6段以上の人、手をあげて!
. 。゜。 ゜ 。 .
,.._ . : 。 ゚. ゜。 ゚ .
∈ ゚ ) ゜゚ ο . 。 . ° ゚
| | ; ゚。o : ゜。 o ゚ o ゚ .
今だ!2ゲットカモォォォォ!!>(゚Д゚ )''""~"''彡,, ο゚ ゚。: .゜. 。 . 。 . °
((⊂;;⊂'';;;,,,.,.,.,.,.,;;つ ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
ズシャァァァアアアッ
,.._
∈ ゚ )
| |
ォォ... ( ゚Д゚)''""~"''彡,,
( ( ( ⊂;;⊂'';;;,,,.,.,.,.,.,;;つ 三
スー
>>1 1さんは6段ですか?
自分はまだまだです。今度段受ける予定ですが、6段はとても無理ぽそうです。
他にも受ける人はいないのか〜?出てこいみんな。
4 :
名無し検定1級さん:03/07/04 01:26
スレタイがイマイチだったと反省気味。
改めて・・・・
電卓試験受ける方や電卓速算に興味ある方、
神の領域10段の方までどんどん書き込んでくださいね〜。
>>3 自分は再来週の試験で6段を狙ってます・・・が・・・
現段階ではうまくいって5段が精一杯です。
伝票がネック。120点以上いけません。
コツってあるんでしょうか?
>>4 ちょっとやってみますね。報告のちほど。
>>4 1200点くらい(2級)でした。
Enterキー左手で打ちましたが・・・・。
8 :
名無し検定1級さん:03/07/05 17:01
受験料も高くないし楽しそうだから、前からちょっと気になってた。
何級から挑戦するのがいいかな?
毎パソ今やってみたら5級でした。
乗算・除算・見取算・複合算・伝票算…10分ずつって、
珠算検定みたいな感じですか?
教えてチャンでごめんです。
今もう1回やったら4級だった。これ楽しいね。
>>8 珠算の問題は見た事がないのですが、電卓の乗・除算は
計算問題を10問(5問毎にも)解いて、その総合計を求め
それぞれの解答の、総合計に対する割合(%)を求める、
ってやつです。
伝票算は問題用紙ペラペラめくりつつ計算します。
これって珠算と同じですか?
毎パソ4級であれば、段位狙えるのでは?
注意点としては、全種目で100点以上取らなければいけない事と、
出題される桁数が最大12桁なので、数字を的確に目で追えるように
する事でしょうか。
3桁の数字を12回打つのと、12桁の数字を3回打つのでは
感覚的に結構違いますからね。
>>10 レスありがとうございます。
乗算・除算は、総合計に対する割合なんてのも出るんですか。
じゃあ私の受けた珠算検定とはちょっと違うみたいです。伝票は同じかも。
問題集は普通の本屋さんで売ってますか?ちょっと見てこようかな。
仕事でブラインドタッチを覚えさせられたんですが、
扱っていたのは7桁くらいの数字と「Enter」か「+」が主だったので、
12桁ともなると厳しいかも…。それじゃ2級くらいが妥当でしょうか。
電卓もいいやつ使わないとダメですよね。
>>1 すごいなあ、頑張ってほしい!
私も受けるつもりだけど、1さんと逆で、伝票算が一番得意みたい。
運がいいと18問打ち終える。
でも乗算は100点以下の時も。くっすん。
>>8 10さん書き込みのように、乗算、除算は総合計と割合を出す所が
珠算とは大きく違います。
電卓のGTキー(CASIOの場合)やメモリー計算の機能を使います。
暗算がないかわりに、「複合算」があります。1953×8603+7209÷9053
(数字適当です)みたいなの。これも電卓の機能を駆使します。
http://www.eikosha.net/kentei-dentaku.html 回し者じゃないですが、「基礎演習」で操作を覚えました。
私は小学生の時にそろばんを習い、アルバイトで入力をやった経験があったので、
何かの足しにはならないけどせっかくだから…と練習してみたのですが、
電卓の機能を覚えないと問題は解けないと思います。(少しやれば覚えるけど)
でも、テンキー早い人は電卓も早く打てますよ。
>>12 じゅ、18問・・・・( ゚д゚)ポカーン・・・・
凄い!
自分は伝票に折り目をつけるとか、10枚ごとに指を
置いておくとかしてるのですが、いまいち効果が
見えないです。やっぱり伝票めくりと算出の「間」を
少なくするしかないですね。
ホント、乗算は数字書きに時間食いますから、
点数伸びにくいですよね。自分もカナーリ雑な字で書いてるので
点数貰えるのか少し不安になってきますた。
あと二週間ですが、自分は出来るだけ見取算で点数稼ぎに
いきたいと思ってます。とにかくミスタッチを少なくするように。
ふと思ったのですが、自分は点数稼ぎの為、乗除算は
計算解答を40問先に出して、そのあと割合を出してるのですが、
これだと配点ビミョーでしょうか?
やはりアタマから順に解いていかないといけないのでしょうか?
>>14 1さんは電卓検定独学の方ですか?
私は(も?)独学ですが、セオリー通り乗除算は
5問分の小計→%→次の5問の小計→%→10問分の合計→%→オールクリアして次へ
で解いてます。小計や合計を打ち込まなくて済む分時間の短縮になるので。
伝票算は、打ち込んでいる間にめくるので、見取算みたいにほぼベタで
打ててると思います。20年近くブランクがあっても…左手は覚えている
のだなあ。
16 :
名無し検定1級さん:03/07/10 12:35
kkkk
試験1週間前なのに伸びませんね。
まあ、マターリいきますか。
>>15 経理の専門通ってます。今回初挑戦です。
本番に弱いタイプなんで、たぶん練習の9割いけば御の字でしょう。
パチパチさんの「ベタで打つ」をヒントに、一定ペースで
打つ練習した結果、伝票14問までいけるようになりますた!
あげときます
すっかり1さんとパチパチの問答スレになってしまいました。
他に受ける人はいないが〜 ←なまはげ風に
1さん、12問の壁を突破しましたか。よかったよかった。
土曜日はお互い頑張りましょう。ところで・・・
1さん、受験は東京ですか?(私は東京です)
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
>>19 自分は仙台です。
当初6段なんて大上段に構えてしまいましたが、
そろそろ本番の緊張感が怖くなってきました。
とりあえず、目標点数はこんな感じです。
乗算150 除算180 見取算150 複合算170 伝票算140 : 計790
現状:
乗算150 除算170 見取算130 複合算130 伝票算120 : 計700
見取算・複合算でのタイプミスが課題・・・・
またsageてしまってた・・・・
せめて試験日まで、ageます。
23 :
名無し検定1級さん:03/07/15 23:07
つってまたsageてるし・・・・
だめぽ。
1さん、練習してますな。
私もこれから練習しま〜す
パチパチの本日の練習結果〜
乗算120 除算145 見取算170 複合算170 伝票算170 : 計775
今までで一番の出来。いつもは700ちょいくらい。
さて話は変わり、1さん、他に受験の皆さん、当日の持ち物ですが、
「文鎮」あった方がいいでしょうか…
練習中問題用紙が動くのがすごく気になり、思えば珠算の時は
マグネット下敷きの上に用紙を置いて、マグネットで留めてたっけ。
どうぞ良きアドバイスを。
んでは、おやすみなさい。
いよいよ明日ですね。
受験会場に何人段位受験者がいるのか判りませんが、
自分のペースを崩さないようにしたいですね。
>>25 僕は文鎮代わりに、厨房時代使ってた筆箱に
ボールペンごっそり入れて持って行きます(^^;
本日の成績:
乗算 152 除算184 見取算150 複合算150 伝票130 計766
運良くほぼノーミスだったので、当日のミス(0.5%位か)を考えると
もう一息!
