@@@@@証券アナリスト Part3@@@@@

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
合格率は高いのに合格できない資格、
証券アナリストについての情報スレッド。

@@@@証券アナリスト@@@@
 http://school2.2ch.net/lic/kako/982/982250717.html
@@@@@証券アナリストPart2@@@@@
 http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1047877725/l50

日本証券アナリスト協会
 http://www.saa.or.jp/
Analyst Forum
 http://www.mitsunari.com/analyst/

何か他に良さそうなスレやHPあったら>>2-20に貼ってくれ。


2ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :03/08/13 01:30
2getでしゅ(^▽^)
3名無し検定1級さん:03/08/13 23:07
age
4名無し検定1級さん:03/08/13 23:32
>>1

おつ!
5名無し検定1級さん:03/08/14 00:12
1乙。
まだ2次の教材来ないんですが・・・
6名無し検定1級さん:03/08/14 01:07
どうせ教材よまないくせに・・・。
7 :03/08/14 01:13

いや、最初は全部読んでたよ。
「どうせやるなら付け焼刃の試験対策じゃなくて、
まっとうに勉強しよう」とか思って。

…最初の2〜3ヵ月だけね。
それから嫌になってしばらく放置プレー→
結局、試験3ヵ月前くらいから試験対策に専念。
9名無し検定1級さん:03/08/14 19:54
>>8
証アナ受験生のあるべき姿です(w
10山崎 渉:03/08/15 12:08
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
11名無し検定1級さん:03/08/16 01:34
おっと
落ちそうじゃねえか
12CFA:03/08/16 01:57
おっとぉ、そこの一年目銀行員?
自分だけ証券アナリスト一次申し込み遅れて歯がゆくない?
そんなあなたは、いっその事日本はすっとばして、アメリカ
の証券アナリストを受けてしまおう。以下願書。


CFA2004年6月試験の登録・受験願書の入手およびオンライン登録は、以下のURLから可能です。
◆登録・受験願書をダウンロードする場合
・Level I&II用フォーム⇒http://www.aimr.com/pdf/cfaprogram/reg2004.pdf
・Level III用フォーム⇒http://www.aimr.com/pdf/cfaprogram/04level3reg.pdf
◆オンライン登録をする場合
https://ocr.aimr.org/ocraforms/default.asp

13名無し検定1級さん:03/08/16 09:47
そうだね
CFAはいいよ
14名無し検定1級さん:03/08/16 21:45
TACのCFA講座受ける奴いるか?
15:03/08/17 11:42
レベル低くてごめんね。。。突然、すんません。
証券分析めちゃ難しい。
過去問やろうと思ったらちんぷんかんぷん。
過去問の前に「証券アナリストのための数学」という参考書やろうと
思ったら、これもまた難しかった。基礎からまったくなってないのよね、僕は!
現在、「統計学」を徹底的にやってます。
『平均・分散・標準偏差・正規分布・相関係数・回帰直線etc。。。』
ん〜、アカンアカン! 数学の問題解いてる方がおもろなってる!
 
みんな、過去問スラスラ解いてるの? すごいな!
なんだかんだ言って、やっぱりこの資格とる人はすごいよ!
もともとよく勉強してる人ばっかりやな。
僕ぐらいのレベルの人(数学が?という人)がいたら、ぜひ教えてよ!!。
どうやって勉強やってるの?何から始めたの?
何が何でもこの資格とりたいのじゃー!!!
16名無し検定1級さん:03/08/17 12:16
>>15
数学全部捨てればいいんじゃないの?
17:03/08/17 13:26
えっ! 数学全部捨てる?
???
証券分析から数学取っちゃって合格できるの?
18名無し検定1級さん:03/08/17 14:35
CFA LevelII合格しました。
あともう一回、なんとか受かりたいな。

試験終ったときには、だめだ、と落ち込んだが。。
19名無し検定1級さん:03/08/17 22:00
>>15
公式覚えて過去問をやった方が効率はいい。

統計学からやるのなら鳥居泰彦「はじめての統計学」さえやっとけば2次まで
も十分いけると思う。

でも、私は公式暗記が一番てっとり早いと思う。
20:03/08/18 07:48
19さん、ありがとうございます。
「とにかく早期に合格する」とか「証券アナリスト持ってます。」と言える
ことが大事なのではなくて、
この資格を自分の能力「武器として使える」ことが目的ですから、
多少時間かかっても、ちゃんと基礎から勉強し自分のものにしたい
と思ってます。
がんばります。
21名無し検定1級さん:03/08/19 00:46
じゃぁ試験受けなくてもよいじゃん
22名無し検定1級さん:03/08/20 22:29
>>20
残念。この資格は持ってても武器にはなりません。
21の言うとおり。。。
23銀行員:03/08/21 00:08
俺一回も通信講座提出しなかったな・・・めんどくさいし、忙しかったから。
結局試験3日前にLECだったかな? の薄い問題集買ってきて前日みっちり一通りやったただけ。

経済・・・法学部出身の俺には知らないことが多かった。 でも一番内容少ないし、同じような問題が多かった。 (合格)
財務分析・・・まあ職業柄わりと楽に解けた。 (合格)
証券分析・・・問題集やってて、これだけは間に合いそうも無いと思い棄権した。 (棄権・不合格)

正直、証券分析はとっつきにくく感じたけど他2科目のレベル低すぎ!
まあ一次レベルだからあんなものなのかな?  二次は多少きついときいたけど。

>>20
邦銀においてこの資格は全く武器にならない。 (知識を得ることについては有意義。これは否定しないが)
銀行の証券部などはローテーションでそこそこ高学歴のヤシがいかされる。 (大学名重視か?)
この資格持ってないヤシが多い。
でも長信銀などでは持ってるヤシ多かったかな・・・
潰れた某行では男の3割近くが持ってたはず。
なんにせよ金と時間がかかるだけでレベルは高くないから、評価は高くないね。

証券でも地場・中小の営業とかでは箔付け(?)で一次レベルは受かることを推奨してると聞いたことがあるけどな。

【結論】
資格はかっこいい名前の割りに評価は低い。
専門職としては外資系は中途・経験・職歴最重視。資格は単なるアクセサリー(にもならんわな)
国内金融ならいい大学いって、ローテーションでその部署配属されるよう祈るしかない。
 





24銀行員:03/08/21 00:12
(おまけ)
CFAなら多少武器にはなるかもな。
でもムズイ。
25名無し検定1級さん:03/08/21 03:21
>23.24
サンクスです。
26名無し検定1級さん:03/08/21 03:22
26ゲッツ!
つか、1次の証券分析すら棄権してる奴に
そんな偉そうなこと言われてもな…

まぁ、役に立たない資格ってのは同意だけど。
28銀行員:03/08/22 01:24
>>27
偉そうだったらごめん。
ただ、証券分析だけは本当に前日からはじめたらさすがに間に合わないと思った。
でも経済、財務分析のレベルから考えても一次は「資格試験」というもののわりにはしょぼかった。
地銀、信金のヤシがこぞってうける銀行業務検定試験2級のほうがレベル高い罠。

そういった意味でこの資格に幻想をいだくなといいたかっただけ。
自己啓発としては悪くないし、中小であまり関係ない企業とかなら名前だけで箔がついていいことがあるかもしれんがな。
ただ、この資格だけじゃ証券(営業除く)への転職は無理。 実務経験が無いと全く話にならない。
つーか、しっかりした実務経験があればこの資格いらないわな。

俺も幻想抱いてたくちなんで証券部の先輩とかに話を聞いてちょっとショックだった。
でも、銀行員なんて資格なんぞ興味ないし、得することあまりないけどせっかくだから最後までやろうとは思ってますです。
29名無し検定1級さん:03/08/22 02:16
とはいえ銀行員は結構とってるわな。
市場部門だと取ってない人殆どいないだろ?
(40歳以上は除いてくれよ)
30名無し検定1級さん:03/08/22 02:49
銀行員さんありがとです。
31名無し検定1級さん:03/08/22 06:35
銀行員が「資格なんぞ興味ないし」だったら
資格の元締めはやっていけてないよ(w
32名無し検定1級さん:03/08/22 10:12
実務経験がないと全く話にならないのは確かだろうけど、
そもそも、その経験を積むチャンスが得られなければ
もっと話にならないわけで…

結局は「高学歴、いい大学から新卒で」というオチなんだろうか…
33名無し検定1級さん:03/08/22 14:35
>>32
残念ながらそれが実態ということです。
漏れもその点、実務経験が回ってこないんで、結局そのオチにオチついて
いる訳で・・・・
この業界、一定以上の学歴が前提となって話がすすめられておりやす。
34名無し検定1級さん:03/08/22 14:46
一定以上の学歴はもちろんだけど、
それもレールから外れずに、ということだよね。
いったん外れてしまったらリカバリー不能。
3532:03/08/22 15:05
そうでつか。だったら、

「資格を取ったはいいけど、18歳の時すでに勝負はついていた」

という、なんともファンタスティックなオチですね、俺の場合。
36銀行員:03/08/22 23:56
>>32、33
残念ながら・・・
東大、京大、おまけで一橋あたりでてリクルータを頑張る。店内・行内イベントで幹事を買って出る。有力支店長に気にいられる。 そんなくだらないことが大事かも?
で、資格取ったりして希望出した奴がいけず、希望出してない東大卒とかが経験つむためにいかされる。

>>35
でもまあ、その銀行で並以上の学歴で、仕事もきっちりこなし、店内イベントで頑張るなど支店長の覚えめでたいヤシであれば可能性はあるよ。
人事は転勤なんて数人ほど今回の目玉を決めてあとは適当にしか考えてないけど、有力支店長の押しがあれば若い奴ならねじ込んでくれる。
人事や総合企画とかには絶対無理だが、国際、証券部門とかだと教育のため多少そういう枠があるらしい。

というか、証券業務やりたきゃ邦銀はやめといた方がいいと思うな。
証券部の役席とかは
@出世コースのローテーション 
A外為事務の生き字引と化した万年調査役
Bあまり出世しなかった人の出向前のおつかれさん役付け、でたまたま本部がそこだった
そんなのかいないし・・・・うちだけかもしれんが。







37名無し検定1級さん:03/08/23 15:35
>>36
つまり資格と学歴だけ平均以上で
営業能力がゼロの外為担当者であるところの俺は
証券業務やれる可能性が高いわけだな。
マンセー!!
38名無し検定1級さん:03/08/23 16:48
yokattane!
39名無し検定1級さん:03/08/23 16:54
こんぷらとかいいんじゃないの
40名無し検定1級さん:03/08/24 18:21
やっぱり 外資でしょ
41三流学生:03/08/25 09:19
話割り込んですみません。
つまらないことなのですが、教えてください。
どんな計算機使っていますか?具体的な商品名で教えてください。
この間ヤマ○電器で店員に聞いたら、まったく?でした。
簡単な計算機かあとは辞書機能ついているものしかおいてなく、
とりよせだと言われました。
教えてくださいませ。幾何平均すら解けないよ〜。
42名無し検定1級さん:03/08/25 20:38
43三流学生:03/08/26 10:48
おお!勉強になりました。
すごいですね。
聞いてよかったです。ありがとうございました。
みなさん、こんな電卓つかっていらっしゃるのですね。
使いこなせるようにします。
4442:03/08/27 00:13
>>43
推薦してて言うのも何だが、それ使ってるのはカナーリ少数派。
受験レベルだったらルートがあれば十分だったりする。
Analyst Forumの掲示板の過去ログでもさらってみてくれ。

45名無し検定1級さん:03/08/27 00:20
入力した式が表示されるタイプ(エントリーも出るじゃなきゃほとんどがそう)で
括弧とか2乗・3乗とかを使う程度でも
ふつーの関数電卓は、試験では便利だよ。
その程度ならマニュアルはほとんどみなくても大丈夫だし。
46名無し検定1級さん:03/08/27 09:49
ぼくは某会社の財務部門にいます。
金融機関のひとたちに負けないようこの資格を独学で取りました。

上司に報告しました。
上司曰く、「なんだそりゃ?」
47名無し検定1級さん:03/08/28 00:09
財務部在籍者は
この試験に合格するのに
かなり楽な部類に位置すると思うよ>>46
48名無し検定1級さん:03/08/28 00:30
関数電卓もいいけど、仕事はほとんどエクセルでやるよ。
皆はどう?
49三流学生:03/08/28 07:56
過去のものから拝見させていただきましたが、
みなさんかなり簡単に合格しちゃってるみたいですね。
働きながら、家族もいらっしゃる方もいてるでしょうし、すごいですね。
とてもじゃないけど、僕には無理かな。
そこで、勉強スタイルについて教えてください。

@毎日少しづつでも前進する。
A週1日、みっちりやる。
B週2日、みっちりやる。

先輩方、ぜひご指導を!
50名無し検定1級さん:03/08/28 08:01
さあおまいら祭りです   
特撮!板でボコボコに叩かれた
サボー ◆cdCGj/uRAEがまたスレを立てました。   
どうやらオタクが会社で働いて、結婚してるのを
信じたくないようですwさあみんなでボコボコにたたいてやりましょう

http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1061966267
51名無し検定1級さん:03/08/28 14:40
>49

1
52名無し検定1級さん:03/08/28 20:05
>>49
学生なら1日3回みっちりヤル。
石田純一は週8だぞ。負けてられん。私の場合, Gだがね。
53名無し検定1級さん:03/08/29 00:33
>>52

痔?
54名無し検定1級さん:03/08/29 00:41
>>53
55名無し検定1級さん:03/08/29 09:38
>>54
自慰
56名無し検定1級さん:03/08/30 20:25
合格者リスト発表されてるね〜、協会ホームページで。
57名無し検定1級さん:03/08/30 22:05
>>56
女は合格者97人か。
青学で受けたけど受験者の女性率は15%はいたから、
200人以上受からないとおかしい。
全体合格率は39%でも女性合格率は15%くらいか。
58名無し検定1級さん:03/08/30 22:32
>>57
女性は算数ができんからか?
早く仕事を処理する能力が足らん?

女性の場合、この試験に受かると能力があると認められるか。
59名無し検定1級さん:03/08/30 23:01
他の資格はどーなんだろうねぇ
男女の違い
60名無し検定1級さん:03/09/03 04:18
age
61名無し検定1級さん:03/09/06 00:01
社会保険労務士合格者
男性(67.7%)、女性(32.3%)

女性がイパーイ。でも受験者の割合不明。
62名無し検定1級さん:03/09/06 18:23
ちょっと話題に遅れたけど、この試験では関数電卓になれておくことが必要だよ。
4択か5択か忘れたけど、答えから逆算して正解した問いがあった。
(オレは、普通の電卓と関数電卓の二つを持ち込みした)
63名無し検定1級さん:03/09/07 02:22
なんかフラーっとアナリスト協会のHP見てみたら、

「第1次レベル第12期講座の申込み期間は終了しましたが
特にご希望の方はご相談下さい(9月2日更新) 」

とか書いてあったんですけど、今からでも申し込めるんですか?

64ザ・証券アナル:03/09/07 03:49
こんな資格取ってどうすんのー?
意味あんのー?
65名無し検定1級さん:03/09/07 11:17
>>64
別に人それぞれだからなぁ。
あなたに意味なくても、意味ある人もいるのでしょう。
66名無し検定1級さん:03/09/07 21:56
TACの速習本科って今、2万円引きになってる!
どうせ勉強しないんだから申し込むか、
どうせ勉強しないんだから申し込んでもしょうがないか(w
67名無し検定1級さん:03/09/08 03:02
>>66
何をおっしゃりたいの?w
68名無し検定1級さん:03/09/08 22:27
(煽ってないです)
6966:03/09/08 23:17
>>67
ケンカ売ってんのか、ゴラ!
自分でもメチャクチャ書いてるって分かって、落ち込んでんのに
バカにすんじゃねえよ。

つまりはテキスト来てんのに、難しくて手がつかないってことだよ。
この試験受けてる香具師の半分以上は、直前以外勉強しなくて、その
自己嫌悪で悩んでんだよ。
こういう情けない香具師には煽れよ、ゴラ!
70名無し検定1級さん:03/09/08 23:47
ガンバレ、いやガンバルナ。
71名無し検定1級さん:03/09/09 06:56
あのテキストがわからない?
大学で勉強したことないの?
大学でなにかしら(この試験の分野に限らず)専門書を読む習慣があれば
それなりに理解はできるだろ
72名無し検定1級さん:03/09/09 21:55
>>71
著者の方でつか?
73_:03/09/10 00:42
自慢じゃないけど、オラ、勉強始めた時点では
「Σって何だっけ? 微分?ハァ?」って状態だった。
74名無し検定1級さん:03/09/11 23:38
微分age
75名無し検定1級さん:03/09/12 19:05
age
76名無し検定1級さん:03/09/13 17:52
最近のTACの受付の人、知識不足で、周りに聞かないと対応できない人
多いよ。
彼ら、社員じゃないのか? バイトだったり派遣とかに頼んでるのかな?
77名無し検定1級さん:03/09/13 20:55
>>76
バイト増えたよね。。
今日は電話をガチャ切りされた。
78名無し検定1級さん:03/09/16 09:46
age
79名無し検定1級さん:03/09/20 00:17
あげとく
80名無し検定1級さん:03/09/20 18:11
2次第1回読んでないのに第2回がキタ━(゚∀゚)━!!!

学習すべき第1の法則が
 サル<人間(ポートフォリオ・マネージャー)<神(市場)
なの? へぇー。
81名無し検定1級さん:03/09/21 00:50
本屋で資格の雑誌を立ち読みしたんだけど
難易度は5段階で3だぜっ!!

ちなみAFPと同等
行書 宅建 より下。


いくら新設した講座の人の集まり方が少ないっていっても
ちょっとひどくないかい? 監修(スポンサー?)のL○Cさんよぉ
82名無し検定1級さん:03/09/21 01:07
>>81

この試験、業界の人なら特に勉強せずに直前3日間だけで合格したという
香具師の方が多くないか?
83名無し検定1級さん:03/09/21 01:12
証アナの難易度はどうでもいいけど
難易度1と難易度5の資格を教えてほしいな。
84名無し検定1級さん:03/09/21 01:43
>>82
俺は大手証券の本部にいるけど知らない。
日系なら証券・銀行とも
eラーニングやら外部講師呼んだりとどこもしてるぐらいだし、
ガキのころの試験前に「おれ ぜんぜん勉強してないよ〜」というのに
よい成績だったり単位そろえるとおんなじ感じじゃない?


>>83
5は お決まりの司法試験とか会計士とか。
1は忘れた。もしかしたらなかったかも。
85名無し検定1級さん:03/09/21 14:04
昔の方が全然簡単だったってこともあるね。
今の2次は大変そう。
86名無し検定1級さん:03/09/21 16:25
合格率低くないからね
でも、受験者の学歴という面では結構高いよね。


87名無し検定1級さん:03/09/21 16:45
>>86
確かに。会計士合格者トップ10大学くらいの受験者層に絞られてくるかも。
あと理系出身も意外と多い。
88名無し検定1級さん:03/09/21 21:04
>>86

確かに、母集団のレベルは比較的高い方ですよね。
89名無し検定1級さん:03/09/21 23:44
ある程度の大学出てれば、普通にストレートで二次試験まで受かるでしょ。
90名無し検定1級さん:03/09/22 22:21
この試験は、合格率高いと勘違いされているが、
1次3科目合格率30%×2次合格率40%で、
結局10数%の合格率と思うが。
91名無し検定1級さん:03/09/22 22:37
一次と二次の母集団が違うのにかけちゃうわけ?
92名無し検定1級さん:03/09/22 22:48
>>91
じゃあ、3科目それぞれの合格率が40%で、
当然、科目ごと合格の相関が高いことを考慮して、
さらに、その1次合格者の集団のうち合格率が40%って
状況の場合、合格率はどのくらいと思う訳?
93名無し検定1級さん:03/09/23 00:15
1次を3科目まとめて受かる奴が、そのまま2次も受かるから、
結局合格率はかなり高いんちゃう?

94名無し検定1級さん:03/09/23 01:30
>>93
それを前提で計算したのが>>90だろ・・・

このスレ 数学わかんない人がいるんだね
>>91とか>>93とか
95名無し検定1級さん:03/09/23 01:35
まぁ 1次の科目別合格率は
40%というよりは50%みたいだけどね。
96名無し検定1級さん:03/09/23 01:49
>>95
大差ねーじゃん?
9791:03/09/23 01:52
漏れは数学得意じゃないし>>93-94のつながりも理解できない。数学専攻出身なんてこんなもんです(w
98名無し検定1級さん:03/09/23 02:10
>>97
根本的に頭が足りないんだろ
99名無し検定1級さん:03/09/23 02:23
hint;15893
100名無し検定1級さん:03/09/23 09:20
100ゲト
不真面目受講生は、これから春まで冬眠かw
101名無し検定1級さん:03/09/25 10:36
age
102名無し検定1級さん:03/09/28 21:00
一次合格からなーんもやってない
どんどん詰め込んだものが抜けていくんだろうなぁ・・・
103負け犬たろう:03/09/28 21:13
大学4年経済学部でつ。
なんかやぱ〜り大学にはいった時点で負け組だったって最近つくづく思いまつ。
資格もってなくても、いい大学のヤシは出世コースまっしぐらだし
今日買った資格の本も〜慶應や東大卒のやつが
司法試験、会計士受かりますた!とかいってて
説得力なかった。証アナめざしたいけど
大学で1回も統計系の数学とったけとないんですが、
数学、統計ゼロからスタートした人いまつか?
104名無し検定1級さん:03/09/28 22:10
>>103
逆転したいならこの資格はやめたほうがよいよ。
とるのに2年ちょっとかかるし、金もかかるからね。
105名無し検定1級さん:03/09/28 22:34
>>103
「慶應や東大卒のやつ」なら2年で受かるけど、
負け犬たろう君は4年ぐらいかかりそうだね。

別の道で勝負してください。
106名無し検定1級さん:03/09/28 22:54
1次の勉強始めたのっていつ頃からですか?
周りの人に聞くと、ほどんどの人が年明けてからって言うんですけど
それでも間に合うのかなぁと思って。
早く始めるのに越したことはないんでしょうけど・・・。
107名無し検定1級さん:03/09/28 23:55
2月頃からぼちぼち始めるのがいいのでは?
早すぎると忘れてしまう…。
ちなみに スタート→@→1次合格→A→2次合格とすると、
@とAではAの方がはるかに楽だと思う。
(1次受かっていれば)2次は過去問題適当にやるだけでOK。
108名無し検定1級さん:03/09/29 00:04
>>107
>(1次受かっていれば)2次は過去問題適当にやるだけでOK。
マジっすか?
1次は前回テキトーにやって3科合格だけど
テキトーな分2次で苦労しそうだなぁ と思ってたんだけど・・・
109106:03/09/29 00:21
>>107
そうですか。
2月となると大学も春休みになるので
その頃から本腰を入れて頑張ります!
今も学校で少しは勉強してるんですけどね。
110名無し検定1級さん:03/09/29 22:20
>>106
3月頃に過去問がスラスラ解ける状態に持っていけるよう
スケジュールを組めばいいのでは?

111名無し検定1級さん:03/09/29 22:55
俺は次はCIIA受けるけど、こんな簡単な民間資格でいちいちスレッドが
あるとは、日本のレベルは低いな。こんなの全て一回で受からなければ
人間やめたほうがいい。
112名無し検定1級さん:03/09/29 23:05
アメリカ人が証アナ受けても受かんないだろw
113名無し検定1級さん:03/09/30 01:22
>>111
あんたCIIAが
証券アナリスト2次合格者にとって
別に難関でもなんでもないことをしらないでしょ?

あと CIIAが米国人からみると「ハァ?」な資格なことも。
114名無し検定1級さん:03/09/30 01:26
↑アホか、とりあえずCIIAとって、名刺に書いておいて、その次に
CFAとるんだよっ!!!!!!!!!
115名無し検定1級さん:03/09/30 01:56
>>114
じゃ 結局君も
日本ローカルの証券アナリストをとっただけの低レベル名人間なんだね(w
116名無し検定1級さん:03/09/30 10:43
CFAとればCIIAとかいらないだろ
転職活動でもCIIAなんてまずきかれないぞ
117名無し検定1級さん:03/10/01 18:54
前に勤めていた会社で2番目にバカ(1番は精神を病んで退社)な奴が今回(やっと)受かってたもんな・・・
やっぱ誰でもうかるへぼ試験だってことを再認識した。
118名無し検定1級さん:03/10/04 00:50
アナリスト大会お疲れさまでした。

元重さんが、意外と若々しいのが収穫だった。
119名無し検定1級さん:03/10/04 02:42
マーチ卒で一回で受からなかったら、しんだほうがいい
120社会学部2年:03/10/04 03:23
証券会社に就職することを目指す場合、この資格は有利ですか?
今からだと来年の申し込みになってしまうので、就活の際には1次の結果すら
出ていない状態になってしまうのですが、少しはやる気のある学生だと見られ
るのでしょうか?

