【法学検定試験】PART.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
引き続きマターリどうぞ!
なるべくsage推奨でいきましょう。

前スレ
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1018794289/l50

「法学検定試験」 実施要項
ttp://www.jlf.or.jp/hogaku/index.shtml
2_:03/06/22 12:49
3名無し検定1級さん:03/06/22 14:14
>>1
乙です。
4名無し検定1級さん:03/06/22 17:48
ところで今度の3・4級の受験票は何時届くのか?
5名無し検定1級さん:03/06/22 19:54
>>4
俺も気になった。
4級の受験票がまだ届かないんだが大丈夫なのか?
6名無し検定1級さん:03/06/22 22:45
今から、受けられますか?何級ですか?
7名無し検定1級さん:03/06/22 23:58
まだ届かないと思うよ。7月位でしょ。
4級落ちる奴は糞。
8名無し検定1級さん:03/06/23 00:06
>4級落ちる奴は糞。
その言葉、心に留めてマジ勉する
9名無し検定1級さん:03/06/23 14:39
なんで1級がないの
10名無し検定1級さん:03/06/23 16:53
>>6
残念ですが2級のみです。3・4級はもう締め切ってます。
11釣られた名無しさん:03/06/23 17:31
教えてください。
この検定って、どういうところで通用するのですか?
企業の法務部とかそんなところですか?
 それと他の司法試験のような国家資格じゃなく、どうしてみなさんこういう検定を
受けるのですか?
12名無し検定1級さん:03/06/23 20:11
事故啓発(事故満足)
13名無し検定1級さん:03/06/23 20:37
力試し
14名無し検定1級さん:03/06/23 21:40
自慢するため
15名無し検定1級さん:03/06/23 22:04
単に、法律の勉強が好きだから。
16釣られた名無しさん:03/06/23 23:29
法科大学院とは関係ないですよね?
入学の審査の参考とか。
17ゴルァ2級!さん:03/06/24 09:01
法学検定試験

■試験日
2級試験・法学既修者試験・・・・・ 平成15年11月16日(日)

■出願受付期間
2級試験・法学既修者試験・・・・・ 平成15年9月9日(火)〜10月15日(水)・16日(木)消印有効


お前ら2級受けるぞゴルァ!
既修者試験の創設で2級の価値が少し下がったかもしれないが気にしない
そもそもロースクールが軌道に乗ったら将来法律系の検定試験なんて意味
あるのかと思うけど
今の所検定は法検とビジ法くらいだから頑張っておくか
宅建→行書ときたから次はもう法検くらいしかないし
司法択一とか司法書士は俺の能力じゃ無理だし・・・
18名無し検定1級さん:03/06/24 09:14
>>17
2級受かれる能力があるなら、択一受かる能力がある可能性は高い。
19名無し検定1級さん:03/06/24 14:09
マジな質問です。
7月に4級を受けようと思っている法学初学者ですが、
そのあと、11月に2級に受かる可能性はあると思いますか?
あと、2級の勉強は初学者にとっては問題集だけじゃ
不十分ですよね。どうやって勉強したらいいですか?
20名無し検定1級さん:03/06/24 15:46
初学者上がり向けの2級対策の勉強はまだ存在しない。
今のところ司法試験受験生や国1地方上級の上級受験生か合格者でなければ
対応は不可能である。
司法試験学習経験の無い司法書士合格者でも厳しいものである。
2級はあと2・3年ほど経過して過去問資料が出揃い、それに対応してキッチリ
作り上げられた教材や講座が出るまで初学者上がりは手を出すべからずである。
21名無し検定1級さん:03/06/24 16:13
>>20
わかりました。
そうすると今年7月4級。
来年7月3級、11月2級か。
これ、試験回数すくないですよね。
22名無し検定1級さん:03/06/24 18:46
4級ってさ、法律の初学者の俺でも問題集といたら全体で6割以上取れたんだけど。
これって勉強しなくても合格できるじゃん。
23名無し検定1級さん:03/06/24 20:17
>>22
だから、価値無いって、前スレから散々に言われとるのに。
3・4級はあくまでも、自分自身の中での到達の目安にしかならない。
いわゆる「資格」としては全く使えないことを肝にめいじてほしい。
24名無し検定1級さん:03/06/24 22:41
同じようなスレが司法板にもあるね
2級は司法択一合格ライン付近の実力が要求される、みたいな意見もあるけど
3級の問題集と2級のガイドブックを見た感じではそこまで難しいかな?という印象
むしろこの試験は問題の難易度云々より知識でしか解けない問題が多いような
気がしてそれが気になった
論証・推論型の問題はあまりなくて「暗記してるか、してないか」のみ、みたいな
25名無し検定1級さん:03/06/26 22:53
4級の書類何も届かない・・ おい。ちゃんと受理されてるんだろうな。。
26名無し検定1級さん:03/06/26 23:29
まだなだけだろ。
オレは、配達記録で送付するようにしてるから、
心配ないが。
27名無し検定1級さん:03/06/30 14:53
書類(たぶん試験会場書いたハガキ)が来ないから、勉強止めちゃった。てへ。
28名無し検定1級さん:03/07/01 02:58
3級行政を受ける。
学部3年で法律系資格対策ゼロだけど、6月中旬から問題集を解き進めてる。
問題集からしか出ないなら学校のテストより簡単だと思われ。
29名無し検定1級さん:03/07/05 02:25
受験票マダー?
金取ったまま、無視かよ。
30名無し検定1級さん:03/07/05 03:21
俺も着てない
31らいおん ◆8Beb/Q/xo6 :03/07/05 04:28

3級の勉強どうやって始めたらいいですか〜?

宅建持ってるから法律知識はまあまああるんですが、
32名無し検定1級さん:03/07/05 20:20
法学検定3級は資格欄には書くものではないということでよろしいですか?
地方公務員ですが。
33名無し検定1級さん:03/07/05 20:43
>>32
別に書いてもいいが、なぜ2級とらなかったの?ってきかれたら、何って答える?
3432:03/07/06 00:29
なんて答えましょう。。。
35名無し検定1級さん:03/07/06 09:45
そこに3級があったから

いやそれじゃダメだ
36名無し検定1級さん:03/07/07 11:30
ge
37名無し検定1級さん:03/07/07 18:08
31にれすを
38名無し検定1級さん:03/07/07 18:17
39名無し検定1級さん:03/07/07 18:35
履歴書に書くとしたら、既習者認定試験と2級とではどちらが良いのだろう?
40名無し検定1級さん:03/07/07 18:40
>>39
普通の企業は既習者試験の意味が分からないんじゃないかな。
っていうか、そもそも既習者試験は履歴書に書く用の試験じゃないし・・・。
41名無し検定1級さん:03/07/07 18:47
>>40
企業法務とか
42名無し検定1級さん:03/07/08 21:12
お前ら、13のガキが受かる試験なんて何で受けんの?
法律勉強したいなら司法か、書士いけって。
こんな民間資格、履歴にも書けないし、人にも言えないだろ。
43名無し検定1級さん:03/07/09 03:28
受験票がまだ来ない。不安・・・。
どこに問い合わせるんだ?
44名無し検定1級さん:03/07/11 00:54
受験票まだこないよー
45名無し検定1級さん:03/07/11 01:01
webから申し込んだけど、なんと今日になっても、クレジットカードの
決済に入ってなかった。

相当、混乱していると思われ。もう、受験する気なくなったよ。
46名無し検定1級さん:03/07/11 22:32
混乱てなんだよヴァカ
47名無し検定1級さん:03/07/11 22:57
システムがパニックになってる事。
48山崎 渉:03/07/12 11:01

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
49名無し検定1級さん:03/07/13 00:36
あげ
50名無し検定1級さん:03/07/13 17:57
誰か受験票来たやつ以内の?
まだ4級の受験票が届かん
51名無し検定1級さん:03/07/13 20:49
今日から産休の行政はじめました。
売り切れの本屋があったりして、ちとあせった。
52名無し検定1級さん:03/07/14 02:50
軽く回せると思ったら、担保物権で壁にぶつかった。
大学生が自分の学習内容の確認をするには丁度いいと思った。
53名無し検定1級さん:03/07/14 15:55
行政コース受けます
秋に行書受けるので、ケンポと行政法の基礎を身に付けたかった
54名無し検定1級さん:03/07/14 18:04
まだこないの?おかしくないい?受験票!!」
55名無し検定1級さん:03/07/14 18:24
俺もまだ受験票来なくて不安だけど、1週間前(20日)頃には
来るんじゃないかと思って待ってる。
せめて発送日ぐらい明記してほしいYO。
56名無し検定1級さん:03/07/14 19:57
15日一斉発送と明記してありますが何か?
57名無し検定1級さん:03/07/14 21:56
>>56
どこにだよ
58名無し検定1級さん:03/07/14 23:56
脳内
59名無し検定1級さん:03/07/15 00:01
うわー。一ヶ月以上前にwebで申し込んだのに、
クレジットのお金落ちてないよ。完全にシステム障害だな。
60名無し検定1級さん:03/07/15 00:01
もちろん、受験票も来てない。
61名無し検定1級さん:03/07/15 00:02
杜撰な運営だよねー。
62名無し検定1級さん:03/07/15 00:10
受験票が来ない場合の危険負担について述べよ
63名無し検定1級さん:03/07/15 00:55
>>57
出願から成績通知までのフローってところ
●受験票の交付
(平成15年7月15日に一斉に発送)
64山崎 渉:03/07/15 11:47

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
65名無し検定1級さん:03/07/15 13:47
age
66名無し検定1級さん:03/07/15 13:51
今日だろ。受験票キターってやつ手を上げろ。
俺は今からポストを見に行ってくる。
67名無し検定1級さん:03/07/15 22:22
受験票は今日一斉に発送したらしいよ。
68名無し検定1級さん:03/07/16 08:51
>>56は神
69名無し検定1級さん:03/07/16 16:31
きたよ。剥がすタイプの葉書の受験票
70名無し検定1級さん:03/07/16 16:48
おれもきた
71名無し検定1級さん:03/07/16 18:09
>>69、70
をみておれもポスト見てきたけどまだ来てなかった。
72名無し検定1級さん:03/07/16 18:43
(・∀・)キタヨー キタヨー
73名無し検定1級さん:03/07/16 18:46
まあ今週中にはくるだろ
74名無し検定1級さん:03/07/16 21:27
大阪ですが、今日来てました。
75名無し検定1級さん:03/07/16 21:44
3級4級併願で4級の受験票だけ届きますた。
☆チン ☆チン\_/\\( ・∀・)<  3級まだー?
76名無し検定1級さん:03/07/17 01:18
受験票キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
77名無し検定1級さん:03/07/17 19:52
国分寺か、試験会場は!
78名無し検定1級さん:03/07/17 20:10
札幌きたよ!!
会場は北海道大学理学部だってさ〜
79名無し検定1級さん:03/07/17 20:29
母校かよ。專修大学206教室だってさ。

あの英語の単位を落とした、忌まわしき206教室だよ・・(;´Д`)
80名無し検定1級さん:03/07/17 20:32
>>74
大阪の人って会場どこになった?
漏れ、「京都のほうが近いか」と思っていたら立命館衣笠になってしまい、
ちょっと鬱。
81名無し検定1級さん:03/07/17 20:36
以下のメール、大手企業の人事に送ろう。

採用担当者の皆様へ

昨今、新聞等で話題になっているように平成16年度より
法科大学院が開設されます。
御社の内定者の中にも、内定を得ているのにも拘わらず、
進学を画策されている者も入る恐れがあります。
御社の採用計画に支障をきたさないよう、法科大学院
統一試験が実施される8月31日には、内定者の意思確認
を徹底されるようアドバイスいたします。
82名無し検定1級さん:03/07/17 22:51
>80
大阪学院大学です。
10日後の税理士試験も同じ会場。
83名無し検定1級さん:03/07/17 23:26
meijida...
84名無し検定1級さん:03/07/17 23:35
>>82
Thanks!
って、どっちどっちの選択肢だな。奈良の南の方からだと近大あたりが
よさげだろうに。
85名無し検定1級さん:03/07/19 17:35
4級、学習院大で受けることになった
86名無し検定1級さん:03/07/20 13:59
3級、学習院大で受けることになたーよ
3級は水道橋の専修大か・・・
遠いが、英検の *片道所要時間 駅から歩いて30分* よりマシだな・・・
88名無し検定1級さん:03/07/20 14:28
3級、明治大学リバティータワーだ。
通学途中で明治の学生さんとはご一緒しているが、リバティータワーなるところに行くのは初めて。
89名無し検定1級さん:03/07/20 17:19
沖縄国際大学だった。
会場の格という面では全国最下位だろう。
90名無し検定1級さん:03/07/20 17:55
>>86
同じだ俺行政
一緒に受かるぞ
91名無し検定1級さん:03/07/20 18:50
法学部1年、4級受けます。
皆どんな感じ?
92_:03/07/20 18:50
93名無し検定1級さん:03/07/20 18:51
專修が大学として、社会からあつかわれている!
嬉しい。・゚・(ノД`)・゚・。
94名無し検定1級さん:03/07/21 00:40
age
95名無し検定1級さん:03/07/21 22:23
秋に行書受けるんで、その腕試しにと思って
3級行政受けることに。
法律に関しては素人、行書試験範囲しか勉強したことない
そんな自分が、問題集やっただけで受かるのだろうか。

問題集ひととおり目を通せば受かるって
マジカヨ!!!と疑心暗鬼。

だったら2ちゃん見るより問題集見ろよと思う
法律シロウトの夏の夜。
勉強しよ…
96名無し検定1級さん:03/07/21 22:53
>>95
3,4級はすべて問題集から出題。
なのでチャントやれば受かる。
俺は4級受けます。一緒に憂かろう
97名無し検定1級さん:03/07/22 01:02
自分は4級3級一般併願です。
4級7割、3級6割自力で解けた。
98名無し検定1級さん:03/07/22 07:56
くそー、今年受けれん!
公務員の二次試験と日程が重なってしまった・・・。

みなさん頑張って下さい。私は来年受けます。
99報告:03/07/22 17:50
3級行政241ページまでこなした
100名無し検定1級さん:03/07/22 18:18
>>99
全部やんないの?
101報告:03/07/23 00:56
>>100

毎日どこまで進んだかをここに書くことにした。
まだ1回も回し切れてない。
102名無し検定1級さん:03/07/23 09:36
回せ、回せ

わからなきゃ暗記しろ
みんなで受かるぞ
103名無し検定1級さん:03/07/23 13:56
今の所民訴がネック
「3時間で分かる民事訴訟法入門」を購入した
民・行・憲・労働・民訴で行く予定
(11月2級)
104名無し検定1級さん:03/07/23 14:25
>>103
2級受ける人ってどういう人が多いんだろうっていう興味からなんですが
大学生ですか?
105名無し検定1級さん:03/07/23 18:48
剥がしたら分離したんですけど、どうすりゃいいですか?
106103:03/07/23 22:49
>>104
C級法律系資格コレクターです
行政書士・マンション管理士・宅建合格で、
次に目を付けたのが法検2級だったわけです
諸般の事情により身分はもう暫くしてから
明かします
107名無し検定1級さん:03/07/23 22:52
>>103
司法書士受験生ななので、
素直に総合コース憲・刑・商・民訴、
選択で行こうかな?

>>104
自分はそうです。
108名無し検定1級さん:03/07/23 23:18
3級の憲法がさっぱりわからないんだが。
行政書士のテキストじゃ不足。
109名無し検定1級さん:03/07/23 23:31
>>108
憲法あいまいで難しいよね。一番嫌い。
110名無し検定1級さん:03/07/24 00:42
>>ALL
3級受ける人、自分の年齢等教えて欲しい。
ちなみに俺は大学3年3級司法受けます
11197:03/07/24 01:41
>110
自分は大学2年です。
112名無し検定1級さん:03/07/24 02:18
>>111
結構早いうちから資格盗るんだね
113名無し検定1級さん:03/07/24 02:24
27だ(´・ω・`) 一般コース受ける
若いやつばっかじゃないだろ?
114名無し検定1級さん:03/07/24 02:51
>>113
おれも同じようなもんだ。20代中盤。安心汁!
115名無し検定1級さん:03/07/24 06:54
>>108
かといって公務員試験用のやつは分厚すぎるし
それにどちらかというと法検は知識偏重傾向に
あるからね
3級ならテキスト丸暗記で勝負勝負
116名無し検定1級さん:03/07/24 10:11
>>107
その選択の時点で終了。
書士受験生は3級は企業コース。
117名無し検定1級さん:03/07/24 10:39
>>116
司法コースじゃなくて?
11897:03/07/24 11:20
>112
そうですか?でもこれってたいした資格じゃない気が・・
119名無し検定1級さん:03/07/24 11:49
>>116
司法書士受験生で司法コース選んでつやつは頭がおかしいだろ。
本試験で刑事訴訟法なんてやるのか?憲法・刑法レベルはせいぜい4級
止まり。それも商法を取らないでどうして書士受験生といえんだ?
120名無し検定1級さん:03/07/24 12:04
司法書士の憲法は4級憲法のさらに人権の総論部分だけで十分である。
121:03/07/24 13:10
4級はまあまあだけど、3級の物件、債権全滅です。
素人がやったらそこそこ難しい。
122名無し検定1級さん:03/07/24 13:34
司法書士受験生で合格レベルなら、3級程度はいきなり解いてもほぼ100%正解汁。
これでは物足りないし、問題集を一通りといておけば120%合格できるので、
受けるなら2級からでしょ。
123名無し検定1級さん:03/07/24 14:05
いくら書士受験生でも最初から100%は絶対ムリ。
民法はともかくとして商法は範囲を超えて出るところもあるし、
民訴は学説問題あるし、なによりも法学一般なんか半分でできれば十分優秀だろう。
そもそも法学部以外の人間には一般の知識がない。ついでに書士はなによりもテキストが
Dプロとかの実務向きだから、学問としては問題を処理しきれない。
124名無し検定1級さん:03/07/24 14:12
司法書士の合格レベルの受験生でも2級への対応は難しい。
民法は物権は互角であるが債権のウエイトが高くそのレベルは2級のほうが
上である。
得意とする親族相続はほとんど出ない。
商法・民訴は2級においては特に学術的でレベルが高く、条文を数多く
正確に暗記することが求められる書士試験とはまったく傾向が異なる。
刑法は書士試験においては教養科目であり総論4級・各論3級レベルである。
憲法に至っては4級レベルで人権だけである。
書士が法検と異なるのは3級レベルの問題を9割以上キッチリ取るという部分であり
2級レベルの問題は例外的である。
書士試験と並行して2級は毒にしかならない。
書士合格したあとで取り組むべきである。
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
126107:03/07/24 16:13
なんかいろいろ反響が多いようなので、
本当に通用しないのか、受けたら報告します。

