エネルギー管理士(熱・電気)・その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1省電力中央
前スレの>>1です。
前スレが逝ったので再度スレ立てしますた。
マターリ進行よろしくです。

【参考】エネルギー管理士の資格取得について
http://www.eccj.or.jp/mgr1/guide/3.html
2名無し検定1級さん:03/09/27 17:30
来年受けるじょ
みなさんよろしく
3名無し検定1級さん:03/09/28 00:37
>>1
スレを立てた以上は責任もってメンテしろ。
このスレが逝ったら、もう立てるなよ。
4名無し検定1級さん:03/09/28 09:58
認定講習受付はまもなくかな。
今年はエネ法改正絡みで受講者増加の悪寒。
5名無し検定1級さん:03/09/28 16:30
>>4
ん?どう改正になるんだ?
改正になると保有者にはいい事があるのか?
教えて君でスマソ。
6名無し検定1級さん:03/09/28 19:49


274 名前:名無し検定1級さん 投稿日:03/09/26 19:26
会社にエネ管(電気)持ってる人がいるんだが。。。。。。
気の毒すぎる

省エネ担当の仕事で何にも設備の事わかってねえクソ事務職の奴らや、
働かねえ金喰い社員にアレコレ言われて
それでも色んな資料、エクセル使って沢山作ってる姿を見てると俺にはとてもw

7名無し検定1級さん:03/09/29 00:03
電験もそうだが、エネ管も認定は廃止すべし。
真面目に試験受けたのがアホらしくなる。
8名無し検定1級さん:03/10/01 16:56
認定講習後の試験って簡単?難しい?
9名無し検定1級さん:03/10/02 22:23
>>8
ぱっと見は8月の試験より難しい。
でも、簡単に合格させてくれる。
10名無し検定1級さん:03/10/03 01:01
試験会場


「またら来年ですわあはははははははははは」
っていうオヤジが多すぎて勝負とかいう感覚はまったくなし。
こんなもんで勝負って考えるやつのほうがおかしいか。

よく言えばほのぼのしてたな。
受かる気あるなら1ヶ月ぐらいは問題集でオナニーするぐらいがんばれ
11名無し検定1級さん:03/10/03 01:05
ENEX今年もあるのかな?

大阪会場は本気のところはおっさんと地味な服のお姉さんばっかだった。
『ぷりくら取りませんか?』とかいってくるレースクイーンばりの
お姉さんもいたな。
ちょっとした知り合いと小学生の集いでしたな。
会場がやたらめったら遠いのだけが辛かったが
12名無し検定1級さん:03/10/03 22:13
まぐれで電験三種とれたけど
認定試験合格は無理かな?
13名無し検定1級さん:03/10/04 22:36
>>12

ちっとマジメにやれば大丈夫だ。…タブン
14名無し検定1級さん:03/10/05 21:42
ども
まじめにやります
なにせ費用自己負担なんで
15名無し検定1級さん:03/10/06 00:34
自分も受けるつもりです。しかし、受講料高いですね><
16名無し検定1級さん:03/10/07 01:03
認定書届き始めたらしいね
17名無し検定1級さん:03/10/07 14:06
あれ?
DAT落ちしちゃったの?
18名無し検定1級さん:03/10/07 21:46
免状しょぼすぎない?
19名無し検定1級さん:03/10/10 05:30
なんでこんなにムズイのにあんなに合格率が高いの?(電気)
20名無し検定1級さん:03/10/10 18:08
去年と今年は激易だよ。
過去問と大違い。
ラッキー(・∀・)
21名無し検定1級さん:03/10/10 21:22
電験3種より範囲が狭くて、過去問類題が多いから、
1問1問の難度が高そうでも簡単になるのだよ。
22名無し検定1級さん:03/10/11 18:46
この資格の国家試験は年々、やさしくなっていきますね。
昔とったのに、悲しい・・・

専門が化学工学、機械工学の人は比較的熱が取りやすい。

同じように電気工学の人は電気が取りやすい。

ただ、電気は実務ができるからといって試験に合格するとは
限りません。

苦労して両方とったけど、電気は電気主任技術者の方が
役に立ちますね。

ほとんどの工場で電気は1〜2要れば要を足すのでは?
23名無し検定1級さん:03/10/11 20:54
来年試験受ける予定ですが、
過去問は講習問題もやっておいたほうがいいのでしょうか?
2423:03/10/11 20:55
23は電気のほうです。
25名無し検定1級さん:03/10/15 23:07
実務経験って、合理化に関する設計もOKなのでしょうか?
26名無し検定1級さん:03/10/15 23:14
>>25
前に経済産業省に問い合わせたら
何らかの形で現物に触れたことがあるのなら実務経験とみなす、みたいな事を言われた。
漏れも設計だから実務経験にどう書いてもらうか悩んだが、
設計したブツの試験のときに「何らかの指示をした=監督業務」ということで会社に書いてもらった。

心配なら経済産業省に聞いてみれば?
27名無し検定1級さん:03/10/15 23:21
まあ、証明書に一行程度ですからね〜
しかし、設計=監督業務はどう見ても成り立ちませんがね〜
実務はあまり重視していないのでしょう・・・
2826:03/10/15 23:33
ぶちゃけ、会社に1行書いてもらって会社化事業所のボスのハンコがもらえればそれで桶なのよ。
漏れも、会社に書いてもらう段のときは
「例に書いてあるように『ボイラーの運転』でもいいよな」てな感じ(さすがにボイラーは運転どころか触れたことが無かったのでパスしたが)で会社に言われたし。

でも、漏れの設計したブツの試験は現場に指示しないと動かないものだからね。
だから「現場に指示=監督」というわけ。
ま、拡大解釈だといわれれば拡大解釈だし。
29名無し検定1級さん:03/10/15 23:36
ありがとうございます。
石原伸晃君に聞いてみます。
道路公団の問題でそれどころではないか・・・
返答があれば、またアップします。
30名無し検定1級さん:03/10/15 23:37
↑違うね。
中川??君でした。
31名無し検定1級さん:03/10/19 05:20
なんか下がりまくってますね
免状来たけど確かにしょぼいなぁ

>11
今年電気取ったんで、来年熱をと思ってますけど、熱と試験範囲が
かぶっているような資格(電気だったら電験みたいなもの)って
ありますか?
ボイラーとか冷凍とかかな???
32名無し検定1級さん:03/10/20 23:50
エネ管って受験料高いですよね!
来年は値下げはありませんか?
自腹で19500円はちときつい・・・
33名無し検定1級さん:03/10/21 01:17
受験料等考えるとさ、講習で取った方が・・・と思う
34名無し検定1級さん:03/10/21 20:25
講習っていくらで、何日受けるんですか?
35名無し検定1級さん:03/10/21 22:40
>>34
今頃聞いても今年は間に合わないと思うが
7日間受けて、7万也
36名無し検定1級さん:03/10/22 13:28
>>35講習の最後に受ける試験はそれなりに勉強してないと落ちるんですか?
37名無し検定1級さん:03/10/22 15:43
一回目は落ちても平気
追試で似たような問題が出されます
回答丸暗記で大丈夫なので少し記憶力があれば受かります
38名無し検定1級さん:03/10/22 18:27
>>37
追試なんてあるの?
初耳だよ
39名無し検定1級さん:03/10/23 13:58
落ちる人結構いるんですか?
40名無し検定1級さん:03/10/23 16:33
>>36,39
試験は勉強しないと落ちます。
合格率は9割程度だけど、問題のレベルは
夏にある試験より気持ち簡単な程度。
前のスレでは何年も落ちた人の話とかありますよ。
41名無し検定1級さん:03/10/23 16:47
例えばこんな問題

他励式直流発電機の問題
(前提文は長いので省略)

1.界磁巻線への入力電圧と界磁電流の関係式を示せ。
2.界磁巻線の入力電圧と電機子の出力電圧との間の伝達関数を求めよ。
3.この伝達関数の、周波数応答のゲインと位相角を表す式を求めよ。
4.界磁巻線の入力電圧に、角周波数ω=2R/Lの正弦波で振動する電圧ノイズが
加わったとき、電機子の出力電圧に表れる振動の振幅は、このノイズ振幅の
何倍になるかもとめよ。
42名無し検定1級さん:03/10/23 18:15
では、電3ぐらい持ってる人が多いんでしょうね
43名無し検定1級さん:03/10/23 18:17
前スレって見れるんですか?
44名無し検定1級さん:03/10/23 22:10
免状キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
でも、ショボッ!!!
大臣が名無しだよ…
45名無し検定1級さん:03/10/24 06:56
試験問題自体は講習の方が難しいよ。記述式だし。
ただ、合格基準は3割できれば合格と言われている(基準は公表せず)
ある程度、出るところを教えてくれるしね
3種持ちで予備知識があって、1週間つめこみで一気に暗記すれば
講習でも十分受かると思う。

電気に限れば、電験2,3種あたりとW合格目指して試験で取るほうが楽かも
ここ2年ほど、ものすごく問題が簡単になってるし。
46名無し検定1級さん:03/10/24 12:09
試験の合格率はどんくらいぽ?
47名無し検定1級さん:03/10/24 12:13
>>46
今年は熱が40%、電気は24%
48名無し検定1級さん:03/10/24 17:21
47タンありがとうぽ
熱がずいぶん高いぽ
問題集買いに行ったけど売っていなかったぽ
49名無し検定1級さん:03/10/24 20:09
>>48
早く言ってくれれば漏れのあげたのに…
50名無し検定1級さん:03/10/24 21:42
age
51名無し検定1級さん:03/10/25 11:48
>>44
漏れも昨日、郵便局に免状取りにいった。
やっぱり免状ショボかった。
52MUMEI:03/10/30 16:16
エネ管取っても求人ないよ。
在職中取っても評価してくれないよ。
自己満足でとるのはいいかも。
53名無し検定1級さん:03/10/30 16:43
仕事で必要なので取るだけ
54名無し検定1級さん:03/10/30 17:34
需要大有り
55名無し検定1級さん:03/10/30 19:40
その1は見えないのですか?
56名無し検定1級さん:03/10/30 19:47
過去スレdat落ちで見れませぬ

エネルギー管理士(熱・電気)
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1014174740/
57名無し検定1級さん:03/10/30 23:10
マンション管理士とどっちがいいの?
58名無し検定1級さん:03/10/31 23:28
どっちもイイ
59名無し検定1級さん:03/11/03 14:42
熱取ったけど、工場の製造部門勤務だと、
何で申請したら良いんだろう・・・
ボイラーの管理もしてないし(悩
まぁ早めに電気の準備しよう・・・
60名無し検定1級さん:03/11/04 14:38
省エネをテーマに挙げて活動を1年間やりましたでいかが?
内容はどうでもいいと思うけど。
61名無し検定1級さん:03/11/04 18:58
12月の講習受けることになりました。
電気なんですが何をすればいいのかまったく判りません。
夏にある試験の参考書でもやれば役に立つんでしょうか?
62名無し検定1級さん:03/11/05 12:58
過去問やるが一番
63名無し検定1級さん:03/11/06 00:20
エネルギー管理員(事業所)の講習に行ってきます。
修了試験って、ムズカしいの?
64名無し検定1級さん:03/11/06 00:31
3年前に管理員講習受けたときは
テキスト見ながら修了試験うけたよ。
不合格ってのはないな。A〜Eで評価されるだけ。
65名無し検定1級さん:03/11/06 22:25
管理士ではなく管理員か・・・危うく誤レス(汗)

管理士の認定受ければ?
労力は同じ?費用は知らないけど。
ちなみ、私は今年熱認定受ける予定。
去年電気取った。そのおかげで電験3種一発合格。

ハッキリ言って認定のある資格で自力は
自己満足だけと思われ(個人的意見だけど)
本当に実務で使うなら価値は一緒。
66名無し検定1級さん:03/11/06 22:34
>>61
それで多分良いと思う!

受講する講習会場でたまたま面倒を見てもらう?講師の立場?に依存するけど、
出題範囲しか教えられていない講師とそれ以上知っている講師がいるみたい。
だから、それに頼るのはチト危険>でも合格率を見ると(w

不安なら認定講習受講中に全国の香具師とこのスレで情報交換シロ。

ちなみに、私は去年受講して認定もらった。
個人的には試験云々よりやっただけの知識は付くから・・・・
(おかげで電研3種一発合格。こちらの方がある意味価値あり)
67名無し検定1級さん:03/11/08 08:31
>>66
サンクス
俺も頑張るよ。
68名無し検定1級さん:03/11/08 08:40
今年電験3を合格したのですが、エネ管の勉強をもうはじめた方がいいですか?
去年も11月から勉強を始めたもので。
69名無し検定1級さん:03/11/08 14:57
>>68
三種より難しいからもう始めた方がいいと思うよ
70名無し検定1級さん:03/11/09 02:30
講習用に過去問買ってきましたが
電気の基礎がとても基礎には見えない今日この頃
71名無し検定1級さん:03/11/09 22:20
>>68>>70

電気管理士の場合、
----------^
3種のB問題が連続
→3種のB問題は(1)を間違うと(2)も崩れるが
エネ管は(1)が崩れると、(5)まで雪崩(涙)
----------$
って考えると分かりやすいです<難易度
問題単体は3種Bと同じくらい。

電験よろしく、過去問じゅうたん爆撃が有効。
3種受かってればとれます!ガンバレ!!
7270:03/11/10 06:28
>>71
三種は今年取りましたが、なかなか厳しいです。
記述形式に慣れるのに時間が掛かりそう。
過去問やっと三年分終わった所です。
73名無し検定1級さん:03/11/10 15:40
繰り返し5回やれば合格。
74名無し検定1級さん:03/11/10 18:14
これだけシリーズのこれだけエネ管が出て欲しい。。。
75名無し検定1級さん:03/11/10 22:39
エネ管(電気)と電験どちらを先取る方が有利だと思う?
個人的には、エネ管(講習)取って電験。
実践して、1年で2つゲトした。
両方とも認定なるものあるけど、エネ管認定はコストかかるが簡単だと思う。
電験の認定は誰でも資格があるわけではないから・・・
76名無し検定1級さん:03/11/11 06:06
私の場合電験三種取得してないと
エネ管講習受けさせてもらえなかったから
なんとも言えないなあ
77名無し検定1級さん:03/11/11 06:57
>>75
この場合の電験とは3種のことか?

3種をこれから受けに行く、というひとではエネ管を取る資格がない。
3種をすでに保持しているか、勉強したけど惜敗してるひとでなければ
エネ管受からないし、意味がない。

講習で取ってしまって管理士兼電気主任技術者に選任されたら悲劇
78名無し検定1級さん:03/11/11 19:17
漏れは今年会社の命令で、管理員(電気)を講習で取りました。
来年はエネ管(電気)の試験を受けようと思ってます。

問題をパッと見たところ、ラプラス変換、微分・積分などありますが、
それくらいの問題を理解して解けるレベルまで勉強しないと
やっぱり合格は無理ですか?

ちなみに今年、電験三種初挑戦で理論だけダメでした。
三種の理論で落ちてるような漏れには早すぎるでしょうか?
来年は三種の理論とエネ管に挑戦しようと思います。

79名無し検定1級さん:03/11/11 20:28
3種の理論は使わないからダイジョブダ
80名無し検定1級さん:03/11/12 21:19
冷凍スレから流れてきました。
来年熱管理士を受験予定なんですが、
皆さん熱管理士試験講座T〜W+過去問でいってるんですか?
また、熱計算入門はどの程度のレベルの内容なんでしょうか?
どこまで購入しようか迷ってます。

81名無し検定1級さん:03/11/13 15:32
>>78さんへ。
 ラプラス変換、微積分等が完璧に使えなくとも合格できます。
ただ、電気の基礎を十分身につけないと勝算無し。
基礎がしっかりしていれば試験当日はじめて見るパターンで
出題されても択一式ですから対応できます。
 あと過去の問題をミッチリ繰り返し解くべし。
解くのが困難であれば何回もみていると解けるようになった様な
気持ちになり、(むりやり思いこむことも必要)そのあとセキを
切った様に理解できるようになります。
エネ管用テキストは過去問を解いてつまずいた時見る程度にしないと
士気が低下します。(なかなか進まないから)
私の場合基礎ができていなかったので、6か月前に始めて
一日約3時間かけました。その結果幸運にも一回で合格しました。
82名無し検定1級さん:03/11/13 23:59
熱計算入門は熱管理士試験講座と同等ぐらいの難易度

熱計算入門は公式の誘導を省いてある







83名無し検定1級さん:03/11/16 09:28
今年12月にエネルギー管理士研修受講します。しかし電気の知識はほとんどありません。
過去の最終日の試験問題をみても、とても受かりそうにありません。
合格率は80パーセントくらいだそうですが、どなたか過去に受験された方いれば教えてください。
84名無し検定1級さん:03/11/16 21:43
>>83
レスつかないね(涙)
ということで、私から経験談。

私は昨年の電気管理士受けました。
知識は機械系卒だったんで理論(それも直流主体)ベース。
正直、交流に関する知識は、頭の中に残ってませんでした(笑)

でも、やる気があれば大丈夫。
私の場合、講習期間中だけでしたが、学生時代の試験前を思い出す位に
詰め込み作業を行いました。(それで熱出して試験受けた私って・・・)
電動機に関する分野は過去問、理論は電験2〜3種主体にやったかな?

既出ですが、出題レベルは夏の試験と同レベル。
ただし、記述だから部分点が・・・
何にも書けなければ点の付けようが無い罠。

しかし、こんなレベルで資格もらっても実務に耐えれないから(ry
85名無し検定1級さん:03/11/20 06:44
ありがとうございます
86名無し検定1級さん:03/11/20 07:32
>>80
今年、電気を合格したんで来年は熱をとりたいんだけど
まずは冷凍から取った方がいいんすかね?
冷凍は3?2?
8780(熱):03/11/20 18:13
>>82
トンクスでした。
結局、試験講座T〜Wと模範解答集を購入しました。
・・・が、熱力学の第一法則で躓いてます(鬱
何か熱力学の分かりやすい専門書買ったほうが良いのかなぁ・・・なんて迷ってます。
冷凍と分野が近そうで遠いと感じました。

>>86
別にどちらから取っても良いと思いますよ。
冷凍は3も2も大差ないと思います。
スレ違いスマソ。
8882:03/11/20 19:55
>>87
熱は受験用の良質な参考書がないのが現状
試験講座は過去問の95%をカバーしてると思う
カバー率が高すぎて内容過剰

合格だけを考えるならば(60〜70%得点)
      T:80%カット
      U:30%カット
      V:30%カット
      W50%カット
の内容で十分

Wの制御の項目は試験講座だけでは理解できない
理解(計算問題をこなせるように)をしようとすると、深みにはまるので用語の
意味理解だけにと留めておいた方が良いです


89名無し検定1級さん:03/11/21 21:07
>>83
私の所は今日管理士講習会のテキストが来ました。ちなみに広島です(汗
>>84
貴重な経験談TNX!
>>86
私は今年の6月、生まれて初めてp−h線図(モリエル線図と言ってたらしいけど
今では言わないらしいです)見た(知った)初心者ですが、2冷ほぼ満点でした。
正直、「こんなに簡単で良いのか?」と思ってます。来年は1冷に挑戦してみます。
90名無し検定1級さん:03/11/21 21:34
この前、管理員の講習受けました。
熱・電気の両方とも受けたのですが、講習料高すぎ。(でも、会社持ち)
さて、来年の管理士受けようと思うのですが、受験料も高ければ、参考書も高い。
なぜ?天下り団体だから?
91名無し検定1級さん:03/11/21 23:11
来月開催される認定講習テキスト送られてきた。
実は1日目・2日目がどうしても出張を優先しなくては
いけない状態になり、講義に出れなくなった。
このスレの住民で講義受けずに最終試験受けた香具師はいませんか?
もしいたら、どの様な結末だったか教えて欲しい。
費用は会社持ちだから良いけど、正直もったいないので
3日目以降は受講して、試験受けるつもり。
科目合格でも良いんですけど・・・
92名無し検定1級さん:03/11/22 00:44
テイレベルノ、アツマリダナ、ココハ
プププ
93名無し検定1級さん:03/11/22 04:56
  ((   )             (
    ) ノ                )    (
   ( _⌒)              ( (    )
     )ノ               ヽヽ  ノ
     ( (                 ) ))
  ∧_∧)ノ カエレ!!           (,, (
 ( ´∀`)O____________)ノ
  ノ つ(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(           ((;;)
 (,,⌒つと)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
94名無し検定1級さん:03/11/22 13:14
>>91
つりですか?
規定の全ての講議を受けなければ修了試験は受けれません。
9580(熱):03/11/23 22:28
>>88
重ね重ね、貴重な情報サンクスです。
方針転換して、過去問中心に攻めてみることにします。
96名無し検定1級さん:03/11/24 09:14
誰か管理研修受講された方。情報ください
9791:03/11/24 18:39
>>94
いや、書いたときにはマジな質問でした。
でも、受験票の裏にキッチリと明記されてました。
スマソ
98名無し検定1級さん:03/11/29 05:45
電気の講習試験もうそろそろですね。
99:03/11/29 11:27
オマエさんの口臭は年中無休ですが(プゲラ
100名無し検定1級さん:03/11/30 06:29
電気の基礎難しそう。記述式もあるし
101:03/11/30 09:41
低能丸出し(ゲラ
102名無し検定1級さん:03/11/30 12:50
↑程度低いね。いい加減やめたら。
103名無し検定1級さん:03/11/30 21:51
確かに電気の基礎が一番の難物に見える
104名無し検定1級さん:03/12/02 00:03
エネルギー管理士受験準備通信講座を受けた方いらっしゃいますか?
役に立つのでしょうか?情報をお教え願います。ちなみに電気を受けて
みようかと考えています。
105名無し検定1級さん:03/12/07 22:38
RESないね^^;
漏れは3種の続き気分で受けるので
講座行く気なしだからなぁ
106名無し検定1級さん:03/12/09 06:16
管理研修来週から。
107名無し検定1級さん:03/12/13 01:11
いいなぁ>会社の金でいけるひと
108名無し検定1級さん:03/12/13 15:48
もうすぐですな研修
一週間缶詰めになるけどがんばって下さい。
漏れは予習したけどまったく自信なし
109名無し検定1級さん:03/12/14 00:46
東京で熱受けるけど同志、情報交換キボン!
110名無し検定1級さん:03/12/14 07:53
明日から管理研修受ける香具師頑張ってくれ。
洩れの机にも橙色のテキストがある。
でも、出張が入ったから受けないよ。。。。

まぁ、会社の金だから関係ないけどね
>>107ごめんね〜
というか、洩れは来夏普通に試験受けて合格目指すよ。
(夏は社内試験とバッティングして全力投球出来ないんだよな)

それから、最後の試験に関して各会場の情報収集を
このスレで期待している香具師へ・・・・・
期待はずれになるから、この1週間マジメに勉強汁!
この理由は、過去ログ&受講者経験談でわかるよ。
>>109
ということです♪頑張ってねっ
111名無し検定1級さん:03/12/14 18:46
橙は熱かな
漏れのは緑で電気
112名無し検定1級さん:03/12/15 22:52
東京で講習会行ったけど、本日の講師は最悪だったなぁ〜。
質問してくれたおにーチャンももうすこしねばってほしかった(他力本願)

