2
3
4 :
名無し検定1級さん:03/07/06 16:04
25歳年上です。よろしく!
6 :
名無し検定1級さん:03/07/06 18:18
はやくみんなあきらめろYO!
7 :
名無し検定1級さん:03/07/06 18:42
8 :
名無し検定1級さん:03/07/06 18:53
おまいらじゃ無理
10 :
名無し検定1級さん:03/07/06 18:57
11 :
名無し検定1級さん:03/07/06 19:41
いや〜新しいBBSですな。
でも本試験前にこんなとこばっかりきてたらダメになるぞ。
ま、俺もなんだけどね。
今年は俺もなんだか受かりそうな予感。
今は今までの知識を詰め込みに入ってます。
といっても深刻な状況には変わりありませんが。
みなさんはどういう状況ですか?
12 :
名無し検定1級さん:03/07/06 22:24
お前ら一生受からなかったらどうするんだ。
親が悲しむよ。
馬鹿は自分の馬鹿さがわからないから性質が悪い。
13 :
名無し検定1級さん:03/07/06 22:58
ディズニーランド、楽しかった。
あ〜。明日から、仕事だよ。
14 :
名無し検定1級さん:03/07/06 23:43
経済学はL、W、Tの模試、Lの答練を繰り返す。
民法、会計学は、↑に+論述フォームを三分割して毎日やってる。
行政法規は、間違えた選択肢をまとめたノートをひたすらまわす。
鑑定評価理論は、論述フォームを三分割、あと模試、答練
模試はTの一回目だけ受けて、400番台。990人中。
しかし、それ以降かなり追い上げたのでもう一息です。
15 :
名無し検定1級さん:03/07/07 18:32
レック関西地区担当の松本光稔講師の評価をお願いします。
16 :
名無し検定1級さん:03/07/07 21:26
だれ?
17 :
名無し検定1級さん:03/07/07 21:29
鑑定士やるくらいなら国1やれよ
18 :
不動産鑑定士『山本一清』:03/07/07 22:07
不動産鑑定士『山本一清』
他の少女と援助交際したのをきっかけに、「女の子を紹介してくれ」と持ち掛け、次々と買春
15―17歳の女子高生や無職少女ら十数人と、いずれも数万円で援助交際
一部には“紹介料”を渡していた
19 :
不動産鑑定士『山本一清』:03/07/07 22:08
他の少女と援助交際したのをきっかけに、「女の子を紹介してくれ」と持ち掛け、次々と買春
他の少女と援助交際したのをきっかけに、「女の子を紹介してくれ」と持ち掛け、次々と買春
他の少女と援助交際したのをきっかけに、「女の子を紹介してくれ」と持ち掛け、次々と買春
他の少女と援助交際したのをきっかけに、「女の子を紹介してくれ」と持ち掛け、次々と買春
他の少女と援助交際したのをきっかけに、「女の子を紹介してくれ」と持ち掛け、次々と買春
他の少女と援助交際したのをきっかけに、「女の子を紹介してくれ」と持ち掛け、次々と買春
他の少女と援助交際したのをきっかけに、「女の子を紹介してくれ」と持ち掛け、次々と買春
他の少女と援助交際したのをきっかけに、「女の子を紹介してくれ」と持ち掛け、次々と買春
他の少女と援助交際したのをきっかけに、「女の子を紹介してくれ」と持ち掛け、次々と買春
他の少女と援助交際したのをきっかけに、「女の子を紹介してくれ」と持ち掛け、次々と買春
15―17歳の女子高生や無職少女ら十数人と、いずれも数万円で援助交際
15―17歳の女子高生や無職少女ら十数人と、いずれも数万円で援助交際
15―17歳の女子高生や無職少女ら十数人と、いずれも数万円で援助交際
15―17歳の女子高生や無職少女ら十数人と、いずれも数万円で援助交際
15―17歳の女子高生や無職少女ら十数人と、いずれも数万円で援助交際
15―17歳の女子高生や無職少女ら十数人と、いずれも数万円で援助交際
15―17歳の女子高生や無職少女ら十数人と、いずれも数万円で援助交際
15―17歳の女子高生や無職少女ら十数人と、いずれも数万円で援助交際
15―17歳の女子高生や無職少女ら十数人と、いずれも数万円で援助交際
15―17歳の女子高生や無職少女ら十数人と、いずれも数万円で援助交際
一部には“紹介料”を渡していた
一部には“紹介料”を渡していた
一部には“紹介料”を渡していた
一部には“紹介料”を渡していた
一部には“紹介料”を渡していた
一部には“紹介料”を渡していた
一部には“紹介料”を渡していた
一部には“紹介料”を渡していた
一部には“紹介料”を渡していた
一部には“紹介料”を渡していた
20 :
おまんこ鑑定士:03/07/07 22:08
不動産鑑定士『山本一清(かずきよ)』
【高知の援交鬼】
土佐市内の公立高校1年生のA子(16)と援助交際したのをきっかけに、
「女の子を紹介してくれ」と持ち掛け、次々と買春
15―17歳の女子高生や無職少女ら十数人と、いずれも数万円で援助交際
一部には“紹介料”を渡していた
元高知県不動産鑑定士協会会長、
元高知短期大学非常勤講師(不動産法)、犯行当時48歳
著書「公的土地評価の理論と実務」(新日本法規)
児童買春禁止法違反罪、懲役1年6月、執行猶予3年
21 :
名無し検定1級さん:03/07/07 22:28
また始まったか。
何回も2次落ちてるノイローゼの仕業だな
22 :
名無し検定1級さん:03/07/08 00:17
>>21 同感だ。
ずっと同じ事ばっか書き込んでるよな。
スレがかわっても書き込んでるってとこがキモイよな。
でも、ゆるしてやってくれ、何回も落ちすぎて分別がつかねえんだよ。
かわいそうなやつなんだ、同情するよなじっさい。
俺たちはこんなやつほっといてさっそと受かってしまうぞ。
でもほんとキモイ・・・つーか人生くさってるぜ^^
わらける〜ははは
>>22 こういうのは無視するのに限ると思う。
貴殿のように発言すると、喜んで荒らすから。
もうすぐ本番ですし、みんなで頑張りましょう。
24 :
名無し検定1級さん:03/07/08 13:44
25 :
名無し検定1級さん:03/07/08 15:43
公開模試の時にテキストを開いている
ドキュソは今年受かるでしょうか?
26 :
名無し検定1級さん:03/07/08 16:40
>>
25どういう意味?
27 :
名無し検定1級さん:03/07/08 16:48
ご存知の方いませんか。
15 :名無し検定1級さん :03/07/07 18:32
レック関西地区担当の松本光稔講師の評価をお願いします。
28 :
名無し検定1級さん:03/07/08 17:16
>>26 公開模試の時にカンニングをしていました。
きっといい点数が取りたかったんでしょう。
29 :
名無し検定1級さん:03/07/08 17:36
皆さんもう少しですよ〜頑張れ〜。
俺は来年なので、皆さん今年中に受かってくださいね。
30 :
名無し検定1級さん:03/07/08 18:00
本試験で、やめの合図があったにもかかわらず、書き続けた人がいました。
後で、試験官に受験番号をチェックされていました。
それから、解答用紙回収の時に、席を立ち、外出しそうな人がいましたが、彼も怒られ、チェックされていました。
31 :
名無し検定1級さん:03/07/08 18:37
鑑定士の大阪府会場は毎年天満研修センターですか。
来年初めて受けますのでよく知らないんです。
32 :
名無し検定3級さん:03/07/08 19:55
TAC答練かえってきた。400番台(D判定)果たして残り1ヶ月で合格ラインに滑り込めるか?もしこのくらいの順位から合格した人がいたなら教えて!
33 :
名無し検定1級さん:03/07/08 20:02
>>32 あきらめなさい。
合格者数より順位悪いんじゃあ・・・・・。
で、受験者は何人ですか。
34 :
名無し検定4級さん:03/07/08 20:06
>>32 頑張れ!!ここからが勝負!まだのびしろいっぱいあるということや
>>32 いいじゃないの、また来年があるんだから。
俺もそう。でもまだ答錬返ってきてないなあ。
36 :
名無し検定1級さん:03/07/08 21:41
ピークは本試験に迎えれば良いじゃないですか。
模試で合格点取っても、本番で下痢する人もいるんだし。
とにかくギリギリまでガムバレ!
37 :
名無し検定1級さん:03/07/08 22:52
純賃料と支払賃料ってどこがどうちがうの?
具体的に教えてください。
スライド法の意義の暗記とかで混乱するのです。
38 :
名無し検定1級さん:03/07/08 23:54
純賃料=実質賃料−必要諸経費等
支払賃料=実質賃料−(運用益+償却額)
こんな感じでしょ?
39 :
名無し検定1級さん:03/07/09 08:54
誰か都内(水道橋)で会える人、Lの全国模試を
共同購入しません?
TとWは持ってますよ。
的中率に賭けましょうよ。論点的中程度かもしれませんけど。
[email protected]
純賃料はポケットマネーと思えばいい。
貸主の財布に入るお金は実質賃料から必要諸経費を控除したのも。
支払賃料は実際に借主が支払っている賃料であるから一時金の運用益や
償却額は含まれていないのだよ。
41 :
名無し検定1級さん:03/07/09 09:16
42 :
名無し検定1級さん:03/07/09 10:18
>>32 頑張れ、タックで400番台で合格している人、何人も知っている。
1ヶ月あれば、200番台にはいける。
200〜500番ぐらいまでは、実力は、同じようなもの。
この辺りの人は、その日の体調や試験委員の採点基準で順位もかなり、動く。
大事なことは、基本を忘れるなということ。
頑張れ!
43 :
名無し検定1級さん:03/07/09 11:34
38さん、40さん
ありがとうございます。
試験がんばります。
44 :
名無し検定1級さん:03/07/09 12:21
TAC上位250名(確か本科生の合格者占有率は7割)
Wセミナー上位100名
LEC上位+独学30名
大体こんなもんじゃないの?
まぁ本試験で順位の入れ替わりはあるから
全答練そのままではないと思うけど。
45 :
名無し検定1級さん:03/07/09 19:55
(^-^*)/コンニチワ!なつきです★
今アメリカにいるんだケド、こんなバイト始めちゃったの(*v_v)
なつきと一緒にらぶらぶなコトしよっエヘ(*^^)'-'*)ウフ
なつきに会いに来てくれたら、7日間会費無料+10分無料なのだ★
なつきの恥ずかしいトコ全部見せちゃうよ(/o\*) イヤン♪
二人っきりでいーっぱい楽しいことしようね(゚∇^*) ★
今だったら10分無料で遊べるよぉ〜☆
じゃ、なつきに会いに来てねっ(/*⌒-⌒)o 待ってるよぉ〜
http://www.gals-cafe.com ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
46 :
名無し検定1級さん:03/07/10 11:55
俺は去年まで司法試験受験生でした。
レックの模試で司法試験みたいに答案を書いたら、
採点者が「すばらしいです。私でもここまではとても書けません。ただ、配点が倍の鑑定理論に力を入れるべきです。」と書かれた。
ちなみに経済学は25点だった。
47 :
名無し検定1級さん:03/07/10 12:15
>>
46さん今年行けますか?
経済学に足きりがあれば、引っかかりそう。
足きりは行政法規だけじゃないの?
誰か知ってる人いますか。
論文試験だから、会計学と経済学が心配。
>>46 君みたいなパターンの受験生は鑑定二次も危ないな〜
資格試験ですよ〜作戦第一でしょ!
50 :
名無し検定1級さん:03/07/10 12:34
会計学と民法は、採点者より受験生のほうが実力が上ということはたまにあるらしい。
元会計士受験生が書いた会計学の答案はすごかったよ。
野坂とか言う人が書いたテキスト使ってたらしいから、普通の鑑定士受験生とは全然構成が違う。
52 :
名無し検定1級さん:03/07/10 14:39
>>
49その作戦教えてくれ!
ぐぐg
dfdまんこまんこまんこまんこ
まんこ
s
s
s
s
s
s
s
ss
s
s
s
だ、誰か基準CDをMXにうpして下さい〜
高すぎるよ・・・
>>56 メールはちょっとな〜
頑張ってny導入してください。
58 :
名無し検定1級さん:03/07/11 23:33
会計学は誰がお勧めですか?
59 :
名無し検定1級さん:03/07/11 23:37
60 :
名無し検定1級さん:03/07/12 00:40
答練 模試 ひたすら回してます ちなみにLECネ! でもTACの模試以外に簡単だったのに驚いた LEC民法むずすぎる
61 :
名無し検定1級さん:03/07/12 01:38
おいらもLEC。
経済学が高坂先生のおかげですごい得意になりました。
特にマクロの説明が[上手。
直前論点総整理講座はやってます??>60
62 :
名無し検定1級さん:03/07/12 01:54
>>やってます
でも経済 はとうれんノミ LECの模試民法相当むずい 俺100番でした
でもLECそんなに悪くないと思う 来年山田式にしようかな
でも最後までガンバリマス
会計20番だったのが嬉かった
LECの民法は明らかに採点が厳しいですね。
論述フォームを三分割して、3日で開回転しています。
模試、答練はいまのところ3回やってます。
会計学ってどうやって勉強しています?
私は、論述フォーム三分割+模試、答練、T,Wの模試です。
20番なんですごい!ですね。
64 :
名無し検定1級さん:03/07/12 09:41
TACとLECの鑑定理論の過去問集の解答だいぶ違うがTAC生はあのような
高度な解答をみんな書いているのか?LECは基準と留意事項と要説の有用な表現
を貼り付けて解答を作っているのでTAC生があのような高度な解答を書いてくれば
少数派のLEC生はかなわないのではないか
早稲田も混ぜてくれ
って言いたいところだが、良いのは大槻先生くらいだな。
某T迫はテキスト棒読みであとは実務の話ばかり。
んでもって会計学は2倍速並みの早口で何言ってるか訳わからんし
>64
繰り返すという意味です。
68 :
名無し検定1級さん:03/07/12 13:56
騙された。
2004年の経済学通信クラスの講師は富永じゃない。
LECは確かに経済高坂先生と民法竹井先生はかなりわかりやすいしおすすめ。しかし関西はどうして1人で5科目も教えるの(M本先生)か理解できない。しかも間違ったことをよく教えているので最悪。
70 :
名無し検定1級さん:03/07/12 14:17
松本光稔のことか?
この人の教え方悪いんですか。
71 :
名無し検定1級さん:03/07/12 14:33
もうLECノミまわします
ny導入しますた〜。
誰か基準うpして下さいませ。ポート開放がちょっと怪しいけどね。
73 :
名無し検定1級さん:03/07/12 22:24
タックの公文は司法試験合格者ですか。
浅井は弁護士というのを確認しましたが、公文という弁護士はいないので気になってます。
74 :
さん名無し検定1級:03/07/12 22:31
>>72 nyに鑑定評価基準流しました。
またーりと落としてください。
75 :
名無し検定1級さん:03/07/13 12:00
公文先生は司法受かってないはずです。博士課程修了してるらしいですが。ちなみに山口先生も司法受かってません。
76 :
名無し検定1級さん:03/07/13 13:01
レック関西の松本って鑑定士しか合格してないんでしょ。
司法試験挫折した鑑定士受講生に民法の間違い指摘されてたの見たけど。
77 :
さん名無し検定1級さん:03/07/13 13:41
>>74 一晩かかってDLしますた
ありがたく使わせてもらいます
78 :
名無し検定1級さん:03/07/13 15:34
Wセミナーどうなんデスカ LECよりは良いみたいだけどTACより安いし悩んでます
79 :
名無し検定1級さん:03/07/13 15:57
一番いいのは科目毎に学校変えるのが一番効率的です。
金かかるのが欠点だが。
80 :
名無し検定1級さん:03/07/13 15:59
すべての模試の解説を見ると、
ビジュアル的に、LECがシンプル。経済のグラフ等
鑑定理論も、基準にアンダーライン、留意事項なみせん、とわかりやすい。
民法とかの解答があまりにもシンプルすぎなのがきになるが。
早稲田セミナーは、鑑定理論の解答に線が引いていなかったのでわかりにくかった。
会計学、経済学の問題が、TACやLECとは一味ちがってた。
TACは、解答が詳しい。経済学のグラフはわかりにくい。
民法の解説がとくにくわしい。
81 :
名無し検定1級さん:03/07/13 16:13
ヤフーオークションでレックの200年一発合格講座を10万弱で買ったけど、内容が古そう。
こんなんでも大丈夫ですか。
ny導入したけど、検索に引っかかりません。
ど〜すりゃええのですか?
83 :
名無し検定1級さん:03/07/13 17:45
>>81 200年じゃ相当古いね。
教材は「魏志倭人伝」かい?
2000年一発合格講座でした。
どうでしょうか。
売りに出した人は全くつかってなく新品同様です。
85 :
名無し検定1級さん:03/07/13 17:54
>>68 どういうことですか。
ビデオクラスも富永ではないんですか。
86 :
名無し検定1級さん:03/07/13 18:02
俺24 今年落ちたらマジヤベー就職しながら 目指します LECの山田式の好評お願い
したいんですけど
87 :
名無し検定1級さん:03/07/13 18:06
好評です。
88 :
名無し検定1級さん:03/07/13 18:12
>>84 鑑定理論は新基準になったし、行政法規も範囲変わったからね〜
ま、安物買いのゼニ失いの典型ですな。
89 :
名無し検定1級さん:03/07/13 18:14
会計学は使える?
90 :
名無し検定1級さん:03/07/13 18:21
会計学と経済学は大丈夫だと思うけどね。
91 :
名無し検定1級さん:03/07/13 18:51
会計学も会計制度の変更で使えないんじゃない?
92 :
名無し検定1級さん:03/07/13 19:03
LECのみで合格してやる
93 :
名無し検定1級さん:03/07/13 19:04
結論はもう一度オークションに出せということだな
94 :
名無し検定1級さん:03/07/13 20:06
>81
試験委員が変われば、傾向も変わる。特に、経済学。
よって、民法ぐらいが使えるのかな。
95 :
名無し検定1級さん:03/07/13 20:14
>>81 試験委員が変われば、傾向も変わる。民法も。
タックのビデオ通信49万で買ったほうがいいよ。
96 :
名無し検定1級さん:03/07/13 20:16
2000年一発合格講座って1999年目標講座を一気に送ってくるって奴でしょ。
全く使えないね。
97 :
名無し検定1級さん:03/07/13 20:31
俺 来年 LEC山田式にします
98 :
さん名無し検定1級さん:03/07/13 21:34
>>82 検索に引っかからないのは、ファイルを持ってる人がny起動させてないかと思われ。
時間指定してくれれば、俺がその時間にny起動させますが。
99 :
名無し検定1級さん:03/07/13 23:14
今年はどこが出るでしょうか誰か知りませんでしょうか。
100 :
名無し検定1級さん:03/07/13 23:31
>>98 マジッスカ?
98さんの指定する時間に合わせますよ〜。
ちなみにキーワードは鑑定理論か鑑定評価基準でいいんですか?
101 :
名無し検定1級さん:03/07/13 23:37
貸家及びそのしきち
宅地地域のうちにある土地をいい、住宅地、商業地、工業地等に細分される。
宅地地域、農地地域、林地地域等の相互間において、
ある種別の地域から他の種別の地域へと転換しつつある地域のうちにある土地をいい、
宅地見込地、農地見込地等に分けられる。
宅地地域、農地地域等のうちにあって、
細分されたある種別の地域から他の種別の地域へと移行しつつある地域のうちにある土地
建物等の定着物がなく、かつ、
使用収益を制約する権利の付着していない宅地
建物等の用に供されている敷地で建物等及びその敷地が同一の所有者に属し、
かつ、当該所有者により使用され、その敷地の使用収益を制約する権利の付着していない宅地
借地借家法(廃止前の借地法を含む)に基づく借地権(建物の所有を目的とする地上権又は土地の賃借権)
宅地について借地権の付着している場合における当該宅地の所有権
109 :
区分地上権:03/07/14 00:16
工作物を所有するため、地下又は空間に上下の範囲を定めて設定された地上権
110 :
名無し検定1級さん:03/07/14 00:19
>>50 鑑定士試験は
受験生のレベル
民法と会計は高い、経済は低い。
問題のレベル
民法高い、会計と経済普通。
111 :
名無し検定1級さん:03/07/14 00:40
行政法規と鑑定理論は鑑定士独自の科目なので比較しようがない。
民法には司法試験流れ、会計学には会計士流れが混じっている。
しかし、経済学には流れがいない。
経済学でレベルが高い試験は
一部の公務員試験くらいだが鑑定士には流れない。
年にもよるが、経済学だって、そこそこやれば
2問とも落とせる。
112 :
さん名無し検定1級さん:03/07/14 00:48
>>100 んじゃ、とりあえず13日の夜11時くらいにしときますか?
23時くらいになったらny起動させときます。
検索は「鑑定評価」「基準」「評価基準」で出ます。
鑑定理論では出ません。
113 :
名無し検定1級さん:03/07/14 00:49
112さん
ありがとうございます!!!
114 :
100 133:03/07/14 00:51
それまでにnyの使い方マスターします。
やべっ、勉強もしなくては。
>>112さん
13日とありますが、14日(月)でいいんですよね?
116 :
名無し検定1級さん:03/07/14 00:56
経済は公共財
117 :
さん名無し検定1級さん:03/07/14 01:06
>>115 間違えました。
13じゃなくて14日月曜日ですね。
118 :
名無し検定1級さん:03/07/14 20:54
みんな頑張れー
借地借家法(廃止前の借家法を含む)が適用される建物の賃借権
市場性を有する不動産について、
現実の社会経済情勢の下で合理的と考えられる条件を満たす市場
で形成されるであろう市場価値を表示する適正な価格
市場性を有する不動産について、
不動産と取得する他の不動産との併合又は不動産の一部を取得する際の分割等に基づき
正常価格と同一の市場概念の下において形成されるであろう市場価値と乖離することにより、
市場が相対的に限定される場合における取得部分の
当該市場限定に基づく市場価値を適正に表示する価格
市場性を有する不動産について、
法令等による社会的要請を背景とする評価目的の下で、
正常価格の前提となる諸条件を満たさない場合における
不動産の経済価値を適正に表示する価格
文化財等の一般的に市場性を有しない不動産について、
その利用現況等を前提とした不動産の経済価値を適正に表示する価格
正常価格と同一の市場概念の下において
新たな賃貸借等(賃借権若しくは地上権又は地役権に基づき不動産を使用し又は収益することをいう)
の契約において成立するであろう経済価値を表示する適正な賃料(新規賃料)
限定価格と同一の市場概念の下において
新たな賃貸借等の契約において成立するであろう経済価値を
適正に表示する賃料(新規賃料)
不動産の賃貸借等の継続に係る
特定の当事者間において成立するであろう経済価値を適正に表示する賃料
賃料の種類の如何を問わず
貸主に支払われる賃料の算定の期間に対応する
適正なすべての経済的対価をいい、
純賃料及び
不動産の賃貸借等を継続するために通常必要とされる諸経費等(以下「必要諸経費等」という)
から成り立つものである。
各支払時期に支払われる賃料をいい、
契約に当たって、権利金、敷金、保証金等の一時金が授受される場合においては、
当該一時金の運用益及び償却額と併せて実質賃料を構成するものである。
129 :
名無し検定1級さん:03/07/14 21:43
一時金の運用益ってなんですか?
保証金・償却分以外の権利金として預かっていたお金を
投資かなにかで運用して、金利を稼ぐという意味ですか?
割引率の求め方ででてくる内部収益率とは、DCF法の場合、
純収益はあらかじめ合理的に試算されているので、ただ単に
現在価値に割引けばいいという意味ですか?
価格時点における対象不動産の再調達原価を求め、
この再調達原価について減価修正を行って
対象不動産の試算価格を求める手法である
(この手法による試算価格を積算価格という)
131 :
再調達原価:03/07/14 21:45
対象不動産を価格時点において
再調達することを想定した場合において必要とされる適正な原価の総額
132 :
開発法(その1):03/07/14 21:46
一体利用をすることが合理的と認められるときは、
価格時点において、当該更地に最有効使用の建物が建築されることを想定し、
販売総額から
通常の建物建築費相当額及び
発注者が直接負担すべき通常の付帯費用を控除して得た価格を求める手法
133 :
開発法(その2):03/07/14 21:47
分割利用をすることが合理的と認められるときは、
価格時点において、当該更地を区画割りして、
標準的な宅地とすることを想定し、
販売総額から
通常の造成費相当額及び
発注者が直接負担すべき通常の付帯費用を控除して得た価格を求める手法
不動産とは、通常、土地とその( )をいう。土地はその持つ( )の故にすべての
( )の生活と活動とに欠くことのできない( )である。
135 :
名無し検定1級さん:03/07/14 22:20
不動産とは、通常、土地とその(同一需給圏)をいう。土地はその持つ(収益逓増逓減の原則)の故にすべての
(代替競走不動産)の生活と活動とに欠くことのできない(賃貸事例比較法)である。
137 :
名無し検定1級さん:03/07/14 22:25
おまいら独自の本年度予想問題教えて下さい
139 :
名無し検定1級さん:03/07/14 22:49
借地権の価格は、借地借家法に基づき土地を使用収益することにより
借地人に帰属する経済的利益(一時金の授受に基づくものを含む)を貨
幣額で表示したもの。
というくだりがありますが、(一時金の授受に基づくものを含む)とは
一時金を貰うことにより借地権の経済価値が増えるという意味ですか?
