決定! 国家試験難易度ランキング 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し検定1級さん:03/08/18 22:34
>>949
ドアホ
世間の評価じゃない。ここは難易度ランキングじゃ
953名無し検定1級さん:03/08/18 22:34
「一般に司法書士事務所に勤務している人が多いといわれています。」と書かれています。
出身大学はどこにも・・・
954名無し検定1級さん:03/08/18 22:34
>>950
950取ったあんたは次のサンドバッグ(w
955名無し検定1級さん:03/08/18 22:35
そうそう書士の東大受験生多いよ
956名無し検定1級さん:03/08/18 22:37
>>955
東洋?
東海?
957名無し検定1級さん:03/08/18 22:38
>>944 合格率にこだわられてるけど、会計士になるには、2次合格後
   3次があるのよ。2次で8% 3次の論文で60% 口述で論文合格者の
   90%の合格率らしいよ。1万人受験者がいて2次合格が800人、
   3次論文で480人 口述で440人程度ということになるのよ。
   
958名無し検定1級さん:03/08/18 22:39
クソスレはあの世へおくれや。やっと消える。しかし、1日の命だったな。
蝉だな。書士は蝉。未来はない。
959名無し検定1級さん:03/08/18 22:39
会計士簡単なわりに社会的地位高い
書士難しいわりに廃業率高い
司法試験受験生から見れば両方馬鹿
960名無し検定1級さん:03/08/18 22:39
難易度も会計士>書士
受験者層が全然違う。合格率云々じゃない。
961名無し検定1級さん:03/08/18 22:39
962名無し検定1級さん:03/08/18 22:40
当たり前だけど、
高卒無職の方が宮廷卒会社員の方が合格率高いよ。
会計士の方が母集団が上なのは無職の割合が書士より多いからであって
無職者が会計士と同じぐらいいたら司法書士の方が募集団が上になるよ。
司法試験や司法書士の合格率でも初受験者と3回目の受験者じゃ
合格率が10倍以上ちゃうし、
合格者2割が1発合格の会計士は(以下略
963名無し検定1級さん:03/08/18 22:41
会計士の合格者は1発合格者がかなり多い
書士の1発合格者はかなり少ない
ということは、ある程度優秀なやつが1年〜1年半必死に勉強して
合格できる確立は会計士の方が高い=簡単
わかりやすい説明だと思うが

だれか答えろ


964名無し検定1級さん:03/08/18 22:41
>>960
会計士は2,5回だし、
司法書士は4回。
965名無し検定1級さん:03/08/18 22:42
>>959
司法試験受験生<<<<<<<<会計士

司法受験生は血反吐吐くまで勉強してろや!
司法試験合格しないと廃人・負け犬人生が待っているぞ
966名無し検定1級さん:03/08/18 22:44
司法書士一発合格者の出身大学

■大阪市立大学■大阪大学
■大阪府立泉陽高校■追手門学院大学
■関西外国語大短期大学■関西学院大学
■関西大学■関東学院大学
■京都産業大学■京都女子大学
■京都大学■慶應義塾大学
■甲南高等学校■甲南女子大学
■神戸大学■國學院大學
■専修大学■千葉大学
■中央大学■帝塚山大学
■東京写真専門学校■同志社大学
■東北大学■獨協大学
■富山大学■名古屋経済大学
■名古屋大学■法政大学
■松山大学■横浜市立大学
■立命館大学■龍谷大学
■早稲田大学
http://lec-jp.com/learning/s/04_15haru/a_rank.html
967名無し検定1級さん:03/08/18 22:45
>>963 書士受験生に優秀な奴いるの?優秀な奴は司法に行くんではないの?
   司法試験>>>>>>>>>>>>>>>>>>>司法書士試験ではないのかな?
   ちなみに司法試験でも1発合格者、かなりいるよ。国家試験なんて
   ただのペーパー試験さ。何回も受けるものじゃないでしょ。
   
968名無し検定1級さん:03/08/18 22:45
弁理士の短刀の合格率とかだって
全体約28%、灯台約33%だし、
灯台がうけたから何なの?
とても合格率以上に会計士の母集団が上だとは思えない。
会社員でも2%も受かるし
969名無し検定1級さん:03/08/18 22:47
>>高卒無職の方が宮廷卒会社員の方が合格率高いよ。

禿藁(W

書士受験生の頭の悪さが分かる文章だね。
日本語がさえまともに書けない書士受験生のレベルは(以下略
970名無し検定1級さん:03/08/18 22:47
書士ベテもうやめろ。
971名無し検定1級さん:03/08/18 22:48
会計士の合格者は1発合格者がかなり多い
書士の1発合格者はかなり少ない
ということは、ある程度優秀なやつが1年〜1年半必死に勉強して
合格できる確立は会計士の方が高い=簡単
わかりやすい説明だと思うが

だれか答えろ


972名無し検定1級さん:03/08/18 22:49
>>967 同意
   国家試験の一発合格者が多いということは優秀な人材が集まって
   いる証拠にならないか?特に、司法や会計のような国家試験で
   何回も受け続けることはセンスがないということにならんか?
   優秀な奴はすべて1発合格だよ!
973名無し検定1級さん:03/08/18 22:49
>>ちなみに司法試験でも1発合格者