ちなみに私は109ではないけど、他場所の情報欲しいっすね。
113名無し検定1級さん:03/12/15 23:43
初日疲れたぁ
さ、勉強しよ
114広島の受講生:03/12/16 00:04
広島の講師は早口で何いってんだかよくわからなかったけど、
親切でよかったよ。でも会場の設備は悪い! 最初の方は薄暗くて
テキスト見ていても目が疲れてきた。
今日は帰り道何でも屋で、自転車買いました(4500円)
ホテルから2キロあるので、ラクチンになった。ちなみに1500円で
買い取ってくれる話になってる。
115110:03/12/16 22:36
>>111
そう。熱だよ。今となっては無用。ごみ箱行き・・・
まぁ、講師に悪気は無いから不満は言わないようにね!
みんな頑張ってね〜
試験はある意味(ry
洩れは既に異国の地です(汗)
まぁ、この期に及んでこのスレにカキコしてる洩れも未練がましい・・・
116110:03/12/16 22:38
>>111
そうそう去年の電気は薄紫(?)だったよ
117名無し検定1級さん:03/12/16 22:47
で、流体工学と伝熱は、どの公式が重要だって!?
118名無し検定1級さん:03/12/16 22:57
現在熱講習受けてるけど、とても8割合格するように見えないんだけど・・・。
点数に関係なく全国で7〜8割程度合格者になるように合格点設定してるのか??
かなりナゾだ。
119名無し検定1級さん:03/12/17 00:32
今年電験三種合格しました。
次に取るとしたら、電験二種と電気管理士はどっちのほうがいいと思いますか?
意見を聞かせてください。
120名無し検定1級さん:03/12/17 00:36
エネ間メインで電顕2は力試し
121AAAAAAAAAA:03/12/17 00:39
>>119
受験日は別だし来年両方狙ってもいいのではないかと。

関係ない愚痴になるが、不動産鑑定士とエネ管の受験日重ねるのやめてくれ・・・・・・。
122名無し検定1級さん:03/12/17 12:08
>>121
両方狙うのも手
123119:03/12/17 21:42
ありがとうございます。
両方狙うことにします。
124名無し検定1級さん:03/12/17 22:43
>>121
また脈絡のない資格を受けるのかと小一時間ばかり(ry
125AAAAAAAAAA:03/12/18 06:23
>>122
今年の日程のままだと、電力基礎うけて途中退出で試験会場移動、
民法受験してやはり途中退出して電気設備及び機器を受ける。
無理だ・・・・・・

>>124
また、ということは以前の私の受験暦を知っているな。
懲りずに受けます。私の願いが叶うまでは。
126名無し検定1級さん:03/12/18 21:04
今日の電気の講師はひどかった。
間違いはするし、説明もムチャクチャ。
ところで、講習会のスケジュールがなんで順番があべこべなの?
基本理論、機器の講義は後回しで応用を先にやってる。
わざわざ分かりにくくしているとしか思えない。分からなくてもOKだと思っているのか?
講師陣も最悪。
高い金払って来ているんだからもっとましな講師にしたら。
127名無し検定1級さん:03/12/18 21:37
つーか今日の電気詰め込みすぎ
128名無し検定1級さん:03/12/18 21:54
つーか、3ヶ月〜半年勉強して試験にいくのに、
一週間って設定がすでに詰込杉www
129名無し検定1級さん:03/12/18 23:51
電力応用の例題1.16で正規化というのがでてくるけど
なんで、正規化した軸動力の公式には、分母に6.12が
でてこないんだー?
誰か、俺でも判るよう100文字以内で答えてくれ
130名無し検定1級さん:03/12/18 23:54
無理
もうあきらめた
131名無し検定1級さん:03/12/19 11:00
講習する場所によってプログラムが違うんだ!
132名無し検定1級さん:03/12/19 12:12
午前中終わり。
133東京会場:03/12/19 17:42
講習あと1日になりますた。
134名無し検定1級さん:03/12/19 18:33
やっぱ講師も問題は分からないみたいだね
135110:03/12/19 20:30
>>134
はい、わかりません。
でも、一部の講師は問題を作(ry
136名無し検定1級さん:03/12/19 21:00
電気の基礎
あんな説明で分かる人は
凄いと思うよ
137名無し検定1級さん:03/12/20 17:42
ちょっと一言いいですか






ヴァ〜
138東京会場:03/12/20 18:28
講習すべて終わりますた。
さぁーてと詰め込み作業はじめるべ〜
139名無し検定1級さん:03/12/20 19:43
これで試験が月曜なら余裕が出来るんだが
140大阪会場:03/12/20 23:05
ほんと、詰め込み講義終われば
すぐに、試験あかんわ
141東京会場:03/12/21 07:35
それでは試験にイッてきます。
142名無し検定1級さん:03/12/21 12:16
みんな試験か。ガムバレよ!!


             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | 暗記したところが出ますように・・・
    /  ./\    \________________
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
143名無し検定1級さん:03/12/21 18:03
皆様
お疲れ様です

長い一週間でした
144名無し検定1級さん:03/12/21 19:43
あー、明日から社会復帰できるか心配
145名無し検定1級さん:03/12/21 20:47
科目合格者に合格基準って
あんま甘くないって聞いたよ
146名無し検定1級さん:03/12/21 21:37
電気の基礎惨敗。平均点どのくらい?30くらい
147名無し検定1級さん:03/12/21 22:41
俺の周りに居た香具師らは電気の基礎
簡単だったって言ってたぞ
そしてそんな言葉に力無くうなずく俺はやっぱダメなのか
148名無し検定1級さん:03/12/21 23:27
マジで知らないんだけど、
講習って、出るとこ教えてくれるんじゃないのか??
マジレスキボン
149大阪会場U:03/12/21 23:43
30才までで、学生時代その筋の勉強して来た人ならOKかも。
なんせ頭の中で整理している暇が無い程ハイペースで講義が進む。
範囲が広すぎ講師も講義を進めるのが精一杯。
出る問題は講師もはっきり分からない様子。
大体のセクションは知っているようだが。。。

7万円とホテル代3万1500円返せ!!!
150名無し検定1級さん:03/12/22 00:26
電気の基礎
講師の話では10単位分くらいの量を
1日でやることになると言ってたような。
あと、これから1時間でやる内容は大学では
100時間位かけてやるとかなんとか
試験にはテキストの内容がそのまま出るわけじゃ無いから
ある程度基礎が分かって無いと無理ぽ
151名無し検定1級さん:03/12/22 00:27
でも省エネルギーセンターのHP見ると、
7割通っちゃうんだよな…

ttp://www.eccj.or.jp/mgr1/02ken25/index.html
152名無し検定1級さん:03/12/22 00:59
合格ライン勝手に予想
各科目35点以上かつ、
全科目平均55点以上で合格
※当落線上の方の合否は受講態度で決定します。
153名無し検定1級さん:03/12/22 06:56
みんな乙!
>>152
予想は無意味。
ボーダーは公開されないはず。
万が一されても、点数高いよ〜
>>84
「ただし、記述だから部分点が・・・
何にも書けなければ点の付けようが無い罠。 」

>>146
>>147
>>150
試験の点数+”出席点”だってこと知ってるか?
後者が6割・・・国家試験のボーダーだね(藁)
大丈夫、落ち込むのはまだ早い。
イ`!



154名無し検定1級さん:03/12/22 14:36
_| ̄|○
155名無し検定1級さん:03/12/22 18:04
科目合格があるのなら、1科目で点数稼いでも合格はだめですか?
156マイドーム大阪:03/12/22 18:11
本当のところ合格基準ってどうなのですか。
省エネセンターに勤めている人などの確かな情報知りたいです。
157名無し検定1級さん:03/12/22 22:22
昨日の疲れがまだ残っている。
電気の東京会場のTFT1000はひどかった。空調はドドーンと鳴っているし、講義時間になるとわざわざ照度を落としてた。
最初から試験会場でやってほしかったよ。
試験内容は余り感心できるものはなかったね。
例題にしか出てきていないものが出たり、本来の目的は達成度の確認程度でいいのでは?
あんまり仰々しくやるもんでビックリした。アルバイトの兄ちゃんも居過ぎ。
2月10日の発表が待ち遠しい。
158まいどーむ定食:03/12/23 19:09
マイドーム大阪の講習の後ろのほうの人は、かわいそうだった。
漏れは、前から5列目だったんでよかったが、
双眼鏡を持参する講習なんか初めてだ。
講師によっては、わけわかめのやつがおって聞き取れんかったんでは?
高い講習費用をはらってんのに〜。
来年は講習受けずともよいように念願する。
159名無し検定1級さん:03/12/23 21:27
そろそろ試験の話をしようよ
160名無し検定1級さん:03/12/23 22:24
講習会の話の延長で申し訳ないけど・・・
法規、基礎、応用(加熱と照明選択)はほぼ完璧に出来たが、最後の機械が惨敗・・・
ネットワークのスイッチが入ったらってやつ、最初見て呆然とした(鬱
結局12Kの節電になるなんて答え出しちゃったけど、完璧に間違ってるだろうな(泣
161名無し検定1級さん:03/12/23 22:39
それにしてもよ、講習受けてぶったまげたんだが「三角関数は苦手でよくわからん」
なんて言ってんじゃねえよ!
そのくらい常識だろ? だいたい講習受講者は最低でも電験3種くらいは持ってる香具師
ばかりだと思っていたが、とんでもねえ食わせ者も混じってたようだ。
おまけに漏れの隣の香具師など昭和53年生まれだったぞ。まだガキじゃねえか。
経験の浅いやつが何が講習だよ。ママのおっぱいでもすってろや。
162名無し検定1級さん:03/12/24 02:57
>>161
さすがに三角関数もわからないようじゃ無理だな
詰め込みも出来そうに無いし
そういった方達が3割の理由かな
163マイドーム大阪:03/12/24 06:19
実力のある人はわざわざ1週間の講習受けないのでは。8月の一発試験で合格しますよ。
164名無し検定1級さん:03/12/24 12:01
エネ管電気のテキストや問題集って定番みたいなのはありますか?
調べてみたけど値段が高いやら誤植が多いやらで
電気書院の過去問集ぐらいしか値段と内容が釣り合いそうなものが
無いのですが・・・
電験2種の勉強もしてればエネ管対策は過去問と
法規・概論のテキストをさらっと読むぐらいで
大丈夫ですよね?
165名無し検定1級さん:03/12/24 12:16
スマソ
ECCJの本、それほど高くないですね
こんど立ち読みしにいこっと
166名無し検定1級さん:03/12/24 14:21
俺の知ってる香具師は2種持ちだが講習で取ったよ
会社から講習行けって言われたらしい
講習後は毎日飲みに出てたようだが余裕で合格
167名無し検定1級さん:03/12/24 14:31
取れば同じ資格
実際に必要な所だと講習も有りなんだろな
それに講習取得なら5月に間に合うってのも有るのかも
168名無し検定1級さん:03/12/24 14:34
>>164
二種勉強してるならそれでいいと思うよ
あとは選択問題を事前に絞るか全部やっとくか位だな
169名無し検定1級さん:03/12/26 00:34
別に講習会でとってもよいと思うよ。とっちまえば同じものだし・・・。
だって、国家試験で取ろうと思うと最低2週間は必要。その間の仕事をルーチン
だけでするのと一週間仕事を他人に任せて、その後仕事するのじゃ後者の方が
よくない??
結局この資格取ったからって実務で何か役に立つってわけでもないんだし・・・。
170名無し検定1級さん:03/12/28 21:23
>>169
>結局この資格取ったからって実務で何か役に立つってわけでもないんだし・・・。

まさか、この資格をどうやって使うのか
わかってないんじゃ…
171名無し検定1級さん:03/12/29 22:17
流体工学がいまいち理解できないのですが

何か良い参考書などあったら教えてください
172名無し検定1級さん :03/12/29 23:25
H15年度の電気管理士試験に合格しました。
問題集:平成15年版電気管理士模範解答集
勉強期間4月〜7月
問題集を3回繰り返して解いた。
4科目とも8〜9割程度も出来(今回は8割程度過去問から出題
               されてるみたい)
以前合格した友人の話でも対策は過去問で十分とのこと
173名無し検定1級さん:03/12/30 04:13
>>172
試験直前対策問題集は使わずに合格ですか?
174名無し検定1級さん:03/12/30 15:14
>>173
これと思った問題集(自分は過去問のみ)を数回繰り返す,ただこれだけ
これで私は,電気管理士と電験1〜3種をクリアしました。
175名無し検定1級さん:03/12/31 00:41
電験1すげー!
176カルマ:04/01/01 20:12
俺の職場資格とっても仕事できない人結構いるよ
てゆ-か資格もっている人ほど理論のみで実務が
ぜんぜん伴わない
177名無し検定1級さん:04/01/01 20:30
>>176
つーか、実務に就くのに資格が必要って事。
おまいさんの会社は無資格でもできるほどの仕事ってこった。
まあ、おたくは医者や弁護士でないのは確実だな(藁
178カルマ:04/01/02 12:53
>>177
医者や弁護士がこんな所にくるかよ
おたくと同じ暇人です。
179名無し検定1級さん:04/01/02 13:20
>>178
確かに本気で資格取得の勉強をしている人は,電脳に
書き込みする暇なんか無いよね。
180名無し検定1級さん:04/01/02 19:16
エネルギー管理士なんかやめてしまえ!
電気主任技術者なんかの選任は規制緩和しているのに、何で新しい資格を作って民間に押しつけるのは時代錯誤とか言いようがない。
省エネセンターなんてまさに経産省の天下り先開拓ではないか?
ESCO事業なんかもなんかうさんくさい。
本当に建築物の省エネをやるなら、設計事務所に何らかの義務付けをした方がよっぽどましではないかい?
181名無し検定1級さん:04/01/02 21:26
>>180
年初から大変だね、そんなに難しい資格かね?
夏の試験では取れない香具師のひがみでつか??(藁)
よかったね、電験は認定してもらって(プッ
182名無し検定1級さん:04/01/02 22:13
自分は,認定や研修での取得が難しくて試験で電気主任技術者と電気管理士
を取得したクチですが,結局どちらで取得しても仕事ができれば良いのでは
ないかと思います。取得が全てではなくその後,どの様に活用し管理してい
くかが大切だと思います。
183181:04/01/03 00:10
>>182
同意!
資格オタが多いから・・・
184名無し検定1級さん:04/01/03 01:58
資格板と資格ヲタ
なんか似てる…
185名無し検定1級さん:04/01/03 12:16
オラも第2種電気主任技術者とエネルギー管理士を認定と講習でとったが。
試験で取るような代物ではないよ。だいいち、ラプラス変換が実務のなんに役立つのか。
資格オタのための試験だね。
186名無し検定1級さん:04/01/03 12:18
ここからがあなたの人生を変える第一歩です。一緒に頑張りませんか?
やるか、やらないか、どうせダメ元、元手はたったの9000円。ゲームに参加するだけで数週間後には大金が手に入る!
ゲームは簡単!3人の参加者の口座に3000円ずつ振り込むだけでいいんです!ちょっとやってみませんか?」
大金?どうせネズミ講みたいなものでしょ?すんごく怪しくない??と一蹴し、削除しかけました。
マジでビックリ!一ヶ月で100万円なんて事はなかったけど、最初の一週間で2〜5万ぐらい口座に入っていました。
えっマジで?イイの?て感じでした。そして今は一週間ではナ、ナント53万です!
やっぱりお金はある方がいいですよね♪(^_−)♪法律に触れる事もありません。参加方法は簡単です♪
1.まず、下記3人の口座に3000円ずつ振り込みます。必ずATM(振込機)またはネットで。
UFJ銀行  新大阪支店  普通:5126901 名義人:不明
福井銀行 上北野支店  普通:1080962 名義人:不明
りそな銀行 我孫子支店 普通:6440038 名義人:不明
2.同じような文章を作り、1.で書いた3人の口座の一番上の人を削除します。
そして、リストの一番下にあなたの口座を加えて順位をくり上げます。
3.後は、オークションで情報を売ったり、もっと儲けようとする方はインターネット上の掲示板に儲かる方法として載せたり、
メールで宣伝していけば、それを受け取った人がどんどん同じように振り込んでくれます。
(一週間ぐらいして口座を確認してみてください。ビックリするくらい入金があります)
注)3人の口座の一番上の人は絶対に削除してください。そうしないと法に触れます。
一人が抜け、一人(あなた)が入るわけですから、ネズミ講に代表される無限連鎖講やマルチ商法ではありません。
187名無し検定1級さん:04/01/04 09:33
(自動車の)運転免許は、公安委員会の試験で一発で取ろうが
教習所の検定で取ろうが効力は一緒なのと同じ。
エネ管、電験にしても、試験取得と認定の差は試験問題を解く
ことをしたかしなかったか程度。
ズルお情けで免状をもらって、その後デカイ面しているホエホエ
爺は別にして(こちらのほうが数的に多いのが問題だけど。)、
それなりに実務を積んで、不断の勉強をしている人は、実務だけ
でなく理論もデキる。
あと、実務でラプラス変換を使うことは少ないけれど、知っていた
方が知らないより絶対有利であることも確か。
188名無し検定1級さん:04/01/06 19:17
自己満足で、エネ管(電気)を

   試   験

で取ろうと考えています。
お勧めの参考書、問題集などありましたら
教えていただけませんか?
189名無し検定1級さん:04/01/06 20:30
>>188
過去問溶け
ガンガレ!
190名無し検定1級さん:04/01/06 21:34
>>188
鸚鵡の過去問集9年分とかって香具師を使ったよ。
それ一冊でオーケーだし、お勧め。
もっと早く言ってくれればあげたのに…
191名無し検定1級さん:04/01/10 19:33
講習の修了試験の為に勉強しようと思うのですが
やっぱり試験用の過去問集がいいのでしょうか
192名無し検定1級さん:04/01/10 19:35
あと講習の合格率はどのくらいでしょうか?
193名無し検定1級さん:04/01/11 09:54
過去レスくらい見れや
194名無し検定1級さん:04/01/11 10:24
オフィぐらい見ろや

ttp://www.eccj.or.jp/mgr1/index.html
195名無し検定1級さん:04/01/11 15:40
そんなんじゃ、落ちる罠・・・
196名無し検定1級さん:04/01/19 20:32
エネ管(電気)の「電力応用」って、
何を選択してる?
電気化学と電気照明が簡単そうなのだが・・・。
197AAAAAAAAAA:04/01/19 21:21
>>196
私は電気化学、照明の組合せだね。
電気化学は化学が得意分野だった私には楽だったし、
カラーコーディネーターと重複する部分があったから。
確かに全体としてみても簡単な科目なのかも。
198名無し検定1級さん:04/01/24 12:00
>>196
俺の場合は,電気化学と空調が手も足も出なかったので
照明と電熱でH15の試験合格しました。
電熱はコツさえつかめば応用が利くと思います。
199名無し検定1級さん:04/01/24 21:27
>>196
空調は機械屋さんネタたくさんなので、最初っから勉強しなかった。

電熱、電気化学、照明で3面聴で待ってて、
現場で「電熱」と「電気化学」を選択→合格してます。
200名無し検定1級さん:04/01/24 22:29
やったー200だ
201名無し検定1級さん:04/01/25 00:16
>>199
禿同
202名無し検定1級さん:04/01/28 23:03
保守
203名無し検定1級さん:04/02/01 01:08
保全しとくか。

まぁ来週あたり、講習の結果が出て
ちょっとした祭りになるわけだが。
204名無し検定1級さん:04/02/04 01:25
講習終了試験の得点って
結果通知でわかるのですか?
205名無し検定1級さん:04/02/08 13:14
     ∧∧__
   /(゚- ゚*)  /\ hosyu
 /| ̄∪∪ ̄|\/  
   |____|/
206名無し検定1級さん:04/02/09 16:03
207名無し検定1級さん:04/02/09 19:02
研修結果、まだ郵便では来てません。
208名無し検定1級さん:04/02/09 21:38
番号あったョ よかった〜
209名無し検定1級さん:04/02/09 21:49
まあ、合格率7割だもんな〜(電気)
高い金を払った価値はあったよ。
210名無し検定1級さん:04/02/09 21:59
自分の番号が分からん
結果が郵送されるのを待つしか無いか
211名無し検定1級さん:04/02/10 00:27
おお、受かってた。
一体合格ラインって何なんだーつー感じ(~_~;)
212名無し検定1級さん:04/02/10 06:31
一週間講習受けても3割が不合格。結構大変ですね。
213名無し検定1級さん:04/02/10 10:36
三割の不合格ってのは微妙なラインだよな
受ければ必ず合格するわけでなし
受講態度も真面目になる罠
214名無し検定1級さん:04/02/10 18:19
今日も合否通知きてませんが、、、
215名無し検定1級さん:04/02/11 12:30
今日来たよ
216名無し検定1級さん:04/02/11 12:50
エネ管の受験料、電験並に値下げしてくれんかな。
どうせマークシートだから採点の工数かからんでしょう?

去年までは、合格時に会社から10マソもらえたのに
今年からなくなったため受けるのがあほらしくなりま
した。
217名無し検定1級さん:04/02/11 23:12
受験料が高すぎるので、講習でちと頑張ってとった方がいいんでないのか?この資格
正直まともにうけるのアホくさいと思わせる料金だ
頭がよければ別だが
218名無し検定1級さん:04/02/12 07:46
管理研修(電気)の合格率69% 結構落ちてるじゃん。
219名無し検定1級さん:04/02/12 12:28
>>216
10マソもらえる。いいな〜。
うちなんか、手当てなし。責任だけ負わされるよ。
220名無し検定1級さん:04/02/12 12:49
代書と書類作成代理の違いを誰か教えてくれ
221名無し検定1級さん:04/02/12 21:59
電気書院の模範解答集を本日購入。
高かった(3800円)
なぜかこの本、法規が最初のほうにある。なぜ?
222名無し検定1級さん:04/02/12 23:03
法規が I だからだよ
223名無し検定1級さん:04/02/13 21:12
16日に5000円の印紙貼って、簡易書留で免許申請しようと思ってるんだけど・・・
写真とか必要って書いてないのね・・・
状より証が良いな。
224名無し検定1級さん:04/02/13 21:56
印紙ってドコで売ってるの?
225名無し検定1級さん:04/02/13 22:53
>>224
総務省です。
226名無し検定1級さん:04/02/14 09:10
>>224
戦慄の閉鎖病棟で売ってたよ。
227AAAAAAAAAA:04/02/18 23:04
>>224
裁判所
22880:04/02/18 23:11
熱管理士で質問

国家試験の場合、課目1〜4まであって、たとえば課目1の熱管理概論及び法規には、
問題1、問題2がありますよね?
課目1を合格しようとすると、問題1&2のトータルで60%以上で合格なんですか?
それとも、問題1、問題2ともに60%以上とらないといけないんですか?

教えて君でスマソ
229名無し検定1級さん:04/02/18 23:18
>>228
電気、熱とも「課目ごと」です。
23080:04/02/19 19:37
>>229
課目ごと(電検方式)ってことは知ってます。

たとえば、熱の課目1の熱管理と(ry・・・で問1が50点、問2も50点だったとして、
問1、問2共に30点以上必須なのか、それとも問1が50点、問2が10点でも合格なのか・・・
と言うことが知りたいんです。

重ね重ねスマソ
231230:04/02/19 22:23
そんな心配するヒマがあったら、過去問やってみなよ。
その配点だとしたら、15点と50点しかあり得ない、ってわかるから。

(1)から(5)まである場合、(1)ができないと(2)ができない、(2)ができないと(3)ができない
って、先に進めないようになっているのだ。つまり(3)あたりでつまずくと、
(4)、(5)ともに崩れるような構造になっている。

∴2問とも完答もしくは15点+50点とるパターンでしか、科目合格はない。
232229:04/02/19 22:24
>>230でした。誤爆スマソ
23380:04/02/19 23:07
>>231

>∴2問とも完答もしくは15点+50点とるパターンでしか、科目合格はない。
つまり、問1が50点、問2が10点でも合格なんですね?
それが知りたかった訳です、どうも。
それと、過去問はもうやってます。
234名無し検定1級さん:04/02/26 00:16
昨年,職場で電気管理士講習を4人受けたけど
そのうちの1人しか受からなかった。
(講習料70000円+宿代6800円×6日間+交通費2500円×往復+
食事代1000円×19食分)×3人分=締めて404400円がパ−になた-よ。
講習厳しすぎるのか?
受講者が悪いのか?
昨年8月の試験受けといてよかったよ。

235名無し検定1級さん:04/02/26 09:49
>>234
1/4ってことは受講者が悪かったと思われ
講習落ちた奴にどの程度の出来だったか聞いてみたいな
問題用紙は持ち帰ってるはずだから見せてもらえば
236名無し検定1級さん:04/02/26 18:06
免状が来た
237名無し検定1級さん:04/02/26 20:40
238名無し検定1級さん:04/02/26 20:48
>>237
下のやつは
6科目時代の講習のテキストじゃないのか
239大阪マイドーム:04/02/28 22:37
免状来たで。
みんなは自己採点どの位よ?
おいらは4教科中3科目は80点、1科目が30点
よう分からん合格基準。。。
240名無し検定1級さん:04/02/29 09:20
講習会取得邪道者に免状もへったくれも無し

以上
241名無し検定1級さん:04/02/29 10:50
>>240 講習会取得邪道者に免状もへったくれも無し

電験もそうだし制度自体そうなんだから
批判出来ないんじゃな〜い
むしろこの資格自体試験なんか必要ないよ〜
どうせ資源エネルギ−庁職員の給料稼ぎなんだから
まあそう言ったら講習自体もいらないかな
管理員程度の知識で十分
取得しなければならない人ご愁傷様 ( ⌒ ▽ ⌒ ) ア ハ ハ !