140 :
名無し検定1級さん:03/07/14 22:56
還元利回りを求める方法の中で、割引率との関係から求める方法
として、
還元利回り=割引率−純収益の変動率、とあります。
なぜ、純収益の変動率が増すと還元利回りに影響するの?
同じく、借り入れ償還余裕率の活用によるもの。
余裕率が増すとなぜ影響するの?
141 :
名無し検定1級さん:03/07/14 23:11
基準うp願います
142 :
さん名無し検定1級さん:03/07/14 23:15
ny起動させますた
>>142 HITしませんね〜
トリップがあれば教えてもらえませんか?
>>143 トリップはつけてないです。
鑑定評価とかで検索してください
全く引っかからないです(涙目
他の言葉だと色々出てきて、DLもしたことあるので環境は
問題ないと思うのですが・・・
何か考えられますか?
バージョンは1.14なのですが、それだとダメですか?
147 :
名無しさん名無し検定1級さん:03/07/14 23:35
>>146 漏れも1.14だが。
ようはまだまだキャッシュが少なくて、周りから孤立してなかなか回ってこないだけかと思われ。
ny使うなら、グダグダ言わずに、また〜り汁!
>>147 そうなんですか。なんかMXのほうが判りやすくていいね。
149 :
名無し検定1級さん:03/07/14 23:40
底地の評価は、固定資産税は関係ないの?
150 :
名無し検定1級さん:03/07/14 23:51
タックの2004年向けの基本講義を申し込んできた。
鑑定理論、会計学、経済学、民法、行政法規のビデオ担当講師の講義を受ける上で必要な文房具があれば教えてください。
鉛筆、消しゴム、蛍光ペン(ピンク、黄、緑、オレンジ)、定規、赤ペン以外に持参したほうがいいものはありますか。
>>150 万年筆かボールペンが必要です。
ミニテストもボールペンでないとダメみたい。
修正液もあればベター。
152 :
名無し検定1級さん:03/07/15 00:06
>>147 ありがとうございました。
なんとかDLできました。
>>152 できねーよ
ふざけんなおめーのせいか?
>>151 ボールペン持っていきます。
修正液使わず、二重線でけしてもいいんですよねえ?
155 :
名無し検定1級さん:03/07/15 00:20
>>153 なんで俺がお前に文句言われないといけないわけ?
文句言う暇あったら、自動DLして一晩寝てろよ。
それくらいできないならとっとと買え!
156 :
名無し検定1級さん:03/07/15 00:23
>>155 そういう性格じゃ鑑定士にはなれないね。
157 :
名無し検定1級さん:03/07/15 08:17
>>147 朝見たらダウソできたYO!
サンクス!!
158 :
名無し検定1級さん:03/07/15 08:35
ハッシュ晒せよ
159 :
名無し検定1級さん:03/07/15 08:42
>>158 4276a74f34eb497bf669ff7983033624
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
161 :
名無し検定1級さん:03/07/15 13:06
今年から民法のとき六法貸与しますという通知がきた。
せっかく何条か覚えてのにアホ臭い。
162 :
名無し検定1級さん:03/07/15 13:33
>>161 来年受験する予定の者ですが、民法で六法貸与するというのは本当ですか?
本当なら民法の勉強方法が変わるような気がしますが、いかがなものでしょうか。
163 :
名無し検定1級さん:03/07/15 13:39
六法はいいよ。
民法は得意だからむしろ残念。
それより会計法規集を貸与して欲しい。
164 :
名無し検定1級さん:03/07/15 13:58
おらにも連絡きた。
出題にも変化あるかもしれないね。
165 :
名無し検定1級さん:03/07/15 14:20
ポスト調べたけど何も入ってなかった。
熊本だからかなあ。
166 :
名無し検定1級さん:03/07/15 15:14
不動産鑑定士がやっている仕事を具体的にイメージできる人は一般に数少ない。
何故なら社会的にあまり知られてないからだ。
電話の受付嬢に「不動産鑑定士の00ですが・・・」と名乗っても
「不動産の00さんですが・・・」と鑑定士抜きで取り次がれる。
テレビにも弁護士、税理士などと違いまず登場することはない。
あるとき「テレビのお宝鑑定士とどうちがうの」と若者に質問された。
この仕事になりたての頃は「弁護士、公認会計士と並ぶ3大資格で、不動産鑑定とは・・・」
という口上を挿んでいたが最近は面倒になって短く回答するようにしている。
この稿で知られざる不動産鑑定士の仕事振りの1面をテレビ的、映像的にイメージできるよう語ってみよう。
まず地味な仕事である。
殆んど法務局などの官公署を回り調査する。
現地に行つても隣近所に内密の調査が多いため周辺の風景に溶け込み同化して目立たないよう心がける。
肩掛け鞄はデジカメ、スケール、メジャー、物件資料,etcでかなりの重量になる。
上着のポケットにはiモード、財布には登記印紙が入っている。
競売評価などは債務者、家族が夜逃げして家の中はゴミが散乱していることが多い。
その中に小学校の卒業記念アルバムや子供の描いた絵など見たりしてもその家族の行く末など考えず無表情で粛々と業務を遂行しないと一人前と言われない。
山林の境界確認など夏場はマムシの出現を用心する。
評価案件は広域に渡るため車で移動し、裏道情報はタクシーの運転手さん並のデータを蓄積する。
調査後のデスクワークでネットワークを組み、自前のプログラムで価格のシュミレーションなどするときは至福の喜びを味わう。
不謹慎な言い方だがまさにゲーム感覚だ。
この仕事ほどPCスキルの磨きがいがある文系専門職はないだろう・・・・
いくらか不動産鑑定士の仕事イメージできるようになりましたか。
愚痴に聞こえる部分も本人は結構楽しんでやってます。
>>168 ちょっと大げさだけどゲーム感覚は多少なりとも同意
170 :
名無し検定1級さん:03/07/15 17:38
>>147 7割弱落としたところでコネクションエラー。
また今夜おとさせてください!
171 :
名無し検定1級さん:03/07/15 18:24
どのクラスタにいるの?
鑑定評価基準CDは。
172 :
名無し検定1級さん:03/07/15 19:32
おまえら、3次試験は廃止だぞ。
173 :
名無し検定1級さん:03/07/15 20:02
>>172 ( ´_ゝ`)フーン
( ´_ゝ`)フーン
( ´_ゝ`)フーン
( ´_ゝ`)フーン
( ´_ゝ`)フーン
174 :
2003受験生:03/07/15 20:03
TACの模試の結果が帰ってきました。
250番だったんですけど、
望みありますかね?
行政法規が悪すぎて60点だったんで、これをなんとかすれば
と思うんですが...。
175 :
名無し検定1級さん:03/07/15 20:03
うんこ うんこ
176 :
名無し検定1級さん:03/07/15 20:06
177 :
名無し検定1級さん:03/07/15 20:33
伊藤三八の会計学基本講義に過去問集は持参したほうがいいですか。
178 :
名無し検定1級さん:03/07/16 00:14
新宿港人数多いな。
179 :
名無し検定1級さん:03/07/16 01:22
TAC鑑定理論、高橋講師の評判を教えてください。
なんか若い方ですよね。
>>179 かつての全答練1位の方ですね。理論のノウハウを
講義で盗み出すことができるのでしたら、受講は「あり」でしょう。
便乗質問
2004年受験目標の民法初学者です。
TAC東京の民法のA井先生の授業なんだけど
ついていくのが非常にしんどい。
内容盛りだくさんで復習しても頭に入りきらないよ。
もう、みんぽだめぽ。
O坂・K文・A井各民法の講師の評判を教えてください。
182 :
名無し検定1級さん:03/07/16 17:25
タックの浅井って写真より太ってますか。
講師室で見たんですが、違ってたら怖くて声かけづらいんですが。
あ、私はカセット通信でやってます。
そういえば、行政法規基本講義の二回目で山口さんが雑談を始めたので、サンドイッチを食べてたらいきなり下痢便の話し始めやがった。
食事中になんてこというんだよ。
183 :
名無し検定1級さん:03/07/16 18:19
会計学の学習には簿記3級の知識があったほうがいいそうですね。
ちょうど今タックの会計士講座の簿記3級程度をやる講座がただなんだけど、申し込もうかなあ。
184 :
名無し検定1級さん:03/07/16 21:08
もう少しだ 試験まで とうれん 模試 ひたすら 回してます
もう少しだ 逆転したいです
185 :
名無し検定1級さん:03/07/16 21:17
レックに申し込んだ人はやっぱり安さに引かれて申し込んだんですか。
私はそうでした。
でもタックのテキスト見て愕然とした。(今のレックのテキストは知りません。)
出来が全然違う。
すぐにタックに変更した。
結果的にレックに金を捨てたようなものだった。
186 :
名無し検定1級さん:03/07/16 21:27
鑑定士の行政法規の知識で、宅建合格できますか。
民法は司法書士で勉強したのでほど満点取れると予想してます。
それは残念。
そうはいっても、私は2004年コースなので、今年の秋は忙しいので、宅建は来年のしようか。
宅建業法のテキストやれば大丈夫ですか。
じゃあ宅建業法だけやって受けます。
まあ、今年は落ちてもいいや。
どうせ不動産屋やるんじゃないし。
191 :
名無し検定1級さん:03/07/16 22:08
TAC経済学のカリスマ 富永
226 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :03/07/16 21:01 ID:g9FcxPvp
今日本校の1階の掲示板に小さい張り紙があった。
下記のような感じに書いてあった。
夏、秋、圧縮の富永先生の受講の皆様
富永先生が講義中にお渡しできなかった補助レジュメですが、
補助レジュメは各先生のご判断で配布されておりますのでTAC側は関与しておりませんが
質問箱においていつ配布されるのか?と多くの意見を頂戴いたしましたので
TAC側も富永先生に幾度とレジュメの作成し配布するように指導をしてまいりました。
しかしいつになっても作成されず、最終通告として7月4日に富永講師に直接レジュメを
作成するようにと厳重に言い渡した所、富永先生は作ることに同意し、7月14日までに
作成する事を約束いたしました。
しかし、残念な事に、7月14日になっても作成されず、富永先生に連絡をとっても
音信不通の行方不明で連絡が取れない状態となっております。
自体を重く見て、TACでは代理として鏡講師に補助レジュメの作成をお願い致しました。
その補助レジュメがほぼ完成されたので7月18日以降、レジュメ窓口で配布いたしますので
会員証をもってお越しください。
受講生の皆様には多大な迷惑をお掛けして本当に申し訳ございません。
って感じでした。
富永先生は失踪したみたい。
富永先生心配です。
鑑定士のビデオクラスはずれたのもこのせいでしょうか。
富永講師がいいと聞きましたが、2004経済学は栗国講師のようです。
どちらの講師のほうがおすすめですか。
私は単科で申し込むので2003経済学の通信ビデオを買おうかと思っているのですが。
>>190 じゃ宅建なんて要りませんよ。
重要事項説明の時以外は何も必要ありませんし、持ってるから有利なのは
不動産屋に就職するときだけでしょ。
>>191 マジですか。
給料やすいのかな?
194 :
名無し検定1級さん:03/07/16 23:21
LECはシンプルでいいと思うよ。
テキスト等。
産業カウンセラー、キャリアカウンセラーについて教えてください。
196 :
名無し検定1級さん:03/07/16 23:31
いまだに基準DLできませぬ
だれかnyにうpしてくらはい
197 :
名無し検定1級さん:03/07/17 01:10
198 :
名無し検定1級さん:03/07/17 09:43
通信料考えると買ったほうが安かった。
>>140 全部の問いに答えるのは面倒なのでとりあえず、還元利回りは基準改正
の重要な論点なので説明してみます。なお自分でも確認しておいてね。
まず、還元利回りと割引率の違いを認識してください。
@還元利回り
純収益変動の予測と予測の不確実性を含むもの
A割引率
予測の不確実性のみ含む(なぜなら純収益は毎期に計上する際に純収益変動の
予測をしているため)
以上を認識すると還元利回り(R)と割引率(r)、変動率(g)の関係は
R=r−g
となります。すなわち割引率に純収益の変動率(g)を考慮したものが還元利回り(R)
となります。ついでにこのgはマイナスつまり将来の純収益が減少すると予測されれ
ばrにプラスになり(つまりリスクが増える。これが純収益の変動予測)、逆の場合は
マイナスになります(つまり安定性がますので利回りが低くなる)
こういうことは実務をやってないとなかなか理解できないよね。でも重要なので
予備校の先生に質問してください。
>>139 借地権の価格が増えるというより、一時金の額が大きければ大きいほど
地代は低くなるわけで、そういう意味で借地権価格を構成するということです。
賃料差額還元法や借地権残余法において、実質賃料を構成する一時金の運用益や
償却額は重要な要素となるでしょうね。
201 :
名無し検定1級さん:03/07/17 13:13
ヤフーオークションで鑑定士の基礎講座(基本講義)は定価の何割くらいで買えますか。
科目毎に欲しいんですが。価格は年度にもよると思いますが。
2004年の講座が今ごろに出ることはないでしょうか。
おまいら不動産鑑定士試験が大きく変わるようですね。
来年の国会に改正案が提出されるようです。
現行の第1次から第3次までの試験体系を
簡素化して1回(2段階選抜?)の試験と
合格後の実務修習で鑑定士になるようです。
士補は廃止だそうで・・・。
(士補の頃の名刺は貴重なものになるなぁ)
今の士補の方々はどうなるんだろ。
弁護士も公認会計士も足らないから
いろいろ試験制度いじってるようですが、
鑑定士もそうなんですかねー。
じゃんじゃか鑑定士が誕生するっちゅーこと
になるんでしょうなぁ。
だと
ネタUZEEEEEEEEEEEEEEE!
205 :
名無し検定1級さん:03/07/17 21:45
つーか増やす以前に5年後は求人ほとんどなくなるよ
206 :
名無し検定1級さん:03/07/17 21:47
この人達の消息を知りませんか。
・宅建・不動産鑑定士専門サイト 頭の筋肉番付!!: 勉強されてます。TACを主に利用されているようですね。
・めざせ!不動産鑑定士:2次試験合格者てちさんの鑑定士HP。おすすめ勉強法,合格体験記など,鑑定士受験生の役立つ情報満載です。
受験生の広場での書き込みを私は毎日チェックしております。
208 :
名無し検定1級さん:03/07/17 22:15
>>206 どっちもとっくにHP閉鎖されてますが何か?
209 :
名無し検定1級さん:03/07/17 22:39
199番さん、ご丁寧な説明ありがとうございました。
割引率は、常に還元利回りより低いと勘違いしていました。
210 :
名無し検定1級さん:03/07/18 01:12
>>180 お答えいただきましてありがとうございます。
以前お試し受講で鈴木先生の鑑定理論をビデオで見て、高橋先生とどちらにしようか
迷っていたところでした。高橋先生の講義も受けてみたのですが、なかなか緊張感があって退屈
しない講義で好感をもてたので、このままいこうかと思います。ちなみに新宿校です。
211 :
名無し検定1級さん:03/07/18 10:22
TACの宅建チャンピオン大会とかの不動産鑑定士講座割引試験の概要分かる人はいませんか?
科目とか受験資格とか・・・。
今年の試験自信なくなってきたから宅建チャンピオン大会向けの勉強も始めようかと思って(´・ω・`)ショボーン
212 :
名無し検定1級さん:03/07/18 10:55
受験票がまだ来ない
誰か来ましたか
213 :
名無し検定1級さん:03/07/18 11:13
214 :
名無し検定1級さん:03/07/18 11:26
タックの鑑定士奨学生試験について詳細キボン。試験内容・難易度・受験者レベルなど。
215 :
名無し検定1級さん:03/07/18 12:11
>202
不動産鑑定士試験の制度が変わる?
根拠あるの?
確かに、弁護士、会計士の制度は変わっているが・・・。
216 :
名無し検定1級さん:03/07/18 12:38
>>211 =
>>214 自作自演カコワルイ!!!
試験内容:理論・行政の2科目
難易度:基本中の基本(平均が8割を超えるようなマークシート問題)
受験者レベル:オマイラのような貧乏人だよ(ゲラゲラ
218 :
名無し検定1級さん:03/07/18 13:59
>202
ほらふき。
219 :
名無し検定1級さん :03/07/18 14:27
TACの8〜9月入学の10ヶ月本科生に入る予定だけど、日程はもう発表されていますか?
それと1.5、1年本科生の方はもうどれくらいまで授業は進んでいるのですか?
220 :
名無し検定1級さん:03/07/18 14:41
>>202 不動産鑑定士試験が変わるとのことですが、その根拠はどこからですか?
ぜひ、教えて下さい。
221 :
名無し検定1級さん:03/07/18 14:55
>220
根拠なんかないけど。
会計士試験制度改正が根拠かな。
毎年この時期になると202のようなバカが増える。
なんじゃ221の答えは。ネタでももっとおもろくしろ。
223 :
名無し検定1級さん:03/07/18 18:58
>>221
公認会計士試験の変更は会計士を増やすために行われた。(実際には不足してないが)
一方で、鑑定士は増やす必要性がない。
このように置かれている状況が全く違うので根拠にならない、とネタにマジレス
224 :
名無し検定1級さん:03/07/18 21:20
www.fudousankeizai.co.jp
ここの政策・制度の欄に載っているでしょ。
まあ、中味は知らないが既出のことはマジらしい。
オレは、鑑定士だけど、いよいよ来るものが来たと
いう感じだ。
勉強中の諸君には申し訳ないが、うちらの業界は
本当に沈滞化している。日本不動産鑑定協会のHP
を見てみなさい。全然更新なんてしていない。会員
向けなんか、更にひどい。これが現状を表している。
・・・ということでした。
225 :
名無し検定1級さん:03/07/18 21:23
学生のため安いのと以前宅建でお世話になり信頼感があったので、レックの2004年一発合格講座を申しこんだ。
お世辞にも教材とは思えなかった。
親には申し訳ないが、タックにした。
49万のビデオ通信が届いたけど、見た目で受かったような気になるほど、教材に差がある。
パソコンで下調べして申しこむんだった。
>>225 >見た目で受かったような気になる
だけじゃなくて、本当に受かってね。受験するなら。
ところで
>お世辞にも教材とは思えなかった
とは、どの辺がそう思ったの?実はレックの2004年のテキスト、中身
見たことあるんだけど
そんな風には思わなかったのだが。
#って、もしかしたら釣られているのか?
227 :
名無し検定1級さん:03/07/18 21:51
2004年一発合格講座というのは、2003年向けの通信教材です。
あんた見たことないでしょ。
レックの職員さんだから、あるか?
>>224 興味深いニュースだけど、会員じゃないと見れないよ。
誰かアップして。
229 :
名無し検定1級さん:03/07/18 21:57
226って文章読解力ないね。
>>227 2003年向けの通信教材なら見たことない。
見たことあるのは、2004年合格向けの講座で使っていたテキスト。
ところで、なんで2003年向けの通信教材を
「2004年一発合格講座」という名前で売っているの?
>>229 どこが読解力がないのかはっきり示せ。そうしないと話にならないだろう
#ってもう帰るけどね。じゃあねー。
231 :
名無し検定1級さん:03/07/18 22:11
>ところで、なんで2003年向けの通信教材を
>「2004年一発合格講座」という名前で売っているの?
・在庫処分のため。
・早くインプットを終わらせたいと考える人用に。
232 :
名無し検定1級さん:03/07/18 22:14
2004年一発合格講座フルセットを学割で申しこむと166250円。
タックだと45万くらい。
学生ならレックを申しこむだろう。
233 :
名無し検定1級さん:03/07/18 22:16
>>230=レックの職員さん
やっと受講生の答案回収終わったんですね。
ご苦労様です。
自販機のごみを片付けて帰ってくださいね。
234 :
名無し検定1級さん:03/07/18 22:27
>224
試験制度の簡素化、本当でした。
更に、DQN資格?
235 :
名無し検定1級さん:03/07/18 22:39
236 :
名無し検定1級さん:03/07/18 22:42
>>234 馬鹿だな、おまえ。
もし、簡素化されて合格者も増加させないなら
試験は確実に難化するじゃないか。
方向的には試験改革で難化した診断士と同じ方向だ。
会計士、弁護士のような易化ではないぞ。
ちなみに、鑑定士試験の簡素化の話は前から議論があった。
これは、会計士や司法試験のように鑑定士という制度そのものの
見直しというよりは、試験制度の見直しだろう。
以前より、鑑定士になるために、仕事までやめなければならない
という制度のあり方が問題になっており、議論されていた。
ちなみに合格者数を増加させるという話は議論の対象になったことがない。
237 :
名無し検定1級さん:03/07/18 22:44
2004年用はタック生に配っているらしいが、なんで売ってくれんのじゃ。
2002年度版 もうだいじょうぶ!! 不動産に関する行政法規 過去問題集(上)
本書は2003年の合格を目指す方を対象にしています。
本体価格 3,600円|※‘04年度版は8月下旬ごろ発売予定です。
238 :
名無し検定1級さん:03/07/18 22:55
なんで経済学にはまともな講師がいないんだろ。
LECの鈴木ゆきひさ講師の一期丸ごと経済学というビデオ買ったけど、経済学の講義というよりは、経済学史の話だった。
ケインズやアダムスミス、フリードマンなどの経済学者の人生について話してるだけ。
俺は歴史好きだから面白かったけど、試験には役に立たないね。
239 :
名無し検定1級さん:03/07/18 23:14
もし、鑑定士試験が簡素化されたら、今年の合格者は、どうなるのだろう?
>>239 簡素化はまだ本決まりではありませんが、
公認会計士制度に倣うなら
士補は士になります。
公認会計士は2006年から士補がなくなります。
241 :
名無し検定1級さん:03/07/18 23:23
>>239 少なくとも
合格者増という話はないと思うよ。今回の話はよくわからんが
以前から士業の制度改革の議論はあって
鑑定士の場合は
@鑑定士補の廃止、実務補修で鑑定士へ
A試験方法の簡素化
が議論されていた。
合格者増が議論されていたのは
弁護士、会計士、弁理士の3つ。
鑑定士は合格者増は議論されていない。
それと
今年度法案が通る会計士でさえ平成18年度の新試験実施だった。
そのペースで行くと、法案が来年提出だとしても
平成19年度が新試験ではないだろうか。
来年2次を受ける椰子は
3年後3次とすると、少しやばい予感もするが。。。。
士補には経過措置があるだろう。
242 :
名無し検定1級さん:03/07/18 23:27
試験科目はどうあんるんだろう。
択一
経済、民法、会計
論文
鑑定理論、行政法規 不動産の鑑定評価に関する実務
となるのか・・・・。
243 :
名無し検定1級さん:03/07/18 23:28
で、士補は択一免除。
士補が2次試験を
また受ける訳ないだろ
245 :
名無し検定1級さん:03/07/19 00:32
2次と3次が合体するんだろう。
会計士試験のように。
だから、士補は新試験を受ける必要はある。
当然優遇措置はあるだろうが。
246 :
名無し検定1級さん:03/07/19 01:51
どうでもいいがWのT迫をどうにかしtろ。
テキスト読んでるだけでなんでカリスマなの?
基準のCD買う必要なかったな
T迫君は鑑定実務を知らないことでは超有名ですが何か?
___
/ \ _____
/ ∧ ∧ \ /
| ・ ・ | < Y本は氏ねよ、おめー
| )●( | \_____
\ ー ノ
\____/
___
/ \ _____
/ ∧ ∧ \ /
| ・ ・ | < 俺は無能君だけどな〜
| )●( | \_____
\ ー ノ
\____/
250 :
名無し検定1級さん:03/07/19 16:49
マジでWはT迫を解雇した方がいいよ。
あの授業が何の役に立つのか教えて欲しい。
一番重要な科目なのに・・
251 :
名無し検定1級さん:03/07/19 16:51
「講義をペースメーカーにしてもらったらいいと思います。」ってT迫が言ってた。
252 :
名無し検定1級さん:03/07/19 16:51
253 :
名無し検定1級さん:03/07/19 16:54
金を考えなかったら、どの予備校をどのように組み合わせたらいいと思いますか。
254 :
名無し検定1級さん:03/07/19 17:00
タック梅田校と早稲田セミナー大阪校とレック梅田スカイの受講生の人数をそれぞれ教えてください。
255 :
名無し検定1級さん:03/07/19 17:04
受験生が一番集まる鑑定士受験生の掲示板を教えてください。
256 :
名無し検定1級さん:03/07/19 17:22
石川先生は著書は素晴らしいが講義は今ひとつ。
当たり前だが、ある程度の予習をしていかないと、アンダーライン引いて終わる。
Wは知識0からでもOK!みたいに宣伝してるけど、とんでもない話だよ。
257 :
名無し検定1級さん:03/07/19 17:27
>>251 なんのペースメーカーなんでろねw
やっぱりマイナーな資格だから、講師もずば抜けて解り易い人は少ないのでしょうか。
最大手Tはいかがですか?
258 :
名無し検定1級さん:03/07/19 19:12
>>254 TAC:1300人
Wセミ:1100人
LEC:4900人
といったとこ。
259 :
名無し検定1級さん:03/07/19 19:40
鑑定士受験生のHPってどれも廃れたものばっかだから、
いっそのこと俺が作ろうと思うんだが、
もし作ったら掲示板にイパーイ書込みしますか?