皆さん頑張りましょう!
27 :
パチパチ ◆fVs.fIVbjQ :03/07/18 22:59
みなさん ばんがりませう。
1さん、乗算と除算の端数の点数は何だー 採点って5点刻みじゃ
なかったっけか〜???
今日は早くねようze
28 :
名無し検定1級さん:03/07/18 23:00
>>27 えっ? 自分の専門で配ってる練習問題(恐らく過去問題のコピー)は
4点×50箇所採点になってるんですが・・・!
5点刻みだとしたら、点数が心配・・・・。
とりあえず、最後のあがき終了!
おやすみなさいです。
まじ?私の問題集は5点×40箇所。
変わったのかなあ。月曜日全経に聞いてみるね。
今、会場に向かい中の
パチパチでした〜
こちら試験終了です。
皆様お疲れ様でした。
一息入れつつ、次回に向けて皆さんお持ちの
早く正確に確実に点を取る
コツなど、またーり話していきまっしょい。
皆さんお疲れ様でした!
自分は、緊張のあまり結構手が震えました。
スピードもですけど、次回までにこの震えを
何とかしたいですね。とりあえず一回やったんで、
だいぶ慣れたと思いたいですが。
あの震えた字で何点貰えるのかも興味津々でつ....
ごめん1さん。全経にはまだ聞いてなくて。電卓の検定って全経、日電、
全商とあるやん。専門学校で似たようなの一緒に教えてるって事、ないかなあ。
まあ採点問題はまた…ということで。
確かに緊張しますよね。私は震えなかったけど手に汗をかいたよ。
結果は1ヵ月後…どきどきですね。
級受験者はあと数日で発表ですな〜
1さん
全経に聞いてみたら、やっぱ1問5点だって。
学校に確認する事をおススメしまつ。
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
>>34 情報ありがとうございます!
夏休みに突入してるので、明けたらまた学校に確認してみます。
乗・除算は何点くらいだろう.....
とりあえず、解答を埋めたのは、確かこんな感じでつ。
乗算 : 計算解答 & 5問毎割合を半分くらい。10問毎割合あぼーん
除算 : 計算解答 & 5問毎割合 & 10問毎の割合を1/4
見取算:15問
複合算:34問
伝票算14問
ノーミスとしても、6段には乗除算で計290点以上・・・微妙だ・・・・
全経って日本電卓協会の電卓技能検定試験のことですか?
自分はそれしか知らないので、ほかに電卓の検定があるなら教えてください。
あと、ブラインドタッチって何ですか?
日電、全商、全経、レベルの高いのはどれですか
全商は低いんじゃなかったっけ?
受けてないからわかんないけど。
41 :
名無し検定1級さん:03/08/05 23:56
保全age
もう級受験者の皆さんは合格発表の頃合でしょうか。
受験者のみなさん、点数or手ごたえはどうでしたか?
,,,--─===─ヽ/へ
/iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiii/ \iiiiiiiゞ
iiiiiiiiiiii/ \iiヽ
iiiiiiiiiiiiiii《 ━━━'/ ヽ━━━ ヽミヽ
...iiiiiiiiii彡/ __,.:: :: __ ヽiiiii|
..iiiiiiiiiiiii》| ::: |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiiii|, |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii, ( ● ● ) .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii 》━━━━《 |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ 》 / ̄ ̄\ 《 |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《 《《 \ ̄ ̄/ 》》 |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》  ̄ ̄ 《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
■■■■■ ■■〜〜■■ ■■■■■
■■■■■ ■■■■〜〜■■■■ ■■■■■
■■■■ || ■■■■
■■■■■ 〓〓〓〓||〓〓〓〓 ■■■■■
■■■■ 〓〓 || 〓〓 ■■■■
■■■■ // \\ ■■■■
■■■■ //( ●● )\\ ■■■■
■■■■ // ■■■■■■ \\ ■■■■
■■■■■ / ■■■■■■■■ \ ■■■■■
■■■■■ ■/〓〓〓〓〓〓\■ ■■■■■
■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ ■■ ■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
age
47 :
名無し検定1級さん:03/08/12 18:32
今度全商の電卓検定受けようと思っているんで、
電卓買ってこようと思っているのですが、おすすめの電卓とか
電卓選ぶ時の注意点などあったら教えてください。
48 :
パチパチ ◆fVs.fIVbjQ :03/08/13 02:00
ようこそおいでませ47さん(私のスレじゃないけど)。
私は全経しか受けてないので、全商のビジネス計算は全く分からないのですよね。なので、基本的な操作感についてのポイントをば。
ゆくゆく電卓を使ってステップアップされたいのであれば、
最初にいい電卓を買っておいたほうがいいです。全商の3級用のみ、とかだったら基本機能があればどんなのでも大丈夫でしょう。
ちなみに私が使っているのは、casioのJS-12ecoというものです。
まず、必須機能としては
@12桁
Aメモリー計算機能
B四捨五入切捨て/指定小数点機能
推奨機能
C%(構成比を出す問題が出る、全商も)
D桁下げ(→)機能(1つ押し間違えた時にこれで直せる)
E+/−切替(私は引き算も50+(30-)+80と打つので)
個人的な好み
F大きさ−この位がたたきやすい→幅108×奥行169×高さ25mm
Gサイレントキー必須
H早打ち機能必須
IC、ACの位置が遠くにないこと
J桁下げが遠くにないこと
K+/−切替が遠くにないこと
Lキータッチ これは電気屋でひたすらいろいろ叩いて好みを見つけた
ビジネス計算って、日数計算ができる電卓のほうがいいのかな?それはよく分からない。ごめん。
参考スレ 自慢の電卓
http://money.2ch.net/test/read.cgi/tax/1016345972/
全商なんて取るだけ無駄、俺は全商電卓1級もってる
50 :
名無しさん@引く手あまた:03/08/13 02:10
全商電卓1級は高2の時一週間の勉強で取れた
>>48 とっても詳しい説明ありがとうございます
参考にして色々見てきます
電卓スレ前から探してたんですが、まさか税理経理会計板なんてのがあったとは
見落としてました
>>49 全商の受けるのは商業高校通ってるんで、全商の1級3つとか4つ取ると名前載ったり、
卒業時に箱?もらえたりするらしいんで、そのためです。
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
53 :
名無し検定1級さん:03/08/20 14:30
電卓に関する非常に大きな特許のニュース
「誤入力に強い、着実な計算作業を可能にする、
圧倒的に便利で使いやすい電卓特許」
通常の電卓では、誤って数字を誤入力してしまい、
その後に何かの演算キーを押してしまうと、
その誤って入力した数字を思い出して訂正するより他はない。
しかし、この電卓特許によれば、ユーザーは、
何回でも、そのような誤りを極めて容易に訂正して、
計算作業を続行出来る。
この特許の優位性は、「カード型電卓」や
「携帯電話の内蔵電卓」などの小型電卓において、さらに際立つ。
なぜなら、これらの小さな電卓ではボタンが押しにくいために
計算に自信が持てなかったが、
この電卓特許を採用すると、
計算過程を再度確認した上で答えが得られるからである。
エクセルによるシミュレーションが、
次のアドレスでダウンロード出来る。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/8431/jimukyoku/steady_calc.zip
54 :
パチパチ ◆fVs.fIVbjQ :03/08/26 00:59
段位も合格発表になりました。
やっと…
>>1 はいっ!!