242名無し検定1級さん:04/02/29 10:54
講習会取得邪道者必死だナwww
243名無し検定1級さん:04/02/29 12:05
>>242
まあせいぜい省エネに忙殺されて
体壊さんようにな
( ⌒ ▽ ⌒ ) ア ハ ハ ! 
244名無し検定1級さん:04/02/29 23:36
>>234
それじゃあ試験合格率と大差ないじゃない
245名無し検定1級さん:04/03/01 13:19
今年の試験日っていつになるのかな。
246財)省エネルギーセンターではない:04/03/01 22:30
平成16年度エネルギー管理士試験の実施計画(予定)
www.eccj.or.jp/mgr1/h16_plan.htmlを参照方

2. 試験地及び試験会場
 札幌市・仙台市・東京都・名古屋市・富山市
 大阪府・広島市・高松市・福岡市・那覇市
※会場は4月下旬の官報公示又は当センターのホームページにてご確認ください。

3. 試験の期日
平成16年8月7日(土) <予定>

4. 受験願書提出期間

平成16年6月上旬から6月下旬までです。
受験願書の提出は、次の申込方法に限ります。 (1) 書類による申込方法
(2) 電子文書による申込方法(「インターネット申込み」)
247名無し検定1級さん:04/03/02 19:31
>>239 電気
私は2科目80点 1科目40点 1科目30点くらいで合格
科目合格か?と不安でしたが、総合点で平均点くらいはあるのでは。と安心もしてました。
69%合格率だったし合格ラインは平均点に補正をしているのでは。
248名無し検定1級さん:04/03/05 01:02
講習に合格ラインなどない
249名無し検定1級さん:04/03/06 10:28
>>248
たしかに合格ラインはない,聞いた話だと
枠が決まっていて,点数の悪い順に足きりみたい。
250名無し検定1級さん:04/03/10 06:17
>>249
年度毎に合格率が変わるのはなぜ?
251名無し検定1級さん:04/03/10 08:12
試験取得者との総数で決めるようです。
252名無し検定1級さん:04/03/11 09:40
>>251の脳内で決まるようです
253名無し検定1級さん:04/03/11 13:50
>>251 嘘でしょ試験は知らないけど、研修って名前さえ書いてればうかんじゃないの?、昔最高60点最低25点平均40点そこそこで合格した者だけど。漏れの様なアホでもうかったのに? 最近は違うんだ〜
254名無し検定1級さん:04/03/11 16:05
記述は正確な点数出せないから自分じゃよく分からんね
255名無し検定1級さん:04/03/15 11:57
熱管理士のお勧め参考書ありますか?
本屋にはまず置いてないしオームも出してないし

省エネセンターの模範解答集と直前対策あたりでしょうか?
25680:04/03/15 18:19
>>255
漏れがこのスレで聞いた。
>>88を参照汁。
257名無し検定1級さん:04/03/15 19:31
>>256
ありがと
しかし参考書選び難しいですな

四月発刊の直前対策、模範解答集は買うとして

8400円の管理技術か計算入門、どちらか少し考えるとします
258名無し検定1級さん:04/03/16 23:49
過去問か学習教材がWebまたは電子データで提供されているところは
ありませんか?
259名無し検定1級さん:04/03/18 20:10
まだ免状きません。
260名無し検定1級さん:04/03/21 19:13
過去問、ブクオフで105エソで買いますた。
261名無し検定1級さん:04/03/28 22:25
捕手
262名無し検定1級さん:04/03/31 19:42
最近勉強してる?
そろそろ始めないとやう゛ぁくない?
263名無し検定1級さん:04/04/01 00:12
4/1から勉強はじめようかな
264名無し検定1級さん:04/04/04 10:24
オレもそろそろ始めようかなー。
265名無し検定1級さん:04/04/04 16:12
やっぱりゴールデンウィークからにしようかな。
266名無し検定1級さん:04/04/04 19:43
熱管理士の参考書を今日初めて開いた
ずぶの素人なので4か月間ではきつそうだ
でもこの追い込まれた感じがたまらないね
267:04/04/04 22:29
勉強って過去問やるぐらいで良いのでしょうか?
ちなみに熱です
268名無し検定1級さん:04/04/07 10:26
一通り見てみたが、過去問を8割位理解し記憶できたら行けるんじゃないか?
結構きついよな 熱
269名無し検定1級さん:04/04/11 14:44
熱管理士の資格をとろうと思うのですが勉強方法がわかりません
ネットで調べたらこんなのがあったのですがほかに良い参考書ありませんか
ttp://www.eccj.or.jp/book/new32.html
270名無し検定1級さん:04/04/11 22:13
>>269
試験直前なんとかっていうのがいいらしい。
今日、本屋行ったら今年版が売ってた。
271名無し検定1級さん:04/04/12 22:10
>>270
これですね
ttp://www.eccj.or.jp/book/new49.html
レスありがとうございます
ププ゚プププ
273270:04/04/13 08:27
>>272
ジサクジエンとちがいますよ。
274名無し検定1級さん:04/04/13 20:01
必死だな(藁
275名無し検定1級さん:04/04/13 22:17
>>272はβακα..._〆(゚▽゚*)
276名無し検定1級さん:04/04/18 21:51
277名無し検定1級さん:04/04/22 22:01
熱、一回で合格はきついかなーと思い始めた今日この頃
素直に電顕2と電気管理にすればよかったかも
278:04/04/22 22:44
オマエは漢検4級を目指した方がいいぞカス
ゲラゲラゲラ
279名無し検定1級さん:04/04/22 22:58
>>278
頭脳明晰な方ですね、羨ましく思います
因みに漢字検定は準一級を嗜み程度にと思い、取得しました。
280名無し検定1級さん:04/04/25 11:07
(´・д・`)バーカバーカ
281名無し検定1級さん:04/04/25 18:55
会社の偉い人からエネ管取れとの業務命令でましたが、国家試験で取る気がいまいちしません。
しらばっくれて研修でとろうかと思いますが・・・・・。
国家試験難しいじゃん。
282名無し検定1級さん:04/04/25 19:46
講習受験申込書に会社の印必要だからすぐばれるし
講習で万が一落ちたとなると かなりまずいよ
283名無し検定1級さん:04/04/25 20:11
講習で7日間潰すより試験の方が楽だよ。ちなみに昨年職場の椰子が3人講習に行きみんな落ちたよ。講習費、宿泊費、交通費しめて40万がパー
284名無し検定1級さん:04/04/25 20:20
結局それなりに勉強しないと講習試験も受からないと言う事ですね
285名無し検定1級さん:04/04/28 18:57
省エネセンターから大封筒キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!






科目合格者用願書だった(´・ω・`)
早いなもうそんな季節か…
286名無し検定1級さん:04/05/02 03:09
平成12年熱管理国家試験 熱と流体の流れの基礎
問3(8)
解説に「V/Vc=M3/M1」って書いてあるけど、なんでこうなるのか誰か教えて。
287名無し検定1級さん:04/05/04 15:21
オーム社から電気エネルギー管理士実戦問題がでました。
288名無し検定1級さん:04/05/11 23:33
この資格は一発合格を狙えって受ける人が多いのでしょうか?
科目合格で2年かけるって方はいませんか?
289名無し検定1級さん:04/05/11 23:38
それにしても受験料が高い・・・
290名無し検定1級さん:04/05/12 01:27
最初から2年計画にするには、受験料が高すぎる
と、>>289も申しておりますw
291名無し検定1級さん:04/05/14 21:56
>>283
資格手当ての一時金として、十万出すっていっても結果は同じなんだろうか?
私の会社でも、資格試験に落ちる人間が多数居ます。
わが社は、資格手当てなんて一切ありません。資格を取っても責任があるだけで良い事はありません。
292名無し検定1級さん:04/05/14 22:42
1年に一回しか受けられないってのが問題
3回ぐらい受けられるようになれば今の料金でも文句は言わんよ
293名無し検定1級さん:04/05/15 07:50
年に3回も試験あったら、国家資格としての威厳が薄れる。
たとえばシスアドとか。
294名無し検定1級さん:04/05/15 17:12
>>288>>289>>290
漏れは課目合格制度を利用し、4課目合格するまで3年かかりましたが
それが何か。
295名無し検定1級さん:04/05/15 17:37
つーか、個人負担で受けるヤツの気がしれん。
296名無し検定1級さん:04/05/15 18:12
>>293
少々点が足りなかった場合、直ぐにでも再受験したい。
徒労感というか、1年待つだけのモチベーション維持は難しいよ。
297名無し検定1級さん:04/05/15 18:31
>>296 激しく同意。
それはすべての試験にいえる。モチベーションの維持は難しい。
逆にマスターベーションの維持は非常に楽だ。
298名無し検定1級さん:04/05/15 20:57
>>297
3行目に禿銅。
299名無し検定1級さん:04/05/15 23:52
でも、国家資格全般についてだけど、
2回/年受けられればいいよねー。
一年は長い・・・

公害防止管理者、エネ管で1点に泣いた私はマジでそう思う。
300名無し検定1級さん:04/05/16 01:14
講習いけばいいじゃないか。

試験と講習で年2回。それぞれ落ちたのを確認してから申し込みできる。
301名無し検定1級さん:04/05/16 09:45
マスターベーション維持は簡単なんだけどな。
302名無し検定1級さん:04/05/16 12:33
>>301
若いうちはだね。勉強も同じかな。
303名無し検定1級さん:04/05/16 17:37
>>302
体力も気力も無いのなら,隠居して第二の人生送れば?
その方が幸せだよ。
304名無し検定1級さん:04/05/17 01:57
>>300
試験でも試験と思えないほど高いが、講習なら輪をかけて高い。
そもそも講習は会社命令による取得用だろ。個人で行くのはア○。
305名無し検定1級さん:04/05/17 22:22
おれんとこの会社では
試験取得組は、一目置かれる。
講習組は、ちょっとずるしたように言われる。
資格パワーは同じだが免状に識別が入るんじゃ?

と言っても違いをうんぬん言うのはうちわだけ。
みんなエネ管の存在すら知らない。

306名無し検定1級さん:04/05/21 23:24
電気管理士を科目合格を目標に受けますが
科目の簡単な順を教えて下さい。
307名無し検定1級さん:04/05/22 10:07
今年、電気管理士を受けようと思っています。

2月くらいから過去問をやっていますが、
平成12年(マークシート)を境に、
最近の問題はレベルが下がっていると思います。

最近の問題は、初めて挑戦したときでも5〜7割り取れたのですが、
12年以前の問題は、悪い科目だと、初挑戦で2割しか取れませんでした。

とりあえず、過去問5年分を10回位やりましたが、
昔の問題は難しいものがチラホラあり、
やっていると自信をなくしてきます。

去年、一昨年に合格された方に聞きたいのですが、
勉強するにあたって過去問は何年分くらいやりましたか?



308名無し検定1級さん:04/05/22 22:19
>>307
俺の場合
平成15年版電気管理士模範解答集(H3年〜H14年)
を5月から始めて3回位やったけど試験では9割以上
取れたよ。
確かに問題のレベルは下がっている。
H12以前は,現在の数倍は難しいと思う。
現在の内容は,電験3種より簡単だと思うよ。
強いて言えば3.5種位かな。
309名無し検定1級さん:04/05/23 00:18
俺は講習いった、自腹でね。(当時はビルメン勤務。薄給から奮発した)
泊まると金かかると思い毎日4時起きして早稲田通ったなぁ〜
ま、無事合格出来てよかったけど。

今の会社では、エネ管に月15,000円手当て付いてます。
310名無し検定1級さん:04/05/23 00:19
資格取得者で維持管理会社(清掃工場・下水処理場)に就職・転職を考えている方


●● 清掃工場で働いてる人達 ●●

http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1060746434/

311名無し検定1級さん:04/05/24 21:17
工場勤務で、学生時分に熱力学専攻だったので、
2年ゴシで熱管理士に合格。
が、”エネルギーの合理化に関する業務”
をしていない(?)ので免状を持っていません。

業務内容は設備保全がメインなのですが、
ナントカして免状が欲しいです。
合格した皆さんは実務従事証明書をどの様に
記入してらっしゃるんでしょうか?
312:04/05/24 21:49
うるせーバカ
313:04/05/24 21:58
うるせーバカ
314名無し検定1級さん:04/05/24 22:19
>>311
自分が該当する記入例を適当に書けばOK
そんなに難しくないはずです。
315名無し検定1級さん:04/05/24 22:26
>>311
例えば「ボイラーの仕事に従事してました」とか。
記入例にある奴でおけ?
漏れは電気加熱設備を書いてハンコついてもらって免状ゲットだよ。
やめた会社にハンコもらったから問い合わせが来たかどうかは知らない(確認無し?)
316名無し検定1級さん:04/05/25 08:08
>>309
ビルメンからどのような業界に転職したのですか?
317名無し検定1級さん:04/05/28 02:52
電気技術試験センター??
なるところから、電話、15万円の講習が封筒が着たんだけど、
もちろん悪徳だよね???
318名無し検定1級さん:04/05/28 10:36
             ↓
財団法人 電気技術者試験センター
http://www.shiken.or.jp/

ここが本物、わざとらしいネーミングは多分 ???
私は近付かない様にしてます。
319名無し検定1級さん:04/05/28 10:48
>>316

ビルメンからは、まず食品製造業へ転職。
そこでまた将来に不安を覚えたんで、発電所の施工管理の会社へ転職。
なので計2回転職しました。

320電気受験生:04/05/30 17:29
今から法規を除く3教科。
間に合うかな・・・
321名無し検定1級さん:04/06/01 19:06
受験の申し込みした人いる?

電気の過去問題がわからん。_| ̄|○
322名無し検定1級さん:04/06/01 23:59
エネ管(熱)で出題範囲の似たような資格って何かありますか?
エネ管(電)なら電験の勉強で合格できた
ボイラーは、熱計算なんて出題されてないし・・・
分かり易い参考書教えて欲しいです。
32380:04/06/02 00:27
ネット出願って今日から?
どこから出願したら良いかまったく分からないんだけどw
324名無し検定1級さん:04/06/02 00:51
32580:04/06/02 01:59
>>324
404だった
326名無し検定1級さん:04/06/05 13:50
>>321
2種二次の勉強もしてる。

エネ管の過去問に切り替えると
「答えが問題用紙に浮き上がって見えてくる」かんじだ
327名無し検定1級さん:04/06/05 20:19
>>326
 昔の3種持ちです。2種なんてとても、とても・・・・。
 自動制御は、もう、捨てようかと思ってます。 
 あと、2ヶ月かぁ。
328名無し検定1級さん:04/06/06 08:05
>>327
自動制御より情報処理の方が簡単じゃない?
あれってウルトラスーパーサービス問題だと思うんだが…

昔の3種持ちって得意げに言うなよ!!
329名無し検定1級さん:04/06/06 16:43
>>328
 サンクス。情報処理に絞ってみます。

 昔に取ったので、理論から何から忘れてるんだわ、これが・・・
 当方、オッサンです。
330名無し検定1級さん:04/06/06 21:58
50過ぎてます?

電験/エネ管スレでは50過ぎないとオサーンじゃないのですがw
331名無し検定1級さん:04/06/07 23:35
きょう熱申し込んだ
332名無し検定1級さん:04/06/13 00:41
明日は 危険物乙種1〜3、6類

8月に  エネルギー管理士(電気、法規以外)
9月に  公害防止管理者(大気1種)
10月に  公害防止管理者(水質1種)

まにあわねぇ・・・・(悩

333名無し検定1級さん:04/06/13 01:34
>>332
4つも受けるのか?
334332:04/06/13 06:37
業務内容たいしたことないので、
せめて資格とって箔つけてから転職活動しようかなと。
年齢的にも厳しいし(悩
335名無し検定1級さん:04/06/13 09:01
>>334
まあ、今日はとにかくガンガレ!
漏れも危険物のコンプリートと大気くらいは取りたいと思ってるよ。
でも2種の2次があるから難しいぽ。
336名無し検定1級さん:04/06/13 16:41
2種の二次の勉強してれば電気管理士は楽勝だろうがぁ

危険物コンプはすでに果たしている漏れだが、
公害防止管理者、むかし行ってスッテンテンだった_| ̄|○
337名無し検定1級さん:04/06/13 16:47
がんばれはうかるよ。
338332:04/06/14 21:58
さて、とっつきやすい”電力応用”の
”電気加熱”と”空気調和”から始めようかな。

というか、その他がワカラナスギ(悩

339332:04/06/14 22:02
>335

感謝m(_ _)m

電験2種の2次ですか?
受かるとイイですね。

僕の危険物も受かってないかなぁ・・・
340名無し検定1級さん:04/06/14 22:39
>>338
あれ〜?
電気化学はどったの〜?
むじゅかちーの?
大学受験でやらなかったの〜?
あんな簡単なの忘れちゃったの〜?
カワイチョカワイチョ

ゲラゲラゲラ
341名無し検定1級さん:04/06/14 22:55
>>338
空気調和の方が取っ付きやすいの?
空調の設計ってめんどくさいじゃない。
(m2当り何カロリーなら簡単なんだけど)

自分は照明で行ってみるよ。


342AAAAAAAAAA:04/06/14 23:54
>>338
私は逆で、電気化学と照明はわかりやすかったが、
電気加熱、空気調和は見てもわからんので切り捨てたな。
それで一応科目合格したが。

去年3割程度しか取れなかった電気設備が苦しいな。
343名無し検定1級さん:04/06/17 20:41
age

344名無し検定1級さん:04/06/17 20:52
>340
感謝。
電気化学思ってたより簡単だった。
食わず嫌いはイカンね。
345名無し検定1級さん:04/06/17 21:14
>>343=>>344

age
346名無し検定1級さん:04/06/18 14:14
いまから勉強して熱うかりますか?
まだ学生でふと目についた試験がこれだったので、専攻は機械工学です。
熱は…熱力学をはじめたばかりorz
3472年で熱合格。今年は電気:04/06/18 21:12
”電気の基礎”は選択何にする?
・自動制御
・情報処理
・電気計測

>346

マジレスすると、
@法規と
B燃焼計算
に絞り、残り二つは来年にしては?

しぬきでやれば4つ受からん事も無いとは思うけど、
今からじゃチト厳しいかと。。
マズは過去問やってみて、”手応え”を判断基準にしてみてワ?
348名無し検定1級さん:04/06/18 21:27
>>347
「情報処理」と「電気計測」がお約束
349名無し検定1級さん:04/06/18 22:28
電気計測は必須だろ
350名無し検定1級さん:04/06/18 23:08
あと50日
351名無し検定1級さん:04/06/19 21:11
ちょっと気になったので聞いて見ます。

前年度の研修修了試験が次年度の管理士国家試験の問題に類似しているような気がしました。
気のせいでしょうか?
ちなみに電気管理士の問題やってました。
352名無し検定1級さん:04/06/20 21:01
・自動制御
・情報処理
・電気計測

機械科卒のオイラにゃ

どれも難解(@_@)ノ
353名無し検定1級さん:04/06/23 21:47
age
354名無し検定1級さん:04/06/23 22:09
ビルメンでエネ管取られた方
実務従事証明書は誰のハンコをもらってますか?
やはりビルのオーナー?
あるいは、ビルマネのハンコでもいいのかな?
355名無し検定1級さん:04/06/26 21:14
げ!
オー○社の
”電気エネルギー管理士 実践問題 電機の基礎”

表紙開いたページ違ってるジャン!

”電気計測”も選択となってるけど、必修だよね?

”情報処理”と、”自動制御”が選択だよね?

教えてサミアどん!
356さみあ:04/06/26 21:32
>>355
そうだよ
357電気:04/06/29 21:34
間に合わん・・・・(悩
358:04/06/30 01:50
あと1月とちょっとだけど間に合うだろうか・・・
まだ半分とちょっとぐらいの範囲しか勉強してない
359電気:04/06/30 22:31
結構ムズイね。

電気設備及び機器なんてわけわからん。
360:04/07/01 00:29
6.5割ぐらい終えた
361AAAAAAAAAA:04/07/01 00:46
申込、とりあえず行ったが、学習は間に合うかどうかわからないな。
>>359
この試験で一番難しいのがこの科目だと思う。
362名無し検定1級さん:04/07/01 08:38
おい、ヒッキー。
受験料が高いんだから受けるだけじゃなくて受かれよ!
2科目しかないんだろ?
363名無し検定1級さん:04/07/01 17:14
>>362
\      ∩___∩
. \     | ノ      ヽ  ちょっ! ちょっと待つクマ!
   \  /  ●   ● |
     \|    ( _●_)  ミ   釣り方間違ってるクマ!!
      彡、   |∪| ,/..
       ヽ   ヽ丿/  /⌒|          この吊り方は、やばすぎるクマー!!!
       / \__ノ゙_/  /  =====
      〈          _ノ  ====
       \ \_    \
        \___)     \   ======   (´⌒
           \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
             \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザ
364名無し検定1級さん:04/07/02 00:18
エネ管の講習は指定工場じゃなくても受けれるんですか?
小さな工場の電気主任技術者じゃだめですか?
365AAAAAAAAAA:04/07/02 00:29
>>362
私に言ってます?だったら激励ありがとうございます。
ちなみに私はひきこもりではありませんよ。
>>363
このAAは初めて見ました。
366名無し検定1級さん:04/07/02 09:14
>>365
おめーだよ。
がんがれ。
367名無し検定1級さん:04/07/02 19:06
カレンダーやぶいたら7月…


おい!あと1ヶ月じゃねーか!!
なにもしてないぞ!!!!!
368名無し検定1級さん:04/07/02 19:44
H11からH14年までの熱の過去門

現在4順目で正解率90%なんだけど、本番でも大丈夫だろうか・・・
369名無し検定1級さん:04/07/02 22:13
>364
工場の規模は関係ありません
実務さえ証明してもらえれば(実際は実務なくてもよし)受けれますよ

370名無し検定1級さん:04/07/03 11:25
社長に印鑑貰うの嫌だなァ・・・
371名無し検定1級さん:04/07/03 16:30
>370
偽造すればいいジャン
372:04/07/03 18:44
>>368
正解率90%スゴイです。

熱力学、流体工学、電熱工学がさっぱりなんですが、
何か良い参考書等はないですか?
直前対策だけじゃ式の誘導がわからないです・・・
図書館にある本じゃカバーし切れないし。
373スタディマン:04/07/04 00:57
子供を寝かしつけて、1日3時間程度で合格しまっさ
374名無し検定1級さん:04/07/04 09:33
マンが喫茶でも勉強できるよね。
静かだし、フリードリンクだし。
375名無し検定1級さん:04/07/04 12:45
午前中は買い物ついでに車の中で1時間ほど勉強した。
あち〜ねまったく。
376名無し検定1級さん:04/07/04 21:17
やべー・・・
今日はぜんぜん進まなかった(泣
377名無し検定1級さん:04/07/05 18:40
明日があるさ・・・
378電気:04/07/06 06:32
今から法規を除く3教科は厳しいなぁ・・・
379スタディマン:04/07/07 12:43
とりあえず、本読み2教科終了
380名無し検定1級さん:04/07/07 23:02
1ヶ月前だよー。進まないよー。
381エンゲル係数:04/07/09 10:37
計算問題やりすぎると、頭ハゲるよ
382Trad ◆PPUKTradCo :04/07/09 11:19
"c⌒っ,,-_-)φ"
383名無し検定1級さん:04/07/09 19:28
あーぁ時間ねーな。まいった。
月刊誌「電気計算」のエネ管講座しかやってないけど
合格できるかな・・・

384名無し検定1級さん:04/07/10 06:16
電気設備及び機器。
ナンダこの教科。
メチャクチャとっつきにくい(悩
385名無し検定1級さん:04/07/10 09:16
過去問から八割出るよ。
386384:04/07/11 00:47
>385
”過去問から8割”

電気設備及び機器のこと??