一応、ビジ法2級も併願する予定。
127106:03/07/24 19:31
なんかまったく反響がないようですが、
本当に通用しないのか、僕も受けたら報告します。

一応、ビジ法2級は併願しない予定。
128名無し検定1級さん:03/07/24 23:11
>>110
法学部3年 3級行政コース 来年地上受験予定。
129名無し検定1級さん:03/07/24 23:41
法学部1年 










・・・・・・・・・・4級受験
130名無し検定1級さん:03/07/25 00:29
国家公務員27歳、3級行政コース。>>110
131宝家先輩:03/07/25 02:29
今年の合格者からあのミシン目のついたセコイ切符みたいな合格証やめてやればいいのに。
132名無し検定1級さん:03/07/25 05:56
>>130

3級も受からないで公務員になれたの?
133名無し検定1級さん:03/07/25 11:25
3級は問題集と全く同じ問題が出るの?
134名無し検定1級さん:03/07/25 15:44
>>133
ってどこかに書いてなかったっけ?
135名無し検定1級さん:03/07/25 16:05
3級一般やと100ページいったYO
136名無し検定1級さん:03/07/25 16:05
問題集と同じ問題がでるって・・・・・・・・



























なんて意味のない試験なんだ
137名無し検定1級さん:03/07/25 18:40
明日一日で終わるかな。
現時点では30点しか取れない悪寒。とりあえず、寝る。
138名無し検定1級さん:03/07/25 19:15
皆、何のためにこの資格を取ろうとしている?
139名無し検定1級さん:03/07/25 19:28
4級問題集通してやった。258/315で8割以上取れている。
うん、バッチリだ。
憲法の人権の部分と民法の抵当権らへんがよくわからない
140名無し検定1級さん:03/07/25 19:29
卑小な人間の自尊心と虚栄心を
微少ながらも充足してくれるはず
だから
141名無し検定1級さん:03/07/25 19:30
開店セール500円より販売見に来てーーーー!DVDを見ようー!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
開店セール1枚 500円より→→→http://www.dvd-exp.com 
最短でご注文いただいた翌日にお届け!→→→http://www.dvd-exp.com 
セルビデオ店の人気商品が24時間お買い物が出来ます。
見やすい画面・注文簡単・時間をかけてゆっくり選んでください!
          http://www.dvd-exp.com←へGO!
142129:03/07/25 19:35
>>140
確かに、3,4級は資格としては使えないよね。
俺が4級受けようと思ったのは今後の勉強につなげたいと思ったから。
その道しるべになると思ったから。
この資格試験が最終目標じゃないよ。
143名無し検定1級さん:03/07/25 19:52
>>132
( ゚Д゚)ハァ?
漏れが公務員になったときはまだこの試験無かったよ。
今年は宅建・行書受けるんで、その力試しで初受験です。
それ以外に意味は無いな、>>136の語っているように。
144名無し検定1級さん:03/07/25 20:57
>>143

公務員が宅建や行書取って、仕事の上でメリットある?
公務員志望なんでマジレス希望。
145名無し検定1級さん:03/07/25 21:15
この試験受けたことある人に聞きたいんだけど点数とか順位とかって出るの?
146名無し検定1級さん:03/07/25 21:38
大学浪人中だけど、3級一般受けます
民法分からん・・・
147名無し検定1級さん:03/07/25 21:46
>>146
志望学部は法学部?
148名無し検定1級さん:03/07/25 22:38
>>145
2級は出たよ。偏差値まで出る。
149名無し検定1級さん:03/07/25 22:41
>>144
  全 然 ノ ー メ リ ッ ト で フ ィ ニ ッ シ ュ で す 。(少なくとも漏れのところは)

ま、志望動機は独法化や定員削減に対する自己防衛反応かな。
万が一放り出されたり辞めたりしたら、と思うと、何でもいいから
積み重ねていこうかなと。もちろんできれば「食っていける資格」
が欲しいけど、いきなりは無理ぽ。ということで「とりあえずの3級」でつ。
150名無し検定1級さん:03/07/25 22:55
>>148
マジですか。ありがとうございます!
151名無し検定1級さん:03/07/25 23:08
解答速報は大原以外はないですか?
152名無し検定1級さん:03/07/25 23:15
本見て答え合わせします。
153名無し検定1級さん:03/07/25 23:21
ばか
154名無し検定1級さん:03/07/25 23:50
3級物権の抵当の配当がようわからん。
155名無し検定1級さん:03/07/26 00:28
結果返ってくるのはいつ?
156名無し検定1級さん:03/07/26 03:38
>>155
俺も知りたい。
問題集には約50日後って書いてあるが。
157名無し検定1級さん:03/07/26 04:40
3級行政。やっと1回回した。
今日中に3回は繰り返して日曜に備える。おやしみ。
158名無し検定1級さん:03/07/26 09:12
ビジ法2は一昨年受かったけど法権3級のほうが問題自体(範囲と)は難しいと思う。
まあ、合格ラインは甘いようだが、7割をボーダーにしたら合格率何割だろうか?
159名無し検定1級さん:03/07/26 12:02
ビジ法って民事法中心なんかな!?法検のつぎはこれ受けようと思ってるんだけど。
160名無し検定1級さん:03/07/26 12:06
>>155
パンフには9月15日頃までに発送って書いてある
>>158
今、5割5分前後のボーダーで6割ちょっとの合格率だから
7割ボーダーにしたら5割下回るかもね。
161名無し検定1級さん:03/07/26 12:30
まわしすぎて8割以上取れるようになってしまった。
162名無し検定1級さん:03/07/26 14:28
ヨーーーシッ!
いっちょやってみっかな
あと24時間あるし
163名無し検定1級さん:03/07/26 14:34
まだ間に合うと信じよう
164名無し検定1級さん:03/07/26 15:41
問題集はお持ち帰りokなの?
165名無し検定1級さん:03/07/26 15:42
  ↑問題集×
   問題 ○
166???:03/07/26 15:43
167名無し検定1級さん:03/07/26 17:36
。・゚・(ノД`)・゚・。もう明日かyoー。・゚・(ノД`)・゚・。ウエーン
168名無し検定1級さん:03/07/26 18:34
高校3年 三級一般コース受験
民法も憲法も法律一般もそこそこできるけど、
刑法が・・・わけわかんね〜〜〜
民法憲法は兄貴に教えてからなんとかなりそ
169:03/07/26 19:11
とうとう明日試験だけど、本当に問題集のまんま出るの?
去年は全部出なかったらしいけど
それと解答の発表っていうのはいつ頃?
170名無し検定1級さん:03/07/26 19:26
各科目の出題数は?
75問中法学一般何問?民法何問?
171名無し検定1級さん:03/07/26 19:36
>>169
え!全部問題集からじゃないの?
去年は問題集からの出題じゃないの?
172名無し検定1級さん:03/07/26 19:37
>>168早いなおい。大学受験はどうした?
173名無し検定1級さん:03/07/26 19:59
3級の行政受けますが、75問中何問解いたら受かるのでしょうか?
教えて下さい。
174名無し検定1級さん:03/07/26 20:02
42、3問じゃない?
175名無し検定1級さん:03/07/26 20:23
とりあえず問題集回したし
もう寝ることにする。
みんなどこで受けるか知らないが
(自分は松山大学)
みんなで受かろう。んじゃおやすみ。
176名無し検定1級さん:03/07/26 20:32
>>175
はやいな、明日の備えてばっちりか。
177173:03/07/26 21:12
じゃあ、6割とれたら合格か。
なんとか受かりたい。
178名無し検定1級さん:03/07/26 21:28
>>172
大学なんてどこでもいいと考えているのです。
結局、何かしらの法律家になるには、
資格塾「LE○とかWセミ○ー」みたいなとこ行って後は自力勉強っしょ
合格したら、推薦の武器になるし、AO入試もあるし
179名無し検定1級さん:03/07/26 21:31
>>178
正解だ。都心の学校ならどこでもいい
180名無し検定1級さん :03/07/26 21:31
3級司法(民訴)
ですが何問正解で合格でしょうか?
181名無し検定1級さん:03/07/26 21:37
>>170
法学一般だけ15問  他の3科目は20問
182名無し検定1級さん:03/07/26 21:37
>>180
一般法学15問他は20問合計75問だったはず
合格点数とかは教科書??の後ろの方に出てるよ

>>179
で、大学生は暇が多いって話を聞いたから、
その時間で勉強しようと思ってるんです。
だから、三流四流大学で充分とかんがえています。
まあ一流大学なんて入れる頭は微塵もないけどねw
183名無し検定1級さん:03/07/26 22:15
>>182
俺の境遇に似ている
ただし折れは大学1年にして4級受験・・・
184名無し検定1級さん:03/07/26 22:28
>>181
ありがと まだ終わんない
185名無し検定1級さん:03/07/26 22:31
>>183
兄が司法書士&行政書士の受験勉強してたりしたから
法律には早いうちから興味があっただけのことですよ。
だから民法と憲法は
兄貴が教えてくれたので短期間でできるようになったんですよ〜
186名無し検定1級さん:03/07/26 22:43
当時法学部の一年生だったけど法学検定4級楽に受かりました。
2・3年は受験しませんでした。
現在4年ですが内定もらってスキルアップのために3級受けます。
問題はまったく同じのが当時は出てましたが変わってるかも・・・
結構心配要らないと思います。それでは
187名無し検定1級さん:03/07/26 22:48
>>186
4年なら2級も受けた方がいいと思うよ
188名無し検定1級さん:03/07/26 22:51
企業入社に向けてのスキルアップのためには、当然ながら3級企業コース
を勉強するように。
さらにはビジ法も並行して勉強するのが良い。
憲法や刑法は4級をやっていればもう十分でありこれ以上やる必要はない。
189名無し検定1級さん:03/07/26 22:54
簿記3級・法検3級・ビジ検3級
持ってれば就職率99.9%って本当だと思いますか??
190名無し検定1級さん:03/07/26 23:05
簿記は2級欲しいよな。レベル的に。
191名無し検定1級さん:03/07/26 23:10
>>190
ちなみに企業ではどんな職務につくんでしょうか??
馬鹿な質問ですいません
192名無し検定1級さん:03/07/26 23:18
簿記2級・ビジ法2級・法検2級全部持ってても
就職にそれほど有利ではないだろ
法検2級は新卒で法務関係の職に就きたいのなら
多少のアピールにはなるかもしれんが
そんなことより学歴とかポテンシャルの方が
重視されるだろ普通は
193名無し検定1級さん:03/07/26 23:22
>>192
内定を取る為の手段としてではなく、内定を取った後で入社前に総合職
としてのオールラウンドな知識取得を目的として資格を取るわけですよ。
194:03/07/26 23:32
171>去年は全部問題集から出なかったらしいよ
出ても本来正しいもの誤っているものを1問当てるけど
試験では2問当てろとかそういうのがあったらしい
ちなみに合格点だけどテキストには44点って書いてあったけど
友達は41点で受かったらしいです。
195名無し検定1級さん:03/07/26 23:49
>>194
マジスか・・・
じゃ、4級の問題集8割取れるようになった俺も受かるとは限らない・・・
196名無し検定1級さん:03/07/26 23:53
問題集からでなかったら10点も取れないかも・・・
197146:03/07/27 02:03
>>147
一応、国立の法学部目指してます
できれば法曹じゃなくて、研究者になりたいです
198名無し検定1級さん:03/07/27 02:43
>>197

えらい。3年になっても六法を知らないうちのゼミ生に聞かせてやりたい。
199名無し検定1級さん:03/07/27 03:03
今やっと4級の法学入門1回目が終わりました。今日は4級と3級を併願します。
憲法までは終わらせます。
200名無し検定1級さん:03/07/27 05:52
ダメポ
201名無し検定1級さん:03/07/27 06:10
4級合格者 最高齢者 89歳  最年少者 11歳
202名無し検定1級さん:03/07/27 06:23
現時点で30点
203名無し検定1級さん:03/07/27 06:43
専大だけど…地図に載ってる新保町駅ってどこだよー
神保町駅ならわかるがそこでいいのか?
204名無し検定1級さん:03/07/27 06:53
九段と神保町のあいだに専修があるよ。
205名無し検定1級さん:03/07/27 07:40
今起きました。寝る前に問題集をやろうと思って、新堂先生の刊行にあたってを読んでいたらそのまま寝てしまった。どうしよう。3級と4級をうけるんですけど・・・
206名無し検定1級さん:03/07/27 07:41
新保町駅と
神保町駅は名前が似てるが全然違う駅だから
気をつけろよ
207名無し検定1級さん:03/07/27 07:43
解答速報はO-HARA以外はないのですか?
208名無し検定1級さん:03/07/27 07:48
>>207
俺も知りたい。
問題集以外からも問題がでるとすると回答速報は知りたいよね。
209名無し検定1級さん:03/07/27 07:58
>>203
新保町駅は群馬県にあるね。
210名無し検定1級さん:03/07/27 08:09
4級受験者、10:00〜なので学習院に出陣してまいります
211名無し検定1級さん:03/07/27 09:59
電車の中でどれだけ確認できるか
各科目総論の変な問題出なきゃ現場思考で十分なんだけどな
212名無し検定1級さん:03/07/27 10:44
現時点で4割
213名無し検定1級さん:03/07/27 11:22
やっぱり全部問題集からではなかったな
214名無し検定1級さん:03/07/27 11:22
やっぱり全部問題集からではなかったな
215無料動画直リン:03/07/27 11:23
216名無し検定1級さん:03/07/27 11:24
比率はどんな感じ?なら3級もダメポか。
217初心物:03/07/27 11:24
http://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1058922748
●無料でパソコンだけで月に10万円↑稼げます!
登録完全無料!お小遣いが沢山稼げちゃいます。
月に平均10万円ほど稼げます。頑張ればもっと!
夏休みを有効に利用しましょう!
218名無し検定1級さん:03/07/27 11:27
それぞれの編の1割くらいかな。4級は楽勝の予感
219名無し検定1級さん:03/07/27 11:29
>>218
クスコ。オメデd。
220146:03/07/27 12:36
これから3級受けに行ってきます
221名無し検定1級さん:03/07/27 12:49
>>220
がんばれ
222名無し検定1級さん:03/07/27 12:51
4級は問題集から以外の出題もあったが
聞いているところが変わっただけで解説なども
読んでしっかり理解していれば解ける問題ばかりだったな。
223名無し検定1級さん:03/07/27 13:23
やっと立命についたよ。
みんながんがろう。
224名無し検定1級さん:03/07/27 14:33
俺も3級併願しておけばよかったよ・・・。
225名無し検定1級さん:03/07/27 16:05
3級終わりましたー。結構応用っぽいの出てて戸惑っちまった。。。
226名無し検定1級さん:03/07/27 16:15
裁判官弁護士検察官の人数ってどれくらいなの?
てか漏れ2002年度の問題集持ってたんだけど、
2003年度のやつと一緒?
227名無し検定1級さん:03/07/27 16:16
終わったー。途中睡魔に襲われたけど、まあなんとかなったかな?
228名無し検定1級さん:03/07/27 16:53
みなさん、おつー
自分は併願だったので結構疲れました。。。
解凍速報は無いのかな・・・
229名無し検定1級さん:03/07/27 17:22
230名無し検定1級さん:03/07/27 17:23
>>226
問題集に載ってたやつよりもだいぶ法曹増えてるね。全体的に
231名無し検定1級さん:03/07/27 17:29
今日でしばらくこの板ともお別れだな〜。
最後に今年中に藻前らが受けようと思ってる資格何かあったら教えてくれ。
ちなみに俺は行書あたりを受けようと思ってるのだが。

232名無し検定1級さん:03/07/27 17:33
>>231
漏れも行書
233名無し検定1級さん:03/07/27 17:35
行書とこれの二級。
234名無し検定1級さん:03/07/27 17:46
>>231
これの2級かビジ法の2級どっちにするか迷い中。なんかいい意見あったら下さい。
ちなみに法学部3年、公務員志望。
235名無し検定1級さん:03/07/27 17:51
2級まで受けて大学院進めば?
漏れは法検の方お勧めするが。
236228:03/07/27 17:56
>>229
どうもありがとう。ちょっと上にありましたね。確認してませんでした。すいません
237名無し検定1級さん:03/07/27 18:36
もうすぐ解答速報age
238名無し検定1級さん:03/07/27 18:38
ドキドキ・・・
239名無し検定1級さん:03/07/27 18:43
4級受けた人、どっちが点数いいか勝負しよう
240名無し検定1級さん:03/07/27 18:49
去年のデータ
*4級は合計得点34点以上、
3級は一般コース同41点以上、
   司法コース同41点以上、
   行政コース同43点以上、
   企業コース同41点以上を合格と判定
241名無し検定1級さん:03/07/27 18:51
28日では?
242名無し検定1級さん:03/07/27 18:52
>>240
一問一点!?だとしたら30問間違ってもOK!?
243名無し検定1級さん:03/07/27 18:52
問題集そのまんま出なかったじゃないか ウワァァァァン

244名無し検定1級さん:03/07/27 18:55
難しかった。
漏れ3級合格微妙だ・・・゚・(´Д⊂ヽ・゚・・・・
245240:03/07/27 18:57

去年はそれでも4級3千人落ちているのだよなー。ちょっと意外。
ttp://www.jlf.or.jp/hogaku/kekka.shtml
246名無し検定1級さん:03/07/27 19:00
解答速報 明日の7時じゃん?
247名無し検定1級さん:03/07/27 19:04
3級めちゃくちゃ簡単じゃないか?
248名無し検定1級さん:03/07/27 19:05
3級答え合わせ 始め