するなら作るが。
261 :
名無し検定1級さん:03/07/19 20:12
262 :
名無し検定1級さん:03/07/19 21:07
試験1本化
↓
実務修習
↓
鑑定士
263 :
名無し検定1級さん:03/07/19 21:16
試験1本化
↓
実務修習
↓
宅建主任者
264 :
名無し検定1級さん:03/07/19 22:51
ワラタ
265 :
名無し検定1級さん:03/07/20 08:40
宅建合格
↓
実務10年
↓
鑑定士
266 :
名無し検定1級さん:03/07/20 08:46
通信で石川先生のテープ聞いてるけど、何やってるのかわかりづらい。
グラフ使ってるけど、点Eといいながら、Eが2つあったりしてどっちだろうと考えてると分からなくなる。
267 :
名無し検定1級さん:03/07/20 08:50
>>258 レックが4900人って、全国の受験者数を軽く越えてるんですが。
しかもレックが最大手なんですか。
268 :
名無し検定1級さん:03/07/20 08:54
そんなに竹迫の悪口言うな。
鑑定理論なんか誰が教えてもあんなもんだ。
269 :
名無し検定1級さん:03/07/20 09:00
竹迫は何歳だ。
あの顔なら髭は必須だろ。
270 :
名無し検定1級さん:03/07/20 09:02
合格者の1割強は女性のはずですが、女受験生を見たことがない。
いるんですか。
271 :
名無し検定1級さん:03/07/20 09:15
いるよ。
女性の合格率が高いのでしょう。
272 :
名無し検定1級さん:03/07/20 09:24
T○C名古屋校の2004年目標組みは女性の割合は
15%くらいのような気がする。
273 :
名無し検定1級さん:03/07/20 09:48
274 :
名無し検定1級さん:03/07/20 10:06
ついにあと2週間を切りましたね。
自分を信じて頑張ってください。
そんなあなたに曲をプレゼントします。
長渕剛「Captain of the Ship」
275 :
名無し検定1級さん:03/07/20 10:23
ヨーソロー
276 :
名無し検定1級さん:03/07/20 11:53
ちんこマンコうんこ
277 :
名無し検定1級さん:03/07/20 12:05
マンション管理士うける人いますか。
TACで受講している人なら、タックの受講料割引されますよ。
278 :
名無し検定1級さん:03/07/20 13:30
>>273 10%くらいかもしれん。ここ2、3回の鑑定理論の講義で
女性が急に増えたから驚いた。
279 :
名無し検定1級さん:03/07/20 18:07
>>278 たしかに。 どなたかわからないけど、また鑑定理論の授業で!
S先生の授業はおもしろい。
280 :
名無し検定1級さん:03/07/20 22:53
よく鑑定理論は基準の暗記に尽きると言われ、「基準・留意事項・運用通知」
は覚えろと言われますが、「基準・運用上の留意事項」でいいんですか?
昔は3つだったのかな
281 :
名無し検定1級さん:03/07/20 23:04
>>280 今は、、基準+運用上の留意事項+竹迫師匠の解説の3つだよ。
282 :
名無し検定1級さん:03/07/20 23:29
age
283 :
名無し検定1級さん:03/07/21 06:16
富永たんどうしちゃたの?
284 :
名無し検定1級さん:03/07/21 08:28
彼女と歩いていた。
285 :
名無し検定1級さん:03/07/21 12:51
>>283 トミーは水野あおいタンと結婚しました。
286 :
名無し検定1級さん:03/07/21 13:15
http://www1.bbs.livedoor.com/3002458/bbs_plain ここのHPに書込みしてる、「ととりん」とかいう香具師。
1575 返信 Re:簡素化U ととりん 2003/07/21 11:53
そもそもプレース発表してないじゃないですか。
単なる一団体のHP,しかも一般には公開しない情報(会員専用?)をもって受験生が閲覧するHPに書き込みをするのはどうかと思いますが。
もっとも真剣な受験生はそんな情報に惑わされることはないでしょうが。
なんか激しく動揺してる様子が見て取れて、激しくワラタ
288 :
名無し検定1級さん:03/07/21 13:37
ととりん、たぶん、ヒヨコちゃんなのでしょう。
293 :
名無し検定1級さん:03/07/21 16:29
294 :
名無し検定1級さん:03/07/21 16:48
3次廃止になれば実質2次が難化するんだろうな。
鑑定士を激増させるという話もないし。
つまり今のうちに2次受からないと悲惨ということか?
298 :
名無し検定1級さん:03/07/21 22:27
予想問題。
酒屋を営むAは,飼育している大型犬の運動を店員Bに命じた。Bが運動のために犬を連れて路上を歩いていたところ,自転車で走行していたCが運転を誤って自転車を犬に追突させ,驚いた犬はBを振り切って暴走した。
反対方向から歩いてきた右足に障害のあるDは,犬と接触しなかったものの,暴走する犬を避けようとして足の障害のために身体の安定を失って転倒し,重傷を負った。
DがA,B及びCに対して損害賠償を請求できるかについて,それぞれに対する請求の根拠と,A,B及びCの考えられる反論を挙げ,自己の見解を論ぜよ。
300 :
名無し検定1級さん:03/07/21 23:34
へー。当たり前だが司法試験て難しいんだね。
301 :
【トンカツ大王店主】:03/07/21 23:48
「そんなに偉くなるこたないさ、学生さんよう、トンカツをいつでも食えるようになりな、
それが偉すぎも貧しくもねぇちょうどいいとこってもんよ」【トンカツ大王店主】
302 :
【米長邦雄】:03/07/21 23:50
兄貴達は頭が悪いから東大に行った。【米長邦雄】
303 :
名無し検定1級さん:03/07/22 21:42
鑑定理論講師ですが、早稲田セミナーの竹迫とタックの鈴木ではどっちがおすすめですか。
両方受けた人はいないかな。
304 :
名無し検定1級さん:03/07/22 22:33
>>303 両方受けたけど、俺は鈴木がいい。
理論の根底から教えてくれるので、どんな問題が出てきても答案構成にこまらない。
最初は難しく感じるけど、鳴れてくればかなりいい感じ。
305 :
名無し検定1級さん:03/07/22 22:45
>>303 前スレから読めば、比べるまでも無いよ。
306 :
名無し検定1級さん:03/07/22 22:56
最初は難しく感じるけど、鳴れてくればかなりいい感じ。>>
禿同。 流れを大事に、理解を大事に。
漏れも最初はとまどったが、受けてみればわかってくるのでは?
307 :
名無し検定1級さん:03/07/23 00:59
鈴木がいいだと!?
個人的には役立たずだったな。
ま、竹迫は聞いたことがないから比較できないけど・・・・
成績優秀者に聞いたほうがよっぽど
いいことしゃべると思うがな
308 :
名無し検定1級さん:03/07/23 01:05
合格体験記などで竹迫の評判がいいのはなぜですか。
309 :
名無し検定1級さん:03/07/23 02:36
Tの高橋さんもいいと思う。
基礎講義の一回目から論点のフレームワーク作りをやってくれるので
勉強しやすい。
310 :
名無し検定1級さん:03/07/23 03:11
鑑定理論なら誰でも一緒っていう書きこみ見るけど、本当ですか。
311 :
名無し検定1級さん:03/07/23 05:00
経済、鑑定理論はwが一番だと聞いていたんだが違うの?
あと、会計学の話題があんまり出てこないねw
312 :
名無し検定1級さん:03/07/23 06:48
今年のヤマを教えて下さい。
313 :
若手鑑定士:03/07/23 07:53
(知識レベル)
竹迫>>>>>>>>>>>>>>鑑定士補>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>鈴木
鈴木はど素人向き
2次受験生の時は世話になったが。。。
S先生は基本講義でお世話になりました。判りやすいですよ。
もちろん、Tの他の先生は皆さんわかりやすいですので、ハズレはないかと。
試験制度が簡素化されたとしても、
鑑定士試験=今の二次試験、になるわけだから、
現行の二次試験に受からなければ話にならんと思うが。
316 :
名無し検定1級さん:03/07/23 12:30
>>315 鑑定士試験=今の二次試験なわけないでしょ。
317 :
名無し検定1級さん:03/07/23 17:43
そうなんですよ、T迫は3次試験向きなんですよ。
1回目の授業から最有効使用だの正常価格だの言われてもねぇ。
Tで鑑定理論だけって受けられるの?
318 :
名無し検定1級さん:03/07/23 18:17
LACとTECどっちがいいですか?
319 :
名無し検定1級さん:03/07/23 18:33
やっぱWACでしょ。
んなことより基準CD誰かnyにうpしてくれませんか?
320 :
名無し検定1級さん:03/07/23 19:46
T佐古はWの風物詩みたいなもんで、
2時にも産児にも向いてません。
321 :
名無し検定1級さん:03/07/23 20:24
会計学は成川がいいと言うやつもいるくらいだからなあ。
322 :
名無し検定1級さん:03/07/23 20:32
2004年の受験生です。
今日タックにいって答練の全体の成績表を見てたんだけど、90点以上の人がごろごろいます。
これって採点基準が甘いんですか。
会計士などの分布図では、80点くらいが最高点のようでした。
323 :
名無し検定1級さん:03/07/23 20:38
大原と東京包茎の鑑定士講座はいつなくなったんですか。
324 :
名無し検定1級さん:03/07/23 20:44
鑑定士試験の簡素化の話は信憑性が高そうだから、
今のうちに二次に受かっておくべきだろう。
325 :
名無し検定1級さん:03/07/23 20:45
326 :
名無し検定1級さん:03/07/23 21:16
328 :
名無し検定1級さん:03/07/23 22:19
>>307 鈴木先生は2ちゃんのチェックはかかさないので
また授業でこの話が出る。
329 :
名無し検定1級さん:03/07/23 22:33
>>319 まだ落としてないの?
もう17件もDLされたようなのでとっくに公開終了してますが?
330 :
名無し検定1級さん:03/07/23 22:39
>>329 ま、マジデスカ?
実はパソコンを友達に貸していたもので・・・
またお願いいたします
331 :
名無し検定1級さん:03/07/23 22:46
たけさこ〜ですっ♪
332 :
名無し検定1級さん:03/07/23 23:12
333 :
名無し検定1級さん:03/07/23 23:33
来年の本試験は、7月31日、8月1日2日ですか。
それとも7月7日8日9日でしょうか。
334 :
名無し検定1級さん:03/07/23 23:46
来年の本試験は、7月31日、8月1日2日ですか。
それとも8月7日8日9日でしょうか。
あらら、、基準CD落としたいんだけど、もう繋がれてないのかな?
336 :
名無し検定1級さん:03/07/24 00:08
>>335 ずっと居るけど、もう落とさせねえよ。
公開終了しますた。
もう二度と流すことはないでしょう。
そ、そんな、、、
>>336様、どうか御慈悲を。。。
338 :
名無し検定1級さん:03/07/24 00:13
しょうがないTACに貢ぐか。
339 :
名無し検定1級さん:03/07/24 07:51
>>334 来年の試験は、たぶん、7月31日〜8月2日でしょう。
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
342 :
名無し検定1級さん:03/07/24 18:05
>>340 まじっすか?
いつ繋いでも全く引っかからないのですが・・
ちなみにキーワードは鑑定理論、評価基準、基準等ですが。
343 :
名無し検定1級さん:03/07/24 18:08
ここの人たちは「プップッ」楽しそうですね?
344 :
名無し検定1級さん:03/07/24 18:10
おなら?
346 :
名無し検定1級さん:03/07/24 18:33
347 :
名無し検定1級さん:03/07/24 18:36
ずっといるけどもう落とさせねえよ
VS
Winnyでは、一度出回ってしまうと、消すことは不可能である、ということを頭の片隅においておきましょう。
落とさせねえよとか言ってるアホが資格目指してると思うとワラタ
348 :
名無し検定1級さん:03/07/24 18:38
>>345 クラスタとは?
基準落とす為に導入したばかりで何もワカリマセン。
初心者FAQ読んできます
>>350 .mp3、教材、評価基準
にしましたがこれでいいのですかね?
>>351 クラスタワードの一致文字数が多い人と接続されるから、
俺と一緒の
アプリ
映画
mpg
にした方が落としやすいと思う。
検索は鑑定評価基準でしてみて。
有難うございます!
マッタリと経済学勉強しながら待ちたいと思います。
354 :
名無し検定1級さん:03/07/24 21:28
28歳、不動産鑑定士で昨年から開業しているものですが
昨年の年収は1000万くらい。1年目にしてはそこそこ
儲かってるほうだと思います。大学在籍中に半年勉強して
2次試験通って、某信託銀行で実務を積みながら社費で
3次試験も1発で通って即退社して地元の田舎で開業しましたが、
まだまだ仕事はあるので新規参入も可能だと思います。
同級生の中でも1番の高給取りだし、試験の難易度にしては
コストパフォーマンスも高くておいしい資格だと思います。
仕事も楽だし人間関係のしがらみもないし自分では天職だと
思ってます。これから鑑定士を志す方もがんばれば必ず
明るい未来が開けると思います。がんばってください
鑑定士は地味が一番。ひそかに儲けるのだよ。
PRするなよ>354
356 :
名無し検定1級さん:03/07/24 21:46
半年で合格って凄いね。
司法試験受ければよかったのに
>>355 みなさんのモチベーションを上げる
手助けをしようと思い書き込みしました。
今、大変厳しい時期だと思いますが
がんばってください。
>>356 司法試験に受かる頭は自分にはありません。
鑑定士は司法試験よりもはるかに簡単な
難易度の割にはパフォーマンスはかなり
いいお得な資格だと思います。同じ道を
選んだものとして応援してますよ。がんばれ
358 :
名無し検定1級さん:03/07/24 21:57
鑑定士の実務経験2年ってなんとかなりませんか?
せめて2年を1年にしてもらえませんか
そのぶん、研修等を充実させて。
実務経験1年+充実した研修ということで。
研修代多少高くついても我慢します。
そのような試験改革の動き、鑑定士試験にはないのですか
司法試験や弁理士試験はどんどんダイナミックに改革しいってる
昨今ですが
359 :
名無し検定1級さん:03/07/24 22:18
354=356=357=358だ罠
みんな釣られるな。マルチポストといい、文のクセといい
360 :
名無し検定1級さん:03/07/24 22:18
まあ会計士受験生だろう。
361 :
名無し検定1級さん:03/07/24 23:57
"。"があったりなかったり改行が変だったり特徴があるわな
362 :
名無し検定1級さん:03/07/25 01:42
そもそも田舎で開業してて
この資格のアピールをする時点でおかしい。
普通は田舎の資格者は
この資格の悲惨さをアピールして
新規参入者を阻止したいからな。
363 :
名無し検定1級さん:03/07/25 20:37
ny未だに引っかかりませぬ
共有者よ繋いでオクレ
365 :
名無し検定1級さん:03/07/25 21:55
>>364 まじっすか?
クラスタ教えてもらった者ですが、未だにかすりもしません・゚・(ノД`)・゚・
諦めて、明日辺り買いに行こうかとも思ったのですが、もう少し待ってみます
366 :
名無し検定1級さん:03/07/26 12:03
従前賃料=現行賃料でよろしいんですよね?
改定賃料は、これから求める賃料でよろしいんですよね?
お馬鹿ですみません。あせっちゃって。
367 :
名無し検定1級さん:03/07/26 23:01
>>340さんへ
ダメです。クラスタも同じにして48時間繋ぎっぱなしなのだが・・
MXに流してくれれば嬉しいんですが。
「鑑定評価基準くれたら何個でもあげます」ていう名前で
共有確認部屋(一番デカイ部屋)にいるので、見かけたら
IMくだされば嬉しいです
368 :
名無し検定1級さん:03/07/26 23:23
さああと1週間。
今年受験する方は2CHどころではないようですので我々04年組が
盛り上げましょう。
369 :
名無し検定1級さん:03/07/27 00:29
1、2ヶ月前から、3次試験が廃止されることをここで話していた奴いたよな。
370 :
名無し検定1級さん:03/07/27 01:14
リークですか・・
371 :
名無し検定1級さん:03/07/27 08:17
>>369 そんな奴いたよな。
それが、どうした。
372 :
名無し検定1級さん:03/07/27 11:56
弁理士資格取得要件ー実務経験不要
弁護士資格取得要件ー司法修習生1年6ヶ月
鑑定士資格取得要件ー実務経験2年+3次前研修1年=3年←長すぎ!
373 :
名無し検定1級さん:03/07/27 12:35
>>372 鑑定士資格はなんだかんだ言っても
試験のレベルのわりには、おいしい資格だと思う。
しかし、実務要件の厳しさを考えると決して
おいしい資格ではない。
もし、実務要件を緩和したら、かなり鑑定士の試験は
難化すると思う。
374 :
名無し検定1級さん:03/07/27 12:37
>>373 オバタカズユキ資格図鑑ではむしろコストパフォーマンス悪いと書かれてるがどうだろう・・・
>372
会計士試験改革を最も参考にする可能性大きいから実務期間は残るのでは。
ただし、3次が廃止され2次がその分難化し、会計士同様2次合格前の実務期間カウント
を認めなくなれば、鑑定事務所への入社組は半減し、社員の給料は改善されるかと。
つまるところ鑑定事務所も単価の低い依頼は、もう受けられなくなるね。
376 :
名無し検定1級さん:03/07/27 14:35
>>374 小幡は会計士や弁護士と鑑定士を比較しているだろ。
鑑定士を会計士なみに難関資格だと勘違いしている節がある。
3大資格とは名ばかりで、この資格は会計士や弁護士よりも
かなりやさしい。
377 :
名無し検定1級さん:03/07/27 15:10
>>376 司法試験とかの論文試験に比べたら、鑑定士の論文試験は素直な問題が多いのかな
378 :
名無し検定1級さん:03/07/27 15:35
≫376 そうかな?
30%弱合格率の3次まで含めると難易度は会計士と同程度と思うけど。
合格までの受験期間も3次の合格者の学歴も同じくらいだし。
なにより商学、経営学部なんかより経済、法、理工出身の方が多いしね。
379 :
名無し検定1級さん:03/07/27 16:16
難易度が同じだと思うなら会計士やった方がいいと思われ。
会計士と鑑定士ではステータスや待遇が違いすぎる。
比べるなら、司法書士や税理士が妥当だな。
380 :
名無し検定1級さん:03/07/27 21:39
≫379
会計士だと監査で独立するの無理だし。独立すれば税理士さんと同じ土俵かなと。
組織内での仕事は、20、30代はいいけど、40、50、60代は大変じゃないのかな。
鑑定士を選択するは、最後には独立を考えているからじゃないの。
会計士もこの2、3年で易化してるから難易度はそう変わらないと思うけど。
ステータスは、会計士の方があるでしょうね。
381 :
名無し検定1級さん:03/07/27 22:01
>>380 会計士は、もう易化が始まっているの?
制度改正で易化するとは思っているけど。
382 :
名無し検定1級さん:03/07/27 22:03
会計士の試験レベルが鑑定士並なら
会計士のコストパフォーマンスも悪くない。
何より、
同じ勤め人ならば
会計士補>>>>鑑定士補だから。
確かに独立した場合、とくに地方で独立した場合は
鑑定士>会計士のケースもあるだろうけど。
383 :
名無し検定1級さん:03/07/27 22:40
会計士は試験制度改革で難しくなるという人のほうが多いよ。
384 :
名無し検定1級さん:03/07/27 22:42
>>383 合格者の数が増えるのでは、なかったけ。
385 :
名無し検定1級さん:03/07/27 22:49
税理士受験生や社会人も参入するので、難しくなると予想してる人が多い。
合格者が増えても受験生が多くなれば意味ないよ。
386 :
名無し検定1級さん:03/07/27 23:00
387 :
名無し検定1級さん:03/07/27 23:05
>384
合格率は現状維持。
科目合格制の導入で受験者増→合格者増。
388 :
名無し検定1級さん:03/07/27 23:42
>381
3〜4年前は会計士合格率は、5〜6%で東大が第3位の合格者数。
昨年は、8%台の合格率で3位の座は中央大(商が大半)に奪われた。
これは、どう見たって易化だろうよ。
改正後の1500〜2000人合格では東大は上位5以内からおそらく姿消すだろう。
389 :
名無し検定1級さん:03/07/28 00:04
公認会計士たって、独立したら、税理士事務所がやってるような
領収書チマチマ計算してるようなことやるんでしょ
390 :
名無し検定1級さん:03/07/28 00:08
合格率同じで科目合格制になれば易化と考えていいんじゃねーのか。
そうでなければ、税理士はものすごい難関資格ということになってまう。
>>389 俺の知人の会計士はちまちました仕事は事務員の女の子に
やらせているって
経営者の相談や監査業務が本人の仕事の中心だって言っていた。
内容的には税理士と同じだろうけど、監査ができるだけ
若干業務の幅は広い。とはいえ、監査業務は全体の3割あるかないか。
391 :
名無し検定1級さん:03/07/28 00:16
>合格率同じで科目合格制になれば易化と考えていいんじゃねーのか。
とおもって、多数の受験生が参入してくるのです。
若手の弁護士さんには興味持ってる人が多い。司法試験受かってたら3科目でいいから。
司法試験でも合格者が増えるにつれ、受験生が激増したけど、会計士も同じようなことがおるよ。
392 :
名無し検定1級さん:03/07/28 01:18
>391
つうかその司法試験も間違いなく易化してると思うけど。
東大、京大法学部生等の絶対数が限られてんだから合格者増えれば
易化は退けられない。会計士試験なんかその典型になると思うけどな。
393 :
名無し検定1級さん:03/07/28 01:22
会計士も科目別合格になれば
問題や採点基準が厳しくなり難しくなると思うで
394 :
名無し検定1級さん:03/07/28 01:27
>東大、京大法学部生等の絶対数が限られてんだから合格者増えれば
これまで受験しなかった東大、京大生が受験してくるだけです。
395 :
名無し検定1級さん:03/07/28 01:37
>394
東大、京大の文系ってもともと学生数、かない少ないよ。3000人合格の場合
合格者増の大部分は、早稲田、慶応は当然として明治、立教や同志社、立命
などの有名私立がかなり穴埋めしてくるだうね。
396 :
名無し検定1級さん:03/07/28 01:39
会計士が3000人合格するなんか10年以上かかるだろう。
397 :
名無し検定1級さん:03/07/28 01:39
398 :
名無し検定1級さん:03/07/28 14:57
ここは鑑定士二次試験のスレです。資格オタ学歴オタはこないで。
鑑定士は会計士、弁護士と比べなくていいから。
>>366 改定賃料なんて言い方はないと思うけど。
現行賃料改定時という言葉はよく使う。これは言葉のとおり現行の賃料を改定
した時点をさす。継賃を求める際の手法である利回り法においては継続賃料利回り
を求める必要があるんだけどその際に使われる実績賃料利回りを求める場合には
現行賃料改定時の基礎価格に占める純賃料の割合が必要となるよ。また、スライド法
においても現行賃料改定時の純賃料をスライドさせていくからこの言葉を使う。
いずれにしても今から適正な継続賃料を求めるときに改定賃料なんて言葉は使わない
よね、普通。そして従前賃料は現行賃料の前の賃料でしょ、普通。
もう二次試験が終わってるから答えるのが遅すぎたかな。
401 :
名無し検定1級さん :03/07/28 18:49
>395
立教、立命舘のW立は余計。
あとは上智とか一橋あたりだろう。
402 :
名無し検定1級さん:03/07/28 19:45
会計士や司法試験が人気化したり
合格者が増加すれば必然的に
会計士くずれ司法試験くずれ(あまりいないかもしれんが)
が減少して、鑑定士試験は易化要因だな。
ただ、鑑定士試験の制度改正は確実に難下要因だと思う。
実務要件が緩和されるなら、司法書士なんか受けるより
鑑定士受けたほうが、よっぽどよい。
403 :
名無し検定1級さん:03/07/28 20:01
>402
司法試験くずれ・・・もともとツチノコ程度しかいない。
会計士くずれ・・・今まで、マジ一度も見た事ない。
402さんは、大きな思い違いをされてる様ですね。
404 :
名無し検定1級さん:03/07/29 06:30
鑑定士の実務要件(実務経験2年+3次前補習1)3年を半分の期間にしてくれ。
いや2年でもいい。せめて2年にしてくれ
一生のお願いだ。
たのむ!