387:04/07/11 01:45
昔取った情報処理2種あるから、情報〜は、屁みたいなもんす
388めがね:04/07/13 17:04
電力応用の選択はなにがおすすめなんでしょう?
389名無し検定1級さん:04/07/14 17:43
>>388 空調と電気化学以外
390名無し検定1級さん:04/07/14 19:31
問題にもよるけど
おれが選択しそうな優先順位は
電気加熱>空調>電気化学>照明
391名無し検定1級さん:04/07/14 20:21
空調以外の3つをやっとけ。
で、問題を見てから選択。
空調はやるだけ無駄。
392AAAAAAAAAA:04/07/14 20:32
私のお勧めの順番は
電気化学>照明>電気加熱>空調 ですね。
393名無し検定1級さん:04/07/14 21:07
>>388
空調は丸暗記度大なので、ヤマが当たると完答できるんだが、
機械設備の要素が大きいので、ヤマがはずれると電気屋には連想が働きにくいのさ

>>391も書いてるけど、「空調を除いた3つで勉強→答えられる問題に現場対応」
が現実的ですわ
394名無し検定1級さん:04/07/15 11:15
なぜみなさんは講習で取ろうとしないの?
頑張り屋さん?
395名無し検定1級さん:04/07/15 13:31
低学歴のせめてもの意地をみせてやるぅ
ってスレなんですよ
396名無し検定1級さん:04/07/15 17:59
>>394
高いから
397名無し検定1級さん:04/07/15 21:43
"電気設備及び機器"
あきらめますた・・・・(T_T)
398名無し検定1級さん:04/07/15 23:58
>>394
夏は試験スレになるのだ
試験結果が出る9月以降は講習スレに衣替えするのです。

いまは夏服なだけです
399れれれ:04/07/16 10:34
いまかでも間に合いますか?よんかもくいっぺn希望
400名無し検定1級さん:04/07/16 15:58
>399
いけるよ
401名無し検定1級さん:04/07/16 19:00
>>400
いけるのか?
402名無し検定1級さん:04/07/16 21:52
いけるだろう
403名無し検定1級さん:04/07/17 08:05
国家試験の問題と修了試験(?)の問題あるんだけど、両方やったほうが良いのかな?
404名無し検定1級さん:04/07/17 08:15
>>403
修了試験の方を重点的に汁!
405名無し検定1級さん:04/07/17 21:41
みなさん頑張って下さい。
尊敬します。
とても試験受けようと言う気にならない。
大変そうだから!
研修受けます。
一通りは勉強しないと修了試験も受からないだろうけど
406名無し検定1級さん:04/07/17 22:38
熱受験しようとしてる人いないっすか?
407名無し検定1級さん:04/07/17 22:48
>>406

408:04/07/17 23:25
うるせーバカ
409名無し検定1級さん:04/07/17 23:27
>>405
試験落ちたら、研修受けます。
研修でも試験があるから、勉強は無駄にはならんでしょう。
410名無し検定1級さん:04/07/18 10:00
熱受けますよ
とりあえず直前対策と過去問やっています
411名無し検定1級さん:04/07/18 12:49
>>406


412名無し検定1級さん:04/07/18 16:32
俺も熱受けるけど直前対策しかやってねー
直前対策に載ってる問題だけじゃやっぱキツイ?

413duuun:04/07/18 21:08
熱受けるけど,ボーダーラインってどのくらい?
414名無し検定1級さん:04/07/19 02:10
>>410
俺も熱受けるんだけど、直前対策やったあとに過去問やってる。
直前対策じゃ、合格厳しいかも。もう遅いが・・・
415競馬であたあた:04/07/19 03:06
いい参考書(電気)教えてくだされ。
いい馬券教えますから。
416名無し検定1級さん:04/07/19 10:14
417名無し検定1級さん:04/07/19 23:27
過去問は3年分ぐらいやっとけば良いでしょ
418名無し検定1級さん:04/07/22 17:59
受験票届きますた!
試験まであと16日。

漏れだけガンガレw
419名無し検定1級さん:04/07/23 00:17
漏れんとこも受験票到着 ギャー
もう現実逃避できんもん
420名無し検定1級さん:04/07/23 20:25
とりあえずこの資格は最終目標じゃない
最終目標は今年に関しては電験2種
とりあえず滑り止めみたいな感覚で受験予定
でも最終的には電験1種

電験2種以上受ける人はここにはいないのか?
421名無し検定1級さん:04/07/23 20:59
>>420
今年は熱受験で、再来年あたりに二種とエネ電同時受験予定。
やっぱり試験内容かぶってる?
422名無し検定1級さん:04/07/23 22:23
>>421
すべりどめ。
2種の1ヶ月前に過去問流して様子見すればオッケ。
423名無し検定1級さん:04/07/23 22:43
>>422
さーんくす。

難易度は噂通り、電2≧エネ電≫≫電3なの?
424名無し検定1級さん:04/07/24 00:26
受験票に古い写真を貼ってやろ。
425名無し検定1級さん:04/07/24 00:46
>>423
電2≫エネ電≫電3
426名無し検定1級さん:04/07/25 11:10
電験3種よりエネ電の方が難しい気がする・・。
エネ電は穴埋問題だから文章の前後関係で答えわかるけど、
電験3種は本当に答え知っていないと解けないっぽいんだけど。

余談ですけど、エネ電の法規は別格で簡単ですね。
427名無し検定1級さん:04/07/25 11:45
>>426
結局どっちの方が難しく感じるの?
ちょっと矛盾してるよ
428duuun:04/07/25 13:48
誰か熱の情報も入れてよ。
4編の選択予定とか。
自分は,「熱交」「空調・冷凍」に絞るよ。
もう過去問5年分3回やった。
429034050:04/07/25 16:12
昨日今日と、勉強してた(電気設備及び機器)。 電力応用は、捨てました。来年やります。
講習なんかやってられるか!邪道だ!
430名無し検定1級さん:04/07/25 16:34
>>428
漏れは昨年合格したけど選択問題は中途半端に勉強するより、的を絞って
完璧に勉強した方がいいね。
過去問題は3回といわず、問題文と解説を暗記するぐらい徹底的にやりこみ
ましょう。合格基準の60%を甘く見てはいけない。過去問で100%でき
てても、本番では85%だった。
 検討を祈る!
431名無し検定1級さん:04/07/25 18:16
>>428
漏れも同じく「熱交」「空調・冷凍」しかやってません。
432名無し検定1級さん:04/07/25 18:37
直前対策なら暗記するほどやりました!



でもそれだけじゃ合格絶対無理だよね・・・
433名無し検定1級さん:04/07/25 19:54
>>428
漏れは「熱交」「蒸留・蒸発…」の予定です
ちなみに化学工学系の仕事やってます
434名無し検定1級さん:04/07/25 21:08
年々問題が簡単になってきている感じですね
今年も簡単だと良いが・・・
435420:04/07/25 22:02
出題傾向が変わらないうちに取得しとくのが賢明だなこりゃ

電験2種は出題傾向が変わり始めてきていることだし、電気管理士も新傾向になるのは時間の
問題だと思うが
現在の誘導型の計算問題はよく作ってあると思う。
だが、電験2種と同じで受験料安くなればなるほどムズくなっていくような希ガス

>>421
ここ最近の2種の計算問題とはかぶってないかもしれない。でもまた以前に戻るかも。
電気管理士の計算問題(旧制度)は電験2種二次対策としていいと思う。
出題内容はありがちで解きやすそうなんだけど、上っ面で理解してる香具師には
解けないような良問が満載で。
でも2種二次は論説問題の出来が合否を決めるんだよな〜(苦笑)
436ツーカー:04/07/28 15:02
今年の内容は、結局どーなん?
437名無し検定1級さん:04/07/28 19:20
>電気管理士の計算問題(旧制度)は電験2種二次対策としていいと思う。

同意。
2種は去年初挑戦で落ちたのだが
エネ管も勉強しておけば良かったと後悔。
438名無し検定1級さん:04/07/29 15:37
残り一週間アゲ
439名無し検定1級さん:04/07/29 18:49
漏れの追い込み予定

7/29 電気の起訴
7/30 電気設備危機
7/31 電気設備危機
8/01 電力応用
8/02 電力応用
8/03 予想問題
8/04 予想問題
8/05 まとめ
8/06 まとめ
440名無し検定1級さん:04/07/30 17:54
この週末が勝負!やるぞーーー!!
441名無し検定1級さん:04/07/30 20:55
今日は不意の飲み会で計画狂った。
一次会で抜けたけど今から勉強する気にもなれん。
442名無し検定1級さん:04/07/31 17:13
みんな進んでる?

ところで誰か、去年の熱の問題と回答をうpしてくれる神はおらんかのぉ〜
443名無し検定1級さん:04/07/31 18:04

あと一週間ですね
去年程度の問題なら受かりそうなんだけど
5年ぐらい前の問題は難しいね


>>442

本屋に行って見た方が早くない?
近くに大きな本屋は無いの?

444442:04/07/31 18:15
>>443
去年の11月頃に問題集を買ったので、
H10〜H14年分しか載ってない。

H15年分のためだけに、わざわざ2200円も払う気が起きない・・・
なので、うpしてくれる神はいないかなぁ、と思った訳だ。
H15年分だけで440円くらいで売ってないかなぁ・・・
445名無し検定1級さん:04/08/01 18:20
>>444
たしか「省エネルギー」っていう月刊誌の2003年9月号か10月号あたりに
載ってる筈。
大きい図書館行けばあるかもしんない。見つけたらコピーしてください。
446pipi:04/08/01 20:39
誰か、試験直前講習会へ参加した人はいますか??
情報があれば、ちょうだい!!!
447名無し検定1級さん:04/08/02 00:52
参考書に手を着けたのが6月20日からだが、
やっぱ3ヶ月前ぐらいからやっとくべきだったなぁ・・・
448duuun:04/08/04 01:25
もう過去問5年分5回やったよ。
大丈夫かな。
449名無し検定1級さん:04/08/04 10:26
>448
研修修了試験のほうもやりました?
450名無し検定1級さん:04/08/04 10:59
>>445
今日行ってきた。
あったよ。さーんくす。

>>448
漏れも五回まわして、9割方正解するようになった。
というか、5回も回せば、答えを覚えてしまってる OTL
今日仕入れた初挑戦のH15年の問題で実力試してみる。

>>449
漏れは熱だけど、試験と講習の問題って、微妙に傾向違わない?
だから、漏れはやってないよ。
451449:04/08/04 11:39
俺も熱です。
単純に10×5だったらすげーなと思って。
じゃあ俺も国家試験優先で。
ってもう時間ないやん。OTL
452duuun :04/08/04 12:36
修了試験も5年分やったよ。
確かに傾向違うね。
でも,5回やったけど,答えを覚えているからスラスラ解けて,本当に理解しているのか不安。
単にこの欄の答えは,これだと知っているだけかも。
453450:04/08/04 14:50
>>452
やったんかいw
スゲーなぁ。
454名無し検定1級さん:04/08/04 14:58
電動力応用がさっぱりわからん。
なんたらモーメントとか出てきたら終わりだ_| ̄|○
455名無し検定1級さん:04/08/04 16:33
>>450
>>漏れは熱だけど、試験と講習の問題って、微妙に傾向違わない?

それは試験問題作成者の立場になって考えると良く理解できるのだ。
試験と講習が明らかに出題傾向の異なる問題となってしまうのも逆に変だろ。
だからといって、全く同じ問題にするもの変。
よって微妙に傾向を変えてあるのだ。(微妙に変えざるをえないのだ)

漏れは昨年「熱」に合格したので現在は高みの見物だが、とにかく最後まで
頑張ってください。検討を祈る。
456名無し検定1級さん:04/08/06 15:00
田舎なので、前泊です。逝ってきまつ。
457450:04/08/06 17:55
>>455
いいなぁ〜、来年は漏れも高みの見物したいよ。

ところで、H15の熱って簡単だったの?
T 選択問題20/22 計算問題2/2
U 選択問題33/50 計算問題9/10
V 選択問題33/35 計算問題3/9
W 選択問題65/78 計算問題0/3

とまあ、初挑戦でギリギリ6割っぽい。
試験前に自信をつけるつもりだったのが、かなり凹んだ。
これが簡単な年度だったら、漏れは間違いなくヤバイんだけどw
458名無し検定1級さん:04/08/06 23:19
こんな勉強で合格できるんかな・・・
と思いつつ、もう寝ます。

みなさん寝坊しないようにね
459034050:04/08/06 23:36
みんな、明日がんばろう!!。
460名無し検定1級さん:04/08/07 00:00
おはよう。

もう寝ないぞ〜
461450:04/08/07 06:55
お前らおはよう。
今から福工大に逝ってくる ノシ
462AAAAAAAAAA:04/08/07 08:30
試験前に体調を崩してしまった。
試験問題が去年並であることを祈って出発。
463名無し検定1級さん:04/08/07 10:40
CD−Rの容量覚えてたら足引っ張った
464AAAAAAAAAA:04/08/07 13:24
帰宅。燃料電池とは、想定外だった・・・・・・。
465名無し検定1級さん:04/08/07 13:37
帰宅。漏れもやられた!<燃料電池

去年はエネ管&2種一次対策であんなに燃料電池やったのに…
すっかりすっとんでる自分に愕然 _| ̄|○
466名無し検定1級さん:04/08/07 13:53
おまいらがんがれ
467名無し検定1級さん:04/08/07 16:00
三種みたいに今日中に模範回答出ないのかな?
468名無し検定1級さん:04/08/07 16:40
電気設備〜〜
なんか妙に簡単だったような・・
でも、自信なし・・・
469名無し検定1級さん:04/08/07 17:06
誰か理論と応用の答え教えてください。
470名無し検定1級さん:04/08/07 17:12
みんな、答え晒さないの?
471AAAAAAAAAA:04/08/07 17:13
>>470
とりあえず、電気の基礎の私の解答でも

電気及び電子理論 キシサコシウシケテケトコテセチサシサシイカツセサシ
情報処理       イウケキア シコスサタセ 65536 44100 705.6 61
電気計測       エキウイアイイケイ 6.00 2.66

パッと見ただけでもブリッジとゲートウェイ逆にしたり、
ホール効果やサーミスタを間違ったりしているので間違いがボロボロありそうな予感。
他にも解答うpしてくれる人がいればお願いします。
472名無し検定1級さん:04/08/07 17:32
機器
問7
(1)1)サ イ カ エ コ
   2)エ カ ケ セ シ
(2)A)360 B)90 C)177 D)60 E)360 F)30 G)161

問8
(1)コ キ テ ケ エ イ シ タ
(2)ウ
(3)サ シ ケ セ キ イ エ

問9
(1)カ サ ク ア
(2)ウ ア エ カ
(3)ウ A)67.80 B)66.23 C)1.57 D)1.6

473名無し検定1級さん:04/08/07 17:48
AAAAさんありがとう。多分理論は、6割確保。しかし、応用むずかったわ。
474pipi:04/08/07 17:56
危機
問7
(1)1)サアカエコ
   2)エカケセア
(2)360、90、374、60、360、30、342
問8
(1)オチテケサエスタ 
(2)イ
(3)クソクソキオイ これは電動力応用問題ちゃうかはらたすからクソクソで
問9
(1)エサクウ
(2)サアシキ
(3)ウ 53.10 54.36 1.26 2
問10
(1)ウコカク
(2)カオソスキイ
(3)ウエキ
ほんまにヒニクレタ問題や!!
ダァ〜!!!
475名無し検定1級さん:04/08/07 18:16
う〜ん・・・
なんか微妙に外された感じだ・・・
もっと新しい事柄を勉強しておくべきだった
476名無し検定1級さん:04/08/07 18:17

今年は難しかった感じですね

去年の合格率良いから、今年は下げに入ったかな??

477名無し検定1級さん:04/08/07 18:20
合格率は25%前後で調整するだろね。
漏れは電気だけどそんなに難しくなかったよ
478450:04/08/07 18:51
今帰還して風呂入った所。
正直疲れた。

去年あたりから問題の傾向がガラリと変ってきてるねぇ。
火曜日に回答発表だったよね・・・
479名無し検定1級さん:04/08/07 19:39
解答速報とかないのかな?

このスレ静かだけど、みんな見直し中かな?
それとも純粋に過疎スレ?
480名無し検定1級さん:04/08/07 19:42
公式解答は10日以降に出るらしいです。
みなさん試験が終ってホットしてるんでしょう。
481名無し検定1級さん:04/08/07 19:56
後数日で正式版が出るからあえて速報版を作るまでもと言う感じでしょうか
とりあえず皆様もつかれさん
482AAAAAAAAAA:04/08/07 20:23
意味なさそうだけど、私の電気設備及び機器も載せておくか。

工場配電A サアカエコ エカコスア 360 90 374 60 360 30 342
工場配電B コキテケエシスタ エ クソサケキイエ
電気機器A エサクアクアシキ イ 67.80 66.23 1.57 1.6
電気機器B ウサアクサエソスケイ アエキ
483名無し検定1級さん:04/08/07 21:36
去年落ちた、電験2種二次を本命に肩慣らしのつもりでうけたのだが(鬱
電力応用の2問目はマズかった!

今回、受験して思ったこと








 
微妙に去年の電験2種一次と雰囲気が似てた
484名無し検定1級さん:04/08/07 21:39
漏れの場合

工場配電A サアカエコ エオサセア 360 90 374 80 360 10 340
工場配電B コキテケイエスタ エ サシケセキイエ
電気機器A エサクイクアコキ イ 67.80 66.23 1.57 1.6
電気機器B ウコアクカエソスキイ ウエキ
485名無し検定1級さん:04/08/07 21:51
熱管理士の「熱と流体の流れの基礎」今年は数字で答える問題が異様に多かったような
解答用紙配られたとき、気が遠くなったよ・・・
486034050:04/08/07 21:53
電気の基礎、電気設備、機器は思ったより簡単でしたが、電気管理概論及び法規が迷いました。誰か回答教えてくださーい。
487名無し検定1級さん:04/08/07 21:56
わたくしも法規はかなり悩みましたね。
晒したら恥かきそうで怖いです。
488名無し検定1級さん:04/08/07 22:17
電気管理概論、法規の回答も教えてください。
489名無し検定1級さん:04/08/07 23:12
電力応用の電気加熱が結構ごちゃごちゃしてムズかった
電気化学は楽チンでしたな
科目の選択を上手く出来るのも実力のうちか?
ところで配点を知ってる人いますか?電気概論ぐらいしか配点読めん
今度のHPでの正答の公表を待つしかないかやっぱ
490AAAAAAAAAA:04/08/07 23:21
ところで誰か電力応用、法規の問題をアップロードしてくれませんでしょうか?
(科目免除のため、問題用紙が無い)
491名無し検定1級さん:04/08/07 23:34
正式回答は
いつうぷされるのでつか?
492名無し検定1級さん:04/08/07 23:38
↑受験票をよくミロ
493名無し検定1級さん:04/08/08 00:23
電気設備及び機器の高圧配電線路の全損失を求める問題
>>474>>482に書いてある答え(374、342)よりも2倍になってた(748、684)
理由がわかった
抵抗0.6Ω/kmだけでなくリアクタンス0.6Ω/kmも考慮してた
もったいないな
落ちたな(w)
494名無し検定1級さん:04/08/08 00:43
↑同、あっしは(176、161)なんやけどねぇ。
  他の人はどうなん?
495名無し検定1級さん:04/08/08 00:48
374、342で解答

>>472が自信満々なので、ガクブルだがw
496名無し検定1級さん:04/08/08 00:49
毎年、「翌週の火曜日」ぐらいに、オフィに出てますね<解答
497名無し検定1級さん:04/08/08 00:57
なんで374、372? 過程乞う。
<<496 今知りたいねん、分かるやろ??
498496:04/08/08 01:47
>>497

えとね、
|I1|=SQRT(360^2+90^2)=371.0[A]
|I2|=SQRT(210^2+90^2)=228.4[A]
|I3|=SQRT(120^2+60^2)=134.2[A]
それぞれに3I^2Rを出して合計すると、374Kw

進相コンデンサに流れる電流80Aとは、+j80なので、
|I1'|=SQRT(360^2+10^2)=360.1[A]
|I2'|=SQRT(210^2+10^2)=210.2[A]
|I3'|=SQRT(120^2+20^2)=121.7[A]
それぞれに3I^2Rを出して合計すると、340Kw

有効桁取り違えたかも。・゚・(ノД`)・゚・
499名無し検定1級さん:04/08/08 02:12
498さん 
進相コンデンサの80アンペアどうして?
教えて下さい
500496:04/08/08 02:42
>>499

|I|でやっても同じなんだけど、わかりやすく|I|^2でやるとですね…

>>498の説明でいくと、3*|I1|^2*R + 3*|I2|^2*R + 3*|I3|^2*R = [損失電力]になるわけです。
この式をまとめると、
3*R*( |I1|^2 + |I2|^2 + |I3|^2 )となります。3もRも定数なので、カッコのなかが最小にする方法を考えてやればよいわけです。

進相コンデンサの電流をIxとすると、コンデンサ追加後のI1',I2',I3'は
I1' = 360 - j(90-Ix)
I2' = 210 - j(90-Ix)
I3' = 360 - j(60-Ix)
-Ixって式を立ててるのは、「なんとなく」(笑)コンデンサだから、遅れ負荷にマイナスで出るだろうと
きっと式がカンタンになるにちがいないので、そのためのおまじないです^^;

このI1',I2',I3'に対して、|I1'|^2 + |I2'|^2 + |I3'|^2 を計算すると
3Ix^2 - 480Ix + [以下、定数項] が出てきます。

|I1'|^2 + |I2'|^2 + |I3'|^2 が最小のとき、3*R*( |I1'|^2 + |I2'|^2 + |I3'|^2 ) = [コンデンサ追加後の線路損失最小]となるわけですから、
3Ix^2-480Ix+[以下、定数項]を微分して、0をとり、|I1'|^2+|I2'|^2+|I3'|^2が最小となるIxを導きます。

6Ix-480=0
∴Ix=80[A]

お粗末様デシタ

501名無し検定1級さん:04/08/08 03:13
法規だけでも受かりたいので、この解答で可能か判断してくだされ

ケウイセシキセイウケサセスシクシスクイソスキウオシ
502名無し検定1級さん:04/08/08 04:11
499さん
コンデンサの電流計算ありがとう
もう少し勉強します!!
503名無し検定1級さん:04/08/08 04:48
問2の1から5(エネルギー形態の変換)までの答えは、501の殿方と同じです。これで正解ですか。これ外すともうあとがない状況になります。
504名無し検定1級さん:04/08/08 05:10
電気機器の問題でなんでみんな1.6年ぐらいなのかわかった!
俺、1.3倍の価格でやっちまって差額を出してないや。
orz
505名無し検定1級さん:04/08/08 09:57
>>471
四捨五入ミスしているのでは???電気計測
506名無し検定1級さん:04/08/08 10:51
確かに
 