  ↓
249名無し検定1級さん:03/07/27 19:10
去年は問題集そっくりそのままだったの?
250名無し検定1級さん:03/07/27 19:10
4級何点だったら合格なんだ?ちなみに漏れは
法学入門8/10
憲法9/10
民法17/20
刑法17/20
になりますた。どうなんだ?受かるのか?
251名無し検定1級さん:03/07/27 19:11
>>249
全く同じじゃないな。
予想してたけど多少載ってないの出したりしてた。
てか他のヤシモレと違うテキスト使ってたな。複数あるのかも。
252名無し検定1級さん:03/07/27 19:11
司法試験の択一試験を受けた人ですか?
253名無し検定1級さん:03/07/27 19:13
でも問題集そのまま(又は2/3以上が同じ)だったら、どこぞの高校の中間テストよりも点数を取りやすいよね。
254名無し検定1級さん:03/07/27 19:15
>>251
それはLECとかWセミナーとかのテキストじゃないの?
もれは本屋の問題集を買った
255名無し検定1級さん:03/07/27 19:19
どっちにしても4級は36点 
3級は45点取れてれば問題ないんじゃないの
256名無し検定1級さん:03/07/27 19:24
3級で自信のあるヤシは解答さらしてくれ
257名無し検定1級さん:03/07/27 19:25
毎年合格点は徐々に上がるんだろうね。
3級につき、去年は43点、今年は46点・・・いずれは55点とかになるんだろうね。
258名無し検定1級さん:03/07/27 19:25
法学入門9/10
憲 法 8/10
民 法 14/20
刑 法 19/20
合計  50/60

民法で落としすぎた、痛いな
259名無し検定1級さん:03/07/27 19:27
司法試験の択一合格者の方いますか?
もしおられるなら3級何点でした?
260名無し検定1級さん:03/07/27 19:28
↑しつこいやつだな
261名無し検定1級さん:03/07/27 19:28
3級何点かわかるやついるのか?
262名無し検定1級さん:03/07/27 19:28
今年初めてなんですけど、合格していた場合、合否だけが通知されるんでしょうか?それとも点数も教えてもらえるんでしょうか?
263名無し検定1級さん:03/07/27 19:30
30問も落として受かっても
あんまり嬉しくないな・・・
264名無し検定1級さん:03/07/27 19:32

国家試験じゃなくて一応「検定」
だから6割くらいでいいでしょ。
265名無し検定1級さん:03/07/27 19:32
>>262
点数と、偏差値かなんかが来るはず
266名無し検定1級さん:03/07/27 19:42
もっと結果報告汁!!
267名無し検定1級さん:03/07/27 19:44
3級法学一般の問題8って
答え4?
268名無し検定1級さん:03/07/27 19:45
法学検定3級(一般コース)の俺の解答。

法学一般
1 2
2 4
3 2
4 3
5 3
6 3
7 2
8 3
9 4
10 3
11 3
12 4
13 4
14 4
15 1
269名無し検定1級さん:03/07/27 19:45
3じゃね?
270名無し検定1級さん:03/07/27 19:47
>>267
たぶん正解は3です。
271名無し検定1級さん:03/07/27 19:50
>>268
民法・憲法もたのむ
272名無し検定1級さん:03/07/27 19:50
268が解答だと信じる。
2733級:03/07/27 19:56
憲法が一番難しかった。
274名無し検定1級さん:03/07/27 20:00
3級難易度あがったとおもふ
去年の問題みたら7,8割問題集からでてるのに。。。
275名無し検定1級さん:03/07/27 20:02
難易度上げたなら
合格点下げてくれないと、ねぇ・・・
276名無し検定1級さん:03/07/27 20:03
去年4級受けた友達から、問題集やっとけば大丈夫と言われ、
やったのに問題集からは半分ほど・・・
結局最後までいてしまった・・・
>>268
と14問合致しました。
277名無し検定1級さん:03/07/27 20:14
公式問題集と過去問(特に公式にはない問題)をやるのが正しい勉強方法。
278名無し検定1級さん:03/07/27 20:18
3級の解答速報まだでてない?
279名無し検定1級さん:03/07/27 20:20
>>278

3級 平成15年7月28日(月)19:00公開予定
280名無し検定1級さん:03/07/27 20:23
明日じゃねーか!
>>268
と13問合致。
281名無し検定1級さん:03/07/27 20:25
速報って、すぐ知らせるから速報なんだよね・・・
282名無し検定1級さん:03/07/27 20:35
もうだめぽ
283名無し検定1級さん:03/07/27 20:38
民法の解答 マダー??
284名無し検定1級さん:03/07/27 20:45
自信あるやつ解答晒してくれ
285名無し検定1級さん:03/07/27 20:48
3級受けたが、試験中、やたら「1」の解答が少なくて不安になった。
286名無し検定1級さん:03/07/27 20:49
模範解答 聞いとかないと今日眠れそうにない
287名無し検定1級さん:03/07/27 20:53
今日だと思ってたら明日かよ・・・・
288名無しさん@引く手あまた:03/07/27 20:57
試験会場寒くて凍えたよ・・・(;´д`)
3級の民法商法やってなくて自爆。
民訴はほぼ問題集のが出たと思うけど・・( ´Д⊂ヽダメポ
289名無し検定1級さん:03/07/27 20:58
去年はWセミナーが速報出してたのにね。
大原だめぽ
290名無し検定1級さん:03/07/27 21:09
>>268
と14問一致
291名無し検定1級さん:03/07/27 21:10
>>259
司法試験の択一合格者で3級受けてる香具師なんて皆無だろう。
択一合格者なら2級でも楽々合格だぞ。
292名無し検定1級さん:03/07/27 21:14
大原じらしすぎ
いけずぅ
293名無し検定1級さん:03/07/27 21:21
解答速報してるとこはなひのか?
294名無し検定1級さん:03/07/27 21:24
今年は去年より合格率さがるのかな
295名無し検定1級さん:03/07/27 21:29
>>268
と11問一致
あかん!やばい!

民憲行もたのむ。
木に生って練れん。
296名無し検定1級さん:03/07/27 21:31
いや11問で十分いけるだろ
2973級:03/07/27 21:34
じゃさ みんなで一問づつ順に 答え晒そう 間違っててもいいから

俺からいきます

民法 問題1  3
298名無し検定1級さん:03/07/27 21:34
3級受けたが問題集と似たのは半分も無かった(法学をのぞく)
再来年当たりは問題集だけではうからん試験になっていると
思われ
299名無し検定1級さん:03/07/27 21:36
 民法自信のあるとこだけでいいから晒してくれないか
300名無し検定1級さん:03/07/27 21:41
3級法学は>>268でOKだな。
301プリモ:03/07/27 21:48
カンニングに失敗!
全然覗けなかった!!!
302名無し検定1級さん:03/07/27 21:52
民 問2 3で良い?
303名無し検定1級さん:03/07/27 21:55
何気に難しくて大変だった・・・⊂´⌒つ。Д。)つ
304名無し検定1級さん:03/07/27 21:58
 民法 問3 3(テキストでてたね)
    問4は間違えたけど5らすい
305名無し:03/07/27 22:00
民法 問4  5?
306名無し検定1級さん:03/07/27 22:02
 民法 問5 は1
6はなんだ?
307名無し検定1級さん:03/07/27 22:03
民問3
308名無し検定1級さん:03/07/27 22:03
民法 問5  3
309名無し検定1級さん:03/07/27 22:03
問題 解答 出典

1 3 42
2 3 8
3 3 48


もう挫けた。以下続いてくれ。
310名無し検定1級さん:03/07/27 22:04
民法 問6 3?
311名無し検定1級さん:03/07/27 22:05
問六は5 
312名無し検定1級さん:03/07/27 22:06
>>311は不合格決定
313名無し検定1級さん:03/07/27 22:06
一個一個いうな。ウザイ。
314名無し検定1級さん:03/07/27 22:07
>>313
おまえが全問晒せばいいジャン
315名無し検定1級さん:03/07/27 22:08
すまん、問六は4
316名無し検定1級さん:03/07/27 22:08
問5は1だろ。出典92
317名無し検定1級さん:03/07/27 22:09
問7は1
問8は5
問9は2
318146:03/07/27 22:10
自分なりに解答を作ってみました
間違ってるかも・・・

3級法学一般
01 2(明治憲法第2章)
02 4*7
03 2*13
04 3*27
05 2?(憲法73条。肢3については条約法に関するウィーン条約46条)
06 3*38
07 2*41
08 3(日弁連弁護士倫理24条(http://www.nichibenren.or.jp/jp/nichibenren/hou/rinri.html))
09 4*50
10 3*68
11 3(e.g.毒劇物取締法26条)
12 4*75
13 2?(行政不服審査法、行政手続法、割賦販売法、会社更生法の各法は現在も有効)
14 4*83
15 1*91

*の後の数字は3級一般コースの問題集の問題番号
319名無し検定1級さん:03/07/27 22:10
問11は4
320名無し検定1級さん:03/07/27 22:12
商法問1 4
321名無し検定1級さん:03/07/27 22:14
>>268
と11問一致

>>318
と13問一致

どっち?


322名無し検定1級さん:03/07/27 22:14
民20 4♪(晒すまでないか・・)
323名無し検定1級さん:03/07/27 22:14
法学検定3級の解答。
みなさんお待ちかねの民法です。
(保証はできません)

1 3
2 3
3 3
4 5
5 1
6 4
7 1
8 5
9 2
10 4
11 4
12 3
13 2
14 3
15 4
16 3
17 3
18 4
19 2
20 4

憲刑お願いします。
324名無し検定1級さん:03/07/27 22:15
民15は4
325名無し検定1級さん:03/07/27 22:17
>>323
と16問一致
326146:03/07/27 22:18
>>318

なんか、5番の()内の説明が全然関係ないこと書いてる
ウィーン条約46条は不承認の場合のことだった・・・
すまん
327名無し検定1級さん:03/07/27 22:18
>>323
と19問一致
328名無し検定1級さん:03/07/27 22:19
>323 10は3でしょ・・
329146:03/07/27 22:20
>>323
と10問一致・・・
やばい
330名無し検定1級さん:03/07/27 22:20
良スレ!
331名無し検定1級さん:03/07/27 22:23
01 3 42 
02 3 8 
03 3 48 
04   
05   
06   
07 1 83 
08   
09 2 116 
10   
11 4 25 
12 4    20条
13   
14   
15 2 17 
16   
17   
18   
19   
20 4 125 
332名無し検定1級さん:03/07/27 22:23
12は3??
333名無し検定1級さん:03/07/27 22:25
 漏れも10は3って聞いたな=
334名無し検定1級さん:03/07/27 22:32
 いずれにしても>>323で9割は正解ということで・・

いいよね?
335名無し検定1級さん:03/07/27 22:35
323だけど民問10は3かも
あんまり自信がない。
っていうかだれか憲刑やってよ。
大原よりも先に解答だそうよ。
336名無し検定1級さん:03/07/27 22:35
微妙・・・・
337名無し検定1級さん:03/07/27 22:36
>>323は9割以下だと思うが。
338名無し検定1級さん:03/07/27 22:39
337は自分の解答だすべきでは?
339名無し検定1級さん:03/07/27 22:39
八割くらいかな。八割とれりゃ合格は余裕でしょ
340名無し検定1級さん:03/07/27 22:42
3級のあと、2級うけるやつどれくらいいるのかな?
341名無し検定1級さん:03/07/27 22:46
323と15問一致。ボーダーの6割を超えてるから安心か。
落ちても落ちなくてもビジ法や行書がやってくるぞおまえら。
勉強の習慣を維持しよう。
342名無し検定1級さん:03/07/27 22:47
肌水・・・
343名無し検定1級さん:03/07/27 22:48
>>340
俺は3級受かれば2級受けようと思うが・・・2級ってやっぱり難しいよね・・・
344名無し検定1級さん:03/07/27 22:49
行書受ける香具師ってどれくらいいるのかね?
345名無し検定1級さん:03/07/27 22:51
323だけど、だれも憲刑出してくれないね。
みんな民を知りたがってたからいろいろしらべて
出したのに・・・。せいぜい大原の答えが出るまでお待ち
下さい。
346名無し検定1級さん:03/07/27 22:52
>343 
二級は検定料高いし、落ちたらいたいよな。。
347名無し検定1級さん:03/07/27 23:00
二級の検定料はたしかに高すぎだな・・・
348名無し検定1級さん:03/07/27 23:01
いくらすんの?
349名無し検定1級さん:03/07/27 23:02
12600円
350名無し検定1級さん:03/07/27 23:03
>>340
(・∀・)シ
351名無し検定1級さん:03/07/27 23:04
つーか2級の前に3級の答えあわせでしょ。
352名無し検定1級さん:03/07/27 23:05
1
2 3
3 1
4 2
5 1
6 3
7
8 3
9
10
11
12
13 2
14 3
15 3
16 2
17
18 3
19 4
20 1

憲法
これでどうかな?
353名無し検定1級さん:03/07/27 23:08
刑法もプリーズ。
354名無し検定1級さん:03/07/27 23:08
>>352
サンクス!
12問一致
355名無し検定1級さん:03/07/27 23:09
(刑法)
問2 4
356352:03/07/27 23:09
だれか、行政法たのむ
357名無し検定1級さん:03/07/27 23:10
刑法晒します。一般受験者のつっこみキボン

1  3
2  4 3参照
3  3 14
4  2 
5  4 27
6  2
7  3? 
8  2
9  4
10 1
11 3
12 3 11
13 2
14 3 64
15 3
16 3
17 1 111
18 3 76
19 2 71
20 1 80
358名無し検定1級さん:03/07/27 23:13
>>357
ナイス 12問一致。
359名無し検定1級さん:03/07/27 23:14
15問一致>357
360名無し検定1級さん:03/07/27 23:16
ちなみに問11なんだけど、オレは1だと思う。
361名無し検定1級さん:03/07/27 23:19
刑法の9問目には見事に引っ掛けられちまった。
362名無し検定1級さん:03/07/27 23:19
刑訴だれかいませんか?
363名無し検定1級さん:03/07/27 23:23
資格試験じゃないんだから…。
自分で調べて明日を待てば充分じゃないか。
364名無し検定1級さん:03/07/27 23:25
行政法一問目って4??
365名無し検定1級さん:03/07/27 23:29
あんなにむずいと思わんかったよ。
酷2なんかよりむずいぞ。
366名無し検定1級さん:03/07/27 23:32
>>365

国U受かる奴は3級なんぞ満点だ
367名無し検定1級さん:03/07/27 23:33
それはおおげさだよ。行政法だけだろ今年の国Uで難しかったのは!
368名無し検定1級さん:03/07/27 23:34
今の所
法学一般 08
民法   13
憲法   08
刑法   13
で42点だ〜ぎりぎり合格できるか・・・
369名無し検定1級さん:03/07/27 23:40
憲法解答追加
7.9はむずい。

1 3
2 3
3 1
4 2
5 1
6 3
7
8 3
9
10 4
11 1
12 4
13 2
14 3
15 3
16 2
17 4
18 3
19 4
20 1
370名無し検定1級さん:03/07/27 23:42
国1法律1次合格2次辞退国2行政1次合格地方上級法律1次合格ですけど
【法学】
2、4、3、3、3、3、2、2、4、3、3、4、2、4、1
【民法】
3、3、3、5、1、1、1、5、2、3、4、3、4、3、4、3、3、1、2、4
【憲法】
4、3、1、3、1、3、2、3、2、2、1、4、2、3、3、2、3、3、4、1
【刑法】
2、4、3、1、4、2、3、2、4、4、2、3、2、3、4、3、1、4、2、1
371名無し検定1級さん:03/07/27 23:46
3級刑法

01 3
02 3(問題3)
03 3(問題14)
04 1(問題25が参考になるかも)
05 4(問題27)
06 4
07 2
08 2(一部問題36)
09 4(問題47)
10 2(自信ない)
11 1(問題56)
12 3(問題58)
13 2(問題60)
14 3
15 4
16 3(問題107+108+109+110)
17 1(問題111)
18 3
19 2
20 1(問題80)

7〜8割はこれで合ってると思う
372名無し検定1級さん:03/07/27 23:50
>>369
ブラボー!
17問一致
373名無し検定1級さん:03/07/27 23:51
法学問3は絶対2
374名無し検定1級さん:03/07/27 23:52
みなさんこれからは370の方を
基本に考えましょう。
375名無し検定1級さん:03/07/27 23:53
>>371
問2は4だよ。
376名無し検定1級さん:03/07/27 23:54
>>374

ダメダメ
377名無し検定1級さん:03/07/27 23:54
刑法問1は3だと思うな〜
378名無し検定1級さん:03/07/27 23:55
オレは>>369を信じたい。
379名無し検定1級さん:03/07/27 23:56
370がダメな理由は?
380名無し検定1級さん:03/07/27 23:56
行政法もたのむ
381名無し検定1級さん:03/07/27 23:56
行政は?
382名無し検定1級さん:03/07/27 23:58
>379
370だと点数下がるから。
383名無し検定1級さん:03/07/27 23:58
>>379
国1・国2・地方上級に楽勝で受かる奴が法学検定3級受けるとは思えない。
384名無し検定1級さん:03/07/27 23:58
(刑法)
01 3
02 4
03 3
04 1
05 4
06 2
07 2
08 2
09 4
10 ?
11 1
12 3
13 2
14 ?←マークつけ忘れ。
15 4
16 3
17 1
18 3
19 2
20 1
でした、どうかなぁ〜?
385名無し検定1級さん:03/07/27 23:59
行政法たのむなら、問題集でわかるのだけでも
出したら?最初から完璧なのを求めるのはむしが
よすぎるぞ。
386名無し検定1級さん:03/07/27 23:59
司法受けてる奴どれくらいいるかな?
387名無し検定1級さん:03/07/28 00:04
そんなことより正解の統一見解だそうよ。
どの問題は問題集からでてるとかもわかるように
整理しよう。
388名無し検定1級さん:03/07/28 00:05
>>385
行20は4
389名無し検定1級さん:03/07/28 00:05
>>383
楽勝じゃなかったよ
民法は18ぐらいはあってるかと
390名無し検定1級さん:03/07/28 00:06
>>387
一人でやれ。
391名無し検定1級さん:03/07/28 00:09
でもって結果はハガキで来るのだろうか…
封書で来て欲しいなぁ
ハガキだと裏返したら合否がババーンと書かれている?
家族に見られたら禿鬱。
落ちたかもしれないんだヨ!
ああちきしょうもう寝る!
392名無し検定1級さん:03/07/28 00:09
370の方は司試は受けたんですか?
2級も受けるの?
393名無し検定1級さん:03/07/28 00:10
>>371
3級刑法