よろしくおながいします。
405 :
名無し検定1級さん:03/07/29 17:08
もう鑑定士はやめたほうがいいよ。旨みは今後ますます無くなるからな。試験制度改革で司法書士受験者からの転身と高卒連中がワサッテ受験してくるから、合格率15%を維持するならば、毎年の合格者はすぐに1,000人は超えるよ。つまり競争激化は免れないな。
406 :
名無し検定1級さん :03/07/29 19:13
>>もう鑑定士はやめたほうがいいよ。
旨みは今後ますます無くなるからな。
試験制度改革で司法書士受験者からの転身と高卒連中がワサッテ受験してくるから、
合格率15%を維持するならば、毎年の合格者はすぐに1,000人は超えるよ。
つまり競争激化は免れないな
そもそも就職先ないじゃん
実務経験数年程度の鑑定士が生まれたところで
なにも怖くない
規制緩和におびえているのは地方の鑑定事務所の
ドラ息子だけ・・
407 :
夏休みは援交:03/07/29 19:43
不動産鑑定士『山本一清(かずきよ)』
【高知の援交鬼】
土佐市内の公立高校1年生のA子(16)と援助交際したのをきっかけに、
「女の子を紹介してくれ」と持ち掛け、次々と買春
15―17歳の女子高生や無職少女ら十数人と、いずれも数万円で援助交際
一部には“紹介料”を渡していた
元高知県不動産鑑定士協会会長、
元高知短期大学非常勤講師(不動産法)、犯行当時48歳
著書「公的土地評価の理論と実務」(新日本法規)
児童買春禁止法違反罪、懲役1年6月、執行猶予3年
408 :
21世紀の子供達に伝えたいage:03/07/29 19:44
児童買春禁止法違反罪、不動産鑑定士『山本一清(かずきよ)』(48)
児童買春禁止法違反罪、不動産鑑定士『山本一清(かずきよ)』(48)
児童買春禁止法違反罪、不動産鑑定士『山本一清(かずきよ)』(48)
児童買春禁止法違反罪、不動産鑑定士『山本一清(かずきよ)』(48)
児童買春禁止法違反罪、不動産鑑定士『山本一清(かずきよ)』(48)
児童買春禁止法違反罪、不動産鑑定士『山本一清(かずきよ)』(48)
児童買春禁止法違反罪、不動産鑑定士『山本一清(かずきよ)』(48)
児童買春禁止法違反罪、不動産鑑定士『山本一清(かずきよ)』(48)
児童買春禁止法違反罪、不動産鑑定士『山本一清(かずきよ)』(48)
児童買春禁止法違反罪、不動産鑑定士『山本一清(かずきよ)』(48)
児童買春禁止法違反罪、不動産鑑定士『山本一清(かずきよ)』(48)
児童買春禁止法違反罪、不動産鑑定士『山本一清(かずきよ)』(48)
児童買春禁止法違反罪、不動産鑑定士『山本一清(かずきよ)』(48)
児童買春禁止法違反罪、不動産鑑定士『山本一清(かずきよ)』(48)
児童買春禁止法違反罪、不動産鑑定士『山本一清(かずきよ)』(48)
児童買春禁止法違反罪、不動産鑑定士『山本一清(かずきよ)』(48)
児童買春禁止法違反罪、不動産鑑定士『山本一清(かずきよ)』(48)
児童買春禁止法違反罪、不動産鑑定士『山本一清(かずきよ)』(48)
児童買春禁止法違反罪、不動産鑑定士『山本一清(かずきよ)』(48)
児童買春禁止法違反罪、不動産鑑定士『山本一清(かずきよ)』(48)
児童買春禁止法違反罪、不動産鑑定士『山本一清(かずきよ)』(48)
児童買春禁止法違反罪、不動産鑑定士『山本一清(かずきよ)』(48)
児童買春禁止法違反罪、不動産鑑定士『山本一清(かずきよ)』(48)
児童買春禁止法違反罪、不動産鑑定士『山本一清(かずきよ)』(48)
児童買春禁止法違反罪、不動産鑑定士『山本一清(かずきよ)』(48)
児童買春禁止法違反罪、不動産鑑定士『山本一清(かずきよ)』(48)
児童買春禁止法違反罪、不動産鑑定士『山本一清(かずきよ)』(48)
児童買春禁止法違反罪、不動産鑑定士『山本一清(かずきよ)』(48)
児童買春禁止法違反罪、不動産鑑定士『山本一清(かずきよ)』(48)
409 :
名無し検定1級さん :03/07/29 22:51
>407,408
アタマおっかし〜
410 :
名無し検定1級さん:03/07/30 00:49
>405 合格率15%を維持するならば、毎年の合格者はすぐに1,000人は超えるよ
「その単純思考パターンが、本気でうらやましい。」
411 :
名無し検定1級さん:03/07/30 01:24
2次試験のみの合格率で維持するはずはないと思うが・・
3次も含めた合格率でやらないと
鑑定士試験とは言えない。
412 :
名無し検定1級さん:03/07/30 02:58
司法書士受験生は、2次の合格率しか見ていないからね〜(10〜15%)
3次もあわせたら結構厳しいのに。4%くらいかな?
413 :
68997:03/07/30 03:00
どちらにしろ資格業は時の指導者によって翻弄されるのは
事実だな。商人とは違って所詮制度上生きているだけ。
今週試験のみなさん、がんばってください。
YES,YOU CAN MAKE IT!
416 :
名無し検定1級さん:03/07/30 14:57
これからは、医師、弁護士、会計士でしょう。
417 :
名無し検定1級さん:03/07/30 15:11
実務経験を緩和したら目利きのできない鑑定士ばかりになる。
もっとちゃんとした実務を積めるような体制にすべきじゃない?
建物なんてほんと勉強しないしさ。
418 :
名無し検定1級さん:03/07/30 15:24
今までのように、実務経験、鑑定業者にまかしていたら、最悪!
419 :
名無し検定1級さん:03/07/30 15:30
弁護士登録の実務要件、現段階で、1年6ヶ月でしょ。
さらに、実務要件は、緩和され、改正されるみたいですね。
鑑定士の実務要件は3年。
鑑定業界って、最高だね。
弁護士よりも、すばらしい仕事できますよ。
二次試験の受験生諸君、誇りを持って頑張りましょう。
420 :
名無し検定1級さん:03/07/30 18:47
>>417-418 だから、司法修習所みたいな統一的実務研修スタイルにすればよい。
ただ、国がしょぼい鑑定業界の鑑定修習所運営の金を出すかは疑問だが。
最悪、費用は自腹だなw
421 :
名無し検定1級さん:03/07/30 19:11
>>420 絶対、費用は自腹でも、そのほうが良いでしょう。
>>421
オッサン受験生キター
423 :
名無し検定1級さん:03/07/30 20:10
みんな、頑張ろう。
424 :
名無し検定1級さん:03/07/31 15:40
さあ、試験だ、頑張ろう。
ヒルメシはカロリーメイトぐらいにしておきましょう。
426 :
名無し検定1級さん:03/07/31 16:59
鑑定士試験は2次と3次合わせた難易度は 2次合格して3次一発での合格者を申込者数で割り出すと何と3%台になる超難関資格なんだなあ。やはり3大国家資格に位置付けられている資格だけに甘くないね。
427 :
名無し検定1級さん:03/07/31 17:01
不動産鑑定士は、大学を出てまでするような仕事じゃありましぇん
428 :
名無し検定1級さん:03/07/31 18:05
高卒は、黙ってろ!
429 :
名無し検定1級さん:03/07/31 18:45
センモン君でも1次試験免除だよ
430 :
名無し検定1級さん:03/07/31 18:51
試し受験の今年は、土曜日の朝、早朝ソープで出してから行こうかな。
431 :
名無し検定1級さん:03/07/31 20:31
あげ
432 :
名無し検定1級さん:03/07/31 21:45
本試験うpきぼんぬ
433 :
名無し検定1級さん:03/07/31 21:47
早稲田セミナーの基準テープってどうですか。
434 :
名無し検定1級さん:03/07/31 22:58
みんな、頑張ってるか。
歯磨いて、はやく、寝ろよ。
435 :
名無し検定1級さん:03/08/01 02:35
もうどうにもならん・・・
あしたは、ルパン見て寝る。
せめて、かわいい娘の隣に座りたい。
436 :
名無し検定1級さん:03/08/01 03:22
鑑定士試験にかわいい娘を期待するな
437 :
名無し検定1級さん:03/08/01 09:04
今年の受験者数どのくらいになるんだろう?全答練の数見るとかなり減ってそうじゃない?新基準になってベテが辞めたのかな?
438 :
名無し検定1級さん:03/08/01 09:05
>>437 いや、かなり増えてるんじゃない?
だって俺の受験番号5000番代だし。
439 :
名無し検定1級さん:03/08/01 10:03
5000番?
あなた、九州たい。
あしたは、ちょ〜、やばいばい。
頑張れ!
博多ったい!頑張る、頑張る。
440 :
名無し検定1級さん:03/08/01 10:29
九州人、頑張れ!
441 :
名無し検定1級さん:03/08/01 12:37
いよいよ明日から本試験ですね。梅雨明けして猛暑でありますが、3日間諦めず、みなさん頑張って下さいね!
442 :
名無し検定1級さん:03/08/01 12:40
443 :
名無し検定1級さん:03/08/01 12:46
明日から記念受験します。
4月から勉強を始めたので、
民法5割(宅建の知識のみ)
行政法規7割(宅建持ってるから何とかなるかな?)
経済学3割(とりあえずグラフだけは適当に書きます)
会計学さっぱり分からん(棚卸資産も繰延資産も何のことかさっぱり)
鑑定理論4割(基準の暗記が4割くらい)
が目標です。
天満で会いましょう
444 :
名無し検定1級さん:03/08/01 13:09
九州人、頑張れ!
初日午前中でギブアップ決定!お疲れさん!>443
446 :
名無し検定1級さん:03/08/01 16:37
さあ、明日からだ。
みんな、頑張れ。
民法、どんな、問題がでるかな?
447 :
名無し検定1級さん:03/08/01 16:43
>>443 記念受験ガンガレ
三日間耐えて来年合格しる
2回目ですが、ほぼ記念受験になってしまった。
悲しい。
449 :
名無し検定1級さん:03/08/01 17:01
450 :
名無し検定1級さん:03/08/01 17:56
もう来年受験のための予定表作成中。
まだ今年の受験も終わってないのに。
結果はわかってます。
どんどんページが増えてます。
451 :
名無し検定1級さん:03/08/01 18:07
>>450 仕事は何してるんですか?
勉強時間どれくらい取れてます?
俺は勉強時間確保するために残業のない仕事に転職しようかと・・・。
452 :
名無し検定1級さん:03/08/01 18:28
>>451 無職です。受験のために無職になったわけではなく、
無職だったので、試験受けてます。
勉強時間は約7時間ですが、勉強時間は何の意味もありませんでした。
樹海逝予備軍です。以上
453 :
名無し検定1級さん:03/08/01 20:30
この試験は、あまり、勉強時間は関係ありません。
要するに、要領です。
454 :
名無し検定1級さん:03/08/01 20:57
今年、合格しないとほんとやばい。
455 :
名無し検定1級さん:03/08/01 21:45
>>452 毎日7時間の勉強を1年間続ければ、受かりそうな気もするが
456 :
名無し検定1級さん:03/08/01 21:54
たしかに。2500時間も勉強したら受かるでしょ
457 :
名無し検定1級さん:03/08/01 22:20
私、お試しなのですが
初日は急用で行けなくなりました
二日目からでも受験できますか?
458 :
名無し検定1級さん:03/08/01 22:21
2500時間、勉強しても、受かんない人がおるのよ。
その人は、頭が悪いというよりか、要領が悪いのです。
この試験ごときに、頭、使っちゃ、ダメ、ダメ。
要は、要領です。
459 :
名無し検定1級さん:03/08/01 22:25
つか鑑定士は前科目暗記だもんな
460 :
名無し検定1級さん:03/08/01 23:52
行政 理論 行ける 後 撃沈
要領 教えて下さい
民法、時効と賃貸借・債権者代位権が出ます。試験委員アンド土地鑑定委員会より
462 :
名無し検定1級さん:03/08/02 00:03
今日から、試験ですね。
皆、もう寝たか?
この試験は、要領だ。
ガンガレ!
463 :
名無し検定1級さん:03/08/02 00:15
>>461
経済学は?
464 :
名無し検定1級さん:03/08/02 00:32
>>463 経済学はコブ=ダグラス型生産関数が出ます
(^^)
お試し受験しようと思いましたが、やめます。仲間いないかな?
467 :
名無し検定1級さん:03/08/02 04:05
今日出た問題、解説お願いします。
470 :
名無し検定1級さん:03/08/02 04:21
眠れない。一睡もできない。
朝起きれるか心配。
471 :
名無し検定1級さん:03/08/02 04:35
>>470 そら〜、起きれないでしょう。
しかし、それでも、頑張れ。
俺も、2日連続で、一睡もできなかったが合格した。
472 :
名無し検定1級さん:03/08/02 04:42
毎年いるんだよな。
寝れずに寝過ごすやつ。
473 :
名無し検定1級さん:03/08/02 05:18
一睡もできなくても合格できる資格だから、眠れないことを気にするな。
はやく、2次合格して、一緒に働こうぜ。(^〜^)
474 :
名無し検定1級さん:03/08/02 05:40
は〜〜〜〜〜。
475 :
名無し検定1級さん:03/08/02 06:46
では今から試験行ってきます!それにしても試験会場まで2時間半なんて激しく鬱だ。
476 :
名無し検定1級さん:03/08/02 06:52
477 :
名無し検定1級さん:03/08/02 08:34
皆、頑張れ!
478 :
名無し検定1級さん:03/08/02 09:00
はやく、合格しろ!
一緒に、働こうぜ!
479 :
名無し検定1級さん:03/08/02 09:09
はやく、試験終われ!
就職説明会で会おうぜ!
480 :
名無し検定1級さん:03/08/02 09:43
既卒無職でもこの資格取れば働けますか?
481 :
名無し検定1級さん:03/08/02 09:54
>>480 2次、合格してなくてもいいよ。
TACの就職説明会に来てください。
482 :
名無し検定1級さん:03/08/02 10:37
>>466 輪や下お試し受験しようと申し込んでいましたが、やめました。とりあえず、宅建とります。
483 :
名無し検定1級さん:03/08/02 11:44
皆、頑張れ!
484 :
名無し検定1級さん:03/08/02 11:57
受験生必死だなw
ショックです。
今起きた。
486 :
名無し検定1級さん:03/08/02 12:12
今日は二次試験か 頑張って下さい 東京の会場ってクーラーあるの?
487 :
名無し検定1級さん:03/08/02 12:38
問題うpしてー
今日問題、何が出たのか気になります。感想付でおちえて。
債権者取消権、177条がでました。いずれも、基本論点。最低六割ないとダメです。上位50番以内の平均点は80点超と予想されます。ちなみに、行政法規にも難問は、なく最低80点はないと厳しいでしょう。
ありがとう そうかぁ。
民法・行政法規とも八割出来ました。
明日以降は諦めて退室しないことが目標です。
492 :
名無し検定1級さん:03/08/02 17:21
>>
491嘘つくな
で、民法の177条の問題というのは どんな出題だったんですか?
会計学は、繰延資産・営業権・合併会計と損益計算書のフォームを出題します。経済学は、純粋交換経済とフィリップス曲線を出題します。 BY試験委員アンド土地鑑定委員会
496 :
名無し検定1級さん:03/08/02 17:32
会計学は、厚生年金の代行返上に伴う会計処理、為替予約に係るヘッジ会計の原則処理と振当処理との違い、がポイント。
なんか本当ぽいねぇ
498 :
名無し検定1級さん:03/08/02 17:35
経済学はマルクス経済学がでるぞ。
キニシナイ
500 :
名無し検定1級さん:03/08/02 17:38
501 :
名無し検定1級さん:03/08/02 17:50
レックのスカイを覗いたけど、10人くらいしかいなかった。
早稲田セミナー大阪校も覗いたけど、10人くらいしかいなかった。
やっぱりTACの1人勝ちですか。
どっかのサイトで即日解答速報流してくれるとこないかなぁ
何の数??10人??
>>503 教室で受講していた数です。
ほかにクラスはないので、合格率から考えると大阪のレックと早稲田セミナーにはほとんど合格者いないんじゃないか。
505 :
名無し検定1級さん:03/08/02 18:39
教養は、基本ができればOK!
506 :
名無し検定1級さん:03/08/02 19:15
民法 基本書けました
507 :
名無し検定1級さん:03/08/02 19:37
2次試験、懐かしいなあ。
皆、最後まで、頑張れ。
絶対、全力を出し切れ。
落ちたと思っても、合格している時がある。
この試験は、問題は難しいが、受験生のレベルは低い。
508 :
名無し検定1級さん:03/08/02 20:40
竹迫は農大出身だから田植えの話をするって聞いたけど本当ですか。
509 :
名無し検定1級さん:03/08/02 20:52
>>501 レックでは受からない。
君が見たやつは来年全員泣いてるよ。
510 :
名無し検定1級さん:03/08/02 21:00
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧
デケデケ | ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄|
ドコドコ < 問題マダーァ
☆ ドムドム |_ _ _ _ _ _ _ _ _|
☆ ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
ドシャーン! ヽ オラオラッ!! ♪
=≡= ∧_∧ ☆
♪ / 〃(・∀・ #) / シャンシャン
♪ 〆 ┌\と\と ヾ∈≡∋ゞ
|| γ ⌒ヽヽコ ノ ||
|| ΣΣ ))∪¬ || ♪
/|\人__ノノ _||_ /|\
511 :
名無し検定1級さん:03/08/02 21:03
〃∩oノハヽo∈
⊂⌒( ´D`) テヘテヘ〜♪
`ヽ_つ⊂ノ
512 :
名無し検定1級さん :03/08/02 21:23
民法、基本論点といってるけど、飛びついた人はサヨナラですよ。
よ〜く問題見てみなさい。
まあ、今頃言っても遅いけどね。
513 :
名無し検定1級さん:03/08/02 21:24
―――――――――――――‐┬┘ =≡=
| __ 〆
____.____ | ─── \
| | ∧_∧ | | ドコドコうっせーんだよ ゴルァ! \_ =二 ∧_∧
| |. (#´Д`)| | _ |ヽ \ (; ・∀・)/
| |⌒ て) 人 _ ―――‐ γ ⌒ヽヽ ⊂ つ ∈≡∋
| |( ___三ワ < > ――― ―― ―二 | |:::| 三ノ ノ ノ ≡ //
| | ) ) | ∨  ̄ ̄ ̄ ―――‐ 人 _ノノ (_ノ、_ノ _//
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |  ̄ ̄ /'| >510
514 :
名無し検定1級さん:03/08/02 21:25
行政ですが、昨年よりやや難化しています。
従って70取れればまずまずでしょう。
あの程度の問題で基本論点と違うと言う人は勉強不足。間違いなく、民法は基本論点からの出題である。ちなみに、問題よく読みました。小問Aは論文構成が難しいが、きちんと勉強してれば、書けてあたりまえ。
行政法規も、きちんと選択死を切れれば、正解を導きだせます。あやふやな知識だと、間違える。80点取って当たり前だよ
517 :
名無し検定1級さん:03/08/02 21:48
さ、明日もがんがんせめましょう。
あんまりAちゃんばっかりみてるとだめですぞ。
いまから徹夜で合格を目指す。
もちろん寝坊はしないぜ〜
518 :
名無し検定1級さん:03/08/02 21:49
519 :
名無し検定1級さん:03/08/02 21:50
520 :
名無し検定1級さん:03/08/02 21:59
民放5割、行政法規70点取れれば合格できるよ
冗談抜きで
521 :
名無し検定1級さん:03/08/02 22:40
たっかーさん、おめでたい人ですね。
まあ、あと2日、無駄な時間をお過ごしくださいね。
あなたの師匠のA先生が、夕方、水道橋校で、飛びついてしまう受験生が多いだろうなあと言ってましたよ。
Y先生も、新論点の出題の仕方といい、外された論点が多めって言ってたし。
ばいば〜い。
なんで、浅井先生が俺の師匠とわかった?ちなみに、山口先生は、心の師匠。おまえ、只者ではないな!
523 :
名無し検定1級さん:03/08/02 23:06
>>
520
その位取れてますよ でも皆さんどうなんですかね
Wで解答速報やってるよ
それにしても、K文先生はおもいっきり予想はずしたなぁ。噂では、去年もはずしたらしい。アクセスも大はずれ。でも、あのレジュメはすばらしい!
526 :
名無し検定1級さん:03/08/02 23:37
関西のK村先生が唯一二重丸をつけていた債権者取消権。
他の先生は一重丸さえつけていなかった。
あなたはエライ!!
ちなみに、K村先生は177条の物権変動も当ててます。授業で口頭で説明してたような…。でも、授業が終わるとすぐ帰る。質問しずらいんだなぁ。会計士の商法も教えてるみたいだけど、彼は何者?
K村先生は、去年も頑張ったみたい。去年の問題で、あまり鑑定士受験生が学ばない論点を授業のレジュメでとりあげている。梅田校の人は、民法はK村先生、理論は豊S先生で決まりだね。がんばって来年もお世話になってください。
529 :
名無し検定1級さん:03/08/02 23:56
K先生は梅田スカイビルのロビーをスーツ姿でいつも颯爽と歩いてる。
また、答練の解答例をしばしば批判するすばらしい人!
もしかして弁護士??
530 :
名無し検定1級さん:03/08/02 23:57
T栖先生って歳いくつくらいなの??
A井先生が弁護士ってホント?
たっく梅田校は梅田センタービルです。スカイビルって?
東京会場って何人ぐらい受験しにくるの?
534 :
名無し検定1級さん:03/08/03 00:32
関西の民法講師K村先生は司法試験受験生。
レックスカイ本校で司法試験の答練受けてる。
辰巳にも出没するらしい。
ビデオも担当しているA井先生は弁護士です。
日弁連のホームページで確認できます。
535 :
名無し検定1級さん:03/08/03 00:34
早稲田の受験会場では受験番号からして3000人程度だす。
》534 よく知ってるねぇ。ところで、あんた何者?たっく生?
TAC鑑定士受験生・合格から司法試験受験生です。
K村君は気づかなくても、こっちは分かる。
》537さん。すごいですね。すこし尊敬。民法って、やっぱり論証霊の暗記が大雪なんですか?
539 :
名無し検定1級さん:03/08/03 02:43
来年 TACニシマス
タックかセミナーに行けば解答速報きけるのですか? 東京で一番早く教えてくれそーな場所ありますかね
541 :
名無し検定1級さん:03/08/03 08:41
論点外しても、皆外してるので、大丈夫。
皆頑張れ。
経済・会計 問題何がでたんですか 感想付でおちえてください
543 :
名無し検定1級さん:03/08/03 13:37
皆、今頃、会計学かあ。
皆、ガンガレ!
試験終わったら、就職説明会においでて下さいな。
経済_独占企業、中央銀行の政策 会計_損益計算書のフォーム(計算)、有価証券
経済の問題1は難しかったと思う。酒井先生は予想どうりの問題なので、ばっちり。みんなも、出来てるはず。会計は、予想どおりの出題。これは、高得点取れるはず。
546 :
名無し検定1級さん:03/08/03 16:59
経済の問題1は難しかったけど、後はT○Cの予想どおりやったですな。
みんな高得点?
そうですかぁ。はやく人間になりたーい
548 :
名無し検定1級さん:03/08/03 17:42
有価証券、きちんと市場性の有無、時価の著しい下落をそれぞれ書いた?
経済問題一、MC=0ってなってたけど、独占企業の利潤最大化きちんと求められた?
549 :
2003受験生:03/08/03 18:04
セミナー生の出来はどうなんでしょう?
T生は出来がいいみたいですなー。
550 :
2003受験生:03/08/03 18:12
民法3割 行政8割 経済3割 会計5割 鑑定8割で合格できますかね?
最低4割はキープしてくれ。
552 :
名無し検定1級さん:03/08/03 18:32
経済、問2って結局落とし穴なんですよね。
あれってかんたんじゃ無いですよ。
確実に裏があります。
あの問2は3割できてまずまずと思います。
できてると思っててもなかなか取れてないのが実情かも知れませんよ。
553 :
名無し検定1級さん:03/08/03 18:37
貨幣乗数でしょ?
中央BKのBSで説明しないと。
554 :
名無し検定1級さん:03/08/03 18:37
経済、問2って結局落とし穴なんですよね。
あれってかんたんじゃ無いですよ。
確実に裏があります。
あの問2は3割できてまずまずと思います。
できてると思っててもなかなか取れてないのが実状かも知れませんよ。
たっくの経済学講師・富永先生ってどこいったの?行方不明という噂。ホント?
民80
行80
経50
会10
鑑150
合格できますか?
合格できますか?
合格できますか?
557 :
名無し検定1級さん:03/08/03 19:19
鑑定150も取れるのかよ!
559 :
名無し検定1級さん:03/08/03 19:32
>>556 ダメでしょう。
さあ、明日は、最終日、皆、ガンガレ!
560 :
名無し検定1級さん:03/08/03 19:35
ガンガルよぉー
562 :
名無し検定1級さん:03/08/03 19:37
>>557 それは、会計が10点のヤツが鑑定理論で150点も取れるのかというマジレスなのか。
それとも、鑑定理論が200点満点なのを忘れてのアホレスなのか。
>>556=
>>443です。
名前を入れ忘れました。
会計学はさっぱり分からず退室してしまいました。
記念受験なので合格云々よりも場慣れです。
明日も受けに行きます。
564 :
名無し検定1級さん:03/08/03 21:27
Wセミナー
会計学解答例見た。大体OK.
けど、問題1の(1)、利益数値のあとに「」書きなんていらんやろ?!
明日の理論。最有効使用、継続賃料、区分地上権、土壌汚染、開発法、収益還元法から出題します。試験委員&土地鑑定委員会
566 :
名無し検定1級さん:03/08/03 22:03
区分地上権、土壌汚染なんて重いねえ
やめてよ
ちなみに、私は区分地上権・土壌汚染が出題されるとほぼ白紙状態です。
568 :
名無し検定1級さん:03/08/03 22:22
>
>>555 富永講師は失踪したのは本当らしい。でもいいじゃん、粟国先生がいれば!