平成4年以前の受け控えなかった時は1発合格者なんてほとんど
いませんでしたよ。
合格者の8割以上が4回以上受けて受かった人でした。
平成5以降の受け控えありや、平成8年以降
の優先枠ありの司法試験と
カスの会計士、司法書士あたりと比較するには適当でない。
974名無し検定1級さん:03/08/18 22:51
会計士一発合格は18%である。会計士の王道TACより
http://www.cpa-tac.com/shiken/data/data.html
975名無し検定1級さん:03/08/18 22:51
書士は論文ないからな
976名無し検定1級さん:03/08/18 22:51
>東大の合格者は1発合格者がかなり多い
>日大の1発合格者はかなり少ない
>ということは、ある程度優秀なやつが1年〜1年半必死に勉強して
>合格できる確立は東大の方が高い=簡単
>わかりやすい説明だと思うが

>だれか答えろ

馬鹿すぎて話にならない・・・・・
977こんなもんでしょ:03/08/18 22:51
73:現行司法試験
69:公認会計士
67:不動産鑑定士
65:弁理士 税理士
64:法科大学院経由新司法試験組(合格率50%?)
63:司法書士
62:土地家屋調査士
61:1級建築士
60:中小企業診断士
58:社会保険労務士
57:行政書士
56:通関士
55:マンション管理士
53:海事代理士
52:宅地建物取引主任者 
50:管理業務主任者
49:旅行主任
978名無し検定1級さん:03/08/18 22:51
会計士受験生は、まず日商簿記検定1級を経由してから受験する。
ここでかなりの絞込みがある。
司法書士は行政書士経由? は、笑わせてくれるなよ(w
979名無し検定1級さん:03/08/18 22:52
>971
書士の一発合格者がかなり少ないということはその程度の法的センスしか
持たないヤシで受験生が構成されていることの証明にならない?
>>971の主張はかなり恥ずかしい主張になるよ。
 
980名無し検定1級さん:03/08/18 22:52
>>969
禿藁(W
無職だから会社員の大変さがわからないんだね禿藁(W
981名無し検定1級さん:03/08/18 22:53
書士受験生ってなんでそんなに必死なんだ?

そんなに他人に認めてもらえないと生きていけないのか?

自分に自信があるなら、何を言われようが平気だろ。

自信が無い証拠じゃねーの?
982名無し検定1級さん:03/08/18 22:54
>>978
会計士受験生で簿記1級もってるのがどれだけいるの???
983名無し検定1級さん:03/08/18 22:55
会計士ベテも書士ベテも見苦しいが
論理能力・論述能力・文章力は会計士>>>>>>>書士

書士ベテの反論は子供の駄々のようです。

もう少し、説得力の有る反論を書きましょう。 3点
984名無し検定1級さん:03/08/18 22:55
会計士受験生ってなんでそんなに必死なんだ?

そんなに他人に認めてもらえないと生きていけないのか?

自分に自信があるなら、何を言われようが平気だろ。

自信が無い証拠じゃねーの?
985名無し検定1級さん:03/08/18 22:55
まず9割は持っている>>982
持っていないようでは挑戦権無しとみなされる。
986名無し検定1級さん:03/08/18 22:55
>>973 優秀な奴は1発合格当たり前だよ。司法だってただのペーパー
試験じゃない。何度も受け続ける努力は認めるけど、負け犬の遠吠えに
しか聞こえないよ。
987名無し検定1級さん:03/08/18 22:56
弁理士の短刀の合格率とかだって
全体約28%、灯台約33%だし、
灯台がうけたから何なの?
とても合格率以上に会計士の母集団が上だとは思えない。
会社員でも2%も受かるし
988名無し検定1級さん:03/08/18 22:57
質問:書士ベテって一体・・・???
 
  @アホ   C文盲
  Aサド   D白痴
  B骸吉
989名無し検定1級さん:03/08/18 22:57
>>987 このヤシ、ダイジョウブか?かなりワナワナ震えてそう!
990名無し検定1級さん:03/08/18 22:57
>>984

猿真似ではなくて説得力の有る反論を書きましょう。 1点
991名無し検定1級さん:03/08/18 22:57
>>984
人のレスをパクってる時点で、もう低能ということを自ら証明してるのに気づかんか?

プライドすら無えか?

それと俺は会計士受験生じゃねーぞ
992名無し検定1級さん:03/08/18 22:58
>>985
うそもほどほどにね。
>>986
お前さぁ司法試験や司法書士試験クラスの試験になると
初受験者と3回目の受験者だと合格率が10倍以上ちがうんだよ。
1発合格当たり前なら1発合格してみてよ。
993名無し検定1級さん:03/08/18 22:58
会計士一発合格は18%である。会計士の王道TACより
http://www.cpa-tac.com/shiken/data/data.html
994名無し検定1級さん:03/08/18 22:59
994
995名無し検定1級さん:03/08/18 22:59
1000
996名無し検定1級さん:03/08/18 22:59
質問:会計士ベテって一体・・・???
 
  @アホ   C文盲
  Aサド   D白痴
  B骸吉
997ぴころ ◆XVKbwNt4Yk :03/08/18 23:00
(^▽^)ふ〜 
おまえらアホ ε=ε=ε=ε=┏( `0´)┛
998名無し検定1級さん:03/08/18 23:00
>>992 3回も受けるなんて、ダイジョウブか?
999名無し検定1級さん:03/08/18 23:00
1000
1000名無し検定1級さん:03/08/18 23:00
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。