01 3
02 4(問題3)☆
03 3(問題14)
04 1(問題25が参考になるかも)
05 4(問題27)
06 2 4は乙が強姦止めてないから中止犯は無理
07 2
08 2(一部問題36)
09 4(問題47)
10 2(自信ない)
11 1(問題56)
12 3(問題58)
13 2(問題60)
14 3
15 4
16 3(問題107+108+109+110)
17 1(問題111)
18 3
19 2
20 1(問題80)
394名無し検定1級さん:03/07/28 00:10
387だけど390の言葉でやる気なくした。
もう寝る。
395名無し検定1級さん:03/07/28 00:11
>>391
安心汁。
葉書はペリペリめくるやつだよ。裏返したらババーンはないよ。
396名無し検定1級さん:03/07/28 00:11
今回問題集で覚えて純粋に解けたのって半分もなかったんじゃないか
397名無し検定1級さん:03/07/28 00:15
問題集の解説まで全部読む必要があったと思う。
もしくは入門程度のでいいから基本書読んどきゃ良かった!!
398名無し検定1級さん:03/07/28 00:16
問題集で4割。
あとの6割は自力でやっても同考えても半分は取れるだろ。
結果7割。しっかり勉強していれば問題が少しくらい変わろうと
3級落ちることはありえない。
399名無し検定1級さん:03/07/28 00:20
確か3級って大学3年修了程度なんだよな?
400名無し検定1級さん:03/07/28 00:20
>>398
初学者には手厳しいコメントだな
401名無し検定1級さん:03/07/28 00:21
ほとんどの問題を問題集の問いに対する番号のみで暗記してて
試験開始10分ほどで過ちに気づき退出したけど何か?
402名無し検定1級さん:03/07/28 00:23

問題集は法学のとこをやってあとは力試しのためうけてみました
403名無し検定1級さん:03/07/28 00:23
>>399
タテマエではそうゆう感じになっております。
404名無し検定1級さん:03/07/28 00:25
>>401
放棄でつか。他にもいらっしゃるのでしょうか?
405名無し検定1級さん:03/07/28 00:25
民訴は問題集からの出題が多かったな。
406名無し検定1級さん:03/07/28 00:27
つーか試験室寒すぎ
407名無し検定1級さん:03/07/28 00:27
3級民事訴訟法

01 4(問題4)
02 1(問題9)
03 4(問題14)
04 3(問題20)
05 2(問題24)
06 1(問題31)
07 2(問題40)
08 3
09 3(問題50)
10 4(問題56)
11 2(問題60)
12 3
13 3(問題80)
14 2(問題87)
15 4(自信ない)
16 4
17 3(問題103)
18 2(問題112)
19 2(問題117)
20 1(自信ない)

民事訴訟法の多くは問題集そのまんまだったから、
割と楽だったかもしれない。

ちなみに仙台で3級受験したけど、受験したのは
158人だった。まあ、実際は8割くらいの人しか
受けに来なかったみたいだけど。
408名無し検定1級さん:03/07/28 00:30
>>406
今ごろ何人も風邪で寝込んでいると思われ。
409名無し検定1級さん:03/07/28 00:32
問題集って年度によって差し替えがあるんじゃない?
410名無し検定1級さん:03/07/28 00:33
>>407
16問一致。
民訴受けて正解だたね!
411名無し検定1級さん:03/07/28 00:34
これまででてきた解答を基に、多数派の肢をまとめてみました。
ただし、空欄の都合で解答者が一人しかいない場合や統一の解答が無い場合は
アスタリスク(*)にしてあります。

法学一般(参考解答:268 318 370)
2 4 2 3 3 3 2 3 4 3 3 4 2 4 1

民法(参考解答:323 331 370)
3 3 3 5 1 * 1 5 2 * 4 3 * 3 4 3 3 * 2 4

憲法(参考解答:352 369 370)
* 3 1 2 1 3 * 3 * * 1 4 2 3 3 2 * 3 4 1

刑法(参考解答:357 370 371 384 393)
3 4 3 1 4 2 2 2 4 2 1 3 2 3 4 3 1 3 2 1

間違いなど、お気づきの点はご指摘下さい。
解答を披露してくださった方々、Good Job!
412名無し検定1級さん:03/07/28 00:34
結局さ、問題の解答番号を覚えたり、
解答の選択肢を覚えたりするんじゃなくて、
選択肢1問1問を理解しながら、
そして解説もしっかりと理解して覚えれば
問題なかったっちゅーことですな。
おらはボーダーぎりぎりと思われ。
413名無し検定1級さん:03/07/28 00:35
問題番号と対応させた方が見やすいね
414名無し検定1級さん:03/07/28 00:37
なんか刑訴も同じのが半分もなかったよ。
415名無し検定1級さん:03/07/28 00:39
去年の大原速報速報は公式発表と違い出たのかな
416名無し検定1級さん:03/07/28 00:39
法学検定3級の民法の俺の解答。

1 3(問題集にあり)
2 3(問題集になし、民法54条より正解は3と思う)
3 3(問題集にあり)
4 4(問題集にあり)
5 1(問題集にあり)
6 4(問題集になし、民法870条の10より養子からの離縁請求可能)
7 1(問題集にあり)
8 5(問題集にあり)
9 2(問題集にあり)
10 3(問題集になし、連帯債務者の1人が債務の全額を弁済すれば負担部分にかかわらず債務が消滅する)
11 4(問題集にあり)
12 4(問題集になし、民法20条参照)
13 一応2とマークしたが理由は不明(未だにどれが妥当でないか分からない)
14 3(問題集にあり)
15 4(問題集にあり)
16 3(問題集になし、抵当権者が更地と評価した場合には承諾の有無にかかわらず法定地上権不成立)
17 3(問題集にあり)
18 4(問題集になし、判例あり)
19 2(問題集にあり)
20 4(問題集にあり)
417名無し検定1級さん:03/07/28 00:39
>>411
法学13民法17憲法14刑法15かな合計59か
418名無し検定1級さん:03/07/28 00:46
>>411
法学13 民法17 刑法17 刑訴?? 計47+??です。
419名無し検定1級さん:03/07/28 00:52
行政法
1 

3 4
5 3
6 
7 4
8 
9 4
10 
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20 4

後はたのみます。
420名無し検定1級さん:03/07/28 01:00
憲法(参考解答:352 369 370)
* 3 1 2 1 3 * 3 * * 1 4 2 3 3 2 * 3 4 1

1 3
  文脈によるプープル主権であれば直接民主制が原則になるはず

7 1
  A説の特徴は「先天性」という点。
  帰化の子孫かどうかや出身地などは先天的に決まる。
  よってアは正しい。
  B説の特徴は「後天性+社会的評価」という点。
  先天的に決まる門地(家柄)とは明確に区別される。
  よってイは正しい。
  C説の特徴は「社会における継続的地位」(先天性、後天性問わず)という点。
  その範囲は極めて広い。そのため14条後段列挙事由を重視せずそれに積極的意義を認めない。
  非嫡出子も社会的身分にあたる。
  判例の見解でもある。
  よってウは正しく、エは誤り。
421名無し検定1級さん:03/07/28 01:05
自己採点よりも統一見解出すのが先。
(特に憲法)
422名無し検定1級さん:03/07/28 01:11
>>411

刑法(参考解答:357 370 371 384 393)
3 4 3 1 4 2 2 2 4 2 1 3 2 3 4 3 1 3 2 1

9問目は、1だろう。
10問目は、4だろう(身分犯たる収賄罪は妻たる乙が単独正犯となることはありえないから)
18問目は、4だろう(3は判例が成立させている。4は判例の「安全な場所」の解釈そのまま)
423名無し検定1級さん:03/07/28 01:11
憲法17
3の官僚にも民主的コントロールが効くっていいの?
4は首相公選制はどうかって提案でしょ?憲法改正はまた別の話
424名無し検定1級さん:03/07/28 01:41
刑法の見解が割れてるとこについて

問6  2中止犯は未遂でないと行けないから傷害既遂が成立する2はない。
    3自己の意思によってやめたわけではない。 
    4強姦の共同正犯が成立する。
    よって正解は1

問10 妻乙は責任能力も故意もあるので
    甲が間接正犯たり得ることはない。
    よって正解は1

問7.15は不明。わかった椰子いるか? 
425名無し検定1級さん:03/07/28 01:44
憲法の問題10
4.薬事法違憲判決の判旨にない。憲法判例100選T参照
426名無し検定1級さん:03/07/28 01:46
>>424
ネタで言ってんのか?
それを本気で言ってんならお前相当点数悪いぞ。5点以下の可能性あるぞ。
427名無し検定1級さん:03/07/28 01:47
行政法
1 4?わかりません。。。 
2 2 問題集問4から消去法で
3 2 最判36・4・21
4 4 問20
5 3?問23と同じようで、微妙に違う??
6 1 問24、26(3)
7 4 問32
8 2 問33(2)
9 4 問43
10 1?問48、49

あと10問あるけど眠いので寝ます。

428名無し検定1級さん:03/07/28 01:47
傷害既遂って殺人罪って括弧あるじゃん
殺人未遂って怪我させちゃだめなのかい?
429名無し検定1級さん:03/07/28 01:53
>>424
司試受験生だけど、問題うpしてくれたらやってみるよ。
430名無し検定1級さん:03/07/28 02:05
商法ギボンヌ
431429:03/07/28 02:13
うpされないようなので、もう寝る。
>>428から推測するに、肢2は殺人未遂の中止犯が成立する可能性がありそう。
ケガも殺人未遂になりうるよ。
432名無し検定1級さん:03/07/28 02:18
まぁ肢だけ
甲は殺意を持って乙の頚部を刺したが、大量の出血を見て驚愕するとともに、
大変なことをしてしまったと思い、救急車を呼んで自ら病院まで付き添い、医師
に事情を説明するなどしたところ、乙は一命を取りとめた。

甲の行為は殺人罪の中止犯となるか?
433名無し検定1級さん:03/07/28 02:38
中止犯成立。
434名無し検定1級さん:03/07/28 03:50
プープルって何だよ・・・。
ナシオンって何だよ・・・。

なんかガンダムみたいだ・・・。
435名無し検定1級さん:03/07/28 03:58
ひょっとして大原ここ見て解答作成してる?(w
436名無し検定1級さん:03/07/28 05:17
必死だったみなさんは爆睡中ですかw?
437名無し検定1級さん:03/07/28 05:22
438名無し検定1級さん:03/07/28 05:27
超DQNキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

1 名前:名無しさん 投稿日:03/07/27 17:50 ID:fh1Klf8B
゛sage"宛てにメールを送ってみました。
なんか届かない

゛sage"宛てにメールを送ってみました。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1059322343/
439名無し検定1級さん:03/07/28 07:07
>>424
問6の肢1は、本をかばんに入れた段階で既遂。肢2でよいと思う。
問15は4だと思う。父と二人暮しで、その父を殺してから火を放ったところがポイントでは?
440名無し検定1級さん:03/07/28 07:34
>>422
9問目は、1だろう。
っていうけど、問題よく読んでみなよ。もっとも適切でないものだよ。1の肢は問題集とは違って正してあるよ。
441名無し検定1級さん:03/07/28 07:48
>>434
フランス語。peuple nationて学校で習った気が。

プープル主権論 普通選挙、強制委任ないし命令委任、直接民主制
ナシオン主権論 制限選挙、自由委任、間接委任
 


442名無し検定1級さん:03/07/28 07:56
おまいら受かりそうなのか?
443択一落ち馬鹿より:03/07/28 09:06
  問1問2問3問4問5問6問7問8問9問10問11問12問13問14問15問16問17問18問19問20
法学 1 4 2 3 3 3 2 3 4  3  3  4  2  4  1 
民法 3 3 3 5 1 4 1 5 2  3  4  4  4  3  4  3 3  4  2  4 
刑法 3 4 3 1 4 2 2 2 4  4  1  3  2  3  4  3  1  4  2  1
民訴 4 1 4 3 2 1 2 3 3  4  2  3  3  2  4  1  3  2  2  3   
こんなんでますた。これが正しければ法学一般14民法17刑法20民訴19なのだが。
つっこみ、批判お願い致します。
444択一落ち馬鹿より:03/07/28 09:12
↑あらら思いっきりずれてるし・・・。さぶ
445名無し検定1級さん:03/07/28 09:48
3級難易度あがったね。
多くの法科大学院が日弁連の行う適正試験を2次の選抜に
参考にするって言ってるし、日弁連は色々必死なのかもな
来年はさらに難化するとおもわれ。
446424さんへ:03/07/28 09:51
>>424
問6  1本の占有がすでに移転しているので窃盗罪既遂。
    2判例にあり。限定主観説(広義の後悔の念を要求)からも中止の任
     意性あり。殺人未遂罪成立。ちなみに傷害罪は殺人未遂で評価され
     ていますので、初めから問題にはなりませんよ。
    3主観説からも客観説からも任意性なし。中止犯不成立。
    4共同正犯成立で間違いなし。
問10 本問は共犯と身分の問題。非身分者である妻には直接正犯は成立し得
    ない。よって正解は4
問7  2業務上過失致死罪における業務とは「社会生活上の地位に基づき反
     復継続して行う仕事であり、かつ他人の生命・身体に危害を加える
     おそれのあるもの」を要求する(最判昭33.4.18)。よって本肢が
     正解。
問15 4放火罪において、構成要件にある「人」とは「犯人以外の者」であ
     る為、父を殺害してから実行行為に及んでいる本件は「現住性」な
     しとなる。「非現住建造物放火罪」成立で正解。同旨判例あり。



 
   
  
447名無し検定1級さん:03/07/28 10:25
今のモチベーションなら2級の勉強も苦にならない気がしてきた。
受けようかなあ。自分にプレッシャーかける意味でも。
他に今回3級受けて11月に2級受けようと考えてる方います?
448146:03/07/28 11:18
自分なりの解答

憲法
01 3(プープル主権:直接民主制)
02 3*1
03 1(参考http://www.kyouiku.tsukuba.ac.jp/~toyoura/jinken.html)
04 2*7
05 1*13
06 3*18
07 ???
08 3*26
09 1(百選86〜89)
10 4(40に一部関連、百選100)
11 1*46
12 4*49
13 2*61
14 3*64
15 3*67
16 2*87
17 4(67条)
18 3*75
19 4*85
20 1*91,93

*の後の数字は3級一般コースの問題番号
449:03/07/28 11:49
法学 3級の第一問目
これって2番じゃないの?
だって明治憲法にも人権に関する規定はあったのでは?
450424:03/07/28 11:57
>>446
サンクス、電波飛ばしてスンマソ。
3級受かったけど吊ってきます・・
451名無し検定1級さん:03/07/28 14:59
行政法の後半たのむ〜
452age:03/07/28 17:05
何点合格予想?
漏れは44〜47っぽい。微妙鬱死。
憲法10点しかなかったYo!
2級の勉強するかな…。
453名無し検定1級さん:03/07/28 18:04
去年よりは下がってくれないと困る。
454名無し検定1級さん:03/07/28 18:08
解答速報出たぞ!さあ、何点だ?
455名無し検定1級さん:03/07/28 18:34
3級一般 大原との照合
法学 15/15
民法 13/20 だから司法書士通らんのか
憲法 15/20
刑法 16/20
まぁ、合格やろ。
問題集買っただけ(ほとんどやってない)
なめてたので、本番で焦ったよ・・・
456455:03/07/28 18:36
民法 14/20 に訂正

スマソ・・・
457名無し検定1級さん:03/07/28 18:36
今世紀最高の採点ぺージ
http://shinjuku.cool.ne.jp/sikakuhp/index.html
458名無し検定1級さん:03/07/28 18:39
3級行政コース
法学12/15
民法16/20
憲法17/20
行政法13/20

合計 58/75

行政法コースなのに行政法ができてない・・・
459名無し検定1級さん:03/07/28 18:49
法学部3年
対策は6月後半から

3級行政
法学 −1
民法 −8
憲法 −5
行政法−9

合計得点:52
ここまで酷いとは思わなかった。これじゃ公務員にもなれない。
460sage:03/07/28 19:02
誰か大原の解答載せて!携帯から見れない・゚・(>_<)・゚・
461名無し検定1級さん:03/07/28 19:04
法学部

法学 15
民法 15
憲法 15
行政法 17

とりあえず安心かな
462名無し検定1級さん:03/07/28 19:07
法学部2年

3級一般コース
法学14/15
民法14/20
憲法18/20
刑法15/20

合計 61/75

民法はどうも苦手…
463簿記1級保有者:03/07/28 19:10
1ヶ月勉強して法学検定4級と3級を受けてみた。
ちなみに商学部出身。

4級
法学入門 10/10
憲法 10/10
民法   16/20
刑法   18/20
合計   54/60

3級
法学一般 12/15
民法   16/20
憲法   16/20
刑法   17/20
合計   61/75
464名無し検定1級さん:03/07/28 19:17
結構みんな頭いいんだな
参った
465名無し検定1級さん:03/07/28 19:25
3級行政コース
法学一般 13/15
民法     15/20
憲法     17/20
行政法   10/20

合計     55/75

行政コースの意味なし。 _| ̄|○
466名無し検定1級さん:03/07/28 19:30
3級司法コース

法学 14/15
民法 14/20
刑法 16/20
民訴 15/20

合計 59/75

あと1点ほしかったなあ。
467名無し検定1級さん:03/07/28 19:31
問題集だけから何問でたか整理しよう。

法学 /15
民法 /20
憲法 /20
刑法 /20
行政法 /20
民訴 /20
刑訴 /20
商法 /20

468名無し検定1級さん:03/07/28 19:33
3級企業コース    
法学13
民法17
民訴15
商法14

合計59
問題集ほとんどやらず・・・・・
469名無し検定1級さん:03/07/28 19:37
>>462
>>463
ごく短い期間でいい点数取ってるね。
俺も総合点は同じだが、2年以上勉強してる民法が一番悪く、
半月しか勉強してない刑訴が一番いいとは複雑…
470名無し検定1級さん:03/07/28 19:41
>>469
要は基本がおろそかになってるってことでしょ。
長くやってると細かいことに気をとられるからね。
471名無し検定1級さん :03/07/28 19:55
3級企業コース    
法学9
民法20
商法17
労働20