と書き込みできる身分になりました(ぎりぎりだったけど)。
1さん、他のみなさん、いかがでしたか?
>>54 おめでdです〜 !!!!
合格ワッショイ!!
\\ 6段ワッショイ!! //
パチ パチ \\ 速打ワッショイ!!/パチ
パチ
. パチ /祝\鬥 /祝鬥 /祝\ パチ
( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
パチ (( (つ ノ(つ 丿(つ つ.鬥)) パチ
ヽ ( ノ ( ノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
(・・・一応電卓持たせたつもりですが・・・・すいません安い作りで・・・)
自分も今週中には判るみたいです。
( ´∀`)σ)∀`) イキナコトシテクレルジャン
57 :
名無し検定1級さん:03/09/01 22:36
age
58 :
名無し検定1級さん:03/09/02 11:11
59 :
名無し検定1級さん:03/09/02 11:13
>>58,59
48に載せたスレによると、EL-G35がよいのでは。
但し量販店に売ってないみたいだけど。
シャープは情報を探しにくいね。
だいぶ遅い報告ですが。
3段でした〜。
(目標6段て自分・・・・)
点数はまだ判らないんですが、
だいぶミスがあったのではないかと。
4段は大丈夫だと思ったんですけどねぇ。←負け惜しみカコワルイ
基礎から出直しでつ!
\ 合格ワッチョイ! / +
\ 3段ワッチョイ! /
+ +
/祝ヽ /祝ヽ /鬥ヽ
(( ∩,,・д) (,,・∀・) (д・,,∩ ))
+ ヽ鬥⊂ノ (⊃鬥つ (⊃ 丿 +
(__(__) (__ノ__ノ (__)し' +
(間に合わせのAAでごめんね)
1さんご報告ありがとうございます。
初めてで3段なら上出来なのでは?
私の受けた東京では、それぞれの点数も教えてもらえました。
自分は、見取が120でミスが多かったですけど、
複合算が190でなんとかなったようです。
点が分かると対策が立てられると思いますよ〜
>>62 カワイイ・・・・*
ありがとうございます!
多分学校には点数は来てるでしょうから、聞いてみますね。
「電卓遅すぎ」といわれてますので
練習しないといけないと思ってます
資格取得のほうが励みになると思うので
3級あたりから資格をとってみようと思うのですが
全くの初心者に向いてるのはどれでしょうか?
お返事ありがとうございます
現在私は
日商簿記3級
全経商簿2級
全経工簿1級
に合格してます
11月にこそ
日商2級と全経会計1級
とりたいところ
ということは
電卓検定も2級レベルからでよいのでしょうか?
>>66 全経1級を取得しているのであれば、
「問題形式に対する慣れ」があれば
2級はほぼ大丈夫ではないかと思います。
スピードアップについて助言をば。
@打っている数字の次の数字を、自然に目で追うようにする。
例 : 406678 + 928061
左の数字の最後の「78」を打ち始めるころには、
右の「80」くらいまで目で追っているようにします。
慣れれば手を休めず打つ事が可能。
A一定のペースで打つ。
極端な例ですが、
「ゴルァ!! ダダダダ!!!」・・ふう・・「ダダダダ!!!」・・・ふう・・ではなく、
「タン、タン、タン、タン、タン、タン、タン、タン」という感じ。
これが、慣れれば自然に「タタタタタ」になります。
ありきたりなアドバイスですが、参考になれば幸いでつ。
ありがとうございます
そのアドバイスを胸に
練習に&仕事に励むとします
申し込みが間に合えば10月に電卓3級
11月に日商2級と全経会計1級
12月に電卓2級
とチャレンジするのがよいのかしら
>>68 良いと思われます。
自分も11月は日商です。お互い頑張りましょう!
10月の全経電卓3級申し込みできました
お互いがんがりましょう!
なんか気が抜けてます
どうにかしないといけません
伝票問題は入手したものの
これはどのように解くのかしら?
>>71 伝票にぴろぴろ紐がついてるでしょ。それを、左上→右下(対角線上)に挟むだす。
ページをずらして使用することにより、1冊で15回分の練習が出来ます。
例えば「第1回」を練習したければ、
15ページ目の上か下、30ページ目の上か下(好みにより。
私はp15〜16間、p30〜31間に挟んでる)に紐を挟んでおく。
1問目はp1〜p15の(1)を足していくだ。
2問目はp1〜p15の(2)を足していくだ。
↓
5問解き終わったら〜p15と紐をクリップとかでまとめて、
6問目〜10問目、p16〜p30を解くだ。
これで分かるかな?分からなかったらまた言ってちょ。
(??Д??)???
73さんは71さんでしょうか?伝票算の補足をば。
簡単に言うと、見取り算の1行1行がページ立てになってるものです。
見取り算は、縦にばーっと、足したり引いたりする数字が並んでますが、
伝票算は1ページの1行目+2ページの1行目+・・・〜15ページの1行目までを、
ひたすら足していくものです。
見取り算と違い、引き算はありません。足し算のみです。
1行目が1問目、2行目が2問目です。
分かるかなー。目の前でやってあげられたらすぐ分かるんですが、
書き言葉のみで説明するのは難しいっすね。
保守age
全経 第64回 電卓計算能力検定試験 10月18日(土)・・・です。
静かだなあ。
諸他の事情により
欠席してしまいました
とりあえず日商簿記2級と全経簿記の1級会計をめざして
作戦の練り直しをします
また12月にはここに来るかと思います
いろいろありがとうございます
今後もお世話になるかと思いますが
77 :
パチパチ ◆fVs.fIVbjQ :03/10/27 03:08
認定証を取りに行きました。
写真貼られるのね、ちゃんとしたのにすればよかった。
くっすん。
78 :
名無し検定1級さん:03/11/03 01:28
10/18に段位受験してきました。
7段ゲトできそうです。
その先は…無理ぽ。
ageときます。
ひさしぶりで79ゲト。
マターリしたい時はこのスレをおいて他に無いw
>>76 同じく12月挑戦予定です。簿記ガンガッテ下さい。
>>78 すごい!!
やっぱり、満点狙う科目とかもあるんでしょうか?
>>77 認定証ってどのくらいの大きさでつか?
