トリビアの泉in資格板

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
実際、司法書士が食えないと言っているのは司法書士本職に多い

推定66へぇ
2名無し検定1級さん:03/07/27 01:05


3名無し検定1級さん:03/07/27 01:12
測量士補資格を貰える事で有名な法政大学通信教育部は「文学部」の地理学科である。理系じゃない。

99へぇゲット?
4名無し検定1級さん:03/07/27 01:17
公認会計士事務所はあまり見当たらないが、実は街中では税務会計事務所と名乗っている。
5名無し検定1級さん:03/07/27 01:19
どういうスレ???
6名無し検定1級さん:03/07/27 01:23
カス資格大量に取る奴はアフォ
7:03/07/27 01:24
>>5
へー!と思える糞訳に立たない知識を書くスレ。
訳に立つ知識は高得点にはならない。
訳に立たなくても、へぇ!と思えない知識は低得点。
8名無し検定1級さん:03/07/27 01:25
>>6
当たり前すぎるので15へぇ。
9名無し検定1級さん:03/07/27 01:43
コックさんが調理師資格を必ずしももっているわけではない。
調理師資格がなくても営業の調理はできるし、店も開業できる。
(開業には衛生責任者の資格はとらないとダメだけどね。)

80ヘェぐらい?
10名無し検定1級さん:03/07/27 01:45
司法書士でも表題部所有者の変更の代理ができる
11名無し検定1級さん:03/07/27 01:56
安衛法の潜水士資格はペーパー試験のみである。

100へぇ?(世間的にね。)
てか、その前にそんな資格あったのっていわれると
思われ(藁
12名無し検定1級さん:03/07/27 01:57
大型特殊運転免許をとっても作業はできない。
(あくまで運転し転がすだけ)

10ヘェ
13名無し検定1級さん:03/07/27 02:01
最高裁判所判事のなかには、司法試験を経ていない
者がいる。


14名無し検定1級さん:03/07/27 02:07
2輪レーシングライダー(世界GPクラス)
で大型2輪免許もってないヤシがいる。

15名無し検定1級さん:03/07/27 02:10
運転免許の更新申請用紙を行政書士に記入をしてもらわないと
ダメだと思ってるヤシがいる。(藁

16名無し検定1級さん:03/07/27 02:13
資格板でその資格ホルダーで薀蓄たれてるヤツの
90%がその資格で飯を食っていない。
17名無し検定1級さん:03/07/27 02:40
電気工事士の実技試験で本当に指を切断したヤシがいる
18名無し検定1級さん:03/07/27 12:04
age
19名無し検定1級さん:03/07/27 12:13
>>15
行政書士の仕事を理解していないヤシの方が世間では多いのでは?
20名無し検定1級さん:03/07/27 12:16
完全に理解しているヤシなんて日本に1人もいないと思うが。
現役行書も含めて。
21名無し検定1級さん:03/07/27 12:26
「トリビアの泉in資格板」には、今のところ
へぇモナーのAAが貼られていない

100へぇ
22名無し検定1級さん:03/07/27 12:33
そしてそのAAはこれである

( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー


       ⌒  
    / /⌒\  \   
   ヽ  /⌒\  ./
   .ヽ ./⌒\ /
   ヽ /⌒\ ./
    ヽ /⌒\ /
    ヽ/⌒\/
     .┘ ̄└
    ミ   ∧_∧
  ミ ⊂ ヽ(・∀・ ) ヘェーヘェーヘェー
    ∩⊂~~  ⊂~)       
   ━━━━━━┓
   / ̄ ̄ ̄ ̄\┃
   |   8 0   |┃
   \____/┃
     _|     .┃
   ━━━━━━┛


23名無し検定1級さん:03/07/27 13:04
モナー? どこがモナーなんだ?
24名無し検定1級さん:03/07/27 18:10
行政書士のくせに全ての報酬を源泉徴収してもらってる香具師がいる
しかも税務署もなにも言わない
25名無し検定1級さん:03/07/27 19:04
海事代理士は船舶の抵当権設定の登記申請ができる。
26名無し検定1級さん:03/07/27 21:02
実は「中小企業診断士事務所」の名称で看板を上げてるヤシは実在する。
27名無し検定1級さん:03/07/27 21:02
弁護士は普通、写真入りの身分証を発行されていない
28名無し検定1級さん :03/07/27 21:40

 _| ̄|○
 ○|_| ̄

29名無し検定1級さん:03/07/27 23:18
toriaezuage
30名無し検定1級さん:03/07/28 00:10
意外と知られていないが、建物増築の登記に司法書士の出番は無い。

調査士だけよ。55へぇ。
31名無し検定1級さん:03/07/28 01:32
matamataagetoku
32名無し検定1級さん:03/07/28 01:35
無線従事者の免許証の写真は、免許の汚損棄損、氏名の変更が
ない限り、一生はりかえはない。
すなわちアマなんて小学生でとれば一生小学生のままの写真てわけ。

10へぇ
33名無し検定1級さん:03/07/28 01:37
↑さらに、そんな免許証でもパスポート申請につかうことが
できる。ハズイが。w

15へぇ

34名無し検定1級さん:03/07/28 01:37
>>32
士業の証票のほとんどがそうだよ。知らなかった?
35名無し検定1級さん:03/07/28 06:08
国家資格最高合格率は玉掛&酸欠である。99%
たぶんな

1へぇ
36名無し検定1級さん:03/07/28 06:49
>>1
司法試験板のパクリですか。
37名無し検定1級さん:03/07/28 13:20
司法書士と不動産鑑定士は銀行と親しくしておけば担保物権に関する仕事を回してもらえる。
38名無し検定1級さん:03/07/28 13:26
ごみをまとめて出した後に限って、ごみが多く出てきたりなんかしちゃったりする。

76へぇ
39名無し検定1級さん:03/07/28 14:06
親が偉いと「コネクション」が聞くそうだ。

98へぇ
40名無し検定1級さん:03/07/28 14:07
貧乏人の子沢山はどうやら本当のようだ。

65へぇ
41名無し検定1級さん:03/07/28 14:22
独学=毒学はどうやら嘘のようだ。

2へぇ
42名無し検定1級さん:03/07/28 14:52
どうやら足の爪の垢は臭いらしい。

99へぇ
43名無し検定1級さん:03/07/28 16:39
どうやらこのスレは不人気らしい。
100へぇ
44名無し検定1級さん:03/07/28 16:49
日本の国家試験の合格証書の中で最も大きいものは海事代理士の証書だそうだ。

73へぇ
45名無し検定1級さん:03/07/28 16:58
隣の家が囲いを作ったんだってね

55 へぇ、囲い(カッコイ)
46名無し検定1級さん:03/07/28 17:41
資格は死角

42へぇ
47せこたん:03/07/28 18:27
司法書士って至宝諸氏?

2へぇ
48名無し検定1級さん:03/07/28 18:27
祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り

ニーノさんのホームページ作り2
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1059029010/
ニーノ ◆p9GipySMGk によってラウンジにたてられたこのスレで、

http://page.freett.com/ninogumi/
【ニーノさんのホームページ】
というサイトが作られた。(現在もコンテンツは爆発的に増えてるよ。)

さぁ、君もアイディアを出して、2CHネラーだけの最強サイトをつくろう!

祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り
49名無し検定1級さん:03/07/28 19:10
香具師ってかぐしとよむ

74へぇ
50名無し検定1級さん:03/07/29 00:57
社会福祉士は実際、より簡単な介護福祉士に比べ求人が圧倒的に少ない。

41へぇ
51名無し検定1級さん:03/07/29 11:22
司法書士って弁護士よりも合格率低いけど、ほとんど
かいぎょうできない。
68へぇ
52名無し検定1級さん:03/07/29 11:57
どうしたってこのスレは不人気だ

1へぇ
53名無し検定1級さん:03/07/29 13:27
実は行政書士で開業して飯が食える。
54名無し検定1級さん:03/07/29 13:35
全裸の美人が道端で寝ると、三日後には妊娠してる。

3,6へぇ
55名無し検定1級さん:03/07/29 15:26
五●ひろし、西●秀樹、安田●美、杏●、松坂●子、は日本人ではない。

100へぇ
56名無し検定1級さん:03/07/29 15:30
宅建は、資格試験の予備校の受講料が物凄く「たっけん」=「高え」

山田君!!座布団全部持って行け!!
57名無し検定1級さん:03/07/29 15:33
資格予備校の通学は教材よりも講師の教え方で大きな差がでる。
58名無し検定1級さん:03/07/29 15:46
予備校は読んで字の如く、予備であり、全ては独学から始まる…

76へぇ
59名無し検定1級さん:03/07/29 15:58
この板何がいいたいの?
60名無し検定1級さん:03/07/29 16:08
日本語を理解できない日本人は沢山いる。
1へぇ
61名無し検定1級さん:03/07/29 16:15
トリビアの泉を知らない資格お宅が沢山いるらしい・・・

43へぇ
62名無し検定1級さん:03/07/30 02:38
2000円札というのがあるらしい

3へぇ
63名無し検定1級さん:03/07/30 02:48
500円札ってあったらしい

34へぇ
64名無し検定1級さん:03/07/30 11:02
資格試験に落ちれば0点、受かれば満点

0へぇ
65名無し検定1級さん:03/07/30 23:38
どうしたってなにやったってこのスレッドは不人気だ

1へぇ
66名無し検定1級さん:03/07/31 00:12
時刻表検定があるらしい
67名無し検定1級さん:03/07/31 00:18
http://school.2ch.net/lic/kako/1037/10376/1037631017.html

スレはとっくに落ちてます

15へぇ
68名無し検定1級さん:03/07/31 10:37
実は取得するのに最難関の資格は弁理士である。
69_:03/07/31 10:38
70名無し検定1級さん:03/07/31 11:14
屁ぇは元から騒ぐ

78へぇ
71名無し検定1級さん:03/07/31 14:03
日本の国家試験の中で一番合格率の低い試験は司法書士試験である。
95へぇ
但し新人に仕事はない。
2へぇ
72名無し検定1級さん:03/07/31 14:41
悲しいとき!! 悲しいとき!!

受かったと思って大喜びしていたら、去年の合格発表掲示板だったとき!!

受かったと思って大喜びしていたら、去年の合格発表掲示板だったとき!!

87へぇ
73名無し検定1級さん:03/07/31 14:51
2種電気工事士資格は、ただの紙切れである

85へぇ
74名無し検定1級さん:03/07/31 14:53
★オマンコは地球を救う★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
75名無し検定1級さん:03/07/31 15:00
>>73
悲しいとき!! 悲しいとき!!

「資格なんて紙切れだよ!」って今頃わかった奴を見てしまった時!!

「資格なんて紙切れだよ!」って今頃わかった奴を見てしまった時!!

88へぇ
76名無し検定1級さん:03/07/31 16:06
73の続き、第2種電気工事士資格、未経験者が取っても、電気工事屋にはいけないという
定説がある

89へぇ
77名無し検定1級さん:03/07/31 16:08
だから、未経験者には、ただの紙切れにしかならない。
56へぇ
78名無し検定1級さん:03/07/31 16:11
っていうか資格証は本当に紙切れだって。どの資格も。
全て実力プラスの話だって…


0へぇ
79名無し検定1級さん:03/07/31 16:13
資格試験には、タモリが試験監督をやっているうわさがある
99へぇ
80名無し検定1級さん:03/08/01 01:41
人生は尽誠だ!!

34へぇ
81名無し検定1級さん:03/08/01 13:31
工事担任者、実は盗聴器を仕掛ける技術を持っている

55へぇ
82名無し検定1級さん:03/08/02 12:32
ごみの表現は「燃えるごみ」「燃えないごみ」と言う表現ではなく
「燃やせるごみ」「燃やせないごみ」の表現が本当である。

89へぇ
83名無し検定1級さん:03/08/02 12:34
↑欽派地先生で言ってた
84名無し検定1級さん:03/08/03 03:04
スレがつまんねえじゃなくて、カキコがつまんねえ。
もうちっと、マジなのかけや。
ネタがネタになってねえ。
ああつまんねえ。
85名無し検定1級さん:03/08/03 03:26
マンション管理士は実は「独立系の資格」である

 65へぇ

 
8684:03/08/03 04:20
↑(・_・)ヨシ!
87名無し検定1級さん:03/08/03 07:40
時刻表検定一級に三回連続合格すると、
「時刻表博士」になる。
しかも「旅行券1万円分」が進呈される。

マジネタです。
8884:03/08/03 07:56
3行目まではよかったけど、最後の<マジネタです。>があることですべてが最悪
なぜわざわざ余計なこと書いて台無しにするのかね(゚听)
89名無し検定1級さん:03/08/03 10:34
海事代理士(資格)は”ナニワ金融道”で有名になった。

3へぇ
90かかってこい:03/08/03 10:37
シットルゾ!↑
91名無し検定1級さん:03/08/03 13:05
>>89
( ・∀・)つ〃∩ ヘェー ヘェー ヘェー
92名無し検定1級さん:03/08/03 16:39
TVで放送されたネタのパクリ>87
93名無し検定1級さん:03/08/03 19:03
中田はサッカーの最中に公認会計士資格の勉強をしている。(有名?)
0.3へぇ
94名無し検定1級さん:03/08/03 19:14
日本の資格試験の中で一番合格者の少ない試験は処女鑑定士試験である。

69へぇ
95名無し検定1級さん:03/08/03 19:18
日本で一番有資格者が多い資格は運転免許、二番目は英検である

12へぇ
96名無し検定1級さん:03/08/03 23:00
>>93

まじぃ?
中田ってあの、ペルージャの?
でも、いきなりヤシがイタリア語でやり取りしているのみて
ただものではないオモタ。
クサナギの韓国語もしかり。

なにげにスゲー。
97名無し検定1級さん:03/08/03 23:05
>>96
税理士だったと思うよ。
98名無し検定1級さん:03/08/03 23:39
細く長く生きそうなこのスレ・・・
99名無し検定1級さん:03/08/04 00:40
はげ
100名無し検定1級さん:03/08/04 16:13
100GET

ところで、ペルージャの中田って何時の時代だ?