教えてクンで申し訳ありません。
121名無し検定1級さん:03/10/04 03:35
>>120
貴殿の大学は?大手証券フロント部門に行きたいのなら、大学院卒じゃないと
無理だよ!もしくはアズマ、如水、早の生計、慶の系罪以上で
統計学的センスないと無理。中堅証券、生損保の運用部門だったらOK。
122名無し検定1級さん:03/10/04 13:50
不動産金融アナリストも受講しよーぜ
123名無し検定1級さん:03/10/05 15:39
アナリスト協会のHPに
「第1次レベル第12期講座の申込み期間は終了しましたが
特にご希望の方はご相談下さい(9月2日更新)」
とあるけど、今からでも申込みができるのですか?
124名無し検定1級さん:03/10/09 00:41
 
125名無し検定1級さん:03/10/09 23:28
webで依頼したら、受講申込書キタ。
126名無し検定1級さん:03/10/10 01:06
月曜にでも申し込みまつ。
127名無し検定1級さん:03/10/13 22:49
証券分析のファンダメンタル分析って
どんな感じの問題になるんですかね?
来年は証券分析と経済だけ受けようかなってかんじなんで
財務分析は全く勉強してないんで
どれくらい勉強すればいいか良くわかりません。
128名無し検定1級さん:03/10/14 01:13
>>127
おまえはアフォか?自分の受ける試験の過去問とか市販テキスト等とかも
見ないで受けるのか?バカげるものたいがいにしろ!!氏ね!!!!!!
聞くという時点で合格できないな。おまえは氏ね!
129名無し検定1級さん:03/10/14 01:15
>>128

き○がいですか?
130名無し検定1級さん:03/10/14 23:25
>>128
過去問やらずに合格しましたが、何か?
131名無し検定1級さん:03/10/15 21:41
協会の通信講座を提出すると
試験の点数に下駄を履かせるって本当ですか?
132名無し検定1級さん:03/10/15 22:12
>>131
関係ないって協会も言ってるから関係ないでしょ。
133名無し検定1級さん:03/10/15 23:06
>>129
おまえが基地外
134田舎の銀行員:03/10/16 00:19
テクニカルアナリストって取るの難しいですか?
135名無し検定1級さん:03/10/16 01:41
>>131

こまめに提出した俺、2次合格。
全く出さなかった友達、2次合格。

まぁ、関係ないんだろうな。
そもそも、みんなが提出したら協会に添削負荷がかかるだけだし。
136名無し検定1級さん:03/10/16 01:51
マジメに出してりゃ採点時に情も入るってものよ
137名無し検定1級さん:03/10/16 02:23
>>136
1次の採点なんて、OCRだが・・・。
んで、2次は添削ないし。
138名無し検定1級さん:03/10/17 20:21
最近申し込んだら受講申込書来たけど しっかり締め切り7月だった・・・
139名無し検定1級さん:03/10/17 22:29
申込書来たってことは、それで申込んでいいんだろ?
140名無し検定1級さん:03/10/18 17:25
その時々に有効な情報を入手できんとだめよ。平気でしょ。
まとめて教材来て、いきなり鬱になるだろうがw
141名無し検定1級さん:03/10/19 23:53
>>134
まったく意味ない。
142名無し検定1級さん:03/10/20 02:14
つまりまったく提出しなくていいってことね?
143名無し検定1級さん:03/10/20 22:09
2次の教材が郵便受けに入らないってことで、配達されんかったよ。
ウチの郵便受けそれなりに大きいんだが(角2(A4大)十分入る)。
あんなもん盗まれないから玄関置いといてくれよ・・・
144名無し検定1級さん:03/10/20 22:12
あはは、実はうちも・・・・

都合のよい時間帯を連絡するか、本局までとりに来てくださいという
内容の伝票が入っていたよ。
145名無し検定1級さん:03/10/21 01:02
>>143

11月ってCDの配送だっけ???

眠くなる念仏CDね(藁
146125:03/10/21 23:12
佐川急便でまとめて教材キタ。鬱・・・。
147元1次DQN:03/10/25 17:15
今日、TAC2次速習・証券分析(岡田)受けてきたが、何も分からんぞ、ゴルァ!
せっかく2次はヤル気を出して15マソはたいて申し込んだのに・・・
1次で過去問すらやらずに何となく合格したツケが回って来てるよ。
これから1次レベルの勉強するしかない罠・・・鬱

しかし、超混雑で、全部の机2人掛けで満員になって、後ろの方でも机出してたよ。
しかも、この試験の2次でTACに来る層ってのは、オヤヂが多いな。
平均年齢ほぼ40歳ってとこじゃないか?ただ、金融機関に居がちな酒好きで
小太りって感じの香具師は少なかったなw
148名無し検定1級さん :03/10/26 01:45
タックの先生曰く、アナリスト試験の受講者が激減しており、協会も危機感が
あるとのこと。FPあたりに受講者が逃げてるじゃないのかね。
149名無し検定1級さん:03/10/26 01:52
>>147
ありゃ 多すぎだろ?
200人近くいたかな?
日曜は少ないのかねぇ。
直前対策が怖いよ
150名無し検定1級さん:03/10/26 01:53
銀行とかが、結構労力いる+取らなくても仕事はできる
ような試験を、社員に勧める余力がなくなってきたか。

他の資格を意識して、難しくなってきていることもある?
151名無し検定1級さん:03/10/26 01:59
外部講習を会社がやらなくなっても
費用がかかりすぎだろ。
この資格
152名無し検定1級さん:03/10/26 16:00
つーか, TACに通わなくても良くないかい?
教科書と通信テキストだけでかなりの分量でしょ?
プラスTACの教材も勉強となると正直パニックになりそうなんだけど。どう?
153名無し検定1級さん:03/10/26 17:53
その3つはANDでないのです。

教科書+通信テキスト OR TACの教材

なのですよ。

ですから、TACに通っている人のほとんど(全員ではないよ)は
通信テキスト⇒そのまま本棚(開くことはほとんどない)
教科書⇒そもそも購入していない
154新卒:03/10/26 20:34
マーケットの部門配属されましたが、みなさんの仰る「実務経験」ってさっぱりわかりません
5年続けても実務経験なんて積めそうにない気がします
155名無し検定1級さん:03/10/28 00:05
>>154
意味不明
156名無し検定1級さん:03/10/28 00:15
>>154
アウト。庶務へ。
157名無し検定1級さん:03/10/28 20:52
>>153
なるほど。で, 何故にTACなのでしょうか?
通学した方が効率が良いから?
別にTACを批判しているわけではなく, ただ純粋に疑問に思うものですから。
TACに通うメリット/デメリットを教えてください >ALLタックシャン 
158名無し検定1級さん:03/10/28 21:10
大学卒業までに、
1次試験/2次試験に合格したいのですが、
例え合格しても、「実務経験3年以上」は学生である私には
現実的に無理です。

就職の時、取りあえず1次試験/2次試験に合格していることは
伝えたいのですが、普通、履歴書に1次試験/2次試験に合格
していることを明記したりするのですか?

# 「証券アナリスト」と「証券アナリスト協会の検定会員」は
# イコールなんですよね??
159名無し検定1級さん:03/10/28 21:42
>>158
せっかく合格したなら明記しなよ
160名無し検定1級さん:03/10/28 23:10
>>158
そんなに無理するな。
学生のうちに受かるには、二年の時から受講しないと
いかん。それほどの価値ないよ。

四年までに1次受かれば全然OK。
社会人1年目の夏には二次ホルダー。
161名無し検定1級さん:03/10/28 23:45
2次受けてないでCPAでも取れよ。暇だろ。
162名無し検定1級さん:03/10/29 00:44
>>158
検定会員になっていない(=実務経験3年ない)というのは資格にはならないんで
履歴書には一般的には、履歴書には書かない。
極端な話、○○大学は合格したけど入学はしませんでした っていうのに履歴書に書くようなもの。
就職時の話のネタにするのはかまいませんが。

というか学生の時間がある身分で、
この資格をとれなかったら、能力的にかなりヤバいでしょう。
大学で経済・金融・会計に関係があるのならなおさら。
あくまで、働いている人がとる資格なので。



ちなみに、「証券アナリスト」は名乗れば「証券アナリスト」です。
同様に「コンサルタント」と呼ばれる人たちもです。
ご存知だとは思いますが。
163名無し検定1級さん:03/10/29 01:58
164名無し検定1級さん:03/10/29 16:45
やはり、アナルリストに見えるなあ
165名無し検定1級さん:03/10/29 20:41
>>157
TAC使うのは試験に受かるため。
教科書と通信テキストで勉強するより(合格に)10倍近道。
166名無し検定1級さん:03/10/30 15:41
TACの市販参考書だけでも5倍くらい早いですか?
167名無し検定1級さん:03/10/30 17:36
TAC統計入門+総まとめ+最後数ヶ月過去問で十分
難しかったら経済法令使え
168162:03/10/30 20:57
http://tools.geocities.co.jp/WallStreet/4859/@geoboard/2238.html
読むといいよ。セルサイドとバイサイドで全く違う。
日本は セルサイドの淘汰がなされていない。
ブローカーが強いってこと
169名無し検定1級さん:03/10/31 00:19
>>166
むしろ 市販参考書をいきなりよんで
理解可能なら15倍近道です
170名無し検定1級さん:03/11/02 14:22
>>167
市販参考書
TAC>経済法令ですか?
171名無し検定1級さん:03/11/02 15:14
>>166
TACのいちばん薄いのを何度もやれ。
ブ厚いの買っても結局見ない。金のムダ。
172名無し検定1級さん:03/11/02 18:18
しかし素人の誰もが、つまずく所を詳しくして欲しいな。
アフォには、経済法令でもABCでも分からん。
デュレーションとかいろんなアルファとか。
分からなくても問題解けることは解けるんだが、ちょっとひねられたら
応用できん。
173名無し検定1級さん:03/11/02 23:15
経済法令は知らんが、TAC、ABCは
教室講義で使っているものと同じなんだからさ・・・
174名無し検定1級さん:03/11/04 22:40
TAC薄いのは1次と2次で全く違ったが、他は2次を買った方がいい、1次2次ほとんど同じだから
175名無し検定1級さん:03/11/04 23:37
つーか1次の内容をしっかりと理解してれば、後は
何とでもなるんだけど・・・
176名無し検定1級さん:03/11/05 17:29
通信講座をするのはいいけど
2年も強制的にやらせて十万ぐらいふんだくるのは納得いかない。
資格ってこんなもんなのかな。
177 :03/11/06 10:27
受かったは良いけど仕事が無い…_| ̄|○
アナ協で事務でもやらせてくんねーかな…
178名無し検定1級さん:03/11/06 18:10
証券系でどこの事務でいいならいくらでもありそうだが。
年齢と職歴が厳しいのかな。
179アナ協事務:03/11/07 20:21
アナ協から送られてきた過去試験問題の頭に通信との対応が載せられているんですけど、みてもさっぱりわからなかった。
アナ協、市販本モノはなんで教えてくれないんでしょう?それともどこかにあるのでしょうか。
180名無し検定1級さん:03/11/07 23:18
181名無し検定1級さん:03/11/09 10:31
11/9朝
345: @@@@@証券アナリスト Part3@@@@@ (180)
落ち過ぎ縁起悪し。上げ。
今日は、勉強したり、選挙に行ったりしよう!
182名無し検定1級さん:03/11/10 01:19
やっぱり、試験直前や結果が発表する時期にならないと
盛り上がらないのかも。

183名無し検定1級さん:03/11/11 01:58
今年某信託銀行に内定した大学4回です。
これからの業務のために証券アナリストを勉強したいのですが全くの初心者です。。
まだ勉強もゼロですがまず何をすれば良いのでしょうか?
184名無し検定1級さん:03/11/11 10:12
アナリストとって転職となれば、やはり証券会社になりまつか?
185 :03/11/11 10:39

正直言って、転職の役になんて立ちません。
186名無し検定1級さん:03/11/11 13:11
何を根拠に?
187 :03/11/11 14:44

この資格を持ってると想定し、転職系サイトを巡ってみましょう。
引っかかるのは使い捨てリテール営業くらいかと…

あ、実務経験バッチリの人がプラスαで持ってるぶんには
役立つというか、無いよりもずっとマシ、とは思います。
188名無し検定1級さん:03/11/12 11:58
ご意見ありがとうございます。
189三流私大卒:03/11/12 22:44
一次を今から勉強しても間に合いますか?
190名無し検定1級さん:03/11/12 23:27
>>189
まだ間に合うだろ、TACの直前講義ぐらいから気合入れれば十分。
191名無し検定1級さん:03/11/12 23:32
>>189
HNが謙虚さのゆえになら>>190に同意。

HNがマジで「数列って何?」状態なら???
192名無し検定1級さん:03/11/12 23:54
俺も年明けから勉強開始だよ
大学で一応講義は聞いてるけどさ
193名無し検定1級さん:03/11/14 00:26
この試験は年度の影響大きいですか??
新品2004年版を買うか、古本2000年版等を買うか迷い中。
大丈夫な気もしますが。。もちろん1次です。
194名無し検定1級さん:03/11/14 00:48
数千円ケチって、また数万円払うのは、??? と思うが。
195名無し検定1級さん:03/11/14 19:57
すみません。教えてください。
この試験って、やっぱり協会指定の通信講座を絶対受けないと、
1次試験受けられないのですか?
196名無し検定1級さん:03/11/14 20:14
当然。
しかし、教えてクレクレ君であること自体、既に資格なし。
197名無し検定1級さん:03/11/14 20:42
>>196
ありがとうございます。
確かにちゃんと調べもしないで、教えてくれというのは、だめですね。
受講しなくても受けられるよって言っていた人がいたので、安易に
ここで誰かが教えてくれるだろうという気持ちで書き込んでしまいま
した。
198無職:03/11/14 21:33
この資格、通信講座だけで10万するんだ
合格率が高いのも分かる気がする
199名無し検定1級さん:03/11/15 01:24
1次は科目別に4・5割
2次は総合評価で4・5割。

別に高くもないよ


それに合格者はほとんど金融の人
費用は自己負担してないほうが多い
200名無し検定1級さん:03/11/15 01:26
会社持ちか〜おいしいなぁ。。
201名無し検定1級さん:03/11/15 02:19
受かれば会社持ち、のはずだったのが、
その前に会社がアボンしちゃいました。
10マソ+教科書&参考書代の見返りに残ったのは
再就職の役にも立たない資格だけ。アヒャヒャヒャ…
202名無し検定1級さん:03/11/15 03:37
この資格は二次うかってやっと履歴書に書けるんですか?
203名無し検定1級さん:03/11/15 13:43
1次の科目合格でも履歴書に書けるよ。
204名無し検定1級さん:03/11/15 16:06
書こうと思えば英検5級でも書ける
205名無し検定1級さん:03/11/15 17:22
>>202
ちっとはスレ読めよ

正式には検定会員(2次まで合格+実務経験基準クリア+会費納入)になったら
書くものだと思われ。
206名無し検定1級さん:03/11/15 18:10
>>205
うーん。でも, 202が学生であれば, 仮に在学中に2次まで受かっても
実務経験はクリアできないわけで。

1次合格(もしくは勉強中)でも, アピールしたければ書けば良いんじゃないの?
個人の判断で。

ただ, この資格自体スキルを測るものではないと思われ。
勉強してない奴よりも少し勉強しました, という程度か。
と言っても派生資産の価格決定理論なんか少し勉強しただけじゃ理解できんけど。
207名無し検定1級さん:03/11/16 09:08
検定会員を名乗れるのは会費納入者だけ。

あとは
2次試験合格だろうが、1次試験科目合格だろうが、
勝手に記入するのは自由。
208名無し検定1級さん:03/11/22 10:47
唐揚げ
209名無し検定1級さん:03/11/22 12:29
この資格はFPみたいに技能士にはならないの?
210名無し検定1級さん:03/11/22 15:47
・役人には理解できない分野
・協会の役員名簿を見ても分かるように官僚出身は3名だけ。天下り先に
 なってない。
とかで、今後も単なる民間資格のままの気がする。

そもそも「技能士」になっている資格はあまりビジネス系はないな。
FPとかを入れてるのは新しい分野を取り込もうと無理してる感じも
する。

この資格の将来像について詳しい人のカキコきぼん。
211名無し検定1級さん:03/11/22 16:40
受講しないと受験させないうちは駄目だろうね。あれは単なる金儲けだから。
でもその金を使って技能士に昇格させるのなら立派なもの。
仮にそうなったらFPのようになる可能性が大。
212名無し検定1級さん:03/11/23 02:23
TACの通信講座を購入しようと思ってます。
総合パックと速習本科はどちらの方が良いですか。
もし、受講している方がいたら、教えてください。

時間・費用的には速習の方が良いと考えていますが、
講師がしょぼいと無駄になるような気がして、迷っています。
誰か様子がわかる方教えてください。
213名無し検定1級さん:03/11/23 02:28
合格率から言っても証アナ協会の必須講座だけでいいのでは?
214名無し検定1級さん:03/11/23 09:51
>>213
面白いこといいますね
215名無し検定1級さん:03/11/23 16:35
>>214
どういう意味de面白いの?
216名無し検定1級さん:03/11/23 16:55
笑いのツボは人それぞれ(w
217名無し検定1級さん:03/11/23 21:45
なんで 高い(?)合格率=必須講座だけでよい になるのかがわからん
218名無し検定1級さん:03/11/24 14:20
1次試験受けるのに協会の講座を受けて、1次合格後また2次試験のための協会の講座を
受けるんですよね?最短で取れても2年かかるということでしょうか?教えてください
219名無し検定1級さん:03/11/24 14:28
>218
そのとーり
220名無し検定1級さん:03/11/24 15:18
>>218
気長に他の資格と二股、三股かけながら取るのがヨロシ。
221名無し検定1級さん:03/11/24 17:14
アナリストのための数学入門のほかに似たような趣旨の
数学入門、おさらい本てないでしょうか?
大学受験用のもの等は数が多すぎて絞るのもなかなか大変です。
222名無し検定1級さん:03/11/24 18:09
>>221
TACが出してる市販本。
223名無し検定1級さん:03/11/25 23:59
もし以前受講した方がいらっしゃったら教えてください。

TACの直前講座を受けようかと思っていますが、どうなんでしょうか?
「総まとめテキスト」をベースに進めるのかと思っていますが。。

ちなみに「証券」「経済」はほぼ素人、「財務」ならナントカって感じです。
224名無し検定1級さん:03/11/26 00:00
いきなりで理解できるならそれでいいんじゃない?
225名無し検定1級さん:03/11/26 07:28
>>224さん

レスどうもです。いきなりで理解できそうな講座なんですかね?

でも悠長なこと言ってらんないので、いきなりでも理解しなきゃいけないとは思ってますが。。
226名無し検定1級さん:03/11/26 20:57
>>225
一応 直前講習は、
TACの普通のテキスト・問題集(例えば証券分析ならそれぞれ300ページちょいぐらい)を
使った講義を受講した後の受講が前提になっているとは思う。

227名無し検定1級さん:03/11/26 23:08
>>226さん

ありがとうございます。うーん。
「財務」ならついてけそうな気がしますが、
「証券」「経済」は微妙な気がしてきました。
協会の通信講座もやったりやらかったりなので。

無料体験講座行った方がいいかもしれないですね。
228名無し検定1級さん:03/11/29 17:02
TACの2次速習ヤパーリいま一つだな。
簡単な所は省略していいのに、やたらマターリ講義してた感じ。

どーせ自分で問題解かなきゃできるようにならんのは分かっているが、
知的水準の高そうな人にコツを教えてもらいたいよ。

例えば税理士試験とかなら、すぐにおいしいポジションに付けなくて、
バリバリの優秀な人が講師になってカリスマっぽくなってる気がする。
証アナの場合だと、平日も働いているから、そういう人が居ても長続き
しないからかな。
229名無し検定1級さん:03/11/30 15:28
>>228
最後の4行意味ワカラン
230228:03/11/30 17:30
>>229
例えば、税理士試験で合格しても、すぐに開業して年収2,500万円超
なんてことは困難。税理士事務所の社員として、年収1,000万円以下で
働くことになる。そういう状況だと、優秀な人間も専門学校の講師と
して供給されやすい。
他にも宅建とか社労士とか、さらにそれだけではすぐに稼げない
資格なら、相対的に講師がおいしい職業なので講師予備軍が多く、
結果的に選抜された名物(カリスマ)講師が出てくる。

それに比べて、証アナだと優秀な人間は金融機関とかで働いていて
講師市場に出てこない。副業としてやっても、土・日もなくなり、
長くはやってられなくなり、一時的に終わってしまう。

・・・・・って仮説なんだけど分かる?
231名無し検定1級さん:03/11/30 17:45
>>230
229じゃないけど
>>228の最後の4行が>>230を意味しているとは思えないなぁ。

その仮説は大筋ではまちがっているとは思わないけど、
税理士等は、平日事務所で働いていても土日講師ができて、
証アナだとできないといえるの?
232228:03/11/30 17:59
>>231
んー、もれの意見が正しいとは断言できんが。

税理士講座の講師で事実バイト感覚でやってた人を知っている。
ヤパーリ、1月〜5月以外は余裕があるそうだ。
また、TAC NEWS見ても、若くてとりあえず独立できないからって
感じの税理士講師が多い気がする。

しかし、金融機関で朝から晩まで働いていて、土・日講師する
気になる? 金融機関なら、優秀な人間ほど逆に忙しいポストに
配属されがちで時間がないだろ。平日に講義の準備したり、
到底無理って感じがする。
233228:03/11/30 18:28
追伸:
今、Analyst Forum見たら、TACへの不満が続出してた。
どうしようもない講義ってほどでは、なかったが・・・
あっちの方が厳しい意見。
234名無し検定1級さん:03/11/30 18:33
仕事ができるのと講師として優秀なのは比例してるとは限らない。
優秀な税理士が優秀な講師になるとは書いてないのに証アナはそうだといってるように見える。
証アナだってすぐ評価されるとは限らないし、忙しいとも限らないと思うけど。

なんか金融機関で働いて証アナもってる奴はすごい稼いでる幻想ない?
税理士より酷いもんだよ。
235名無し検定1級さん:03/11/30 19:08
標準的な証券アナリストをとる人間=(大手)金融機関勤務=副業はまずいでしょ ならなりたつんだけどねぇ。



236名無し検定1級さん:03/11/30 21:28
そもそも、速習を受講する時点で間違い。
土曜の基本講義にしとけよ。

237名無し検定1級さん:03/11/30 21:34
発表されているカリキュラム上は、
ほとんどの単元は、かけられる時間が同じですよ。
238名無し検定1級さん:03/12/01 00:21
何も知らずストラクチャードファイナンス部に異動、周りが理系と経済出ばかりという状況で自分一人「語学出」です。
周りから「証券アナリストくらい1発合格で」って言われているのですが、数学とか統計がどうも苦手で、証券分析はほとんどわかりません。
何かいい方法知りませんか?
239名無し検定1級さん:03/12/01 00:28
>>238
会社どこよ?
240名無し検定1級さん:03/12/01 00:32
マスのN関係です。
241名無し検定1級さん:03/12/01 00:38
関係 ってなんだよ(w
242名無し検定1級さん:03/12/01 00:48
「ストラクチャードファイナンス部」ね。
どこにあったっけなぁ(w

「理系と経済出」というカテゴライズの仕方がなんか癇に障る。
243名無し検定1級さん:03/12/01 00:57
Nにはないんだよねぇ
244名無し検定1級さん:03/12/02 16:10
今月いっぱいで締切だけどCIIAって受ける?意味ねーかな?
245名無し検定1級さん:03/12/02 20:44
CIIA受けても、ストラクチャーの勉強にはならないよ。
246名無し検定1級さん:03/12/02 22:10
>>244
まだ簡単だから取っといた方がいいよ。
どうせ費用は会社持ちでしょ?
247244:03/12/02 23:32
>どうせ費用は会社持ちでしょ?

