/03 18:41
新スレ立てられる人がいない状態
346名無し検定1級さん:04/05/03 18:52
日が変われば、誰か立てられるでしょ。
まあ、先も長いわけだし、またーり、いこうや。

おれは、小一時間、待ち行列理論について考えてみるから。
347名無し検定1級さん:04/05/03 18:58
前スレ(セキュアド第17問)の664です。
「情報セキュリティアドミニストレータ合格教本 平成16年度」(技術評論社)
を見て来ました。
http://www.gihyo.co.jp/books/syoseki-contents.php/4-7741-2016-2

セキュアド合格に必要な用語を説明している本。用語集に図・絵・写真を追加したものです。
セキュアド受験の初学者が試験範囲に出てくる用語を確認するために使う本だと思って下さい。
電車の中などさらっと読むのにいいです。
(分かりやすいかどうかは、ご自分で得意なタームの箇所を読んで判断してみて下さい。)
付録CD-ROM 過去問題(午前)の強力学習ソフト「CB Trainer」 に”解説”があればいいですが、
単なる正解/不正解のテストソフトなら半減でしょう。

この本(他の類書も同様です。)に書いてあることはあくまで受験する上での下知識です。
当然のことながら、これだけでは合格出来ません。
何故か。午前対策及び午後対策の練習が全く出来ないからです。
徹底的に問題演習が出来る試験対策本を別途探して補完して下さい。

漏れは昨年アイテック本を使用し合格しましたが、
今年は秀和システムなどが良い対策本を出版して来るかも知れません。
348名無し検定1級さん:04/05/03 19:44
新スレ勃てたいのは山々なんだが、
漏れの属するホストがスレ勃て規制中なんだな・・
ヴォケ香具師のおかげで、以前は書き込みすらできなかった
349名無し検定1級さん:04/05/03 20:07
>>348
よろすくおねげーすますだ。
             (合格予定者一同)
350名無し検定1級さん:04/05/03 20:11
>>348
も前がヴォケ香具師じゃ
氏ね
351名無し検定1級さん:04/05/03 20:13
初学者だけど立てていいのかな
352名無し検定1級さん:04/05/03 20:13
ドゾー

情報セキュリティアドミニストレータ 第18問
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1083582717/
353名無し検定1級さん:04/06/03 04:52
セキュアド受験生の皆さんラスト1週間です。
セキュリティに関する質問やその解答またその他情報
(試験場下見情報等)をどんどん書き込んでください。
有意義な1週間にしましょう。

「皆のもとにセキュリティの鬼神が降臨せんことを願わん。」
354名無し検定1級さん:04/06/20 09:48
初心者さーん、こっちにも遊びに来てください。
355名無し検定1級さん:04/06/20 10:45
age
356名無し検定1級さん:04/07/02 09:51
(;゚д゚)ァ....
357名無し検定1級さん:04/08/02 03:45
(;゚д゚)ィ....
358名無し検定1級さん:04/08/02 14:02
(;゚д゚)ン....
359名無し検定1級さん:04/08/02 20:07
(;゚д゚)シ....
360名無し検定1級さん:04/08/03 10:08
(;゚д゚)ン....
361名無し検定1級さん:04/09/02 00:23
情報処理技術者 秋季試験も近づいて来たので
情報処理技術者試験のなかで一番新しく、
そして一番知名度の低い
情報セキュリティアドミニストレータですが、
個人情報保護法やISMS、プライバシーマーク・・・etc
など、これから先のキャリアを考えるなら取っておいても損は無い資格
IT関係の仕事をしてる人なら通勤電車に揺られながら
半年くらい勉強すれば取れちゃうレベルなのも魅力的ですよね。