合計 63

法学酷杉。商法がかなり難しかったような気がする。
472名無し検定1級さん:03/07/28 19:56
あ、合計 66だ。間違えてた。
473名無し検定1級さん:03/07/28 20:01
http://www.o-hara.ac.jp/sokuhou/hougaku/3kyu.html
これによると
3級
法学一般 15/15
民法   19/20
憲法   15/20
刑法   15/20
合計   64/75

模範解答に間違いなかった?
俺もっとあると思ったのに。
474名無し検定1級さん:03/07/28 20:11
3級行政
法学一般 14/15
民法 20/20
憲法 17/20
行政法 14/20
合計 65/75

行政法全然放置プレイしていたから、ちょっと低いのはしゃーないか。
475146:03/07/28 20:14
法学一般 12/15
民法 8/20
憲法 17/20
刑法 14/20
合計 51/75

民法ほとんど勉強しなかったからやばい・・・
合格できるのか?
476名無し検定1級さん:03/07/28 20:17
>>475
大丈夫っしょ。50あれば余裕じゃない?
ボーダーはいくつくらい?
477age:03/07/28 20:24
模範解答とスレ解答とで違いあった?
478名無し検定1級さん:03/07/28 20:26
オサーン
3きう
法学一般 10/15
民法   15/20
憲法   15/20
行政   13/20

これじゃ、行書はきびすい・・
まあ、現時点のれベルが知れて良かったか 
479名無し検定1級さん:03/07/28 20:39
28歳無職(司法ヴェテ)

一般コース
法学一般 15/15
民法   19/20
憲法   18/20
刑法   18/20
合計   70/75

法学検定は司法試験と問われることが相当異なっている。
480名無し検定1級さん:03/07/28 20:40
3級行政
法学   12/15
民法   15/20
憲法    11/20
行政法  14/20
      52/75

いやね・・・憲法は好きなんだよ。
だから問題集解くときに最初にやったら時間がたちすぎて忘れたわけですよ
481名無し検定1級さん:03/07/28 20:40
>>479
追加。
3級一般コース。
482名無し検定1級さん:03/07/28 20:48
>>479
70点はスゲー!
483名無し検定1級さん:03/07/28 20:53
>479

司法試験は法律の試験でないのか?
484名無し検定1級さん:03/07/28 20:53
>479

司法試験は法律の試験でないのか?
485名無し検定1級さん:03/07/28 21:04
で、2級も受ける人はいる?
486名無し検定1級さん:03/07/28 21:08
3級と司法試験比べるのはいかがなものかと。
レベルとしては司法>2級>3級だと思われ。
479は司法の択一何点なの?
487名無し検定1級さん:03/07/28 21:12
つーか8割以上だったヤツ
大原の解答でおかしいと思うとこないの?
488370:03/07/28 21:14
3級
法学一般 13/15
民法   17/20
憲法   15/20
刑法   17/20
合計   62/75
489名無し検定1級さん:03/07/28 21:18
合格ラインは60パーセントだと思うけど
合格者も3つのランクに分けられると思う。

A 60点以上 上位20%(頑張れば2級受かる)
B 52点以上 上位40%
C 45点以上 上位60%
490名無し検定1級さん:03/07/28 21:18
素人でスマソですが、結局のところ法学検定3級は1問1点なんでつか?
491名無し検定1級さん:03/07/28 21:18
民法12って
4 自分が能力者であると詐術を用いたときはいいんだけど
  親の同意があるっていうのもこれと同じ扱いでいいの?
3 相手方は善意なら取り消せる、選択肢に善意とはないが
  悪意とも書いてない
492名無し検定1級さん:03/07/28 21:25
8割以上とったヤツ疑義問題に参加せよ。
493名無し検定1級さん:03/07/28 21:26
>489
それで結局何点だったら合格だと思いますか?
 すっぱと斬って下さい。去年は41点(一般)とありましたが
 去年と比較して問題のレベルはいかがでしたか?
494489:03/07/28 21:31
去年より問題集からの出題が減ったみたいだから
合格ラインは下がるかもしれない。
でも、検定試験だから6割取れてれば合格じゃ
ないかな。
495名無し検定1級さん:03/07/28 21:33
オーで男ない調子もやばいくらいいじぜ
ゆうまでもなくはんっぱじゃないバイぶれーちょんだ
さぁ暗いなすぺりPSYだフリーキーフリーキーにJOINT
君いざなおう繰り返すルーティン飽き飽き名日々
FUCKだ解き放て本能でひりっ
I KNOW YOU KNOW つらいぜサバイバルならイフ
つかの間の夢を見て痛いんだろう
あるが間々躍ろう心のままにI SAY
絵空事なんかではなくて身体中揺さぶられる倍部らーティン

これ何の歌かわかる人いますか?
496489:03/07/28 21:37
これから2級受けるために3級の問題やろうと
おもってるんだけど、商事法務は民訴・刑訴・商法
・行政法で一冊問題集だしてくれないかな?(今の
ままだと3冊買わないといけない)売れると
思うんだけど・・・。
497名無し検定1級さん:03/07/28 21:37
2級は検定試験にしては検定料高い・・・・・・・・・・・・・・
498名無し検定1級さん:03/07/28 21:44
 489さん
 レスありがとうございました。
 ぴったり6割の45点。発表まで不安定な
 日々を過ごします。
 
499名無し検定1級さん:03/07/28 21:44
>>479
司法ヴェテで3級受けてる香具師なんて初めて見た。
若手ならともかく、ヴェテなら2級から受けようよ。
500名無し検定1級さん:03/07/28 21:48
司法試験の短答と2級って実際どのくらいレベルが違うの?
雲泥の差なのかな?
501司法ヴェテ:03/07/28 21:53
>>483
法学検定は知識重視、司法試験は思考力重視ということです。

>>486
今年は不覚にも1点足らず択一試験に不合格になってしまいました・・・


>>499
まぁそうでしょう。私の周囲でも受験は私だけですから。
2級は受けますよ。
502名無し検定1級さん:03/07/28 21:56
司法択一>>>>>>>司法書士択一>2級≧国1択一
503名無し検定1級さん:03/07/28 21:57
司法択一ってそんなに難しいのか?
504名無し検定1級さん:03/07/28 21:59
>>司法ヴぇて

お前のせいで合格点が上がったらどうしてくれるのだ!
司法は司法の世界だけで閉じこもってくれ。
505名無し検定1級さん:03/07/28 21:59
2級は、知識でとける問題が多い。
司法は知識のみならず法的思考力・推論能力
・事務処理能力がためされる。
506名無し検定1級さん:03/07/28 22:02
>>500
個人的な感想としては、司法択一より法検2級の方がやや簡単。
でも中には司法レベルと変わらない難しい問題も結構ある。
ただ、合格するだけなら法検2級の方が断然簡単。
法検2級の合格点は低いから。
というより司法択一の合格点の高さが異常かも。
507名無し検定1級さん:03/07/28 22:02
法律の勉強で思考力?推論?事務処理?
そんなんで差が出るの?
もしかして行列のできる法律相談所みたいに自分の意見を言える奴が優秀ってこと?
法律の勉強って所詮知識じゃないの?
508名無し検定1級さん:03/07/28 22:02
65/75
やたー。
509名無し検定1級さん:03/07/28 22:04
70点とりたい!!
510名無し検定1級さん:03/07/28 22:04
司法論文>>>>>司法択一>>>2級
でしょ。
511名無し検定1級さん:03/07/28 22:06
>>507
自分の意見を言える奴というより適切な事案処理ができる奴が優秀。
法律の勉強って所詮知識じゃないの? という認識は司法の世界では甘いも甘いの超甘。
512名無し検定1級さん:03/07/28 22:07
結局司法試験合格は難しいってこと?
噂では最近めちゃめちゃ簡単になったって聞いたけど。
問題も初心者向けになり、短期合格するらしいけど・・・
513名無し検定1級さん:03/07/28 22:09
506に質問だけど、似てるといっても科目ごとで
違わない?民法は近いかもしれないけど、刑法とかは
明らかに違うよね。
514司法ヴェテ:03/07/28 22:10
>>504
まぁまぁそう仰らずに。私も仲間に入れてくださいよ。

>>507
知識は当然の前提であって、その先が難しいんですよ。
515名無し検定1級さん:03/07/28 22:12
司法書士はどう?
516名無し検定1級さん:03/07/28 22:13
>>512
難しいですよ。短期合格する人ももちろんいますが、そんな人ごく少数。
簡単どうこう言ってるのは予備校の宣伝。
司法板いけば分かるよ。
例えばこの辺のスレとか。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1057985550/l50
517名無し検定1級さん:03/07/28 22:17
ヴェテさん
司法択一どうすれば一点落ちまで
の実力がつきますか。
518名無し検定1級さん:03/07/28 22:17
>>516
悲壮感漂うスレですね。
やっぱり簡単になったというのは、予備校の宣伝のようですね。
519名無し検定1級さん:03/07/28 22:20
1回問題見てみな、並び替えるだけならまだしもその並び替える文に空欄とか
面倒なことさせんな、正しい組み合わせを選べって問題で3つ正しいものがあるとか
刑法はパズルとか
520名無し検定1級さん:03/07/28 22:21
>>518
いやまあ確かに昔に比べれば簡単になったと言えば簡単になったのよ。
その事実は嘘とは言えない。
ただ、極わずか簡単になったに過ぎないものを
さもメッチャ簡単になったかのように宣伝してるのが
今の予備校ってわけでして・・・。
商売とはいえ酷いよね。犠牲者は数万人に上ると思うよ。
521名無し検定1級さん:03/07/28 22:23
厳密に言うと
昔のほうが簡単だった(合格者が500人だけど)
最近はみんな予備校いくから難しくなった。
しかし、若手優遇や合格者数増などで簡単になったと
言われる。
522司法ヴェテ:03/07/28 22:24
>>517
難しい質問ですね。
一番の近道は憲法、民法、刑法の条文を何度も何度も何度も何度も六法に穴が開くくらい読み込むことでしょうか。
その上でオマケ程度に判例、学説、付随知識を付け、平行して問題演習をこなすことじゃないでしょうか。
523司法ヴェテ:03/07/28 22:25
>>520
そう。私もその犠牲者の1人・・・
524名無し検定1級さん:03/07/28 22:27
3級行政コース
法学一般 12/15
民法   16/20
憲法   17/20
行政   15/20
合計   60/75

リーマン、経済学部卒。
2週間で問題集1回転。

昨年、
法学検定4級、
ビジ法3&2級取得済。
525名無し検定1級さん:03/07/28 22:30
司法の話はほどほどに。ここは法学検定の
スレなんだから。
526名無し検定1級さん:03/07/28 22:31
>>518
司法択一の合格者構成。法務省のホームページより。
恐ろしいぞ!!

平均年齢  28.79歳(出願者の平均年齢 31.21歳)
最高年齢者 63歳( 1人)
最低年齢者 20歳(16人)
24歳以下 1,451人 〔22.5%〕
25歳以上 5,006人 〔77.5%〕
527名無し検定1級さん:03/07/28 22:32
出願者の平均年齢が31歳って高すぎないか?
528506:03/07/28 22:33
>>513
そうそう。科目ごとにだいぶ違う。
俺の受けたときも民法は司法と近かったけど刑法は明らかに法検の方が簡単だったな。
今は知らないけどね。
529名無し検定1級さん:03/07/28 22:34
どこか司法択一の問題が手に入るサイトない?
530506:03/07/28 22:36
>>525
だね。
質問から外れてのレスは控えましょう。

>>529
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/shiken00.html
531名無し検定1級さん:03/07/28 22:37
>>529
サンクス
532名無し検定1級さん:03/07/28 22:37
間違えました
>>531>>530へのお礼です
533名無し検定1級さん:03/07/28 22:38
では、話を本題へ
534名無し検定1級さん:03/07/28 22:39
535名無し検定1級さん:03/07/28 22:41
で、大原の解答は間違いないの?
536名無し検定1級さん:03/07/28 22:43
今のところ疑義問ないの?
537名無し検定1級さん:03/07/28 23:00
去年の3級(一般)と(司法)の最低合格点っていくつですか?
もしくは何割?
もう受かっちゃった人はこのレスとか見てないのかな?
もし知ってる人いたらよろしくお願いします。
538:03/07/28 23:01
535>大原の解答が完全にあっているとは限らないよ
これは、大原サイトにも書いてあるし。。
それに今回は45点取っても50点取っても確実に
合格だとは言い切れないし
まあ6割取れば合格だろうけど
皆の出来が良ければ、合格点も上がるだろうから
どうなんだろうね
一応自分も合格点には達していたけど
受かっているか    どうか
539名無し検定1級さん:03/07/28 23:07
憲法問17って答え4だと思うんだけど。
現憲法化でどうやって首相公選制が可能なの。
もし2が正解だとするとこの問題はむずかしすぎる。
540名無し検定1級さん:03/07/28 23:16
別に現行憲法で首相公選が可能じゃなくて、そういう考えも憲法改正という
問題もあるが議論されているってこと
541539:03/07/28 23:21
>540
じゃあ2番はどこが間違ってるの?
542名無し検定1級さん:03/07/28 23:22
3級企業コース
法学一般 14/15
民法   16/20
商法   14/20
労働法  13/20
合計   57/75

リーマン、理学部卒。
申し込んだコースを忘れてて、労働法には手を付けずに、
民事訴訟法の勉強をしてた。当日あせったよ・・・
543名無し検定1級さん:03/07/28 23:23
>>539
探してみたら、自由連合のHPに憲法を改正しないで首相公選制を導入することについて書いてあった。
ただ、この見解はマイナーすぎる
ttp://www.jiyuren.or.jp/topics_old/mes5.html
544無料動画直リン:03/07/28 23:23
545539:03/07/28 23:31
4は「〜考えられるとする見解がある」だから間違ってないとも
言えるけど、2の正解の理由がわからない。
546名無し検定1級さん:03/07/28 23:32
4は間違ってない
2は大きな相違はないんじゃない
547539:03/07/28 23:35
そーか。じゃあ2だね。
548名無し検定1級さん:03/07/28 23:39
去年、一般コースのボーダー41点だったらしいけど、
今年はどうなの?
41点って6割以下だよな?

46点でした。どーだろ。
549名無し検定1級さん:03/07/28 23:42
537>548
参考になりました。
どうも。
550名無し検定1級さん:03/07/28 23:53
憲法の問題17なんだけど、選択肢2の「議院内閣制の本質」って他の法律書によれば、
「議院内閣制の定義」と書いてあるのもあるから、議院内閣制自体の定義がどう変わろう
と今日本が採用している議院内閣制の内容は変わらないと思う。つまり、今の日本の議院内閣制
は責任本質説なのか、均衡本質説なのか学説で統一されてないので、今からどっちと
決定しようが、政治的には何も変わらないということ。
551司法ヴェテ:03/07/29 00:04
肢2について。
議院内閣制の本質論は、「内閣に衆議院の解散権のあることが議院内閣制にとって必要な要素か」という議論です。
均衡本質説によればそれが必要であり、責任本質説によればそれが不要となります。
そして現行憲法上は、議院内閣制の本質論は別の解釈(69条や7条の解釈)によって内閣に衆議院の解散権があることを認めます。
そうだとすれば日本国憲法上議院内閣制の本質論はあまり意味がないのです。いずれの説をとろうとも内閣に衆議院の解散権があることを認めますから。

肢4について。
問題文は内閣総理大臣を「実質的に」国民が選出するというにとどまり、「形式的に」国民が選出するというものではありません。
つまり議院内閣制をとれば、国民→国会→内閣総理大臣と「実質的に」みれば国民が内閣総理大臣を選出する制度と考えることも可能です。
あくまで国民→内閣総理大臣という「形式的に」選出するわけではありません。このような選出をなすためには憲法改正が必要となります(67条を改正する必要がある)。
552司法ヴェテ:03/07/29 00:05
>>551
法学検定3級の憲法の問題です。
553名無し検定1級さん:03/07/29 00:11
>>551
正解はやはり2ということですか。
ちょっと法検2級にしては難しすぎる問題じゃありません?
司法ヴェテさん、できれば刑法10問の解説もお願いできますか?
この問題何が何だか意味が不明なんです。
554名無し検定1級さん:03/07/29 00:12
法検2級じゃなくて、3級でした。
555名無し検定1級さん:03/07/29 00:20
責任本質説とか問題集にあった?
覚えてね-
556名無し検定1級さん:03/07/29 00:21
正答率10%未満じゃねーか?
557名無し検定1級さん:03/07/29 00:25
>>553
ヴェテ氏ではないが、
乙が収賄罪の直接正犯になるというのはあり得ないのではないかと。
558名無し検定1級さん:03/07/29 00:27
>>557
でも金を受け取っているよ。
559名無し検定1級さん:03/07/29 00:32
収賄罪は真正身分犯なの。だから、直接正犯になるためためには、公務員か仲裁人という身分がないとなれないわけだ。
560司法ヴェテ:03/07/29 00:34
>>553
収賄罪の正犯(共同正犯は別)になるには、「公務員」であることが必要です。
よって甲は収賄罪の正犯になりえますが、乙は基本的に収賄罪の正犯なりえません。
よってこの段階で4が誤りと分かります。