問題冊子の一番最後のページに端数処理については書いてあった
でも2.66の方が現実的には適切のような希ガス
2.67だとある種、これがホントの過電流? w
507名無し検定1級さん:04/08/08 11:24
自動制御の回答のせて!!  8/10まで待ってられない。
508名無し検定1級さん:04/08/08 11:30
文系です

工場配電A アアアアア アアアアア 360 90 100 10 100 10 100
工場配電B アアアアアアア ア アアアアアアア
電気機器A アアアアアアアア ア 10.10 10.00 0.10 5.0
電気機器B アアアアアアアアアア アアア
509名無し検定1級さん:04/08/08 11:32
自動制御難しくなってるな、てか、とっつきにくくなってるな
10問中6問とれればいいや、とりあえず
答えを列挙する自信はとてもありません
510名無し検定1級さん:04/08/08 11:44
俺の解答をうpしてやりたいとことだが
残念ながら電験対策で忙しすぎて僅かな時間も惜しい。
皆も同じのようだな。
511名無し検定1級さん:04/08/08 11:59
>>510
わずかな時間も惜しいなら、2chなんて見るな、と2時間くらい
説教したいとこだが
残念ながらパチンコに行かなければいけない。時間が惜しい。
皆も同じのようだな。
512名無し検定1級さん:04/08/08 15:41
あてにならない応用
問題11.ケオキエアイアエウコクシスイ
問題12.シキクサササキササツ(サばらまき作戦)
問題15.コオウクリ125、1571、400、127、12.6
問題16.サクカアウキウエクイセサカイキエケエアオ
513名無し検定1級さん:04/08/08 16:12
応用はだめぽ・・・。
514名無し検定1級さん:04/08/08 16:41
漏れの応用
問題11.ケオキエ アウイ エウコカシスア
問題12.シキソカアコイサクツ
問題14.キケイア 40.0 25.0 670 720 93.1 イアイアオアアイ
問題15.コオウソ 125 1571 127 25.1
515電気”管理”および法規:04/08/08 16:45
問題1
(1)ケアイスシ
(2)キスイシケ
(3)サカスウク
問題2
(1)シスクイア
(2)スキアカシ
516名無し検定1級さん:04/08/08 17:00
>>515
答えに自信ありますか?
517電気の基礎:04/08/08 17:00
問題3
キシサコシウシケテコトケテセチサシサシイカツセスシ
問題5
(1)イウケキカ
(2)シサスコタセ
(3)65536、44100、705.6、61
問題6
(1)エキ
(2)オイ
(3)カイ
(4)イケ
(5)イ
(6)6.00、2.67
518名無し検定1級さん:04/08/08 17:02
↑何だ
やっぱりどこのスレでも名前欄に管理と書き入れると「” ”」マークが付くみたいだなw
519名無し検定1級さん:04/08/08 17:07
520電気設備及び基礎:04/08/08 17:09
問題7
(1)サアカエコエカケセア
(2)360,90,374,80,360,10,340
問題8
(1)コキテケエシスタ
(2)イ
(3)サシケセキイエ
問題9
(1)ケサクイ
(2)クアシキ
(3)ア67.80、66.23、1.57、1.6
問題10
(1)ウコアク
(2)カエソスクイ
(3)ウエキ

>>516
たぶんあってると思います。
521電力応用-1:04/08/08 17:13
問題11
(1)ケオキエ
(2)アウイ
(3)エウコカシスア
問題12
シキソカイサアコクツ

コメント忘れてましたが、自分の回答を中心に、正解がわかったところは修正しています。
522電力応用-2:04/08/08 17:19
問題14
(1)キケイア40.0、25.0、670、720、93.1
(2)ウアイアオエエイ
問題15
(1)コオウクソ
(2)125,1571,400,127,12.6
問題16
(1)クコカアサセ
(2)ウエクイセサア
(3)イキエクオイオ

問題14と問題16のどっちを採用するかが、最後まで悩み、問題15と16を選択。
523名無し検定1級さん:04/08/08 17:27
電気の基礎
問4の自動制御

誰か勇気のある方、解答をうpをおながいちまつ!
524名無し検定1級さん:04/08/08 17:39
採点はどういうふうにされるんですか?
正解/問題 ×100 =60合格
ではなさそうですよね。
とくに電気応用は選択する問題によって数が違うし。
選択2問は25点ずつ割りふられるのかなあ、、、

525名無し検定1級さん:04/08/08 17:52
採点者の気分です
526名無し検定1級さん:04/08/08 18:00
電力応用の今回の選択問題お買い得度はどうだった

電気加熱を選んだ香具師は負け組ってことでいい?
電気化学は超お買い得だったってことでいいね?

照明、空気調和はどうでした?
527名無し検定1級さん:04/08/08 18:03
>>524
とりあえず現段階では問題○ごとに
問題数に対して正解数が6割超えてればいいってことで慰めるしかないのでは?
それのかき集めで6割超えてれば、多分大丈夫じゃないのか
528名無し検定1級さん:04/08/08 18:26
>>517
問題5の(1)の5(全ビット1で負数が2の補数)は
カ(-128)じゃなくてア(-1)ではないかと。
529名無し検定1級さん:04/08/08 19:29
皆様の解答を見た感じ合格してそうなので嬉しいのですが
この資格って免状申請するには実務経験がいるんですね。
どこにも雇ってもらえずに無職3年目に突入した自分には厳しい条件だ。
ボイラや冷凍機があって中国人が働いてるような町工場でも探すか・・・
530名無し検定1級さん:04/08/08 19:29
a
531名無し検定1級さん:04/08/08 19:44
>>529 ビルメンが手っ取り早いんでは?
532名無し検定1級さん:04/08/08 20:12
電気加熱うp無し?
533名無し検定1級さん:04/08/08 20:32
>>532
11  シ
12  エ
13  ア
14  ス
15  ケ
534名無し検定1級さん:04/08/08 20:36
ここまでで、まだうpされてない解答

電気の基礎 → 問題4(自動制御)

これだけですよオマエら
535名無し検定1級さん:04/08/08 20:48
8/10の解答公開は、点数配分とかも出ますか??去年はどうでしたか??
536名無し検定1級さん:04/08/08 21:29
>535
たしか出てたような。
537名無し検定1級さん:04/08/08 21:40
533
うpありがと。 でも、1〜10、16〜20は?
538名無し検定1級さん:04/08/08 22:05
誰か熱の答えUPして♪
539名無し検定1級さん:04/08/08 22:22
火曜日が待ち遠しいな
まあ
ここにうpされてる解答に近ければ、合格できてるとは思うが
1名を除いて(>>508)
540名無し検定1級さん:04/08/08 22:41
>>515
これ間違いないのかな?

これだと正答14問なんですが。。(ノ∀`) アチャー
541AAAAAAAAAA:04/08/08 23:38
>>505
しまった。やけに簡単な問題だなと油断していたら、
四捨五入を忘れていたとは・・・・・・。
542名無し検定1級さん:04/08/08 23:44
あちゃ〜〜〜〜。円の面積間違えた!
543名無し検定1級さん:04/08/08 23:55
なんで電気加熱、自動制御うp少ないんだ?
布団なのか?←センタクしにくいから
544名無し検定1級さん:04/08/09 00:05
座布団没収!
545名無し検定1級さん:04/08/09 00:23
やばいな。ギリギリ大丈夫だと思っていた電力応用が危険かもしれない。
電気化学の、

10.トリクル充電
11.過充電に弱い

このへんが正解だと得点率63%ぐらいになってググッと楽になるのだが。
10は正解だと思うし、11は鉛蓄電池は比較的リサイクルしやすそうだし
良く使われているだけあってエネルギー密度も優れてるのではと
考えたのですがどんなもんでしょうか?
546名無し検定1級さん:04/08/09 01:28
電気加熱&自動制御ぷりーず!!
547名無し検定1級さん:04/08/09 07:54
AAAAAAAAAAのHPってどこだっけ?
2chのスレ探してもみつからねぇ。
昔より資格取ったよな?
URL教えてキボンヌ。
548名無し検定1級さん:04/08/09 08:43
来年の試験を受けようと思ってますが
お勧めの教材はどこの出版社ですか?
549duuun:04/08/09 11:18
各科目の合格基準は60%とされているけど,四捨五入で60%
(つまり,小数点以下は四捨五入)ってわけにはいかないの?
概論1問足りないようだ。
でも,配点から考えて5.5割は超えている。
550名無し検定1級さん:04/08/09 12:57
配点がわからんとどうしようもないな。
得点率60%でもどれが当たったか次第で
50点以下から70点近くまで幅があるわけだし。
重みの大きい問題に正解していることを祈るしかない。
明日の公式解答では配点について明らかにしないようだし
来月まで不安を抱きつづけるしかないか・・・
551名無し検定1級さん:04/08/09 12:57
>>549
概論は全部で25問だから単純計算で1問4点ではないのか?
てか100点満点じゃないのか?
昨年、電験2種一次を受けたときも、ちょうど今と同じようにモヤモヤしてたことがあったが
100点満点じゃないテストだった(あとから配点合計したら90点満点だったことがわかった)ことがあるもんで。。。
電験2種一次を去年受験した時は、各問の配点が明記されており、原則合格基準6割だったけど、受験者の出来具合により合格基準を
若干下げるという措置が取られたが、エネ管はないのか?
受験案内をチラっと見てみたが特に触れていないので、ないような希ガスが。。。
てか、合格基準が60%と百分率表示されてる、つまり60点と点数表示されていないのでやはり100点満点じゃないってことか?

まあ、いずれにせよ明日は祭りだね(w
さてそろそろ仕事だ!
552名無し検定1級さん:04/08/09 13:01
>>550
そうか、配点については明らかにしないのか
ってことは
今からでも配点を決めることが出来るってことだね

ムムッ、何かあるのか?
大げさに言えば、受験者合格率を操作でき(以下略
553名無し検定1級さん:04/08/09 14:23
HPに回答が掲示されてるね。


自己採点の結果、何とか合格。
554名無し検定1級さん:04/08/09 15:17
注1) 両方正解の場合のみ点を与える。
注3) すべて正解の場合のみ点を与える。

こいつにやられて6割切った香具師いるだろ
危うく殺されるところだった・・・
555名無し検定1級さん:04/08/09 15:29
しかし配点が気になりますね。
一問一問きっちり配点が決まっているのか
単純に大問毎の正答率平均をはじき出すだけなのかは大きな違いだ。
60点じゃなくて60%だから後者なのかな?
誰か大問の前半の軽めの選択問題だけ正解して
後半の計算問題が全然できなかったけど
トータルでは6割超えていて合格した人っていませんか?
556名無し検定1級さん:04/08/09 15:33
自動制御
1 ア
2 ウ
3 ウ
4 ウ
5 イ
6 ア
7 オ
8 イ
9 ア
10 エ
557名無し検定1級さん:04/08/09 15:56
電力応用

1 ( ´・ω・`)
2 ( ´・ω・`)
3 ( ´・ω・`)
4 ( ´・ω・`)
5 ( ´・ω・`)
6 ( ´・ω・`)
7 。・゚・(ノД`)・゚・。
558解答速報:04/08/09 16:51
省エネセンターHPに発表されてます。
559名無し検定1級さん:04/08/09 16:57
正答率60%以下で科目合格したことのある人はいませんか?
もしくは60%以上で不合格になったことのある人はいませんか?
もしどちらかの人がいれば配点の重みが違うということで
60%取ってても安心できないし、逆に60%以下でも
望みがあるということなんですが・・・
560名無し検定1級さん:04/08/09 17:45
去年の熱応力の試験で正答率がちょうど60%で落ちてた人がいた
561名無し検定1級さん:04/08/09 17:54

熱を受けたけど

課目Uが85%、課目Vが75%の正解率だから受かったかな

去年課目Tと課目W合格しているし

2年がかりでなんとか合格です


来年は電気頑張ります

みなさんはどうでしたか?
562名無し検定1級さん:04/08/09 18:09
とりあえず全て7割(配点が高いと思われる計算問題もかなり正解)超えていたので安心
電気管理概論が一番得点率が低かったのには苦笑い
これは電験ニ種1次の法規の時と同じだった
やはりオレは文系色の強い試験には弱いようだ
大昔に受験したセンター試験の国語の時からちっとも成長してないようだ

解答をうpしてくれたみなさん! 短期間でしたがどうもありがとうございました!!
563名無し検定1級さん:04/08/09 18:38
どこかの合格体験記に8月中旬に結果通知を送ってくると書いてありました。
早く結果がわかるのは有難いですね。
去年もそうだったのでしょうか?
9月まで待たされるのは辛いです。
564名無し検定1級さん:04/08/09 18:51
漏れ(電気)の場合

課目T 88%
課目U 86%
課目V 90%
課目W 86%

心配するほどのこともなかったか。と自慢しとこ
しかし面積の計算間違えたのはショック!
565名無し検定1級さん:04/08/09 18:53
スマソ、やっぱり9月中旬以降ですた・・・
566名無し検定1級さん:04/08/09 19:40
詳しい解説を早く読みたい。
電気計算は毎月12日に発行されるみたいだから今月発行号(9月号?)には
掲載されていないだろうな。
567名無し検定1級さん:04/08/09 19:44
例年通りだと10月号(9月12日発売)ですね。
568名無し検定1級さん:04/08/09 19:46
月刊誌「省エネルギー」(月末発売?)の方が早いかも。
569名無し検定1級さん:04/08/09 20:26
課目Wのみ微妙!どなたかご判定を・・。
<私の不正解一覧>
問題11⇒4,6,7
問題12⇒3,7,8,9
問題13⇒3,4,5,6,7,10,15,16,17,18
問題15⇒2,3、C,D,E
トータルで32/54=0.593
昨年も同率くらいでボツってます・・。
配点公開しないのは厳しいですよねぇ・・・。
よろしくお願いいたします。
570名無し検定1級さん:04/08/09 20:41
C、D、E落としたのは痛いね。
ただ、今年の応用は基準が下がるかもしれないな。
と、期待させときまひょ。
571名無し検定1級さん:04/08/09 21:03
>>569
配点は当然わからないので第六感判定します!!

問題11 → 11/14 (78.6%なので合格)
問題12 → 6/10 (多くの人にとって苦手だと思われるこの問題で60%なので合格)
もんだいはここからだっ!
問題13(1)、(2) → 4/10 (これはキツイ!選択問題なので、せめて6個は欲しかった)
問題13(3) → 6/10 (前フリがゴチャゴチャしてる明らかに厄介な計算問題での6問はイイ!)
問題15(1) → 3/5 (まあまあ)
問題15(2) → 2/5 (最初の2つが正解で後3問は不正解。印象が悪い!)

まとめ)
穴埋問題で、18/29 (62.1%)
計算問題で、14/25 (56.0%)

判定) メール欄を参照
572名無し検定1級さん:04/08/09 21:05
おもしろい
573名無し検定1級さん:04/08/09 21:07
60%前後というのは、厳しいと思うよ。

昨年、61%の科目があったが、中に計算問題があったためか、

ボツだった。

運が良ければ、○でしょう。祈るしかないと思うよ。
574名無し検定1級さん:04/08/09 21:14
グァ!「すべて正解の場合のみ点を与える。 」にやられた・・・。
575名無し検定1級さん:04/08/09 21:16
電気の基礎は、配点はどんな感じでしょうか??。特に問題3は、気になります。
576450:04/08/09 21:25
それじゃ漏れも熱で参加します。
法規 1 11/15(73.34%)
    2 10/10(100%)

流体 3 選択5/5(100%) 計算9/10(90%)
    4 選択15/17(88.24%) 計算6/8(75%)
    5 選択10/12(83.33%) 計算1/1(100%)
    6 選択5/6(83.33%) 計算3/3(100%)

燃焼 7 7/9(77.78%)
    8 11/15(73.33%)
    9 選択4/5(80%) 計算7/8(87.5%)

熱利用 
   10 11/14(78.57%)
   11 選択15/16(93.75%) 計算0/1(0%)
   12 7/15(46.67%)
   13 選択5/11(45.45%) 計算3/3(100%)
   14 17/18(94.44%)
   15 8/10(80%)

問12・問13が6割切った熱利用が微妙だ・・・
選択52/70(74.28%) 計算.3/4(75%)なんだけど、合格なのかなぁ・・・
エロイ人教えて。
577名無し検定1級さん:04/08/09 21:41
先ほどはありがとうございました!
「牧場」は本当でしょうか?だとしたら祝杯です。
いや、発表まで待ちます。
そろそろ電験二次モード入らないと・・・。
578名無し検定1級さん:04/08/09 21:49
電気・電子理論不調でも電気計測で挽回はかのうかなぁ・・・。
579名無し検定1級さん:04/08/09 21:57
確実に合格してることぐらいわかってるくせに
いちいち自慢するのはうぜえな・・・
580名無し検定1級さん:04/08/09 21:58
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1082294048/
ここのスレの展開がバカ過ぎて笑える

削除以来もすっかりでてるし閲覧するなら今のうちだ
581名無し検定1級さん:04/08/09 22:02
60点なのか60%なのか??   今夜は寝不足MODEになりそうだ。
582名無し検定1級さん:04/08/09 22:06
確かに電気の基礎の配点は気になるな。
問3が50点で他の2問が各25点ずつなのかな。
583450:04/08/09 22:06
>>581
点数は発表されていないから、60%で良いんじゃない?



・・・というか誰か>>576教えれよ・・・
584名無し検定1級さん:04/08/09 22:11
熱受験者は少ないので無理だろ
問題冊子だって持ってないのだから
585名無し検定1級さん:04/08/09 22:24
熱管理士、今年受けた科目2と3は70%弱あってるから合格できたみたい。
一夜漬け+試験の合間漬けで合格できた・・・

計算問題が
公式を選択―>与えられた数字を公式に代入して計算
というヌルい問題ばっかりだからうろ覚えでも何とかなったよ

586名無し検定1級さん:04/08/09 22:28
>>582
問3 100点
選択 100点
問6  100点
合計300点満点でこの300点のうちの60%越えれば合格なのかなぁ・・。
すんません、いらんこと考えてしまいました。
587名無し検定1級さん:04/08/09 22:29
もういいや
配点を公開しない以上あれこれ考えても時間の無駄だ
落ちたつもりになって次の試験勉強しようっと
588名無し検定1級さん:04/08/09 22:36
>>579さん
私(>>577)のことではないですよね??
思うのですが、電験に比べて発表が早い=基準の上下はしない(つまり、先生方
のご意見を聞いている時間など作らん!)
考えすぎですか?
とにかく発表待ち遠しくて電験に手がつけられない・・・。
589名無し検定1級さん:04/08/09 22:53
電気の場合、去年・一昨年の合格率が25%・・・偶然だろうか。
基準上下による調整があったと見る。そして今年も。
590名無し検定1級さん:04/08/09 23:00
下げることはあっても「上げる」ことはないだろ。
ともかく588の結果で「調整」容疑が固まるわけだが。
591名無し検定1級さん:04/08/09 23:57
それにしても配点を公表しない理由がわからん。
だんだんムシャクシャしてきた。
592名無し検定1級さん:04/08/10 00:51
合格率は、熱が40%、電気が25%で
調整してると思うんだが
593名無し検定1級さん:04/08/10 02:04
受験料18600円の理由は、この調整料金なのか??
594名無し検定1級さん:04/08/10 02:19
よく考えてちょ。  配点公表したら調整しにくいでしょ。 よって調整目的のため、公表しないとみた。
合格基準をあまりにも不透明にしすぎてる(できばえのきわどい者の言い訳ですが・・・・・)。
595pipi:04/08/10 18:23
去年、電気危機で60%バストで不合格。。。。。
歯が立つから、電話して聞いたら配分点が。。。って、
なめ豚か!!!多聞、どっかの偉い産の息子に合わせて
配分点が決まったりして。。。。
596名無し検定1級さん:04/08/10 19:12
この資格にケチつけるつもりはないけど
受験料、配点や基準点の不明瞭さの点で
電験より10年は遅れてますな。
597名無し検定1級さん:04/08/10 19:28
6割で落ちる話はもういい
5割台で合格した話が聞きたい
598pipi:04/08/10 20:53
それは内でしょう。。。
みんなで、小エネルギー選択に講義のメールをしよう。
ちなみに、俺は今日したった、配分点の明確にせよ と
ホームP−時に池と質問ってあるからみんなでしよう
そうすれば、受験料も安くなるかも。。。
また、5割でも、うるさい八ツ矢から合格にしとっけ
なるわけないけど。。。。。
599名無し検定1級さん:04/08/10 20:57
漏れもメールした。
「エネルギー使用の合理化云々のまえに
まずこの試験制度の合理化をすべきでは?」
600名無し検定1級さん:04/08/10 21:03
俺もこの試験最低だと思う。
LC  の共振現象を利用した
周波数 の共振現象を利用した

どっちだっていいような
601名無し検定1級さん:04/08/10 21:35
昔の科目合格なしの記述式に比べれば、楽になったものだよ。
あの時は熱を取ったが、本当しんどかった。
今回は電気だが、マークシートに回答して、
優しい制度になったものだと実感した。
602名無し検定1級さん:04/08/10 21:37
一昨年のことで何の科目だったか忘れたけど、自己採点58%で合格してた。
それにしても今回の電気設備・工場配電、問題8の燃料電池は科目違いじゃ
ないの?今年この一科目だけだったからこんな問題出されたらたまんないよ。
603名無し検定1級さん:04/08/10 21:37
しかし、受験料は高いな。遠方からの交通費を入れる
と多額の出費になる。
604名無し検定1級さん:04/08/10 21:40
受験資格の確認作業もなく、
1日のマーク試験なのに
18600円って高いよな。
アフターサービスも最低。
605名無し検定1級さん:04/08/10 21:42
電けんのパクリ問題みたいだ。「これがエネ管の問題っ」といえる問題作成してみろ!
606名無し検定1級さん:04/08/10 21:46
5割台合格体験記もっときかせておくれーーー。
607名無し検定1級さん:04/08/10 21:58
試験監督が女でさ、時間を女性用の小さな腕時計で見てるわけよ。
試験開始、終了に1分位の誤差があった。
計測に似たような問題があったな。
608名無し検定1級さん:04/08/10 22:00
読み取り誤差だな。
609名無し検定1級さん:04/08/10 22:11
今日、上司の免状見せてもらったけどずいぶん安っぽかった。
あんな紙切れ一枚のために18600+3500円も払うなんて・・・
ただのボッタクリ?
610名無し検定1級さん:04/08/10 22:15
そういえば試験会場に「悪質な資格講座に注意!」
のチラシが置いてあったけど、この資格自体悪質な気がする。
611名無し検定1級さん:04/08/10 22:16
大体、エネルギー管理士の講習の費用も高すぎだし。

ここの団体もしかして、利権がらみかな。
天下り、政治家との癒着とか叩けばホコリがでそうな気がする
612名無し検定1級さん:04/08/10 22:16
資格試験って面白いことに、会社に受験に逝け!と言われた香具師って
1科目も受からないんだよな
オレの職場は電験3種、エネ管含めて、完全合格どころか1科目すら受からない香具師しか見たことない。
過去10数人