ご、ごめん…おいら無職。CMAも自腹だった…_| ̄|○
248名無し検定1級さん:03/12/03 22:55
診断士スレにこんなの載ってた。
診断士か証券アナリストか、、、

構造改革後の銀行員が取る資格BEST3

将来リストラ系
1.FP(宅建?)
2.診断士
3.税理士

若いピチピチ系
1. 会計士/弁護士
2. アクチュアリー/海外MBA Top10
3. 証券アナリスト/FP

249名無し検定1級さん:03/12/05 23:57
昨日の日経金融新聞に、アナリスト受験者激減って書いてありやした。
2003年は1次レベル受験者1万人を割った。で、収入源を懸念したアナ協は、
証券アナリスト基礎講座なるものを新設するとか。
これ以上、基礎講座作ってどうすんのかね?
250名無し検定1級さん:03/12/06 00:30
>>249
この状況じゃ新規に受講する層が入ってこないよね。
でも、「初級アナリスト」なんてできれば、こちらの格も
上がる気もするが、無理か。
251名無し検定1級さん:03/12/06 11:30
とっても別になにもないもんね。
とるのは学生ばかりなり
252名無し検定1級さん:03/12/06 18:17
TAC2次速習(水道橋・土曜)財務分析の講師
カワッタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!

今日から、ハヤシっていう人になった。「もう10年TACの教壇に立つ」って
言ってたからみんな知ってる人かな。

漏れは関西弁は嫌いで、訳分からんことも言っていたが、
ヤセ型だし仕事バリバリって感じで優秀さが伝わって来た。
結構漏れには難しい内容に入ってきていたが、集中して聞けて
かなり理解できたよ。
253名無し検定1級さん:03/12/07 10:12
TAC1次速修(水道橋・土曜)証券分析、内容が速修ではなくしゃべりと板書が早いだけだ。
もう少しまとめてコンパクトに話せんのか?
254名無し検定1級さん:03/12/07 10:52
当方某金融機関に勤めております。
この度諸事情でアナリスト受験をきめました。
ところが数学が全く駄目です。高校の数Tすら
覚えておりません。こんな自分はどう勉強したら
良いでしょうか?TACにアナリスト入門コース
というのがありましたが、こっから受ければ何とか
なるでしょうか?(高校教科書の独学復習は無理と
結論つけました)。ちなみに財務分析はこれまで
勉強しているので(銀行業務検定とか)それなりに
やれると思っております。

結構悩んでいるのでどなたかマジレスお願いします。

無理なら無理と誰かにはっきり言ってもらいたい気
もしています。ちなみに数学ができないのは高校時代
の授業に全く興味がもてなかったからです。
(最終学歴は総計文系です)

神の声おながいします。
255名無し検定1級さん:03/12/07 12:42
まずは高校レベルの数学を身につけては。
細野の参考書とかがとっつきやすいと思う。
理解できなくても解けるようにはなる。
256名無し検定1級さん:03/12/07 14:37
かたっぱしから数学入門系や数学系の話読んでみたら?2、3万にもならないでしょ
わかった気にはなる。そっからが多少時間とらないといけないから大変だけど

漏れも高校の数学教科書引っ張り出して挫折した経験あるけど
今振り返ると基本のきも分からないくせになんとか近道しようとしてた気がする。
1歩1歩やっていけば1年もかからないよ。
257名無し検定1級さん:03/12/07 14:55
高校の数Tも覚えていないなら
中学レベルすら危ういんじゃ・・・
258名無し検定1級さん:03/12/07 15:07
できないことをすっぱり捨てたのが私大文型専願。
いまさらじたばたするなよ
259名無し検定1級さん:03/12/07 15:28
>>254
数列だけでも分かれば何とかいけるんじゃない?
「等比数列の和の公式」とか中学レベルでも理解できるよ。
確かにそれもダメなら止めた方がいいと思うが。
260254:03/12/08 00:16
>>255-259
マジレス有難うございます。中学レベルの数学はそれなりに
出来ると思います(中学までは数学得意でした)。
ご教示頂いた参考書とか見てみます。
258さん
おっしゃるとおりなのですが、自分が悪かったのでしょうが
何とかしたいと思っております。
あとどなたかTACのアナリスト入門コースについて知って
いたら教えて下さい(こっから受ければキャッチアップ
できるとかできないとか・・)
ああアナリスト受かりたい と思っています。
261名無し検定1級さん:03/12/08 23:23
>>260
そういう人は高校で数学に時間をかけなかっただけでは?

たぶん、受講しても途中から落ちこぼれると思う(別に恥ずかしくない)。
でも、何をやるべきかが、分かるので受けてもいいと思う。
(例えば、三角関数とか行列とか偏微分とかやらなくていいとか分かる)

どちらにしろ、自分で問題を解かなければ身に付かないが、少しは
早道になると思う。
262名無し検定1級さん:03/12/10 00:27
定評あるファイナンス数学入門書一覧

「基礎から学べる投資・運用関連数式集」 砺波元著 きんざい
 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4322103561/
ファイナンス・経済のための統計入門 TACファイナンス研究会編 TAC出版
 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4813202691/
アナリストのための数学入門 小峰みどり著 ビジネス教育出版社
 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4828389032/
263名無し検定1級さん:03/12/10 00:28
証券アナルリストってどんくらいむずいの?
264名無し検定1級さん:03/12/10 00:45
はっきり言って
数学から勉強しなきゃいけない人にはお勧めできないでしょ。
費用対効果が悪すぎるよ。
265名無し検定1級さん:03/12/10 01:16
数学ってわけでもなくて、どちらかというと公式計算。
やってれば馴染んでくるような。
それでいて意外と間違ってしまったりもして。
266名無し検定1級さん:03/12/10 21:12
まー記号だらけの公式見るのは慣れが大きいな。
きちんと知ってる人がそばにいれば結構簡単に説明してもらえると思うけど。
金利や統計学、経済学の基本的な概念がわかってるのが前提だが。
267名無し検定1級さん:03/12/10 22:43
きちんと知っていて、結構簡単に説明してもらえて、そばにいてくれる、数学統計経済金融ネーチャンが居れば最高!
268名無し検定1級さん:03/12/10 23:07
過去問さえやっとけばいいのではないかなあ。
いつも似たような問題なんだし。
254さんは仕事で、そういう知識を使うわけではないみたいですしね。
269名無し検定1級さん:03/12/10 23:38
30万円講習DM、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!

なんでだろう?
漏れが2次受けるのを、ABCリソーシスが知ってるの?
なんでだろう?
270名無し検定1級さん:03/12/14 17:30
>>267
数理ネーチャンてのは増えたよね。
nissayから移ってきたうちのストラクチャラーはいい感じ。
だけど、さすがに「数学統計、教えて」ってのはなかなか言い辛いものがある。
どっかにインストラクターいないかね?

「小峰みどり」ってくのいち?
271名無し検定1級さん:03/12/14 19:17
>数理ネーチャンてのは増えたよね。
>nissayから移ってきたうちのストラクチャラーはいい感じ。
そんなのいるの・・・いいなあ。
272名無し検定1級さん:03/12/16 11:59
今、証券分析の過去問解いてるけど難しい。
頑張らないと。
273名無し検定1級さん:03/12/16 12:57
この資格は、やれば易しい。
でも、実務に関わっている人は暇がないから合格率は低い。
と、言っても2人に1人合格するんだけどね。
つかえる資格ではないけど、市場周りで仕事をしているなら、当然、持っているものとみなされる。
大卒みたいなものかな。

274名無し検定1級さん:03/12/17 13:18
どーせ自分で問題解かなきゃできるようにならんのは分かっているが、
知的水準の高そうな人にコツを教えてもらいたいよ。
275名無し検定1級さん:03/12/17 16:48
ローリングイールドカーブの意味がわかりません。。。
もしよければ、どなたか教えてください。
276名無し検定1級さん:03/12/17 19:31
>>274
知的水準の高い人は証券アナリスト講座なんか担当しないわな。
自力で頑張れや。
277名無し検定1級さん:03/12/18 07:29
age
278名無し検定1級さん:03/12/18 21:50
まー送られてきた講座もわからん香具師はゆっくりやろう。
まずは経済学と財務分析からやって足元固めてそれから数学なりを
やっても遅くない。
前者二つは入門書もかなりあるし困らんだしょ。
279名無し検定1級さん:03/12/18 23:28
>>275
イールドカーブの肩のこと?
280名無し検定1級さん:03/12/20 20:25
過去問くり返しやって、パターンを覚えるだけで
1次も2次も受かるよ、この試験。実力なんていらん。
281名無し検定1級さん:03/12/21 15:49
>280
まぁぶっちゃけ大概の試験はそんなもんや
むしろ傾向やパターンがないとまともな試験に見られないかも。
282名無し検定1級さん:03/12/23 21:40
いらない通信講座のテキストとかテープがあればyahoo auctionで売ってね。
http://auctions.yahoo.co.jp/
俺が買うかもしれない。
283名無し検定1級さん:03/12/26 01:57
 地方旧帝大の4年次在学中で、来年4月から某信託銀行に入ります。
こっそり会計士2次を勉強していました。最終合格はできませんでした
けれども、副産物で会計士2次短答式、日商簿記検定1級、建設業経理
事務士1級、宅建には合格しました。
 そのことを信託銀行には報告していなかったのですが、知れるや否や
〔不動産鑑定士2次〕か〔証券アナリスト〕の勉強を始めなさい!、と
言い渡されました。正月明けには片方を選び返事をしろということです。
 どっちの方が将来性があるでしょうか? 教えてください。
284名無し検定1級さん:03/12/26 02:35
>>283
地方とはいえ旧帝大なら証券アナリストは受かって当然。
経済か商学専攻ならなおさらだろう。
個人的には不動産鑑定士は難しい割に報われない気がするがな・・・
285名無し検定1級さん:03/12/26 11:58
信託は強制的には証アナ取るように新卒に指導してないんだ・・・。意外。
286名無し検定1級さん:03/12/27 15:32
信託銀行でこれ取るメリットってあるのかなあ。
社員側にも会社にもないような気がするなあ。
287名無し検定1級さん:03/12/27 15:37
信託銀行って
業務時間使って試験勉強させたりするんだよね・・・
288名無し検定1級さん:03/12/28 00:28
>>286
信託銀行だから無理やり取らせるんだろ?
289名無し検定1級さん:03/12/29 11:24
金融関係者じゃないんだけど、自分の株投資のための
勉強としては、この資格は活用できますか?
290名無し検定1級さん:03/12/29 15:29
あんまり意味なし。
291名無し検定1級さん:03/12/30 19:13
検定会員補制度新設だとさ、アナ協もよっぽど金欠なんだな。
292名無し検定1級さん:03/12/31 11:21
また、アホ学生がワンサカ受けるんだろうね。
293名無し検定1級さん:03/12/31 14:27
認知度上がるんならいいんじゃない?
294名無し検定1級さん:03/12/31 14:58
毎年2マンも払ってる事を考えると儲かってしょうがないと思うのだが。
何に金つかってるんだアナ協は?
295名無し検定1級さん:03/12/31 15:06
事業費の中にも人件費がたくさん隠れている。
これだから公益法人ってのは(ry
296名無し検定1級さん:03/12/31 17:10
独占資格でもないのに「補」はないだろう・・・。

まぁ、学生が履歴書に書くぐらいなら、悪くはないが。
297名無し検定1級さん:03/12/31 22:27
とにかく高すぎる。通信講座さえ無くしてくれたら…
298名無し検定1級さん:04/01/02 03:40
新年age
299名無し検定1級さん:04/01/02 06:33
あのテストは、つぼさえ押さえれば、
一週間で合格できるような気がするんだが、
誰か要点をまとめてくれないか
300名無し検定1級さん:04/01/02 17:17
過去問が結局要点だと思う。
301299:04/01/03 04:21
そのとおりだと思うけど、
過去モンの解答解説にTACの要点まとめを加えて、
一冊読むだけで完全理解できるっていう、
レトルトな参考書があったらよくない?
って思う俺は横着紋だね
302名無し検定1級さん:04/01/03 19:00
アナ協が送ってくる過去問とTACの総まとめやるのが301のパターンかな。
それだけで、理解できてなくても問題はできる。会社の同僚も殆ど理解できてない
のに試験は通ってたし。なんか条件反射的に問題解いてたって言ってた。
303名無し検定1級さん:04/01/04 23:33
304名無し検定1級さん:04/01/04 23:38
>>303
出品者さんかな?
古い教材が多いのが気になるけど・・・
つーか協会テキスト買うやついるの?
305 :04/01/06 19:13
CIIA、いちおう申し込んだけど全然やる気になれねぇ。
306名無し検定1級さん:04/01/07 00:12
関数電卓さえ準備しとけば受かるわな。
307名無し検定1級さん:04/01/08 15:20
FP上級資格の総合ランク(最新版)


@1級ファイナンシャル・プランニング技能士(資産相談業務)
A1級ファイナンシャル・プランニング技能士(資産設計提案業務)
B CFP

@Aは名称独占の国家資格:合格者には厚生労働大臣名の合格証書(A3サイズ)が発行される。
(  )の業務名も合格証書に明記される
FP技能士センター1級認定会員登録で将来的にはPFPのISO認証を個人取得の道も(1級FP技能士資格自体は登録の有無にかかわらず生涯有効)http://www.kinzai.or.jp/fpginou/

BはNPO法人日本FP協会認定の民間資格


講評)

@の実技試験は厚生労働省認定金融渉外技能審査時代から実施されている実績ある口述試験を踏襲。現状唯一、コミュニケーション能力を含むFPとしての実務能力を判断可能。
会計事務所・富裕層専任の金融マン・不動産コンサルや業務独占資格保有者向けの名実ともにFP資格の最高峰である。

ABは択一・穴埋め問題に偏重、FP能力判断面で劣勢
特にBは合格基準自体が不透明(試験問題持ち帰り不可・課目毎合格ライン未公表)

 

※今後CFP取得に1年超かかった受験生は1級FP技能士取得率は大幅低下が予想される
 1級FP技能士、特に資産相談業務をめざすなら1級学科合格が近道


308283:04/01/09 00:41
>>284>>285>>286>>287>>288
お返事をいただき、ありがとうございました。
証券アナリストの過去問を見ましたら、現時点で
財務分析と経済学は7割以上の水準に達している
と思いますので、不動産鑑定士第2次試験の業務
受験生をしながら、証券分析の勉強をして、今年
8月に不動産鑑定士第2次試験、来年4月に証券
アナリスト第1次に合格できるように頑張ります。
>>284
 法学部で私法系のゼミに属していました。大学
名と民法系のゼミか商法系のゼミかということへ
の返答は差し控えさせていただきます。(特定は
されたくありませんので)。ただし、マンション
管理士試験の自己採点が38点で合否が微妙な程度
の実力でしかありません。
309名無し検定1級さん:04/01/10 18:33
TAC2次速習土曜・経済1日目だった。
・まあ、普通の講師とおも田。
・ただ、自分で勉強した方が効率的かなとおも田(IS-LMとかだったし)。
・証券分析とかより受講者が少ないのか9階だった。階段で上れなくてヤダ。
310名無し検定1級さん:04/01/10 21:44
>>309
同じように思った。
あんな感じで、本試験対応できるんか、不安。
まー経済学部出身の人間とかは
わざわざ経済は受けないかもねぇ。


そーそー
4Fでみた感じだと
1次はかわいい女の子も受講しているみたいだね。
2次はなんか、そういう雰囲気ないから
驚いたよ
311名無し検定1級さん:04/01/12 16:15
数年ぶりに受けた講座だったが、過去門にあたりだして、かなり焦ってきていた矢先の経済でホッとした。
証券で完全に死んで、財務で「仮死状態」くらいまで持ち直して、経済で生き返った思いがする。

それにしても、問題見れば見るほど、デリバティブやファイナンスは不安…
統計も不安…

今年もダメかも

ところで、二次には昔から「女」はいない。
312名無し検定1級さん:04/01/17 17:09
age
313名無し検定1級さん:04/01/17 17:18
一次の範囲はゆっくりすすんで退屈なのに 二次のところは ハショリまくりで 個人的にはきつかった 土曜タック水道橋経済の二回目のはなしね
314名無し検定1級さん :04/01/17 22:36
これから一次の勉強始めようと思うのですが
お薦めのテキストあったら教えて下さい。今年受験予定です。
一応経済学部でした。
315名無し検定1級さん:04/01/17 23:21
漏れもこれから春休みの学生で勉強開始(一次)しようと思い
TACの総まとめテキスト買った

いいのかどうかシランけど
316名無し検定1級さん:04/01/18 14:15
俺は証券投資論のデリバティブのところで足踏みしている。
言葉の定義が飛ばされすぎ、何の断りも無く数式が近似されすぎ
ここまで快調だったのになんてこったい・・・。
317名無し検定1級さん:04/01/18 18:55
>>316
証券投資論のデリバティブの数式で足踏み???
こっちは今日初めてポートフォリオの問題みて、統計で「目が点」どころか「頭がコンマ」になっちまった。
とりあえず統計やっておきたいが、証券投資論は統計あるのか?
318名無し検定1級さん:04/01/18 20:19
>>317
「証券投資論」の第3章がポートフォリオ理論
第4章が資本市場理論だ。

統計に関しては必要最低限の事は書いてはある。
けど、この本で統計が分かるとは思えないので
他の本を併用したほうがいいかも
俺は統計は少しは分かるので省略。
簡単な式は非常に詳しく、書かんでもいいってくらい
詳しく書いてあるのに、重要な式の証明が他の本参照に
なってたりするんで「金融工学入門」(ルーエンバーガー)
も横に置いて読んでる。

ポートフォリオは所は、最初、資本市場線と証券市場線の区別すら
付かなかったのでまた100ページくらい戻って読み直したりしてたよ。

でも一番困ったのは意味のない数式でさ
リスクの分解でシステマティックリスクと非システマティックリスクへの
分解ってのがあるんだけど
A=B+(A-B)
のような式。
数式として何も言ってないこんなアホな数式について
ごにょごにょ書いてあるの見て、これ書いてる人BSEなんじゃ
なかろうかと本気で思ったね。
319名無し検定1級さん:04/01/20 00:55
>>318

> A=B+(A-B)

禿同!!

320名無し検定1級さん:04/01/21 23:05
証券分析はほんとつまらんね。
苦労して理解しても「で?」ってかんじなことが多い。
321名無し検定1級さん:04/01/24 14:03
デリバティブを勉強していたはずが
確率微分方程式(舟木)を
めくり始めている・・・
どんどん本筋から遠のいていくなぁ
322名無し検定1級さん:04/01/24 19:31
こっちはまだ、オプションの2項モデルも理解できない状態なのに…
あと3ヶ月か、間に合うかなぁ… 
今年こそ合格しないと…
デリバティブが////
323名無し検定1級さん:04/01/24 20:27
>>322
2項モデルくらいだったら
「なっとくする数理ファイナンス」でも読んだらいい。
ブラックショールズが目標の本なので
最後の方は「なっとくしろ」という感じの雰囲気で
読み切るのは結構な体力がいると思うけど
2項モデルや、ポートフォリオの基本的な事項に
関しては悪くない。
324名無し検定1級さん:04/01/25 02:33
>>323
あの本まで読まなくても・・・と思うけどなあ。
2項定理なら樹形図かいて、そういうもんだと覚えたほうが早いし。

とりあえず、内容を理解するより試験に通ろう。
325名無し検定1級さん:04/01/25 11:36
あの本までと言われるほどのレベルでもなさそうな本のような気が…しなくも…
326名無し検定1級さん:04/01/25 14:49
まぁ、本屋で流し読む程度の本だしね。
327名無し検定1級さん:04/01/25 19:42
2次はデリバティブだらけって感じだったが、
1次では、オプションさえ解ければ、後は合否に関係なさそうだったけどね。
CFAってどんなだろうか?
328名無し検定1級さん:04/01/25 19:58
二項モデルの問題だったら、別に難しい数式考えなくても、
単に計算していけば解けるはずですが。
個人的にはポートフォリオとかデリバティブとかより債券のほうが
やや重い気がします。

ところで、会社から通信講座の受講料の払い戻し受けるために修了証
出せって言われてるんですが、修了証って黙ってても送られてきますか?
頼めば送ってきてくれるのかな。。
添削出さなくても修了だから、別に受講証とかでいいと思うのだが。
329名無し検定1級さん:04/01/25 23:28
どうせ勉強するならせこいこと抜きにして
理解しておきたいという気持ちもあるけどな
330名無し検定1級さん:04/01/26 09:29
きちんと理解すればいいと思うけどな。
きちんと理解するために時間最多からといって全部が回せなくなるほど難しい試験じゃないんだし
331名無し検定1級さん:04/01/26 12:07
全部キッチリ回すとかなり重い・・・底無し・・・うふふふふ・・・
332名無し検定1級さん:04/01/26 22:09
独学でいい基本的な解説書はありますか?TACのそうまとめしか知らないです。
333名無し検定1級さん:04/01/26 22:18
>>332

>>262を参照されたし
334名無し検定1級さん:04/01/26 22:42
>>332

>>1にもリンクあるけど、Analyst Forumは見てみた?
経済法令のとかあるよ。あと、ABCリソーシスって所のがある。
本屋で見てみたけど、どちらも同じような感じだった。

335名無し検定1級さん:04/01/26 23:46
あと3ヶ月・・・
336名無し検定1級さん:04/01/26 23:54
TVタックルで証券アナリスト資格の話題でてたけど
なんか「通信で取れる資格なんか無用だ」ってな
空気が流れていた。

勘違いも甚だしい。
337名無し検定1級さん:04/01/27 00:12
>>336
おれも見た
森永卓郎がエラそうに「通信(机上)の知識よりも実務だ」云々と
言ってたが、理論すら知らずに現場に出る方が無謀では?

つうかアナリスト協会の集金システムも知らないのか、エコノミストのくせして!?



338名無し検定1級さん:04/01/27 00:39
まー一般的に見たら
アビバのDQNパソコン資格並みだろ?
たくさん金取られて、金さえ払えば資格取れると思われてもおかしくない。

ただ、合格者(受験者)の学歴は
弁護士とかにはかなわないにしても、
かなり高学歴層なのは間違いないだろう。
339名無し検定1級さん:04/01/28 00:23
>>338
この資格の合格者、本当に高学歴ですね。
DQN大学出身でしかも一般職の私ですが、1次だけは通りました。
2次目指していますが、合格後は、
立派な「ペーパードライバー」 わーい♪
アナ協、お願いだからお金返して―!
340名無し検定1級さん:04/01/28 00:26
かわいい。
341名無し検定1級さん:04/01/28 16:55
>>340
ホモか?
342関数電卓:04/01/28 20:32
全くの初心者です。
4月の1次を目指して勉強中なのですが、今使っている電卓が安直品なので、
ぜひ高性能で使い易い関数電卓が欲しいと思っています。
電気店には沢山並んでいますが、逆にありすぎて、どれがアナリスト試験向けに
使い易いのか迷ってしまいます。
つきましては、ご推薦の電卓がありましたら、教えていただけませんか。
既出の話題なのかも知れませんが、よろしくお願いします。
(日本語マニュアルのものを希望しています。)
343名無し検定1級さん:04/01/28 20:36
>>342
windows付属の関数電卓で十分だと思われるが・・・
面倒なのはエクセル使えばいいわけで・・・
344名無し検定1級さん:04/01/28 20:42
どうあがいてもオプションがわからん象。

ところで某UFJだが・・・
どうだい?

金融業・・・はどこへいく・・・・
345名無し検定1級さん:04/01/28 20:48
>>342
ファイナンス志すのであれば、
記念グッズとして、CFAなんかで使っているTIのフィナンシャル電卓なんかおもしろい。

あぁ〜、ファイナンスにきたなぁ〜、

なんて、酔っているうちに、外れそうな自分ではあるが・・・
346名無し検定1級さん:04/01/28 20:54
俺は何とか、デリバティブは脱した
長かった・・・
大半の時間はやはりブラックショールズ関連に費やしたが
振り返ってみれば、オプションは、そんなものよりも
実際の(オプションを合成した)ポートフォリオ戦略が面倒だ。
一々戦略なんて覚えてられん。
347名無し検定1級さん:04/01/28 23:37
>>342
えーっと
高額な関数電卓は
プログラム可能なので試験でつかっちゃいけないことになってます。
プログラムが組めるものだと、公式やら、それこそいろんな情報を入力しちゃえますからね。

強いて言えば、
入力中の式がちゃんと見えながら入力できるものを選べば
どれでも問題ないと思います。
348名無し検定1級さん:04/01/28 23:52
>>342

>>41を参照されたし
つうか人に聞く前に過去ログよく読んだらぁ?

