司法書士・調査士の補助者が語る 参

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し検定1級さん:03/08/10 22:10
φ( ̄ー ̄ )メモメモ <千葉地裁
953名無し検定1級さん:03/08/10 22:12
オリジナル調査票っていっても、たいしたものじゃないよ。
登記所においてあるヤツを少し変えた程度のものだよ。
もし、暇だったら、登記所で、他の事務所の職員が
どのように調査をやってるか、また相談のかけ方など
見学してみたらどうか。
954名無し検定1級さん:03/08/10 22:18
>>953 さん
はい。明日から休みなので東京の方に足を伸ばしてみます。
明日あさってあたりだとお盆前で調査されているのをみれるかも。
試しに一度練習してみます。
相談は他の方の迷惑になるので本番まで待ってみます。
955名無し検定1級さん:03/08/10 22:18
>>952
至近距離で応対するんで結構つらいよ
956名無し検定1級さん:03/08/10 22:21
>>940
あー、それ友達から聞いたことある。
ってまさか…
957954:03/08/10 22:22
あと便乗でもうひとつお聞きしたいのですが
職務上請求書で戸籍をとろうとしたところ当日発行できないと
言われたところがあったのですがほかでもあるんでしょうか。
958名無し検定1級さん:03/08/10 22:25

そんなアホ役所は知らんなあ
959954:03/08/10 22:27
さいたま県内です。
さいたまのローカルルールなんでしょうか。
960名無し検定1級さん:03/08/10 22:30
>>956
まさか?
961名無し検定1級さん:03/08/10 22:34
本番まで待つ必要なんかないよ。
自分で架空の商号、目的を考えて、調査してみて、
「類似商号に該当するか」「目的の適格性、具体性等」
など相談してみなよ。
ちなみに、初心者だと相談員のいうことを鵜呑みにして
しまうと思う。
ある程度、経験があると、反論して登記O.Kをもらうことも
できるようになる。
目的にしても何度も調整してると、登記の可否をすぐに
判断できるようになる。
962名無し検定1級さん:03/08/10 22:42
登記所備え付けの調査用紙って「大日本〜」とか「新〜」とか「東京〜」とかがアイウエオ順になってないから使いにくいよね。
963名無し検定1級さん:03/08/10 22:42
>>961 さん

目的では微妙なのがあって一度相談に行ったことがあったんですが、
窓口で相談したところすんなりとおってしまって驚いたことがあります。
(他の人に以前相談したときは微妙だと言われたんですが)

961さんとても参考になります。ありがとうございます。
964名無し検定1級さん:03/08/10 22:45
>>959
たぶんローカルルール
でも、特に戸籍だと取り扱いに慎重とならざるをえない地域もありますから・・・
965名無し検定1級さん:03/08/10 22:45
>>962さん
それ気が付きませんでした。
あいうえお順に並べておいた方が調べる時間が早くなりそうですね。
あとは地名等ローカルなのと語感が似ているものを用意していけば
現地時間が少しでも減らせそうです。
966名無し検定1級さん:03/08/10 22:48
>>964 さん
申請のついでに行ったのでよかったものの、急ぎじゃなかったので
そのときは何とかなりました。
そういう地域もあるんですね。
967名無し検定1級さん:03/08/10 22:48
目的なんか、職員によって判断が変わる。
考え方が固いシトは、事例集で登記O.Kとなってるもの以外のものに
O.K出さないこともある。
考え方が緩いシトは、事例集で登記不可になっているにもかかわらず、
O.K出したりする。
968名無し検定1級さん:03/08/10 23:01
事例集に載っていないものはともかく登記不可でもOK出してくれるのは
ありがたいような困ったような(w
969名無し検定1級さん:03/08/10 23:03
あと、相談票もあらかじめ3、4枚作っておく。(時間節約のため)
会社設立なら、これから作る会社の商号、目的を記載しておく。
相談内容も記載しておく。
カーボン紙も持参する。
もし、登記所で新たな相談内容が出てきたら、相談票2枚の中に
カーボン紙を挟んで書く。1枚は、控にして登記完了まで保管する。
970名無し検定1級さん:03/08/10 23:09
相談票自体は法務局に渡してしまうんですね。
控えには相談日付、時間、相談員を記入すればいいですか。
971名無し検定1級さん:03/08/10 23:13
ボキの場合は、相談日付、相談員の名前、あと相談番号があるところは、
その番号を控に記載しておく。後日、申請書の上部に鉛筆で記載する。
972名無し検定1級さん:03/08/10 23:22
相談番号は銀行の番号札みたいのを引いたものではなくて
法務局でつけてくれるものですか。
973名無し検定1級さん:03/08/10 23:27
相談番号は、番号札ではなくて、登記所においてある相談票に書いてある。
登記所では、自分が持参した相談票と登記所の相談票を
ホッチキスでとめている。
974名無し検定1級さん:03/08/10 23:31
大まかな調査票を作ってみました。
検索で武蔵野登記所のものがあったのでこれを元にしてみました。
これだけでもかなりの数です。
大変という意味がわかったような気がします。
にたものを探しだすとさらに増えそうです。
975名無し検定1級さん:03/08/10 23:32
>>973 さん
現地で大恥書くところでした。
ありがとうございます
976名無し検定1級さん:03/08/10 23:37
ちなみに、相談番号を記載するところは、本局、港など、
相談件数の多い登記所だよ。
977名無し検定1級さん:03/08/10 23:41
他の人の様子もみて勉強できるよう本局に行こうと思っているのですが
相談件数の多い登記所では閲覧も待ち時間が多いのでしょうか。
前のほうで相談待ちの時間が長いのをみてさすがと思っていたのですが。
978名無し検定1級さん:03/08/10 23:47
本局の場合、類似の閲覧は、待ち時間なし。
ドアがあいてから、PM5:00までフルに見れる。
AM8:30前や昼休みの時間も見れる。
ただ、相談の待ちが長い。
相談の札の交付時間がAM9:00〜11:00、PM1:00〜3:30と
限られている。
ただ、お願いしたら、この時間外でも見てくれることもある。
979名無し検定1級さん:03/08/10 23:48
本局は隣にチチデケー女が座って気が散るから、港で隔離されて落ち着いてやる方が俺は好きだ。
980978:03/08/10 23:56
訂正
×相談の札の交付時間
○受付時間
981名無し検定1級さん:03/08/11 00:00
>>978
重ね重ねありがとうございます。
交付時間が決まっているとは。
様子みて先に番号をとったほうがよさそうだったらとってから
閲覧します。