その一方で自主的に受ける香具師はみんな一発完全合格(悪くとも2回目で決めてる)してるんだよな

面白いもんだな www
613名無し検定1級さん:04/08/10 22:17
55%で合格したひとはいないかな?
ダメか・・・
614名無し検定1級さん:04/08/10 22:19
>>609 同意です。エネルギー管理員の修了証の
方がりっぱ
615名無し検定1級さん:04/08/10 22:23
今夜も出没!課目W微妙男です。
会場への道すがら「大事なお知らせです」とか言いながらなんか集めていた
集団がいた!あれは何だったのでしょうか・・・?
やっぱり電験、手がつけられませーん・・・。(気になって・・・)
もう職場の報奨金どうでもいいね!
616名無し検定1級さん:04/08/10 22:26
制度全体が悪質だな。
管理員講習とか管理士研修とか。
617名無し検定1級さん:04/08/10 22:27
そのうち管理人講習、管理師講習とか出てきそう・・・
618名無し検定1級さん:04/08/10 22:28
皆さんどのくらい勉強しました?
やっぱり会社勤めだと数が月は見といたほうがいいのでしょうか?
619名無し検定1級さん:04/08/10 22:32
>>616
これってやっぱり利権がらみでしょ。
なんでエネルギー管理士には講習があって、電気主任技術者には講習が無いのか?
合理的な説明が欲しい。おーい経済産業省たのむよー

実は金じゃないだろうな?
620名無し検定1級さん:04/08/10 22:34
>612 私の先輩は会社命令で受けることになってたが、
なんと受験にも行かず家で寝ていた。
私はなんとか2回目で合格(自己負担)♪
621名無し検定1級さん:04/08/10 22:35
電気管理士は電験に統合してもらいたいね。違うのは法規ぐらいだしさ。
せめて電験持ちは法規だけ受けて合格すりゃオッケーにしろ。
622pipi:04/08/10 22:37
ほんとに、そうだだよね〜
電産は、何年か前から受験料が4000円ぐらいに
ねってるらしいね、俺が受けたときはなかったけど
あぁ〜ならんとな。。。
ほんま、あまくだりセンターは遅れてるよな。。。
問題も、なんか無理して作ってるって漢字やし
参考書なんか、間違いだらけやで、今回の過去の
問題集も、間違いだらけやんけ、あれで金撮るって
おかしいよな、ほんで、間違ってるで〜FAXしたら
精気回答送ってくるだけやで〜、図書券ぐらい付けて
送って濃いよな〜、何様屋、ちゅうねん、プンプン!!!
623名無し検定1級さん:04/08/10 22:37
会社で負担してもらっても一生懸命やっています。
その恩に応えないと、と社員の鏡!
若者に対する見せしめもある。
俺だって頑張ってっとー!だから言うこと聞け!みたいな。
やっぱ、電験・・・・・・・。
624名無し検定1級さん:04/08/10 22:38
それにしても資格多すぎ。
設備屋だから、いくつとればいいのかまったく。
625名無し検定1級さん:04/08/10 22:42
問題はこういう資格制度を作って、会社を管理して
どれだけ省エネに貢献できているかが問題ですよね。
この制度、ほんとに役に立っているのかな?
626名無し検定1級さん:04/08/10 22:42
>>622
やっぱり間違っているよな。ハハハ。
それにしても今回公開したエネルギー管理士の試験の解答の名前が

  ” 標準解答  ” これって暗に間違いがありますって
認めているか。もしくは複数の回答があるかもって認めている
ようなもんでしょ。

文献調べまくって突きつけたらどういうのかな?
627名無し検定1級さん:04/08/10 22:47
世の中には公式解答すらない資格もある。
問答無用の世界だ。
628名無し検定1級さん:04/08/10 22:47
電気計算読者の皆様へ。
2001.8号みたいな特別インタビュー「電気技術者試験センター理事長
に聞くこれからの電験」の省エネルギーセンターヴァージョンを希望してみ
てはいかがでしょうか?
付属はがきでアクションスタート!
629名無し検定1級さん:04/08/10 22:48
そんな昔の雑誌持ってねえよ(劇ワラ
630名無し検定1級さん:04/08/10 22:55
>>628補足
今月号の付属はがきでGO!
>>629さん失礼しました。
631名無し検定1級さん:04/08/11 17:45
6割とって合格できてるかわからないから、電験の勉強が捗らん!!
配点教えてくれ!
632AAAAAAAAAA:04/08/11 19:07
>>547
ttp://f23.aaacafe.ne.jp/~shikaku/
こちらをどうぞ。資格は昔よりは増えていますよ。
633名無し検定1級さん:04/08/11 20:01
管理士研修(7日) 70000円
管理員講習(1日) 17100円
まぁこれはいいとして

管理士試験(1日) 18600円
なんでだろう・・・
634名無し検定1級さん:04/08/11 20:09
質問なのですが この資格の申請をする1年の実務は熱だった場合は
ビルメンでボイラーメンテだけしてる程度でも実務として認められて資格取得できますか?
635名無し検定1級さん:04/08/11 20:42
電気系の人間が熱を取得するのと
電気系以外の人間が電気を取得するのとではどちらが難しいですか?
636名無し検定1級さん:04/08/11 21:51
どちらにとっても難しいと思いますが、試験の難易度は
合格率が示す通り、電気の方が難しいと思う。
637名無し検定1級さん:04/08/11 22:35
電気管理指定工場がコージェネを導入したら電気管理士は不要になるの?
638名無し検定1級さん:04/08/11 22:39
電気管理士がコージェネの中の人になるんだよ。
639名無し検定1級さん:04/08/11 22:41
俺暑いの苦手だし・・・困ったな・・・
640名無し検定1級さん:04/08/11 22:43
まさか

電気管理士<<<熱管理士+危険物乙4ってこと?

納得いかねえぞ〜
641名無し検定1級さん:04/08/11 22:47
エネ管持ってると科目免除になるような資格ってあるのかな。
642496:04/08/11 23:04
電気機器の「連鎖の計算問題」で完答!
うおおおお、オレは今モウレツに感動している!!
>>498でエラそうに書いてたけど、内心チキンだったのだがぁ











でも燃料電池で沈没_| ̄|○ ダメポ
643名無し検定1級さん:04/08/11 23:54
>>642
私も、その問題はご馳走様でしたが、他の問題がだめぽ・・・。

試験が終わって、夜が暇になってしまいました。
644AAAAAAAAAA:04/08/12 00:26
>>641
技術士一次試験の共通科目が免除になります。
私のデータベースに載っているのはこれだけですが、他にもあるかもしれません。
645名無し検定1級さん:04/08/12 01:02
科目免除
電気は技術士以外目ぼしい資格ないね。
熱の方がいろいろありそう。
646名無し検定1級さん:04/08/12 01:16
電気の基礎において、必須2と選択1つは同じ比重か? 選択は軽視されるのか?また必須の電気計測は軽視されるのか?(電気理論がウェイト占めるのか?)
647名無し検定1級さん:04/08/12 03:26
高卒(電気以外)の俺がこの難関資格に合格するにはどうしたらいいか
教えてくれ!なんとか電験3種は合格したが歯がたたん。頼む。
648名無し検定1級さん:04/08/12 13:24
>>647
もう一度、電験3種の勉強しれ。
電3で百点取れる実力があれば、エネ管(電気)の合格点には余裕で到達すると思われ。
649名無し検定1級さん:04/08/12 13:25
エネ管も3種もそんなに変わらん。
エネ管の数学はコンピュータ好きならラプラス無視しても大丈夫だし
電力応用は選択科目のお陰で逃げ道が多い。
科目Tは電験法規と比べると暗記量がはるかに少なく
実質U〜Wの3科目と同然だ。
むしろ電験のほうが法規や機械科目の取りこぼしが生じやすい分
難しいと言える。
650名無し検定1級さん:04/08/12 16:18
>>647
同じく高卒だけど、電験3種取得できるだけの電気の知識があれば、
過去問を完全に解けるようになるだけで合格できると思います。
私は電験よりエネ管を先に取得しました。
範囲が狭い分、勉強しやすかったです。
ギリギリ合格でしたけど。
651名無し検定1級さん:04/08/12 22:28
>>648-650 ありがとうございます。みなさんの親切さになんだか泣けてきた。
652予想屋さん:04/08/14 08:35

配点予想。

電気管理概論及び法規概論(100点満点、合格基準60点)
合計25問→各4点

電気設備及び機器(400点満点、合格基準240点)
問7 1〜10→各5点
   ABEF→各5点
   CDG→各10点
問8 1〜8→各6点
    9→ 10点
   10〜16→各6点
問9  1〜8→各7点
     9→4点
    A〜D→各10点
問10  1〜13→各7〜8点

電力応用(400点満点、合格基準240点)
問11  1〜4→各10点
     5〜14→各6点
問12  1〜10→各10点
問14  A〜D→各8点
    1〜12→各5点
問15  1〜5→各8点
    A〜E→各12点
のような気が・・・?。
653名無し検定1級さん:04/08/14 09:24
>>652
ばんじゃ〜〜〜い
電気応用が危険ラインだけどこの配点なら270点で合格だ!!


この予想が当たってるといいなあ。
さて、電験の続きやるか・・・
654名無し検定1級さん:04/08/14 09:26
てか、機器や応用が400点満点とうのは初耳なんですが
これってこのスレ住人の間では常識だったんですか?
必死に100点満点の配点を考えて数字が合わなくて困ってますた・・・
655名無し検定1級さん:04/08/14 11:05
君だけではないはずだオレもだ。
配点に結構バラつきがあるもんなんだなあ〜と感心
すっかり合格してたと思ってたのにこれじゃ〜またハラハラしないといけなくなったな(苦笑
656名無し検定1級さん:04/08/14 12:32
と思ってたが採点しなおしてみたら得点率が上がってた(嬉笑
配点の高い計算問題をほとんど正解してたから上がったのは当然だった
657566:04/08/14 19:58
>>567>>568
遅まきながら情報乙でありました!
後者については初めてその存在を知りました。ぜひ参考にさせて戴きます。

戴いただけでは申し訳ありませんので、私が今回この資格を受験決意する”前”に巡り有った
本「電気管理入門 必須知識70項」はよくまとまっていると思います。初心者に易しいのは勿論
合格後でも実務で使えそうな一品です。ちょっと大きめの本屋さんなら必ず置いてあると思われ
ます。立ち読みパラパラされてはいかがでしょうか?
658pipi:04/08/14 21:37
あまり参考にしない方がいいでしょう
昨年計算問題が得点高いと思って採点
去年は計算問題バッチリやったけど。。
文章問題のほうが配点高かったで〜
ちなみに、俺は去年落ちたけど
配点は、どっかの偉い山が、サイコロでも
婦って決め点とちゃうか。。。。
659dune:04/08/15 14:39
合格発表の後に配点は公表されるんですか?
660名無し検定1級さん:04/08/15 16:33

来年電気を受けようと思うんだけど

課目Uと課目Wはどちらが難しい(苦手)ですか?

>>659
配点は公表されないのでは?
661名無し検定1級さん:04/08/18 22:31
ここは合格発表まで書き込みなしかな??
662名無し検定1級さん:04/08/18 23:12
発表っていつ?
663名無し検定1級さん:04/08/18 23:37
9月の前半だと思う
664450:04/08/19 17:08
>9月10日(予定)には、受験者全員に合否通知書を郵送します。



オマイら受験票見れよ・・・
665662:04/08/19 19:11
あ、書いてあった。
待ち遠しいな。
666名無し検定1級さん:04/08/20 20:44
大した苦労もせずあっさり受かってしまった
つい2週間近く前の試験が遥か昔の出来事のようだ


667名無し検定1級さん:04/08/22 17:54
<<666
あんた、呪われてるよ・・・。
668名無し検定1級さん:04/08/24 22:56
9月10日に合格発表!!
age






669名無し検定1級さん:04/08/26 14:22
9月10日までには通知される。
はやいひともいるだろうが、9月1日より前にくるひとは香具師のみ。
670名無し検定1級さん:04/08/26 21:56
HPでの発表は少し早くなかった?
671名無し検定1級さん:04/08/28 08:59
>>670

前日には掲載していましたね

9/10の合格発表も早まるのかな??
672名無し検定1級さん:04/08/28 23:42
熱受けた人はいませんか?
673450:04/08/28 23:55
>>672
674名無し検定1級さん:04/08/29 10:39
>>672
熱受けたよ
675来年からの初心者:04/08/29 21:06
今年の問題をみました。
選択問題もあるようですね。
あとから気づいたことですが
選択問題の選択方法が問題用紙の注意書きになかったような?。
解答用紙に注意書きがあるのでしょうか?
まさか、解答を採点するときに自動的に判断されるなんてことはないでしょうし・・・


ちょっと気になりましたので、
676名無し検定1級さん:04/08/29 23:07
受験の手引きや問題用紙にも記載してるよ

677来年からの初心者:04/08/30 07:42
>>676

ECCJのサイトでもう一度確認してみました。

>1. 問題の解答は、答案用紙(マークシート)の該当する解答欄にマークすること。
ですね。

ということは、特に問題選択のマークはいらない ってことですね。
ありがとうございました。

でもすべての問題にマークしちゃったらどう採点するのかな?
新たな疑問・・・d(^^)
678名無し検定1級さん:04/08/30 08:38
番号の若い2つが選択されるってどっかに書いてなかったっけ。
679名無し検定1級さん:04/08/30 11:59
エネ管に合格すると手当つきますか?
680来年からの初心者:04/08/30 19:20
>>678
書いてませんね。どこにも・・・
電気のほうには書いてあるらしいですが。
681名無し検定1級さん:04/08/30 20:29
>>679
手当ては付かない。省エネ省エネ無駄な人件費も省エネ
682名無し検定1級さん:04/08/30 20:43
>>679

一時金10万円で毎月1万円つきます
小遣い稼ぎで頑張っています
683名無し検定1級さん:04/08/30 21:51
すげえなマジデジマ?
ワシのとこなんか資格あるやつにどんどん仕事来るが
報酬無いんだZO!

おそらく合格してるから免状もらえるけど会社に取得申請すべきかすべきでないかマジで迷ってる!
てか上司に受験したのバレちゃいましたっ!(1992年バルセロナ五輪でのマラソンの谷口さん風)


684名無し検定1級さん:04/08/31 00:01
>>568を明日買ってくるぞ

685名無し検定1級さん:04/08/31 00:34
10月号に掲載では・・・・・?
686名無し検定1級さん:04/08/31 00:55
>>679
うちも手当ないです。というか資格手当というものが存在しないです。
当社のモットー
「おまえらは時間で仕事をしているのではない。資格で仕事をしているのでもない」
だそうです(これでも一部上場企業)。
687名無し検定1級さん:04/08/31 06:29
資格手当てとかは真っ先に削減の対象になるからな・・・・
うちの会社でも資格手当ては廃止された。で取らないといつまでもマイナス査定らしい(つД`)
688名無し検定1級さん:04/08/31 07:01
とりあえず手当ては付くし、取得者少ないから
重宝される タイミング的に今はいいね
689名無し検定1級さん:04/08/31 19:08
682です
直接仕事に関係ある資格だから手当が付きます
長い目で見たら持っていると給料に差が出るので
講習に行ってでも取得する価値はあります

688さんが言っているように取得者少ないので
いまが取得するチャンスだと思います

690名無し検定1級さん:04/08/31 20:20
>>568は神奈川県内ナンバー1の本屋にも売ってなかったぞ



691来年からの初心者:04/08/31 22:08
配点がわからんのはボーダーなひとにはつらい。
ちゃんと配点も公表してもらいたいものである。
電験みたいに…
単に60%っていわれてもなぁ。
まあ、ドキドキ感もあと一週間くらいですか…
692名無し検定1級さん:04/08/31 23:20
>>690
なにしろ売れないからね。
でも図書館にある確率は高い。
693名無し検定1級さん:04/09/02 07:30
発表まだ?
694天の声?:04/09/02 20:24
9/10
695名無し検定1級さん:04/09/03 10:05
>>647
がんばれ
696名無し検定1級さん:04/09/04 14:02
>>682
>>一時金10万円で毎月1万円つきます

それって非常においしいね。漏れの会社は一時金の5万円だけ。
一時金の5万円はいらないから、毎月の給料に1万円を加算してほしいぜ。

会社によって資格取得の一時金や給料への跳ね返りは、全然異なるね。
697名無し検定1級さん:04/09/04 21:46
来週発表か 6割はいってると思うが
発表を見るまでは、おちつかん
受かってれば、この試験ともおさらばだ
698名無し検定1級さん:04/09/04 23:21
>>698
発表は9月9日と読んだ。10時ごろかな?
当日出張なので確認できない… 通知を待つのみ。
699まちどおしい。:04/09/05 10:46
全国津々浦々、同時に送達されるように、
9/10の期日指定配達じゃないかな。
科目合格通知は葉書で十分だから、9/10以前に送られてくるかも。

すでに各郵便局で配達まちになっていたりして…
700名無し検定1級さん:04/09/05 22:51
発表が早いのはどこだぁ
9月10日(予定)って書いてるけど
明日の10時には発表じゃないのか 
701まだかな、マナ・カナ なんちて:04/09/06 17:43
発表は9/10だろう。
配達はおそらく、期日指定配達でやっぱり9/10に一票。

いまごろ各郵便局にむけて発送かな
702名無し検定1級さん:04/09/06 19:33
近くの本屋行ってもエネ管熱の参考書を置いてないので
注文して買わないといけない状況なのですが
オーム社の参考書はどうですか、お勧めですか?
703名無し検定1級さん:04/09/06 20:14
郵便は期日指定配達できるのかな。
9/10にネット発表、前日に発送じゃないの。

ボーダーラインだから心臓に悪いよ。
704名無し検定1級さん:04/09/06 21:13
できるよ。
気象予報士試験結果は期日指定配達でした
でもはがき(不合格)であった
705名無し検定1級さん:04/09/06 21:18
この間の正答発表みたいに2日ぐらい前に
合格者発表もするに3000ペソ!
706名無し検定1級さん:04/09/06 21:23
ビルメンの場合、実務従事証明書は誰のハンコを
もらえばいいの?
自分とこの社長?ビルのオーナー?

707名無し検定1級さん:04/09/06 21:59
そういう心配は合格してから
708名無し検定1級さん:04/09/07 19:44
http://www.eccj.or.jp/whatsnewj/0309.html
↑去年は、水曜日にHPで発表。ということは、明日かな?
709名無し検定1級さん:04/09/07 20:31
ちょっとドキドキするな
マークミスでひょっとして落ちてたらすっかり自信なくすだろな
合格率25%位のテストで不合格だったらショック大きいだろな
まだこれから本命が11月に控えてるというのに
ボクちゃんは
710名無し検定1級さん:04/09/07 21:02
電験二次試験ですな。おきばりやす〜。
711名無し検定1級さん:04/09/08 07:58
今日発表?
712名無し検定1級さん:04/09/08 10:29
発表まであと2日。
713名無し検定1級さん:04/09/08 14:10
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
714名無し検定1級さん:04/09/08 14:38
科目合格ですか…
715名無し検定1級さん:04/09/08 16:16
キタ? 
716名無し検定1級さん:04/09/08 16:53
    *  *  *
  *   祝    *
 *    ∧_∧   *
 *   ( ´∀` )    *
 *   エネ管    *
  *  合格記念 *
    *  *  *
       |
        |
       |

     ∧_∧  ∧_∧
    ( ___) (∀・  )
    /|_(祭)_|ヽ /|_(祭)_|ヽ
    ゚ |_|_| ゚  ゚ |_|_| ゚
    (_(_)   (_(_)



717名無し検定1級さん:04/09/08 17:02
    *  *  *
  *   呪    *
 *    ∧_∧   *
 *   ( ´∀` )    *
 *   エネ管    *
  *  不合格記念 *
    *  *  *
       |
        |
       |

     ∧_∧  ∧_∧
    ( ___) (∀・  )
    /|_(葬)_|ヽ /|_(葬)_|ヽ
    ゚ |_|_| ゚  ゚ |_|_| ゚
    (_(_)   (_(_)

718名無し検定1級さん:04/09/08 18:28
来てねーぞ。
719名無し検定1級さん:04/09/08 19:33
>>718
来てるよ
720名無し検定1級さん:04/09/08 19:53
発表は明日?早く出ないかなああ
721034050:04/09/08 21:07
当方、福島県ですが来てません。
722名無し検定1級さん:04/09/08 21:17
いま来ている人は合格で
まだ来てない人は科目合格ですか?
723名無し検定1級さん:04/09/08 21:35
科目合格が(今日)きているのでは・・・・。
すべて合格は後でしょ。
724名無し検定1級さん:04/09/08 21:37
早々に免状申請したい人もいるだろうから
合格者の発送を優先して
来年も来るお客さんは後回し…
ってのが理にかなっているような。

ちなみに漏れは1科目合格のはずなのだが
まだきていない・・・
725名無し検定1級さん:04/09/08 21:59
電験と同じで合格者は大きな封筒で届くのかな?
もしかして
はがきだけの人は負け組だったよね
726名無し検定1級さん:04/09/08 22:09
合格者は封筒。
科目合格者はハガキ。

合格者は送られてきた封筒を切り取って
免状申請封筒をこしらえるようになっている。
まさに省エネ、リサイクル〜。
727名無し検定1級さん:04/09/08 22:32
なかなか考えてますな
728名無し検定1級さん:04/09/08 22:41
そこまで省エネするなら受験料を下げろよと
729450:04/09/08 23:03
>>728
禿げ上がるほど同意ですw
ボイラー一級申し込んだんだけど、受験料エネ管の1/2以下だよ。
730名無し検定1級さん:04/09/09 07:56
封筒ニダキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
731名無し検定1級さん:04/09/09 14:01
予行演習なのか実際に通知が届いてるのかよくわからん状況だな。
まあ明日になればはっきりするからいいか。
732名無し検定1級さん:04/09/09 14:11
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
733名無し検定1級さん:04/09/09 14:33
734名無し検定1級さん:04/09/09 18:28
予定通り明日か
早く出ると期待していたが・・ハガキも明日か
735名無し検定1級さん:04/09/09 18:40
封筒は水色ですか? >キタ人
736名無し検定1級さん:04/09/09 18:53
質問どす。
燃料電池やガスコージェネがメインの施設では
電気管理士の資格は無意味なんでしょうか?
737名無し検定1級さん:04/09/09 19:16

    *  *  *
  *   祝    *
 *    ∧_∧   *
 *   ( ´∀` )    *
 *   エネ管    *
  *  合格記念 *
    *  *  *
       |
        |
       |

     ∧_∧  ∧_∧
    ( ___) (∀・  )
    /|_(祭)_|ヽ /|_(祭)_|ヽ
    ゚ |_|_| ゚  ゚ |_|_| ゚
    (_(_)   (_(_)
合格キター―――
738名無し検定1級さん:04/09/09 19:24
今夜9時発表
チャンネルはそのまま
739名無し検定1級さん:04/09/09 19:25
    *  *  *
  *   呪    *
 *    ∧_∧   *
 *   ( ´∀` )    *
 *   エネ管    *
  *  不合格記念 *
    *  *  *
       |
        |
       |

     ∧_∧  ∧_∧
    ( ___) (∀・  )
    /|_(葬)_|ヽ /|_(葬)_|ヽ
    ゚ |_|_| ゚  ゚ |_|_| ゚
    (_(_)   (_(_)
740名無し検定1級さん:04/09/09 19:37
おい、ほんとにきたのかよ!?!  今日来ない人は科目合格になってしまうのか???
741名無し検定1級さん:04/09/09 19:42
合格間違いなしの俺様にはまだ来てませんが?
742名無し検定1級さん:04/09/09 19:49
>>738
PM9:00発表とは、どこからの情報でしょうか?
743名無し検定1級さん:04/09/09 19:53
2ちゃんねる情報に惑わされちゃあいけません。
たぶん明日の午前9時半ごろじゃないの?
744名無し検定1級さん:04/09/09 20:22
合格通知よりも早く試験の解説を見たい
電気計算は12日発売か
それの方が待ち遠しい!
745名無し検定1級さん:04/09/09 20:31
試験の解説はどうでもいいから、合格通知が欲しい!
746名無し検定1級さん:04/09/09 21:28
無くも笑うも数時間後だ。
ガセ北は止めようぜ。
漏れの受験番号「432**5*」だ。
明日は一人でも多くが幸せ気分、味わえますように・・・。
747名無し検定1級さん:04/09/09 21:31
もれは422**1*
ナムナムナムナム
748名無し検定1級さん:04/09/09 22:01
>>744
月刊「省エネルギー」9月号 ですでに解説ずみ・・・・っていうじゃな〜い。
・・・残念・・・・ 足きり(斬り)!!!