今はもう、次の次の話が持ち上がってるっちゅに!!
101名無し検定1級さん:03/08/04 16:21
山 山奇 シ歩
102名無し検定1級さん:03/08/05 00:37
>次の次の話が持ち上がってるっちゅに

だって漏れ、サッカーなど興味ないもん(藁
だれもが、野球、サッカーネタが通用すると思ってるヤシが
世の中多すぎ。
103名無し検定1級さん:03/08/05 00:45
昨日もまた


行政書士がタイーホされていた

では実際にみてみましょう
ttp://www.sankei.co.jp/news/030804/0804sha075.htm
104名無し検定1級さん:03/08/05 00:49
懲役刑喰らったら面白いな。
行書擁護政治家、野中ごと吹っ飛ぶかもしれん。

行政書士は弁護士法違反が大好きである。

1へぇ。
105名無し検定1級さん:03/08/05 00:52
只今、放送中!
浜崎あ○み・松嶋奈○子・矢田亜○子・木村よ○のに極似!!!
生脱ぎ・生オナ・・・その他あなたの要望に応えます。

  http://61.115.1.12/index.html
106名無し検定1級さん:03/08/05 06:19
>>104
問題は野中だな

でも、辻元もタイーホされたことだし、
もう、北鮮−野中−行書ライン
まとめて、あぼーんになる日も近いな。
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
110名無し検定1級さん:03/08/06 23:02
ぼるじょあ=山ア渉である。

1へぇ
111名無し検定1級さん:03/08/06 23:03
>>110

マジで、山崎 渉ってなにもの?
112名無し検定1級さん:03/08/07 00:49
禿げる
113名無し検定1級さん:03/08/07 16:25
電気工事士、実は家電も修理できない万能ではない。
2へぇ
114名無し検定1級さん:03/08/07 20:12
>>113
家電は修理でなく部品交換だから漏れでもできるぞ。
PC自作がはんだ付けもしないのに自作というのといっしょだ。
115名無し検定1級さん:03/08/07 22:09
押尾学は禿かけている
116名無し検定1級さん:03/08/07 22:18
>>115

マジで言えてる(藁
この間テレビでみたら ( ̄□ ̄;)!!だった。
びびった。
でも、漏れも最近・・・ヤバイ(T_T)
117名無し検定1級さん:03/08/07 22:21
お塩学ぶは今ハゲ板で話題になっている
3へぇ
118名無し検定1級さん:03/08/07 22:21
>115
最近ドラマやってるよね。髪の毛短くしてるから薄くみえるのかな。
ドラマで水に飛び込むシーンがあったんだけど、そのあと少しスカスカだったような
119名無し検定1級さん:03/08/07 22:24
>>117
ISSAも話題になってるね
120名無し検定1級さん:03/08/08 05:30
一級建築士第一号は田中角栄である。
121名無し検定1級さん:03/08/08 06:23
田中角栄の娘は田中麗奈である。
122名無し検定1級さん:03/08/08 06:33
>121
せめて孫といってくれ。(W
123名無し検定1級さん:03/08/08 14:33
今すぐ会いたいの。さんごはあなたなしじゃもうだめみたい。

私、ここにいるから……探しに来て、くれる?

7日間会費フリー、10分間無料になってるの

あなたに会えなくちゃ、寂しくて死んじゃいそうだから

待ってます。来てくださいね!
→ → → http://www.gals-cafe.com ← ← ←
124名無し検定1級さん:03/08/13 20:59
ag
125名無し検定1級さん:03/08/14 18:15
「オナニ−をやりすぎると頭が悪くなる。」
古よりまことしやかに語られてきたこの言説の立証を試みる者より
オナニ−をやりすぎる奴が頭が悪いと納得してしまう者のほうが賢明である。
1ふ-ん
126名無し検定1級さん:03/08/14 19:39
↑ネタ考えすぎ。つまらん。
もうちょっと、話すっきりさせたほうがいい。
127名無し検定1級さん:03/08/14 19:55
プリペイド携帯電話 身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T09,T08,SH010,SH09,SA05等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
http://www.p-keitai.jp/

安価な中古品は、
http://www.p-keitai.jp/used/
128名無し検定1級さん:03/08/15 02:14
「大人になった」とは
思春期のオナニー後に伴っていた罪悪感のような感情を忘れ
一物の機能保持のためオナニーを一種の健康法として定期的に
継続するようになったことを指す。
2ふ-ん
129名無し検定1級さん:03/08/15 10:04
アナルファックをするとウンコが先につく
130名無し検定1級さん:03/08/15 10:39
>>104
>>106
野中って自民党の野中?
野中が行政書士を擁護してるって、どういう事?
131山崎 渉:03/08/15 11:42
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
132名無し検定1級さん:03/08/15 11:48
「ファンタジスタ」とは
付き合い始めたばかりの彼女がいてパソコンもビデオもあるにもかかわらず
あえて古語辞典でオナニ−するような人のことを指す。
3ふ-ん
133名無し検定1級さん:03/08/16 17:48
roguotibousiage
134名無し検定1級さん:03/08/16 20:18
税理士ネタですが…

税理士試験で例えば残り2科目で官報合格!という試験の年に
保険のため3科目受験し、1科目不合格・2科目合格し、
必須会計科目・選択税法科目の条件を満たしていると、
官報合格にならないため官報に掲載されず合格証書も送付されず、
あげくの果てに申請に基き「全部科目免除」となり、免除税理士とされる。

俺だよ、俺。B5ほどの科目合格通知しか来なかったよ。悲。
135名無し検定1級さん:03/08/17 00:22
昔日本に自転車という乗り物が出回りだした頃
良家の子女の多くが母親から娘をはしたない乗り物に
乗せることはできないと自転車試乗を禁じられた、
という話を聞いてオナニ−する人は「ファンタジスタ」である。
4ふ-ん
136名無し検定1級さん:03/08/19 11:51
コキ疲れたなー
137名無し検定1級さん:03/08/30 18:17
<血液型A型の一般的な特徴(改訂版)>(欠点は直そう!)
●とにかく臆病・神経質で気が小さいだけ(真に他人を思いやる気持ちはない、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))。
●異常に他人に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、そこから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(偏狭、自己中心、硬直的でデリカシーがない)。
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、内面的・実質的には負けていることが多い)。
●基本的に悲観主義でマイナス思考なため性格が鬱陶しい(根暗・陰気)。
●とにかく否定的でうざく、粗探しだけは名人級(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの欠点を見つけては貶す)。
●社会的強者には平身低頭だが、社会的弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(人が見ていないときは、より一層))。
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(多数派=正しい と信じて疑わない、了見が狭い差別主義者)。
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)。そのくせ、集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)。
●他人の悪口・陰口を非常に好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がウソツキだから他人のことも容易に信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない)。
●友人関係は、表面的な浅い付き合いでしかなく、心の友はおらず孤独(他人の痛みがわからず、包容力がなく、冷酷だから)。
●頭が硬く融通が利かないため、すぐにストレスを溜め、また短気で、すぐに爆発させる(不合理な馬鹿)。
●後で自分の誤りに気づいた場合でも、素直に謝れず強引に筋を通そうとし、こじつけの言い訳ばかりする(社会悪の根源、もう腹を切るしかないだろう!)。
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考え(例:「あいつより俺のほうが男前やのに、なんでやねん!(あいつの足を引っ張ってやる!!)」)。
138名無し検定1級さん:03/09/14 00:52
age
139名無し検定1級さん:03/09/15 20:16
オナニーだろうがSEXだろうがやりすぎは頭が悪くなる!脳に快感の刺激をあたえる事によってどんどんダメな人間になって行きます。わかりやすくいえば麻薬同じとお考えください!
140名無し検定1級さん:03/09/21 00:57
>>137 (・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーヘェー ヘェーヘェーヘェーヘェー ヘェーヘェーヘェーヘェー ヘェーヘェーヘェーヘェー ヘェーヘェーヘェーヘェー ヘェーヘェーヘェーヘェー ヘェーヘェーヘェーヘェー ヘェーヘェーヘェーヘェー
141名無し検定1級さん:03/09/21 01:11
電気工事士でなければ電線を入れる金属管ですら曲げられない