ちなみに、公務員でなくても、収賄罪の共犯(共同正犯、教唆犯、幇助犯)は成立しえます。
561名無し検定1級さん:03/07/29 00:34
すまん。「ため」一個多い。
562名無し検定1級さん:03/07/29 01:07
法学検定2級3級を持っていて何か得したことありますか?
563名無し検定1級さん:03/07/29 01:40
なし
564名無し検定1級さん:03/07/29 02:08
学校でいばれる
565名無し検定1級さん:03/07/29 02:16
「合格」という快感が得られる
566名無し検定1級さん:03/07/29 09:21
2級に向けてがんばろう
567名無し検定1級さん:03/07/29 09:23
>>542
そりゃーあせるわなw
568名無し検定1級さん:03/07/29 09:44
569名無し検定1級さん:03/07/29 11:38
11月に備えて基本書回すぜ?俺は
570名無し検定1級さん:03/07/29 13:44
2級どーしようかな俺は。公務員志望の大学3年なんだけど迷い中。。。
571名無し検定1級さん:03/07/29 15:32
オレも2級思案中
572名無し検定1級さん:03/07/29 15:34
考えている間に〆切来ちゃうよ。
落ちたって損はしないんだからとりあえず受けとけば?
573名無し検定1級さん:03/07/29 16:29
受験料がネックなんだよね。公務員試験の弾みにもしたい気もするんですが。。。
締め切りっていつですか??
574名無し検定1級さん:03/07/29 16:47
出願受付期間9月9日〜10月15日
12600円かぁ。でも締め切りまでまだ2ヶ月以上あるからお金は余裕でしょ?
575名無し検定1級さん:03/07/29 21:39
おおはら
576名無しさん@引く手あまた:03/07/29 22:26
怖いyoー答え合わせしたくないyoー(;´Д⊂)
でも9月送付なんて遠いよネ・・・
577名無しさん@引く手あまた:03/07/29 23:42
Oh原で答え合わせしてきた・・・・
・・・

|負け組| λ............トボトボ

ビジ法終了後の3週間で詰め込むには難しすぎた・・・(;´Д⊂)バカバカーン
578名無し検定1級さん:03/07/29 23:57
>>577
そういうこともある。
リップスライムのJOINTでも聞いて元気出せ
579577:03/07/30 00:18
>>578
ありがd・・・また詰め直すよ。
そしてリベンジするさ・・・(遠い目)
580名無し検定1級さん:03/07/30 01:17
法学部4年なんだけど、
宅建と法学検定2級 または
宅建と行政書士 同時狙いってできるかな?
これから勉強始めるとこなんだけど

去年2級受けたやついる?
漏れは3級までしか受けたことないんだけど
法学部4年つっても大して勉強してないけど
581名無し検定1級さん:03/07/30 02:13
>>577
何点くらいだったの?45点くらい逝ってれば合格っぽいと思うけど…
582名無し検定1級さん:03/07/30 02:14
>>580
漏れは、タケーンと行書同時狙いだが、趣は行書におく。
タケーンて民法以外はどーでもいい科目多いんだよね。
2級と行書ならともかく、宅建と2級だと範囲がダブリヅラいのでは?
583名無し検定1級さん:03/07/30 02:27
法学検定2級って過去問題集とか予想問題集とか市販されてないの?
みたことねぇべさ
584名無し検定1級さん:03/07/30 06:00
>>583
ガイドブックがあるんでないの?
585名無し検定1級さん:03/07/30 08:42
今年3級、憲法16/20だったんだけど、
去年の2級の憲法やってみたら4/10だった。
やはり、3級の問題集やっただけだとむずかしいね。
586名無し検定1級さん:03/07/30 13:16
基本書も読まずに法律の試験に挑むなんておまえらバカすぎ。
587名無し検定1級さん:03/07/30 16:32
ガイドブック買って、>>574までになんとかなりそうなら
申し込もうかな、それにしても高すぎ。しかも受かっても何の見返りもない。
588名無し検定1級さん:03/07/30 16:47
2級受ける人さあ、ケイソ、ミンソとかの択一ってどうやって勉強するの?いい参考書あるなら教えてちょー。
589名無し検定1級さん:03/07/30 16:54
みんな、3級なんてんくらい?
590名無し検定1級さん:03/07/30 17:31
58点・・。刑法がつらかた。(個人的に)
591名無し検定1級さん:03/07/30 17:31
★オナニー共和国です★ ★貴方の見たい娘がイッパイ(^0^)★無修正★
http://endou.kir.jp/akira/linkvp.html
http://endou.kir.jp/moro/linkv.html
592名無し検定1級さん:03/07/30 19:49
法学一般13、民法17、刑法20、民訴19、の合計69点。
民法が痛かった・・・
593名無し検定1級さん:03/07/30 19:56
次何時あるの
594名無し検定1級さん:03/07/30 20:03
2級は10は11月頃じゃなかった?2,3級は又来年クポ。
595577:03/07/30 20:28
>581
何点か・・・だと!?(゚Д゚〃)


恥を忍んで申し上げますと、35点ぽいでつ・・・_| ̄|○ 
初修者のクセに諸事にかまけて3週間前にハジメテ問題集開きました・・・
宇宙の彼方に逝ってきまつ・・・( ´Д⊂ヽ
596名無し検定1級さん:03/07/30 22:23
>>592
すっごいね〜TT しかも司法コースだし。。二級の民訴、刑訴とかって対策あったらおせーて〜
597名無し検定1級さん:03/07/31 00:23
漏れはマコツの薄いのでいく予定
598581:03/07/31 06:18
>>596
ごめんようごめんよう(T_T)
これに懲りずにまたがんがろうよー
599_:03/07/31 06:31
600592:03/07/31 07:45
>>596
おら司法試験やってるだよ。だから特に法学検定としての対策は良く分からんけど、
2級って過去問出てないから、対策たて辛いよね。レベル的に基本書を読んで体系的
に理解していかないと、きついと思われ。
601名無し検定1級さん:03/07/31 15:15
>>586
行為無価値の前田刑法読みましたが何か?
602名無し検定1級さん:03/07/31 16:50
2級の合格ラインがどのくらいか知っている人、教えてちょ!
603名無し検定1級さん:03/07/31 17:47
4級、3級ともに時間は余るじゃん。時間のこと考えなくていい感じ。
それに対して、司法試験の択一試験は60問210分なのに時間が足りないらしい。
で、ところで2級はどうなの?時間的には?結構ぎりぎりなの?
604名無し検定1級さん:03/07/31 18:21
司法試験は文章の並び替えがあって、しかもその文章に
( )がたくさんある。しかも、その( )の何番目と
何番目に入る語句を選べみたいな問題があるので時間かかる。
605名無し検定1級さん:03/07/31 18:26
司法試験の短答式は読解力思考力を重視した知能テストを兼ねており
単に長期間暗記を重ねた私大卒ベテを排除し、若い東大生を有利にして
いるのである。
606名無し検定1級さん:03/07/31 18:33

※2級合格者 最高年齢61歳 最年少者16歳

…なんだよ16祭って。。まぐれぢゃねえの?
607名無し検定1級さん:03/07/31 18:38
司法ベテがお茶目に16歳とか書いているだけであろう。
608名無し検定1級さん:03/07/31 19:37
某私大法学部1年です。
この前4級を受けました。来年3級を受けたいのですが、
それまでの間に取れるおすすめの資格、検定等ありましたら教えてください。
今のところ、ビジ法3級を考えてます。
609名無し検定1級さん:03/07/31 19:37
中卒で大検取ったけど18になるまで暇なので司法試験の勉強のついでの
腕試しで取った模様
610名無し検定1級さん:03/07/31 19:51
中卒大検小僧が司法試験受ける頃にはもう現行司法試験は終わりや。
司法書士人生しかないな。
611名無し検定1級さん:03/07/31 20:10
>>608
今から本屋に宅建の申込書を取りに行き、明日朝イチで申し込みに行く。
これで、ギリギリ間に合うか?>宅建
あるいは8月半ばだと行書が間に合う。
612名無し検定1級さん:03/07/31 20:20
旧帝とか早慶の法学部の人たちって何点くらいとるんだろ?
3級なんて受けないかな?
613名無し検定1級さん:03/07/31 21:09
>>601
前田先生って行為無価値だっけ?
614596:03/07/31 21:10
>>600
おらもやってるだよ。
ケイソと民訴と商法の択一ってなにすればいいのかTT  
落ちたら、やっぱし司法試験もだめだわなあ←勿論解釈
615名無し検定1級さん:03/07/31 21:43
>>613
kekkamukati
616名無し検定1級さん:03/08/01 02:53
ねー。2級の法学基礎論って特別に勉強する?
それとも他のところチャントやってればよいかな?
617名無し検定1級さん:03/08/01 12:51
>>616
確かに。現行離脱組みロー狙いだが2級ならいけそうな気がする。択一はぼろぼろだったけどね。
しかし、3級は69点合格。刑法の判例知らずが痛かった・・・・。
>>614
司法の予備校は行ってないのか?
ガイドブックを見たが論文の対策をしておけばある程度は取れると思われ。
かくいう俺は入門講座のみ。

618614:03/08/01 13:39
>>617
L○Cいってる。論文対策でいいんかなあ。まあ、がんばてみよかな、ありがとさんきゅー^^
619名無し検定1級さん:03/08/02 18:08
602にこたえてくり〜〜とりす
620名無し検定1級さん:03/08/02 18:38
>>619
6割じゃん?ガイドブックに書いてあったぞ。今日2級の勉強ちょろっとしたけど、みんななめすぎいくない。法学は聞いたことない話ばっかだったし、憲民刑も法検独特なきがしる。
621名無し検定1級さん:03/08/02 23:18
>>611
これ見て受付今日までなの今気づいた!最悪や
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
625名無し検定1級さん:03/08/07 21:22
この中で独禁法取るヤシ参考書何使ってる?
626名無し検定1級さん:03/08/08 16:10
大原の解答速報届いた?
平均点とか載ってる?
うちは台風で飛行機が来ない。

http://www.o-hara.ac.jp/sokuhou/hougaku/
627名無し検定1級さん:03/08/09 04:48
a
g
e
628名無し検定1級さん:03/08/09 17:22
>>626
うちには届きましたよ。ちなみにボーダーは昨年と変わらずと大原は予想。
4割は新作問題で、問題集の丸暗記では難しくなるとも。
629名無し検定1級さん:03/08/09 18:19
あげ
630名無し検定1級さん:03/08/09 20:18
4級偏差値58,7だった。
民法18問目正解率6,5%って低いな
631名無し検定1級さん:03/08/10 17:24
>626
昨日届いた。628の言うとおりよん
632名無し検定1級さん:03/08/11 01:23
うーむ
難化していくのかな
633名無し検定1級さん:03/08/11 07:46
難か?まじ?
634名無し検定1級さん:03/08/11 12:09
>>628,630

まだ届かない。
3級行政53点の偏差値を教えてくれい。
635名無し検定1級さん:03/08/11 15:28
>>634
3級の53点は偏差値51.5です。
636名無し検定1級さん:03/08/11 15:35
プリペイド携帯電話  身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK             
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T09,T08,SH010,SH09,SA05等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
http://www.p-keitai.jp/

安価な中古品は、
http://www.p-keitai.jp/used/
637名無し検定1級さん:03/08/12 01:11
638名無し検定1級さん:03/08/12 18:08
2級と司法書士とどっちが難しい?
行政書士とは?
639名無し検定1級さん:03/08/12 21:29
>>638
司法書士が断然難しい
行政書士は一般教養がどの程度取れるかで変わってくる
640名無し検定1級さん:03/08/12 22:20
>>639
サンクス
行政書士の法律科目と比べたらどう?
641名無し検定1級さん:03/08/13 00:09
試験の結果は今月末には届くのかなぁ?
早く合否を知りたいよぅ
642名無し検定1級さん:03/08/13 01:10
>>640
少しは自分で調べるなりしたら・・・?
行書のスレ見れば分かるじゃん・・・
643名無し検定1級さん:03/08/14 20:23
大学2年
3級一般49点
こんなもんで受かるかな?
644名無し検定1級さん:03/08/15 01:44
>>643
受かってるは受かってるだろうがその点数の低さじゃ法律の才能なさそうだな(藁
645名無し検定1級さん:03/08/15 02:50
法学部3年以上で3級落ちる奴は停学でいいよ
646名無し検定1級さん:03/08/15 10:22
>>645
法学検定3級は、法学部3年生程度を想定しているとの事。
まあまあ、じゃないのか?(東大だったら、問題はあると思うが・・・)
法学検定2級は、法学部卒業程度の学力を想定しているとのことだよ。
3年生なら、まだ、受かれなくても、仕方ないと思う。
647名無し検定1級さん:03/08/15 11:07
>>646
マジレスしてるとしたら、なんて痛すぎるやつだ
648山崎 渉:03/08/15 11:40
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
649643:03/08/15 12:04
>644
まあ才能ないなりにがんばるさ。
650名無し検定1級さん:03/08/15 14:16
初めから2級のガイドブックの問題見ても理解できない俺はシケタイから始めることにした
とりあえず憲法かってきた。
シケタイ憲法→2級ガイドブック憲法部分
651名無し検定1級さん:03/08/16 19:54
a
652名無し検定1級さん:03/08/17 09:32
g
653名無し検定1級さん:03/08/17 12:06
e
654名無し検定1級さん:03/08/17 12:18
655名無し検定1級さん:03/08/17 12:20
a
656名無し検定1級さん:03/08/17 12:54
n
657名無し検定1級さん:03/08/17 14:04
k
658名無し検定1級さん:03/08/17 14:21
o
6594:03/08/17 14:21
  ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
 ☆★ 無修正DVD★☆なら 新宿歌舞伎町直送 ☆★

人気爆発新作ベスト9入荷
  堤さやか引退特集 憂木瞳 プロジェクトX No8 ベイビーフェイスをやっちまえ
 白石ひより・愛葉るび SNAPSHOT 地下映像陵辱援交 すぎはら美里痴女教師
 店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 商品確認後安心の後払い
     http://www3.to/milk-milk
http://book-i.net/moromoro/   
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
    
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
660名無し検定1級さん:03/08/17 16:41
u
661名無し検定1級さん:03/08/18 10:13
h
662名無し検定1級さん:03/08/19 12:41
o
663名無し検定1級さん:03/08/24 05:21
3級合格発表まだあ?
664名無し検定1級さん:03/08/24 17:26
いつくるの?
665名無し検定1級さん:03/08/24 19:52
 9月の半ばぐらいだったと思うが・・・。
666名無し検定1級さん:03/08/24 23:55
え!そんなに遅いのー
667名無し検定1級さん:03/08/31 14:06
2級ってシケタイやってれば十分?
668匿名:03/08/31 16:57
合格通知。友達の話によると去年は8月31日には
来てたらしい。それに今年は試験日も早いし
何で来ない?
669名無し検定1級さん:03/08/31 17:06
今年は9月半ばって書いてあるんだからそうなんだろ
670匿名:03/09/01 15:57
669>お前バカ?
書いてあるのはあくまで予定だろう
671名無し検定1級さん:03/09/01 15:58
無職ですが
法学検定2級とれば
多少は就職のアピールになりますか?
672匿名:03/09/01 17:56
671>無理だね
法学検定みたいな民間資格じゃ
バカにされるのがおちだよ
673名無し検定1級さん:03/09/01 19:22
>>672
じゃあ、芯でください。
674名無し検定1級さん:03/09/01 22:08
>>671
評価してくれるところもあるとってどこかに書いてあったような。
実際、合格率も低いし簡単に受かる試験じゃないからね。
ちなみに俺は大学1年次にとって編入試験のときの武器にしたいと思っている
675名無し検定1級さん:03/09/01 22:21
>>671
行書・宅建・社労・法検2級の四つまとめてもってれば
評価されるかもな
676匿名:03/09/01 22:55
674>評価される?テキストに書いてあるだけだろ?
それに4級、3級は60パ
2級も20パ このどこが低いんだよ
法律の資格としては
高いよ
677名無し検定1級さん:03/09/01 23:05
匿名は2級受かったの?
678名無し検定1級さん:03/09/02 07:52
>>676は司法試験崩れの情けない香具師なので放置でおながいします。
679名無し検定1級さん:03/09/03 07:09
今年の3級は60%いかないだろうな
680名無し検定1級さん:03/09/03 08:04
化石化してるよ。
681名無し検定1級さん:03/09/03 23:34

>>680
このスレがな。
682名無し検定1級さん:03/09/04 01:25
既習者試験ににお勧めな問題集をプリーズ
683名無し検定1級さん:03/09/04 01:43
俺はシケタイを使っている
これは司試受験生がよく入門用に使うもの
684匿名:03/09/04 10:19
どうやらここの輩は
真実を受け止められないらしい
685名無し検定1級さん:03/09/04 10:58
司法ヴェテが現実逃避に3級受けてるんじゃねーよ
686名無し検定1級さん:03/09/04 12:12
3きう合格証書とどいたよ
自己採点法学一般が1点アップ 行政法が1点減。
687名無し検定1級さん:03/09/04 14:10
偏差値とか出てるの?
688名無し検定1級さん:03/09/04 15:17
うちも届いた
偏差値も出てるよ
689名無し検定1級さん:03/09/04 15:34
 25点以下が700人程いるのは欠席?
690名無し検定1級さん:03/09/04 15:53
みんな二級挑戦しるんか?
二級ガイド買ってみたけどあれじゃいかんなぁ。
良い勉強方法あったら教えてくらさい。
しかし三級の合格証書しょぼいな・・。
691匿名:03/09/04 18:58
4級、3級受かってた。
まあ民間資格だからなあんまり嬉しくないけどw
次は2級狙うよ
692名無し検定1級さん:03/09/04 20:36
http://www.jlf.or.jp/hogaku/kekka_03.shtml
結果が出てるね。最年少12歳って・・・。
693名無し検定1級さん:03/09/04 21:39
3級は全体で10%近く、合格率が下がっているね。
やっぱり、問題が難しくなったのかな。
694名無し検定1級さん:03/09/04 21:44
>>692
親が弁護士とかかな
695名無し検定1級さん:03/09/04 23:07
3級行政コース 44でパス
試験1週間前に買ったテキスト、半分も読めてなかったのだが、
まさか通るとは・・。
10月行書・宅建ダブル合格行くか・・つω・`)ノ
696匿名:03/09/04 23:45
695>
全く同じ!俺も行書と宅建両方受ける
行書に関しては、一般教養等の時事があんまり出来てないんで
やや微妙