郵送は10日発送。
サイト発表は来週、月曜日朝9:00
ということで、ファイナル・あうんさん・す〜・ち〜女史。

749名無し検定1級さん:04/09/09 22:02
オレも書いとくか
「432**5*」
>>746氏と同室で試験受けたかもな(w
750名無し検定1級さん:04/09/09 22:06
月刊「省エネルギー」9月号 ですでに解説ずみ・・・・っていうじゃな〜い。
でもおいそれと売ってませんから!・・・残念!・・・・ 足きり(斬り)!!!
751名無し検定1級さん:04/09/09 22:22
明日仕事から帰ってきたら部屋に大封筒が置いてある予定!
大封筒が有るか無いかドキドキ気分
まるで、ビートたけしの元気が出るテレビの、「幸せの黄色いハンカチ」コーナー気分だ!
その頃にはひょっとすると次スレ(3)が立っているかも知れないが
一応、祝い酒は買っておこう
美酒になるか自棄酒になるか?
          ↑  
        やけざけ ってこう書くらしいよw
752名無し検定1級さん:04/09/09 22:25
自棄酒・・・あらホント
753450:04/09/09 23:43
4910*8*
福岡の熱管理、全課目受験です。
いよいよ明日だ。果報は寝て待て。

オヤシミ〜 ノシ
754名無し検定1級さん:04/09/10 02:18
とりあえず東京(全半)

4310001 4310005 4310008 4310014 4310020 4310021 4310023 4310026
4310031 4310032 4310036 4310039 4310040 4310048 4310049 4310051
4310052 4310053 4310062 4310063 4310072 4310073 4310078 4310080
4310083 4310086 4310088 4310089 4310093 4310097 4310099 4310101
4310103 4310105 4310106 4310117 4310118 4310126 4310135 4310138
4310139 4310140 4310142 4310144 4310145 4310149 4310150 4310154
4310158 4310159 4310162 4310164 4310167 4310171 4310172 4310173
4310176 4310179 4310183 4310185 4310187 4310188 4310190 4310191
4310195 4310208 4310211 4310213 4310215 4310216 4310217 4310219
4310220 4310226 4310230 4310231 4310237 4310249 4310250 4310258
4310263 4310266 4310270 4310271 4310273 4310277 4310288 4310297
4310312 4310314 4310316 4310317 4310318 4310323 4310324 4310328
4310432 4310434 4310435 4310436 4310438 4310342 4310343 4310347


他の試験場↓
ttp://users72.psychedance.com/test/read.cgi/2chdown/1039250618/l50
755名無し検定1級さん:04/09/10 03:54
途中で目が覚めた・・寝れん
発表まで6時間
756名無し検定1級さん:04/09/10 05:04
発表まで5時間
757名無し検定1級さん:04/09/10 07:39
>>750
♪結果知りたい、解法知りたい、情報ほちい ってそこの人。
せっかくおしえた「省エネルギー」。ECCJ公認 省エネルギー。
だ・け・ど…
『月間「省エネルギー」手に入らない』っていうじゃな〜い。

国会図書館には、すべての本が蔵書されてますから・・・

残念。 足きり(斬り)あ〜んど うちくびぃぃぃぃぃ!!!!!

758名無し検定1級さん:04/09/10 07:54
8時半出社。
9時社員がftpでUP。
759名無し検定1級さん:04/09/10 09:18
合格発表キター
760422**1*:04/09/10 09:24
あったぁぁぁ!
761名無し検定1級さん:04/09/10 09:27

    *  *  *
  *   祝    *
 *    ∧_∧   *
 *   ( ´∀` )    *
 *   エネ管    *
  *  合格記念 *
    *  *  *
       |
        |
       |

     ∧_∧  ∧_∧
    ( ___) (∀・  )
    /|_(祭)_|ヽ /|_(祭)_|ヽ
    ゚ |_|_| ゚  ゚ |_|_| ゚
    (_(_)   (_(_)
合格キター―――


762名無し検定1級さん:04/09/10 09:31
たった今、HPに掲示されたぞ!!!
763名無し検定1級さん:04/09/10 09:40
う〜む・・・試験のとき余裕の表情で退室していた
周囲の席のできそうな人たちがみんな落ちてる。
時間一杯使って死に物狂いで頑張っていた俺は
まるでアホの子みたいだったが勝利者はこちらだったか。
764名無し検定1級さん:04/09/10 09:48
つーか、合格率高いな
まあ俺が受かるんだから当然か
765名無し検定1級さん:04/09/10 10:00
当日、なんで関数電卓使えんのじゃーって
わめいてたおっさん(ベテランらしい)、
やっぱり番号無かった。
僕は番号ありました。
766名無し検定1級さん:04/09/10 10:14
隣の座った女の激しい電卓打鍵音にも負けず合格しました。
試験中はだいぶむかついたけどまぁ許してやるか。
どーも仲間との話ぶりからしてKEPC0の人間らしいが彼女は落ちた様だ。
さすが日本のワースト電力会社
767名無し検定1級さん:04/09/10 10:43
受かってた
あっけなかったけど、こんなもんかな
後ろの席のヤツ落ちてたな 間の時間も勉強してたのに
今年の問題は簡単だったってことか 合格率高いし
768名無し検定1級さん:04/09/10 10:44
お祭り会場はここでつか?
769名無し検定1級さん:04/09/10 10:57
たぶん今年の電気の問題は異例の易しさじゃないかと思う。
例年通りの難易度だと3割も取れない俺が
駄目モトで挑戦したら一発合格。
今年受けておいて本当に助かったよ。
エネ管はここ数年易化方向にあるけど、これより易しくすると
電験3種以下になるのでこれが下限だろうな。
というわけで来年は少し難化すると見た。
770名無し検定1級さん:04/09/10 11:09
電験3種は落ち確定気味だけど、省エネ電気は一発で取れました。
電気計算見て3種の練習で受けたんだけどこれあるといい事ある?
771名無し検定1級さん:04/09/10 11:15
エネ管が難しかった頃を知ってる人は
電験2種>>エネ管>>>>>電験3種
ぐらいに勘違いしてもらえる。
いまとなっては、
電験2種>>>>>>>>エネ管>=電験3種
なのだが。
772770:04/09/10 11:17
俺、国立大院修了の国家 I 種合格者(無い内定)だけど、3種は難しい。
2種の一次より遥かに難しい。
特に法規なんて幾ら考え電卓叩いても解けない。
773名無し検定1級さん:04/09/10 11:32
省エネルギー庁は焦ってるな
2010年までに6%削減だろ 今でも増加傾向にあるから
目標値クリアーは無理だろ どうするんだ・・
774名無し検定1級さん:04/09/10 11:37
電験法規は大学の電気工学科とか高専とかの
電気がわかってる香具師に限って舐めすぎて落すんだよね。
逆に理論や機械がチンプンカンプンな電工上がりや文系は
必死に勉強して最初の科目合格にするもんだから
少々難し目の年度でもいい具合の得点率分布になり
得点調整してもらえないという恐ろしさがある。
775450:04/09/10 13:14
電験3・冷凍1に続いて、3つ目の大臣資格(σ・∀・)σゲッツ!!

再来年電験2と同時受験する予定なので、その時また来ます。 ノシ
776名無し検定1級さん:04/09/10 14:19
合格発表日にこれほど盛り上がらない資格って一体・・・
777名無し検定1級さん:04/09/10 18:18:21
合格したみたいだけど
封筒は明日かな
778名無し検定1級さん:04/09/10 18:50:17
オサーンですが、受かりました。
勉強を始めたころは、何だコリャ・・・orzって感じだったんですが、
とりあえず、自分にご苦労さんです。

779名無し検定1級さん:04/09/10 19:00:27
ワシは41で今年合格!
ばんじゃ〜い
780名無し検定1級さん:04/09/10 19:07:51
おい、おちたぞー。ハガキでいいから、はよとどけろ。
配点も明確にせいや。
781名無し検定1級さん:04/09/10 19:09:52
             合格したみなさんおめでとうございます。
     (⌒⌒.)
     |__|     デジタルさんと仲間達が合格を祝福するスレ
     ミ,,゚Д゚彡   (旧スレタイ「モナーたちが合格を祝福するスレ2」)
     / ゝyゝ    http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1093092385/
    ∪ / │     より、合格祝いの出前に来ました。
   | ̄ ̄|__ゝ     
   |__|∪     新装開店したスレでみなさんの合格をお祝いしています。
              よかったら記念カキコに来てください。
782749=751=オレ:04/09/10 19:48:39

    *  *  *
  *   祝    *
 *    ∧_∧   *
 *   ( ´∀` )    *
 *   エネ管    *
  *  合格記念 *
    *  *  *
       |
        |
       |

     ∧_∧  ∧_∧
    ( ___) (∀・  )  <<>>746氏はどうでした?オレは今物凄い勢いで>>751状態です。旨いビール!
    /|_(祭)_|ヽ /|_(祭)_|ヽ  
    ゚ |_|_| ゚  ゚ |_|_| ゚
    (_(_)   (_(_)
合格キター―――
783名無し検定1級さん:04/09/10 20:18:34
葉書はまだ届いていないけどどうやら受かった模様
電気管理士が易化するにつれて電験2種が難化してるように思う
それはさておき来年は熱管理士受けてみよう
空調の問題を選択しなかった俺にはいばらの道と思えるが
784名無し検定1級さん:04/09/10 20:27:19
エネ管熱に受かってました
科目Uの熱力学の飽和蒸気の問題がろくに出来ず自己採点で55%くらいかと思っていたので
合格はビックリ。ボーダーライン下がったのですかね。もしかして最下位合格かもw

とりあえず記念
785名無し検定1級さん:04/09/10 20:49:32
これって試験受かっただけじゃダメなんだね。
エネルギー効率業務ってなんだ?
俺、4月から働き始めたばっかりなんだが。
786名無し検定1級さん:04/09/10 21:22:29
エネルギー効率業務ってのは
電気で言うと白熱灯から蛍光灯に替えたとか
そういうこと。
787名無し検定1級さん:04/09/10 21:51:47
今日は花金だから書き込みが少ないのかもな
明日になればリーマン組がぞくぞくキタキタキターとか書き込むぞ多分
大封筒キターとかもな
788名無し検定1級さん:04/09/10 21:52:58
>>786
俺は更に進んで40W型蛍光灯に40Wでなく32W入れてる。
すごいだろ〜!
orz
789名無し検定1級さん:04/09/10 22:18:51
>>749
本当におめでとう、>>746です。
自分は自棄酒を今、飲み始めたところ。
残業でヘロヘロですわ・・。
一科目がボーダーで以前、ここで判定してもらったらギリギリセーフだった
ようなので、少しは期待していたのだが・・。
基準点操作容疑は晴れたな、自分の中では。
それにしても配点公開してほしいものだ!
>>749来年またこの擦れに来てくれ、祝い酒で乾杯しよう!
(ちなみに漏れは305教室だったと記憶している・・)
790名無し検定1級さん:04/09/10 22:51:37
不合格の人には申し訳ないが

私の今の気持ちは
「気持ちいい〜、チョ〜気持ちいい〜」です。
グビグビ、プハァァ
791770:04/09/10 23:48:10
だからこの資格はどんな役に立つの?
誰か教えて下さいな。
つーか花金とか言ってた人いるけどこの職は土日関係ないんじゃないの?
俺は火曜まで休みなしだが。
792名無し検定1級さん:04/09/11 00:14:43
>>791
熱管理士の免状を免罪符として
ボイラー技師の試験を受けれるようになる…
793名無し検定1級さん:04/09/11 00:15:04
地球の平和に役立つのです。
794名無し検定1級さん:04/09/11 00:24:55
>>791
自分で調べたら?
役に立たないと思うのなら、高い受験料払ってまで試験受けることは無い。
795名無し検定1級さん:04/09/11 00:36:34
>>792
今回電気だったのですよ。
更にボイラー技師って講習受ければ2種受験資格得られて、
そのまま1種特種っていくんじゃなかったっけ?

>>793
なんとなくわかるけどびみょーなかんじ。

>>794
いや、調べたんだけど電験みたく何が出来る訳でもなさそうだし。
確かに高い受験料だったけどもう受けて合格したんだよね。

なんか資源エネルギー庁の天下り先だけのために存在してるような・・・
いいなぁエネ庁は。経産に入省したかったよ。
796名無し検定1級さん:04/09/11 01:33:48
合格しても目的ナイ人にはタダの紙切れ
797AAAAAAAAAA:04/09/11 02:14:55
電気管理士、合格していたみたい。
実務経験無いし、積む機会もなさそうだから、
免状にはならなそうだが・・・・・・。
798名無し検定1級さん:04/09/11 02:40:20
デンケンとかぶった問題ばかり、こんな資格はデンケンに合併吸収されればよし。
最も最悪なのは配点不明。   しらけた。
799名無し検定1級さん:04/09/11 07:58:14
60%いっていたのに落ちた。
800おおたき としあき:04/09/11 08:43:08
60%前後のできの人はきわどいのであきらめたほうがいいかも。
だいち、基準点引き下げなど気のきいた処置をこのセンターがするわけない。
なーんにもしないで18000円巻き上げてるだけ。(もしかすると試験会場のエアコン代か)
また受けるから、来年も簡単なくだらないもんだいにしろよ!!!!
801名無し検定1級さん:04/09/11 09:55:38
>>799
本当に60%いっていましたか?
選択肢を選ぶ問題の正答率A
数値を答える問題の正答率B
として
(A+B)/2X100 として60%に達してましたか?
A=100% でも、B=10% なら 全体で55%なので だめぽ。 (^^)/

ただ採点基準は、各問題それぞれにおいて
加点法だったり減点法だったりするようなので試験を行うほうも
60%としか表現できないのであろう・・・・
 
802名無し検定1級さん:04/09/11 11:17:01
通知がこないな キタ人いる?
803名無し検定1級さん:04/09/11 12:05:07
来てない人は落ちたひと。
あ〜めん
804名無し検定1級さん:04/09/11 15:03:16
封筒 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

805名無し検定1級さん:04/09/11 16:28:42
おちてた〜。
はぁ〜。

来年は たった一科目のために1万8600円かぁ、きびちいな。
806名無し検定1級さん:04/09/11 17:17:58
封筒 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ついでに 定期購読の電気計算 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
807名無し検定1級さん:04/09/11 17:23:13
封筒来た人はドコの県の人ですか?
富山ですが、まだきません。
(HPにて番号は確認済み)
808名無し検定1級さん:04/09/11 17:50:17
封筒 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
福島です。
809名無し検定1級さん:04/09/11 18:19:05
封筒 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
一発合格
熱もそんなに難しくなかったね
810名無し検定1級さん:04/09/11 19:39:15
封筒きた
宮城です
811名無し検定1級さん:04/09/11 20:26:29
合格証 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
812名無し検定1級さん:04/09/11 21:25:42
封筒こなーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい
福岡
813名無し検定1級さん:04/09/11 21:49:55
封筒 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
神奈川

再生紙か合格証は?省エネの名の下に。すでに折れてたぞ。せめてクリアファイルに
入れてこいや。仲間由紀恵の笑顔がワンポイントで右下に入ったようなやつを。
無いならポスターぐらい入れてこいや。たくさん作ってんだろ。どうせ。


ご存知だとは思いますが今年のキャンペーンガールは仲間由紀恵で〜した!


814名無し検定1級さん:04/09/11 22:18:55
それにしても、エネ管の試験レベルが年々低くなってるな。

今回、合格率は高い。

価値が年々下がっていくね〜
815名無し検定1級さん:04/09/11 22:26:28
一発合格出来たか、出来なかったが唯一の違いか

電験3種もエネ管も科目合格制度をなくせば、ちっとは価値が上がるかも
816名無し検定1級さん:04/09/11 22:32:38
科目合格が無かった頃は、難易度の高い試験として、会社では
有資格者が重宝されてたが、、、

省エネセンターに難易度を上げるようメールでお願いするかな。
817名無し検定1級さん:04/09/11 22:39:28
それより先に、認定研修制度を廃止して国家試験のみにすべきでは…
818名無し検定1級さん:04/09/11 22:45:42
研修代を20万ぐらいにして
そのぶん試験を安くしろ
819名無し検定1級さん:04/09/11 22:51:43
それでもこの資格取得者少ないのが現状! 合格率5割にしてもっと増やせ〜、そして俺の仕事引き継いでくれ〜
820名無し検定1級さん:04/09/11 22:51:53
↑すばらしいアイディア。

省エネセンターに言うべき
821名無し検定1級さん:04/09/11 22:56:37
いーや、研修は30万円ぐらい上げてもらわんと。

試験組は、やってられない。
822名無し検定1級さん:04/09/11 23:04:21
封筒コネー( 'A`). ...

夜中に配達するような変わった・・もとい、時間外でもゆうぱっくを持ってきてくれる
民営化を先取りしたような郵便局のエリアなんで、明日にはポストに入ってるかも・・。

さて、どうやって上司をだましてはんこをもらうか・・。
823名無し検定1級さん:04/09/11 23:08:05
試験組みはハンコなしにして欲しいね。
824名無し検定1級さん:04/09/12 00:09:15
電気の2種なんざ、実務なしでもはんこもらってるぞ。
825名無し検定1級さん:04/09/12 00:40:19
栃木だけど 封筒来た
電験2種ホルダーの僕には余裕の1発合格だった。
電験2.5種? 誰かが言っていたが2.8種程度だろう。
特高専門の僕には3種のがかえって難しいくらいだ。

本命の電験1種は予定通り3科目合格かな(1年目)
826名無し検定1級さん:04/09/12 00:50:55

























827名無し検定1級さん:04/09/12 11:14:17
ハガキ、今年××○×
r'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ⊂゙⌒゙、∩
ヽ__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ  ⊂(。A。)キタ━━━━━━━━!!!!!!
828名無し検定1級さん:04/09/12 13:11:57
けさポストみたら
封筒キテタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  ゚)━━(  )━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━━ !!!!

きのう届いてたのに、見てなかったからな(´・ω・`)
829名無し検定1級さん:04/09/12 13:41:51
ここ何回かの合格率(合格者数/受験者数)
     熱          電気
(第26回) 1550/4248=(36.4%)   1617/5038=(32.1%)

(第25回) 1897/4692=(40.4%)   1266/5131=(24.7%)

(第24回) 1508/4053=(37.2%)  1074/4354=(24.6%)

(第23回) 1042/3592=(29%)   906/3813=(23.8%)

(第22回) 1043/3314=(31.4%)   875/3530=(24.8%)

(第21回)  980/2916=(33.6%) 537/2864=(18.8%)
830450:04/09/12 13:46:42
封筒コネェ━━━━━━━('A`)━━━━━━━!!!!!

月曜かな・・・
831名無し検定1級さん:04/09/12 20:54:18
ハガキ、今年○○×○
r'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ⊂゙⌒゙、∩
ヽ__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ  ⊂(。A。)キタ━━━━━━━━!!!!!!
832名無し検定1級さん:04/09/12 22:09:47
昨日、封筒きました。
2年目でやっと熱管理士とりました・・・。
833名無し検定1級さん:04/09/12 22:43:53
さて、もうすぐ認定講習のパンフが配布されますね。
去年はお金振り込んで受講できなかった(当然費用会社持ち)
今年はキッチリと認定されます。

本試験で落ちた人、ごめんね〜
一応同じ資格ですからw
834名無し検定1級さん:04/09/12 22:48:26
>>827
>>831
二人合わせて一発合格
オメ
835名無し検定1級さん:04/09/13 01:10:35
でもさー 今年から関数電卓禁止ってどうよ
受験案内に突然そんなことかいてあったんでしかたなく家にあった適当な電卓持参
問題を解いてるとき思った 「あれ この電卓 √ がない」

電験には”開閉計算は必須”とかいてあったけど
絵ね間にはそんなこと書いてないじゃん

自分の不注意だけどそんなことからも絵ね間の試験っていまいちなんだよね

まあ 受かったからいいけど
836835:04/09/13 01:12:57
もうひとついわせて

試験官のおねーチャン(オバさんか)はもうちょっとプロフェッショナルにして

受験料高いんだから
837名無し検定1級さん:04/09/13 13:23:45
今年受験した人はタイミング良かったかもな
科目合格制度導入とか、電卓使用可不可うんぬんとか、制度の変わり目の受験はエネ管に限らず例年に比べて
易しくなる傾向があるからな
かつての電験二種、ちょっと前の三種とか
今回の合格率を見てまた引き締めに入るんだろうな
来年受験組の人、早めに決めてくだはい!
838名無し検定1級さん:04/09/13 13:50:26
合格証がきた
相変わらず質素だナ 18600円払ってんだから
もうちょっと豪華にできるだろうに 何につかってんだろ
839AAAAAAAAAA:04/09/13 17:26:51
うーむ、確かに合格証書、省エネだねぇ
来年熱受けようか、どうしようか・・・・・・。
840名無し検定1級さん:04/09/13 18:33:45
>>795
熱管理士免状は、大学の機械工学科卒と同等と見てもらえるのだ。
だから、免状取得後に実務を2年も積めば
ボイラー技士の 特級だろうが1級だろうが
「どれでも 受験していいよ」
となるのだ…
まあ、講習→2級→1級→特級 と ステップをふむのもいいだろうけど。
841名無し検定1級さん:04/09/13 19:43:08
>>840
それじゃ、機械工学修士持ってる漏れにとっては、
他の資格への展開という意味では無意味だな・・・
842名無し検定1級さん:04/09/13 19:48:14
>>838
合格証は糞でも免状はひょっとして豪華かも?!

省エネだからやっぱり糞かも(w
843名無し検定1級さん:04/09/13 19:56:32
>>840
機械修士なら。エネ管などめざさず。
いきなり技術士をめざすのがよいであろう・
すでに技術士補相当なのだろうから。

>>842
免状<免許<合格証 の順に 豪華になるのが妥当。
また、免状、免許は **大臣 なのに対し
合格証は、個人名になっているのが普通。
このため、故 渡辺美智雄の情報処理合格証などは
資格マニアには垂涎のマトだったりする。(理由:すぐやめちゃったので、流通枚数が少ない)
844名無し検定1級さん:04/09/13 19:59:43
>>841
他への資格に展開したいなら。
一陸→総合無線通信士
とか
電気通信主任技術者→一陸 
が結構おいしいかも。

資格ではないが学位もちならば、「職業オリンピック」の金メダルをめざすのもいいかも。

某、日立製作所あたりでは、職オリの金狙い専門の社員もいるようだし。
845名無し検定1級さん:04/09/13 22:32:26
自分は工事屋なんだけど、
実務の証明者って支店長とかでも
いいのかな?!
やっぱり社長ですかね??
846822:04/09/14 00:03:26
     / ̄ ̄ ̄\  /  A  :::::::ヽ  / ̄ ̄ ̄\  /  A  :::::::ヽ
.      |..        |  |(● (● ::::|  |..        |  |(● (● ::::|
キタ━━|:::: ●) ●)|━|        ::|━|:::: ●) ●)|━|       ::|━━!!!!!!
     ヽ:::::::.....∀....ノ.  \___/  ヽ:::::::.....∀....ノ  \___/

さて、現エネ管(といいつつ指定事業所の一歩手前)の口添えをいただきつつはんこもらうか。
847名無し検定1級さん:04/09/14 00:19:26
>>845
事業所の長でも無問題な気が、、
848名無し検定1級さん:04/09/14 01:16:17
封筒 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
愛知です。

管理員講習費用ムダ━━━━━━(T∀T)━━━━━━ !!!!!
ボーダーラインだったので申し込んでしまいました…

免状申請にリユースできる再生紙封筒…省エネを考慮するなら、
試験を冷暖房のいらない時季に実施すべきでは?
849名無し検定1級さん:04/09/15 00:24:12
いま>848がとってもいい事言った

あんたこそエネ管士の鏡だ
850名無し検定1級さん:04/09/15 06:59:51
では受験料も省エネで(ry
851名無し検定1級さん:04/09/15 07:04:29
>>848
座布団3枚
852名無し検定1級さん:04/09/16 23:46:05
申請後、免状がくるまでどれくらいでしょうか?
853名無し検定1級さん:04/09/16 23:56:32
>848
管理員講習って、合格発表を待ってからじゃ遅いの?