自分は前首相の名前の入った賞状みたいなのしか
持ってないので・・・
>>1 漏れの場合、満点をかろうじて狙えるのは
複合算くらいでつ。
乗算に関しては、130点がやっと。
平均で170〜180点くらいでつかね。。。
82 :
パチパチ ◆fVs.fIVbjQ :03/11/08 00:58
1さんお久しぶりで〜。
認定証って書いたけど、「認定証書」だった。
(まぎらわしかったかな?ごめん)
同じく前内閣総理の名前が入った賞状のことっす。
級の時は「合格証書」だったけど、段は「認定証書」なのね。
本文が「右認定す」以上・・・笑った。
ワタクシは現状の能力をはかるのが目的で受けたので
しばらく電卓検定は受けないと思うけど
まったりとこのスレは育てていきたいです。
自分でスレ立てしたかったけど、規制かかってて立てられなかったのです〜。
78さん初めまして。
すごいですね〜 結果楽しみですね。
電卓、何使ってます??
>>82 パチパチさん
初めまして。
電卓はCASIOです。
6〜7年前に購入したもので、日頃の取り扱いが雑なせいか、
小数点以下の表示桁数をコントロールするヤツが
たまに言うことを聞いてくれません。。。
試験時も「小数点以下2桁表示」に設定しても
5桁まで表示されたりと、、、焦りましたです。
84 :
パチパチ ◆fVs.fIVbjQ :03/11/20 01:31
>>78 さん
そのような電卓で・・・すごいですね。
逆じゃなくて(=5桁表示を求められて2桁しか表示しない)
まだよかったと思うけど。。。
私の電卓、裏のゴムの加減が悪いのか、打つとカタカタ揺れる
ようになってしまいました。
1箇所に絆創膏貼って段差をつける応急処置でしのいでおります。
85 :
名無し検定1級さん:03/11/22 13:22
今時、電卓の検定!
信じられんな。
電卓で早打ち計算してその答えが正しいか、どうか、をどうやって検証するんだ。
また同じ計算を電卓でやって前の答えと合ってたら正解ってか?
お笑いの世界だね。
86 :
名無し検定1級さん:03/11/23 18:01
今日初めて電卓検定に段位ってモノがあることを知ったよ・・・・
87 :
パチパチ ◆fVs.fIVbjQ :03/11/27 22:49
>>86 そうなんです。級までしかない電卓検定もありますが、
ここのスレで話題にしている検定は十段までございます。
自分は今年初め、「タモリのグッジョブ!」ちゅー番組に出た電卓名人を見て
この検定知りました・・・
88 :
名無し検定1級さん:03/11/28 10:55
89 :
パチパチ ◆fVs.fIVbjQ :03/11/29 23:06
>>88 さん
私が
>>65に書いた本はどうでしょうね?見たわけじゃないんでどうか分かりませんが。
でも私も「速算電卓の基礎演習」と問題集だけで受けたので、
それだけでよいと思いますよ。
カシオ製の電卓なら、計算方法はある程度ならここでもお教えできると思いますー。
レスありがとうございます。
「電卓総合演習」ですね。
斜め読みしてて気づきませんでした。すみません。
せっかくだから、両方取り寄せて比較してみようかなw
電卓はカシオです。
11月の日商簿記ではMW-10ETという安くてかわいいのを使ってました。
でも、試験会場で浮きまくってたので、AZ-24SEを買いました。
今現在不明な事は、
・テキストの紹介文に「タッチメソッド」という言葉があるし、
パソコンのキーボードと同じように、電卓にもホームポジションとか基本的な型があるのかな?
・となると、初歩はキーボードのaaqとかddeみたいな、
ホームポジションから同じ指のキーを叩く入力練習なのかな?
です。
91 :
パチパチ ◆fVs.fIVbjQ :03/12/01 00:12
>>88さん お力になれれば。
●ホームポジョン ありますよ。
左手(カッコは右手)で打つ
人差し指→6(4)
中指 →5
薬指 →4(6)
●初歩はおっしゃるように、1144777/445566みたいな所から。
「速算電卓の基礎演習」はそんな練習問題も載ってます。
私はPCのテンキーから入ったんで、0/00を親指で押す所が教則本と違った。
この本は、早く打つための基礎知識と、メモリーなどの機能の使い方の知識が
主な内容なので、伝票算については全く触れてません。
伝票算の問題みても「???」だったら、「電卓総合演習」を購入してみては
どうでしょう。
両方注文してしまいましたw
「電卓総合演習」が先に来たので、昨日から練習を始めました。
わざわざ、
「正しいタッチメソッドは、爪を伸ばしたままではできません。」
と書いてあったので爪も切りましたw
練習は順調に進んでますが、
「00」をどの指で押すのか書いてなくて困ってます。
「00」は人差し指と親指どちらが正しいのですか?
質問ばかりですみません。
93 :
ペチペチ ◆VgutnQD9vQ :03/12/11 00:41
>>88さん
右手で打つんですね。ちなみに「電卓総合演習」、「0」は何指になってますか?
「速算電卓の基礎演習」だと「0」「00」とも人差し指になってます。
私は・・・(ペチペチ)
シャーペンを持って打つ時、持たない時の指づかいが違ってました。
★シャーペン持ってる時
「0」「00」とも人差し指
★シャーペン持たない時
「0」が親指、「00」が人差し指でした。
(親指って、人差し指より左向きに生えてるから、「00」親指だと
押しにくいかもね)
ちなみに見取と伝票はシャーペン持たないで打って、書くときに持ってます。
その他は持ったまま計算してます。
あら、間違っちゃった〜
パチパチ◆fVs.fIVbjQにしそびれたー。
>>93 「電卓総合演習」では「0」は親指になっています。
今のところ「00」も親指で打っています。
「0」の後に小数点が続くと打ちづらいです。(小数点は中指です。)
でも「00」を人差し指にすると、000を「0」「00」と打ちたいときにこんがらがってしまいます。
「電卓総合演習」は日電検定対象で、全経、も、対応というスタンスのようで、
使う指の違いはその辺から来てるんでしょうか。
それとも、パソコンのキーボードと違って配列が規格化されてなくて、
統一した打法(?)が確立されていないのでしょうか。
いずれにしてもしばらく試行錯誤が必要のようです…。
関係ないですが、演算子キーは「+」は小指で「−」「×」「÷」は薬指が指定されています。
これは慣れました。
AZ-24SEのキー配列はこんな感じです。
http://www.casio.co.jp/edu/product/up_az24s.html 私は電卓練習始めてから電卓を使うときにペンを持たないようにしました。
ペンを持つと自然と1本指打法になってしまうので。
(1本指でも以前よりスピードアップした気がしますが…)
97 :
パチパチ ◆fVs.fIVbjQ :03/12/11 21:45
>>88さん
>>96の動画、面白かったーー。9割以上の人が一番上のめくり方をしていると
思いますよ。
しかしあの速さはすごい。(あんな速くなくても十段は取れますよ)
ちなみに、電卓の練習の時、鉛筆持ったほうがいいかも。
だって、掛け算とか割り算とか、毎回持って離してを繰り返すのは大変だと
思う。(10分間で66回持ち変える・・・時間がもったいない。段だと倍の132回)
そろばんの練習の時も、鉛筆持ったままでした。
ここの皆さんよりショボクテ今までロムってたんですが
12月の検定で1級受かりました。
この日は38度近く熱があって(自己管理出来ない、自分が悪いのですが;)
頭が回らず、乗算が全て終わらなくて、もうだめぽ・・・と思ってたので
嬉しくて初書き込みです。
段位の皆さんの良い結果をお祈りしてます。
>>96 ・・・・スゴー・・・・( ;゚Д゚)ポカーン・・・・
ちょっと真似してみようっと。
>>98 \\ / ∠/ /Z //
< ネ兄 / ム /∨ >
< / 小/ /\ >
// \\
∧ ∧ ∧ ∧
オメデトン! (゚Д゚∩ ∩゚Д゚) 次は段位!?