349名無し検定1級さん:04/01/29 00:11
検索すらできない馬鹿は
本当に困るね
350名無し検定1級さん:04/01/29 20:24
内心で舌打ちしながらも、いちおうは
教えてやろうとする親切な人もいれば、
わざわざ罵倒だけの投稿をする人もいる。
掲示板では、人間性がモロにでるもんだね。

まぁ、これが人間社会というものだな。
351名無し検定1級さん:04/01/29 23:17
こういう時、親切な人 = 罵倒だけの人
だったりすることもよくある2ch

まさに、人間社会なわけで
352名無し検定1級さん:04/01/30 01:24
TAC総まとめテキスト買って、1週間がんばってみたが、

証券:デリバティブ/統計
財務:キャッシュフロー
経済:金融

が不安で、TACの過去問集買ってやり始めた。終わったところで他もみたい。
問題が充実しているのがいい。何かないか?
353名無し検定1級さん:04/01/30 06:45
こーいうバカがいるから
この試験も楽なんだろうな
354名無し検定1級さん:04/01/30 23:14
そうでもねーよ
355名無し検定1級さん:04/01/30 23:22
こんにちは、証券アナリストを受けようと思います。(`・ω・´)
どの参考書がお勧めですか?(`・ω・´)
いぢわるしないでいいかげんちゃんとおしえてくださいよ。(`・ω・´)

356名無し検定1級さん:04/01/30 23:47
これからはCFAだと思う
日本証券アナリスト協会は先行きがだいぶみえてきた
これからは受験者も減る一方だろ
国内リテール営業はFP系
市場関係、および外資系はCFAという流れになるんじゃないか
357名無し検定1級さん:04/01/31 00:33
人事系部署がそのへんのことに疎いから
証券アナリストは受講受験料、対策講座料は金をだすけど、
CFAはまだなりそうにない。






疎いというより
癒着の問題だとも思うが。。。
358smile:04/01/31 23:22

株式投資をしてるけど、アナリストレポートって、投資の役に立たないというのが市場のコンセンサスになってる。

むしろ、自分が投資する際に役立てるという方向で勉強した方がいいかもしれない。
359名無し検定1級さん:04/02/01 11:52
なぜ役に立たないと思われているのかわからんと同じことでは?
360smile:04/02/01 14:32
>>359

噛み砕いて説明すると・・・。

アナリストレポートが役に立たない理由は、株価がある程度上昇してから後追いでレーティングを行ったり、原因分析したりするからだ。
これはマーケットでは常識となっている。
最近では、証券会社の窓口でアドバイスを求める人は激減している。役に立たないアドバイスより、自分で情報源を見つけてネットトレードすることを好む個人投資家が急増している。
したがって、証券アナリストという職業の可能性は悲観的と考えるべきだ。

そもそも、証券会社を始め、株式投資に関わるほとんどの人間が短期志向だが、短期で株が上がるか下がるは、予測不可能と考えた方がよい。
本当に株で儲かっている人(ウォーレン・バフェット等)は、財務分析を綿密に行った上で長期保有している。
証券アナリストの勉強で得た知識は、長期保有を前提とした財務分析に活用すべきと考える。

361名無し検定1級さん:04/02/01 16:28
>>360
>これはマーケットでは常識となっている。
なってませんね。
バイのように個人のカバレッジが多いと、情報源としてセルのアナリストレポート
はそれなりに必要。レーティングなんかは見てもないですが。

>自分で情報源を見つけてネットトレードすることを好む個人投資家が急増している。
その情報源ってのも結局、株式を分析しているわけでしょう。
それもアナリストのひとつでしょう。証券会社に所属してないだけで。
そもそも、アナリストって個人なんて見てないでしょう。個人がアナリスト
レポートを見てないのと同様にね。
362名無し検定1級さん:04/02/01 18:04
>>360>>361も納得できる。
363名無し検定1級さん:04/02/01 18:35
>>360は、証券アナリストという職業に将来性がないことを言いたいんでしょ。
そこんとが問題だね。
364名無し検定1級さん:04/02/01 18:41
>>361
>その情報源ってのも結局、株式を分析しているわけでしょう。
>それもアナリストのひとつでしょう。証券会社に所属してないだけで。

証券アナリストの仕事の一つではあるけど
素人でも難無くできる分析であれば
職業としては成り立たないのでは?
365名無し検定1級さん:04/02/02 11:49
自分の分析が信じられない人、
人に判断を任せるのが好きな人っていうのは
かなりの数いますよ。
366名無し検定1級さん:04/02/02 19:22
それがいつまでも、アナリストを頼るかどうかは分からんわけで
367名無し検定1級さん:04/02/03 00:10
そう言われつつも十数年が経過しているわけで
368名無し検定1級さん:04/02/03 00:18
銀行員いる?取って使えそうですか?
369Scheweser Note for SALE:04/02/03 01:09
2003年12月判です。
オークションに出しました。よかったら覗いてください。
ttp://www.bidders.co.jp/item/27246451
370名無し検定1級さん:04/02/04 00:05
>>368
取って転職したよ。
371名無し検定1級さん:04/02/04 16:58
まー建前としてそういう専門家がいるということに
しておかないと世間体が悪いですから。
372名無し検定1級さん:04/02/04 22:06
銀行員で、今から1次勉強する感じです。
LEC、ABC、法令研究会の参考書をどれにしようかなぁ。
と思ってます。
ABCは読みやすそうですけど。なんであんな厚いんだろ・・・。
値段は高いのは我慢しますけど。
LECは逆に薄すぎるような。
1次レベルだと、LECのまとめテキストで充分いけますか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 22:24
質問!
TACの2次のテキストに経済法令みたいな問題集ってあるんですか?
374名無し検定1級さん:04/02/05 01:06
ばかばっか
375名無し検定1級さん:04/02/05 01:52
FPならLEC
アナリストはTAC
両刀使いは経済法令
376名無し検定1級さん:04/02/05 02:01
>>375
それはどういった基準なん?
377名無し検定1級さん:04/02/06 00:02
age
378名無し検定1級さん:04/02/06 03:48
まあ、この資格の勉強で投資成績が上がると思っている
業界関係者はいないわけだが。。。
379372:04/02/06 12:59
あ、LECじゃなくてTACでしたね。
ABCはどうですか?
380名無し検定1級さん:04/02/06 14:13
>>375
それをいうなら

LECはLaw school予備校
TACはaccounting school予備校
経済法令は、きんざい予備校

だろ。
どこもFinance予備校じゃねぇな。

ABC? 「なんじゃ、こりゃ?!!!!」
381名無し検定1級さん:04/02/06 14:15
>>380
大原も アカウンティングスクールだ
382名無し検定1級さん:04/02/06 14:28
ABCって、まさか

アカバネ・ビジネス・カレッジ

の略?
383名無し検定1級さん:04/02/06 22:17
>>378
コンサルの定性評価があがるだろ?
384名無し検定1級さん:04/02/07 12:09
この資格もFPのように通信教育とか受けなくちゃダメなの?
独学で一次試験直とかダメ?
385名無し検定1級さん:04/02/07 14:06
>>384
それができたらどんなに安く済むだろうか。
386名無し検定1級さん:04/02/07 17:00
TAC水道橋2次速習取ってて、今日は証券分析直前の最初の日だったが、
都合で行けなかった。
出席した人、授業の様子とか報告キボンヌ。
連日なので、明日は行こうと思うが。
387名無し検定1級さん:04/02/07 17:39
証券アナリストって、どのくらい難しいんですか?
学生なんですが
388名無し検定1級さん:04/02/07 17:53
結局、証券アナルリストはファンドマネジャ−にとって役立つ資格だから、

学生さんは証アナはちょっとね。

就職に役立つなんて思わないほうがいいよ。

389名無し検定1級さん:04/02/07 17:55
>>387
試験自体は、とても簡単な試験です。
390名無し検定1級さん:04/02/07 17:57
やっぱりアクチュアリーかな。
391名無し検定1級さん:04/02/07 18:07
>>387
合格率ではそれほどでもないようなのですが
求めている内容はかなり高そうに思います。
3年くらいかかるんじゃないかと心配なのですが…

>>390

アクチュアリーはとてもじゃないですがかないません。

先輩もアクチュアリー2年受けて受からずに、結局辞めてしまいました。
392名無し検定1級さん:04/02/07 18:20
信用リスクプレミアムって、
本当にリスクフリーレートと分離できるのでしょうか?
393名無し検定1級さん:04/02/07 18:56
>>391

金融ではこの資格は全く武器にならない。
高学歴重視。

かっこいい名前の割りには評価が低い。
国内金融ならいい大学いっとけ
394名無し検定1級さん:04/02/07 19:03
対学生に協会が基礎コースを提供したようだ。


395名無し検定1級さん:04/02/07 19:11
>>391

基礎コースなんてやっているくらいなら、
CFAみたいに、受験を年2回にてくれたらいいのに、
1次5月、2次を11月くらいにっていうのが理想かも?

ついでに通信講座も辞めて欲しい。
396名無し検定1級さん:04/02/07 19:18
1次試験がマークシートになったのは、
CFAのように年2回試験実施の布石かもね。

2次も記述減って選択・計算問題増えてくるのでは?
397名無し検定1級さん:04/02/07 19:28
通信講座がなくなるわけないだろ
398名無し検定1級さん:04/02/07 20:30
デリバティブが本当に不安。
399名無し検定1級さん:04/02/07 21:02
通信講座マジでやめてほしい
金もうけというのがミエミエ
400名無し検定1級さん:04/02/07 21:21
だって金儲けだもん。
合格したって資格維持に年18000円払い続けなきゃいけないし
401名無し検定1級さん:04/02/07 21:31
業界を考えると会員費年18000円は高くないと思う。
必要ない人は払わないでいいし(資格停止)
協会が業界でそれなりの価値を維持するための努力を行わないで
通信講座などというふざけた制度で広くカネを徴収する仕組みを温存
している体質が問題。
カネは協会員のステータス向上のために使うべきで、協会に天下ってる
ジジイの金儲けに使うべきではない。
402名無し検定1級さん:04/02/07 21:53
そもそも天下るための協会なわけなんだし・・・
403名無し検定1級さん:04/02/07 21:54
会費がOKで
通信講座で金を取るのがだめな理由がわからんよ。
404名無し検定1級さん:04/02/08 06:22
ステータス向上になるなら会費はOK
協会のステータス向上が最優先課題。世界で誇れるような

市販の一般的な専門書を基本テキストにして
通信講座はその要約と演習問題に代替して欲しい。
つまり、最小限の努力で合格できて、いいステータスもらえて、
勉強した内容が後で自慢できるような・・・・ かなり身勝手な意見です。
405名無し検定1級さん:04/02/08 11:45
>>404
ステータス向上になるためには協会員の質・活動レベルをあげる
べきだから、テストカリキュラム内容はできるだけ最新実務に近くすべき。
実務から遠い人間には今より難しくなるようにすべきだと思いますね。
学生や他部門の人が簡単に通るような内容だったらステータスはないでしょ。
CFAだとカリキュラム見直しは専門の委員会が毎年見直して
3年に一度は実務家数千人の調査に基づいて大幅改定する仕組みが確立
している。
証券アナリストは資格自体に本来価値はないから、常に地位向上の方策
を立案し、実施していかなければ資格価値は毀損していきます。
406smile:04/02/08 11:58
証券アナリストに限った話ではないが、公の場で予想めいたことを言って、それが外れた場合に責任をとらせることはできないものだろうか。

儲かっていない人間に限って他人にアドバイスしたがるという性向についても、興味あるテーマだ。
407名無し検定1級さん:04/02/08 13:06
>>392
債券だとできるでしょう?
株式だとできなさそうだけど。

>>406
ついでに、めざましテレビの朝のうらないにも文句付けといてくれ。
408名無し検定1級さん:04/02/08 13:43
>>406
相場自体専門家を含めた参加者の期待(=予想)で形成されているものだから
その先行き予想というものは常に流動的
だから専門家の相場予想は外れて当然といえる
409名無し検定1級さん:04/02/08 19:01
すいませーーん
証券アナリストは
証券アナリストを職業にしていない人がとる資格ですよ〜
410名無し検定1級さん:04/02/08 19:42
TAC水道橋2次速習論点対策・財務初日だった。

また、講師代行で、???と思ったが、慣れた感じの女性講師で、
ポイントを押さえていて良かった。初めて自習より効果のある
講義を受けた気がした。
411名無し検定1級さん:04/02/08 21:25
>>404
CFAも証アナも内容は学習時間あって資格演習系大好き人向きで
特に真面目な学生さんなど向きだと思いますが…

取ってどうなるか、というのが問題なのでしょうが…
412名無し検定1級さん:04/02/08 21:50
試験なんだから、バックグラウンド別要領の問題だろ。
やったことある内容だったら過去問で自習。
そうでなかったら補助テキスト読んで
それでもわかんなかったら(売り込み上手な)3文字系数社
それでもわからなかったら占い系?
413名無し検定1級さん:04/02/08 21:58
過去問自習=債券
補助テキスト=財務・経済
占い=デリバティブ・数学統計
3文字=他
414名無し検定1級さん:04/02/08 22:55
>>409
そうか?
ウチのアナリストもファンドマネージャも一応取ってるよ。
415名無し検定1級さん:04/02/09 18:25
どんくらい難しいのか知りたい。
受験者、合格者の職業、学歴、勉強期間とか。
416名無し検定1級さん:04/02/09 18:51
放置でおながいします
417名無し検定1級さん:04/02/09 21:33
2次の願書キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
8,000円か。まあ、採点の手間を考えれば許せるか。
発表も2か月後。まあ、許せるか。

・・・協会の手口に慣らされて寛容になった漏れ。
418名無し検定1級さん:04/02/11 15:37
1次試験全科目合格率=0.4×0.4×0.4=6.4%
2次試験合格率が40%、よってストレートで合格するのは、
0.064×0.4=2.56%の難関

さらにその上のCIIA試験、2単位同時合格は、0.65×0.65=42.55%

よって、CIIAまでストレートで合格するには、
0.0256×0.4255=1.08928%のかなりの難関

しかも受験者層は、大手金融機関勤務の一流大学卒業者。

あまり甘くないですよ。
419名無し検定1級さん:04/02/11 15:39
>>418
まあ現実はそこまで厳しくない。優秀な人は3科目同時合格するし、
そういう人は2次もストレートでいっちゃう。10%くらいはストレートじゃないの?
420ば〜か:04/02/11 15:45
>>418
おまえ絶対にアナリストなど受かりっこない。三つの確率事象ABCが
いずれも起こる確率がA×B×Cとなるのは、ABCがそれぞれ完全に独立
の時だけだったよなぁ。しかしこの場合A(財務に合格)B(証券に合格)
C(経済に合格)のABCはそれぞれ決して独立ではない。Aに受かる人は
Bにも受かりやすいし、逆もまた同様。というわけで、一次試験同時全
科目合格率は
@まじめに勉強している人   7割
Aその逆の人         2割
といったところで、平均値は上記の加重平均くらいだろう。
421ぬーぼー:04/02/11 15:49
うひゃ
422名無し検定1級さん:04/02/11 16:01
418は、420の言っていることは知っているけれど、
敢えて言ってるんではないでしょうか?
そんなに、甘くありませんよという意味で。
423名無し検定1級さん:04/02/11 16:34
たしかある東大出身者で、1次合格に3年、2次合格にも3年かかっていた人がいた。
424名無し検定1級さん:04/02/11 19:36
過去問自習=債券
補助テキスト=財務・経済
占い=デリバティブ・数学統計
3文字(3C+4C)=他
>>413

っつうことは、「債券・財務・経済」ともがいた後に、
「占い=デリバティブ・数学統計」あたりで息切れるってわけね。
で、この辺教えられない「3文字」に通ったってしゃぁないってことだ。
「デリバティブ・数学統計」だけ、ちょっくらどっかで勉強して
あとはひたすら過去問解けばいいんだ・・・

うっしゃっぁ、なんか燃えてきた。

注)4C=漢字(Chinese)4文字
425名無し検定1級さん:04/02/11 19:48
私立理系なら、頑張れば、たとえ国立なんかでも文系くらいには勝てそうやな。
おいしそうな市場かも、金融って。
迷おうたけど、エントリーしといてえがった。
426名無し検定1級さん:04/02/11 20:00
はい、次の方
427415:04/02/11 21:43
教えてくれた人ありがとう。
けんかしないでね。
証券アナリスト、大手商社、大手生保(資格なし)、開業医ぐらいでどういう順番で価値がある?
428名無し検定1級さん:04/02/11 21:44
1次の3科一発合格の確率を
0.4^3とするなみにバカ>>427
429:04/02/11 21:51
>>425
文の意味が
「私立でも理系なら、頑張れば、たとえ国立でも文系ぐらいには勝てそうやな。」
だとする。
大学で勉強してたのなら、試験の上では勝てると思います。

「エントリーしといてえがった。」からすると、学生さんだと思いますが、
「おいしそうな市場かも、金融って。」が、就職後の、入行入社後の話をしているのならば、
かならずしもそうともいえないと思います。
理系でも私立大学だと、理系だったことを活かせるようなセクションにはつけるとは限りませんから。
430名無し検定1級さん:04/02/12 20:32
>>425
理系とか文系とか関係なしに
あなたみたいに意味の通った文章が書けない人には無理です。
431427:04/02/13 12:00
結婚するのにという意味です。
複合的に考えて。
でも、証券アナリストだけ仕事じゃないし、比較しずらい。
432427:04/02/13 12:02
づらい
433427:04/02/13 12:06
自分は大卒→引きこもり→フリーター→司法書士勤務です
商社にしろ、生保にしろ、会社員っていうのが普通っぽくていい気もするし。
医者とか理系のが賢い気もするし。証券アナリストは会社員でかつ理系チックな
気もします。
434名無し検定1級さん:04/02/13 12:21
…釣れますか?
435名無し検定1級さん:04/02/13 22:54
>>434
釣れなかったようだね(藁
436名無し検定1級さん:04/02/13 22:55
証券アナリストも合格者数が増えて、FPなみの資格に成り下がったな。
437名無し検定1級さん:04/02/13 22:59
昔のほうが、全然簡単だったが・・・
438名無し検定1級さん:04/02/14 00:02
>>437
去年の二次は簡単だったが
439名無し検定1級さん:04/02/14 00:06
アナリストなりてー。
自分が投資する側の場合は役に立ちますかね?
440名無し検定1級さん:04/02/14 00:07
>>439
君が資産家の子息なら
大いに役立つかも。
441名無し検定1級さん:04/02/14 01:42
>>440
それは占い程度には
役に立つと言うことだね
442名無し検定1級さん:04/02/14 02:20
いや、占いは「儲かるかも」と錯覚させるので資産を食いつぶす危険がある。

証アナの勉強すれば「儲かることはほとんどない」ってことが分かって良い。
443名無し検定1級さん:04/02/14 02:21
>>441
そんなには役に立たないよ。
444名無し検定1級さん:04/02/14 03:26
株式とは金持ちがより金持ちになる仕組み
貧乏人の場合、相当な強運でない限りほとんどが失敗する

反論どうぞ
445名無し検定1級さん:04/02/14 08:07

すでにコンセンサスがとれてることにかんして
そんなに偉そうに「反論どうぞ」と言われてもねぇ
446名無し検定1級さん:04/02/14 10:29
二次試験は、簡単な年と難しい年が交互にくる。
(オレは簡単な年に受かった)

簡単な年
→表面をなでるだけの理解と、解答に適当なキーワード(過去問より)で受かる
難しい年
→ちゃんと理解していないと、問題が何を答に要求しているのかわからない
447名無し検定1級さん:04/02/14 10:40
でも合格率はほぼ同じだから、
簡単な年には高得点をとらないと落ちるよ。
448名無し検定1級さん:04/02/14 11:34
アナリストってアナルの達人のことか?
449名無し検定1級さん:04/02/14 11:36
「分散投資」、「長期投資」すれば大丈夫っていう素人考えは
誰が広めたのだろうか?(別にこれが無効ってことではなく
これさえ守れば大丈夫だという考え方)
今の、投資方法はアメリカの金持ち(株式投資して全額失っても
まだ10億円以上の資産がある人)がやるやり方で老後資金を株
で運用するなんて無茶苦茶だと思う。
450smile:04/02/14 12:11
株式投資について理解したいなら、最も成功した人間(ウォーレン・バフェット)を研究してくれ。

これを読むだけでもだいぶ参考になるだろう。

http://refight.ram.ne.jp/buffet.htm
451名無し検定1級さん:04/02/14 12:20
二次試験なんて、職業倫理を固めておけば楽勝。
これ常識。
452名無し検定1級さん:04/02/14 12:44
アナリストやるなら会計士を先にとってから、アナリスト資格考えた方がいいですよね?
453名無し検定1級さん:04/02/14 12:45
>>449
ほかに方法がないからだろ。

>>450
そんなショボイサイトを紹介すんなよ・・・
454smile:04/02/14 12:56
>>453

よく読んでから反論しろボケ!貧乏人!
455名無し検定1級さん:04/02/14 13:59
↑餓鬼の喧嘩
456名無し検定1級さん:04/02/14 14:15
↑アホな傍観者
457名無し検定1級さん:04/02/14 14:56
>>455
お前こそ読めって。
ただのバリュー投資じゃん。
これだけレベルの低いサイトも珍しいぞ。
458名無し検定1級さん:04/02/14 15:04
>>457
454なりに頑張って作ったサイトなんだから褒めてやれよ・・・
459名無し検定1級さん:04/02/14 15:20
>>457

これだけレベルの低い意見も珍しいね。
460名無し検定1級さん:04/02/14 15:54
450のはただの勘違いが作ったサイト。そんなものどこにでもあるから
別にここで叩く必要もない。
461名無し検定1級さん:04/02/14 16:02
>>460

豚に真珠ってこと。
462名無し検定1級さん:04/02/14 16:22
>>461
ものすごく真っ当なことと、何の意味も無い作者の思い込みが混然としてるの。
むしろ有害だろ。あと読みにくくてかなわん。その上「授業料」とは笑わせる。
http://refight.ram.ne.jp/cost/cost.htm
463名無し検定1級さん:04/02/14 16:39
>>462

横道にそれたね。
こんなサイトはどうでもいいじゃない?
464名無し検定1級さん:04/02/14 17:57
専門書&論文のページを見て愕然としました。
いや,ほんと,こんなサイトはどうでもいい。
465名無し検定1級さん:04/02/14 18:03
今年の儲けが数十万って喜んでるとこなんかカワイイ作者じゃん。

素人のホームページ叩くのは止めてアナの話に戻しましょう。
466 :04/02/14 18:06
「れ」について語りたい香具師は↓に逝け

<株式板> REFIGHT再び Part3
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/stock/1067076405/l50
467smile:04/02/14 18:18
>>464

ウォーレン・バフェットは株式投資の世界で最も成功した人物で、証券アナリストに関係する人間なら、一度はじっくり研究する価値があると思って紹介した。

紹介した文章は、EEFIGHTなるサイトに掲載されていたが、このサイト自体に全く興味はないし、当然会員になっているわけではない。

以上だ。

興味がないなら、反応しなくてよいし、紹介した文章自体をまともに論ずることができないような人間とはかかわりあうつもりもない。

しかし、ちょっと呆れている。
468名無し検定1級さん:04/02/14 20:19
正直 2次
ぜんぜん解答できそうにないよぉ。
469名無し検定1級さん:04/02/14 20:32
>>467
>紹介した文章自体をまともに論ずることができないような人間とはかかわりあうつもりもない。

まず紹介したあなたが,このサイトに記述されている文について
自分の思うところを述べたらどうですか?