ってHP見てきたけどあくどい商売だね。
それにしても何で”管理員”?
管理士狙いじゃないの?
管理士狙ってる人が17100+交通費かけてでもほしい資格なの?

不思議????
854名無し検定1級さん:04/09/17 11:39:28
>>852
だいたい 2週間から一ヶ月見ておけば
免状は来るよ
855822:04/09/18 19:55:26
この資格は上司にいってはんこをもらわないとどうしようもないので、合格報告をしました。やはり1回じゃ収まらなかった。

1回目:「おまえなに訳のわからない資格受けてるんだえそんなにひまじゃないだろrtgfbんhjふいお・・・・」
 とファビョられる。予想通り。

2回目:「その監視員とか言う資格の持っている意味はなんだ」と問われる。

3回目:「その管理官とかいう資格は○○クンが持っている資格と同じか」と問われハイと答える。ここらへんから上司の顔色が変わる

4回目:「君は会社の財産だ。試験の領収書があったらすぐ持ってこい。それぐらいの経費は会社で払う」といわれる。
 でもカード払いで決済したから領収書って形の領収書は無いんだよね。そんなのどうでも良いから実務証明に印をくれ。


うちの会社、他の工場に一種指定なりかけの工場がいくつかあるが、管理士はそれより少ない。管理員もなぜかカツカツ。
同じ工場に2名もおいておく余裕は無いだろうし、これで転勤できそうだな。転勤のためなら試験代ぐらい。。

公害防止管理者も受けるが、合格しても直属の上司に報告しないでおくつもり。
856名無し検定1級さん:04/09/18 20:38:23
>>855 なるほど。
そういう効用もあるんだな。
857名無し検定1級さん:04/09/18 20:55:04
ええのう・・・
一発合格した俺は無職という社会のゴミなのに・・・
宗教に走るか革命運動してやるか・・・
858名無し検定1級さん:04/09/18 21:12:26
まぁいずれ役に立つときが来るよ。
859名無し検定1級さん:04/09/19 00:17:28
>>855
俺も言われました。「それ、何の資格?」
うちは、第1種エネルギー管理指定工場だっちゅうの。
いや、それでオワリなんですが・・・。


試験終わったら、すべて忘れていくような・・・orz
860名無し:04/09/19 01:13:25
電気管理士を受験して電気基礎のみ課目合格しました。

来年こそ合格しよう。
861名無し検定1級さん:04/09/19 13:20:10
新管理士のみなさんおめでとうございます。
これから中長期計画、定期報告書、管理標準の作成&省エネ管理等の激務がまってるぞ(藁
862名無し検定1級さん:04/09/19 13:50:28
どなたか分かる人!教えて下さい
エネルギー管理士は常駐義務はありますか?
863名無し検定1級さん:04/09/19 19:54:37
>>861
給料上がるならそれでいいのでは
確固たる担当仕事があればリーマン生き残り作戦成功だろ

俺んところは一切、金銭的応報は無い。電気主任技術者手当ても無い。
とりあえず担当者に指名されても、電気の知識の無い人間には何も言わせないつもりw
864名無し検定1級さん:04/09/19 20:24:54
最近は猫も杓子もコストダウンコストダウン
だからな。この資格を持ってるってだけで
かなり優位な立場かも。同じ事言っても耳を
傾けてくれるかも。持ってない人よりは。
865名無し検定1級さん:04/09/20 21:20:21
この資格受けた人って
工場勤務の人なんですか??
自分は工事屋なんですけど。
866848:04/09/20 22:00:20
>>853
現在第二種で第一種が目前の工場勤め。ベテラン管理員の後釜育成が急務。
ゆえに最低でも管理員、できれば管理士を。という行き当たりばったりな
会社の事情で二股受験。
あと、管理士は、管理員になれるうえに、3年ごとのぼったくり講習を
受けなくてもいいという、経費節減な理由もあったり…

>>862
省エネルギー法や省令を読み返してみましたが、管理者や管理員に常駐の義務は
ないようです。あぁ、よかった。
867名無し検定1級さん:04/09/21 20:11:49
エネルギー管理士の難易度ってどれくらいなんですか?
868名無し検定1級さん:04/09/21 20:16:39

869名無し検定1級さん:04/09/22 00:01:34
電験3.5種
870:04/09/22 01:51:58
釣れてる釣れてる♪
871名無し検定1級さん:04/09/22 18:22:19
「エネルギー使用の合理化に努める際、指針となる7項目を述べよ!」

せめて、この程度くらいの内容の記述式問題を出すべきでは?
法規科目は記述式をミックスして難化させるべきだと。

計算問題も答えをマークするだけでなく途中結果も書かせるようにさせた方が良い!

あと、科目合格制度を廃止するか、合格最低得点率を7割にするとか。。。

資格自体の価値が無くなりすぎだ〜    旧試験制度カムバック!
872名無し検定1級さん:04/09/22 21:47:09
>>871
漏れが電気取るまで待ってくれ。
それ以降なら大賛成だな。
873869:04/09/23 01:00:20
いわばの かげから くいつけば
それは ちいさな つりばりだった
どんなに どんなに もがいても
ハリが のどから とれないよ
はまべで みしらぬ おじさんが
ぼくを つりあげ びっくりしてた

JASARO 34256785
874s沢 修平:04/09/23 03:39:22
旧試験制度カムバック??  おめーあほか?  これからどんどん使用電力量増え、有資格者が欲しくなってくるのだから、難しくしてどうする。自分基準にかんがえても仕方なし。TOTAL的に考えられないチミは自己中。
将来、危険物並みの価値になること必至。
875名無し検定1級さん:04/09/23 09:44:02
ネタにつっこむのは簡単だがレスが付きそうなネタを作るのは簡単なことではない
                                 
                                        by 釣りキチ三平
876名無し検定1級さん:04/09/27 21:53:15
エネルギー使用の合理化に関する法律
略して
省エネ法

AGE
877AGF:04/09/28 09:44:11
AGE はしらんが
AGF は「味の素ゼネラルフーズ」の略
878名無し検定1級さん:04/09/28 19:27:21
>>877
はじめて知った・・・。
879名無し検定1級さん:04/09/28 23:00:04
AGFも知ってるけどP&Gも知ってる。
プロクター・アンド・ギャンブル・ファー・イーストインク
洗剤「アリエール」や子供用おむつ「パンパース」などを扱って
いる日用品メーカーだな。
880名無し検定1級さん:04/10/02 01:18:42
どうやら夏の試験祭が終わったようですね
冬の講習会祭まで、さようなら…
881テイチク:04/10/03 16:25:36
ニッカ(ウィスキー)→「大日本果汁」の「日」「果」から ニッカ!

あと、テイチク←「帝国蓄音機」
882名無し検定1級さん:04/10/06 22:50:34
今年の試験合格者で免状来た人いる?
883名無し検定1級さん:04/10/06 23:23:45
俺んとこ まだ来てない・・
いつ来るんだ免状は!
884名無し検定1級さん:04/10/07 00:32:35
まだ判子もらってないや。
はよくれ社長
885名無し検定1級さん:04/10/07 10:07:38
>>882
郵送してから2週間以上たつけどまだこないですね
いがいと時間かかるんだな
886名無し検定1級さん:04/10/07 17:17:35
内閣改造でゴタゴタしてるから
遅れてる?
887名無し検定1級さん:04/10/07 20:53:30
やっと判子もらったよ。
速攻で申請出しけど、
免状来るまで1ヶ月はかかるかな?
888名無し検定1級さん:04/10/07 23:36:03
888
889名無し検定1級さん :04/10/09 09:04:27
初歩的な質問!
申請書類を送付するとき、
合格証が入ってきた封筒のリサイクルだと
折り曲げないと入らないんですけど

皆さんは、折って送付しました?
それとも、別な封筒で送りました?
890名無し検定1級さん:04/10/09 10:52:18
手品じゃないんだから折りましょう。
891名無し検定1級さん:04/10/09 18:53:14
なにの疑いもなく折ったけど
892名無し検定1級さん:04/10/09 19:26:15
別の封筒で送ると
省エネ意識が無いとみなされて
却下されます。
893889:04/10/10 13:36:59
なるほど
参考になりました。
さっそくおっちゃおー
894名無し検定1級さん:04/10/13 15:35:52
免状キターーーー!!

思ったより、ショボイでつ

経済産業大臣の実名が入ってないんですね。


895名無し検定1級さん:04/10/13 22:15:38
nakagawa君の名前などいらん
896名無し検定1級さん:04/10/14 11:00:47
エネルギー管理士って
電験みたいに、免状見て試験か講習合格か
わかりますか?何か違いがありますか?
897名無し検定1級さん:04/10/14 11:11:01
>>896
講習の場合「認第00000号」ってなるとおもったが
898名無し検定1級さん:04/10/14 18:34:07
ニン!
899名無し検定1級さん:04/10/16 17:43:29
あげ
900名無し検定1級さん:04/10/16 17:46:12
  ;y=ー( ゚∀゚)・∵.900
  \/| 暇 |)

901名無し検定1級さん:04/10/16 18:45:26
やっと免状きたよー
確かにしょぼいね
公害防止管理者の方が立派だ
902名無し検定1級さん:04/10/17 13:44:42
免状来ないなー
しょぼい免状なら早く出来るだろうに
免状まで省エネか
903名無し検定1級さん:04/10/17 19:53:08
ひょっとして免状も再生紙なの?
904名無し検定1級さん :04/10/19 00:07:08
免状キター
郵送してから、ちょうど4週間。確かにショボい。
担当者がパソコンの練習を兼ねて作ってみました。てな感じ。

=心配=
従業員A:電気管理士だって、すごいな!
従業員B:うん
管理士:いえ、そんな
従業員B:殺されるな
従業員C:うん
管理士:ええっ!?…だ、大丈夫ですよー
従業員C:だって節電でエアコン止めて闇討ちにあうんやで?大丈夫やないやろー
管理士:決定事項なの?
905名無し検定1級さん:04/10/19 20:48:39
オレもそろそろ申し込もうかな
まだ職場の引き出しの中に入ったままで
出そうか出すまいか考え中のまま1ヶ月以上経過したが。。。
906名無し検定1級さん:04/10/19 21:01:07
手品じゃあるまいし
引き出しの中で免状には変わらんよ。
907名無し検定1級さん:04/10/19 22:19:56
まだこないっす。
908名無し検定1級さん:04/10/26 19:33:43
講習を受講するのは3年の実務経験が・・・ ・゜・(ノД‘)・゜・  カナピィ・・・
909名無し検定1級さん:04/10/28 22:44:54
免状来るまで保守
910名無し検定1級さん:04/10/30 12:58:49
age
911名無し検定1級さん:04/10/30 13:09:01
免状キター( ゚∀゚)
・・・しかし使い道が無い(;´Д`)タハー
912450:04/10/31 15:17:13
漏れも免状キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!

だけど、ショボ・・・
この字体何とかならなかったのかなぁw
913名無し検定1級さん:04/11/01 10:48:42
去年は明朝体だったのに、今年はブロック体?
失敗? 今までの免状でこんな文字体はなかった
免状交付担当者が違うと文字体まで変わるんかいなぁ
914450:04/11/01 18:37:39
>>913
漏れのは江戸文字みたいだった・・・
915名無し検定1級さん:04/11/01 20:16:09
来年、電気に挑戦しようと思っているのですが、
テキスト、問題集は何が最適ですか?
今年、電験3種は合格しました。いっぱいいっぱいでしたが。。。
916名無し検定1級さん:04/11/01 20:37:26
免状キタ━━━━━━━ !!!

電験よりマシだと思う。
あっちはワープロベタ打ち&朱印なしだし
917名無し検定1級さん:04/11/01 20:59:54
>>915
省エネルギーセンターの通信講座はお勧めできない。
6ヶ月であのテキストを消化できる人は、とっくに受かってるって・・・。
オームか書院に適当なテキストはあるんじゃないの。
4月からはオームの過去問を回してた。
あと、必要なのは「運」w。

918名無し検定1級さん:04/11/01 21:04:20
>>915
個別科目ごとなら
電気エネルギー管理士 実戦問題 シリーズ (Ohmsha) 
あたりが一番無難だと思われ
過去問なら
電気書院、Ohmsha、省エネセンター の中で好みを選択すべし
919名無し検定1級さん:04/11/03 10:18:33
省エネルギーセンターの「○管理士試験 直前対策」
は、電気なり熱なり、その分野の知識がある人の直前復習向け。
1から勉強しようとするにはおすすめしない。解説がかなりはしょってる。
920名無し検定1級さん:04/11/03 16:19:53
俺も早く免状( ゚д゚)ホスィ…
でも4月に入ってからまだ6ヶ月しか経ってないんだよなぁ・・・
実務経験一年じゃなくて半年にしてもらえんだろうか。
どうせやってる事は変わらないんだし。
921915:04/11/03 22:35:11
<<917-919
ありがと。
少し書店で見てみます。
922904:04/11/04 22:26:45
>>913 >>914
番号、氏名、生年月日、交付年月日>明朝体
免状名、本文、「経済産業大臣」>毛筆風
確かにバランスが悪い。

どうせなら、ボイラーや高圧ガスの免状サイズがよかった。
「エネルギー管理士だ。デマンドオーバー回避のため、この部屋の
 エアコンを切る」と、免状見せながら言ってみたい…(´д`)
923名無し検定1級さん:04/11/06 11:46:54
>>922
鍵の掛かってるドアは当然蹴破るんだろ。
右手には拳銃・・ならぬデジタル温度計でも持ちますか。

924名無し検定1級さん:04/11/06 20:09:02
キモイやつが多いなこのスレは
      アヒャヒャ
925名無し検定1級さん:04/11/07 04:54:38
>>923
拳銃じゃなくて、ライフルだろ

エネルギー管理士は全員、黒のグラサン&角刈りだっ
926名無し検定1級さん:04/11/07 08:40:42
眼鏡をかけた上司に「どうするんだね、だいもんくんっ!」と言われるのか?
927名無し検定1級さん:04/11/07 18:42:01
AAAAAは受かったのか?
928AAAAAAAAAA:04/11/07 18:43:59
>>927
はい、おかげさまで電気は合格しました。
最も、実務経験がないので免状はおりませんが。
来年、熱に行くかどうかは思案中です。
929名無し検定1級さん:04/11/08 23:20:18
もしかしてエネ管って電気より熱のほうが需要あるの?
電気から取ったけど失敗したかなと思い始めた
930名無し検定1級さん:04/11/09 00:02:38
エネ管って試験で合格しても実務経験ないと免許くれないんだよね?
結構その辺は経済産業省うるさいの?
931名無し検定1級さん:04/11/09 19:49:30
>>930
実務経歴証明書と申請書が一体なので
受かった後、免状の申請書が書けないんだよ。

932名無し検定1級さん:04/11/09 22:10:08
>>929
需要の有無で電気取ったの?
もしも目的が就職なら、熱も取ったらどう?
933名無し検定1級さん:04/11/10 15:48:23
今年、電顕3種合格し、エネ管の認定講習申し込みました。
電顕3種の知識はもう抜け落ちました。
エネ管の認定講習についてアドバイスください。

934930:04/11/10 22:36:39
エネ管の実務経験の申請書って会社側の印とかいるの?自己申告じゃないの?
935名無し検定1級さん:04/11/11 11:09:48
電験三種と電気管理士は出題範囲がかぶってる部分が多いんですかね?
かぶってる部分が多いなら電験三種と一緒に受けてみようかな
936名無し検定1級さん:04/11/11 13:44:50
電気を勉強するならどの参考書がお勧めですか?
1.オーム社
2.電気書院
3.省エネセンター
937名無し検定1級さん:04/11/11 19:26:06


SEX


938名無し検定1級さん:04/11/11 21:58:56
認定講習でもやはり勉強してから行くものなのか?
939名無し検定1級さん:04/11/11 22:48:12
>>938
確かに講習料金が高いだけにその辺が知りたいね
940名無し検定1級さん:04/11/12 18:37:34
免状やっときたー
なかなか来ないから
審査で引っかかったのかとおもたよ。
941名無し検定1級さん:04/11/13 00:48:45
                            平成16年11月X日
                            省エネルギー対策課
エネルギー管理士免状交付申請者殿

      エネルギー管理士免状の交付について

 前略
 日頃、エネルギー政策へのご理解をいただきましてありがとうござ
います。
 さて、過日申請がありました上記の件につきまして別添のとおり送付
しますのでご査収ください。また。交付まで時間がかかったことをお詫び
申し上げます。
 
 今後とも省エネルギーの実践と周囲への啓発普及にご協力いただけれ
ば幸甚に存じます。
    


              省エネルギー庁 省エネルギー・新エネルギー部
                                省エネルギー対策課
                     電話ダイアルイン ;03−1234−5678
                     直  通(fax) ;03−9876−5432
                     免状事務担当 ;名無し免状交付さん
                     東京都千代田区霞が関1丁目3番1号
                                 (〒100−8931)
942名無し検定1級さん:04/11/13 00:49:10
だいぶ謙虚だね。免状を交付してあげてるんだからもっと高いところから
ものを言わないと。

しかも免状が折れないように厚紙がはいっていた。
もしかして免状交付担当の方はここを見てる?
943名無し検定1級さん:04/11/13 00:52:06
みるかアフォ
944名無し検定1級さん:04/11/13 00:58:12
実務経歴書のことでメールしたら
交付担当者から丁寧な返事をいただいたよ。
○上さん感謝
945名無し検定1級さん:04/11/13 01:01:46
>943
さてはあなた本物見たこと無いね。

>944
あなたはいい人
946名無し検定1級さん:04/11/13 19:15:54
免状キター( ゚∀゚)。
フォントのバランスが微妙だな。
このスレは、マターリ進行なので勉強を始めた頃の書き込みを見ることができて、なんとなく懐かしい。
947名無し検定1級さん:04/11/13 21:28:37
>>946
いつ頃、申し込み用紙を送付しましたか?
アテクシは11月1日に簡易書留で送付したんですがまだ来ません。
クリスマスぐらいになってしまうのかな?w
948名無し検定1級さん:04/11/13 21:57:00
まるまる1ヶ月ぐらいかかったよ
12/2〜3ぐらいに着くんじゃないかな
949名無し検定1級さん:04/11/13 22:18:25
>>947
届いたのは11/12だけど免状の日付は10/22、お詫びの文面がある訳だわ。
免状申請は10月始めだったから、1ヶ月位だね。
3度目のお祝いをやらねば。
950947:04/11/13 22:26:01
>>948
>>949
即レスどうもありがとうございます
そうでしたか
やはりかなり長いものなんですね
951名無し検定1級さん:04/11/13 23:21:39
電験3種で2ヶ月
同2種で3ヶ月かかるから、
1ヶ月だと早いほうだと思うw
952名無し検定1級さん:04/11/14 18:50:06
この免状って写真付き?
953名無し検定1級さん:04/11/14 19:24:37
>>952
写真送ったかい??w
954952:04/11/14 23:12:04
>>953
ごめん、来年受けようと思ってて何となく聞いただけ。
955名無し検定1級さん:04/11/17 17:05:20
>>936
とは別の者ですが、来年受けようと思い、どこの参考書が良いか、
私も知りたいです。
1.オーム社
2.電気書院
3.省エネセンター

自分的には電気書院は×××と思い、オームか省エネセンターかぁ・・・?
昨日、本屋さんで40分ぐらい悩んでたけど、決らなかったよぅ。
956名無し検定1級さん:04/11/17 18:46:06
エネ管だけ受けるんだったらオームだろうね。
電験3種2種と併願だったら、参考書買うのはバカバカしい気がする。
ので、オレは「電気計算」のエネ管講座(2年分)のみ勉強した。
正答率89%で合格したよ。
957名無し検定1級さん:04/11/17 19:37:53
>>956
ありがとうございます。
たしかに参考書は高かったので、とても悩んだんですよ。
オームに絞ってみます。
ってゆーか、電気の参考書はやっぱりオームって感じです。
(電験の時にはオームで絞ったので。電験は7年前に合格、もう覚えていないよ↓)
958名無し検定1級さん:04/11/17 20:10:29
ってかエネ管の受験料高すぎ。18000円ってなんじゃい!
電剣3種は4600円、TOEICでも6500円程度なのに・・
絶対に合格できる自信がつくまでミッチリ勉強してからじゃないと受ける気しないよ
959名無し検定1級さん:04/11/18 00:16:00
>955
956の言ってることは的を射てるよ。
電験併願または2or3を持っていれば
3.省エネセンター
で十分。
今年省エネセンター参考書のみで受けたけど、問題はほとんど参考書のママだったよ。

でも電験は書院でしょう。
960名無し検定1級さん:04/11/18 00:47:03
ん〜、書院の電験本は全般的にとっつきにくい感じがするね。
それが我慢できれば、書院のほうが良いのかもしれないが。
961名無し検定1級さん:04/11/19 04:18:43
今年講習行く人もう勉強始めました?
962名無し検定1級さん:04/11/19 10:00:03
過去問やってみたが、全然出来ない。
講習受ければ、少しは出来るようになるのかな?
不安だ。
963名無し検定1級さん:04/11/19 18:48:05
同じく不安だ。
964名無し検定1級さん:04/11/19 18:52:48
3種合格者なら問題ない
965名無し検定1級さん:04/11/20 01:48:44
3種合格したが、勉強した事もうボロボロになった。
966名無し検定1級さん:04/11/23 01:11:51
もしかして三種持ってないのに受ける俺は無謀?
967AAAAAAAAAA:04/11/23 12:09:36
>>966
そうでもないと思います。私も三種なしで受けましたから。
968名無し検定1級さん:04/11/23 17:48:22
>>967
講習まじめに聞いてれば良く解るの?
969名無し検定1級さん:04/11/23 18:15:01
>>962
テキスト来たぞー

過去問見るとテキストの呪文のような計算問題がマジ出てるねえ
あれはパスしても受かりますか?
970962:04/11/23 22:43:28
ワシもテキスト着た
ミドリ
971名無し検定1級さん:04/11/23 22:46:14
テキストって毎年変わるの?
972名無し検定1級さん:04/11/24 18:52:47
去年の持ってるけどちょっと削除されたり追加させてるとこがあるがが、ほとんど同じ
インバーターの記述が増えてる感じ

もしかして追加させてるとこが出たりしてw
973名無し検定1級さん:04/11/24 18:54:00
>もしかして追加させてるとこが出たりしてw

ばれたか・・・
974名無し検定1級さん:04/11/25 17:52:59
それは何ページですか?
975名無し検定1級さん:04/11/25 20:41:57
>>973
本当ですか?

>>974
とりあえずIの電気管理概論・法規は
I−11〜I−14
I−16,17
I-25の料金制度
976名無し検定1級さん:04/11/25 20:44:33
それだ!
977名無し検定1級さん :04/11/27 20:15:52
エネルギー管理シです…

今年の夏、ようやく稟議が通って、ガスエアコンば導入したとです…
今月、遠赤外線電気ストーブを20台買われました(T_T)
978名無し検定1級さん
それだ!