それより合格証書なんだけど
封筒切るときに横から開けて少し破けちゃったんだけど
新しく交換してくれるのかなあ?
697名無し検定1級さん:03/09/05 15:32
宅建ごとき持ってない分際で偉そうにいうな匿名
698名無し検定1級さん:03/09/05 16:09
>>696
封筒の切り方も知らない煽りがいるとはな( ´,_ゝ`)プッ
699名無し検定1級さん:03/09/05 16:45
>>689
いやいや、点数取ってるだろとマジレス
700名無し検定1級さん:03/09/05 17:33
3級4級合格ですた。

よーし、父さん2級も受けちゃうぞー(;´Д`)ノ
701名無し検定1級さん:03/09/05 18:25
自分も3級4級合格
合格証書ほんとにしょぼいな
702匿名:03/09/05 18:53
697>お前ほんまもんのアホか?(ワラ
法学検定とタケーンどっちが難しいんだよ(ワラ
こういうアホがいるから笑いが止まらねえよ
ここで少し授業してやるw
法学検定は半分受かりますw
でも宅建は?どうでしゅか?(ワラ
703名無し検定1級さん:03/09/05 20:07
>>695
>>696
おめでd!
自分も受かってたよ。さっき合格証書届いた。
テキストあまり読んでなかったから駄目かと思ったが意外。

自分も全く同じ。10月の試験ガムバルよ。
704名無し検定1級さん:03/09/05 21:09
53点でガッカリしてる俺
42点で大喜びのバカ
705名無し検定1級さん:03/09/05 21:21
>702
? ? ? ?
706名無し検定1級さん:03/09/06 00:57
wを多く書くのは必死だから
707名無し検定1級さん:03/09/06 00:59
>>702
697じゃないけど、697は696へのレスじゃなくて
今までのおまえの書き込みを見てのことだろ。
2級持っているやつだっておまえみたいなバカにした言いかたしないのに
2級も持っていない、ましてや行書や宅建すら持っていないおまえが
偉そうにいうなってこと。
こういうやつに限って現実世界ではいじめられていたりするんだろうな
708名無し検定1級さん:03/09/06 01:19
>>707
煽りを無視できないオマエモナー
709名無し検定1級さん:03/09/06 05:11
>>702
>697>お前ほんまもんのアホか?(ワラ
> 法学検定とタケーンどっちが難しいんだよ(ワラ
> こういうアホがいるから笑いが止まらねえよ
> ここで少し授業してやるw
> 法学検定は半分受かりますw
> でも宅建は?どうでしゅか?(ワラ

氏ねや ボルケ
710名無し検定1級さん:03/09/06 12:26
お前ら、うかってから言え。
711名無し検定1級さん:03/09/06 14:49
要するに荒らしの「匿名」が書き込まなければいいだけじゃん。
712名無し検定0級様:03/09/06 21:20
要するに荒らしの「匿名」に対する書き込みしなければいいだけじゃん。
713名無し検定1級さん:03/09/07 01:01
宅建の合格率は、受験者のレベルがピンキリだしね
イケイケの業者だと、勉強する暇なんかないだろうし
問題の質は法学検定3級のほうが上だろう
呆けんもテキストの問題ださず7割とって合格にすればタケーンより上。
まあ、タケーンとは趣旨が違うだろうが。

・・・・と、マジレスする漏れは痛いでつか?
行書の痴呆自治は大変でつねw
皆さん頑張りましょうw
714匿名:03/09/07 12:55
713に激しく同意!
715名無し検定1級さん:03/09/07 21:09
2級合格者にお尋ねします。
どうやって対策たてましたか?
716697:03/09/09 10:24

去年宅建47点で合格してるし、使えない行書も持ってますが?

宅建もそうだが、文章理解や論点認識・日本語理解できない匿名君は
問題文から読み間違えるだろ。

しかし痛過ぎるなコイツ
717匿名:03/09/09 17:31
おいおいw
誰か↑のアホを抹殺してくれやw
行書は文章読解を落としても
充分受かるだろがw
宅建や行書持っているぐらいで
自慢しないでくれよw
せいぜい司法書士ぐらい持ってから言ってね
718名無し検定1級さん:03/09/09 20:45
>>717
おまいは何の資格ももってねーだろ アフォ
せいぜい、英検4級受かってから文句言えや
719名無し検定1級さん:03/09/09 20:52
持つ者>持たざる者
720匿名:03/09/09 21:42
718>あのう
法学検定4級、3級を持っていますが
721もうやめろ:03/09/09 21:55
最悪
722名無し検定1級さん:03/09/09 23:45
>>720
勉強しなくたって受かる資格持ってるから何なの?
723名無し検定1級さん:03/09/10 03:21
>720

> 宅建や行書持っているぐらいで
> 自慢しないでくれよw
> せいぜい司法書士ぐらい持ってから言ってね

法学検定4級、3級しかない奴が、「宅建や行書持っているぐらいで」という資格はない。
お前こそ「せいぜい司法書士ぐらい持ってから言ってね」
724匿名:03/09/10 17:31
722、723お前らも司法書士は持ってないんだろ。
法律家と言い切れるのは、司法書士、弁護士みたいなもんだよ
725名無し検定1級さん:03/09/10 17:40
>>724
法律事務所ってのを開いているのは弁護士だけ、だろ。
法曹って意味では、検事、裁判官も含めるだろうが。
それ以外は、一般には、法律家って、呼べまい?
726名無し検定1級さん:03/09/10 18:27
僕は司法書士だが、
法律家だとおもったことは一度も無いよ。
まあ、法律屋だね。
727名無し検定1級さん:03/09/10 20:26
>>724
だから、お前は宅建も持ってないんだろ(w
あんなの誰でも受かるんだから、落ちるなよ ボルケ
728匿名:03/09/10 21:44
724>一般的にはそう
ある弁護士も法律家と言えるものは上記のもだと
けどある学者は、司法書士から法律家だと言ってた

726>先生なんだから
もっと胸張って被害者を救って下さい!
いずれ俺もなろますので!
(多分批判が来ると思うがw)

それと俺は宅建は受からないじゃなくて
受けないの!だって宅建って資格持ってても開業は出来ない
業務も儲かるとは言い切れないだろ
司法書士の先生はだいたいは
宅建持ってるらしいが
729現役:03/09/10 21:56
司法書士は法律家といえるレベルではないと思う
知識は持っているが法的思考力はないから
730匿名:03/09/10 22:19
そうか〜?司法書士は法律家レベルではない  ?
けど何か困ったことがれば司法書士事務所にって
言われるほど。レベルは高いと思うけど
731名無し検定1級さん:03/09/10 22:31
司法書士は登記の専門家だって!決して法律家ではないよ
そういっているのは予備校と司法書士本人だけ!
登記業務も裁判実務も定型業務がほとんどで
難解といわれている裁判実務とて支払命令や手形訴訟など
法律事務所で1年くらい実務踏めば(2,3回経験すれば)誰でもできるようなものばかり

732名無し検定1級さん:03/09/10 22:34
「俺は資格マニアだが」とでも言ってみようか。
面白そうだから。
733名無し検定1級さん:03/09/10 22:48
俺は資格マニアだが、
最近の司法書士試験は、俺みたいな受験もしたことが無いような素人が偉そうに
語れるほど生易しいものではない。
合格率は2%台が続いているし、試験のために必要な準備は相当なものがある。
法律家か法律家でないか、法的思考力を要するか要さないかなどはどうでもいい
議論ではないかな?現実問題として大半の人間が合格できない試験なのだから。
それから合格できないことと受験しないことは別だとか言ってる奴がいるが、
少なくともその資格について批判めいたことを発言する場合は自分自身がその
資格に合格している必要があると俺は思っている。
受験しない=合格できない、そういうことではないかな?
俺は行書・宅建・マン管・管業の4つを持っているが、11月には法検2級を受験
しようと思っている。

他にも受験しようと思っている人はいませんか?
この資格受験者が少ないようなので情報交換しましょう!
734名無し検定1級さん:03/09/10 23:05
>>733
司法書士は知識偏重型試験で合格者数が予め決められているので受かりにくいだけ
思考力がなくてもこつこつと努力すればいつかは受かる
あと、実務自体は大したことない

書士合格レベル(模試で上位2,3000人)なら法検3級くらいは軽く受かるとおもうが、
2級はしっかりとした学説の理解が要求されるので司法試験短刀合格レベルじゃないと難しいと思う。
要は傾向が違うってことだわ

行書・宅建・マン管・管業もっているんだったら学術的な法検ではなく実務的なビジ法にすれば…
735名無し検定1級さん:03/09/10 23:17
>>730
匿名は司法書士目指してるのかい?
どうせならばよりレベルの高い司法試験目指してみれば?
俺も将来は・・・・と思っている
>>733
俺も2級受けますよ〜
かなり無謀だけど・・・
736匿名:03/09/11 00:24
司法書士は法律家じゃない 登記の専門家
正に正当な意見だこと そして又、法律家と言っているのは
予備校と司法書士本人だけ w
言っている通り、司法書士は合格率を見ても
難易度はかなりだし、なりたいです!と言ってなれるものではない
のは、俺だって分かってるよ!

ちなみに俺は司法書士目指している
司法試験も目指したいけど、大学中退なんでね
1次から受けないと行けない
それに家の手伝いもあるし
まあその為に大学も辞めたんだが

司法試験ももうちかじか変わるしね、、、、、、、、
737名無し検定1級さん:03/09/11 00:47
結構可愛いとこあるんだな(^ ^)>>匿名
738クック:03/09/11 01:37
>匿名
頑張れよ。俺は司法書士は4回受験してアキラメモードで中断。
宅・行・マ・管は楽に一発合格したぜ。
やはり試験レベルが違うな。
来年法検4級に挑戦しようっと。
739名無し検定1級さん:03/09/11 19:49
>>728
じゃあ、法学検定で開業出来るのか?
儲るのか?
おまい、他のスレで今年宅建と行政書士を受けるっていっていただろ アフォか
740名無し検定1級さん:03/09/11 19:50
うちの親父は司法書士なんて儲らないっていって会社勤めだ。
741名無し検定1級さん:03/09/12 07:30
>>736
氏ね
742匿名:03/09/12 11:41
739>俺は受けるとは言ったよ
現に願書も出したし勉強もした
けど、受けない事にした。
死格になるって分かったから
まあぶっちゃけ言えば
本命の司法書士を受けるに当たって
行政書士や宅建を持ってた方が何かと
有利になると思ったけど
現実は違ったから

738>司法書士試験は、長期戦!
だいたいの人がそういう風に諦めて
脱落して行ってしまう
ただ、上記の資格を持ってれば
法学検定4級は楽勝だろう

741>司法書士になるまで俺は死ねない!
彼女と結婚したいから

743名無し検定1級さん:03/09/12 12:31
>>742
オイオイ、敵前逃亡かよ。(笑い
勉強して願書まで出したんなら受けろって。勿体無い。
あと司法書士受験組なら2級総合コース「憲・刑・商・民訴」も逝っとけ。

つーか受験生の分際で彼女なんて・・うらやましいぞコノヤロー!
744名無し検定1級さん:03/09/12 22:40
>>743
どうせ 豚女だから気にするな
745名無し検定1級さん:03/09/14 16:14
>>742
お前って本当に馬鹿だな。司法書士とは全然内容が違うだろ
そんなことも知らないお前は何年やっても受からないから、
さっさと乞食にでもなれ
746名無し検定1級さん:03/09/14 21:39
age
747名無し検定1級さん:03/09/14 22:03
他資格のはなしなんてどうでもいい。
勉強方法について語れ。
748名無し検定1級さん:03/09/14 22:40
3級の問題集とく
司法試験の過去紋択一つぶす
749名無し検定1級さん:03/09/17 23:01
願書きたんだけどサー、年齢って今の年齢を書くの?それとも11月の?
750名無し検定1級さん:03/09/17 23:13
>>749
やっぱり現在の年齢を記入するのが素直ではないですか。

私は願書を出しましたが、総合コース(基礎論、憲法、民法、刑法、両訴訟法)で受験します。
対策は、今は基本書をゆっくり読んでいます。
後は、748の方がおっしゃるように、3級の問題集をやったり、2級のガイドブックの例題や過去問で
抜けているところを確認するぐらいでしょうか。
751749:03/09/17 23:54
ありがとうございます
俺もまったく同じ科目で受けます
基本書読んでいるんですね。法学部の方ですか?
752法学部1年:03/09/19 20:32
遅まきながら法学検定4級受かりました〜。(60点中50点でした)

ここのスレの人達は皮肉無しで勉強ほとんどしないで3級とか取れるってマジ
スゴイんですが。。。いくらそのまま問題出ると言っても多少文章変わったりも
してますし。

とりあえず来年3級取って在学中に2級取れるようにがんばりたいですね。情報交換
にこのスレは活用しま〜す。現役の法律家(屋?)さんもいることですしね
753法学部1年の2:03/09/20 00:49
まったく同じだー。俺も4級60点中50点で受かりました。
俺は一応2級受けます。
試験があると思うとモチベーションあがるんで勉強もはかどりますし。
将来は法科大学院を目指すつもりです
754名無し検定1級さん:03/09/20 01:31
>>752
この資格ができた最初の年って本当にそのまま
問題でたから答えさえ覚えておけば満点取れたんだよね
俺もそれで3級取ったし。試験3日前からの勉強(答え丸暗記)で。
755名無し検定1級さん:03/09/20 05:53
>>754
そんなもん資格取っただけで
全く意味ないやん。

756名無し検定1級さん:03/09/20 07:55
>>755
この資格は自分の満足度を測るための試験なので、それで構わないと
思うが。
2級持ってるからって就職や転職に有利になるとも思えないし。
757名無し検定1級さん:03/09/20 15:59
>>756
はげどう。この資格ってもってるだけじゃ全く
クソの役にも立たない資格だし。履歴書に書けるって事くらいでしょ
行書とか宅建のほうがまだ使い道あるし
758早稲田2年:03/09/25 08:41
法律系では
司法試験、国1、上級公務員、新卒時法学2級合格
以外 社会的にはゴミと同等だよ
司法書士、法学3級、4級とかカキコしてる奴いるけど
なんかムカツク、ヴァカなんじゃねーのクズ
759名無し検定1級さん:03/09/25 10:04
新卒時法学2級合格

1年次、遅くても2年次で取れるだろ
760名無し検定1級さん:03/09/28 00:50
>>758
同じ事いってた
先輩が司法ヴェテになりつつ
761名無し検定1級さん:03/09/29 20:02
2級の範囲が終わらんのぅ
両訴訟法はまだ手付けてないし刑法も各論まだやってない
後2ヶ月切ってしまったなぁー
762名無し検定1級さん:03/10/04 16:18
2級の問題集が無いからつらいね。。
特に両訴って他の資格でも択一問題があまり無いでしょ。。
2級の過去問集くらい出してくれてもいいのに
763マルチスマソ:03/10/05 20:37
法学検定2級を受験予定なんだが、司法コースを受験した場合、
選択科目は「労働法」・「倒産法・執行法」・「独占禁止法」
「知的財産法」・「租税法」・「国際取引法」となり、
この中から1科目選択となる。
そこで質問だが、あと1月半でやるとしたら
どれを選択すれば点数を稼げると思う???
764教えてください:03/10/05 20:52
司法試験版できいたら、
2級は、ロースクール入学にカウントされると書いてあった、
うりは、ビジネス法務2級、4時間で合格したが、
なにぶん、理系のバブリーマンで、、
憲法は中学で勉強した程度、刑法は一頁も読んだ記憶がない。
ただし、民法と商法と会社法はわかるよ。
うりは法務2級合格できますか???
765名無し検定1級さん:03/10/05 22:33
合格点大体6割の33点だから民法、商法、会社法で30点満点とって、
それに刑法、憲法、法学概論でテキトーにマークして3点とって合格
766名無し検定1級さん:03/10/06 23:43
このスレのびないなー
誰か何か書き込んで
76712600円か:03/10/07 01:03
受けようか悩んでおる


768名無し検定1級さん:03/10/07 01:56
SEX
769名無し検定1級さん:03/10/09 22:23
法検2級まであと約一ヶ月。

770名無し検定1級さん:03/10/14 23:47
1級できたらいくらなると思う?2万円?
771名無し検定1級さん:03/10/15 10:49
国1法律職最終合格者だけど、
今から法学検定2級の勉強しても間に合うよな?確か今日締め切りだっけ。
国1とかじゃあ何の資格にもならないし(そもそも資格じゃないし)。
内定出なかったから地方上級行くことになったし。
つーか2級って何かの役に立つ?取りあえず法学部出の証しを示したいのだが。
772名無し検定1級さん:03/10/15 10:52
刻@法律職って試験科目何?
773771:03/10/16 09:46
>>772
憲法、民法、行政法、刑法、労働法、商法、国際法。
法律に関してはこれだけ。
つーか今日まで消印有効なんだよな。
出願するか迷ってる。金高かいし、メリットがいまいちわかんねー。
774名無し検定1級さん:03/10/16 20:54
>>773
多いな
その科目だけで十分受けられるじゃん
それなら受けとけばいいんじゃないの?
775名無し検定1級さん:03/10/17 22:48
随分前に出願したのに受験票とか来ないな
776名無し検定1級さん:03/10/18 01:56
勉強を本格的に始めたのは9月からです
今までやったことは、
民法、刑法の入門本さっと読む
シケタイ憲→民総→物→刑総→債総→債各→刑各を精読
残りの期間でシケタイの刑訴、民訴を読み、3級、司法コースの問題集を回そうと思っています
問題集に憲法が載っていないので、シケタイ憲法はもう一度通読しようと思います