569 :
名無し検定1級さん:03/08/03 22:31
早稲田セミナーHPに解答速報がUPされてます。
570 :
名無し検定1級さん:03/08/03 22:33
皆さんいけそうですか?
僕は来年予定なので今から頑張ります。
粟国先生って、いい人っぽいなぁ。アクセスの通信でお世話になりました。
572 :
名無し検定1級さん:03/08/03 22:49
経済の問題二は早稲田セミナーモロ的中したんですか?タックだけ信じてやってると、正直厳しい問題だよね。
ココまで見て、今年は何処の予備校が強いと思う?理論は何処も似たようなこと 予想してるからな…
ナンバーワンは、東京ホウケイで決まり。
576 :
名無し検定1級さん:03/08/04 00:57
lecはやっぱりだめ?だめだったらどこがだめか教えて〜参考にしまっす^^
577 :
名無し検定1級さん:03/08/04 01:13
578 :
名無し検定1級さん:03/08/04 04:23
天満に風俗ある?
すべて終わったら、安らぎもとめて行きたいんですが・・・
試験おわったら、レックの解答速報を聞きにいこう。梅田なら、たくさん風俗あるし。
580 :
名無し検定1級さん:03/08/04 10:49
今、出社した。
今日も、暑い。
今日が、最後だ、皆、ガンガレ!
581 :
名無し検定1級さん:03/08/04 13:22
今、昼飯食った。
今日も、暑い。
今日が、最後だ、皆、ガンガレ!
582 :
名無し検定1級さん:03/08/04 13:37
これ公務員の問題なんですが、鑑定士の試験に出たとすると、難易度どれくらいでしょうか?
易〜標準〜難でお願いします!!
※企業は顧客を獲得する目的から製品に独自の特徴を持たせ、製品差別化を行う。
その一例として、企業が店舗の位置を選択することができる場合を考える。
いま、同じ商品を販売する企業A,Bが、それぞれ直線PQ上のどこかに店舗A,Bを開く。
一方、消費者は直線PQ上に一様に分布しており、各消費者はどちらか一方の企業から
商品を1単位だけ購入するものとする。
@消費者は費用をかけずにどちらの店にも行くことができ(2企業が設定する価格は同一
であるとする。)、各消費者はより近い店で購入するものとする。このとき、2企業間では
どのような競争が行われ、また均衡においてどのような状態が実現するか説明せよ。
A消費者が店に行く時費用がかかる(2企業が異なる価格を設定できる。)ものとする。
このとき2企業間でどのような競争が行われ、また均衡においてどのような状態が実現するか説明せよ。
今日の鑑理は問題何がでたんですか?気になります 感想付でおちえて
584 :
名無し検定1級さん:03/08/04 15:24
上の 583 の方に同じくです。 来年、初受験のモンです。。。
585 :
名無し検定1級さん:03/08/04 16:12
dcfでたらしいよ
鑑理何がでたんですか?感想付でおちえてぇ
587 :
名無し検定1級さん:03/08/04 16:49
上の 586 の方に同じくです。 来年、初受験のモンです。。。
588 :
名無し検定1級さん:03/08/04 17:01
開発砲は自分の中でノーマークやった・・・・・
Tの大○先生はチェックしとけゆうとった気がするが・・・
後、今年は受験者数多いから合格率1割切るらしい・・・300人前後なんかね?
情報求む。(わしには関係ないけどね)
589 :
名無し検定1級さん:03/08/04 17:24
今年は受験者数多いってどのくらいなのかな?4,000人オーバー?
590 :
名無し検定1級さん:03/08/04 17:34
東京会場は1704人。申し込みは。
途中退出が2割はいたね。、
591 :
名無し検定1級さん:03/08/04 17:36
まあ、理論は4問とも基本的だったな。
ただ基本式を書かせるのは参ったなあ。。。
DCFならまだしも、開発法までとは・・・
592 :
名無し検定1級さん:03/08/04 17:39
今年は教養で合否の差が出そう。
特に会計1の利益計算。
開発法と何がでたんですか
たっかーさん おしえてよぉー
595 :
鑑定士2次は難しいですよね?:03/08/04 17:54
>>すべての参加者の皆様…とりわけ、士補ちゃんさんへ
過去のスレに登場したもので、実家の商売を手伝いつつ、母校の予備校講師として公務員
志望者に憲法や民法や経済や経営や簿記会計や資料解釈を、大学志望者に地理や政治経済を
教えつつ、会計士第2次試験合格を目指し短答式には2回合格したものの、担任した学生の
親御さんの鑑定士の方から『先生、鑑定士を目指しませんか?証券系シンクタンクのマクロ
のエコノミストと個別企業のアナリストと証券会社のアンダーライターのすべてを経験して
おられるうえに、国会議員政策担当秘書資格試験最終合格者でもいらっしゃるから、不動産
証券化で相当の活躍ができますよ。』とけしかけられ、鑑定士の第2次試験を受験するか、
迷っていたものです。今年の4月ごろ、皆様から御意見、励ましとお叱りをいただきました
ことを今も深く感謝しています。覚えて下さっている方が少しでもいらっしゃれば光栄です。
結局、今年はゴールデン・ウィークから、鑑定士の勉強を始めました。僕自身、4か月の
勉強で鑑定士に合格できないことぐらい、わかっています。とりわけ鑑定理論は悲惨でした。
鑑定理論のうち、第2問の収益還元法(そのうち直接還元法とDCF法)だけは、TACの
全答練の問題を軸に発展学習をやってましたから、何とか形になりましたが…、それ以外は
話になりません。とくに第4問は(1)の開発法の定義と式を書いて、あとの(2)はほぼ
白紙…という状況です。現実問題として、今年は不合格でしょう。
ただし、行政法規が、行政書士と宅建とマン管に合格した時の知識が残っていたためか、
33〜34点でした。また、民法・経済・会計は、そこそこ書けた気がしています。
ですから、私が執筆した、民法・経済・会計・鑑定理論の論述系4科目10問の復元答案
を、このスレで公開します(こんなパブリックな領域を私用に使って、ひろゆきサンごめん
なさい)。自分自身を晒し者にします。良い答案は誉めていただけるとありがたいですし、
駄目な答案は思いきり馬鹿にして下さい。不合格になった場合の通知も、必ず公開します。
公開は海外旅行から戻る来週以降になりますが、叱って下さい。
迷惑、そんなモンいらん>596
>>595 国会議員政策担当秘書資格最終合格者? ほう(笑)。
わが国に300名強しかいないはず…。知ってたかな?
もし、事実なら合格年度と受験した時の試験問題と君の
復元答案を添付せよ。さもなくば…、鑑定士の復元答案
なんてwwwいらないよ。
そもそも国会議員政策担当秘書なんかに合格している
なら、それより格下の鑑定士なんて、わざわざ受験しな
くてもよかろう?
598 :
名無し検定1級さん:03/08/04 18:22
599 :
名無し検定1級さん:03/08/04 18:57
皆さんお疲れ様でした!
来年受験の者ですが、DCF法は暗記しなくてもいいですか?
600 :
名無し検定1級さん:03/08/04 18:57
>595
海外旅行なんか行ってる場合じゃないでしょ。
すでにそういう予定をしていたってことは鑑定士試験を舐めてたってことだね。
何回受けても受かんないよ。
ただの公認会計士崩れ・・
公認会計士受からない低能力を
不動産証券化を理由にしてごまかしている。
別に証券業界にいたから
証券化のための評価の依頼が増えるわけじゃないからね
直接還元とDCF、割引率と還元利回り・開発法・対象確定条件・個別的要因が出題されました。
すべて簡単な問題です。たっくで勉強してきた人なら、七割取れるでしょう。
今年の鑑理論はとっかかり易かったみたいだね。
受験者諸君!発表までは不合格ではないんだから元気出せ〜
605 :
名無し検定1級さん:03/08/04 20:21
>>596>>597>>600>>601
わかってないな.あんたら595の人,何者か知ってるんか.
俺は会ったことあるし,今日も試験場で会ったけどさ.かなりの
資産家で,6月の株式相場上昇でウン百万円単位で儲かったから
自分への御褒美として彼女と海外に遊びに行くらしいよ.それに
タックの株主で,鑑定士の試験日を挟んで2日連続で株価が暴騰
したって喜んでた.けっこう無邪気な人ではある。
ただし,はっきり言って,あんたの大半が逆立ちしたって絶対
に入ることできないレベルの学校の出身だしさ.まあ,衆議院や
参議院の事務局は,公設秘書秘書を長年経験して昇格したルート
の人は別にして,政策秘書には名門大学出身者しか合格させない
らしいから,その点では597の指摘は正しいかもな.
だから,彼は実家の不動産や土地を運用するために必要な素養
を養うために,不動産鑑定士や公認会計士になることを目指すと
いうより勉強のプロセスを楽しみながら,実家の財産を守るよう
に努め,有力者とのコネクションや話題づくりのために政策秘書
を取得したわけで,たぶん合格しても,東京や大阪で勝負しよう
とか思ってないと思うよ.
一応,本人には,メールで通報しておきました.帰国後に政策
秘書試験の論文式試験の復元答案だけを載せ,鑑定士2次の復元
答案は載せないそうです.本人の許可を得て,ちょっとコメント
しました.では.
606 :
お疲れ様です:03/08/04 20:23
今日15号館賑わっていましたね。
来年受験予定ですが予備校どこにしようか迷っています。
過去ログ見るとLECは民法と経済の先生よさそうですが鑑定評価の先生は
どうでしょうか?Wセミナーはあまり良い評判なかったみたいですがどうでしょうか?
やっぱりTACが最強でしょうか?
受験生の皆さん教えて下さい〜。
607 :
名無し検定1級さん:03/08/04 20:57
>>606 大原にしとけ
ちなみに宅建持ってればwは30%off
たっかーさんありがとうごじぇーました。感謝してます。たっかーっさんが合格しますように。
僕は10月から上級講座でシコシコぎゃんばりまっす
609 :
名無し検定1級さん:03/08/04 21:23
鑑定理論の本試験問題、有難うございました。
上の 608 の方と同様、来年の受験に向けてシコシコと頑張ります。。。
610 :
名無し検定1級さん:03/08/04 21:24
T○Cの経済問2の解答例、問題文通りに答えていない!
>具体的な政策手段を明らかにして、理論的に説明しなさい。
最初にウダウダと前提を書いて最後に政策手段を3つちょこっと書いただけ。
問題に対して的確に答えてない!よってこの答案は50点中10点である。
611 :
名無し検定1級さん:03/08/04 21:24
今年の試験問題はなぜあんなに簡単だったんだ?(行政法規を除く)
あれじゃ、みんなが「オレ合格した」って思い込むんじゃないかなー
しかし行政法規60点はやばかった・・・
612 :
名無し検定1級さん:03/08/04 21:27
去年は落ちたと思って合格した人が多かったけど
今年は合格したと思って落ちる人が多いかも
613 :
名無し検定1級さん:03/08/04 21:39
民法問1、経済問1は簡単とはいえません。
また、理論で基本式が3つともしっかり記載・説明できていなければ、かなりやばいとのことです。
問題文にわざわざ要求しているわけですからね。
解答説明会でわかったことですが、今回の試験で、各科目押さえるべき点について受験者のみんなはほとんど感違いしてたようです。
614 :
名無し検定1級さん:03/08/04 21:40
教養科目は長年出ると言われてた奴がそのまま出た感じだね
ひねりもなかったし
方針を変えてきたのかな
基礎を中心に確実にやってきた人は高得点取れたのでは
この問題の傾向は実力を測るという点ではいいことだね
615 :
名無し検定1級さん:03/08/04 21:50
予備校は合格基準を大分高めに設定するからね
合格ラインなんてものは本当に参考にならない
あまり真に受けない方がいいよ
616 :
名無し検定1級さん:03/08/04 21:55
とりあえずもつかれ
この2CHで合格しますように。なんて暖かい言葉が聞けるなんて…。ありがとうございます
私も合格してるか不明なので、二日程休んで、勉強再開します。去年の12月から専業で、かなり勉強してきましたが、みんな出来てるみたいだし。
たっくで会いましょう。
TACとWと両方受けたけど、
社会人はWの方がいいと思うよ。
講師も生徒が社会人であることを前提として解説している
節があるし。
どうせこの板学生ばっかだろうけどね。
一応Wの援護してみました。
621 :
名無し検定1級さん:03/08/04 23:52
大体の自己採点
行政法規 60点
民法 30点
経済学 60点
会計学 60点
鑑定理論 110点
合計 330点
民法と鑑定理論で死にました。
多分、不合格なので来年に向けて勉強します。
622 :
610さんへ:03/08/05 00:08
たっくの経済の模範解答がおかしいのは仕方ないこと。だって毎年、模範解答を書いていた先生が行方不明なんだから
623 :
名無し検定1級さん:03/08/05 00:17
鑑定理論は総合的に見て基本的な問題だったね。Lの解答速報にも書いて
あったけど、合格するにはやっぱり80%(160点)程度とれてないと厳しそう。
会計学も基本的で何か合格ラインがえらく高くなりそう。出来たと思っている
人も合格発表のふたを開けてびっくりってことになるかもね。
624 :
名無し検定1級さん:03/08/05 07:16
民法で足きりにあいそうで・・・。
経済の一問目0点・・・
605
おいその程度でかなりの資産家なんだ・・・藁
>>605 自作自演はやめれ。何のためにやってるのか
目的もわからんし、冗談にしてもおもしろくない。
627 :
名無し検定1級さん:03/08/05 11:13
Tの来年目標の上級コースのパンフレットっていつ出る?
628 :
名無し検定1級さん:03/08/05 11:34
来年受験予定の者ですが、今年から民法の試験で六法が貸与されると2chで以前話題になっていましたが、六法は貸与されましたか。また、必要だったのでしょうか?誰か教えて下さい。
629 :
名無し検定1級さん:03/08/05 11:38
630 :
名無し検定1級さん:03/08/05 11:42
>>627 試験会場で配布されてましたよ。
あなたは地方会場の方ですか。
上級のパンフできてます。本試験会場で配布してたよ
632 :
名無し検定1級さん:03/08/05 13:25
民法で六法貸与されたのは良かったけど
出来は良くないなあ
また来年か?
633 :
名無し検定1級さん:03/08/05 13:43
民法では六法は配布されてないよ。
試験問題に条文が1つだけのってただけです。
634 :
名無し検定1級さん:03/08/05 13:46
もう、駄目です。
仕事やめてまで臨んだのに・・・
330点位しか取れてない。
明日からどうすればいいんだろう。
就職厳しい時代に、負け犬になった気分です。
家族を養うために、働かねば・・・
635 :
名無し検定1級さん:03/08/05 13:56
636 :
名無し検定1級さん:03/08/05 13:57
>>634 この試験受けること自体、負け犬。
2次合格後のこと、調べたことあるのかな。
>>635 本人ですよ。
さて、どうするか・・
鑑定業界も厳しそうだから2次に合格してなきゃ
就職できないだろうし・・・
まぁ、誰のせいでもなく、自分の責任だからなぁ。
頑張るとするか・・・
638 :
名無し検定1級さん:03/08/05 14:29
2次試験合格後から、奴隷生活。
639 :
名無し検定1級さん:03/08/05 14:37
奴隷生活っていうほどでもないよ。
どーいう生活水準を基準としてるのか知らんけど・・・
一応38歳補助者、資格なしでも年収700万あるし、
戸建住宅も建てたよ(まぁ、これは僻地だからか)。
普通の暮らしは出来るはず。
640 :
名無し検定1級さん:03/08/05 14:40
636=元万年受験生=負け犬(藁)
俺も仕事やめて、二次試験に臨んだよ。これから、就活や!合格してなくても、雇ってくれるかなぁ。
642 :
名無し検定1級さん:03/08/05 15:03
>>634 何を根拠に330点という点数が分かるのでしょうか?
行法はともかくふたを開けてみないとわかんないですよ。
643 :
名無し検定1級さん:03/08/05 16:29
644 :
鑑定業界は:03/08/05 20:43
>>641 二次に合格しないと人間扱いされませんよ
人間扱いされなくていいよ。雇ってくれるなら。
だからなんなの?おめー何者?得意げに
647 :
名無し検定1級さん:03/08/05 20:57
>>639 補助者で年収700万円もらえるなんて、本当ですか?勤務年数は何年ですか?また、どういう事務所ですか?信じられません。業界全体が衰退傾向なのでうらやましいかぎりです。
648 :
名無し検定1級さん:03/08/05 22:28
補助者で、資格なしで、英語ペラペラで、年収1000万円は聞いたことがある。
英語ペラペラ以外で、普通、700万円は、嘘だろうなあ。
649 :
名無し検定1級さん:03/08/05 23:12
2世で、何年たっても2次試験合格できない補助者が年収800万円もらっているのは、聞いたことがある。
また、2世で、何年たっても2次試験合格できないやつが社長、父親は会長というところもある。
人それぞれでいいんじゃない。
ただの補助者では、年収700万円は、もらえないでしょう。
650 :
鑑定士で年収500万:03/08/05 23:19
補助者で年収1,000万円の人知ってるよん。
651 :
名無し検定1級さん:03/08/05 23:53
補助者で年収120万円+交通費の人知ってますが
652 :
名無し検定1級さん:03/08/05 23:57
漏れの友人は会計士事務所の跡取息子で
28歳で補助者(万年会計士受験生)で年収1200万円だが・・・・・
かつてバブルの頃、やれ第3鑑定だ公共事業だと鑑定士がウハウハだった時
補助者も結構もらっていた(らしい)。丁度年齢も今40くらいの連中かな。
一度上がった給料はなかなか下がらないからそれくらいもらってる奴もいるよ。
だから普通に俺らが士補で25万くらいで働いているのに無資格者のおっさんが40万
(ボーナス×6で700くらいだろ)なんて話は聞いたことある。
しかし見せかけの安定に騙されて万年補助者、1〜2ヶ月試験休みもらえるから
試験だけは受けるけど受かる気無し。親分が死んだらその日から無職になる
のを彼らが理解しているのかは不明。
>>639がこの連中と同じなのかも不明。
会社からすれば3年くらいでさっさと近所で独立されるより使い勝手がいいし
パシリとして利用価値は高かったりする。
654 :
名無し検定1級さん:03/08/06 01:14
今年の試験ってどの科目が難しくて
どの科目が易しかったんですか?
もうダメぽ。。基準、式なんか目に触れてもなかったよ・・・
どの科目もムズ過ぎ??いや俺にムリなだけか・・・
もう死にたい俺にあるのは借金だけ明日からまた補助者生活。。。。。。。。。
もうヤメにする死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
656 :
名無し検定1級さん :03/08/06 05:03
地方の補償関係や固定資産のシステム評価とか手広く
やってる事務所(というより会社か)では、何百万貰ってる
補助者はいる。但し、そいつらが皆資格を目指してるかと言う
と,そうでもない。本人達も補助者という意識より社員という
意識が強い。
然し、鑑定評価だけの個人事務所の補助者は悲惨だよな。給与
面はともかく、今は仕事がないから鑑定士としての実力が付く
のかと疑問に思うような位の仕事しかしていないとこが多い。
657 :
655さんへ:03/08/06 08:57
無資格で鑑定事務所にどのようにして就職したのですか?年収いくらですか?残業ありますか?
658 :
ゲッツ !:03/08/06 09:06
鑑定士に魅力を感じています、事務所で働きながら資格を取得したいのですが、パソコンがまるで苦手なのですが、具体的にお給料を頂くのにどの程度まで事務処理等をこなせればいいのですか?フットワークはいけてます。あまりいじめないで、ご意見をよろしくです!
659 :
名無し検定1級さん:03/08/06 10:05
今年の民法の試験で六法が貸与されたという人と貸与されないという人がいますが、試験会場で異なるのでしょうか?
>>659 ネタに釣られるのも何ですが、今年の民法の試験では
六法なんか貸与していませんよ。
問題には参照条文がついていましたが。
心配なら、国土交通省に問い合わせてみれば。
661 :
名無し検定1級さん:03/08/06 12:11
>>660 真面目に聞いているのですから
ウソはやめた方がいいですよ。
六法は今年から貸与されるようになりました。
他の試験でも貸与されています。
>>656 自分で想定してやればいいでしょ。
仕事量が多いから実力がつくとは限りませんよ。
実務補習や3次試験を受ける時期になれば嫌でもできる
ようになります。
663 :
名無し検定1級さん:03/08/06 15:30
今すぐ会いたいの。ひろみはあなたなしじゃもうだめみたい。。。。
私、ここにいるから・・・・・探しに来て、くれる?
7日間会費フリー、10分間無料になってるの、だから来て♪
あなたに会えなくちゃ、寂しくて死んじゃいそうだから
待ってます。来てくださいね!
→ → →
http://www.gals-cafe.com
664 :
名無し検定1級さん:03/08/06 17:35
昔あった就職スレ消えたの?だれか立てて。
Wは9日にガイダンスやって就職活動開始だよ。
665 :
元都庁用地課:03/08/06 19:03
元都庁用地課職員です!(現在は総務局)みなさんいつまでこんな
勉強やってるのー?人生もっと楽しまなきゃあ。俺はこれから
業者の接待でうまいもの食べてくるから頑張って勉強しなさい!
,,,--─===─ヽ/へ
/iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiii/ \iiiiiiiゞ
iiiiiiiiiiii/ \iiヽ
iiiiiiiiiiiiiii《 ━━━'/ ヽ━━━ ヽミヽ
...iiiiiiiiii彡/ __,.:: :: __ ヽiiiii|
..iiiiiiiiiiiii》| ::: |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiiii|, |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii, ( ● ● ) .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii 》━━━━《 |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ 》 / ̄ ̄\ 《 |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《 《《 \ ̄ ̄/ 》》 |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》  ̄ ̄ 《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
■■■■■ ■■〜〜■■ ■■■■■
■■■■■ ■■■■〜〜■■■■ ■■■■■
■■■■ || ■■■■
■■■■■ 〓〓〓〓||〓〓〓〓 ■■■■■
■■■■ 〓〓 || 〓〓 ■■■■
■■■■ // \\ ■■■■
■■■■ //( ●● )\\ ■■■■
■■■■ // ■■■■■■ \\ ■■■■
■■■■■ / ■■■■■■■■ \ ■■■■■
■■■■■ ■/〓〓〓〓〓〓\■ ■■■■■
■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ ■■ ■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
669 :
経済ってなに?:03/08/06 23:25
限界費用=0 って どんな産業なんですかね??
わたしゃ、こいつはおそらく5点(最低これくらいは下駄はかすでしょ)くらい。
ぐらふもどきと訳わからんことかいただけです・・・。
670 :
名無し検定1級さん:03/08/06 23:54
MC=0といえば予想屋?
671 :
名無し検定1級さん:03/08/06 23:55
就職活動の話をしていきませんか?
本試験が終わって04年の勉強といってもなんだし
672 :
名無し検定1級さん:03/08/07 03:10
この夏の予定。 海外旅行には行けません。就職活動と苦手科目の克服。さっそく昨日、履歴書送付しました。
この夏の予定。 彼女とハワイに行ってきます。
毎夜のセクースで体が持つか心配です。
帰ってきたら勉強再開です。
不動産鑑定士はみんな氏ね!
(・∀・)
677 :
名無し検定1級さん:03/08/08 07:12
今日も、新しい朝が来た。
ガンバルばい。
鑑定士は、永遠に、不滅だ。
今日は研修だー 台風だー
679 :
だんでぃ げっつ!:03/08/08 10:56
会計学を始めたばかりで、問2は暗記で対処できましたが、問1は損益書のフォームは覚えたものの、どこに影響するかまでは、わかりません。簿記3級?でセンスを磨くべきですか?教えてください、勝負は基準なんですが・・
簿記の勉強なんかいらねだろ。
今年の会計学は、問題1の(2)と問題2ができれば、大丈夫。
結局はそこで差がつく。まあ、計算のところは、土地の「影響なし」
くらいはできた方が良いかな。
今年は駄目でした。
明日から勉強を再開しようと思うんですが、
来年は、どの試験委員が変わるんですかね?
特に、会計学、経済学で予想される交代をおしえてください!!
>>681 この程度の試験で試験委員のこと気にしてるだけで失格。
俺なんぞ全く気にかけなかったが余裕で一発合格
今日の日経新聞に試験制度改革の記事が出てた。実務経験不要で一段階選抜になるらしい。2006年から実施予定。
試験制度改革で鑑定士試験は難化する?易化する?
686 :
名無し検定1級さん:03/08/08 15:16
>>683 >実務経験不要で
まじっすか?
ほんとだたら、まじうれしい
>>685 試験易化→競争激化→実力勝負、又は棲み分けの方向へ。
既得権は減少していくなか、一部公的評価は、より高い参入障壁も生じてくると思う。
棲み分けは
公的と民間、
都心と地方、
簡易評価と既存の評価。
と予想。
若い人にとっては良い方向に向かっている。と信じたい。
試験易化も難化も、長期でみればかわらないよ。「苦労の量」は。
688 :
名無し検定1級さん:03/08/08 16:55
どうなっちゃうんだろう。この業界は。規制緩和規制緩和って騒いでるけど、もっと他に規制緩和すべきところあると思うがね。試験制度改革も確実になってきたし、それに業務拡大っつたって、たかがしれてるんじゃねえの。
国土交通省は7日、不動産取引を活性化するため、不動産鑑定士制度の抜本改革に踏み切る方針を決めた。鑑定士の業務範囲について、不動産の証券化など関連ビジネスのコンサルティングや簡易な資産評価を加え、顧客の要望
に応えやすい環境を整える。抜本改革は1964年の制度創設以来初めてで、取得に必要な期間も半分の2年に短縮、資格取得者の増加も促す。
国交省は2004年の通常国会で不動産鑑定評価法を改正し、法整備を急ぐ。業務範囲の拡大は2005年、試験制度の簡素化は2006年の実施を目指す見通し。
689 :
名無し検定1級さん:03/08/08 17:16
もうわかった。
これからは名称独占でいい! ほっといてくれ!