100 :
名無し検定1級さん:03/12/17 17:09
シャープは情報を探しにくいね
101 :
名無し検定1級さん:03/12/17 17:52
会社が全く認めてくれない資格です
何の役にもたちません
102 :
パチパチ ◆fVs.fIVbjQ :03/12/21 23:46
そうですね、何の役にも立ちません…
よいんでないの、趣味で受けてるだけだから。
テンキー入力が早い、が役に立つことだろうか。
「速算電卓の基礎演習」を入手できました。
本屋に流通経路が(略)でいつ届くかわからんとか言われたので、
注文キャンセルして、栄光社に直接メールで注文したら即効届きました。
ついでに、
電卓計算問題集3級
電卓伝票算問題集3級
解答練習ノート
伝票ホルダ
も購入して、ちょっとかじるつもりが万全の体制になってしまいましたw
(安かったので…)
「速算電卓の基礎演習」ですが、ざっと見た感じ「電卓総合演習」より全体のつくりがしっかりして良いです。
私のように単に簿記対策でも、何も考えず「速算電卓+問題集買っとけ(伝票算除く)」という感じです。
また何かあったら書き込みさせていただきます。
ありがとうございました。
104 :
パチパチ ◆fVs.fIVbjQ :04/01/04 12:43
あけましておめでとうございます。
年明けage。
>>103さん
もう来てないかもしれないけど…
伝票ホルダーは便利なので、買って正解だったと思います。
また何かあれば遠慮なくどうぞ。
105 :
パチパチ ◆fVs.fIVbjQ :04/01/15 00:13
昨年12月の段位を受けた方は、そろそろ発表でしょうか。
次の試験は 2月21日(土)です。
106 :
名無し検定1級さん:04/01/23 11:01
107 :
パチパチ ◆fVs.fIVbjQ :04/01/25 06:22
>>106さん
はじめまして。日本電卓検定協会のほうの検定ですね。
ちなみに全経にも4級はあるみたいです。(
>>40ご参照あれ)
両方の試験とも、3級と4級の差は
・伝票算があるかないか
・3級のほうが設問の桁数が多い
なので、3級で新たな機能を覚えなければならない、ということはありません。
3級からで大丈夫だと思います。
私もメモリー機能を使ったことあるくらいでしたが、
>>88の本だけで機能の勉強は
大丈夫でしたので、何かテキスト1冊と、問題集があればよいと思いますよ。
>>107 ありがとうございます。
4月下旬から練習開始の予定ですが、気になって仕方なかったので質問してしまいました。
次に書き込むのは練習開始してからでしょうか…。気長に頑張ろうと思います。
ども。パチパチさんにスレ落ち防止を任せてる感がある1です。w
只今アベレージ上昇は牛歩並みの速さ。
見取算は練習を怠ると落ちますね・・・・(簿記やっててもあんな桁数出てきませんw)
110 :
パチパチ ◆fVs.fIVbjQ :04/02/01 10:11
>>1さん、お久しぶり〜
自分でスレ立てられなかったから、大事にしたくてこのスレ。
1さんは練習続けてるんだ、凄いなあ。私はしばらく検定は受けないと思うけど
引き続き出没します。
111 :
名無し検定1級さん:04/02/05 17:00
電卓検定2級受けるのですが伝票ホルダーってあったほうがいいですか?
正直今まで使ったことなかったのですが・・・・
112 :
名無し検定1級さん:04/02/05 23:05
>>111さん
私は小1の時から伝票ホルダーを使っているので、使わない不便さが分からない〜
のですが、
あると便利だと思います。
もしない場合は、
目玉クリップを1個(本番の場合。練習用伝票には2〜3個)用意すると
よいと思います。
ホルダー、クリップの共通点は、めくって不要になったページをまとめて挟んでおけること。
伝票ホルダーの利点は、伝票自体が固定されて動かないこと、です。
ちなみに私が段位や1級(2級や3級の人も一緒だった)を受けに行った時、
伝票ホルダー使ってた人の割合は…30人に1人くらい?だったかなあ。
ヤター! こないだ練習で複合算満点とれたよママン
114 :
パチパチ ◆fVs.fIVbjQ :04/02/11 23:26
1さん、すごいじゃーん。
着実に進歩しているようで、素晴らしいでございます。
私が7月受けた時も複合算が一番点良かったので、
苦手科目のカバーができると思います。
その調子で、めざせ10段!!
>>114 どもですー!
最近になって、ようやくメモリーキーを
ブラインドタッチ出来るようになりました。
あと、乗算の割合計算時は解答の下3桁を00+0と押して
省略・・・など、セコイ作戦に移ってますw
そして、段位の問題集買ってしまいました。(まだ届いてませんが)
学校の問題だと乗・除算の配点が甘いので。(4×50点)
5月に再挑戦します!
の前に、明日は全経簿記・・・・
とぎれなくダダダダダッッッッッと打つのはかっこいいですね
ぼくもなりたいです
117 :
パチパチ ◆fVs.fIVbjQ :04/02/15 02:17
>>1さん、全経簿記がんばってー。
ところで割合計算、%キー使ってないの???
数字を右手、%キー左手が必須だと思うよー。
>>116 力まないのがコツと言ってみるテスト。
>>117 説明不備でした。
>>115の乗算の解答というのは、割合の方ではなく
計算解答の方の事です。総合計を「÷」「=」で分母にした後
計算解答を打つ時、下3桁を000に省略してます。
12,345,678,921だったら 12,345,678,000 + %キー (繰り返し
3桁なのは、カンマの区切りで見やすいので。
・・・・でもよく考えたら段位だったら6桁省略ぐらいでもいいのか・・・・・
パチパチさんは両手ですか! それは思いつきませんでした。
全経はカナーリ微妙でした・・・見た事無い取引に(゚Д゚;≡;゚Д゚)
↑だったら分母(総合計)の下6桁を少数にして
分子(計算解答)の下6桁省略すればいいだろ、と
自分にツッコミ
☆
/ ̄| ☆ ___
| |彡 ビシィ / \
| | / ∧ ∧ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,― \ | ・ ・ | |
| ___) | | )●( │ ∠ 電卓最強!!
| ___) | \ ー ノ \______
| ___) |\__\____/_____
ヽ__)_/ \___ _____, )__
〃 . / / / / 〃⌒i
| / ./ / / .i::::::::::i
____| /⌒\./ / / | ____|;;;;;;;;;;;i
[__]___| / /-、 .\_. / Uし'[_] .|
| || | / /i i / | || |
| ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| || |
|(_____ノ /_| |_________..| || |
| LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
| || (_/ / i .| || | ||
|_|| / .ノ |_|| |_||
(_/
121 :
パチパチ ◆fVs.fIVbjQ :04/02/24 22:59
1さんは、%計算の時下の方の桁数省略してるんだー。
私はまれにあるかもしれない、略することで違ってくる0.01%の差が怖くて
ちゃんと打ち込んでます。除算じゃないから、乗算は大丈夫なのかなー。
(考えるのがめんどい)
122 :
名無し検定1級さん:04/03/04 14:33
電卓計算能力検定の初段は難しいかなあ?