57へぇ
142名無し検定1級さん:03/09/21 01:16
乱立社労板の「くそスレ終了」のカキコは、いつも午前4時。



あんなに乱立してるのに、よく見分けてかくよなぁ。
143名無し検定1級さん:03/09/21 01:27
2chブラウザでフィルタにかければ、乱立スレも簡単に見分けられる。

1へぇ
144名無し検定1級さん:03/09/21 01:36
第1種電気工事士の工事範囲はそれまで資格が必要でなかった範囲が
含まれたので資格が創設されたときに10年の経験があると言い張れ
ばタダで資格が貰えた

70へぇ
145名無し検定1級さん:03/09/21 13:42
>>141
電気工事士でなくても家の配線は勝手にしている。
146名無し検定1級さん:03/09/21 14:09
東京高裁や最高裁で業として訴訟代理人となれるのは弁護士だけではない。(50年前から)弁理士も訴訟代理人となることができる。
147名無し検定1級さん:03/09/21 15:55
>145
電気工事士は運転免許と同じで例え自分の家の電気工事でも
法で規制される工事は行ってはならない
違反すると電気工事士法14条の規定により3ヶ月以下の懲役
または3万円以下の罰金に処される

80へぇ
148名無し検定1級さん:03/09/21 16:38

おれ近所の電柱から直接、電気いただいている

149名無し検定1級さん:03/09/21 23:11
TACは、Tokyo Accounting Centerの略らすぃ。

へぇ〜 30へぇ

ところで、LECって何の略?
150名無し検定1級さん:03/09/22 00:59
>>149
公認会計士を取った斎藤社長が、公認会計士受験生のために始めた
資格スクールだからな。その後、他の資格にも事業拡大したが、
名前は Tokyo Accounting Center を略した"TAC"のまま。

LECは LEgal Center の略らしい。Legal Educaton Center という
説もあるようだが。
151名無し検定1級さん:03/09/22 06:52
かつては工業高校の電気科を卒業して実務経験を2年積めば電気工事士の資格が無試験で
取得できた。
152名無し検定1級さん:03/10/13 20:21
( ´_ゝ`)フーン
153名無し検定1級さん:03/11/09 00:40
へぇ〜
154名無し検定1級さん:03/11/11 01:42
れっくとたっくは創業者が一緒
155名無し検定1級さん:03/11/11 10:13
TKCのTはもともとは栃木のTだった。
156名無し検定1級さん:03/11/11 10:51
飲酒運転と酒気帯び運転の違いは










飲酒運転が一定量のアルコールを摂取することが構成要件に対して
酒気帯び運転は酔ったことが構成要件である
157名無し検定1級さん:03/11/11 13:30
司法書士が作成する書類の約97%は以前作成した書類の
申請人等を打ち直しているだけである

63へぇ
158名無し検定1級さん:03/11/11 19:12
電気工事士でなければ、引っ掛けシーリング(家の明かりの上にある接続部)を勝手には
つけられない
60へぇ
159名無し検定1級さん:03/11/11 19:19
>>158
おれたいほ?
160名無し検定1級さん:03/11/11 20:15
電気工事士とると
テレビとプレイステーションをつなげる事が出来る
161名無し検定1級さん:03/11/11 20:43
タモリいらねー

100万ペリカ。
162名無し検定1級さん:03/11/11 21:30
t
163名無し検定1級さん:03/11/13 18:58
159>147のとおり、罰せられますが、電気工事士法違反なんてたいしたことはない。
いちいち警察が、隠れて家の工事やっている場所を見つけるわけない

ただ資格なしでやると、感電の危険性が高まりますので、もし家の電気をいじる
ことがあれば、資格取ってからにしてちょうだい。でないと感電死
164名無し検定1級さん:03/11/13 19:00
第2種電気工事士は、ビル・工場の低圧電気配線をいじることはできない


65へぇ
165名無し検定1級さん:03/11/13 19:55
ただし簡易電気工事従事者証をもらえば、たとえ2種でも、ビル・工場の低圧電気配線
をいじれる

50へぇ
166神風:03/11/21 00:11
俺の知ってるのは、
1.石坂浩二は、不動産鑑定士と宅建資格を持っている。
2.マルシアはブラジルの建築士資格を持っている。
3.医師免許と司法試験合格を成し遂げた人物がいる。
4.弁護士・公認会計士・公認通訳のつわものがいる。
5.司法試験を国会議員のコネで無理矢理合格した奴がいるらしい。
6.特認司法書士の中には、刑務官からなった者もいる。
7.社労士の補助者として20年勤務すると、かなりの免除が得られる。
8.調理師免許は実務経験2年必要だが、インチキが可能である。
9.衛生管理者試験も、実務経験が必要だが、これもインチキ可能である。
10.その昔、映画館の撮影機を扱う資格があった。
11.条例で、自転車運転免許を設けている自治体がある。
12.条例で、きのこ鑑定士を設けている自治体がある。
13.古物商許可を得ると、たまに警察が自宅を訪れる事がある。
14.江戸時代にも、現在の弁護士に相当する公事宿と称する存在があった。
15.教員免許制度は昔、かなりいい加減で、臨時教員から無免許で正規教員となった者もいる。
16.保育士は、昔保母しか居なかったので、免状にはその欄に、何も書かれていなかった。
17.自動車教習所での、自動車を借りて練習する制度は、平成11年から通達で禁止されている。
18.大特二種の車種は既に日本には存在しない。尚、ロシアにはある。
19.その昔、原付二種免許が存在した。
20.その昔、50ccを少し越えるスクーターで講習会を受ければ二輪車免許が取得出来、移行されて大型自動ニ輪も運転出来る。
21.フォークリフト技能者資格は、ほぼ100%合格の試験なのに、落ちる奴が極稀に居る。
22.加山雄三は、海技士免許を持っている。
23.司法試験第一次試験を15歳で合格した奴がいる。
24.民主党代表の菅直人は、弁理士資格を持っている。
167神風:03/11/21 00:24
25.自動三輪車免許が存在した。
26.軽自動車限定免許が存在した。
27.昔の医師国家試験は、専門の教育機関を経なくとも、いきなり試験を受けれた。
28.宅建試験の第2回目の試験合格率は約98%
29.司法書士試験の結果を不服として、行政事件訴訟を起こした者がいた。
30.司法試験に受かったにも関わらず、不適格事由で弁護士になれなかった人物がいる。
31.少年時に殺人をし、その後司法試験を受けた者がいるらしい。
168神風:03/11/21 00:35
32.蒸気機関車の免許が存在する。
33.賞金稼ぎの資格が世界にはある。
34.税理士制度の設立事由は戦争に関係有る。
35.今年、高卒で司法試験を合格したつわものがいる。