690 :
名無し検定1級さん:03/08/08 18:49
もしかして今年とか来年とかの受験生は運悪い?
691 :
名無し検定1級さん:03/08/08 18:50
2006年より
鑑定士=宅建
私5月より勉強をはじめた者です.合格体験記を参考にして和田さんセミナーで勉強
しております。基礎講座を5科目終えましたが全くついていけません。
もともと社会人受験生を的にしているみたいで、内容が高度すぎて挫折しそうです。
やはり拓にすべきでしょうか.
Wについていけない?
そんなことねえだろ。楽勝なはずだ。
来年の8月までに楽勝になるよう精進せい。
Wで、ついていけないなら、この試験に向いてないと思うよ。たっくで勉強しても同じやで。途中でメイン予備校を変えることは、よくないよ
695 :
年収500万の鑑定士:03/08/08 21:28
696 :
名無し検定1級さん:03/08/08 21:35
プリペイド携帯電話 身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T09,T08,SH010,SH09,SA05等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
http://www.p-keitai.jp/ 安価な中古品は、
http://www.p-keitai.jp/used/
697 :
名無し検定1級さん:03/08/09 00:30
>>692 おれは通信だけど・・・・全然だめぽ・・・
基準の暗記が全然進まない・・・
初学の人は何月めどに全部覚えれば(ry
和田さんセミナーは石川先生で持ってるようなものですな
699 :
国土交通省:03/08/09 04:03
今年、来年、再来年、二次試験受験しても意味がない。なぜなら、2006年から新試験制度が実施されるから。三次試験を受験するころには、三次試験なくなってます。また、初学者と一緒に試験の受け直しです。
鑑定士試験は難しいですが、他にマン管・宅建・税理士(資格取得より友達になった方がよくない?)・英語が堪能だったりすれば、定年にとらわれず働けますか?口だけですが、真面目に歩んでるので、よろぴく!
701 :
国土交通省:03/08/09 09:38
新制度の試験で、合格を目指そう。新制度なら、実務経験不要。三次試験受験不要。合格者増加。おいしいことばっかり。現行の二次試験にメリットはない。二次試験に合格しても意味なし。
702 :
名無し検定1級さん:03/08/09 10:17
肛門に水を入れてうんこもれる
小2の時1つ下の弟とお風呂に入っていた。
私は何故か肛門に水を入れて遊びだした。
凄い量を水鉄砲を使って注入。 外に出ようと足を
湯船の外に出したその時、『ジュー!』私は人間噴水に…
そして水を入れたショックだろうか? ウンチが出そうな気配。
慌ててお風呂から出ようとする。 が時既に遅し『ボトンッ』
そう、ウンチが湯船に…マズイ! しかしウンチは止まらず
莫大な量を湯船に…いつも毎日出ていたウンチだがここ3日は
出ておらずそれが今一度に出たのだ。
弟は泣き叫び母を呼び私は両親・祖父母の前で3時間説教され、
恥ずかしくて死ぬかと思った。
16歳 裕子 女
703 :
名無し検定1級さん:03/08/09 10:25
会計士試験と同じようにするなら現行二次試験受けるメリットは大きいだろ。
科目免除になり、もう丁稚やらんですむんだから。
悲惨なのは今丁稚奉公してる連中だろw
新制度なんてあてにせず、現行で行け!
不確実な新制度より現行精度です。
失礼 精度→制度
3年後の新制度が施行される前に実務経験を積め!
但、鑑定事務所以外。
公認会計士と同じにするならば、
志保⇒士になるんじゃないの?
ただ一足先に更新の講習を受けるだけ。
産児に合格してもいずれ講習は受けることになる。
2006年から、短答式・論文式になる予定だから、
現行の二次試験に合格するメリットは大きいと言える。
万年二次受験生の鑑定士試験罵倒など気にしないように。
708 :
名無し検定1級さん:03/08/09 13:25
>>707 会計士は士補が士になるわけではないよ。
士補は科目が免除になるだけ。甘すぎるよー。
おそらく、2次合格者は2次科目で新制度に引き継がれるものを
免除。(おそらく短答式)
士補はプラスして実務補修を一部免除になるんじゃない。
新制度は実務考査が厳しくなると思われるから、
士補はそのへんはメリットがあるかもしれない。
問題は短答式と論文式の合格率だよ。
診断士などは制度改正で1次が易化して、2次が難化した。
もし、免除になる短答式が現在の2次より、かなり簡単なもので
実際の壁が論文式になるというケースもありうる。
それと、2次科目のうち何科目が新制度に引き継がれるかかも不明。
例えば
短答
鑑定理論、行政法規2科目必須、経済、民法、会計から1科目
論文
不動産の鑑定評価に関する実務
だったら、さらに2次合格のメリットは低下する。
709 :
名無し検定1級さん :03/08/09 13:54
受験生は雑音気にせずに2次や3次の早期合格を目指し勉強した
方が良いよ。政変がおきたら、国土交通省は自らの既得権を守る
為に鑑定士試験制度の改革どこじゃなくなるしね。
710 :
名無し検定1級さん:03/08/09 13:56
711 :
名無し検定1級さん:03/08/09 14:00
俺、今年から鑑定士試験受けようと思ったけど
やめたほうがいいかなー。
新制度で受験したほうが、よさそう。
もう勉強はじめているなら人は仕方がないかもしれんし
煽るつもりはないんだけど。
712 :
名無し検定1級さん:03/08/09 14:19
どっちでも好きにしたら
713 :
名無し検定1級さん:03/08/09 14:31
>>711 俺があんたの立場ならやめるね。
俺は今年初受験、たぶん落ちている
だろうから、来年再受験だけど
ここまできたらやめるわけにはいかない
経過措置とやらがおいしい話であることにかけるよ。
2006年からの試験制度変更本当らしい。
今日、Wの就職ガイダンスで現役鑑定士が言っていた。
未確認な点もあるが、少なくとも士補制度はなくなり
会計士のように、1発試験で鑑定士になるような制度に
なるらしい。
そのとき、士補の人や2次合格者の扱いはどうなるかは
未確認だが、多分、試験自体が1次と2次に別れ
1次のほうが免除になるのではないかとのこと。
尚、就職自体のほうは、他の一般企業への就職が
厳しいように、鑑定業界も厳しいとのこと。
資格商法にハマった。
これからは、弁護士も会計士も鑑定士も
酒屋のおやじと同じ感覚で、商売人に
徹する他はない。
少なくとも、特権階級ではなくなった。
>資格商法にハマった。
おもしろい
716 :
名無し検定1級さん:03/08/09 15:18
>>710 なんか、その報告読むと、やたらコンサル業務の
話があるが新試験科目に、資産の有効活用みたいな
分野の出題ができるという可能性はないかい。
知りあいの公認会計士に聞いたら、
志保は無条件で士になるって言ってたよ。
現在、
志保=国家資格者
士 =国家資格者
で、2006年のある時点から志保が無くなる。
志保だって、現在はんこ押して仕事してる国家資格者だから、
志保=無資格者
にすることもできず、
志保⇒士
にする以外に方法がないらしい。
ただ、更新の講習だけは一足早く受けなければならないらしい。
718 :
名無し検定1級さん:03/08/09 15:51
俺は、受験やめた。バイバイ。
719 :
名無し検定1級さん:03/08/09 16:30
>717
会計士補は、法定の監査報告書にサインも押印もしていません。
鑑定士補とは違います。
現会計士補は、新試験の租税法と監査に合格しないと補がとれません。
(条文にしっかりと書いてありますので、専門家のタマゴなら、法律をよみましょう。)
私、2次不合格決定の丁稚奉公中のものです。
月給約15万で残業代は当然のように出ません。
あと、今年は試験休みをお情け(あまりに残業がひどかった)で1ヶ月頂きましたが、来年は・・・・。
ほぼ毎日残業があり、土日以外はあまり勉強できる環境ではないですが、
実務経験が必要と錯覚し、仕事を続けておりましたが今回の試験制度改正で目の前真っ暗闇です。。
仕事やめて試験に打ち込むかどうか迷っています。
新制度が実施されるまで大体何年ぐらいかかるんですかね?
721 :
名無し検定1級さん:03/08/09 17:45
新制度は、予定では2006年からだが、ずれこむこともある。
かわいそう。
毎日残業で、月15万か。
人生、棒に振っている人いるのね。
722 :
名無し検定1級さん:03/08/09 17:52
実務経験って、大変だよね。
実務経験を鑑定業者にまかせてたけど、鑑定業者にもいろいろおるからなあ。
良い事務所に当たればいいが、悪い事務所にあたると、本当に、人生、棒にふるからなあ。
くじみたいなもので、客観的には、判断できないということですな。
723 :
名無し検定1級さん:03/08/09 18:16
おまえら夏休み取れたか
724 :
名無し検定1級さん:03/08/09 18:27
>>720 日経に鑑定士増やすって書いてあるじゃん。
試験は今より簡単になるんでないの?
725 :
名無し検定1級さん:03/08/09 19:02
>>717 会計士の場合は、最終資格取得は協会の作る試験を受けないと
いけないので、士補はそいつを受けないといけないはず。
無条件の士ではないはずです。会計士の国家試験は合格扱いだと思ったが、
鑑定士の場合はやはり短答だけ免除がどう考えても普通じゃないか
書き込みにあった、Wの説明会が正しいと思う。
実務考査だけ士補は受けるという可能性も否定はできないが
内容から考えると論文を受けて、実務考査のほうを免除ではないか
2次合格者は論文+実務考査(短答のみ免除)
ただ、審議会の答申にもあるように、実務考査はかなり厳しいものを
課してくると思われる。
3年間の実務と同レベルの能力を判定しなければいけないから当然。
だから、実務考査免除でもメリットはあるのではないだろうか?
経過措置を考ずるとある以上、逆に無条件で士補が士になることは
100%ありえない。
726 :
名無し検定1級さん:03/08/09 19:05
>>724 答申を読む限り
鑑定士の志願者を増加させ、合格者を自然増させようという意図であって
つまり裾野を広げようということであって
会計士のように、無条件に合格者を増加させようという意図ではない。
727 :
名無し検定1級さん:03/08/09 19:07
>>720 2次合格しても、鑑定業界に就職しないで
制度変更を待つという手もありだな。
2006年で変わってくれれば、同じことだろ。
728 :
名無し検定1級さん:03/08/09 19:09
つーか、今年絶対に受かりたかったから
秋口に仕事をやめて試験に集中しようと
思ったが、
来年受かっても、再来年うかっても
2006年にもう一度試験を受けるのだから
同じではないか。今の仕事を続けるのがベストなのか、。
>>719 なるほど、
いいかげんなことを書いてすんまそん。
730 :
名無し検定1級さん:03/08/09 19:23
試験制度変わって、短答式になったら
基準の暗記する必要がなくなるのかなー。
不動産鑑定士の二次試験は受けるだけ無駄。
鑑定士と組み合わせがいいのは何ですか!税理士・英語?独立する場合と証券化に関連する会社へ就職する場合などを想定して、アドバイスください
733 :
名無し検定1級さん:03/08/09 20:20
>>714 Wの就職ガイダンスもなあ〜。
新制度では、会計士補は、短答に加え、論文の会計学、企業法、選択科目が免除。
鑑定士補は、短答だけが免除?
新試験制度の科目はわからないが、論文科目に民法、会計学、経済学、鑑定理論があれば、普通、これらの科目は、免除でしょう。
新しく、鑑定実務に関する科目があれば、それは受けないといけないのではないか。
まあ、鑑定業界は、なにがあるかわからないので、普通の人間では、理解できないことが起こるかもね。
735 :
名無し検定1級さん:03/08/09 20:26
鑑定士の受験やめて、真面目にサラリーマンします。
736 :
名無し検定1級さん:03/08/09 20:39
>>731 結論はだねー。
@新しく鑑定士試験を受けようと思っている連中
新制度まで待つ、もしくは新制度の概要がはっきりしたら
その科目に沿った勉強をして新制度に望む。
A現在、2次勉強中
このまま2次合格を目指す。科目免除だけでも確保しておく。
ただし、制度改正までに受かればよし。
B2次合格者
鑑定業界への就職はする必要なし。
新制度で実務習得に期待する。
B士補
とにかく、3次に受かって旧制度の簡単なうちに鑑定士になる。
737 :
名無し検定1級さん:03/08/09 20:44
>>733 審議会では、試験科目については
現状の2次科目は全部必要。
一方で文系だけではなく、都市工学や建築などを専門としている人間が
参入しやすいように、選択科目として、それらを入れるという案もある。
738 :
名無し検定1級さん:03/08/09 20:49
予想
短答
行政法規、鑑定理論(必須)
経済学、会計学、民法、都市工学、建築
から3科目選択
論文
鑑定評価に関する実務
実務修得+実務考査
2次合格者以上は短答を免除
士補は実務修得と実務考査の一部を免除。
経済学、会計学、民法、都市工学、建築
から2科目選択
新制度の試験が、現在の3次試験よりも難しくなることは考えにくい。
だったら新制度のほうが楽。
証明終わり
741 :
名無し検定1級さん:03/08/09 20:56
>>740 そうか。。。
現在の3次試験挑戦者の母集団
2次合格者で実務2年と実務補修をつんだもの
新試験の母集団、誰でも受けられる。
どうよ。
しかし、実務考査を果たすから、とりあえず、
試験の合格者は多めで実務考査でもう一度絞るという手もある。
鑑定士志望者の7割は独立開業を狙っているが
そのためには実務経験が必要である。
しかし鑑定事務所の経営者からすればいつ辞められるか分からないため
即戦力になる人物を低賃金で求めるようになる。
したがって、鑑定事務所の求人に「ペーパー鑑定士不可」
という文字が並ぶという日も近いだろう。
独立は難しくなるんですか?鑑定士目指す人は、最終的に独立して、定年をなくすと思ってました
744 :
名無し検定1級さん:03/08/09 21:02
>>742 ペーパーで独立するやつは増加するだろう。
今でも公務員鑑定士ののなかに、そういうやつはいる。
更地鑑定が中心だろうけど
コンサル業務を実務としてやってきた、コンサル中心の鑑定士
として独立するやつもあらわれるはず。
また
社労士、行政書士のように実務のための講習というのが
資格学校の新たなビジネスとなるに違いない。
745 :
名無し検定1級さん:03/08/09 21:06
>>743 合格者そのものを大幅に増やすわけではなさそうだから
状況に変化はないのではないか。
狙いは、@いろいろな分野から鑑定士になる人間を増やす。Aコンサル業務の充実
コンサル業務を法的に位置づけて、コンサルやるときに
鑑定士の印鑑を楽に押せるようにということじゃないのか。
不動産鑑定業法の責任と、鑑定士として簡易鑑定やコンサルを
やる場合の責任をわけて、コンサル業務をやりやすくするのだろう。
いわゆる大手と言われている鑑定業者なんかは
士補はほぼ全員士になると想定して
今後の経営戦略練ってるよ
現在の3次より簡単で、2次も不要で、
おまけに実務経験も不要ときたら
新制度のほうが圧倒的に楽。
これから2次を考えてる人は、待ったほうが良いと思うよ。
748 :
名無し検定1級さん:03/08/09 21:11
>>746 嘘だろ。。。
もし、そうだとしたら2005年までに士になれる
今年度合格者と来年度合格者では雲泥の差になっちまう。
749 :
名無し検定1級さん:03/08/09 21:13
なんか、少ない情報で振り回されているなー。
こういうことになるから、2006年実施みたいな
強引な話はやめて周知措置として
2008年くらいの実施を望むなー。
士補も新制度を待ったほうが良いと思う。
現在の3次より負担が減ること間違いなし。
3次に合格できなくて士補どまりといったことがなくなるだけでも
新制度は素晴らしいものだ。
現在の3次は馬鹿馬鹿しい試し方でホントにナンセンス。
751 :
名無し検定1級さん:03/08/09 21:16
>>747 それは賛成だな、結局、来年2次に受かっても
新制度まで待っても
同じように新試験を受けるはめになるのだから。
と、いいつつ、お前はライバルを減らしたいだけだろ!
752 :
名無し検定1級さん:03/08/09 21:17
士と士補は実務という面では同じだよね。
要は独立したけりゃ士になれよというだけ。
逆に試験という面では3次合格か否かだから大違い。
あとは役所がどっちに重点を置いた制度にするかだと思う。
改革の趣旨からして明らかに前者。
だとすれば、士補は現在よりかなり楽な形で士になれるのではないだろうか。
2次合格だけではそれほどおいしくならないだろうが、
実務経験+現在の3次合格の要件を考えれば、やっぱり新制度のほうが圧倒的にイイ!と思う。
以上より、士補も2次合格者も新制度は大変マンせーだと思うのです
754 :
名無し検定1級さん:03/08/09 21:21
答申をさっと読んだが、
今よりも試験を難しくするとはどう考えても読み取れないんですけど。
755 :
名無し検定1級さん:03/08/09 21:21
>>750 受けるやつの母集団をかんがえろよ。
短答を通ったやつプラス現在の士補が論文うけるんだぜ。
当初の2、3年は難しいと思うぞ。
その後は短答でどれだけ絞るのかによると思うぞ。
しかも、実務要件なくなれば志望者増えるから
長期的には試験は、また難化していくぞ。
しかし
論文で落ちたやつは、次は短答からなのか。
士補や2次合格者は論文にだけ集中すればいいことを
考えると、とりあえず2次に合格する意味もある。
756 :
名無し検定1級さん:03/08/09 21:24
>>753 そのラインでいくと
新制度の試験を現3次試験より簡単にして
実務考査でしぼってくるということになるかも。
で、士補は実務考査はかなりの特典つきということではないか。
>>755 受験科目が変わってしまい、
過去問とかそのような傾向が一切役に立たない新制度においては、
士補も学生もリーマンも無職も全く同じ。
だとすれば一番有利なのは、学生・無職になるかも。
現在の3次対策をしてもその知識は新制度で試されるものなのか疑問。
現在の3次は実務考査に受け継がれると思います。
758 :
名無し検定1級さん:03/08/09 21:28
>>754 司法書士試験が鑑定士試験より難しい理由を考えてみてよ。
実際には鑑定士のほうが独立しやすいはずなのに
司法書士のほうが難しい。
これは司法書士が試験に受かればいいのに対し
鑑定士は厳しい実務要件を果たしていたからではないのか、
そう考えれば試験制度の簡素化は志願者を増加させるし
合格率が同じならいいが、業界の意向を考えれば、合格者を
どんどん増加させるわけにはまいらんだろう。
だから、結論としては難化だと思うぞ。長期的にはね。
759 :
名無し検定1級さん:03/08/09 21:29
本当に街で見かける女子校生っぽいファッションの少女です。
スレンダーな体つきに黒い下着がセクシーです。
おもむろに男性のチンチンを咥えオマンコでも受け入れてしまう乱れ方は相当のもの!
コギャル好きにはストライクです。
無料ムービーを観てね。
http://www.pinkschool.com/
760 :
名無し検定1級さん:03/08/09 21:33
実務修得って、やり方によっては、サラリーマンが
仕事しながらでは、とてもクリアできないもになる可能性は
ないだろうか。
分散してやるか、土日にやるかだろうけど。
今の実務補修とは比べ物にならない厚みになるはずだ。
761 :
名無し検定1級さん:03/08/09 21:34
旧試験制度 一次 二次 三次
↓ ↓ ↓
新試験制度 短答 論文 考査
士補や二次試験合格者は、旧試験制度でいくと一次が免除という考えになる。
よって、また、二次試験から受けないといけないのよ。
おまいらアフォだな
3次より簡単になる以上新制度のほうがいいにきまってるだろ
出口を考えろよ
現在の3次 or 新制度
今の3次対策の勉強するの、好きですか?
763 :
名無し検定1級さん:03/08/09 21:39
>>752 議事録のほうの25ページ(中間答申のほうではない)
抜粋
「できればこれからの鑑定業務の値を高めていくためには、自然科学系統というか理数系の
人を取り入れていくような、例えば建築系、都市計画とか環境とか、あるいは金融系のフ
ァイナンスに強い専門家、あるいは工学系、社会工学とか都市工学とかあるのでしょうけ
れども、一つの分野で非常に幅広く鑑定評価活動ができるような人材を取り入れていく必
要があるのではないか。
そうすると、科目の問題は、現在の科目が特に問題だということではなくて、そういう
分野の人も受けやすいような方法というのを検討できないのだろうか。科目の選択性とか、
あるいは大学院である単位を取得してきたら、それは免除できるとか、何かそのような仕
組みが欲しいなというのがあります。試験制度についてはそれぐらいです。」
某では、2年前からおおよそ、去年からだいたい、
今年の初め頃には確定情報として、
1次と3次がなくなることがわかっていました。
その頃は他人にふと洩らしても誰も信用してもらえませんでしたがね。
同じように士補が簡単に士になることもすでにわかっており、
それに沿った営業戦略を立てています。
765 :
名無し検定1級さん:03/08/09 21:42
あまり話題になっていないけど
答申のなかに専門大学院出身者の科目免除というのがあるぞ。
これは
ロースクル、会計専門大学院につづき、不動産鑑定の専門大学院を
設立するということなのか、
それともロースクール出身者は民法免除、会計専門大学院は会計免除
ということか???
766 :
名無し検定1級さん:03/08/09 21:44
>>725 >2次合格者は論文+実務考査(短答のみ免除)
なぜ、2次合格者は、短答のみ免除なの?
767 :
名無し検定1級さん:03/08/09 21:46
>>764 俺、用地の公務員だから2次合格で士補なんだよね。
来年受験の皆さん、今年不合格の皆さん
は2006年段階では士補になれないんだ。
とりあえず、俺は2年以内に2次を合格すればいいということか。
768 :
名無し検定1級さん:03/08/09 21:47
>>767 いや、選択肢は2つだろう。
来年2次に受かっても、鑑定業界に就職しない。
2次に受かるまえに、今から補助者になって
2006年には士補になる。
769 :
名無し検定1級さん:03/08/09 21:48
突然で申し訳ないんですが、鑑定士2次を受けようか迷ってるんですがやっぱりかなり難しいんですかねー?特に、試験科目をみたんですが経済学と会計学が特に難しそうですね。教えてください。おねがいします。
770 :
名無し検定1級さん:03/08/09 21:48
>>766 書き込み氏の、こうなってくれればイイ!という希望であり、
何の根拠もありません。
771 :
名無し検定1級さん:03/08/09 21:50
772 :
名無し検定1級さん:03/08/09 21:52
>>769 鑑定士試験は問題と受験者のレベルのバランスが悪い。
問題はかなり難しいが、受験者のレベルとイコールではない。
もちろん難関試験であることは間違いないが、
会計士や司法書士よりは簡単だと思う。
しかし、この制度改正の混乱期に受ける決意をするのは。。。
773 :
名無し検定1級さん:03/08/09 21:54
>>766 ようは、新制度と旧2次でかぶる科目が免除じゃねーのか
普通はさー。
書いた本人は、短答のほうが2次科目とかぶると思っているんじゃない。
774 :
名無し検定1級さん:03/08/09 22:04
>>757 その説もありうるなー
予想
短答
行政法規、経済学、民法、会計学、都市工学、建築から3科目選択
論文
鑑定理論
実務考査
鑑定評価に関する実務の発展型。
2次合格者と士補は実務考査から受けることができる。
ただし、2次合格者は実務修得を受ける必要あり。
775 :
名無し検定1級さん:03/08/09 22:15
>>773 理解できました。
ありがとうございます。
二次試験に合格すれば、新制度での試験はありません。
今のうちに二次に合格しましょう。
777 :
名無し検定1級さん:03/08/09 23:36
がんばろ
778 :
名無し検定1級さん:03/08/09 23:37
えっ、不動産鑑定士2次試験は、5科目で民法、行政法規、経済学、鑑定理論、会計学の5つではないんですか?文系出身で、仕事しながらでも受かる試験でしょうか?
779 :
名無し検定1級さん:03/08/09 23:43
>>778 774は
新制度の試験科目の予想を勝手にやっているやつがいるんだよ。
>文系出身で、
ほとんど文系だよ。
>仕事しながらでも受かる試験でしょうか?