>>979さんの言う女性もいるといいなと思ってしまう自分
982名無し検定1級さん:03/08/11 00:08
あと事務所にあったカーボン紙の謎がやっとわかりました
983名無し検定1級さん:03/08/11 00:13
カーボン紙は、類似の相談票の控のためだけじゃないよ。
ほかにも使ってるよ。
984名無し検定1級さん:03/08/11 00:13
古い登記所だと類似商号の簿冊さえ、中にしまってあって、言わないと出してくれない
所あるよね、中野とか多摩とか・・・本局みたいに勝手に閲覧できる方がいいな〜
985名無し検定1級さん:03/08/11 00:16
ちなみに、中野はコンピュータ化されたよ。
杉並も早くコンピュータ化してくれよ。
手書の調査簿は見たくねーよ。
986名無し検定1級さん:03/08/11 00:16
置いてあるとこは勝手に閲覧しちゃえるんですね
987名無し検定1級さん:03/08/11 00:18
コンピュータ化しても交換で取れないとこもかなしい
988名無し検定1級さん:03/08/11 00:18
本局や渋谷は、類似の閲覧申請書出さなくても、見れるよ。
989名無し検定1級さん:03/08/11 00:19
あれって自分の名前かいてます?
事務所の先生の名前かいてます?
990名無し検定1級さん:03/08/11 00:21
家屋証明は自分の名前と住所かいてるんでなんとなく鬱
991名無し検定1級さん:03/08/11 00:24
気がついたらもうすぐ1000じゃん
次スレは?
992名無し検定1級さん:03/08/11 00:27
もう立ってました

司法書士・調査士の補助者が語る 四
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1060495013/
993名無し検定1級さん:03/08/11 00:29
>>992
ありがとう
ギコナビ使ってるんで全然気がつかなかったよ。
994名無し検定1級さん:03/08/11 00:31
もしかしたら1000とれるかな
995名無し検定1級さん:03/08/11 00:32
    ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /         \
  /\    \  / |
  |||||||   (・)  (・) |
  (6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    _||||||||| | <  1000ゲットじゃ!ガハハ!!
   \ / \_/ /    \________________
     \____/


996名無し検定1級さん:03/08/11 00:32
・・・はやすぎたらしい
997名無し検定1級さん:03/08/11 00:32

      , ⌒⌒\
     ((ll.l__ll))) .)
      ((l ロ-ロl)     1000
       ヽ ∀ノ  ヾ、━~
     /ヽ _ヽAlヽ  (_l
     |> i L!V L|ヽ| ゚|
    .|  |   。 。| |、´ /
998名無し検定1級さん:03/08/11 00:32
1000げっと〜〜〜〜〜〜〜〜
999名無し検定1級さん:03/08/11 00:33
the遠藤
1000名無し検定1級さん:03/08/11 00:33
失敗
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。