ネタきれ
169名無し検定1級さん:03/11/21 00:59
いや、普通しらねーヤシが多いと思う資格名がある。
病院にいるX線技師とかレントゲン技師とか言われている連中の資格名

診療放射線技師

医療関係資格の技師の中では一番いい資格らしいぜ?調べてみたら、
他の技師の仕事は看護師でもできるそうだ。でもコレだけは看護師では×。

15へぇ。
170神風:03/11/21 01:14
レントゲン技師を長年した為に、精神異常を起こした人と子供が生まれなくなった人を知っている。
171名無し検定1級さん:03/11/21 07:44
一級建築士の第一号は田中角栄である。
172名無し検定1級さん:03/11/21 09:40
>>171
マジで!?って本当かよ
173名無し検定1級さん:03/11/21 20:24
>>169
被曝しまくりだから看護師にはさせられないのよ。
医師はできる。つか全然メジャーなんだけどw
学科もいっぱいあるし。
174名無し検定1級さん:03/11/21 23:12
田中真紀子の親父は一級建築士である。
175名無し検定1級さん:03/11/21 23:18
>>171
資格の本に書いてたな。
強引に自分を第一号にしたんだろな。
176名無し検定1級さん:03/11/21 23:31
年金を滞納していると税理士登録できない。
177名無し検定1級さん:03/11/22 07:32
>>172
建築士制度を作ったのが田中角栄で、最初にある程度の知識がある者を特認で調達して頭数を
そろえることとして、それを悪用して自身が第一号として登録したらしい。
建築士は使命を終えると特認制度が廃止されたから良いけど、税理士、行政書士、社労士など、
すでに使命を終えてるのに関連公務員の利権のために特認制度を継続してる資格は多いよ。
178名無し検定1級さん:03/11/22 11:16
微妙にスレ違いだけど、昔は一級建築士と測量士で調査士に
なれたってホント?
あと、登記官を10年すると司法書士が貰えるのは知ってるけど
司法書士か調査士の好きなほうを選べるってのはホントですか?
知り合いが言ってた。まあ調査士選ぶ人はほとんどいないけどって。
179名無し検定1級さん:03/11/22 11:21
>>178

けど、調査士の方が食えるらしいぞ。
180178:03/11/22 11:28
>>179
ケド ってことはホントなんかな?
181名無し検定1級さん:03/11/22 12:36
>>3
> 測量士補資格を貰える事で有名な法政大学通信教育部は「文学部」の地理学科である。理系じゃない。
> 99へぇゲット?

測量士補は専門卒とか短大でも卒業すれば無試験資格なのに・・・
182名無し検定1級さん:03/11/22 13:23
>>180

うん
183聖 ◆QqO.Wo4Zds :03/11/22 13:23
神風さん、オヒサ!

>>166
>>3.医師免許と司法試験合格を成し遂げた人物がいる。

これは、毎週土曜の22時から4チャンでやってるブロードキャスターって番組に出てるオッサンがそうだよ。

>>5.司法試験を国会議員のコネで無理矢理合格した奴がいるらしい。

これはうそ臭いね。単なる噂でしょ。

>>18.大特二種の車種は既に日本には存在しない。尚、ロシアにはある。

豪州から輸入した観光用の水陸両用者がある。↓なんかがそう。日本で数台あるらしい。
http://webnews.asahi.co.jp/you/special/2002/t20021003.html

>>20.その昔、50ccを少し越えるスクーターで講習会を受ければ二輪車免許が取得出来、移行されて大型自動ニ輪も運転出来る。

俺の親父がそうだ。原付を講習で取ったのか試験で取ったのかは知らないが。

>>21.フォークリフト技能者資格は、ほぼ100%合格の試験なのに、落ちる奴が極稀に居る。

俺が取ったときは、83人中4人が最終的に落ちてた。

>>33.賞金稼ぎの資格が世界にはある。

世界まるみえでやってた。米国にあるね。




184名無し検定1級さん:03/11/22 22:07
>174
田中真紀子の息子は公認会計士である。
185名無し検定1級さん:03/11/22 22:20
>>184
例の機密を漏らした相手ね。
栄一郎か。
そういや娘は何てったかな。
角栄が死んだ時の葬式で車に乗ってるのを見たけど
可愛かったよ。
186名無し検定1級さん:03/11/22 23:21
> 30歳450万って世間一般にはどう?

それが普通ってか、それでもいいほうだよ。

ダイヤモンドによると

全公務員の平均年収は、930万。
全民間正社員の平均年収は、440万。

この差は何なんだよ。
187名無し検定1級さん:03/11/23 01:38
>>186

 公務員って給料安いってイメージがあったんだけどなぁ
 いつごろから高くなったんだろう?
 それとも、平均年収って退職金まで含めた金額なのかなぁ?
188名無し検定1級さん:03/11/23 01:44
障害者はバスの運転手になれない
189名無し検定1級さん:03/11/23 12:53
>>187
いや退職金や厚生年金基金の分は含まれてない。

民間企業の従業員は5700万人いるが、上場企業は700万人しかいない。
上場の平均だともうちと高いだろうね。

ちなみに、上場企業3200社の内、
役員や顧問等以外の社員で、年収1000万以上は7%しかいないそうだ。
190名無し検定1級さん:03/11/23 19:14
>>188
客の命を預かる職業は勘弁してほしいよ。
191神風:03/11/25 00:50
聖さん、久ぶり。簿記3級は来年受ける予定です。

>188
障害者と言っても、等級など色々あるから、どこまでなのか知らんけど。
192名無し検定1級さん:03/11/28 17:53
社会ニュース - 11月28日(金)13時21分
手塚さんの医師免許で波紋 「返納義務ある」と指摘

兵庫県宝塚市の市立手塚治虫記念館で開催中の企画展「『ブラック・ジャック』のDNA」に展示されている手塚さんの医師免許証について「死亡後は国に返却する義務がある」ことが市民の指摘で判明、関係者が「返却か展示継続か」で頭を悩ませている。
 手塚さんの妻の悦子さんが今月、自宅で企画展に出展する資料を探したところ、医師免許証が見つかり、記念館側が「貴重な資料」と判断し20日から展示した。
 医師法は、医師が死亡した場合、遺族は30日以内に医籍登録を抹消し、免許証を国に返納しなければならないと規定。
 記念館側は厚生労働省に展示を継続したいとの要望を伝えたといい、厚労省試験免許室は「返納してもらうのが原則だが、著名人の遺品として資料的な価値があるとも考えられ、即座に判断しかねる」と話している。(共同通信)
[11月28日13時39分更新]