そうすれば少しはマシな議論に発展するかもしれませんよ。
皆があなたに呆れないようにする為にも。

470名無し検定1級さん:04/02/14 20:50
授業料のページをはじめにみたのでネタだと思ったが、
そうとうイタイ人っぽいね。
471名無し検定1級さん:04/02/14 21:28
実はすんごい有名人だったのね, 「れ」って。
>>466 の言うように, この偉大な方の話題は別のとこで。
472名無し検定1級さん:04/02/14 21:31
で、合格すると給料増えるの?
473smile=REFIGHT:04/02/15 08:20
REFIGHTについては↓で十分。ここで語るのは止めないか?


http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/stock/1067076405/463
--------------------------------------------------
463 名前:てんぷれ 投稿日:04/02/08 00:58 ID:a/m4SVmr
電波度はナンバー1。投資は下手。自尊心が高い。 素顔は... 各自で判断して下さいw
 http://web.archive.org/web/20010814073614/http://michiru.qse.tohoku.ac.jp/staff/photo/yamaguchi.jpg

<履歴書(予定)>
 2003年3月 東京大学大学院情報理工学系研究科電子情報学専攻 修士課程 修了
  修論: http://www.mtl.t.u-tokyo.ac.jp/Research/paper/2002/J02-taikai-yamaguchi-1.pdf
 2003年4月 某大手IT系企業入社
 200X年Y月 某大手IT系企業退社
 200X年Z月 年収大幅アップの(and 安定した)ある職業に就く

<連絡先>
 572 名前:勤務先スレより転載: 投稿日:03/09/18 07:53
 874 名前:非決定性名無しさん 投稿日:03/09/17 23:59
 yamaguchikzt@ntt○ata.co.jp に日記読みたいと出せばよいのですか?

<過去スレ>
 REFIGHT投資研究所 Part 1 http://yasai.2ch.net/stock/kako/1001/10010/1001093113.html
 REFIGHT投資研究所 Part 2 http://yasai.2ch.net/stock/kako/1001/10018/1001861945.html
 REFIGHT投資研究所 Part 3 http://yasai.2ch.net/stock/kako/1004/10049/1004959101.html
 REFIGHT投資研究所 Part 4 http://money.2ch.net/stock/kako/1007/10079/1007900526.html
 REFIGHT投資研究所 Part 5 http://money.2ch.net/stock/kako/1010/10106/1010673660.html
 REFIGHT投資研究所 Part 6 http://money.2ch.net/stock/kako/1014/10143/1014394643.html
 REFIGHT投資研究所 Part 7 http://money.2ch.net/stock/kako/1022/10229/1022939608.html
 【哀】REFIGHT投資研究所 Part8【れ】http://money.2ch.net/stock/kako/1039/10391/1039150837.html
 REFIGHT再び http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1062139548/
 【背理法で】REFIGHT再び2【幽霊はいない】http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1062139548/
474名無し検定1級さん:04/02/15 13:30
>>468
過去問の模範解答で学習しとけ。
全く同じ問題出ることもあるからね。

去年は、為替と法人税で丸々同じ問題が出た。
475アナリスト試験受験生:04/02/16 00:12
アナリストの皆さんは、↓のページを見て、どう思われますか。

http://refight.ram.ne.jp/prediction/prediction.htm
http://refight.ram.ne.jp/toto.htm

後、「れ」は、東大院で、株価予測の以前研究やってて、
http://refight.ram.ne.jp/tec/index.htm
証券アナリストの勉強もしたことがあると、以前、サイトで書いてた。
たぶん、あなた方と同様の知識は持っていると思うが。その彼が、証券
アナリストなんて単なる競馬の予想屋なんていうのには、どう思われま
すか。

彼のHPについて、建設的は反論が聞きたい。私も証券アナリストを
目指しているものですが、建設的な反論がなかったら、所詮、証券アナ
リストなんて、そんなレベルのものだと思って、アナリスト目指すのを
やめようと思います。
476名無し検定1級さん:04/02/16 01:27
>>475
勝手にやめたら?学生さん。
469氏も指摘しているが、まず自分の思うところを述べるべきでしょ。
もしまだ勉強途上だから彼に言うことの真偽がわからない、っていうなら
そのことを明らかにした上でここにいる人に謙虚に聞くべきでしょうが。
彼のサイトに関して俺も言いたいことはあるけど、あなたと話をしたいとは思わない。
477アナリスト試験受験生:04/02/16 01:52
> 476さん

>もしまだ勉強途上だから彼に言うことの真偽がわからない、っていうなら
>そのことを明らかにした上でここにいる人に謙虚に聞くべきでしょうが私、
すいません。明らかにしますが、自分は学生で、ここのスレの皆様方に比
べれば、知識もありません。彼の主張の真偽もよくわかりません。ただ、
少し言わせていただくと、彼のHPには、統計もたくさん掲載されており、
また、学術的な文献も紹介されており、説得力があるように感じます。こ
れが自分の思うところです。

皆様の意見をこれから謙虚に聞き、今後の参考にしたいと思います。
よろしくお願いします。
478名無し検定1級さん:04/02/16 02:18
オモロイw
479名無し検定1級さん:04/02/16 04:07
学生さんはこんな勉強するより
英語の勉強でもしとけってんだ
ばーろう
480名無し検定1級さん:04/02/16 07:45
あの検定会員候補者制度ってやつ、何あれ?
もともと一次受験者は検定会員補(candidate)だから通信講座が成立していたような気もするが
た受験資格の緩和を行えば、起こってくる議論か

あれ、実際は学生用に作ったのでしょうかね。

倫理講習受けて「補」か、
取引所-金融庁-日銀ツアーもセットすれば新入社員研修より充実しているわな。
481名無し検定1級さん:04/02/16 12:00
>>477
俺も学生だけど自分で真偽も確かめずにただ、「偉い先生が
そう言ってるから」は権威主義のさいたるものだよ。
482 :04/02/16 18:21
本当に優れている人間なら証券アナリストなんかやらずに
自分で株なりを運用してさっさと大金持ちになれば良い話であって、
それができないのに他人に助言してお金を貰おうということ
に自己矛盾を感じないのか不思議だね。
483名無し検定1級さん:04/02/16 21:46
>>482
その話は飽きました。
484名無し検定1級さん:04/02/16 22:13
あんたはデイトレーダーのことをいってんの?>>482

つーか、株板逝けよ
485名無し検定1級さん:04/02/17 07:02
数年後に「不動産証券化アナリスト資格」ってできるそうだけど、この板の人は興味ないの?
486名無し検定1級さん:04/02/17 23:12
そこそこの勉強量でそこそこのステータスが得られるならやってみるかも
487名無し検定1級さん:04/02/18 00:16
アナリスト合格した奴は、みんなペーパードライバーみたいなもんだろ。
実際アナリストしている人の割合って合格者の1%もいないのでは。
488名無し検定1級さん:04/02/19 16:45
総まとめテキストイイ

489名無し検定1級さん:04/02/19 23:17
>>488
TACのやつ?
490名無し検定1級さん:04/02/22 03:34
オレ去年公認会計士2次試験受かった会計士補なんだけど
この試験ってどうなの?
証券アナリストってどうなの?

役立つのかな?取れるもんなのかな?
491名無し検定1級さん:04/02/22 15:55
役立たないし、
費用対効果
時間対効果の点からも
お勧めしない
492名無し検定1級さん:04/02/22 16:13
つーか、何に役立てようとしているかわからないのに、アドバイスの仕様も無いわけだが。
とるのはできるとは思うが。
493 :04/02/23 14:03
証券会社は、まさに巨大な競馬の予想屋団体である。
彼らの銘柄格付けは、株式投資には、なんの役にも立たない。
また、証券アナリストの業績予言の精度は、さんさんたるものである。
証券アナリストの予言の精度は、誰でも簡単に入手できる「会社四季報」
の予測精度に劣るのである。
494名無し検定1級さん:04/02/23 14:27
refightキター!いい加減にしろよw
495名無し検定1級さん:04/02/23 22:45
>>493
月曜昼間からデイトレで損されている方、ごめんなさい。
496名無し検定1級さん:04/02/24 22:47
予想屋ですか?
497名無し検定1級さん:04/02/25 22:00
予想屋の話はよそうや
498名無し検定1級さん:04/02/26 00:24
>>475

まず、証券アナリストを競馬の予想屋にたとえる事、これは的外れではない。
だけど、競馬の予想屋をネガティブなものとしてとらえることには反対である。
ちかい所に競馬場があるのなら(中央除く)予想屋と談義してみると良い。
経験者ぬきでは厳しいかもしれないが、こちらから話し掛けなくても、
予想屋台の近くで、「ここは○○で決まりだろ!」とか、
「 この馬はコースとの相性がよく無い。 」とか言っていれば、
勝手に割り込んでくる。しばらく話をすれば、
彼らがその道のプロであり、その引出しの多さに驚くことだろう。
自分の予想が前提レベルから間違えていることに気が付くこともあるはずだ。
これで、行き当たりばったりで独り善がりの馬券に泣くことは無くなる。
ただし、彼らの売りさばく商品、スタンプの押された紙切れに価値は無い。
そちらの方は何の主体性もスタンスも無いお馬鹿さん向けの物。

正確に検証したわけではないが、彼の引用する文献が、
直接的には、事実の一端を表していることは確かであろう。
同様に、彼の主張する事もまた、一つのスタンスとして意味があり、
情報の不均衡の少ない市場では真実かもしれない。
しかし、事実の一端から自己の結論に至るその流れこそが、
たった今彼自身がその否定したい物を否定するために用いた論拠に、
よく考えれば同一のものであると言う、救いようの無い事実。

続いて、彼のアマゾンでのレビューを見てみよう。
彼のレビューがあまり評価されないのは、その本について
情報を知りたがっている人に対して、
単に自分の主張を押し付けているからであろう。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/cm/member-reviews/-/A1HTDFWOBHSW4F/1/ref=cm_cr_auth/250-5290860-2257851
彼のサイトも、これから投資をはじめようと思う者に対して、
参考になる物とは言いがたい。
最後に、あなた自身が証券アナリストの勉強をするべきかについては、
知ったこっちゃないとしか言いようが無い。
499名無し検定1級さん:04/02/26 01:04
>>498
そこまで親切にしてやることもないと思うがな。
大体475程度の論理性しかない人に資格とってほしくない。
500名無し検定1級さん:04/02/26 08:26
>>498
うまいね。
で、3段落目はネタなの?
501名無し検定1級さん:04/02/27 04:30
これから大学に入る者なんですが、FPと証券アナリストのどちらの方が就職に有利なんでしょうか。
それと、取得難易度・勤務先・収入の違いなども教えていただきたいです。

当方、中堅私大金融学科進学で、そこには証券アナリストのコースはあるんですが、FPについては取得可能としか記載されてないんです。
個々の資格についてもさらっと調べてみたんですが、正直、勤務先の変化はそこまで変わらないのではないかと感じています。
資格取得者の方の目から見て、どちらの方が持っていて強い資格なのでしょうか?
教えて君&マルチで申し訳ありませんです。
502名無し検定1級さん:04/02/27 12:04
>>501
現役で、中堅私大か?
なら、仮面浪人して、もっとよい大学に入るのが
一番よい
503名無し検定1級さん:04/02/27 17:50
>>502
1浪して中堅です・・・orz
遅れを取り戻す為にも資格を取ろうと思いまして。
仮面しようにも金銭面で問題があるのでちょっと厳しいのです。
504名無し検定1級さん:04/02/27 18:07
こんにちは。今年理系私立大学(医学部)に入学するものです

株のことが知りたいので、証券アナリストの勉強をしたいと思います

まだ全くの初学者ですが、頑張ったら合格できますか?
505名無し検定1級さん:04/02/27 21:25
株のことが知りたいなら他の方法あるだろ。
それから医学部そんなに暇じゃないよ
506名無し検定1級さん:04/02/28 11:33
>>503
資格は大学に遙かに及ばない。
FPとか証券アナリストなんかよりもっとまともな資格をとらないと
遅れを取り戻すどころか…単なる銭失い…
507名無し検定1級さん:04/02/28 13:21
>>506
>FPとか証券アナリストなんかよりもっとまともな資格をとらないと
他に在学中に取れる資格とかあるんですか?っていうかスレ違いですよね・・・すいません。
508名無し検定1級さん:04/02/28 13:25
会計士
509名無し検定1級さん:04/03/01 23:44
運用やりたい学生のみ取る価値がある資格だな。
人事は資格くらいでしか新人の評価はできないからな。
510名無し検定1級さん:04/03/01 23:47
学歴>>証アナ資格>>大学で学んだこと>>その他
511ウホッ!! いいアナリスト・・・:04/03/02 01:33
過去問買うならTACとABCどっちがオススメ?
512名無し検定1級さん:04/03/02 02:04
>>511
俺にはアナ協の過去問さえあれば・・・な!

513過去問なら:04/03/02 21:31
ヤフオクに出てるから落札すれば?

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g16692608
514名無し検定1級さん:04/03/03 22:37
証アナより会計士にアナリストやらせた方が格段にいいね、やっぱ。
証アナにはリテール業務やらせてみるか。
小穴だと客引きになおいいな。
515名無し検定1級さん:04/03/03 23:41
会計士は低学歴が多くてダメ。
516名無し検定1級さん:04/03/04 21:14
>>510,>>511
いまどきヤマジュンでもないだろ・・・
517名無し検定1級さん:04/03/04 22:19
ヤマジュンって?
518名無し検定1級さん:04/03/04 23:50
519名無し検定1級さん:04/03/06 21:53
明日のタクッの模試がんがるぞー!
520名無し検定1級さん:04/03/06 23:40
CIIA受けた人いますか??

私はノー勉だったんで、午後がしんどかったですわ。
午前の部で受かってたらイイな・・・。
521名無し検定1級さん:04/03/07 11:02
CIIA受けたっすよ。
1.ベーシスリスクってなんですか?
2.午後の問い5で、全ファンドとも95%以上の確率で物価上昇率を
  上回ると回答になってしまったんですか、あってるですか?
3.午前の問題で、スコットさんの同僚が配当割引モデルか何かで
  理論株価を計算すると小さくなるっていう問いがありましたが、
  あの長期展望になった理論株価っでとうやって計算するですか?

あんましレスが期待できそうにない罠。
522520:04/03/07 11:34
>>521

お疲れさまです。

1. わかりません(爆)
2. 私は2番目のだけがOKで後はNGにしておきました。
3. 適当に「成長率が?%に低下すると仮定」と置いて、
 計算。どこにも条件が指定されていなかったので、
 正解パターンは手広いのでは?
523CIIA受験者です:04/03/07 15:12
みなさん、どのくらい解答できましたか?
合格ラインはどのくらいなのでしょうか??
524名無し検定1級さん:04/03/07 15:19
第一単位は、第3問と第4問は全問解答。
第二単位は、第1問のみ全問解答。
後は、部分点狙い。
525名無し検定1級さん:04/03/07 20:19
>>522
反応があってうれしっす。調子にのって続けてみます。

2.の計算式。
期待リターンが8%で、ボラティリティが6%の時は、
こんなかんじの計算式になったんですけど、
これが間違ってるんですかね。
{exp(30*8%)-exp(30*3.4)}/6%√30≧1.694
526陳情書提出のお願い七月関東に核が:04/03/07 20:23
●陳情詳細は2チャンネル臨時地震板の・・【東海】原発浜岡なんとかスレ【地震】・・参照して下さい。
N0.44,46に雛形、提出方法(郵送)あります。
陳情増にならないと国会も動きません。東京で4市議会が国に陳情提出したのみです。 

●企業誘致の税源移譲、首都移転賛成、全国の津波防波堤や原発、石油コンビナ−トが危険です
同様に陳情書を議会に提出(郵送)してください

●七月東南海地震、九月関東大震災(火災旋風で首都消滅)
詳細は世界の地震学者・各新聞社共同制作本 ニュ−トン「せまりくる巨大地震」ご一読を

●ニュ−トンで全国の活断層・過去の2次被害状況把握できます

★2チャン存続廃止に追い込む日本政府に断固反対! 韓国>日本亡国! 
527名無し検定1級さん:04/03/08 22:36
純粋に1次試験に向けて

今経済法令を3科目とも3週して一応インプットしたんで
これから過去問やりたいんだけど、
アナ協のは説明が淡白すぎてわからん
TACかABCのどっちか購入したいんだけど、どっちがオススメですか?

ABC置いてる書店がここにはなくて比較ができんのです。
値段はなぜか、ABCの方が同じ5年分なのに2倍以上するのですね


528名無し検定1級さん:04/03/08 22:51
ケチるな。金(両方買う)と時間(でかい書店に行く) どっちがぐらい使えよ。>>527









529名無し検定1級さん:04/03/08 23:07
>>527

>>513がまだ出品されてるわけだが

530名無し検定1級さん:04/03/08 23:11
↑本人降臨
531名無し検定1級さん:04/03/08 23:24
>>529
いやその内容が知りたくて わかりやすさの面で
試験まで2ヶ月きっているのでどっちかに決めて何回も繰り返そう
かと思ったんですけどね

当方、総まとめはいまいちわからず経済法令のテキストで
インプットしたんで、それだったらABCの方がいいかなと思ったのです



532名無し検定1級さん:04/03/08 23:30
>>インプットしたんで、それだったらABCの方がいいかなと思ったのです
結論でてるんじゃん
533名無し検定1級さん:04/03/10 00:41
バリバリ問題を解くのならABC。
解法を覚え込むのが目的ならTAC。
534名無し検定1級さん:04/03/11 00:16
正答率が何割ぐらいで合格するもの?
535名無し検定1級さん:04/03/11 23:29
一次か二次かぐらいかけ。
536534:04/03/11 23:37
>>535
申し訳ない。
1次のほう。
537名無し検定1級さん:04/03/12 00:05
6割5部でOKだろう。
538名無し検定1級さん:04/03/13 01:20
期末で忙しくてTACサボってるよ、あーあ。
模試までには、少しは勉強したいが。
539名無し検定1級さん:04/03/15 22:31
去年経済落ちたヘタレですが、
どうやって勉強したら確実に受かりますか?
去年は過去問4年分5回転くらいしたのにだめですた。
540名無し検定1級さん:04/03/15 22:37
>>539
あきらめろ

「確実」に合格したいなら試験問題盗んでこい
541名無し検定1級さん:04/03/16 21:59
>>539
倫敦および紐育では前日に試験が行われるから、そこで入手されたし。
時差からいって倫敦の方が尚良し。
俺にも見せてくれると更に良し。
542名無し検定1級さん:04/03/17 08:21
>>539
満点とるつもりで臨めば100%合格するぞ。
具体的には、
1.TACとかの問題集を全部解けるようにすること
2.協会から送られてくる通信テキストを全部理解すること
3.通信テキストの問題を全部回答すること

おれの場合は、3.はやんなかったけどね。
こんだけやりゃ、2次もCIIAもちょろいぞ。
543名無し検定1級さん:04/03/17 21:50
1だけで合格可
544名無し検定1級さん:04/03/17 22:10
AFPは持ってる 次はCFPかアナリストだとしたら
君たちはどちらを勉強する?
意見をききたい
批判はききたくない
545名無し検定1級さん:04/03/17 22:48
cfp
546名無し検定1級さん:04/03/18 00:25
>>544
金融やりたいならアナリスト
リテールでアドバイザーやりたいならCFP

547名無し検定1級さん:04/03/18 00:27
イラク戦争時反対世論が実に9割、そして今度の選挙では、 民度の高い英断を
世界中に見せ付けたスペイン国民を称えて、 その素晴らしい国歌を堪能しましょう!
【国歌】___________________________
スペイン(ラテン系ののりがGOOD!)
http://www.st.rim.or.jp/~jr1maf/spain_forum/spain07.htm
イタリア(サッカーなどでファン多し、ラテン系)
http://www.diana.dti.ne.jp/~june1/etc/italy.mid
ロシア(最近、ソ連時代のものにメロディーだけ戻した、ファンが多い)
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1079456310.mid
トルコ(なかなか迫力のある曲、威厳系メロディー。)
http://chiba.cool.ne.jp/angel07/clip/himno/euro/turkey.mid
シリア(誰にも知られていないが、威厳があって且つ旋律がグッド、国歌用メロディーとしてはNO.1?)
http://chiba.cool.ne.jp/angel07/clip/himno/asia/syria.mid
フランス(有名な ラ・マルセイエーズ)
http://chiba.cool.ne.jp/angel07/clip/himno/euro/france.mid
韓国(優しいメロディーでしゅ。隣の国と比べてくださいでしゅ。ループさせてみて!) 
http://www5d.biglobe.ne.jp/~sound/midi/korea.mid
イスラエル
国歌としては異色で物悲しく美しい短調の曲。上手いMIDIが見つからないので残念略。
_____________________________以上◎ベストセレクション
アメリカ、ニュージランド、コロンビア、インドなど                   
_____________________________以上○そこそこクラス
イラン、イラク、アフガン、北朝鮮、アルゼンチン、イギリス・・・・・
その他多くの国のは、下手な交響曲という感じで、メロディー的には、 
かわりばえがしないものが実に多い。
_____________________________以下、ξ糞レベルξ

日本(間延びした軍国系旋律のスキマから、軍靴の音がはっきり聞こえる)
http://www.worldfolksong.com/anthem/midi/anthem/japan1.mid
中国(これは聞くに耐えん。耳に残るオウムソング系)
http://www7.plala.or.jp/machikun/chinaa.mid
548名無し検定1級さん:04/03/21 02:33
今日はLECの模試なわけだが
誰か受ける?
549名無し検定1級さん:04/03/21 13:20
アナリスト協会に2005年度1次試験用テキストの
申し込み用紙の送付を申し込んだんだけど
まだ届いた人はいないよね?

3月中旬以降に発送となってたんだけど。。。
550名無し検定1級さん:04/03/21 17:21
1次か2次かぐらいかこうね 僕>>548
551名無し検定1級さん:04/03/21 23:33
>>550
この時期に模試といったら1次なことくらい常識だろ、僕チャソ>>550

552名無し検定1級さん:04/03/22 00:18
>>551
TAC
1次模試 3月上旬
2次模試 4月上旬


どこが常識なの?オバカサン
553名無し検定1級さん:04/03/22 01:28
>>551
LEC  1次模試:3月下旬 2次模試:5月上旬
ANJO 1次模試:4月上旬 2次模試:5月下旬
KALS 1次模試:4月上旬 2次模試:5月下旬


1社の事例が全てじゃないよ、知ったか君(ワラ


554名無し検定1級さん:04/03/22 01:41
↑は>>552の間違い
555名無し検定1級さん:04/03/22 06:53
最大手はTACでしょ?
こんな資格(それもまだ1次)レベルで
マニアックに調べて偉いねぇ>>553
556名無し検定1級さん:04/03/22 20:40
圧倒的最大手は独学者だよ
557名無し検定1級さん:04/03/22 20:57
圧倒的最大手は独学者?
558名無し検定1級さん:04/03/22 21:08
>>556
君 今度が1次初受験でしょ?
559名無し検定1級さん:04/03/22 22:41
>>550以降
全然ケンカするような話題じゃないだろ。

ただ、TACの受講生や会社の講習委託の状況から見ても、独学者が圧倒的
多数ってことはないな。
>>558は、試験会場でみんなTACのテキスト持ってるって感じだってこと
だよね。
560名無し検定1級さん:04/03/23 01:20
こんな資格(それもまだ1次)レベルで
朝早くからカキコとは偉いねぇ>>555
561名無し検定1級さん:04/03/23 01:30
>>550はREFIGHTが降臨しますた
562555:04/03/23 21:09
>>560
俺1次じゃないです。
実務経験3年待ちです
563名無し検定1級さん:04/03/24 00:16
>>555
だから何?
実務待ちとあろう者が、模試の1次か2次かなんて些事に粘着してんじゃねーよ。
自慢のつもりが逆に己の狭量さを晒しちゃったね、あーあ(プププ

564555:04/03/24 00:42
>>563
君も粘着だねぇ。
無償で情報提供を求めるときぐらい、
求める情報や自分の置かれている状況について
正確に表示するのが礼儀だろう?
どっかのサイトでも、「1次経済はどれぐらい勉強すればよいですか?」と漠然と
質問している人間もいるんだから、仕方のないことかもしれないが。


それにしても、自慢に感じちゃう君の器の大きさが心配。
俺は的外れな煽りに反応してやっただけ。
565名無し検定1級さん:04/03/24 18:53
勉強始めようと思うのですが、市販のTACのまとめテキストって内容無さ過ぎじゃないですか?
あれで身につくの?
法令のほうがいいですか?
566名無し検定1級さん:04/03/24 22:53
>>565
時間があればもちろん法令がいい。

ただ、時間がなければ理解半分で、総まとめにいきなり当たったり
過去問解くのが早道ではある(アフォでない場合)。
567名無し検定1級さん:04/03/24 23:07
>>565
あくまで「まとめ」のテキストだからねぇ
市販のTACの本は。
568名無し検定1級さん:04/03/25 01:00
>>564
しつこいぞ粘着が
たかが「模試受ける?」程度の質問に状況説明もクソもねーだろ
己の解釈力というか想像力の欠如を他人の説明不足のせいにするな、低脳
ついてに、3月に開催される模試=1次用というのは受験生の常識だ

あ、いかん、>>564の的外れな煽りに反応してしまった
逝ってきます・・・

569名無し検定1級さん:04/03/25 02:03
>>564,>>568
オマエら両方ともウザい、どっか他所でやれ!