秋試験受ける人どうしでダラダラ情報交換を
36270:04/09/04 11:31
誰でもいいから第22問つくってください。

作り方わかんないから誰かオネガイ。
363340:04/09/04 12:07
おはよーノシ
今朝はよく寝れた?俺まだ寝てないw
364名無し検定1級さん:04/09/04 12:12
ぷぷぷぷぷこいつら
365名無し検定1級さん:04/09/04 13:51
細断、裁断、祭壇 藁
366名無し検定1級さん:04/09/10 21:05:53
         (⌒Y⌒Y⌒)
       /\__/       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /  /    \     / ああああ、この汁美味しそうだわ
      / / ⌒   ⌒ \  ∠___________________
   (⌒ /   >  <   |
  (  (6      つ  |   /)  <)
   ( |    ___ |  //  
      \   \_/  /  υ       <ヽ
       \____/              υ 
     ../ ⌒ -^ _ ,, ⌒\  |  /⌒ヽ
      i   、   //⌒ ヽ |   ⌒ν
      !   i  ι ゚ /⌒ヽ⌒ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |   ! υ /  ∵ Y∵∵|< ぼっきドラエもん♪
       |   l`、 /∵∴,(・)(・)∵ |  \_______
       !  __! !(∵ __/ ○.ヽ,, ,| _ ,.. .. .. 、
      /'  ̄   ̄`\1  三. | 三 !/       `ヽ、
      i   ヽ、   `ζ, __|_.  j      _,   !
      、    丶、 i  \_/、 j    ,、'~   ノ
  _, ─ヽ、   ノ ヽ |     八   |  _, ' ヽ、, '
  `─,^_;...- '`-ニ´   \     i 、 |_,- '  .,.- '
    ´      ゙ >-  .l し  " i   '| т' ̄
           /   ,゙ ノ(    i   i|,
          ノ   .,゛'~ヽ   !  ‖ ヽ
         '、  _ノ│    i   ‖、 _ノ
367名無し検定1級さん:04/10/10 02:48:15
いよいよあと1週間になった訳だが
368名無し検定1級さん:04/10/10 11:10:43
この資格を来年取りたいんですが、今回初級シスアド受けるんですがこれは受かりそう
です。セキュアド取るために春に基礎情報受けるのは何か意味はあるでしょうか?
見当違いでしょうか?
369名無し検定1級さん:04/10/10 11:12:29
>>368
見当違いだね。基礎情報じゃ。
つか、君の素性がわからんでは誰もアドバイスできんだろよ。
370名無し検定1級さん:04/10/10 12:18:52
>>369 失礼しました。金融機関勤務の24歳です。最近左遷されてシステムに飛ばされ
たんですが何をやったらいいかなぁ、と。会社だとプログラムの類はコボル、VBA程度
みたいです。プログラマの友達がコボルなんて流行らないからVBAやんなよ と言うので
VBAスタンダートとやらにも惹かれてます。資格としては無意味だと思うのですが
資格の方が勉強しやすいので
371名無し検定1級さん:04/10/10 13:36:27
まあでも基本情報受けといた方がいいのは確かでしょう
監査や管理もいきなり受けてもきついし
でもプログラム言語でVBAは選択できないけどね
372名無し検定1級さん:04/10/10 14:47:37
>>370
なるほど。であれば基本情報は取っておけ。
言語はCOBOL選択できるから勉強になるだろう。
COBOLは確かに流行らないかもしれんが、VBAだってこれからの言語ではない。
373名無し検定1級さん:04/10/11 10:46:23
>>372 これからの言語は何なんでしょうか?
374名無し検定1級さん:04/10/11 10:59:39
>>373
これからでも有効なのはやっぱJAVAかな。
あとはCとかの方が潰しが利きそう。
375名無し検定1級さん:04/10/12 01:37:48
金融機関だとJavaとCOBOLの両刀がベストと思われ・・
376名無し検定1級さん:04/10/12 21:16:54
>>374-375 なるほど、ありがとうございます。基本的にはプログラム組む事自体
稀みたいですが、しばらくはユーザー系おセキュアド、上級シスを目指そうと思います。
377名無し検定1級さん:04/10/14 07:32:37
来週の日曜に受験することになってる者ですが、未だ全然手をつけていません。今からセキュアドの勉強して受かるでしょうか?
何か方法があったら教えてください。
378名無し検定1級さん:04/10/15 03:02:12
>>377
あほかあw
俺もほとんどやらなくなっちゃったけど。
おちケテーイ
379名無し検定1級さん:04/10/16 01:05:10
受験料もったいないから受け説け場
380名無し検定1級さん:04/10/16 03:04:48
>>379
っていう奴多そうだねw
俺もーだけど
381名無し検定1級さん:04/10/16 15:00:49
そういう人はたいてい午後の退出時間になると早々に帰るねw
382名無し検定1級さん:04/10/16 17:53:38
受験料無駄とも思うんだけど、
受けに行く時間も無駄な気がするんだよなぁ。
なんも手つけてないし。
落ち確定〜
383名無し検定1級さん:04/10/16 21:07:57
**************************************************
 これを読んだあなたは 不 合 格 です。


 阻止するためには、これを資格全般スレ中
のどれかに2時間以内に、3回コピー&ペースト
しなければなりません。
 もし実行しなければ本当に不合格になります。
実際にしなかった人が不合格になった例を数多く知って
います。
 必ず実行してください。さもないと不合格です。