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031128-00000092-kyodo-soci
193名無し検定1級さん:03/11/28 18:20
>192
10万馬力へぇ
194名無し検定1級さん:03/12/01 06:45
a
195名無し検定1級さん:03/12/04 23:49
そういえば手塚先生は医師だったな。
196名無し検定1級さん:03/12/05 00:00
手塚先生は何科のお医者さんですか?
ブラックジャックと同じ外科医?
医学博士も持ってるみたいだけど。
197名無し検定1級さん:03/12/05 00:07
医師免許を持っている有名人
手塚治虫(漫画家)
渡辺淳一(作家)
大森一樹(映画監督)

他に誰かいたっけ?
198名無し検定1級さん:03/12/07 02:13
一:九分けの厚生労働大臣。
199名無し検定1級さん:03/12/07 02:14
>>156
逆では?
200名無し検定1級さん:03/12/07 02:19
>>166
の>19
「原付二種」という「免許」が存在したのですか???
201神風:03/12/07 02:43
教習所へ行ってる時に、40歳位の人が言ってた。
二種の意味合いとしては、現在の営業用という意味ではないらしい。
詳しくは知らないし、本当に存在するのか知らない。
でも、そのオッサンは自信満々で言ってた。だから俺は信じてる。
202名無し検定1級さん:03/12/07 13:18
原付2種=排気量51〜125ccまでの免許。
昭和40年の免許制度変更で廃止。

ちなみに40年以前は
原付1種 50cc未満
原付2種 50〜125cc
軽2輪  126〜250cc
自動2輪 251〜∞
という風になっていた。
普通自動車の免許では軽2輪まで乗れた。
40年の免許制度変更で
原付50cc未満
自動2輪 それ以上∞
に簡素化され、原付2種、軽2輪は自動2輪に格上げされた。
203名無し検定1級さん:03/12/10 13:04
中田は2006年の会計士試験を狙うのかな。やっぱし。
204名無し検定1級さん:04/01/18 16:36
初心者でもよくわかるFP上級資格の総合ランク(最新版)


@1級ファイナンシャル・プランニング技能士(資産相談業務):国家資格
 =東京大学(文T):国立

A1級ファイナンシャル・プランニング技能士(資産設計提案業務):国家資格
 =東京大学(文U):国立

B CFP:民間資格
 =上智大学:私立

これなら学生でもわかるだろう


205名無し検定1級さん:04/01/20 10:20
童貞でも取れる資格がある
206名無し検定1級さん:04/02/19 00:11
へえ
207名無し検定1級さん:04/02/24 00:44
>203
無理でしょ。
208名無し検定1級さん:04/02/24 23:15
ad
209名無し検定1級さん:04/03/01 11:06
>>197

森鴎外
210名無し検定1級さん:04/03/06 12:24
小学二年生の女の子が
危険物取り扱い免許を取得した
211名無し検定1級さん:04/03/20 17:01
>>210すごすぎる
212名無し検定1級さん:04/03/20 20:50
>>211
へぇを20連発しる!
213名無し検定1級さん:04/03/30 06:43
>>27
いちいち日弁連に申請しないといけないらしいな
214名無し検定1級さん:04/03/30 06:58
>>166
男性保育士は 昔 保母試験に合格しているけど合格証書には
「上記の者は児童福祉法の規定を準用する資格を有するものであることを証する」
としか 書いていなかった。
>>168
32 動力車操縦免許(蒸気)ね。
215名無し検定1級さん:04/04/01 07:52
給食調理師(給食のおばちゃん)は労働量の割にものすごく給料がいい
http://member.nifty.ne.jp/Aaa/20010601.htm

区の調理員の平均年収は、約800万円

 まず、私の妻は、資格取得の際、民間病院と学校の両方に栄養士実習に行っていることもあり、その協力を得たうえで、双方の状況を比較してみました(下表を参照ください)。
実働180日の給食調理員(栄養士ではない)の平均年収が約800万円というのには、驚かれるかもしれませんが・・・

給食提供回数  民間病院:一日3食・年中無休   学校:一日一食・年間180日強
メニュー構成   民間病院:患者により千差万別  学校:全員一律
常勤職員待遇  病院:一般に年収も福利厚生も公務員より低い 実働240日以上、土日祝日・年末年始も働く(=休暇は不規則 1日2,3食担当
           学校:平均年収は、約800万円。 年間240日(しかしそのうち約60日は給食がない)日祝・年末年始・有給休暇もあり、消化率は民間より高い 1日1食

空白の60日間は、何をしている? 何をしていた?

 それでは空いている日は、いったい何をしているのか・・・? 公式見解では、日ごろ手の届かない消毒作業や日ごろできない残務、研修などを行っているということになっています。

 しかし、各方面に話を聞いてみても、そのような仕事に60日間もの日数は必要ないようです。
給食ない空白の60日の間に行われている「研修」といっても、実施日数はわずかに2日しかありませんでした。

常勤の給食職員の平均年収は、約800万円。なお、ベテランでは950万円の年収に、退職金は約2,800万円といった例もあります(平成11年度の場合)。

ところで、都内では、教職員組合の力が強いためか、各地で「強化磁器食器は重く洗うのがたいへんなので、メニューの工夫で皿の枚数を減らす」
といったような珍妙な現象が起きていたことは、ご存じでしょうか?
 どうやら皿の枚数が増えると、労働強化になるということのようです。年収平均800万円もありながら、年間180日しか給食調理をしないにもかかわらず、
重いとか洗うのがたいへんなどと、おっしゃっているのですが・・・みなさんは、これをどのようにお考えになるでしょうか?

http://www.geocities.jp/koumuin_saikoujan/

216名無し検定1級さん:04/04/01 10:09
>>215
学校栄養職員のうち、管理栄養士の香具師等には
新しく 栄養教諭という免許ができるらしい
217名無し検定1級さん:04/04/01 13:24
>>95
英検は5級からあるから。
10歳でも取れる。
218名無し検定1級さん:04/04/02 23:24

      ∧_∧
      ( ´∀`)
      (    ) >>1の脳みそは―――
      | ||
      (___)__)



        (##) パカッ
     \  T  /))
      ( ´∀`)
      (    ) はい、
      | ||  メロンパン入れになってまーす♪
      (___)__)

219名無し検定1級さん:04/04/03 05:17
小泉総理は経営法務マスターの資格を持っているらしい
220名無し検定1級さん:04/04/29 17:22
過去に鉄道旅行検定と言う鉄ヲタ向けの資格があった。
221名無し検定1級さん:04/05/03 09:51
>>210