570名無し検定1級さん:04/03/25 02:04
555の壊れっぷりにはワロタ
571名無し検定1級さん:04/03/25 20:38
3月に開催される模試=1次用というのは受験生の常識だ
といわれてもねぇ

恥ずかしくて話題にすら出しませんけど。当社では。
572全士業の敵=行書:04/03/25 20:42
行政書士は全士業の敵だね。弁理士も怒ってる。

一部抜粋
それら「知財三百代言」は、知的財産業務に必要な「専門性」「技術性」「国際性」は全くないのですが、
その主張は、規制改革の流れに悪のりし、弁理士の地方過疎を突いてその分自分達にやらせろ、というものです。
現に頻繁に弁理士法違反を繰り返しており、日本弁理士会も対応に追われ苦慮しているところです。

因みに、知的財産を専門としていないある国家資格団体が、そのホームページであたかも知的財産の専門家は
その士業であるかの如き広報活動を堂々と行い、かつ、政治的な運動も展開していることは、現在最も憂慮すべきことではないでしょうか。

http://www.benseiren.gr.jp/M1/mori/f134.html
573名無し検定1級さん:04/03/25 22:26
今からでも遅くない。これから勉強を始めよう。
1次の経済とかなら受かる。
574名無し検定1級さん:04/03/25 23:35
>>571
自作自演乙
575名無し検定1級さん:04/03/27 21:47
>>568
「常識」だと思い込んでるのは、一次試験を一年で突破できなかった
オマエぐらいだよ。
576名無し検定1級さん:04/03/28 20:56
↑うるせえぞ575=550
577名無し検定1級さん:04/03/29 21:39
今日の夕飯は生姜焼き定食でした(ピース
578名無し検定1級さん:04/03/29 23:57
今日の夕飯はブリ照り焼き定食でした(ピース
579名無し検定1級さん:04/03/29 23:58
>>576

証券アナリスト一次試験如きでイライラすんなよ。
580名無し検定1級さん:04/03/31 23:31
「検定会員候補者制度」って何?
申し込む人いるの?
581名無し検定1級さん:04/04/01 00:32
1次合格後2次受験まで1年もあるといえども、
候補者制度申し込む人いるの?
1次試験に何年もかかっちゃって、やっと3科合格したけど
2次は到底無理 って人はほとんどいないっしょ。


宅建とかって、特定分野満点扱いってのが、基準を満たすとあるみたいだけど、
この資格も、職業倫理講習修了→2次の職業倫理満点扱い とかにしない限り金と時間使って
会員候補になる人いるんかね・・・
582名無し検定1級さん:04/04/03 19:48
このサイトは独学者はいないのか?
583名無し検定1級さん:04/04/03 20:03
独学で十分
584名無し検定1級さん:04/04/03 20:07
模試だけ予備校通ったが、
知りたい問題解きやがらねぇ。

アバヨ●○C
585名無し検定1級さん:04/04/03 20:46
証券分析で使える公式の暗記の仕方とかないのかな。
語呂あわせでも何でもいいから作ったのがある人は教えてくれ。
586名無し検定1級さん:04/04/03 22:07
>>584
Cで終わる学校は3つあるわけだがどこよ?
587名無し検定1級さん:04/04/04 04:02
>585
語呂あわせでは無いが、お気に入りの歌の歌詞の部分を公式に変えて歌って覚えたよ(笑)
588名無し検定1級さん:04/04/04 11:45
>>580
検定会員補って1次合格者もなれるというのは納得いかないなぁ。
俺証券実務の仕事ではないから、いずれ検定会員になれないから
会員補でもいいっかなと思うけど、2次合格しても意味も重みも無いな。
せめて2次合格で検定会員になれない用の名称程度は欲しかったな。
589名無し検定1級さん:04/04/04 17:31
>587
是非教えて
今年も年会費の請求書キタ━━━━━━(-_-)━━━━━━ !!!!!
591名無し検定1級さん:04/04/05 15:32
なんか、証券アナリストって
アナル同好会会員みたいな名前だな。
592名無し検定1級さん:04/04/06 10:41
性感アナリスト
593名無し検定1級さん:04/04/06 19:49
周りに内緒で予備校通いしておいたのに、
何も知らない理系方形野郎達に抜かれちまって、
おまけに予備校役立たねぇってホザイて母穴を掘った? 
594名無し検定1級さん:04/04/06 20:16
>>593
とりあえず日本語で文章が書けるようになるために
日本語の塾に通ったらいいと思う。
595名無し検定1級さん:04/04/06 21:36
>>593
フケツね。
596名無し検定1級さん:04/04/06 22:03
>>593
母親とヤるってどうなん?
597名無し検定1級さん:04/04/07 14:19
嗚呼、勉強調子でねぇ
就職も決まったし、天気いいし
今日は休みだ
皆さんも休んで下さい。

父穴
598名無し検定1級さん:04/04/08 21:20
1次まであと17日か・・・
599名無し検定1級さん:04/04/08 23:21
600まであと1つか・・
600名無し検定1級さん:04/04/09 22:17
600か・・・
601名無し検定1級さん:04/04/09 23:28
600ゲットーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!
602名無し検定1級さん:04/04/10 13:19
大学2年ですが、この資格とれば就職に役立ちますか?
603名無し検定1級さん:04/04/10 14:09
>>602
全く役に立ちません。というかこんな資格を必要とする
就職先に就職するべきではありません。
604名無し検定1級さん:04/04/10 14:31
レスありがとうございました。
605名無し検定1級さん:04/04/10 17:44
603は今いいことをいった
606名無し検定1級さん:04/04/10 19:52
ジサクでつか?
607名無し検定1級さん:04/04/10 21:18
>>601が哀れ
608名無し検定1級さん:04/04/11 00:21
>>602
大学がTop20以上で、リテール以上目指すのなら就職前の最低限の教養。
リテール行くなら無駄。
この資格はたかがスタートライン。

ただし、大学での成績はトップとっておくこと。
609名無し検定1級さん:04/04/11 00:48
大学はマーチです・・・
610名無し検定1級さん:04/04/11 11:41
>>585
自分はシャープとトレイナーがごっちゃになる人だったので、
シャープ⇒sharp 頭文字がSだからSML(証券市場線)と
として、覚えたっす。

後は景気循環を短い方から順に頭文字を取って、
『傷(きじゅ)つく子』として覚えたっす。
キッチン
ジュグラー
クズネッツ
コンドラチェフ

その他は、暗記すべき事項を紙に書き出しておいて、
開始直前に叩き込みました。
でもこの方法だと、すぐ忘れちゃうんですよね。一次、二次、
CIIA、と3回も受けたのに、いまだに覚え切れていなかったり
します。パーシェとラスパイレスとか、モジリアーニとか
フリードマンとか、GDP,GNP,NI,NDP,要素価格表示とか・・・

良い暗記方法があったら、自分も知りたいっす。
611名無し検定1級さん:04/04/11 14:37
>>609
神〓旧帝大
大学〓マーチ
正規の大学〓駿河台大学・LEC大学・
正規の専門学校〓大原簿記専門学校・大原法律専門学校
正規の大学でも正規の専門学校でもない〓資格スクール
612名無し検定1級さん:04/04/11 14:40
>>608
大学がTop10以上なら内定後、受験するかどうか決めるのでよい。

613名無し検定1級さん:04/04/11 22:30
>>602
一応確認しておくが、
もちろん602は、通信教育申し込み済みなんだよなぁ?
614名無し検定1級さん:04/04/13 19:26
証券に行くことになったのですが、
証券業務においてこの資格は有用 or 必須でしょうか?
615名無し検定1級さん:04/04/13 19:45
>>611
フィットする資格は?

神〓旧帝大→?弁護士、国家I種
?〓慶・上→会計士、証アナ
大学〓マーチ→税理士、FP
正規の大学〓駿河台大学・LEC大学→?
616名無し検定1級さん:04/04/13 19:52
>>614
証券と言っても、個人担当か、法人担当か、株式部か、引受部かによるな。
この資格はもっている人は多いよ。
難しくもないけど、忙しいからとっていない人も多い。
取得しても、ほめられることはないし、転職に有用でもない。
617名無し検定1級さん:04/04/14 11:33
2次の職業倫理はどんな感じで勉強してますか。あと2ヶ月切っていると言うのに、まったく手をつけていない俺って・・・。協会のハンドブックを読み始めればいいのだろうか。あせる。
618名無し検定1級さん:04/04/14 22:04
>>616
個人担当中心です。
619名無し検定1級さん:04/04/14 22:04
オナニストになりたいんですが・・・
620名無し検定1級さん:04/04/14 23:22
フケツね。
621名無し検定1級さん:04/04/16 00:22
ウホッ! あと10日・・・

622名無し検定1級さん:04/04/17 07:21
anal
623名無し検定1級さん:04/04/18 13:10
ウホッ! あと1週間・・・
624名無し検定1級さん:04/04/18 13:20
>>623
1次か2次か注釈しておかないと
また>>550みたいなヴァカに絡まれるぞ(w
625名無し検定1級さん:04/04/18 18:14
>>624
粘着しつだね(w
626名無し検定1級さん:04/04/18 19:11
ファイナンシャルプランナーと証券アナリストってどっち取った方がトク?
627名無し検定1級さん:04/04/19 16:12
どっちも大して意味無いよ
628名無し検定1級さん:04/04/19 22:23
http://www.khk.co.jp/s-anl2004/info.htm

経済法令って、証券系じゃなくて、銀行業務研修の専門会社じゃなかったっけ?

ファイナンシャルプランナーと証券アナリストなんて大して意味無いものも教えているわけね。
629カウントダウン:04/04/20 21:58
ウホッ! あと5日・・・
630名無し検定1級さん:04/04/21 00:39
漏れは去年2日休ませてもらってギリギリ合格した。
まあ、土・日出勤した代休だからいいだろ、って感じでなんとか。
631名無し検定1級さん:04/04/21 22:09
今工学部の1年なんですが証券アナリストになるなら中退して経済学部入ったほうが近道ですか?
632名無し検定1級さん:04/04/21 23:04
金融行くなら工学部は経済学部より2ランク上
わざわざ安売りしなくていいのでは?
633カウントダウン:04/04/21 23:27
ウホッ! あと4日・・・
634631:04/04/21 23:37
>>632
そうなんですか。
必修科目ばかりで経済関係の授業があまりとれなかったのでかなり不安です。
とりあえず数学頑張っときますね
635名無し検定1級さん:04/04/22 17:33
関数電卓ってHP(17B)でもOKでしたっけ?

ちなみに1次の話です。
636名無し検定1級さん:04/04/22 22:52
>>635
まあ日本では大丈夫でしょう。
ただしアメリカでは、17Bの赤外線によるデータ送信が悪用される
恐れがあるとのことで、CFO等では使えないらしい。
637635:04/04/23 10:12
>>636
ありがとうございます。
なるほど、CFAでは古い方しか使えないのにはそういう事情があったんですね。
それもあって日本ではOKか知りたかったので、助かりました。
638カウントダウン:04/04/23 23:58
ウホッ! あと2日・・・
639名無し検定1級さん:04/04/24 00:34
証券アナリスト一次、各科目のざっくりとした
合格最低点を誰か教えてくれー
640名無し検定1級さん:04/04/24 01:04
5から7割
経済は若干低め
財務は高め
641名無し検定1級さん:04/04/24 01:34
>>640
ありがとうございます。
経済は5割位で、
財務が7割位ってこといいんっすかねぇ??
まあ、ざっくりだとは思いますが・・・
642カウントダウン:04/04/24 09:47
ウホッ! あと1日・・・

・・・やべ、俺も勉強しなきゃ
643名無し検定1級さん:04/04/24 16:17
>>641
財務も7割手前、6割5分でいけるよ
明日頑張ろうぜぃ
644名無し検定1級さん:04/04/24 23:47

今年から財務分析と経済は一部記述式らしいね。
去年までは全面マークシートで良かったのに・・・。(´・ω・`)

645名無し検定1級さん:04/04/25 00:42
>>644
そーなの?
ということは、前面マークは去年だけか。
646名無し検定1級さん:04/04/25 00:54
今年も全問マークだと思うよ。
案内に「全科目・全問マーク式です」って書いてある。
647名無し検定1級さん:04/04/25 00:57
>>644怪しいよ。sagaだし。ワザとじゃないなら悪いが。

ただ、全問マークだと合格ラインが少しは上がってしまう罠。
648名無し検定1級さん:04/04/25 01:20

外の人に問題といてもらおうかと思うのですが、
通信機能がついてる計算機は使用可能ですか?
649名無し検定1級さん:04/04/25 02:37
>>648
途中退出して携帯で質問すりゃいいだろ。
650名無し検定1級さん:04/04/25 07:30
よっしゃ、てめえら今日は頑張るぞ!!
651名無し検定1級さん:04/04/25 08:01
行ってきまつ
652名無し検定1級さん:04/04/25 11:46
どうやって、外の人が問題ゲトーするの?
653名無し検定1級さん:04/04/25 17:36
_| ̄|○オワッタ…。
654名無し検定1級さん:04/04/25 18:08
合格間違いなし〜♪
655名無し検定1級さん:04/04/25 19:06
3科目とも貰った〜〜♪
656名無し検定1級さん:04/04/25 19:47
TAC以外で解答速報だすトコはないんでしょうか?
657名無し検定1級さん:04/04/25 20:13
ウホッ! あと364日・・・
658名無し検定1級さん:04/04/25 20:17
      |     |/(T_T)\|
          |     |  ∩∩   |
          |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (T_T) 
        (∩∩)────────────────
      /
    /
  /
659名無し検定1級さん:04/04/25 21:35
>>657
禿藁
660名無し検定1級さん:04/04/25 22:26
今年は簡単すぎたな。。。
試験問題も底が尽きたか
661名無し検定1級さん:04/04/25 22:31
今年は簡単だったのか。
一部科目で、正答率5割以下でも合格させたことを問題視したのだろう。
合格ラインは上がると思われ。
662名無し検定1級さん:04/04/25 22:51
証券6割、財務と経済が6割5分が合格ラインになるのでは
663名無し検定1級さん:04/04/26 01:16
証券6割、財務と経済が6割5分が合格ラインになるのでは
664名無し検定1級さん:04/04/26 01:36
証券7割、財務8割、経済6割5分ぐらいだろ??
665名無し検定1級さん:04/04/26 06:56
>>664
そんなに一気には上がらないでしょ。
666名無し検定1級さん:04/04/26 12:29
>>664
財務もやたらと簡単だったけど、第1問とかでそれなりに取りこぼすから8割はないでしょ。
証券・経済6割5分、財務7割強とみた。
667名無し検定1級さん:04/04/26 16:25
今年は簡単すぎたな。。。
試験問題も底が尽きたか
668名無し検定1級さん:04/04/26 22:51
確かに簡単すぎて怖い。
669名無し検定1級さん:04/04/27 01:16
正直、いまさら算術平均や幾何平均はないだろ
670名無し検定1級さん:04/04/27 01:21
板寄せは邪道
671名無し検定1級さん:04/04/27 02:24
経済は割と難しかったと思うが。
経済は6割近辺で合格、財務は7割を少し割るくらいで
合格だと思うが、甘いか?
672受験生:04/04/27 13:27
ところで配点はどうなっている?
経済は2点と1点がよくわからん。
1.5ではなかろうし・・・
誰か教えて?
673名無し検定1級さん:04/04/27 14:50
質もなんだが この資格は税理士とかのサムライ資格みたいに バッチはあるの?
674名無し検定1級さん:04/04/27 16:14
証券アナリストといわれているものは、厳密には資格でない。
合格すると、日本証券アナリスト協会の検定会員になる資格を得るだけのもの。
675名無し検定1級さん:04/04/27 16:51
財務のボーダーは毎年7割ぐらいなのでしょうか?
今年も7割とれば合格できますかね?
676名無し検定1級さん:04/04/27 20:26
あげ
677名無し検定1級さん:04/04/27 20:35
>>675
問題は、あなたが財務を7割とれているかどうかだ。
678名無し検定1級さん:04/04/27 21:55
議論してもしゃ〜ないんでないの?
679名無し検定1級さん:04/04/27 23:14
明日の夕方にはTACから解答出るんだし
気長に待とうや
680名無し検定1級さん:04/04/27 23:23
みんな合格ラインに詳しいね。
何回受けてるの?
681名無し検定1級さん:04/04/27 23:32
当然だが、楽しくカキコしているのは結構できたヤシ。

解答出てから、しばらくしてようやくボーダーが分かってくる。

今、言われているのは点数は高め。
682名無し検定1級さん:04/04/28 17:14
早速チェック(w

財務70かよ・・・第1問が半分しかできてない(自嘲w
ここまでボーダーが上がりませんように(祈
683名無し:04/04/28 17:51
証券分析が6割切ってる。やばいですよね。。。証券分析のボーダーってどのくらいなんでしょうか?
684名無し検定3級:04/04/28 18:06
財務と経済は8割強。これ簡単だったもんね。ボーダー7割ってとこでしょう。証券分析は?
685名無し検定1級さん:04/04/28 19:42
証券分析第2問U問2の解答CではなくてBじゃないのかな。
1年以内償還社債は前期末に流動負債に分類されているはずだから、
流動負債(分母)圧縮により流動比率は上昇するはず。
証券分析7割、財務8割といったところ。
いずれにせよ経済は来年頑張ります。。

686名無し検定1級さん:04/04/28 21:51
会計士の勉強してたんだけど財務は9割以上できました。

簡単すぎ・・・・・・・・・・・
687名無し検定1級さん:04/04/28 22:49
簿記3級すら持っていないけど財務は8割5分〜9割できました。

簡単すぎ・・・・・・・・・・・
688687:04/04/28 22:51
ちなみに証券分析も85%、経済が7割前後。経済は落としたかもな・・・
689名無し検定1級さん:04/04/28 23:14
財務は簡単だったが経済が・・・
690名無し検定1級さん:04/04/28 23:25
財務7割5分いかが?
今年で最後なのでお願い・・・
691名無し検定1級さん:04/04/28 23:41
財務は8割までは許す。8割超えは勘弁・・・
第1問で迷った問題ことごとく間違えチマタヨ
692名無し検定1級さん:04/04/28 23:43
おまいらキモイ
693名無し検定1級さん:04/04/29 00:23
どんなに厳しくみても合格ラインは
証券 6割5分
財務 7割
経済 6割3分

くらいだろ
おまいら今までの合格ライン考えろよ
ラインが一気に2割も上がるわけなし
694名無し検定1級さん:04/04/29 02:01
そうだよ。この時期は十分できたヤシが自分の点数より少し低いところを
ボーダーって言ってることが多いよ。

・証アナ受験者に多い自信過剰で性格悪いヤシが、高めにボーダーを
 言っている。
・あまり勉強しなかった素直なヤシも、自分が結構取れているから
 ボーダーは高いハズと思っている。
695名無し検定1級さん:04/04/29 07:43
経済が一番易しかったとというか
まともにできたのが経済だけ・・・

_| ̄|○
696名無し検定1級さん:04/04/29 07:46
>>695
はやおきだな
697名無し検定1級さん:04/04/29 09:12
>>696
昨日は仕事で今朝TACの解答速報を見ました。
ここの人はみんな点数いいな。
うらやましいが私ももう一年頑張るか。
698名無し検定1級さん:04/04/29 11:28
経済の正答率が71%だった。
配点が分からないけど、受かってほしい。
699協会:04/04/29 19:17

700ゲットできた方は、特別に合格とさせていただきます。
700名無し検定1級さん:04/04/29 20:01
700
701教会:04/04/29 21:36
うそぴょん
702名無し検定1級さん:04/04/29 21:50
これから受験を開始する漏れに、オススメ勉強法を開示してケロ。
703名無し検定1級さん :04/04/29 22:07
実際、各科目の合格ラインどれくらいよ?
過去正解率6割以上で落ちたヤシいるのかよ・・・
704名無し検定1級さん:04/04/29 22:22
財務は6割じゃ厳しいんじゃ・・・
705名無し検定1級さん:04/04/30 00:30
>>702
テキストの「証券投資論」や「経済学とファイナンス」を毎日10ページずつ朗読。
それも声に出して読む事!
706名無し検定1級さん:04/05/01 19:04
予備校間で速報解答に差があるようだね。
707名無し検定1級さん:04/05/01 20:45
去年の合格率が
証券分析45%財務分析・経済48%だから
そんなにレベルが高くないのか?
708名無し検定1級さん:04/05/01 21:20
高くない
709名無し検定1級さん:04/05/02 00:07
3科目受かるヤシは1/4。
710名無し検定1級さん:04/05/02 01:04
Analyst Forumを見る限りでは
1次試験の合格最低点はかなり低そうなのだが。
711名無し検定1級さん:04/05/02 07:55
去年より難しかったのか?
なんか、>>710のサイト、
去年より低レベルな書き込みが多い気がするが。
712名無し検定1級さん:04/05/02 18:57
明日はTACの2次の講義出るぜ。
こんな日に他に行くヤシいるんか?
713名無し検定1級さん:04/05/03 10:22
>>712
頑張れ、最後の追い込みじゃ。


714名無し検定1級さん:04/05/03 11:13
>712
水道橋とかのオプション講義か?
715名無し検定1級さん:04/05/03 13:14
>>714
職業倫理のオプションのようだ。



716名無し検定1級さん:04/05/03 17:25
717712:04/05/03 23:13
>>713他Thanks.
職業倫理・行為基準初めて勉強した。
今日の水道橋のオプション講義は50人以上居たかな。
40歳くらいの講師で、法律が条・項・号の順に区分されているのを
知ってるのかな?って感じだったが、短時間で効率的な講義ではあった。

漏れ自身は「最後の追い込み」でないところが悲しいが。
先行馬に逃げ切られるパターンか(w)
718名無し検定1級さん:04/05/03 23:37
だめだ 間に合うきがしねぇ
答練もちっともできなかったし。
719名無し検定1級さん:04/05/04 13:38
720名無し検定1級さん:04/05/04 16:11
一次合格ライン速報

証券 61%
財務 66%
経済 57%

721名無し検定1級さん:04/05/04 17:08
>>720
ソースは?
722名無し検定1級さん:04/05/04 18:59
>>721
釣られるな
723名無し検定1級さん:04/05/04 23:58
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  | 
    |::::::::::   (●)     (●)   | 
   |:::::::::::::::::   \___/     |  
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
724名無し検定1級さん:04/05/05 12:49
2次試験の実質的な倍率ってどんなもんかね???
毎年40%くらいだけど雑魚除いたら6割超える??

俺は某大手証券会社で運用しています。
灯台理系卒。
725名無し検定1級さん:04/05/05 12:59
>>724

雑魚除けば6割ってのも、満更外れてないような気がする。
まともな大学の経済学部出てれば楽勝で受かる試験。
726名無し検定1級さん:04/05/05 18:34
来年から証券会社で働くことになった学生です。
できるだけ早くリテから脱出したいので、
今のうちにできることをやっておこうと思うのですが

簿記、AFP、証券アナリスト

この中でまず最初に取り組むべき資格ってどれでしょう?
もしくは他にお勧めの資格はありますか?
ちなみに経済とは関係ない学部なので基本的な知識さえありません・・・。
難易度的には 簿記>AFP>アナ って感じでしょうか?
727名無し検定1級さん:04/05/05 19:12
AFPやればリテールに欠かせない人になれるよ。少なくとも肩書き上はね。
728726:04/05/05 20:08
>>727
AFP(CFP)あたりはむしろ取らない方がイイってことですかね?
729名無し検定1級さん:04/05/05 21:13

学生ですが・・・とか言って質問するヤシって信用できない。
730名無し検定1級さん:04/05/05 21:19
AFPは研修中(もしくはそのすぐ後ぐらい)にとらされないか?
リテールだと。
731名無し検定1級さん:04/05/05 23:26
>>726
経済学部卒か理系卒なら
難易度的には アナ>AFP>簿記 

それ以外なら
難易度的には AFP>アナ1次>簿記>アナ2次 

ってな感じでないの?
732名無し検定1級さん:04/05/06 00:08
去年、証券分析一次、自己採点5割位かそれより下で合格してたよ。
733726:04/05/06 02:42
>>730
確かに研修があるようですね。
ただ、全員がAFP所持できているとは限らないと聞いて勉強必要かなと思ってました。
>>731
不等号逆に書いていました。
> それ以外なら
> 難易度的には AFP>アナ1次>簿記>アナ2次 
ということは、
いきなりAFPチャレンジよりも簿記やアナの方がとっつきやすいということでしょうか?