>>122 問題形式に対する慣れさえあれば
何とかなると言ってみるテスト。
1級合格ラインであればちょっと練習すれば大丈夫ですよ。
懐かしい・・漏れ7段持ってるよ。
もう7.8年前だけどw
125 :
パチパチ ◆fVs.fIVbjQ :04/03/18 22:53
おお、このスレの中では最高位ではないか。
すげー。
126 :
パチパチ ◆fVs.fIVbjQ :04/03/26 21:15
だいぶ下がったと思うのでage
こんな資格があるのか…
80へぇ
128 :
パチパチ ◆fVs.fIVbjQ :04/04/08 22:19
またage
昨日、初めて練習した。2本指打法から。ペンを握りながら右手打ち。
1470は人差し指。258と369+=は中指。
今日は機能を覚えて、明日から3本指打法にしてみようかな、と。
機能を一通り学んだ。
・GTやMRのメモリ機能
・桁下げ修正
・+/-訂正
・%
はわかったけど、÷÷で定数の機能が混乱しそう。
すぐ慣れそうだとは思うけど…。
131 :
名無し検定1級さん:04/05/04 14:17
age
あと1週間ですね。
結局他の資格試験との兼ね合いで
今回また見送ってしまいますた・・・
来週受ける皆さん、ガンガレ!
132です。今回の目標は4段です。
1さんの
>>118-119 を参考にさせてもらって、乗算で5桁飛ばししてます。
あとは見取と伝票がもうちょっと伸びれば。
受験者のみなさん、お疲れ様でした!
結果報告やアドバイス等お待ちしてますよ〜。
打てた数だけなら6段いってると思うのですが、、、
たぶんポロポロ間違ってると思うので、3〜5段でしょうか。
12月に1級受かって以来なので、今回は受かっていればまあよしとします。
次の7月は無理っぽいので10月に上を目指します。
乗算の桁飛ばし(>134は6桁に訂正)は有効な技だと思うのですが、どうでしょう?
思い出したので書いときます。
除算の1〜10と21〜30はF(フリー)で打つ。
現在の出題基準(1級準拠)によれば、ここでは端数処理が求められないはずなので、
スイッチ操作の手間を省くと同時に、打ちミスのチェックにもなる。
139 :
名無し検定1級さん:04/05/25 03:41
いま 東京商工会議所の電卓検定ってないの?
履歴書でいつ頃とったか書こうと思ったけど、平成8年の2月ってあったかどうかの
確認がネットでできない。平成7年12月〜平成8年5月までの試験日がどうだっかなあ・・・
140 :
名無し検定1級さん:04/06/06 21:10
age
日商1級ワカンネーヽ(`Д´)ノウワーン
既に7月の電卓検定を楽しみにしている自分がいる・・・
報告遅れスマソ。5段ゲット!しました。
│ヽヽ ─┐ヽヽ 。 * ・
├─ │ ヽ / : \ (( 从⌒从 )) / ;
│ ─┘ オ ./ ・ (( (( ・)) * ζ /
/ \ 煤E (( ∵ )) )) / ・
________ \ (( ))ζ
| ∧.∧ :|□l// ・ 煤@ ネ兄 五 段 !! )) ̄*
| (,,゚Д゚) :|□l 三三三三三三三三三三三 )) ζ
 ̄ ̄l ニ⊃/ ̄ ̄ヾ\ / 煤@(( ・ 从 从 )) \
〜(_ヽ * / (( 从⌒从 )) (( : ζ \ ∵
⊂ U (( W (( ・ W )) *
/|
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
おいらも7月に続くぜ!!
――――――――――――――
改めて見返すと
>>142さんを狙撃したみたいだ・・・AA選択ミス
スマソ_| ̄|○
145 :
名無し検定1級さん:04/06/20 00:07
確認だけど、
ペン持ちながらだと薬指は使えないよね?
>>145 自分は右で書きつつ
左手で電卓打ってるのでよく判りませんが・・・
147 :
名無し検定1級さん:04/06/23 22:52
両手効きの奴は有利。
ペンの持ち位置を親指に変えたら薬指使えますた。
149 :
名無し検定1級さん:04/07/09 22:22
保
150 :
名無し検定1級さん:04/07/13 06:40
もう終了?
今週土曜日の検定が段位初受験なのですが、
一向に見取の点数が上がりません。
この科目に限っては100点を切ってしまうことがしばしばです。
見取のコツってあるのでしょうか?
単に打つのが遅いだけなのでしょうが・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
>>151 見取算、点数が伸びにくいですよね・・・打つ速度に関しては、
速さよりも、「止めない」事を意識するといいかも知れません。
自分は、「目の動きを止めない」ように気をつけたらスピードが多少上がりました。
今打っている次の次くらいの数字まで目で追うようにする感じです。
あと、[−]ボタンを押すのが苦手だったので、
[+]と同じくらい自然に打てるように練習したりしました。
>>1 なるほど、ありがとうございます。
「止めない」ことを意識するのがコツなんですね。
考えてみると、自分は「先の数字を目で追う」ということが
なかなかできていないように思います。
先日の検定はなんとも微妙な出来でした(;´∀`)
気持ちを新たに、次回の検定に向けて頑張っていこうと思います。
154 :
名無し検定1級さん:04/07/28 19:01
155 :
名無し検定1級さん:04/07/28 19:09
英光社の「電卓計算ワークブック」オススメ。
自分もメモリーキーやGTを知らない状態から始め、
「速算電卓の基礎演習」 + 「電卓計算ワークブック」
で覚えました。
ブラインドタッチは、単純運動を繰り返して
強制的に身体に覚えこませるしかないでしょうね。
(19191919・・・・とか873873873・・・といった感じで)
>157
3級くらいから始めていいんじゃない?
初心者でも受かるの難しくないと思うよ。
160 :
名無し検定1級さん:04/07/29 21:36
右利きなのだけど
左手で電卓を打つ練習をしてるせいか
パソコンでテンキーを打つのが激しくヘタだ。
テンキーだけ別になった付属品がホスィ…(゚∀゚)
161 :
名無し検定1級さん:04/08/12 20:21
」→Enter を考慮に入れてカウント。
数式通り入力
5x^4+3x^2+4z+2x*y^2*z+z^3」 26ストローク
RPN
5」x4^*3」x2^*4」z*2」x*y2^*z*z3^++++ 33ストローク
数式通り入力が大差を付けて圧勝。
小学校六年生以降の計算でRPNはマジあり得ない。
あ
163 :
名無し検定1級さん:04/09/24 19:38:56
164 :
名無し検定1級さん:04/09/26 00:44:37
電卓技能検定1級を持っているんですが
全経の段位に挑戦しようと思っています。教材も購入しました。
3段くらいまでの実力をつけるには時間にしてどのくらいの練習が必要ですか?