第1回鉄道旅行検定(1998年12月実施)は問題が簡単すぎて1級、2級合格者が出なかった。
222名無し検定1級さん:04/05/03 12:04
?
223名無し検定1級さん:04/05/04 13:20
盲・聾・養護学校の教員で自分の勤めている校種(盲学校・聾学校・養護学校)の教員免許状を
持っていない人がいる。
これは法律で「当分の間」認められているが、「当分の間」はもう50年を超えている。
224名無し検定1級さん:04/05/04 13:57
>203
そもそも受験資格あるの?
225名無し検定1級さん:04/05/21 17:11
>>223
陪審法停止法だって当分の間だろ
226名無し検定1級さん:04/06/06 19:55
へぇ〜
227名無し検定1級さん:04/06/06 20:04
教育情報化コーディネータ1級取得者は未だにいない。
228名無し検定1級さん:04/06/12 17:11
>>27
バッチの裏の登録番号が身分証明書だったんだよなあ
229名無し検定1級さん:04/06/23 23:13
行政書士には代理権がある。
230名無し検定1級さん:04/06/24 04:34
>229

マジ?
231名無し検定1級さん:04/07/15 00:03
>>197
ケーシー高峰
あとマッスル北村は東大医学部
232 ◆SeuDkyAjTQ :04/08/04 20:55
233名無し検定1級さん:04/08/22 01:33
>>231

マッスルは東大中退して東京医科歯科大医学部にはいったけどこれまた中退
234名無し検定1級さん:04/08/22 01:37
>>209

安部公房
加藤周一
北杜夫
斉藤茂太
渡辺淳一

作家ばっかし

235名無し検定1級さん :04/09/05 19:54
つづいてのトリビアです。

AV女優の司法書士がいる。

http://www.natuko-miracle.com/m_photo/0111/tomosakaai/index.html
236名無し検定1級さん:04/09/14 12:36:31
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
237名無し検定1級さん:04/09/14 21:35:57
行政書士は。。。。。。。。。。 餌える    
238名無し検定1級さん:04/09/17 00:38:08
行政書士でも。。。。。。先生と呼ばれる
239名無し検定1級さん:04/09/17 01:47:44
行政書士はチンコがでかい



2へぇ
240名無し検定1級さん:04/09/17 02:07:47
>>228
へぇへぇへぇ
241名無し検定1級さん:04/09/17 02:16:19
弁護士バッジのヒマワリの花言葉は「正義と自由」
司法書士バッジの桐の花言葉は「高尚」
行政書士バッジのコスモスの花言葉は「乙女の純情」
242名無し検定1級さん:04/09/17 05:44:17
宅間守は














行書有資格者
243名無し検定1級さん:04/09/22 12:09:33
車両系は免許なしでも取れるらしいへええ15
244名無し検定1級さん:04/10/05 19:05:18
>>242
故人を悪くいうものではない
245名無し検定1級さん:04/10/09 17:25:12
宅間守死刑囚は大型免許と大型ニ種免許持っている。
246名無し検定1級さん:04/10/13 15:40:42
そう言えば今日のトリビアって「医師免許は…」だったな。
おまえら見ろよ。
247名無し検定1級さん:04/10/19 16:08:17
>>242
だったら人を殺さず人に役立てよ宅間
248名無し検定1級さん:04/10/30 12:36:50
あげ
249名無し検定1級さん:04/11/19 22:34:00
阪神井川は高校在学中、簿記や情報処理の資格取得に熱心だった
プロ野球選手として大成できなかったときの保険として

中田は日商簿記検定2級取得者
250名無し検定1級さん:04/12/05 03:51:59
トリビアの泉 しりとり

http://game9.2ch.net/test/read.cgi/575/1058015488/
251名無し検定1級さん:04/12/05 04:47:07
保守

でも、マジに中田って会計士?受験予定なの?
いまだにはっきりしたソースがない。
252名無し検定1級さん:04/12/10 00:26:56
2003年度英検最年少合格者の年齢
 1級…11才
準1級… 7才
 2級… 5才
準2級… 5才
 3級… 5才
 4級… 4才
 5級… 3才
253名無し検定1級さん:04/12/10 00:31:51
>>251

中田は日本にいたとき、マジで税理士を狙っていた。
現役引退後にスポーツ選手仲間の税務コンサルで稼ぐ
つもりだったのだろう。

簿記2級はその準備に受験したものらしいが、当時、
現役の税理士を家庭教師に雇って簿記の勉強をしていた
らしい。

税理士受験生の間では有名な話です。
254名無し検定1級さん:04/12/10 00:42:37
家庭教師雇って簿記2級ですか。
255名無し検定1級さん:04/12/18 15:27:59
>>254
一般入試で大学受験したえなりかずきと同じで
真面目に試験勉強しようと思ったところが凄いじゃないのか?
256名無し検定1級さん:04/12/29 18:01:47
>>254
おまえ簿記やったことないだろ。ってか簿記が何かすら知らないだろ。
257名無し検定1級さん:05/01/01 00:52:56
司書教諭と司書はまったく別の資格である。
いわんや、司法書士とは何の関係もない。
258神風:05/01/30 01:19:30
旅行業務主任者の名称が変わる。
259名無し検定1級さん:05/03/18 23:37:21
保守
260名無し検定1級さん:2005/04/19(火) 21:27:28
日商簿記1級の合格証には
顔写真が入る。
261名無し検定1級さん:2005/04/20(水) 01:01:16
ほんとう?
262名無し検定1級さん:2005/04/25(月) 17:19:20
>>253
中田は偉いね。
高校の頃絶対サッカーでイタリアに行くって決めて伊語勉強したり
プロになってからも税理士の勉強とは…
263名無し検定1級さん:2005/04/28(木) 08:28:24
>>262

中田って、あの横浜市長の?
264名無し検定1級さん:2005/05/12(木) 18:35:54
265名無し検定1級さん:2005/05/25(水) 10:37:43
不動産鑑定士二次試験の最年少合格者は、
灘高校の三年生。
266名無し検定1級さん:2005/05/29(日) 14:38:30
               ノ      ゚.ノヽ , /}
            ,,イ`"     、-'   `;_' '
   ,-、  _.._,,-'' ̄         (,(~ヽ'~
 )'~ ?????            i`'}
 ~つ ?????             | i'
 / ?????         。/   !
/   ?????         /},-'' ,,ノ
i、   ?????   _,,...,-‐-、/    i
..ゝ  ????? <,,-==、   ,,-,/
 )       {~''~>`v-''`ー゙`'~
 {        レ_ノ
ノ         


267名無し検定1級さん:2005/05/30(月) 21:51:46
/                         \
/                             l 
l               _             l
         _―― ̄   ̄ ̄―_       l
       / ̄             \       )
     /                   ヽ   /
     l   / ̄~        ―\   l    l
    /   ~~  _           ~  l   /
\   l    /ニ―!     ニニニ\  l  /
 \_/                  ~~   l_
  l           _     _        l
  \        /_____  ・ )\     l
    ̄l     /  ``    ̄  \   /
    \    \ ______ /   /   
   /l \     ヽ―__/  ~  /  イヌ>>>ねこ>>>ぎょうしょ
  /  l \  ̄_         /   ダニ>>>クズ>>>ほりえ 
_/     \ \    ̄――― ̄l\\ あなたもはやくおぼえてね
 l      \\         l ヽヽ\