働きながら、1年で合格は困難という意見が多い。
2年あれば働きながらでも勝負できる。
といっても、人それぞれで、一般論としての話と考えてちょ。
>>778 試験制度は2006年から簡便化する予定です。
ただ詳細はまだ未定で、上記の書き込みは
時代が見えない地方個人開業鑑定士の単なる妄想です。
781 :
名無し検定1級さん:03/08/09 23:45
>>776 しっかりした情報もないのに
いろいろな意見が出て、それに振り回されるのは
一番避けるべきだと思う。
中間答申が出たのだし、来年法案提出なら
今年度中には骨子が固まると思うぞ。
782 :
不動産鑑定士山本一清:03/08/09 23:56
不動産鑑定士『山本一清(かずきよ)』
【高知の援交鬼】
土佐市内の公立高校1年生のA子(16)と援助交際したのをきっかけに、
「女の子を紹介してくれ」と持ち掛け、次々と買春
15―17歳の女子高生や無職少女ら十数人と、いずれも数万円で援助交際
一部には“紹介料”を渡していた
元高知県不動産鑑定士協会会長、
元高知短期大学非常勤講師(不動産法)、犯行当時48歳
著書「公的土地評価の理論と実務」(新日本法規)
児童買春禁止法違反罪、懲役1年6月、執行猶予3年
783 :
不動産鑑定士山本一清:03/08/09 23:57
他の少女と援助交際したのをきっかけに、「女の子を紹介してくれ」と持ち掛け、次々と買春
他の少女と援助交際したのをきっかけに、「女の子を紹介してくれ」と持ち掛け、次々と買春
他の少女と援助交際したのをきっかけに、「女の子を紹介してくれ」と持ち掛け、次々と買春
他の少女と援助交際したのをきっかけに、「女の子を紹介してくれ」と持ち掛け、次々と買春
他の少女と援助交際したのをきっかけに、「女の子を紹介してくれ」と持ち掛け、次々と買春
他の少女と援助交際したのをきっかけに、「女の子を紹介してくれ」と持ち掛け、次々と買春
他の少女と援助交際したのをきっかけに、「女の子を紹介してくれ」と持ち掛け、次々と買春
他の少女と援助交際したのをきっかけに、「女の子を紹介してくれ」と持ち掛け、次々と買春
他の少女と援助交際したのをきっかけに、「女の子を紹介してくれ」と持ち掛け、次々と買春
他の少女と援助交際したのをきっかけに、「女の子を紹介してくれ」と持ち掛け、次々と買春
15―17歳の女子高生や無職少女ら十数人と、いずれも数万円で援助交際
15―17歳の女子高生や無職少女ら十数人と、いずれも数万円で援助交際
15―17歳の女子高生や無職少女ら十数人と、いずれも数万円で援助交際
15―17歳の女子高生や無職少女ら十数人と、いずれも数万円で援助交際
15―17歳の女子高生や無職少女ら十数人と、いずれも数万円で援助交際
15―17歳の女子高生や無職少女ら十数人と、いずれも数万円で援助交際
15―17歳の女子高生や無職少女ら十数人と、いずれも数万円で援助交際
15―17歳の女子高生や無職少女ら十数人と、いずれも数万円で援助交際
15―17歳の女子高生や無職少女ら十数人と、いずれも数万円で援助交際
15―17歳の女子高生や無職少女ら十数人と、いずれも数万円で援助交際
一部には“紹介料”を渡していた
一部には“紹介料”を渡していた
一部には“紹介料”を渡していた
一部には“紹介料”を渡していた
一部には“紹介料”を渡していた
一部には“紹介料”を渡していた
一部には“紹介料”を渡していた
一部には“紹介料”を渡していた
一部には“紹介料”を渡していた
一部には“紹介料”を渡していた
784 :
名無し検定1級さん:03/08/10 00:00
おいらは来年の秋に士補になるわけだが、2005年の三次も受けられるし
マターリ新制度で士にもなれるということでよいな?
785 :
名無し検定1級さん:03/08/10 00:04
>>784 そういうのを妄想という。
新制度については詳細不明。
これじゃ3次の勉強に身が入らないだろうなぁ
今年・来年3次受ける香具師
787 :
名無し検定1級さん:03/08/10 00:11
新制度の鑑定実務の試験さえ受かれば、士にしてくれるのなら、むしろ簡単になると思うんだが。
10%程度の合格率なら、今の3次より楽になりそう。
何回か落ちて、
うーんと
例えば3回目にして
ようやく最近3次受かった
アフォからすれば
今回の大改正は
気が違うくらいの
ショックなんだろね
まぁわからんこたない
これまでの3次は
あまりにも無意味すぎで
苦労多すぎだった
789 :
名無し検定1級さん:03/08/10 00:18
「会計士3次60%の合格率に対し鑑定士3次30%」
鑑定士3次のウエイトは会計士よりはるかに高い。
この違いは、新制度移行でも検討されるだろう。
3次の趣旨は開業能力があるか、つまり
基準にある様々な類型をこなすことが出来るか?を試す試験である
しかし実際には
午後問ではひとつの類型しか試されず、
問題の資料の量は膨大、そのくせ解答時間は有限、
普段はPCで処理する部分まで作業させるなどといった
現場とかけ離れた化石化した試験となっている
趣旨からして3次はそのまま実務考査に置き換えられ、そこでは様々な類型を課され、こなした類型ごとに
単位を揃えていき、全部そろった時点でOKといった形になるだろう
実務経験豊富な者を、あらためてペーパーテストといった形で試しても意味が無い
試験制度変わっても受験者は
あんまり増えんやろな。
知名度低すぎや。
みんな、鑑定士って言ってもわかってくれんし。
でもそこが俺は好き。
792 :
名無し検定1級さん:03/08/10 00:49
鑑定士免除で会計士ねらってるやつが意外に多くびっくりした。
いつごろ
確定するのかな
新制度の中身
794 :
名無し検定1級さん:03/08/10 01:01
あのー、現行の鑑定士2次の試験問題見たんですが、文系出身者の僕からみて経済学の問題みて数式などを多用しないと解けない問題にみえたんですが、そのへんは、どうでしょうか?
795 :
名無し検定1級さん:03/08/10 01:15
不動産鑑定士は人数が少ないため、まったく政治力がない集団である。
宅建業界、公認会計士・税理士業界からの圧力、
および外圧(ちなみにアメリカでは鑑定士は民間資格で、不動産仲介の資格よりも格下)により
数年前から試験をやさしくして鑑定士を増やすことが検討・決定されており、
法案提出の原案もほぼ出来上がっている。
既存の鑑定士にショックを与えぬよう、
小出しに新聞等で情報リークしているに過ぎない。
796 :
士(シンクタンク系):03/08/10 02:16
>>767
お前バカ?現行二次合格したって新制度は科目免除はあってもまた
試験受ける必要あるんだよーん!それにこれまで堆積してる三次
落ち士補ちゃん全部一気に士にはできないから大分絞る見込み!
情報収集力弱いね!下級公務員だから仕方ないか!(藁)
797 :
名無し検定1級さん:03/08/10 02:27
信じる信じないは2chだから自由だが、
今年の2月に某大先生に、一次試験と三次試験と士補が無くなるって言ったら
「そんなこと絶対にありえません!」って言われたな。
そのくらい何にもわかんない人たちが集まっている業界なのです。
798 :
796さんへ:03/08/10 02:54
まあまあ押さえてください。彼は世間を知らない人のようです。最近、マルチポスト
してる、自称「都庁幼稚課」君じゃないでしょうか?職場で何か嫌な事でもあった
んでしょう。疎外、迫害されてる人はああいう行動に出るものです。
士補・2次合格・いまから挑戦
と、色々な立場からしても
3次より新制度が厳しくなることはありえない以上
誰にとっても新制度はラッキーだとおもいます
800 :
名無し検定1級さん:03/08/10 03:14
誰にとってもラッキーな制度なんて有り得ないと思うんだが。。
801 :
名無し検定1級さん:03/08/10 08:03
>796,798
君、間違ったことを言ってはならんよ。
君が無知以外の何者でもない。
802 :
名無し検定1級さん:03/08/10 08:39
新制度について、詳細は発表されていない。
しかし、実施時期は、会計士試験に見習っている。
よって、現段階では、会計士試験の新制度を参考にする程度。
803 :
名無し検定1級さん:03/08/10 09:06
「見直しに当っては、現行制度における「不動産鑑定士補」の位置付けなどに配慮した経過的措置を講じるべきである。」
804 :
名無し検定1級さん:03/08/10 09:20
>>796 >お前バカ?現行二次合格したって新制度は科目免除はあってもまた
>試験受ける必要あるんだよーん!
おい、俺に言うなよ、764が言ったのを受けての書き込みじゃないか。
別に本気でそのまんま士になれるなんて思ってないぞ。
まだ、詳細は不明で、お前が言うように免除だけなのかも不明。
764ほか、士補の連中が新制度で簡単に士になれるようなこと
言うから、そのネタにのっかて書き込んだだけだよ。
805 :
名無し検定1級さん:03/08/10 09:26
質問だけど、士補がなくなるって言っても
現在、士補の人はやはり士補なんでしょ。
新しく士補を作らないという意味だと思ったが。
もし、そうならたぶん士補も2次合格者も科目免除だけだよ。
もし、士補という制度を2006年から完全になくすなら
経過措置は2次合格者や士補は割と楽に士になるような措置を
はかると思うぞ。
806 :
待ってます:03/08/10 09:27
>>595 貴方の再現答案が掲載されることを待ち望んでいます。
鑑定士の過去スレで、苦労されながらも素晴らしい経歴
を歩んでこられたこと、国会議員政策担当秘書のスレで、
外交問題について優れた見識をお持ちであることも拝見
いたししました。文章力が素晴らしいですよね。
貴方だけの学歴・経歴・資格とキャパシティがあれば、
どこでも通用するでしょう(お嫁さんにして欲しい位)。
とりわけ、時事問題的な要素の強い、経済の第2問で
どのような論文を作成されたのか興味があります。
お待ちしています。
807 :
名無し検定1級さん:03/08/10 10:04
こんな試験制度が変わる試験を受けるの止めたらいいやん。俺なら、もっと違うことして楽しむな。
808 :
名無し検定1級さん:03/08/10 10:24
鑑定士を増やす程度のことで大騒ぎか
レベルの低い奴らだな
国交省の人たちも痛みを伴う改革の試練を経てきた
809 :
名無し検定1級さん:03/08/10 11:07
>>808 アホー、鑑定士の数を増やすなんて、話出てないぞ。
鑑定業界が痛みを負うから騒いでいるのではなく
試験制度がどうなるか不透明だから受験生が騒いでいるんだよ。
鑑定業界に関しては安月給で2次合格者を雇えなくなるというマイナス
が出るくらいのものだな。あと裾野が広くなって優秀なやつが
入ってくるから業界全体ではプラスだな。
改革全体の骨子は、それまで公共セクターの仕事中心だった鑑定士
のあり方を民間のコンサルや簡易評価など、新しい方向に切り替え
ようということだけだ。公共の仕事は細ってくるしね。
それもあって、多様な人材を集めるために試験制度も変えようという
ことであって、それが保守的な鑑定業界を変えることになればプラス
も大きいよ。受験生は混乱してかわいそうだけどね。
810 :
名無し検定1級さん:03/08/10 11:24
2006年度で士補廃止=士補は全員ほぼ自動的に士になります
811 :
名無し検定1級さん:03/08/10 11:41
812 :
名無し検定1級さん:03/08/10 11:47
>>811 2次合格者がすぐ士になることだけは絶対にあり得ない、
もし、そうなら今から新制度実施までに2次になんとしても
憂かろうとするやつが出る。
そして、新制度の最初の試験では志望者が集まらず
制度のスムーズなスタートが切れなくなる。
なぜ、今中間答申が発表になったか考えてみればいい。
今なら来年2次に合格したやつは、2006年には士補になれないからだ。
813 :
名無し検定1級さん:03/08/10 11:53
>810 811
会計士に準じて一般的な「予想」すれば
士補は2次論文で鑑定理論(計算)+新設1科目+研修なし〜1年
2次合格者は鑑定理論(計算)+新設1科目+研修2年
ってとこ。ただ、年度をまたいだ科目受験可能になると厳しいかな。
814 :
名無し検定1級さん:03/08/10 12:00
もうひとつは、
今年までに2次合格したやつは当然に士補になれるということが
前提にある。それなのに士補を廃止するというのであれば
相応の特典を与えてやる必要はあるという見方も成り立つ。
今後2次試験を受けるやつは、制度が変わることを知っているし
おそらく、来年法案提出であれば2次試験までには法案の大枠は
決まっていることになる。
だから、新しい2次合格者には特典を与える必要はないし
制度を変える以上、できる限り新制度での合格者を増やしたい。
士補が簡単に士になれるような措置を実施する可能性はあるが
2次合格者は同列ではないと思う。
815 :
名無し検定1級さん:03/08/10 12:15
>>813 プラス士補は実務考査を免除。
実務考査は実技試験だろうな、試験官のまえで実際に土地を評価する。
816 :
名無し検定1級さん:03/08/10 13:25
鑑定士なんて、意味ねーよ。ばか。
817 :
名無し検定1級さん:03/08/10 13:33
鑑定士の受験をあきらめた人って、どんな会社に就職するの?やっぱDQN会社?
からしレンコンとか、わさび漬けを作っている食品会社の
製造現場。
将来の目標、主任。
819 :
名無し検定1級さん:03/08/10 16:43
さむ―
820 :
名無し検定1級さん:03/08/10 17:36
2ちゃんねらーなどの間で、人気のある寺院が有ります。
これらの寺院にて諸願成就を祈願しましょう。(爆)
(1-3件目)
http://www.tctv.ne.jp/matuti/ http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryumyoin/ http://www1.ocn.ne.jp/~tatsueji/ (4件目)
--------------------------------------------------------------
寺院名 吉祥山唐泉寺
通称 江戸川不動尊
所属宗派 真言宗泉涌寺派
住所 〒133−0051
東京都江戸川区北小岩七丁目10−10
京成電鉄の小岩駅から徒歩約15分
(JR線の小岩駅は、
京成電鉄の小岩駅とはもの凄く離れているので不可。)
電話番号 03−3658−4192
住職 高田正圓
(女住職で、先代住職(高田真快)の奥さんであった模様。)
本尊 不動明王
祈祷日及び祈祷時刻
通常は毎日午前6時より(150分前後かかる模様)
行われるが、毎月28日には(不動明王縁日として)
午前11時にも(2時間ほどかかる模様)行われる。
祈祷料
(普通護摩) 3000円 5000円 10000円
(特別護摩) 30000円(21日間) 100000円(108日間)
300000円(365日間)
--------------------------------------------------------------
宅建持ってれば行政法規免除になんないかな。
あと簿記2級で会計学1問、経済学部出身で経済学1問免除。
俺は全てに当てはまらないから早く受からなきゃ。
一連の制度改革はアメリカを参考にして行われます。
不動産鑑定士は民間資格に格下げし
公認会計士>>税理士>>>>>>>>>>>マンション管理士>>>
>>>>>>>宅建主任者>>>>>>>>>>>>>不動産鑑定師
となります。
824 :
名無し検定1級さん:03/08/10 20:41
>>823 もし、そうなら、とっくに制度改革している。
会計士試験と並行して、制度改革する必要なし。
なんだか
もうどーでもいいや
遠回りなことやってんなあ。
いい女は、鑑定士になったからってついてこないよ。
いい人生もね。
828 :
名無し検定1級さん:03/08/10 22:03
ほんと,どーでもいいや。
月末のタックの奨学生試験受けよっと。基準憶え直さないと。
みんなもがんばって。
829 :
名無し検定1級さん:03/08/10 22:25
>822
宅建と行政法則一緒にすんなよ。
簿記2級と会計学1問一緒にすんなよ。
経済学部卒と経済学1問一緒にすんなよ。
どれもレベルは雲泥の差。
830 :
名無し検定1級さん:03/08/10 22:26
行政法規、失礼。
俺もどうでもいいや。なるようになれ。民間資格になるなら、なればいい。ただ、いまある鑑定士試験にむけて勉強するのみ。新制度でも、何でもこい。受けてたつ。
832 :
名無し検定1級さん:03/08/10 22:33
833 :
名無し検定1級さん:03/08/10 23:34
不動産鑑定は本来公認会計士の仕事です。
2次試験合格者はすぐには士になれないけど
万年志甫は 士になれるみたいよ。なんたってすでに評価書書いて署名してる強み。
補佐じゃないんだから。士とやってることは変わんないよん。
今後しばらく2次試験を受験することはチャレンジャーとなる可能性がありますね。
本来必要の無い資格ですから>不動産鑑定士
一番いいのは公務員。
839 :
ドナルドダック:03/08/11 00:24
これから有望なのは”ひよこ鑑定士”
意外と女の子にモテモテらしい。
ついでに公務員法も改正して、不良公務員をリストラしてくれ。
市役所の市民課のお前だよ。
841 :
名無し検定1級さん:03/08/11 08:11
>>840 将来、地方はそうなるかもよ。
郵便局も民間へ、国立大学も独立行政法人になる。
私も、地方国立で教えているが、将来、超ヤバイ。
まわりの教授、助教授も危機感を持って、仕事しています。
842 :
名無し検定1級さん:03/08/11 09:39
士補は現に鑑定評価書に署名捺印している以上、その責任を最後まで負ってもらいます。
「士になれませんでした。さようなら。」と言って逃げるようなことは許されません。
843 :
名無し検定1級さん:03/08/11 10:14
ざけんな!
士補と士が同列なわけないだろ!
例外はいくらでもある(爺鑑勤務で士の実力が皆無とか・・・)が、
結構実力も違うもんだ。
一緒に補と仕事するけど、話にならん香具師が多すぎる。
プライドだけが高くて、実力なし。
んな香具師を無試験で士にするわきゃない!!
844 :
名無し検定1級さん:03/08/11 10:23
845 :
名無し検定1級さん:03/08/11 10:32
>>843 馬鹿な補と一緒に仕事をやっている(やらされている)お前が馬鹿!!!
846 :
名無し検定1級さん:03/08/11 10:36
司法書士の方が簡単だからきりかえよ
847 :
名無し検定1級さん:03/08/11 11:09
とにかく、無意味な3次試験(特に午後問)が廃止されるのはいいことだ
もういいから勉強始めろよ。
どうせダメだったんだろ今年。
849 :
名無し検定1級さん:03/08/11 12:15
友だちの公認会計士補に電話かけて聞いたら、
今、誰も三次試験の勉強なんかしてないと逝ってるよ。
連結の勉強で忙しいんだって。
その理由を無い頭で考えてみて。
850 :
名無し検定1級さん:03/08/11 12:20
試験制度のことよりも、就職活動の情報をください。
851 :
名無し検定1級さん:03/08/11 13:09
もういいから
早く履歴書書いて
募集先探せよ。
落ちてたらどうとか
そういうのは会社が考えることなんだから。
がたがた言わずかたっぱしから受けろ!
853 :
名無し検定1級さん:03/08/11 15:27
854 :
名無し検定1級さん:03/08/11 15:27
累積未就職者が1000人をこえているため
2006年に2次試験合格者のおやじが
新試験に受けにくる。
そして独立・・
856 :
名無し検定1級さん:03/08/11 18:16
>>835 :03/08/10 23:50
>本来必要の無い資格ですから>不動産鑑定士
君は何者?本来の話のできる人間さま?
857 :
名無し検定1級さん:03/08/11 18:16
858 :
名無し検定1級さん:03/08/11 20:32
>>849 ×公認会計士補
○会計士補
それは、さておき、三次試験の内容は上場企業の監査を行っていれば、実務で大部分が身に付きます。
国際部などで外資系の会社を中心に担当している人は、三次試験で滞留する傾向にあります。
(マネージャーまでなって、会計士補のままの人を何人か知っています。)
アメリカでは仲介業者のほうが鑑定人よりも社会的地位が上であり、
しかも仲介資格は国家資格、鑑定は民間資格である。
不動産鑑定士のような意味の無い資格を廃止することが
本当の意味での資格の制度改革であるといえる。
860 :
名無し検定1級さん:03/08/11 21:59
別にアメリカのことは、いいやん。ここは日本やし。
861 :
名無し検定1級さん:03/08/11 22:11
出たー!859はマルチポストの都庁職員!鑑定士廃止を訴えてもう5年!
どんな恨みがあるのかなー?
862 :
名無し検定1級さん:03/08/11 22:35
恨みっていうか妬みだろうねぇ
去年受かってて就職できなかったんですけど
今なら出来ますかね?今年の合格者発表前だし
864 :
20代なら:03/08/11 23:37
865 :
元高卒フリーター:03/08/11 23:39
おいらでも去年就職できたぞ。
最近は金融業界出身者等が優遇されているようだぞ。
レスありがとうございます
でもどーやってお探しになったのでしょうか?
協会の名簿でも見て
片っ端から電話されたのでしょうか?
都会と地方とでは就活のやり方が違うのでしょうか?
俺はねー大手といわれる鑑定業者に行って、
とりあえず話だけ聞いてもらって、
そこはダメだったんだけど、別の事務所紹介してくれて、
今もそこにいるよん>当時20代
868 :
名無し検定1級さん:03/08/11 23:56
>>861、いいこと言った!大体、
米国不動産鑑定士は、日本以上の超難関
だぞ。
869 :
名無し検定1級さん:03/08/12 00:01
↑そりは嘘だ。
仲介業者の事務の女の子が米国不動産鑑定士持ってたぜ
確かに。
米国不動産鑑定士は、日本の鑑定士に比べたら、ヒヨコ並に易しい。
必要なのは、十分なお金と英語力かな。
871 :
名無し検定1級さん:03/08/12 00:10
運転免許から司法試験含めて日本の資格が一番難しい。
872 :
名無し検定1級さん:03/08/12 00:16
>871
大学卒業くらいなものか、米国の方がむずいのは。
基準の暗記について教えてください。
第3章で住宅地の個別的要因(日照、温度、・・・)とかも全部暗記するのですか?
>>847 いやいやあれはあれで意味があるよ。
2次は所詮暗記だから、猿のように暗記さえいてたらいつかは
うかる。
がしかし実務で必要なのは(暇なところは別だが)与えられた仕事を
効率よくてきぱきとこなしていく能力。そのへんが問われるのが3次
の午後問。
だから上でも誰か言ってたが士補で止まってる奴に使えないのが多い。
確かに行政法規やら民法やらはやたら詳しいんだが、頭の回転が悪く
要領が悪い。1から10まで親切丁寧に教えて、さらに自分のペースで
やらせないと仕事ができないという感じ。もしくは別に鑑定業界で生きていく
気はないけどとりあえず士補にはなりました、というやつか。
この世界も何気に相鑑とか公示とかこちらの意向関係なく他人と組まされる
ことの多い業界だしな。数が増えるのは別に仕方ないと思ってるというか
どうでもいいんだが、今の士補をそのまま士にするのは勘弁してもらいたい。
>873
とりあえず各2個くらい覚えればそれで良し!
二次、三次って、段階踏まなくてよくなったら
やり手がどんどん入ってくるだろうな、この業界。
古参業者で、IT化が遅れている所なんかは
やり手の新参組に駆逐されていく可能性がある。
877 :
名無し検定1級さん:03/08/12 08:35
>古参業者で、IT化が遅れている所なんかは
>やり手の新参組に駆逐されていく可能性がある
IT化?
878 :
名無し検定1級さん:03/08/12 09:51
実務と3次がなくなったらダブルライセンスでとるやつ増えるだろな 司法書士プラス鑑定士とか、税理士プラス鑑定士とか
>>875 ありがとー
只今3章は飛ばして8章暗記中です。
7章は見たくない数字が並んでるし。
881 :
むかし受験生:03/08/12 10:55
>>880 三章もがんばって覚えましょう。
だぶってる所とかあるでしょ。
そういうところから先に覚えるの。
工夫すればなんとかなるよ。
カンバレ!
>880
7章の式も今年出題されたようだ。
覚えていた方が良し。
883 :
名無し検定1級さん:03/08/12 12:10
>>874 多少効率が悪くても仕事を正確に間違いなくこなしていく能力も必要。
この能力は3次でははかることはできない。
仕事は遅いが、もの凄いとても他人には真似できない評価書を書く先生もいるんだよ。
もちろんその人は、簡易なんてやっていないし、公的評価もなしで食っておられる。
まあ確かに能力の劣る士補がいるのは事実だけど、絶対数で考えると圧倒的に能力の劣る士の方が多い。
仕事が忙しくて3次の勉強を放棄している士補を士にならせて、競争が激化すればいいと俺は思ってる。
資格制度がどう変わろうが、
自分が実力派鑑定士になればよい。
885 :
名無し検定1級さん:03/08/12 12:12
ここは2次受験生専用の掲示板です
今年3次うける人って
どんな気分なんだろう
今年受かりそうなら受けたほうがそりゃいいだろうけど
今から受けようとしている試験そのものが
もう少しで丸ごとなくなる訳だから
微妙な心境だろうな
>>877 IT=インフォメーションテクノロジー。
一般上場企業などでは、既にハード面でのIT化は終わり
今は、それらを如何に有効に使って生産効率UPを
行うかがテーマとなっている。
数人でやっている事務所の事務処理ならば
IT化をうまくやれば、夫婦でやっていくことも可能。
ただし、うまく使えなかったり、かえって
仕事のための仕事を増やしてしまって
生産効率と社員の志気を落としている
例も多い。諸刃の剣。
ちなみに、単にエクセルやワードを
書類作成に使用するレベルは、IT化とは言わない。
国土交通省のやり方が気にくわねー
情報を小出しにしやがって!
一日一回気になるじゃねーか>新制度
>888
激しく同意(笑)
新制度の内容はもう決まってます。
日本企業のIT化は遅れてます。例:雪印
892 :
名無し検定1級さん:03/08/13 12:17
行政法の23番できました?