あと、3,4,5と時間にするとどれ程の差があるんでしょうか?
>>164 1級をお持ちなら、数字桁数は一緒ですから
コンスタントに鍛えれば、4段くらいまでなら
どんどんスピードアップ出来ると思いますよ。
4段くらいまでは 「点数をゴッソリ稼げる得意計算があるかどうか」
で決まると思います。
自分が最も不得意な計算は100点を割らない程度に練習して、
得意なものでガンシガシ点数を稼ぐのがいいと思います。
(個人的には除算か複合算がおすすめ)
自分は、なかなか点が伸ばせない見取算がネックで
5・6段あたりから急に壁が高くなると感じました。
166 :
164:04/10/02 16:37:12
>>165 レスありがとうございます。
では4段辺りでドロップアウトの方向を目指します。
一応毎日1時間弱の練習をやってきましたが
躓かないで打てるくらいにはなってきました。
まだ時間は計ってないですが、前回のレスの時より一皮剥けた感じです。
167 :
164:04/10/02 16:38:31
失礼、躓かないでというのは語弊がありました。
指が止まる事がなくなりました。
168 :
名無し検定1級さん:04/10/03 18:39:06
電卓でΣの計算ってどうやるの?
>>166-167 指が止まる事が無いというのはかなりの武器ですね!
ちなみに速度アップの参考までに、
>>96に伝票めくりの神動画がありますよ。
どうやってるのか僕には理解不能ですw
>>168 うーん、ちゃんと使いこなせば方法があるんでしょうか。
説明書どっかに行ってしまった・・・w
170 :
名無し検定1級さん:04/10/27 00:50:32
保守
通関士スレからきますた。試験に申告書と計算問題がありまして、電卓の機能を
を多用すると、とても早く出来るようになりますた。僕はDS-12ecoを使用しています。
パチパチさんのレスを参考にし購入しますた。お気に入りです。
172 :
無し検定1級さん:04/11/03 19:18:05
たまには上げます
173 :
名無し検定1級さん:04/11/23 15:54:50
携帯の計算機機能を使うのは早いよ。
これもある意味、特技だよね。
そんな資格試験ないかな〜?
174 :
名無し検定1級さん:04/12/06 02:55:26
175 :
名無し検定1級さん:05/01/03 02:52:33
電卓age
元事務員→現茄子学生です。
年末大掃除をしてたら、電卓検定のテキストと問題集が出てきました。
“そういえば簿記検定を受けるときに一緒にやってたな−”と
ためしに2級問題をやってみたら、ものの見事に指がなまってる…(;゚Д゚)
事務員のとき経理一筋ウン十年のオバテャンにも感心されたのに!
クレ-ムで会社に乗り込んできたお客さんにも感心されたのにヽ(`Д´)ノウワァァァーン!
あまりにも悔しいので、茄子の酷使勉強そっちのけで電卓たたいてます。
おかげで1級レベルまで復活したけど、何やってんだ自分… orz
就職して落ち着いたら1級受けてみたいと思います。
電卓がライフワ-クな茄子もいていいよね。
お暇な皆様、これドゾ-→
http://www.e-typing.ne.jp/index.asp?mode=variaty&state=special
177 :
名無し検定1級さん:05/01/17 18:04:28
あげぇー
178 :
名無し検定1級さん:05/01/25 22:00:12
もうすぐ試験?age
179 :
名無し検定1級さん:05/03/03 15:31:10
7 8 9
4 5 6
1 2 3
0
次回から受けようと思ってます。5月ですよね?
よろしく
>>181 JS-10Veco は続投で、20だけ廃番というのはありえないと思うんだけど。
機能的な差についてはわしゃ知らんからそちらは語らないが、外観を見る限りでは、
キータッチがかなり違うことが予想される。(JS-20Vecoの方がわし好み。ただし、俺が所有しているAZ-24SEと、
JS-20WKの様なキーを持った電卓をたたいてみた時の比較で判断しているので注意)ここは好みの問題。
キータッチを取るなら、他機種にも同じものがあるからそれを買う。つーか、電卓検定が目的ならAZ-24SE買えよ。
検算機能にこだわるなら電気店をあちこち回ってみるかJS-20WKで妥協する。
>>182 レスありがとう。
キータッチでいうとJS-20Veco≒AZ-24SEということでいいんですかね。
スマソ。聞くまでもなくそうですよね。近いうちに大原行ってきます。
でも写真のどこを見てそうおもったんですか?キーの色?
私には違いが分からないよ。
今日大原でAZ-24SE買ってきました。\5,000也
しっとりとしたキータッチでいいですね。
こんなスレがあるとは。
今の派遣先が、パソコンより伝票を電卓で計算する方が多くて、
電卓(というより計算)が苦手な私には凹むことばかりで。
社員の人にも、影で仕事が遅いといわれるしまつ。
しかも、伝票は送り状のような複写で薄く、端はぎざぎざ。
そして手書きの金額は、カンマがあったり無かったり
達筆な方もおられるので正直素人の私にはてこずって・・・
まず片手で伝票がめくれない。
めくりっこ付けても、力が入ってるせいか
複数枚めくれてくるし・・・・
派遣の更新はしないけど、ここのスレをみて
頑張って練習をして、上達して終わりたいです。
186です。
テンキータイピングで少し早くなりました。
でも、電卓ですると二本指になってしまうのです。
あと、電卓もう少し良いの買わなきゃ・・・
188 :
名無し検定1級さん:2005/04/22(金) 00:15:42
age
189 :
1:2005/04/26(火) 21:20:40
>>187 速算に対応してる3000円くらいのをお薦めしますよ。
あと数字を人指・中・薬の3本で、電卓の上から覆い被せるように打つと
かなりスピードアップが図れます。指の移動も少ないから疲れませんし。
190 :
1:2005/04/26(火) 21:31:41
>>187 (右手で電卓を打つ場合)
1・4・7 : 人差し指
2・5・8 : 中指
3・6・9 : 薬指
計算記号: 小指(これが最初は厄介かも知れません)
と、指の打つ場所を決めるというのが効果的です。
1さん、ありがとうございます。
テンキーだと3本で出来るんですが
電卓になると2本に・・・自分でも不思議です。
テンキーより電卓は大きいからでしょうか。
ホームポジションもそのとりなんですがねぇ・・・
でも、結構前よりましになりました〜
5段ゲット!
___ ┃
/ ┏ ))))┓ ┃ ■■
/ /┃
>>192┃ | ヽヽ ┃\
/ / ┃ ┃ i 、、 | ヽヽ |\ ┃ \
/ / \ ┃ネ兄 ┃__∧ ド ド |ヽ |\ | ┃
/ / \┃ ┃゚∀゚)
/ / ┃ 5. ┃ ⌒\< キタ━━━━━━!!!!!