基礎勉強の延長として在学中に何らかの資格取得、
もしくは来年受かるように勉強をしておきたいと考えています。
734名無し検定1級さん:04/05/06 06:35
AFPは、超簡単資格だって。
この試験や簿記(2級)と比べるのがそもそも・・・
735名無し検定1級さん:04/05/06 09:26
>>734
うん。俺も見てて、「不等号の意味どっちよ?」と思った。
736名無し検定1級さん:04/05/06 17:02
TACの証券アナリスト1次試験向け、数学・統計パックいりませんか?

ファイナンス・経済の統計入門で探してもらえば、ヤフオクで見つかります。 
737名無し検定1級さん:04/05/06 18:10
去年証アナ2次受かって、今年CIIAを受けた。とても難しかった。
特にデリバティブの問題。なんとなくだけど、CIIAの登場によって、
2次試験の問題の難易度は下がっているような気がする。過去問をみて
も、昨年よりは一昨年の方が、問題が難解だったし(というか、問題の
意味がよくわからないものがあった)。
ただ、合格率は一昨年より昨年の方が下がっているということは、点数
の合格ラインが高くなっているということだろうか。
ちなみに、職業倫理はしっかり勉強した方が良いです。(試験前一ヶ月
からでOKです。)
点数が悪いと、4科目の合計点が合格ラインを越えていても不合格になる
ということもありますし、ちゃんと勉強すればかなり点数が稼げるから
です(60点の内8割から9割は稼げるはず)。事前に答練しておけば、
解答のコツがつかめ、すらすらと解答できますし、そこで稼いだ時間を
他の問題に使えばよいのです(出題の傾向にあまり大きな変化がない)
私は、一昨年、総合点では合格ラインを越えていたのに職業倫理の点数
が悪くて不合格になった(わざわざ協会から連絡があった)ので昨年は
心を入れ替えて勉強しました。
738  :04/05/06 22:41
証アナ一次申し込みたいんだけど、
テキストはどれを申し込めばいいの?
739名無し検定1級さん:04/05/06 22:46
CIIAは実質3次試験化してるからねぇ
740名無し検定1級さん:04/05/06 23:54
>>735
逆でした。スンマソ
741名無し検定1級さん:04/05/07 00:37
2次の受験票きた。
学習院だ。
742名無し検定1級さん:04/05/07 02:43
これから勉強を始めようと思ってるものですが、

日本証券アナリスト協会の
「平成16年度(第13期)証券アナリスト通信教育講座」
を修了すれば受験資格を得られるのですか?

TACなどの講座受講の如何は受験資格には関係ないのでしょうか?

また、もしそうであれば独学(予備校や市販のテキスト・問題集のみ)で合格というのは可能ですか?
みなさん資格予備校に通っていらっしゃるのでしょうか?
予備校高すぎます。・゚・(ノД`)・゚・。
743名無し検定1級さん:04/05/07 10:30
>>742
そうです。通信教育講座を申し込んで、約一年後に受験となります。
申し込むと月に1回のペースで、テキスト来て、1次は年末、2次は年明け
くらいに受験申し込み。テキストの巻末に答練があるけど、全然出さな
くても、受験資格が剥奪されるようなことはないです。
予備校は単なる受験勉強のためのもので、行った行かないは全然関係ない
です。ただ、通えば、出題の傾向や、わかりやすい解説が聞けるので、合
格への近道でしょう。でも、知り合いに独学で会社に通いながら勉強して
合格したやつを数人知っているので、独学での合格もまったく不可能じゃ
ない(だけど、全員MBA保持者)。MBA持ってない、または、証券業
務に詳しくない、あるいは金融機関に勤めていないという人は予備校に行
った方が良いでしょう。確か予備校などは厚生労働省の補助がつくような
プログラムがあって、8割くらい戻ってくる講座もあるから、それを活用
すればいいんじゃないですか。
744名無し検定1級さん:04/05/07 16:35
次のうちどれかに該当すれば、予備校は行かなくてもいいでしょう。

・現在、証券会社・銀行等の金融機関でアナリスト、トレーダー、M&A等の関連業務に
従事している人
・世間様で言う「良い大学」の経済学部や商学部で、金融やファイナンスを専攻した人
・上記2つに該当しないが、中学受験や高校受験で難関校に合格した経験があるなど、
いわゆる「お受験」能力の高い人(但し、私文数学非受験等で算数に関するブランクが
あまりに長い人を除く)
745名無し検定1級さん:04/05/07 18:53
厚生労働省の補助がつくようなプログラムで、8割くらい戻ってくる講座というのは、
学生だとだめですよね?確か社会人対象だったような…。
746はてな:04/05/08 06:43
教育給付制度では8割も戻りませんよ。
昨年4月に改正(改悪?)されました。
3年以上勤務で2割上限10万、5年以上で4割20万。
当然学生はダメ。
747はてな:04/05/08 06:48
協会の通信教育自体に教育給付制度適用して欲しかったな。
748名無し検定1級さん:04/05/08 07:08
協会のは
実質会社負担じゃん
749名無し検定1級さん:04/05/08 11:27
>>748
生保だが、自己負担。

>>748
妙に納得。
750749:04/05/08 11:28
後半間違えた鬱。
>>744
妙に納得。
751名無し検定1級さん:04/05/08 15:33
ということで学生が受けてとくするものではないと
752名無し検定1級さん:04/05/08 19:21
学生が受けてどうするのかと・・・
そういう会社のそういう部署に行って、いたしかたなく受けるのが普通かと。
753名無し検定1級さん:04/05/08 19:24
経済、統計、財務を学ぶことは非常に役立つ思われ。
MBAの予習にもなる。
754名無し検定1級さん:04/05/08 20:53
1次合格(おそらく・・・)の者ですが、2次の通信講座も5万くらいするんでしょうか・・・
755名無し検定1級さん:04/05/08 20:58
>>753
予習してどうする。
というか、予習にならない。ポンコツMBAなら別だが。
アナリスト程度の経済、財務、証券分析なら学部程度のもの。
お前は、どこの大学に行っているのか。
756学生:04/05/08 21:00
証券リテールから脱出できる可能性を高めるためです。
757名無し検定1級さん:04/05/08 21:11
証券は、みんなリテール。
事業法人は銀行から出向したヤシがやっている。
プロパーで事業法人担当になりたければ要高学歴。
しかし、東大卒とてはじめは泥水をのみ成果を上げないと無理。
そう、証券リテールから脱するなら総務という仕事がある。
各本支店にいる。まあ、庶務二よりは楽かもしれない。
758名無し検定1級さん:04/05/08 21:18
亡くなられたが、某ハンバーガーチェーン(日系)の創業者は
大手証券で日本一の個人成績をあげ米国の支店勤務になった話は有名。
そのままなら、国際畑証券マンになっていたかもしれない。
ところが、米国のハンバーガーの美味さに感動して退社し創業した。
残ったほうが幸せか、止めたほうが幸せかわからないもの。
某証券では事業法人担当が粛清されたこともある。
本店営業部長から神奈川の田舎の支店長にとばされたヤシも知っている。
お前のようなヤシは証券には向かないよ。国Vでも受けろ。
759名無し検定1級さん:04/05/08 23:08
証券アナリストに必要な数学的素養ってどの程度ですか?


760名無し検定1級さん:04/05/09 12:36
実務においてか、試験においてかで違いますね。
アナリスト検定は一定の知識を問う試験であって、実務とは別ですから。
そもそもそのような質問自体があまり意味を成さない資格ですよ。

微積など基本的な理解はどちらにしろ実務において不可欠ですよ。
そもそもデリバティブの分野においてはある程度の数学に対する理解が無いと
分析はおろか、理解さえ出来ません。

個人的には実務と平行していないとあまり意味がないと思いますが
761名無し検定1級さん:04/05/10 12:40
証券アナリストに必要な数学的素養

●2次方程式の解の公式が使える
●1次関数がわかる

試験通過だけなら、これで大丈夫だが。
そうでもないと私文出身者なんか、合格できんだろ。
762名無し検定1級さん:04/05/10 13:11
良い大学、一流大学の経済学部、商学部っていうと、具体的にはどのくらいの大学?旧帝大とか関東ならWとかKくらい?
763名無し検定1級さん:04/05/10 13:19
>761
 微積分や行列、ベクトル、確率・統計ぐらいは必要なんじゃないの?
764名無し検定1級さん:04/05/10 14:47
>>763
そうだね。微分は偏微分ね。
Kを除く私立文系では、入試に数学を課していないから苦労するかな。
でも、偏微分や積分、行列を知らない経済学部って何もの?
経済史とかマル経(いまや死語?)とかしか授業がないのかな。
765名無し検定1級さん:04/05/10 20:44
通信教育まだまにあいますか?
766名無し検定1級さん:04/05/10 21:08
○経はどこの大学でもしぶとく残ってるみたいよ。
都立大なんかがいい例
767名無し検定1級さん:04/05/10 21:38
768名無し検定1級さん:04/05/11 00:44
>>767
この間から宣伝ウザい
せめて5000円以下にしないと落札されないぞ!
769かわうそ:04/05/11 17:45
1次の通信いらない人で譲ってくれる人いませんか?
770名無し検定1級さん:04/05/12 01:49
>>769
ヤフオクで検索、これ最強。
771名無し検定1級さん:04/05/12 19:58
2次試験もうまじかです。どうしてもリアルオプションとデリバティブが実務で
やってないんでわからないっす。。。。最悪2項ツリーとデルタヘッジとPIの
問題と、企業価値のEVAとかEBITDAとか練習しまくれば大丈夫ですか?
あと、ポイントを教えてください。
772名無し検定1級さん:04/05/12 22:10
>>771
それだけやってありゃ通りまっす
773名無し検定1級さん:04/05/13 22:15
>>771
頼む教えて!
774名無し検定1級さん:04/05/14 19:15
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061539582/qid%3D1084529666/249-5974308-4513900
確率・統計入門―数理ファイナンスへの適用
775名無し検定1級さん:04/05/14 19:39
>>769
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b51058269
TAC・証券アナリスト・基礎コース(通信カセット版)
776名無し検定1級さん:04/05/14 23:42
>>775
それは1次対策というより数学・統計入門では・・・(汗
777名無し検定1級さん:04/05/15 09:22
みんな申し込んだ?
もうそろそろ締め切りだよね。
778名無し検定1級さん:04/05/15 18:54
証券アナリストって、、、
相場師と どう違うの?
779名無し検定1級さん:04/05/15 20:39
>>778
たとえるなら

馬券買っている人

場内で予想屋やっている人 もしくは、スポーツ新聞やテレビで下馬評載せている人

ぐらい違う。
780名無し検定1級さん:04/05/15 22:51
つまり、予想が外れるところは同じだが、
損するだけv.s.収入あり
ってことでつね。
781名無し検定1級さん:04/05/16 07:37
>>744
に納得。

これって、ひょっとして和製MBAより上ってこと?
782名無し検定1級さん:04/05/16 10:09
>>781
MBAと比べて???関係ないし。
783名無し検定1級さん:04/05/16 23:31
TACの2次論点対策を今頃ビデオで受けてるが、証分の宮○先生いいね。
テキスト通りの進行で、かつポイント押さえてる感じ。
最初から○澤先生の講義を狙っていけば良かった。もう遅いか・・・

しかし、講義録を知識ゼロのヤシが担当してるようで、汚い字で間違いだらけ。
逆に真剣に板書を見るようになっていいってこともあるが。
784かわうそ:04/05/17 15:00
財務と経済が手に入りました。

誰か、通信カセットで1次の証券分析の総合講座を譲ってくれる方いませんか?
785名無し検定1級さん:04/05/17 19:43
age
786名無し検定1級さん:04/05/18 01:06
偏差値どのぐらいあれば取れますか?
787名無し検定1級さん:04/05/18 01:49
最近本屋で良く見る『証券アナリストのための数学再入門』ってどうよ?
788名無し検定1級さん:04/05/18 22:19
最近リアルオプションやEVAとかわかんないのばっか。俺は証券分析は
債券と株式とパフォーマンス分析と為替ぐらいまでで、オプションは捨て。
財務はコーポレート関係は捨て。経済はMM理論とか捨て。
789名無し検定1級さん:04/05/18 22:59
証券オナリスト
790名無し検定1級さん:04/05/18 23:12
>>788
ポイントも捨ててないか?平気か?
791名無し検定1級さん:04/05/19 00:13
採点者もたいして読んでないんだから、とりあえずたくさん書けばいいんだよ。
792理系人:04/05/19 21:49
今から独学で証券アナリストを取ろうと思ってるんですが、具体的な勉強方法を教えてください。
793名無し検定1級さん:04/05/19 22:55
経済法令のテキストと問題集で一次合格を目指しているのですが
なんとかなるでしょうか?
794名無し検定1級さん:04/05/20 09:53
>>793
>>744
とりあえず一次合格くらいできるでしょ。
795名無し検定1級さん:04/05/20 20:42
>>793
あと過去問集
4月頃の予備校模試だけは受けてみるのもいい。
796超一流投信:04/05/20 23:16
の運用部で内定ゲット。

証券アナリストの資格をとった方がいいのですか?
と聞いたら

証券アナリストの資格なんか
なんの役にも立たないから
とらなくていいよ、といわれました。

それよりは、心理学とか
そういった方面を勉強しておきなさいと言われました

797名無し検定1級さん:04/05/21 00:00
>>796

あなた、ヤフーの日経平均板で書いてたヒト?

ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1998407&tid=ffc7pjbf6q3t2a&sid=1998407&mid=563883
798名無し検定1級さん:04/05/21 21:15
>>794-795
ありがとうございます。安心しました。
799名無し検定1級さん:04/05/21 23:25
>>796
自分の統失症は、自分で治せってことだろ、プッ
800名無し検定1級さん:04/05/21 23:41
TACの2次論点対策を今頃ビデオで受けてるが、財務の加○先生いいね。
こういう資格系で分かりやすく、かつ優秀な感じの女性講師に初めて会った。
でも、講義の速習だと○藤先生じゃなかったんだよね。

しかし、ヤパーリ講義録は、汚い字で抜けがあったり間違いだらけ。
通信で取ってる人が居たらかわいそう。TACしっかりしろ。

800ゲト。ここで運を使い果たしたか・・・
801名無し検定1級さん:04/05/22 16:54
802名無し検定1級さん:04/05/22 18:27
ぜんぜん勉強する気になれねぇ・・・
803名無し検定1級さん:04/05/23 21:35
勉強できる土・日はあと3日。
平日も早く帰ってやるぞ・・・と、今は思っているが・・・
804名無し検定1級さん:04/05/26 03:05
みんなガンバレ、アゲ
805CIIA:04/05/26 21:00
http://web.aciia.org/web/gw_aciia.nsf/TreatAsHTML/id_5839AA1D0A6F7BEDC1256E990030C947/$File/Results_of_CIIA_Finalexaminations_March_04.pdf

2004年3月のCIIAの合格率は、第一単位が54.38%、第二単位が58.73%
らしいけど、今までの合格率に比べると急低下してない?
806名無し検定1級さん:04/05/26 21:04
第1回(2001年3月) 1,199 84.2% 1,172 74.1%
第3回(2002年3月) 700 68.1% 765 77.1%
第5回(2003年3月) 765 70.1% 704 66.6%
807名無し検定1級さん:04/05/28 23:57
くっそー、CIIAの片方落ちたぁぁ。
あたまわりー。
808名無し検定1級さん:04/05/30 02:36
>>807
がんがれー!!
809名無し検定1級さん:04/05/31 02:25
結局、ちっともはかどらんかった
810名無し検定1級さん:04/06/01 23:15
216: @@@@@証券アナリスト Part3@@@@@ (809)

試験前なのに落ちすぎ縁起ワルage。

なんてことしてるから勉強できない・・・
811名無し検定1級さん:04/06/01 23:36
例年、試験前は
書き込み少ないんだよね。

て、リアルタイムで見ているのは2度目だけど。


こんなことしているから
準備がはかどらないのかな・・・
812CIIA合格率:04/06/02 22:16
           第1単位 第2単位
       受験者数 合格率 受験者数 合格率
第1回(2001年3月) 1,199 84.2% 1,172 74.1%
第3回(2002年3月) 700 68.0% 765 77.4%
第5回(2003年3月) 765 70.1% 704 66.6%
第7回(2004年3月) 673 54.4% 664 58.7%
813名無し検定1級さん:04/06/03 11:35
TACの講義録は問題だらけ
「利息」が「利足」になってたりはまだ笑って済ませるけど、
公式の符号が違ったりするから困る。ビデオ生はたまに画面の字が見えない
ことがあるからTACは責任をもって欲しい
814名無し検定1級さん:04/06/03 12:37
>805
いや、今年のCIIAの問題は難しかったですよ。特に第2単位のデリバティブ。過去問ばっちりやって、
臨んだけど、お手上げ状態の問題があったもの。なんか、関数電卓を駆使しないと解けないような
ものもあったし。個人的には第1単位は、簡単に感じてたから、合格率が低くなっているのは意外。
なんか、年々、難しくなってない?この試験
815名無し検定1級さん:04/06/03 23:14
1次レベルの教材まだ届かないなぁ
816名無し検定1級さん:04/06/03 23:15
その頃はよかったな。
もう2次今年はだめぽ。
817名無し検定1級さん:04/06/04 00:59
CMA、CIIAも
問題は難しくなり、合格率も下がる傾向がありますね。
CMAは若干落ち着いてきているようですが。
818名無し検定1級さん:04/06/05 11:49
1次の発表いつなん?
10000人程度しか受けてねえのに、なんで2ヶ月も採点に時間がかかるんだよ
819名無し検定1級さん:04/06/05 16:56
CIIA2科目GET。
「どーせ誰でも受かる試験だからなぁ」と思ってたら
意外と合格率低くてびっくり。

とりあえず会社から6万円バックされるのだけ楽しみだ。
820 :04/06/05 21:20
この資格って取る意味あるのかね?
例えば証券会社系の証券アナリストが推奨した銘柄
とTOPIXを比べた時にどんな状況化でも、
パフォーマンスが優れているという
客観的なデータすら、証券アナリスト協会が
示していないじゃない。

だから証券アナリストは他の適当に株を買った人に
比べて優秀であるという事実すら存在しないのだよ、
この資格は。
821名無し検定1級さん:04/06/05 21:24
通信講座の教材って、いつ届くのかな・・・。
822名無し検定1級さん:04/06/05 22:11
>>820
過去ログ読めバカ
823名無し検定1級さん:04/06/05 22:30
明日は雨か。もうだめぽ。
一応、倫理だけは、もう一度見ておく・・・
824名無し検定1級さん:04/06/06 08:40
いってきます
825名無し検定1級さん:04/06/06 12:06
去年も確か雨だったな、みんな頑張れ!
826名無し検定1級さん:04/06/06 13:01
誰かここの通信受けてる人いませんか?
Core Knowledge(CFAのweb教育)
いたらTACやAnjoと比較してどうなのか教えてエロイ人
827826:04/06/06 13:02
リンク忘れてた
www.coreknowledge.co.jp/cfa/index.html
ごめんなさいもうしません
828学習院からナナシさん:04/06/06 18:11
二次試験終了乙!
829名無し検定1級さん:04/06/06 18:25
マクドナルド
830名無し検定1級さん:04/06/06 18:55
半分しか出来てねーYO!
手がいてーYO!
831名無し検定1級さん:04/06/06 19:15
準備不足の俺には難しすぎ 今年の難易度はどーだったん? わからなすぎでおれは比較できんよ テキトーにうめたのばっかりだから…
832名無し検定1級さん:04/06/06 19:21
4割で受かるよ、余裕。
833  :04/06/06 19:23
この資格って、理系の数学だと
高校生レベルだね。
834名無し検定1級さん:04/06/06 19:26
職業行為基準って足切りに使われるってほんとなの?
どれくらい取れれば足切りにならないのかな?
当方、3割位しか出来なくて他の科目でカバーするつもりだけど・・。
835名無し検定1級さん:04/06/06 19:28
これトータル何点とりゃいいんだ?
まさか4割ってこたないだろ
836名無し検定1級さん:04/06/06 19:30
去年の合格率って39.2%だけど
実質でいうとどれくらいなの?

俺の試算だが
3科目同時合格できっちり準備した奴だったら80%以上と見てる。
俺の受けた感想ではおっさん・おあばはんが1割程度いた。
あいつらは受からない。
837名無し検定1級さん:04/06/06 19:31
>>834
職業行為は8割取れない人にで足切りを行います。
838名無し検定1級さん:04/06/06 19:33
今日の出来
証券分析・・・7割強
経済・・・7割〜8割
財務分析・・・6割強
職業行為基準・・・7割

これで合格できるかな??
不安だよ。

でも俺の周りは何だかやる気のない奴らが多かったな。
839名無し検定1級さん:04/06/06 19:34
【今日の出来】
証券分析・・・4割強
経済・・・4割〜5割
財務分析・・・4割強
職業行為基準・・・5割

微妙なところでしょうか。
僕の周りは寝てる人ととか何故か午後からやってきた人もいましたよw
840名無し検定1級さん:04/06/06 19:38
>>838
それはうかるだろw
おれはバッチリやってる人でそれくらいとおもうよ。

>>839
それはアレだ。午前中だけ部分合格w
841名無し検定1級さん:04/06/06 19:46
>>834

オマエ、相当ヴァカだな。

職業行為で8割取ってれば、残りの科目4割ぐらいでも
受かるんだよ。勉強の仕方知らなさ過ぎだ。
842名無し検定1級さん:04/06/06 20:01
プッ
843名無し検定1級さん:04/06/06 20:03
>>841

え!!!!!!!!!!!!
職業行為で8割で足切り??
844名無し検定1級さん:04/06/06 20:04
【今日の出来】
証券分析・・・6割弱
経済・・・6割〜7割
財務分析・・・5割強
職業行為基準・・・5割


まさに微妙か・・。
845名無し検定1級さん:04/06/06 20:06
【今日の出来】
証券分析・・・4割弱
経済・・・5割〜6割
財務分析・・・4割弱
職業行為基準・・・6割

うおーーーーーーーーーーー。
846名無し検定1級さん:04/06/06 20:18
んー。なんか一年前に帰った気分だw
847名無し検定1級さん:04/06/06 20:35
全部出来たよ。
848名無し検定1級さん:04/06/06 20:44
最強
849名無し検定1級さん:04/06/06 20:46
>>841

職業 8割×60=48点
残り 4割×360=144点

200点切ってますけど・・。
それじゃあ受からんでしょうって。
850名無し検定1級さん:04/06/06 20:47
職業行為基準ですら難しかったのですが。
851名無し検定1級さん:04/06/06 20:48
すまん、職業80%かつ残り40%の奴と
    職業60%かつ残り60%の奴では

前者のほうが順位が上なのか?
852名無し検定1級さん:04/06/06 20:49
確かに今年の職号行為は何だか微妙なところが多かったな。
足切りラインは下がると思いますけど。
そもそも足切りってどれくらいなのかな?
4割くらい?
853名無し検定1級さん:04/06/06 20:49
>>849
それでも受かってるんですが。

ちなみにCIIAも5割程度で受かります。
854名無し検定1級さん:04/06/06 20:50
そもそも俺の隣の人はおばさんだったのだが
計算問題を解いている気配がまったくしなかった。
855名無し検定1級さん:04/06/06 20:53
俺は机の下でオナニーしてたよ。
で、出来のほうだけど

【今日の出来】
証券分析・・・6割弱
経済・・・6割〜7割
財務分析・・・5割弱
職業行為基準・・・5割(左一時間半もかけてた癖に勉強不足。
           その場で基準読んでたYO!)

来年の6月か・・。めんどくさひ
856名無し検定1級さん:04/06/06 20:57
俺は机の下でオナニーしてたよ。
で、出来のほうだけど

【今日の出来】
証券分析・・・6割弱
経済・・・6割〜7割
財務分析・・・5割弱
職業行為基準・・・5割(左一時間半もかけてた癖に勉強不足。
           その場で基準読んでたYO!)