予備校によって答えが違ってますね。
みんな、いつから、予備校いくの?俺、九月からたっくの上級行こうと思ってる。基本抗議を無料で受講できるみたいやし。
たっくの特待生試験のレベルって高い?たっく割引すくないよなぁ。
>>892 え?どこが違っているんですか?
WとTは3で一致してますけど。
896 :
名無し検定∞級さん:03/08/13 18:17
>>892 Lも3だぞ。
あとは、包茎しかないが・・・
897 :
名無し検定1級さん:03/08/13 19:29
あ、ほんとだ、ごめんなさい。
試験後すぐみたときは1にしてたとこがあったような・・・
ところで皆さんできました?
できない。60
899 :
名無し検定1級さん:03/08/13 20:55
Wの好評お願いいたします マジで!
Wの講評聞いてないけど、TACの人が難しいといっていた。
今後、行政法規は条文の読み込みをしっかりやらないと
太刀打ちできないかもしれない。
901 :
名無し検定1級さん:03/08/13 21:59
>>893 ちょっと待った!無料で受講できるとはどういうことだい?
詳しく教えてくれ!
902 :
名無し検定1級さん:03/08/13 22:51
たしかに行政法規問23は、マンション建替え法を読みこなして
ないととけないかもしれない。
他の科目もあるし、そこまではしんどい。
903 :
名無し検定1級さん:03/08/14 01:03
>>843 どうみても、この人の発言、2次も受かってない万年補助者のバカ男って感じ。
気の毒。法改正も関係ないか。
904 :
事件の風化防止age:03/08/14 01:26
児童買春禁止法違反罪、不動産鑑定士『山本一清(かずきよ)』(48)
児童買春禁止法違反罪、不動産鑑定士『山本一清(かずきよ)』(48)
児童買春禁止法違反罪、不動産鑑定士『山本一清(かずきよ)』(48)
児童買春禁止法違反罪、不動産鑑定士『山本一清(かずきよ)』(48)
児童買春禁止法違反罪、不動産鑑定士『山本一清(かずきよ)』(48)
児童買春禁止法違反罪、不動産鑑定士『山本一清(かずきよ)』(48)
児童買春禁止法違反罪、不動産鑑定士『山本一清(かずきよ)』(48)
児童買春禁止法違反罪、不動産鑑定士『山本一清(かずきよ)』(48)
児童買春禁止法違反罪、不動産鑑定士『山本一清(かずきよ)』(48)
児童買春禁止法違反罪、不動産鑑定士『山本一清(かずきよ)』(48)
児童買春禁止法違反罪、不動産鑑定士『山本一清(かずきよ)』(48)
児童買春禁止法違反罪、不動産鑑定士『山本一清(かずきよ)』(48)
児童買春禁止法違反罪、不動産鑑定士『山本一清(かずきよ)』(48)
児童買春禁止法違反罪、不動産鑑定士『山本一清(かずきよ)』(48)
児童買春禁止法違反罪、不動産鑑定士『山本一清(かずきよ)』(48)
児童買春禁止法違反罪、不動産鑑定士『山本一清(かずきよ)』(48)
児童買春禁止法違反罪、不動産鑑定士『山本一清(かずきよ)』(48)
児童買春禁止法違反罪、不動産鑑定士『山本一清(かずきよ)』(48)
児童買春禁止法違反罪、不動産鑑定士『山本一清(かずきよ)』(48)
児童買春禁止法違反罪、不動産鑑定士『山本一清(かずきよ)』(48)
児童買春禁止法違反罪、不動産鑑定士『山本一清(かずきよ)』(48)
児童買春禁止法違反罪、不動産鑑定士『山本一清(かずきよ)』(48)
児童買春禁止法違反罪、不動産鑑定士『山本一清(かずきよ)』(48)
児童買春禁止法違反罪、不動産鑑定士『山本一清(かずきよ)』(48)
児童買春禁止法違反罪、不動産鑑定士『山本一清(かずきよ)』(48)
児童買春禁止法違反罪、不動産鑑定士『山本一清(かずきよ)』(48)
児童買春禁止法違反罪、不動産鑑定士『山本一清(かずきよ)』(48)
児童買春禁止法違反罪、不動産鑑定士『山本一清(かずきよ)』(48)
児童買春禁止法違反罪、不動産鑑定士『山本一清(かずきよ)』(48)
905 :
21世紀の子供達に伝えたいage:03/08/14 01:27
不動産鑑定士『山本一清(かずきよ)』
【高知の援交鬼】
土佐市内の公立高校1年生のA子(16)と援助交際したのをきっかけに、
「女の子を紹介してくれ」と持ち掛け、次々と買春
15―17歳の女子高生や無職少女ら十数人と、いずれも数万円で援助交際
一部には“紹介料”を渡していた
元高知県不動産鑑定士協会会長、
元高知短期大学非常勤講師(不動産法)、犯行当時48歳
著書「公的土地評価の理論と実務」(新日本法規)
児童買春禁止法違反罪、懲役1年6月、執行猶予3年
906 :
21世紀の子供達に伝えたいage:03/08/14 01:28
他の少女と援助交際したのをきっかけに、「女の子を紹介してくれ」と持ち掛け、次々と買春
他の少女と援助交際したのをきっかけに、「女の子を紹介してくれ」と持ち掛け、次々と買春
他の少女と援助交際したのをきっかけに、「女の子を紹介してくれ」と持ち掛け、次々と買春
他の少女と援助交際したのをきっかけに、「女の子を紹介してくれ」と持ち掛け、次々と買春
他の少女と援助交際したのをきっかけに、「女の子を紹介してくれ」と持ち掛け、次々と買春
他の少女と援助交際したのをきっかけに、「女の子を紹介してくれ」と持ち掛け、次々と買春
他の少女と援助交際したのをきっかけに、「女の子を紹介してくれ」と持ち掛け、次々と買春
他の少女と援助交際したのをきっかけに、「女の子を紹介してくれ」と持ち掛け、次々と買春
他の少女と援助交際したのをきっかけに、「女の子を紹介してくれ」と持ち掛け、次々と買春
他の少女と援助交際したのをきっかけに、「女の子を紹介してくれ」と持ち掛け、次々と買春
15―17歳の女子高生や無職少女ら十数人と、いずれも数万円で援助交際
15―17歳の女子高生や無職少女ら十数人と、いずれも数万円で援助交際
15―17歳の女子高生や無職少女ら十数人と、いずれも数万円で援助交際
15―17歳の女子高生や無職少女ら十数人と、いずれも数万円で援助交際
15―17歳の女子高生や無職少女ら十数人と、いずれも数万円で援助交際
15―17歳の女子高生や無職少女ら十数人と、いずれも数万円で援助交際
15―17歳の女子高生や無職少女ら十数人と、いずれも数万円で援助交際
15―17歳の女子高生や無職少女ら十数人と、いずれも数万円で援助交際
15―17歳の女子高生や無職少女ら十数人と、いずれも数万円で援助交際
15―17歳の女子高生や無職少女ら十数人と、いずれも数万円で援助交際
一部には“紹介料”を渡していた
一部には“紹介料”を渡していた
一部には“紹介料”を渡していた
一部には“紹介料”を渡していた
一部には“紹介料”を渡していた
一部には“紹介料”を渡していた
一部には“紹介料”を渡していた
一部には“紹介料”を渡していた
一部には“紹介料”を渡していた
一部には“紹介料”を渡していた
907 :
名無し検定1級さん:03/08/14 16:59
あっ、そんなところいじられたら、すぐいっちゃうよ。
いやー! ダメー! イクゥー、いくいくいくいくいっくぅーーーーー!
(ビクビクッ、ビクビクッ、ビクビクッ)
908 :
和田セミナー生:03/08/14 21:16
質問です
基準第8章第6節の鑑定評価方式の適用のところで、
対象不動産の種類、所在地の実情、資料の信頼性等により三方式の併用が困難な場合
とありますが、具体的にはどんな場合でしょうか?教えてください。
909 :
名無し検定∞級さん:03/08/14 21:35
>908
対象不動産の種類では、公共公益不動産は収益還元法が適用不可。
所在地の実情では、既成市街地の土地では再調達原価の把握が困難なため、原価法が適用不可。
資料の信頼性では、代替競争関係にある事例が選択できない場合は取引事例比較法が適用不可。
全部、基準に書いてあるぞ。
既成市街地の場合でも再調達原価が把握できる場合は可では?
911 :
名無し検定1級さん:03/08/14 22:10
>>908 実務的には、
評価書の種類(正式鑑定か簡易鑑定か)
鑑定士の実情(まともな鑑定士か手抜き鑑定士か)
報酬支払いの信頼性(着手金もらったか口約束か)
等により鑑定評価の三方式を併用することが困難、と読み替えてね。
>>909〜911
有難うございます。
7章飛ばして暗記してるもので・・基準に書いてあるとは知りませんでした。
また質問させていただきます。
913 :
名無し検定1級さん:03/08/15 00:37
過去問集ってPとWどっちでも同じですか?
Wしか持ってませんが、当たり前ながら
問題は同じですが、論文の解答例文が違います。
解答例文はどちらが良いのでしょうか?
当方田舎なのでオンラインショッピングしか出来ません。
あと今年の試験も入った過去問はいつ頃出ますか?出るまで待とうかな
どちらが良いか(優れているか)は、ドシロウトの立場では何も言えませんが
自分の利用している予備校のものがいいと思います。
または、自分のフィーリングにあっている方でいいと思います。
最新版がいつ出るかも分かりませんが、今年の分の問題と解答例は
予備校のHPに出ていますから、それで間に合うと思います。
917 :
名無し検定1級さん:03/08/15 09:10
不動産全般的に、有名な出版物ってあるんでしょうか?
あれば教えていただきたいのですが。
みなさん、1章「鑑定士の責務」覚えてますか?
どうもあそこだけはヤル気がでない。
最近出ちゃったみたいだし。
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
920 :
名無し検定∞級さん:03/08/15 12:37
>918
一章は理論で命。
覚えないなら、理論で失敗するぞ!
921 :
珍子万個運子:03/08/15 13:52
取引事例が対象不動産と同類型の不動産の部分を内包して複合的に構成されている異類型の不動産に係る場合においては、
当該取引事例の取引価格から対象不動産と同類型の不動産以外の部分の価格が
取引価格等により判明しているときは、その価格を控除し、
又は当該取引事例について各構成部分の価格の割合が取引価格、
新規投資等により判明しているときは、当該事例の取引価格に
対象不動産と同類型の不動産の部分に係る構成割合を乗じて、対象不動産の類型に係る事例資料を求める手法
923 :
収益還元法:03/08/15 18:40
対象不動産が将来生み出すであろうと期待される純収益の
現在価値の総和を求めることにより対象不動産の試算価格を求める手法
924 :
直接還元法:03/08/15 18:41
一期間の純収益を還元利回りによって還元する方法
925 :
名無し検定1級さん:03/08/15 19:02
DCFも書けよ。
926 :
名無し検定1級さん:03/08/15 19:08
地域の特性と不動産の地域性が覚えられない(構文が複雑)。
っていうか1章全体が頭に入ってこない。まるで迷路のよう(T-T)
PCが調子悪くなって止めたの
929 :
名無し検定1級さん:03/08/15 21:05
T迫の授業って何あれ?
3時間の無駄だよ。
頼むから答連から講師替えてください。
930 :
名無し検定1級さん:03/08/15 21:33
まだT迫信者がいるとわ・・
彼についてはノーコメント
931 :
帰って来いよぉ〜:03/08/15 21:40
死んだはずだよ、お富さん〜
932 :
名無し検定1級さん:03/08/15 23:03
誰が信者なんだよ。替えてくれっつーの。
パックで申し込んでるから止めるに止めれねーの。
I先生は最高なんだけどな〜。
933 :
名無し検定1級さん:03/08/15 23:17
TACで鈴木先生の鑑定理論だけって受講できますか?
俺、ビデオで鈴木先生の授業受けてたけど、あまり良くなかったよ。
935 :
名無し検定1級さん:03/08/15 23:30
>>934 まじっすか?
じゃ独学しかないっすね。とりあえず基準暗記始めます。
鑑定理論は独学でいいよ。要説と過顧問と基準の暗記でOK
>>936 激しく同意!
過去問と基準の暗記だけでも大変だよ。
独学でも大丈夫。
ただし公開模試だけは受けときましょう。
受験生H、もう受かったかな。。
939 :
名無し検定1級さん:03/08/16 12:03
竹迫も鈴木も聞いたけど、どっちも一緒です。
科目の性質上自習しないと力がつかない。
極端な話、講義聞くより基準のカセット(CD)聞くほうが効果的。
TACの合同就職面接会いったことのある人いませんか?
今年もやるようですけど去年受かったひとが行ってもいいのかな?
941 :
名無し検定1級さん:03/08/16 16:47
俺も知りたい!TACって就職セミナーとか合同説明会とかやるらしいが
ほんとに有効なの?何社ぐらいくるの?聞いた話だと、殆どやらせみた
いって噂もあるし・・・・・。詳細キボンヌ!
何年か前のLECの説明会では
その場で内定がポンポンでていったらしい。。
ほんまか
業界が厳しいから、仕方ないよ。
たっかー って
受験生なの?
受験生です
946 :
名無し検定1級さん:03/08/16 23:22
>>937 939
わかりました。独学で頑張ります。
しかし合格体験記とかで良く出てくる女はムカつく。
Wの専門誌では行政法規は過去問しかやってませんとか言いつつ、他誌では
Wのテキストは分厚いのでTのを使いましただとよ。
T迫先生マンセーとか言ってるし。
たっかー は
今年受けたのですか?
過去ログを読む限り
よくわかりませんが
今年、受けたよ。
不動産鑑定士資格取得(補ではなく)した後、勤務継続や地元に帰って
開業等いろいろな道があると思いますが、仕事の形態や見込める収入から言って
みなさんはどれがベストだと思いますか?
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
☆★ 無修正DVD★☆なら 新宿歌舞伎町直送 ☆★
人気爆発新作ベスト9入荷
堤さやか引退特集 憂木瞳 プロジェクトX No8 ベイビーフェイスをやっちまえ
白石ひより・愛葉るび SNAPSHOT 地下映像陵辱援交 すぎはら美里痴女教師
店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 商品確認後安心の後払い
http://www3.to/milk-milk http://book-i.net/moromoro/ 白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
サンプル画像充実 見る価値あり 最高画質
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
>>949 不動産鑑定以外の道を選ぶのが絶対いいと思う。
>>951 それってなぜですか?
実は、私も不動産鑑定士の将来性に少し不安を感じており
あくまで、1つの資格として取得し、その他にも収入確保の道を
模索しておいたほうがいいかなと思っています。
例えばSOHOビジネスとか。
たっかー は受かってると思うよ
>>952 もうすでに鑑定でばりばり仕事しているなら、ぎりぎりセーフ?
だが将来的には???って感じだが。
これからまだ時間がかかる話でしょ?
鑑定業界はこのままでは斜陽化すると思います。
当方昭和50年代からこの鑑定業界で飯食ってます。
一時は不動産関係は超美味しいと思われていた懐かしい
時代あったんだよな〜
955 :
名無し検定1級さん:03/08/17 15:28
>>951 試験制度改革については、どう思われますか?
953さん、ありがとうございます。合格してるかは、わかりません。経済の問題一と会計の問題一のP/Lの計算問題を、かなり間違っていますので。。。鑑定理論は、みなさん良く出来ていると思うし
957 :
名無し検定1級さん:03/08/17 20:22
だめぽ・・・
誰かもう、就職内定した人います?
959 :
名無し検定1級さん:03/08/17 21:11
俺の友達の親父静岡で不動産鑑定士やってるけど従業員は家族だけだってさ。それでいくらもうけてると思う?9000万だぜ!
3000万のクルーザーのって、
別荘軽井沢に持って、正月とお盆にはワイハにいって、
家は400坪だぜ!そんで友達はジャガーにのってるよ。それもXK8。
そして実は俺の親父も鑑定士。年収は3500万ほど。東京で鑑定士やってます。
俺はBMかってもらって今は鑑定士補です。6月に一回晩餐会にでて弁護士や外交官、会社役員等やその娘さん達と交流してますぜい。
そこに少なくとも地方公務員はいないね〜???政治家や病院の院長、金融庁のキャリアはいるけど。(笑)
いくら地上のほうが鑑定士より難しいんだい!!ってだだこねたって世間での扱いでは地上なんてプロレタリアートにすぎんだろ。
かわいそうに、パンを食えない民衆をみてくえるだけましといってる商人、しかし貴族は毎日晩餐会をしているのだよ。最後に一言、パンが食べれないならぶりおっしゅをたべればいいのに
960 :
名無し検定1級さん:03/08/17 21:17
>>959 そうすると、鑑定士はこれからもおいしいと思って大丈夫ですかね?
先が読めないですが、やるしかないなー。
まさか、新試験で基準持込可とかないよですよね。憶え中で、死にそうなんで。。
ところで、今年から民法の六法持込可(貸与?)は事実ですか?
そうしたら難しくなるのでしょうか?
962 :
名無し検定1級さん:03/08/17 21:32
>>961 まったくウソです。
問題文に参照条文が付いていただけです。
鑑定士試験の民法で六法貸与はないと思います。
司法試験とは、求められていることが違うでしょうから。
また、六法貸与なら、あらかじめ試験要綱にそう記載されるでしょうね。
参照条文ですか。問題論点に必要な条文はみんなでてるんですかね?
だったら、持込と同じ効果が。
964 :
名無し検定1級さん:03/08/17 22:38
問題のキーになる1つだけです。
ありがとうございます。参考条文は頼りにするべきものではなさそうですね。
966 :
名無し検定1級さん:03/08/17 22:49
28歳、不動産鑑定士で昨年から開業しているものですが
昨年の年収は1000万くらい。1年目にしてはそこそこ
儲かってるほうだと思います。大学在籍中に半年勉強して
2次試験通って、某信託銀行で実務を積みながら社費で
3次試験も1発で通って即退社して地元の田舎で開業しましたが、
まだまだ仕事はあるので新規参入も可能だと思います。
同級生の中でも1番の高給取りだし、試験の難易度にしては
コストパフォーマンスも高くておいしい資格だと思います。
仕事も楽だし人間関係のしがらみもないし自分では天職だと
思ってます。これから鑑定士を志す方もがんばれば必ず
明るい未来が開けると思います。がんばってください..
967 :
名無し検定∞級さん:03/08/17 23:27
age
968 :
名無し検定1級さん:03/08/17 23:38
969 :
名無し検定1級さん:03/08/17 23:52
ははは
970 :
名無し検定1級さん:03/08/18 00:01
鑑定士はこれからもおいしい
971 :
名無し検定1級さん:03/08/18 00:03
次すれ立てて
972 :
名無し検定1級さん:03/08/18 01:22
既存スレ利用すべし
973 :
名無し検定1級さん:03/08/18 10:39
鑑定理論のインプットってどれくらい時間割くものなの?
総勉強時間を1500時間として150〜200時間くらい?
974 :
名無し検定1級さん:03/08/18 20:42
とりあえず、新制度の詳細がでたら
おいらに教えてね
975 :
名無し検定1級さん:03/08/18 21:22
976 :
名無し検定1級さん:03/08/18 23:10
977 :
名無し検定1級さん:03/08/19 01:01
まともにできたのは行法だけでした。
82.5〜85ポイント。
経済問い1はもろだめ、会計学もだめ。
この二つを年内になんとかしないとな。
独学じゃだめかな、せめてビデオぐらい買わないとだめかな。
978 :
名無し検定1級さん:03/08/19 02:30
いや、行政法規でそれだけ取れれば
今年合格しているでしょう。
979 :
名無し検定1級さん:03/08/19 02:57
正直年収はそれほど期待はしてないです
ただ、サラリーマンのように人間関係に悩まされること無く自分の裁量で仕事ができればと思い、
不動産鑑定士を目指そうと考えてます、
取り敢えずTに通って一通りのお勉強をします、
自分の場合、来年受験は難しいでしょうから二年がかりで・・・受けるだけなら受けてもとは思わないでもないですが
ただ例の資格制度が変更になるのが気になります、単純に丁稚奉公がなくなるだけなら別にいいのですが
980 :
名無し検定1級さん:03/08/19 04:54
>966はコピペね。まともに受け取らないように。
981 :
名無し検定1級さん:03/08/19 08:39
>>973 鑑定理論をその程度の時間で暗記できれば
1000時間以内で合格できるよ
通常は答案構成の対策も含めた時間で500〜600くらいは必要。
982 :
名無し検定1級さん:03/08/19 09:08
予備校変えるのは 駄目デスヨネ
今年もLECデ行きます
983 :
名無し検定1級さん:03/08/19 12:11
死死死死死▼死死死死死死死死▼▼▼鬱死死死死死死死死
死死死死死■■▼鬱死死死死死▼■▼鬱死死死死死死死死
死死死死▼■■鬱死死死死死死■■▼鬱死死死死死死死死
死死死▼■■▼鬱死死死死死▼■■▼▼▼▼■■▼鬱鬱死
死死死■■■鬱鬱▼▼死死死▼■■■■■■■■■▼鬱死
死▼▼■■▼鬱▼■■▼鬱▼■■▼▼▼▼▼■■■鬱鬱死
▼■■■■▼▼■■▼鬱鬱▼■■■鬱鬱鬱▼■■▼鬱死死
▼■■■■▼▼■▼鬱鬱▼■■▼■▼死▼■■■鬱鬱死死
死▼■■■■■■▼鬱▼■■▼▼■■▼■■■▼鬱死死死
死死▼■■■■▼▼鬱▼■▼鬱鬱▼■■■■▼鬱鬱死死死
死死死▼■■▼▼■▼鬱▼鬱死死鬱▼■■■鬱鬱死死死死
死死死▼■■鬱鬱■■▼鬱死死死死▼■■▼▼鬱死死死死
▼▼▼■■■▼■■■■▼死死▼▼■■■■■▼鬱鬱鬱死
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■鬱鬱▼▼■■■■▼▼鬱鬱▼■■■■■▼
▼▼▼鬱鬱■■鬱▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
鬱■■■▼■■▼■■▼■■▼鬱▼■■■■▼▼▼▼▼鬱
死■■■▼■■▼■■▼▼▼鬱鬱▼■■■■■■▼鬱鬱鬱
死■■■▼■■鬱▼■■鬱鬱鬱死鬱▼▼■■■■▼鬱死死
▼■■■鬱■■鬱▼■■▼鬱死▼鬱鬱鬱▼■■▼鬱鬱死死
▼■■■鬱■■鬱死■■▼鬱▼■■▼▼▼鬱鬱鬱鬱死死死
▼■■▼鬱■■鬱死■■▼鬱▼■■■■■▼▼鬱鬱鬱鬱死
▼■■▼鬱■■鬱死▼▼鬱鬱▼■■■■■■■■▼▼鬱死
▼■■▼鬱■■鬱死鬱鬱鬱鬱鬱▼▼■■■■■■■▼鬱死
死鬱鬱鬱鬱■■鬱死死死死死鬱鬱鬱鬱▼■■■■■▼鬱死
死死死死死■■鬱死死死死死死死死鬱鬱鬱▼▼▼▼鬱鬱死
984 :
名無し検定1級さん:03/08/19 18:04
タックの山口はあれでカリスマ講師と称されているのか。
あいつぽつりぽつり読むだけじゃん。
985 :
名無し検定1級さん:03/08/19 18:09
>>984 T迫よりはマシですよ。一度聞いてみてください。
T迫も受講しています。
会計学、行政法規はタック。
経済学、鑑定理論は早稲田セミナー。
民法は司法試験の講座です。先日までやっていたので。
答練はともかく民法の講義はいらないので、インプットをバラバラにとっても価格はパックと変りません。
ですから、評判のいい講師を単科で取ったのですが、期待はずれです。
987 :
名無し検定1級さん:03/08/19 18:15
988 :
名無し検定1級さん:03/08/19 18:18
つーか、講師に期待し過ぎ
できないヤツによくある傾向だけど
989 :
名無し検定1級さん:03/08/19 18:24
最近Wのカリスマ講師がT迫→O槻先生に代わりました。
990 :
名無し検定1級さん:03/08/19 19:09
>>988 しかし山口はひどいぞ。
講義のときは無言の時間が長くボソボソ言うだけのくせに、雑談になったら、口が滑らか。
ビデオブースだとひどいもんさ。
991 :
名無し検定1級さん:03/08/19 19:17
結局、どこの予備校がいいの?
民法 L 経済 W、Tとして
行政法規、会計学、鑑定理論は?
992 :
名無し検定1級さん:03/08/19 19:18
会計学・・・・・T
鑑定理論・・・・基準CD
993 :
名無し検定1級さん:03/08/19 19:21
>>992 サンクス
会計学はTがいいという理由を教えて?
テキスト見れば一目瞭然
995 :
名無し検定1級さん:03/08/19 19:31
996 :
名無し検定1級さん:03/08/19 20:32
1
997 :
名無し検定1級さん:03/08/19 20:53
大阪で鑑定理論の講師いい人いますか?
東京産のビデオの方が良いですか?
998 :
名無し検定1級さん:03/08/19 21:01
999 :
名無し検定1級さん:03/08/19 21:03
華麗に999
1000 :
名無し検定1級さん:03/08/19 21:03
カレーに1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。