268名無し検定1級さん:2005/05/30(月) 22:33:56
>>267は無職引き篭もりのニート
269名無し検定1級さん:2005/06/05(日) 19:08:05
危険物取扱者乙種を受験するのに、昔は実務経験が必要だった。
270名無し検定1級さん:2005/06/05(日) 19:17:50
司法書士の合格証書は。。。。  産婆さんが書く
271名無し検定1級さん:2005/06/05(日) 19:21:28
ほとんどの資格試験の問題で…

設問に 常に や 全ての と言った語句が出た場合、それが誤った記述である確率は95%以上 である。

72へえ
272名無し検定1級さん:2005/06/05(日) 19:35:14
>>168>>214
それと、運転士は1級ボイラー技士・運転助士は2級ボイラー技士も必要である。
以前は駅で労働基準局の抜き打ち検査(免許証携帯)もあった。
273名無し検定1級さん:2005/06/13(月) 22:07:25
>>27
日本弁護士連合会から身分証明書を交付されているらしいが
274神風 ◆nXBOA8zzpc :2005/07/08(金) 01:18:50
漢字が読めないのに、なぜか自動車の運転をしている50代が居る。
(これ本当です)
予想だけど、昔はオマケでもらえた。
275名無し検定1級さん:2005/07/08(金) 01:27:53
>>270
書かねーよw
276名無し検定1級さん:2005/07/08(金) 01:30:55
>>274
運転免許は同和対策事業で受講料免除などもされていた。
同和対策事業の斡旋でタクシー会社に職を得た人たちは多い。
277名無し検定1級さん:2005/07/08(金) 01:37:09
弁理士はすっげー便利
278名無し検定1級さん:2005/07/09(土) 22:45:35
ttp://www5.cty-net.ne.jp/~honesty/

簿記検定は3種類じゃなくて5種類あるらしい
279名無し検定1級さん:2005/08/24(水) 15:08:59
行書トリビアきぼんぬ
280名無し検定1級さん:2005/09/21(水) 17:02:20
>>279
行書はウンコ資格である
281名無し検定1級さん:2005/09/22(木) 18:20:10
>>280は行政書士試験に10年以上連続で不合格のウンコである
282名無し検定1級さん:2005/09/22(木) 18:37:06
>>242
マジ?!
283名無し検定1級さん:2005/10/02(日) 02:10:31
宅間は司法書士目指そうとしたがチンぷんカンプンで宅建に切り替えたが
それも難しいので気が滅入ったと裁判で言われてたぞ。
284名無し検定1級さん:2005/10/02(日) 04:14:03
行政書士試験の試験監督は行政書士がしている。73へぇ
285名無し検定1級さん:2005/10/02(日) 19:35:05
セーラームーン検定と言う試験が存在する。
11へぇ
286名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 00:48:49
司法書士に高校生で合格した奴がいる。
69へぃ
287名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 02:53:19
灘高校って頭いいよね?

筑駒は国立である。
3へぇ・・・三瓶です!
288名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 03:11:17
>>283
詫間に関しては弁理士試験を受験していたという情報もある。
インターネットを利用して予備校のパンフを取り寄せていたらしい。
289名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 04:02:15
石原良純は・・・・・司法書士有資格者
290名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 02:25:51
ここでも宅間氏大人気だな。
291名無し検定1級さん:2005/11/24(木) 16:54:48
>>284
社会労務士試験の試験監督員も社会保険労務士なんだけど
292ラグフェア:2005/12/11(日) 22:24:29
>71
亀レスですが司法試験じゃないのですか。両方とも合格率2%くらいだと聞きましたが。
>286
それって誰ですかやはり灘高生とかでしょうか。たしか最年少気象予報士は灘中生ですよね。
293名無し検定1級さん:2005/12/12(月) 12:23:15
 
294ラグフェア:2005/12/14(水) 14:28:05
公務員試験もそうですけど、たいてい間違いですよね。
しかし95パーセント以上とはすごい高確率ですね。
295ラグフェア:2005/12/14(水) 14:29:04
書き忘れてました。294は271さんへのレスです。
296名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 03:28:57
>>291
社会保険労務士試験の実施は、社会保険労務士会が委託を受けてやっているからな。
行政書士試験も財団法人行政書士試験研究センターの委託を受けて、
行政書士会が試験監督しているから。
297名無し検定1級さん:2006/01/25(水) 23:00:22
age
298名無し検定1級さん:2006/02/24(金) 06:45:49
age
299名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 18:11:59
age
300名無し検定1級さん:2006/04/20(木) 23:09:49
hage
301100へぇ:2006/05/02(火) 21:27:37
弁理士は名義貸しをしても処罰されない。
302名無し検定1級さん:2006/05/02(火) 23:11:33

でたらめ言うんじゃねえ
303名無し検定1級さん:2006/05/02(火) 23:36:56
でたらめと思うなら、弁理士会の会長様に聞いてみな。
304すけのこまち:2006/05/03(水) 08:25:05
トム・クルーズは行政書士資格の所有者。国際行政書士。
305名無し検定1級さん:2006/05/03(水) 13:25:16
資格トリビア

運動神経の悪い奴ほど
タイピングが速い

52へぇ
306名無し検定1級さん:2006/05/05(金) 09:43:57
というのはガセ
307名無し検定1級さん:2006/05/13(土) 14:47:51
>>274

ヒント:漢字が読めない人には、試験官が問題文を代読してくれる。

でも、漢字もよめねーやつに免許なんかあたえるなー!(外人ふくめ)
308名無し検定1級さん:2006/05/14(日) 11:33:27
弁理士は名義貸しをしても処罰されない。
というのは本当?
309FROM名無しさan:2006/05/14(日) 17:15:57
教官にずたずたに言われながらやっととった普通免許は

偏差値30。
310名無し検定1級さん:2006/05/19(金) 01:57:44
行政書士は他資格者にも偉そうに振る舞うが・・・
他資格兼業の行政書士相手には低姿勢。なぜだかはしらんが。

トリビアの種として置いておく。
311名無し検定1級さん:2006/05/20(土) 16:43:04
>>307
俺の親父が昔自動車免許を受けたとき自分の名前が漢字で書けない奴がいたと言ってたな
312名無し検定1級さん:2006/06/08(木) 23:57:29
ラグフェアって囲碁板にもいるよね。
なんでアカペラグループの名前名乗ってるの?
313名無し検定1級さん:2006/07/05(水) 14:03:39
    ∧_∧
 (゙( ´∀`)゙)  合格オッケェ〜イ!!
  `ヽ   /´  
 (( ) ) ) ))
  (__)_)
314名無し検定1級さん:2006/07/06(木) 18:57:10
マーチ未満は資格を取っても意味をなさない

2へぇ
315名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 11:18:01
資格とって講師しか仕事ない講師はダメポ


1へぇ
316名無し検定1級さん
age