***************************************************
384名無し検定1級さん:04/10/16 21:48:12
マルチかよ…
385名無し検定1級さん:04/10/17 02:44:15
なんで今年はセキュアドがこんなに盛り上がってるの?
386名無し検定1級さん:04/10/17 02:50:36
多分俺がいるからだよ
387名無し検定1級さん:04/10/17 07:44:55
さて、電気代いってくるか
388名無し検定1級さん:04/10/17 17:13:03
■■■セキュアドラスト1年■■■
389名無し検定1級さん:04/10/18 00:48:30
>>385
まあ初級シスアドも基本情報もとっちまったら次ぎはこれになるんだろうよ
390名無し検定1級さん:04/10/18 00:55:02
>>388
来年は受けないな。テクデにするよ。
391名無し検定1級さん:04/10/18 01:11:45
テクデは春だから半年だろ
392名無し検定1級さん:04/10/30 23:59:58
あげ
393名無し検定1級さん:04/11/23 12:30:04
よし、頑張るぞ
394名無し検定1級さん:05/01/06 13:59:39
今年も宜しく
395名無し検定1級さん:05/02/21 17:49:41
                     \       イェイッ!!        / アータシ サクランボー
   \   モーイッカイ!!   / \   ∧_∧ ∧_∧   / ∧_∧   ∧_∧ ))
  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  \ ∩ ゚∀゚)(゚∀゚ ∩ /  (゙゙ヽ ゚∀゚)') ('(゚∀゚ /゙゙)
('(゚∀゚ /゙゙('(゚∀゚ /゙゙('(゚∀゚ /゙゙('(゚. \  ⊂) (つ  .ノ/ ((  \    / ヽ     /
_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  \∧∧∧∧ /    _((⌒)  (___.)  (⌒))
゚ /゙゙('(゚∀゚ /゙゙('(゚∀゚ /゙゙('(゚∀゚ /゙゙('(<     さ  >    /\ ``ヽ_,)  (,__,ノ゙´´\
  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_<    く   >   ./+ .\________ヽ
('(゚∀゚ /゙゙('(゚∀゚ /゙゙('(゚∀゚ /゙゙('(゚∀゚ <    ら  >  〈\ + + +    + + ゙:、
───────────────‐<  の ん  >───────────────‐
    ∧       .∧       ヽヽ. <  予 ぼ  > トーナーリドウシ       アータシ
    / ヽ       / ヽ         ) ) <  感   >   アーナータートー ノ´,入   サクランボー
    /   `、   /   `、      / /  <. !!!!   >   (( ∧_∧  ̄/  ヽ.∧_∧
 ./      ̄ ̄    ヽ⌒ヽ     /∨∨∨∨ \    (  ゚∀゚)-‐く   ,,(゚∀゚  )ヽ
 l::::::::                 l.   )  /∧_∧ ∧_∧\   /   つ   ヽ (/し'-‐し'ヽ__)
\:::::::::   ○     ○ | /  / .(゚∀゚  )(゚∀゚  ) \./ ○  ノ O  O } { O  O  }
  \:::::::    \__/   | / /  O^ソ⌒とO^ソ⌒とヽ  \入__ノ* ∀ .ノ ヽ ∀ * ,ノ
   \:::::::    \/  ノ //   (_(_ノ、_(_(_ノ、_ソ    \ `ー--‐'´   `ー-‐'´

396名無し検定1級さん:2005/04/17(日) 10:55:36
age
397名無し検定1級さん:2005/05/05(木) 22:45:10
おーい悠

また自分で自宅の住所と電話番号さらせや

できねえか、そうか、変態弱虫
398名無し検定1級さん:2005/06/18(土) 17:28:22
age
399名無し検定1級さん:2005/07/24(日) 18:46:07
693 :掃除屋 :2005/07/23(土) 16:04:46
「最悪板@2ch掲示板」
「資格板 9 を語るスレ 9に切れた人数→」
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1121869917/l50

ふだん9に不快な思いをしている人たちの書き込みで溢れそう。

上が混んでるときはここから
http://tmp5.2ch.net/tubo/#1
400名無し検定1級さん:2005/08/11(木) 00:05:48
つい5万円弱の通信教育申し込んでしまった。
自己負担は2万円弱だけど。でも高い
401名無し検定1級さん:2005/08/31(水) 15:05:23
age
402名無し検定1級さん:2005/09/26(月) 15:59:34
あげ
403名無し検定1級さん:2005/09/26(月) 16:00:30
あげ
404名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 03:55:09
本スレが1000行ってしまったので、このスレあげますね。
4059:2005/10/23(日) 04:03:11
社会不適合者が次スレ立てるまでの踏み台ね
406名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 04:04:28
>>9
何で自分でスレ立てないの?
407名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 04:09:43
http://www.campusasahi.com/
キャンパス・アサヒコムの改竄被害による個人情報漏洩やウイルス感染
これは不正アクセスされた際に、改ざんと同時に個人情報も盗まれたとみなすのが正しいのかな
とりあえず462人が盗まれたというのはハッキリしてるので、おわびメール送る相手はこの場合特定できるねw
メールアドレスを盗まれたウイルス感染者には何もなしか・・
408名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 04:59:19
どーでもいい話なんだけど、はがきが回収できた人の個人情報の漏洩の可能性は
低いと思うんだけど、どうかな?
確かに放置されてる間に何者かに見られた可能性は十分あるけど、
見られただけでその情報が記録されてる可能性は低いと思う。
もしその個人情報をちゃんと入手しようとするなら、その場で書き写すとかせず
はがきは持ちかえるだろう。ごみ捨て場に捨てあるもんだし。
回収できた時点で個人情報漏洩の可能性はかなり低いと思う。
409名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 13:11:49
資格板 9 を語るスレ 9に切れた人数→
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1130040478/
410名無し検定1級さん:2005/11/15(火) 20:14:03
おかげさまで合格しますた
411名無し検定1級さん:2005/12/16(金) 14:50:51
age
412名無し検定1級さん:2005/12/18(日) 13:25:03
>>410

おめでとう!
413名無し検定1級さん:2006/01/04(水) 23:43:16
良かったな
414名無し検定1級さん
>>410
ほんとうにおめでとう!!