/ ┃. 段 ┃/ /
┗━(((┛ /
/ / ̄ \
― / ん、 \ \
―― (__ ( > )
⌒ヽ ’ ・`し' / /
人, ’ ’, ( ̄ /
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 ) |
\_つ
194 :
電卓検定:2005/05/14(土) 16:15:28
構成比率などの小数点の打ち方はテン(.)か斜め点(、)のどちらで打てばよいのですか?
例56.29 56、29 。先生は「、」と言うのですが答えは.で書いているので^^;
受けたことのある方、教えて下さい><;
>194
手間(スピード)とか「,」との判別とかあるので、
カンマは「左下向き」小数点は「右下向き」と相場が決まっています。
(採点基準にもそう書いてあったハズ)
196 :
電卓検定:2005/05/18(水) 21:51:53
ありがとうございます^^
197 :
名無し検定1級さん:2005/05/20(金) 18:33:46
どのくらいまで字が汚くても大丈夫なんですか?
明日試験でして迷ってます
このスレで訊いたのは正解ですな
答えは↓
200 :
名無し検定1級さん:2005/06/02(木) 18:36:07
>>198 俺は計算能力検定の方しか受けた事ないけど
ネットで調べた限り、主催の協会、あと問題構成が少しばかり違うみたいだね
【計算能力検定】
・乗算・除算・見取算・複合算・伝票算の5部構成。複合算(加減乗除)は技能検定にはない。
・解答の構成比率計算は乗算・除算の部のみ。
・試験は1部毎に行われ、それぞれ制限時間10分。
【技能検定】
・乗算・除算・見取算・伝票算の4部構成。
・全ての部において小計・合計・構成比率計算がある。
・制限時間40分で、どの部から始めてもよい。
(ただし段位は問題前半の8割を終えないと後半の問題を解く事が出来ないようだ)
全ての部で構成比率計算があるというので、俺は技能検定の方が少しだけ難しそうな気がする。
知名度はどっちもどっちだろう
202 :
198:2005/06/04(土) 03:42:57
>>200 所在地ディスカ…!
と思いきやちゃんと答えてくださってるんですね。
ありがとうございます。
どうでもいいですが大塚に姉が住んでたりします(だから何…
>>201 わざわざ調べてくださるとは…恐縮です。。
構成比率とか聞いたことの無い単語ですね…
簿記の片手間に勉強するのはちょっと難しそうなので、
来週の簿記検定が終わったら勉強してみます。
新しく電卓を買ってなんだか嬉しくてw
全経9段持ってるけど、継続してやってりゃここまでは難なくいける。
問題は10段。ここからはセンスの問題だと思う。
204 :
名無し検定1級さん:2005/07/09(土) 00:13:49
この資格欲しいぞ尾
学校で電卓協会の方の検定を受けたんですが、3級落ちました。
計算が終わらなくて、、、
完全になめきって碌に練習をしなかったのが原因です。
次の受験に向けて毎日ちょっとですが計算練習をしています。
3級落ちたのが本当に悔しい。今ならスピードに余裕があるのに。
>>203さんの9段ってすごいですね、どんな速さなんでしょう。
私は本年度中に初段を目指してがんばります。
206 :
名無し検定1級さん:2005/08/17(水) 14:10:11
この前、あと5点で9段合格でした(´・ω・`)もう嫌〜
207 :
悠:2005/08/17(水) 14:14:32
>>203の変態に異議ありいっ!
幾ら暑い、株高だからと言って9段等と適当な事を平気で書いている馬鹿が
いるとは笑止千万!
電卓技能検定3級が最高峰だ。
それ以上は趣味で取るものだ。
9段如きより、漢検2級の方が役に立つ。
208 :
名無し検定1級さん:2005/09/24(土) 11:25:50
こんなスレがあったのか。
学校で技能検定の2級受けたけど、伝票がダメダメだった。紙が薄すぎてめくれん・・・
>>207 この資格を趣味以外で取ってる人などいない
ぬるぽ
電卓検定って就職や職場で役に立ちますか?
専門学生の頃落ちまくってたのですが、また受けたくなって・・・
今転職考えてますが、社会人が受けるにはどうすればいいんでしょうか?
協会のホームページとか見ればいいんでしょうか。
212 :
名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 01:12:24
電卓計算能力検定試験と電卓技能検定のどちらかに挑戦したいのですが
みなさんはどちらをお持ちですか?
それと試験会場はどちらも四国ででも受験できますか?
あと、勉強は協会で直接テキスト買うんでしょうか?
本屋には売ってなかったんです。
213 :
名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 01:00:17
age
214 :
名無し検定1級さん:2005/11/13(日) 10:18:25
十二月三日(検定日)まで残り約三週間となりました。
215 :
名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 00:28:01
216 :
名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 01:04:29
電卓技能検定2級を
3月の入社時までに獲得しなければ
内定取り消しとなってしまう者です…
何が何でも取りたいのですが
通信教材を使えば、確実に合格できると聞いたのですが
(自己採点方式のため)
実際に使われた方はいらっしゃいますか?
217 :
名無し検定1級さん:2005/12/03(土) 02:39:48
今日試験なのに 過疎だな ( ゚Д゚)ポカーン
a
219 :
名無し検定1級さん:2005/12/27(火) 22:12:12
age
220 :
名無し検定1級さん:2006/01/20(金) 01:30:27
電卓age
221 :
名無し検定1級さん:2006/01/20(金) 21:02:04
>>221 (・∀・)ノシ
でも、会計経理簿記専門学校や商業高校に
行かないと買えないAZ-24Sじゃなくても
普通にネットで簡単に買える
「JS-20WK」←結構高い。7000〜8000円くらいする
「JZ-22E」←結構高い。7000〜8000円くらいする。パソコンに接続できる。
「JS-12eco」←前の型なので安く買える。あまり出まわってない
でもキータッチの質やボタンの配置は同じなので
AZ-24を手に入れるのが大変な場合
「JS-20WK」「JZ-22E」を買えばいいと思う?
税計算ボタンがあるから、実務には「JS-20WK」「JS-12eco」
のほうがかえって便利。
>>221 ノシ
これ普通に店で販売されてると思ってた。
私は探してもなかったからオークションで問題集のおまけ付きのAZ-24SE(新品)を買いました。
確か千円くらいだったと思う。
あんまり人気ないやつなのかなぁ、これ。
ごめん。
>>222で書いたこともういっかい書いちゃった。
自分の書いたことも忘れるんだな。
もうろくしてきたかな。
226 :
名無し検定1級さん:2006/02/02(木) 15:52:17
227 :
名無し検定1級さん:2006/02/12(日) 21:08:11
25日に段位に挑戦します。
目標3段!!
228 :
名無し検定1級さん:2006/03/08(水) 22:42:08
229 :
名無し検定1級さん:2006/03/20(月) 19:49:45
電卓検定を受けたいのですが解法??というか、
説明が下手で申し訳ないんですが
日本電卓検定の問題で見取りなんですが
÷=で構成比率を求めたまでは、わかるのですが小計を
求めた後、再び、計算して構成比率をもとめて、小計をだして、
最後に合計となりますが、この合計ってどのように出すのが早いでしょうか
電卓になれてなくて基礎的な質問で申し訳ないのですがどなたか
教えてください。いなかなもので本屋もなく・・・お願いします
230 :
名無し検定1級さん:
すまん、
わからへん