来年の6月か・・。めんどくさひ
857名無し検定1級さん:04/06/06 20:59
俺は机の下でオナニーしてたよ。
で、出来のほうだけど

【今日の出来】
証券分析・・・6割弱
経済・・・6割〜7割
財務分析・・・5割弱
職業行為基準・・・5割(左一時間半もかけてた癖に勉強不足。
           その場で基準読んでたYO!)

来年の6月か・・。めんどくさひ
858名無し検定1級さん:04/06/06 21:08
みんな出来って埋めたってこと?
それとも解けたってこと?
時間内に全体の8割も解けたんなら…すごいね。
解けたと思うは2〜3割くらい。
あとは埋めただけだわ。
午後の最後なんて
「モスフードサービスは旨いから」
MFS社を買うって書いちゃったしなぁ…。

来年がんばろ。
859名無し検定1級さん:04/06/06 21:20
 
あなたがたいいですね。今日の出来とかわかるんですもん。
私、何がどれだけ出来たのかサパーリ…
むしろ、同じ教室にいた勝ち組っぽいお姉さんに一生養ってもらいたいというか。
とにかくお前ら、もつかれ!
 
860名無し検定1級さん:04/06/06 21:24
>>858
ナイスだ!
まともにα出してマックマンセー!とか答えるよりずっと漢だよ、あんた。
来年一緒にがんばろな。
861名無し検定1級さん:04/06/06 21:28
でも、答えはマックだよね。
862長文スマソ:04/06/06 21:29
あー完全に勉強不足だったから、
自信あるのは4割、
埋めたのは4割、
書けないのが2割。
半分で合格でなきゃ無理だな。

しかし、早目に申し込んだんで、慶應・三田で、番号1〜355?の
教室になっちまったよ。雨なのにみんな真面目に来てて、満席状態。
しかも、中途退出のヤシはほとんどいなかった。
早目に申し込む層ってのはちょっと異質だな。50過ぎとみられる
オジサンや女性も結構いた。

しかし、アナ協の糞ジジイが、喫煙場所でないのにタバコ吸ってるのは
頭に来た。ただでさえ雨で気分転換できないのに。
さらに、アナ協の試験官の中には、もう死にそうでヨボヨボ歩いてるの
まで居た。あいつらのせいで受講料とか高いんじゃないのか?

来年も受けるから、アナ協改革しろゴルァ!・・・て、鬱。
863名無し検定1級さん:04/06/06 21:29
>>858
解けたってことでしゅね。
埋めたのは9割くらい。
864名無し検定1級さん:04/06/06 21:31
2割はできたかな。(慶應526教室)斜め前にめちゃいい女
いて、ずっと眺めてたら時間なくなった。どないしてくれんねん。
きゃは。
865名無し検定1級さん:04/06/06 21:35
>>862
当方西校舎2F。100人以内くらいで和やか。
適度に冷房効いててよかったよ。
すごく集中できた。

途中退室はあまりいなかったけど、ふと周りを見渡すと
鉛筆とまっている奴多すぎだね。
思いの他、書けてない奴多いんじゃないかな?

俺は東大理系出身⇒金融だがあんなに長い筆記は
大学入試以来。ちとしんどかった。
得点予想だが
証券分析⇒7割
経済⇒7割
財務分析⇒5割
職業行為⇒7割
くらいかな・・。
866名無し検定1級さん:04/06/06 21:37
俺は隣がオバサン。
あんなのに計算問題やらセンナよ。
でもテキストをびっしりやりこんでいて引いた。
終わってからは
「ぜんぜん出来なかった」って知り合いに言っていたよ。
実際上では動いていなかった。

場所によって得点かなり違ってくるなー。
大教室だったら集中できないとおもわれ。
867名無し検定1級さん:04/06/06 21:41
おもしれw
868名無し検定1級さん:04/06/06 21:52
つーか俺、受かってないと運用部から出されそうだけどそれも一興。
869名無し検定1級さん:04/06/06 22:22
あげ
870名無し検定1級さん:04/06/06 22:40
それにしても時間が足らない試験だね。
証券分析5割、財務4割、経済4割、倫理5割くらいしかできなかった。
午後の方が難しく感じたのは俺だけ?

TACの教材を広げている人多かったけど、
どれくらい使えるの?
871名無し検定1級さん:04/06/06 22:41
2年前に会計士試験とおってものだが、この資格(2次)を受けて感じたこと。
ずばり『この資格ってホント取ることに意味ねえな』だな。
実務家要請を趣旨としているとはいえ、この問題をスラスラ全問とける奴は恐らく
アナリスト試験など鼻で笑って受けないだろうね。
もっと基礎理論を出すべきなんじゃないのかなー。あくまで専門家を養成する資格なんだからさ。
あと、正当率4割で受かる試験ってどうなんだろうね。
すべての科目に足きりがあるってならともかく、ほとんどの受験生が職業倫理で点数稼ぐことを
前提としてるんだから、全体で4割とればいいって、残りの点数の採り方にひどい偏りが出ると思う。
結論、『アナリスト試験は診断士と同様、雲をつかむような論点のはっきり資格で使えない』です。
ま、自分は合格してると思うが。
872名無し検定1級さん:04/06/06 22:42
 大阪で受けたけど、試験中寝てるやつとか、くつろいでるやつとかが
いっぱいいたなぁ。出来てないヤシ多いと思われる。でも、このテスト
はほんと疲れるよ。
873名無し検定1級さん:04/06/06 22:44
>>結論、『アナリスト試験は診断士と同様、雲をつかむような論点のはっきり資格で使えない』です。
禿げ同。
ただ、自分は不合格していると思うが。
なんでお前らそんなにできるんだよ。こんな意味のわからんテスト。
874名無し検定1級さん:04/06/06 22:51
【今日の出来】
証券分析・・・3割弱
経済・・・6割〜7割
財務分析・・・6割強
職業行為基準・・・7割

2回目なのに進歩なし・・・
875名無し検定1級さん:04/06/06 23:32
とりあえず業界で暮らしていく上で、運転免許証みたいなもん
だから。

資格として使える/使えない、なんてそもそもの議論はもう
いいよ。
876名無し検定1級さん:04/06/06 23:40
三田2F小教室の試験監督に( ;´Д`)
877名無し検定1級さん:04/06/06 23:41
>>874
それは合格確実
878名無し検定1級さん:04/06/06 23:46
合格期待上げ
879名無し検定1級さん:04/06/07 01:17
hage
880名無し検定1級さん:04/06/07 13:22
>>875
同感。
アナリストの資格がなくても、運用の仕事などできるんだから、資格と言っても、
会計士や弁護士とは違うというのは明確。
資格で仕事したいなら、最初から会計士や弁護士を目指せばよい。
(倫理以外、4割くらいでうかる試験、というのは、確かにおかしいと思うが)
881名無し検定1級さん:04/06/07 20:51
うちの会社、この資格ないと運用させてもらえないよ。。
882名無し検定1級さん:04/06/07 21:48
yre
883名無し検定1級さん:04/06/07 22:52
TAC
「証券アナリスト2次レベル試験【6/18(金)17時公開予定】」
って遅すぎるぞ、ゴラー!
22日にエドモントに行って文句いうぞ、ゴルァ!
884名無し検定1級さん:04/06/07 22:56
>881
会社名教えて。漏れはN村
885名無し検定1級さん:04/06/08 00:21
つーか4割で受かるって誰がいったんだよ
886名無し検定1級さん:04/06/08 02:58
>>885
俺だが、何か?

去年は4割で受かってる。
887名無し検定1級さん:04/06/08 03:33
そもそも書き問題で採点基準も曖昧だからねぇ
888名無し検定1級さん:04/06/08 20:27
>>875 同意。どうせこの資格で稼げまくるわけでなし・・・

http://school.edu.yahoo.co.jp/bin/shikaku_detail?sc=10092000&yc=05
ここには「資格手当として月額5000円〜」とあるし。

通信講座受講料と受験料などのキャッシュアウトフローを現在価値に割り引いて、
そしてキャッシュインフローの資格手当等を現在価値に割り引いて、てきとうに
投資判断をしてください。アナリスト志望者ならちょっとは考えられるでしょ?
889名無し検定1級さん:04/06/08 22:09
4割で受かるテストなんかあるわけねえよ

うそぶっこくんじゃねえ
890名無し検定1級さん:04/06/08 22:20
>>889
4割も取れないヴァカ発見。
簿記3級からやり直せ。
891名無し検定1級さん:04/06/08 22:44
ところで1次の発表はいつですか?
てへ
892名無し検定1級さん:04/06/08 22:51
おいおい、試験受けてて発表時期分かってないって、
情報収集能力?と思うが・・・

>>試験の合否は、各科目とも試験委員会および試験管理委員会の審査を
>>経て決定され、平成16年6月下旬に各受験者に通知されます。
893名無し検定1級さん:04/06/08 22:54
>>891
バカばっかり
894名無し検定1級さん:04/06/08 23:23
アナフォーで面白いヤシハケーン!

>>そもそも全く準備していない人や勉強してない人も結構受けていると
>>思いますよ。
>そういう人はいなかったと言ってもよいと思いますよ。試験開始前の
>様子をじっと観察していましたが、皆さん、工夫したノートを直前まで
>見ていましたよ。トイレなどに席を立つ人も極めてすくなかったです。
>(例年に比べて)例年とは過去7年間を指します。

7年間・・・?

しかも平日昼間からこんなカキコも
>私は抵触しないに○を付けました。まず、問題をさらっと見た瞬間に
>直感として引っ掛けであると見ました。第3問目に出る問題は単純では
>ないことは経験から、わかります。・・・・・・・
>第三問は、間違いなく受験生に差をつける問題です。
895名無し検定1級さん:04/06/08 23:43
だから4割で受かる試験なんてないってば
896名無し検定1級さん:04/06/09 00:01
>>895
りに
897名無し検定1級さん:04/06/09 00:13
>>894
そいつ、以前にP氏に喧嘩売ったバカだろ。
898名無し検定1級さん:04/06/09 18:23
1次の教科書が届いたんだけど、とりあえず読めばいいのかな。
どれから読めばいいのだろう?
899名無し検定1級さん:04/06/09 22:19
899ゲト
>>898
それを読むほど真面目な君は必ず合格する。
900名無し検定1級さん:04/06/09 22:31
>>895


2002年の問題で5割以上取れるか???
4割台で受かってると思うがね。
901名無し検定1級さん:04/06/09 22:46
何でもいいけど
180/420
で受かる試験なんてねえよ
902名無し検定1級さん:04/06/09 22:53
採点基準がわかんない記述式で
点数云々言っても仕方がない気がするが…。
903名無し検定1級さん:04/06/09 23:18
2次試験で
東大理系出身の金融マンです、
合格率はどんなもんでしょうか?

そもそもこの試験を受ける人の学歴ってどんなもんなのかな?
すっごく興味があるんだけど。
904名無し検定1級さん:04/06/09 23:23
>>903
チミ、農学部?ホントは東工大か東北大だろ。
まさか、卑屈になってる一橋経済じゃないだろうなw
905名無し検定1級さん:04/06/10 00:58
>2次試験で
>東大理系出身の金融マンです、
>合格率はどんなもんでしょうか?

句読点の使い方がイマイチやね。

つーか、もうちょっと正しい文章を書きましょう。

さらに言うと、いまどき自分のことを「金融マン」って
いうヒトっていったい・・・。

あと、合格率などのデータはアナ協のウェッブサイトに出てるけど。

>すっごく興味があるんだけど。

ホントに?自分は全っ然興味ないけど。
906名無し検定1級さん:04/06/10 01:15
この試験に受かるにはどんな勉強すればいいのでしょう?
経済法令のテキストはまだ使えそうな気がするが、
演習問題集は簡単すぎてダメだし、ABCはなんだかよく
わからないし、誤字脱字が多いし、間違い回答もあるし。。。
結局協会のテキストが一番いいと思ってしまうのは間違いかな。。。
907名無し検定1級さん:04/06/10 22:13
過去問が大事と思います。5回くらいやればOKでは?
908名無し検定1級さん:04/06/11 01:21
>>900
>>901

二人ともシツコイ・・・。
909名無し検定1級さん:04/06/11 15:40
一次試験全科目合格〜
合格率には大きな変動はなかったよ。よ〜し二次頑張るかい
910名無し検定1級さん:04/06/11 21:05
最近合格率高すぎ
911名無し検定1級さん:04/06/11 21:25
優秀でも、時間なくて勉強できない層が有利になるように、

1次合格率を3割程度にして、2次合格率は5割超にすべきと思う。
912名無し検定1級さん:04/06/11 21:50
これ、受かんないようじゃ優秀じゃないと思うんだが・・・
913名無し検定1級さん:04/06/11 21:58
最近は7〜8年前より断然難しいだろ。
ちょっとは勉強しないと受からん。
914名無し検定1級さん:04/06/11 22:02
なりー◇だ、ったく。テキトーで受かっちまいヤガンの。
なんかこの◇学校っつうのもショべイ
「講義準備完璧にします」だってよ。
準備せんでも受かるっつうのに教師が準備宣言してどうすんのよ、まったく。
915名無し検定1級さん:04/06/11 22:35
CCMAってもらうと何かいいことありますか?

916名無し検定1級さん:04/06/11 22:41
FOMAってもらうと何かいいことありますか?
917名無し検定1級さん:04/06/11 22:45
実際のところ、
証券2次は4割くらいが合格ラインになるのでしょうか?


918名無し検定1級さん:04/06/11 22:54
MBAって差し上げると何かいいことありますか?



919名無し検定1級さん:04/06/11 23:01
Tは、
1次6割/2次3割
を合格ラインとしているようだが、
他はどうなんでしょうね。

経▲○令なんかの見解も知りたいね
920名無し検定1級さん:04/06/12 00:07
2次のラインは5割超えるよ
921名無し検定1級さん:04/06/12 00:22
>>920
ゲゲゲのゲ
その根拠は?
協会が合格率あげてくるって可能性もあるわけ出汁
922名無し検定1級さん:04/06/12 01:43
アナリスト協会は金に困っており
合格率を下げるらしい・・内部情報

でも2次の実質の合格率って本当はどれくらい?
923名無し検定1級さん:04/06/12 02:23
金に困ると合格率下げるの?

年会費と受験料からの利益の関係を詳しく見てないのでなんですが、
はやくとおして、年会費を取ったほうが金は取れるようなきも・・・

もちろん3回落として、再受講させるのがよさそうだとも思うけど。
ただ、再受講になってまで、合格するまで受け続ける(そして、合格して年会費を納め続ける)かは疑問だけどね。
924名無し検定1級さん:04/06/12 09:19
2次の合格得点率は210点に決定しました。

http://www.mitsunari.com/analyst/
925名無し検定1級さん:04/06/12 09:47
それは上位者平均だよ。
予備校は150くらいなんじゃないの?
926名無し検定1級さん:04/06/12 10:39
いやいや、そんなことないでしょう。
俺の周りにヒアリングした限りでは(9人)
200点きったの一人だけ。

試験場いくと皆頭よく見えるけど実際は
たいしたことないと言う噂は本当なのかな?
927名無し検定1級さん:04/06/12 11:34
>>926
>試験場いくと皆頭よく見えるけど実際は
>たいしたことないと言う噂は本当なのかな?
そうだろうし、上位会社の集団で勉強してればみんな受かるだろう。

しかし、現段階で何点とか、なぜ分かるの?
2次の自己採点って3〜40点くらいブレてると思うよ。
928名無し検定1級さん:04/06/12 11:56
何でもいいけど今年の2次の合格率が非常に気になる。
まさか突然20%ってことはないよね?
929名無し検定1級さん:04/06/12 12:06
1次も結局低そう。
会計専門学校の公式見解1次6割/2次3割っていい線いっているんじゃないの?
930名無し検定1級さん:04/06/12 13:32
ふざけんじゃねよ。
2次試験で4割取れれば合格って言いふらしてる奴誰だ!!
5割以上でなかったら芯でやるよ。
931名無し検定1級さん:04/06/12 13:55
芯を賭けるほどの根拠は?
932名無し検定1級さん:04/06/12 16:47
俺が6割出来たから
933名無し検定1級さん:04/06/12 17:50
1次レベルの教材コネー
934名無し検定1級さん:04/06/12 18:22
>>930
昨年は5割未満でも受かってるよ、明らかに。
一昨年も同じだろうな。
935市場の声:04/06/12 23:07
>>930
どうでもええがな
936名無し検定1級さん:04/06/13 07:59
>909
一次の合格発表あったのですか?
ところで、今年の各科目の合格率を教えてちょ!!
937名無し検定1級さん:04/06/13 09:18
気のせいかもしれないけど、年々バカの書き込みが増えてる・・・
938名無し検定1級さん:04/06/13 09:23
>>937
また、増えた。
939名無し検定1級さん:04/06/13 09:58
>>938
また、増えた。
940名無し検定1級さん:04/06/13 10:01
証券分析・・52.6%
財務分析・・61.0%
経済・・・57%

941名無し検定1級さん:04/06/13 10:08
>940
936です。
ありがとう。
来年受験しようと思っています。
942名無し検定1級さん:04/06/13 11:19
この資格は、1次と二次は同じ年に受けることは、できないんですか?
943名無し検定1級さん:04/06/13 14:43
>>942
実力がある肩なら可能ですよ
944名無し検定1級さん:04/06/13 14:50
>>942
どう転んでも(つまりどう受けようと、どう落ちようと)無理。
945名無し検定1級さん:04/06/13 17:03
しかし、なぜ>>943のようなガセカキコをするヤシがいるんだろ。

2次も早めに7月末には合否分かるかな?
記述の採点だからヤパーリ8月か。
946名無し検定1級さん:04/06/13 17:53
>>945
落ちてるから心配スンナ
947名無し検定1級さん:04/06/13 19:06
hage
948名無し検定1級さん:04/06/13 21:44
>>945
協会のページを
数分みれば誰でも知れる情報だからだろ
949945:04/06/13 21:50
>>948
そーか、>>943にも悪かった。
教えてクレクレのアフォには、そうした方がいいんだ。
950名無し検定1級さん:04/06/13 21:53
ふざけんじゃねよ。
2次試験で4割取れれば合格って言いふらしてる奴誰だ!!
5割以上でなかったら芯でやるよ。
951名無し検定1級さん:04/06/13 22:01
>>950
あふぉ?

部分点の基準がまったくわかってないのに・・・
952名無し検定1級さん:04/06/14 01:59
金曜に結果のハガキ来たね。
3年目で1次ようやく通ったよ、やれやれ。
953名無し検定1級さん:04/06/14 13:13
>952
クラスの度アホも一発合格
こっちは恥ずかしゅうて人に話せん
954名無し検定1級さん:04/06/14 20:25
2次の最低点は3割だっつーに・・・ちゃんとよく調べれ
955名無し検定1級さん:04/06/14 20:54
>>954
さすがにあの問題レベルで3割代ってことはないと思うんだけど。
だって4割だって420×0.4=168点だよ。
毎年4割近くの合格者がいるけど最低点がこの点ってありえないと思うんだよね。
みんな勉強してそうに見えたし(みえだだけ?)
5割はとってくるんじゃない?
でも実際受けた人の分布を知りたい。

3割・・予備校いくなりして努力している層&一流大学卒
5割・・一次は3科目同時合格してない&日当こま船レベルの大学
2割・・年齢などの問題で反射神経がついていけない&勉強してない

こんな感じでしょうか?_

当方、唐代理系卒、3科目余裕の合格&予備校のビデオ講座とってました。
過去問は3月くらいには5年分2回転はしてました。
白紙一枚でした。合格率はどんなものかな?

956名無し検定1級さん:04/06/14 21:03
資格試験で学歴を話題にする香具師はなんだって灯台理系卒を吹聴するのか。
こんな試験3週間前から過去問テキトーに流すだけで十分だろ。。
仕事、金融関係じゃないの?まぁ俺は白紙4,5枚あったけど。(w
957名無し検定1級さん:04/06/14 21:11
>>956
唐代理系がこの世で一番頭いいと思ってんだろ。
多分、MARCH文系だろ
958名無し検定1級さん:04/06/14 21:12
>>956
白紙4,5枚ではさすがにうからない。
959名無し検定1級さん:04/06/14 21:16
昨年は先輩が3,4割で受かってたYO
960名無し検定1級さん:04/06/14 21:21
>>959
↓これをみると4割で受からないのは明白。
http://www.mitsunari.com/analyst/

まあ、正直ベースでラインは5割くらいでしょう。
でも、試験中は自分の答案に集中しすぎて、周りがどれくらい
出来てるとか分からないよね。

955の言うように、絶対受からない様な水準の人が受けたりするものだろうか?
欠席はとても少なそうに見えました。
慶応2Fの大教室。
961名無し検定1級さん:04/06/14 21:41
つぎたてろよ
962名無し検定1級さん:04/06/14 21:45
>>940
嘘を書いちゃあいけないよ。
正確には
証券分析・・・42.7%
財務分析・・・42.2%
経済・・・47.2%
963名無し検定1級さん:04/06/14 22:17
>>962
こんなに高いのか・・。
964名無し検定1級さん:04/06/14 22:34
たけえな
965名無し検定1級さん:04/06/14 22:42
1次と2次で混乱してねぇか?
966名無し検定1級さん:04/06/15 00:38
タイトル : Re^10: 合格通知
投稿日 : 2004/06/13(Sun) 17:48
投稿者 : イェイ


経済やっと合格しました。
2年連続で落ちって3回目♪
これでも東大卒だぞ。
(関係ねーか)

今日から2時にむけて頑張りまーす。



資格試験以外で勝負できるはずなのに
ふつーなら
967名無し検定1級さん:04/06/15 07:33
2次号g各八票届き枚目増したね
968名無し検定1級さん:04/06/15 21:47
2次合格してました。
緊張したぁ
969名無し検定1級さん:04/06/15 22:16
age
970名無し検定1級さん:04/06/16 00:34
うそをうそと見抜けないものは(ry
971名無し検定1級さん:04/06/16 07:11
↓これをみると4割で受からないのは明白。
http://www.mitsunari.com/analyst/

まあ、正直ベースでラインは5割くらいでしょう。
でも、試験中は自分の答案に集中しすぎて、周りがどれくらい
出来てるとか分からないよね。

955の言うように、絶対受からない様な水準の人が受けたりするものだろうか?
欠席はとても少なそうに見えました。
慶応2Fの大教室。
972名無し検定1級さん:04/06/16 08:23
とりあえず昨年取りこぼした科目が通って1次突破。

何とか2次は1年で通りたいなぁ・・・
973名無し検定1級さん:04/06/16 13:35
CIIAのDIPLOMAが来たけど、なんかしょぼい。こんなのPCで簡単に作れそう。
しかも、よくみると、ちょっと印刷が斜めになってる。今年もらった方でそうな
っている人いますか?アナリストフォーラムでも、同じように斜めになっていた
人がいるようですが。証券アナリストの証明書の方が、よっぽど立派。もっと
言えば、紙は薄いけど、CIIA試験結果通知書の方がマシ。これ、なんとかならん
のだろうか。協会は再発行しろ。
974名無し検定1級さん:04/06/16 17:17
どうせすぐ捨てるでしょ。
975名無し検定1級さん:04/06/16 21:40
で実際2次の合格率はどんなもん??
976名無し検定1級さん:04/06/16 22:48
>>975
今年は易しくなって45%程度じゃないの?
しかし、ホントに>>971みたいな二重カキコはうざいな。
まあ、これなら信用しなくていいって分かるけど。
977名無し検定1級さん:04/06/16 23:51
某専門学校から、
「ステータスが高い割りに取得しやすい資格」
として証券アナリスト講座のDMが届いたのですが・・・
実際のところどうなのかなーと思い、
このスレちょっと立ち寄ってみました
978名無し検定1級さん:04/06/17 00:42
>>977

「試験問題が難しい割りに受かりやすい資格」
じゃない??
T○Cの講師が昔言ってて、言いえて妙だった。

ちなみにステータスは低いよ。
979名無し検定1級さん:04/06/17 06:30
>>977
強いて言えば逆
「ステータスがない割には取得に金と時間がかかる資格」だよ
980名無し検定1級さん:04/06/17 19:28
国家資格でないから、致し方ない。
981名無し検定1級さん:04/06/17 21:35
ky
982名無し検定1級さん:04/06/17 22:18
1次余裕でゲット
983名無し検定1級さん
ステータスが高い割りに取得しやすい資格