この完璧な作戦で合格率は何%くらいでしょうか?
私的には受かったら、奇跡だと思っています
777名無し検定1級さん:03/10/18 19:56
>>776
>受かったら、奇跡だと思っています
それなら完璧な作戦ではないのでは?
778名無し検定1級さん:03/10/18 20:56
>>777
9月から始めたにしては最良の方法だと思っています
2ヶ月という短期間で受かることが奇跡に近いと思います
779名無し検定1級さん:03/10/18 21:19
>>778
うからなくてもそれだけ集中してできたらもうけもんだね。
以外に詰め込みでやれる機会って少ないし。
780名無し検定1級さん:03/10/18 23:38
明日、模試の人!(・∀・)ノ 
781名無し検定1級さん:03/10/19 19:44
2級の模試受けてきたんだけど、なんと18点だった!
5割くらいは取れると思っていたんだけどウトゥだ・・・
782名無し検定1級さん:03/10/20 06:03
>>781
そりゃ不安だ。。
できれば、法律の勉強どれくらいやってるのか教えておくれ。
場合によってはおれもついでにへこむから。
783名無し検定1級さん:03/10/20 22:00
>>782
俺の絶対的勉強量が少ないだけです、気にしないでください
781は776です
784782:03/10/20 23:16
>>783
そっかー、まあがんばろーや
785783:03/10/21 00:13
後1ヶ月あるんで問題演習しまくって頑張ります!
786名無し検定1級さん:03/10/21 23:02
このスレ伸びないけど、受ける人少ないのかな?
認知されてない資格めざしてもしょうがないきがしてきた。
ま、法検のためにやってるわけじゃないからいっか・・
787名無し検定1級さん:03/10/23 22:18
法学検定試験4級
まったくの初学者から初めて224時間で受かると雑誌の記事に書いてあったのですが本当ですか?
788名無し検定1級さん:03/10/24 10:58
>>787
うかります。へたすれば30時間くらいで受かります。
さらにいえば3級は60時間程度でうかります。
ひたすら問題集をときつづければいいだけです。
下手をするとさらに短い時間でもねらえます。
理由・・問題集と全く同じ問題が6割程度出るから。
789名無し検定1級さん:03/10/24 14:26
3級までなら答え丸暗記で受かった。勉強時間(丸暗記時間)
10時間もかからなかったと思うが3級受かった。
2年前のはなしだけどな
790788:03/10/24 19:37
>>789
確かに昔はそうだったらしいね。3級に関しては今年は6割程度しか
でなかったよ。4級はしらんけど。
初学者が全部暗記しても6割しか出ないとすれば少し不安になると思う。
791名無し検定1級さん:03/10/24 21:16
6割りおぼえたらもう合格だろ?
792名無し検定1級さん:03/10/24 22:28
4級も今年問題集から6割だったよー
793名無し検定1級さん:03/10/26 02:02
ゼロから始めて10時間程度ですべておぼえれるかYO
少なくともおれには無理だな。
794名無し検定1級さん:03/10/26 03:06
今年の合格証書?切符?もあいかわらずミシン目付いてたの? 昨年家族にインチキ資格だからやめろと言われて参ったよ(W 検定だから資格じゃないし、出題方法は確かにインチキだ
795名無し検定1級さん:03/10/26 20:07
匿名さんへ
行書どうでした?自分はだめだった。
796名無し検定1級さん:03/10/26 21:45
漏れも駄目でした。3級取れていたのに、その後すっかり宅建にシフトしてしまい、
法令ボロボロ。多分80行くか行かないぐらい。まあ次は気分を改めて社労士を
受けようかなと(w
797名無し検定1級さん:03/10/27 22:16
行書ダメだった人は法学検定頑張りましょう!何の根拠もないけどね。
798名無し検定1級さん:03/10/29 13:24
うんこ
799名無し検定1級さん:03/10/29 14:41
法学検定は、難しいよ。
行政書士にはなかった訴訟法とか出るし。
2級なんて、かなり込み入った問題もでるしね。
だけど、勉強したら、行政書士の勉強にもつながる。
無駄にはならない。
頑張れ。
80017:03/10/29 16:03
お前ら俺様が久し振りにこのスレにやってきましたよ
2級の出願しましたけど全然勉強してませんよ
民法・憲法・行政法はまあまあですけど訴訟法とかその他法が
全く駄目ですよ
7〜10月何もしなかったので合格はかなり困難ですよ
2級本試験まであと18日ですよ
801名無し検定1級さん:03/10/29 18:49
>>794
まじだ。ミシン目ついてるうぅ〜〜。はは・・
ちきしょー、かねかえせー
802匿名:03/10/29 20:12
795>行政書士ダメだったのか?
俺も落ちたよ。まあ勉強もきっちりやれば
もうちょこっと出来たかもしんないけど
ただ今回はいくつ間違っているのか?っていう問題が多かったな。
法学、憲法とマジ楽勝と思ったけど
行政法に入った途端、曇り始めた
そんでもって地方自治法で打ちのめされて
書士はまあまあかな
教養も難しかったし、記述式は結構難しかった

言ってみれば、過去問から見ても舐めてかかったってことかも
多分、今年を境に難しくなったのかも。
しかし、ちゃんと勉強をすれば解けない問題ではなかったと思う
803名無し検定1級さん:03/10/29 21:12
漏れも3級行政コース7割ですたが、行書全く歯がたちませんですた。
でも、冷静に振り返れば、民・憲法はしっかり取れないといけないとおもいまソ
2級は申し込んでないので、来年、他のコースで3級うけまつ
それでも封建は詰め込むにはよい教材だとおもいまつ
804795:03/10/29 22:06
おれは話になってなかったな。
やっぱ検定と国家資格はまったく別物だ。
1ヶ月しか時間割いてないってのは言い訳にしかならないが
また来年受けよう。

それとスレ違いでごめんなさい。
2級受ける人はがんばってください。
805名無し検定1級さん:03/10/29 23:18
>>771
国Tで内定でなかったのか?
多少なりともプライドすてて人気のない省庁にすればよかったんではないかな
たとえば人気のないところといえば宮内庁とか防衛庁とかなんかだね
宮内庁なんて天下り先ほとんどない、仕事もつまんなそうというので志望者は
0なんて年ばっかだそうだ
転勤ほとんどない(あっても京都)し、気楽に公務員したいなら
いいんじゃないのかな
なんといっても転勤あっても京都の一個所くらいだものね
御用邸もあるけど環境いいとこだし、1種の人間なんてまず配属はないだろ
あそこにいるのは侍従など特別公務員とわずかな事務方だろうから、責任者以外は
2種がいいとこでしょう
ぜいたくいわずに宮内庁にでもすればいいとおもうけどね
806名無し検定1級さん:03/10/30 00:35
>>805
革命起こって天皇制復活したらいきなり大幹部になりそうだな。
一発逆転ねらいだ。宝くじ以下の確率で
807名無し検定1級さん:03/10/30 07:03
2級の過去問集どこで売ってます?
法学概論以外の問題は、他の試験の問題(刑事訴訟法はロー)でそろえてはいますが。
808名無し検定1級さん:03/10/30 10:00
>>807
ガイドブックしかないようなきがする。
809匿名:03/10/30 14:03
法学検定4級(大学2年終了時)
    3級(大学3年次終了時)
    2級(専門家レベル)
らしいです。今年は4級、3級受かったので
来年は2級目指す予定です
でも、問題集からは出ないし
法学がかなり難しいらしいですが
行政書士と併用して頑張りたいと思います
810名無し検定1級さん:03/10/30 15:54
>>809
なんか、行書ばかにしてなかったっけか?おちたのか、そうなのか・・
811匿名:03/10/30 18:07
810>ああ、馬鹿にしてたからこそ落ちたんだよw

過去問から見ても楽勝と思ってたよ
そうおれは敗北者
812810:03/10/30 21:44
そうか、がんばれ
二級うけるやつすくねーなー。試験前なのにノビねー
813800:03/10/31 15:56
やる気が出ないので何か面白い話でもして下さい

行書と宅建は持ってますが合格する気がしません

2級本試験まであと16日です
814名無し検定1級さん:03/10/31 17:47
みんなもっと1級が作られたときのこと考えよ!いったいどんな役割になるのか?値段はいくらになるのか?
815名無し検定1級さん:03/10/31 22:35
受けるだけムダな検定。
816名無し検定1級さん:03/11/01 18:34
815>負け惜しみはやめたほうがいいよw
817名無し検定1級さん:03/11/01 21:08
>>814
司法試験短答と同レベルになるに加えて、他の科目もげきむずになり
5科目こなすことになるため科目の量により短答を超える。
又は、2級と同レベルですべての科目をこなさなくてはいけなくなる。


けれども役に立たない。
なんてかんじかな。
818名無し検定1級さん:03/11/01 21:17
法律試験の真髄は論文式に他ならないわけである。
司法試験は本来なら論文だけでやりたいところを、受験生が増えすぎたために
あらかじめ短答によって論文受験生を絞って論文採点の負担を軽減迅速化する
ために仕方なく設けられているにすぎないのである。
よって法学検定1級で短答などありえないのである。
2級合格を受験資格として厳粛に論文試験が行なわれることになる。
819名無し検定1級さん:03/11/02 04:13
>>818
隊長!そうであるとすれば私としましては普通に司法試験を受けたいと
考えてしまいます。
司法試験→合格→修習生→法曹
法検1級→合格→エッ?アレッ?アハハ・・
820名無し検定1級さん:03/11/02 20:51
あああぁぁぁ・・・・・((((´Д`;)ドーシヨウドーシヨウオロオロ
後14日・・・;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
821名無し検定1級さん:03/11/04 03:03
この試験、いまさらあがいても仕方ないような・・。
822名無し検定1級さん:03/11/04 03:05
>>814
1級って結局「既習者なんたら試験(正式名失念失敬)」になったんじゃないの?
823名無し検定1級さん:03/11/04 03:24
>>822
激しく違うから、HP見てきなされ
824名無し検定1級さん:03/11/04 03:26
>>822
法学既修者試験。
あれはローのために作られた試験であって1級なわけではない。
825名無し検定1級さん:03/11/05 23:26
ところで・・
受験票こない・・
826名無し検定1級さん:03/11/06 02:29
age
827名無し検定1級さん:03/11/06 14:18
所で2級って合格率結構低いんですか?
828名無し検定1級さん:03/11/06 16:56
20%くらいじゃね?
829名無し検定1級さん:03/11/06 18:09
828>結構低いね。
法学とかは、結構難しいからね
830名無し検定1級さん:03/11/07 03:55
司法受験生から法務部の社員まで受けてるらしいのにこの合格率は
ちと不安だ。みんなー!受験票きたー?
831名無し検定1級さん:03/11/07 14:06
2級取ったら、弁護士事務所で働けるんですかね?
832名無し検定1級さん:03/11/07 15:25
受験票キタ━━━━━━!!!
しかし受験会場が慶応三田キャンパス…微妙に遠い(´Д`;)
833名無し検定1級さん:03/11/07 23:01
>>832
お!同じだ。いくのめんどい。受験票が3級より上等だったぞ。
さすが12000えん
834名無し検定1級さん:03/11/08 14:20
お前らオレの所にも受験票来ましたよ
がんばりましょうね
835名無し検定1級さん:03/11/08 18:55
今日受験表きました!
836名無し検定1級さん:03/11/08 22:28
慶応の見た
837名無しくん:03/11/09 17:56
お前ら受かる可能性あるの?
838名無し検定1級さん:03/11/09 20:22
あと一週間ですよ
839名無し検定1級さん:03/11/09 21:22
>>837
無かったらわざわざ1万以上も払って受けませんよ
840名無し検定1級さん:03/11/09 23:48
プレッシャー。朝までぶっこみます!とりあえず民訴、刑訴8割目標!
841名無しくん:03/11/10 20:46
839>そうですか
法学は難しいですよね
今年受ける人は、頑張って下さい
842名無し検定1級さん:03/11/11 03:25
法学基礎論は、22問中、5問を当日、試験中に選択するんですよね。
おおはらの模試だと、5問が既に決まってるんですけど。
セミナーの模試はどうですか?
受けるか迷ってます。

つか、セミナーの模試高すぎだよ。2回分で、8千円ナリ。
おおはら、1回分、千円ナリ。
843名無し検定1級さん:03/11/11 10:26
みんな三田かYO絶対すれ違ったりするんだろーなー。なんか不思議な気分だ
844名無し検定1級さん:03/11/11 22:18
すれ違っても絶対気づかないけどね
誰か2チャンTシャツ着てってくれ
845名無し検定1級さん:03/11/12 05:45
>>844
リームー
846名無し検定1級さん:03/11/12 11:28
質問!

宅建と法学検定3級はどっちが難しいですか?
んでもってどっちがお得な資格ですか?
847名無し検定1級さん:03/11/12 12:02
846>宅建に決まってる
検定は、合格しても開業なんて出来ないんだから
848名無し検定1級さん:03/11/12 16:44
単品なら宅建。
その他の国家資格を視野に入れるならば、
法学検定の方が有利かな。
849名無し検定1級さん:03/11/13 09:46
皆さんは、法学検定を履歴書の資格欄に書いていますか?
一応、法律の資格と言えるのですか?
この前面接で聞かれたんですが
これで何か出来る訳じゃないんだろって
言われました
850名無し検定1級さん:03/11/13 10:20
>>849

面接のしゃべり次第では充分アピールになると思うよ。
ガンバレ。
851名無し検定1級さん:03/11/13 15:17
850>そうなの?
喋り方次第ではか。。。。。
でもだいたいの面接官がこれ1級まであると思っているらしい
852名無し検定1級さん:03/11/13 15:36
法学検定を企業就職の履歴書に書くのであれば企業コースでなければ
アピール材料とはなりにくい。
さらにビジ法も合わせて取らなければ説得力はなく整合性は取れない。

853名無し検定1級さん:03/11/13 22:22
ビジ法って試験科目どんな感じなの?
法権の勉強してれば受かる?
854名無し検定1級さん:03/11/14 01:57
企業コースでなければアピールできないってこともないでしょ
総合だろうがなんだろうが2級ならまあ言いようはあるでしょ
俺は行書と宅建しか持ってないけどこの検定の問題は結構良く
つくってあると思うよ 基本的な知識や論点は網羅してるしね
まあそれを価値の分からない人間に説明するのは不可能かもしれないけどね
なんせ関心の無いやつは耳を貸そうともしないからね
「これで何か出来る訳じゃないんだろ」という言葉がそのことを
端的に表してるね

そんなことより2級受ける人はとうとう明後日になってしまったね
俺は今回は自信が無いけど一応受けてみるつもりだよ
頑張ろうね
855名無し検定1級さん:03/11/14 02:46
ほーい!頑張ります。

856名無し検定1級さん:03/11/14 03:40
二級の憲法つらくないか?原告の訴訟形態なんか聞かれてもわかんねーよ
憲民刑は民訴刑訴と比べてやけにムズイキガするけど
857名無し検定1級さん:03/11/14 03:44
3、5,6,5、7.7=33=合格!!!    
法学基礎、憲、民、刑、民訴、刑訴
858名無し検定1級さん:03/11/14 04:08
頭が痛い頭が痛い。一日一科目まわしてたら、壊れるよ
859名無し検定1級さん:03/11/14 09:02
2級法学基礎はテキストから99%だろうな
あの科目だけ以上に分厚い
860名無し検定1級さん:03/11/14 13:36
859>法学は本当にテキストから出るの?
まあ、あれがテキストから出なかったら
一生受かる気がない
861名無し検定1級さん:03/11/14 20:33
いいことをききました!ありがとう!
あと刑訴の過去モン3級からほとんどそのままでていた問題もありました。
862名無し検定1級さん:03/11/16 11:23
あーちょっとドキドキしてきた
863名無し検定1級さん:03/11/16 16:46
法学検定って全問マーク式ですか?
864名無し検定1級さん:03/11/16 16:48
それと初めはやっぱり4級から受けるのが良いんでしょうか?
865名無し検定1級さん:03/11/16 17:19
おまいら今日どうだったよ??
866名無し検定1級さん:03/11/16 17:51
ただいま帰還致しました。
867名無し検定1級さん:03/11/16 17:57
履歴書に書けるかい?
法学検定2級か…
868名無し検定1級さん:03/11/16 17:58
帰宅したことと、俺には難しくて、恐らく
不合格であることを報告しておく。
今からネットで予備校の速報がないかどうか
検索してみる。
おつかれ。
869名無し検定1級さん:03/11/16 18:06
早稲田セミナーが速報やるらしい。

http://www.w-seminar.co.jp/

「法学検定2級試験」「法学既習者試験」解答速報実施のお知らせ(03.11.10)

【法検2級】
i. 掲示板速報(東京本校及び全国ブランチ校で掲示)
7:00p.m.〜
ii. 解答一覧配布(本校A館窓口及び全国ブランチ校)
7:00p.m.〜
iii. インターネット速報
8:00p.m.〜

【法学既習者試験】(3部に分かれています)
i. 掲示板速報(東京本校及び全国ブランチ校で掲示)
第1部 7:00p.m.〜  第2・3部 8:00p.m.〜
ii. 解答一覧配布(東京本校A館窓口及びブランチ校)
第1部 7:00p.m.〜  第2・3部 8:00p.m.〜
iii. インターネット速報
第1部 8:00p.m.〜 第2・3部 9:00p.m.〜
870名無し検定1級さん:03/11/16 18:59
とりあえず終わった・・・


                      何もかも・・・_| ̄|○


まぁいい。ビジ法2級の模試だと思えば。(模試の方が高いけど)
871名無し検定1級さん:03/11/16 19:09
このスレも意外にも全然盛り上がらなかったなぁ〜
872名無し検定1級さん:03/11/16 19:15
憲法が異様に難しかった。
873名無し検定1級さん:03/11/16 20:19
解答速報による自己採点

行政コース
法学基礎論2 民法6 憲法3 行政法7
民事訴訟法5 労働法5〜7(疑義問の為)

合計28〜30 不合格


全体的に勉強不足だったが、憲法は特に難しかった。
874名無し検定1級さん:03/11/16 20:25
早稲セミ回答
総合コース
法学2、民6、行政8、労働4〜5、独禁9、知財7 合計36〜7
かなり変則的な科目選択だったが、7点は取れたと思っていた労働法が取れておらずおどろいている。
法学はどれも難しく、問題を選ぶだけでずいぶん焦ってしまった。
何とか合格したようなので、来年はビジ法1級に集中。
875名無し検定1級さん:03/11/16 20:31
しかし、将来法学検定1級ができたら、司法試験の勉強している奴じゃないと合格できそうにないな。

ところで、ビジ法1級と法学検定2級は、時期をずらして欲しい。
法学検定2級と3級の試験日を入れ替えるとか。
夏は法検2級、冬はビジ法1級を提案。
876名無し検定1級さん:03/11/16 20:32
憲法第2問と第3問ぐらいしかまともに分からなかった
他の科目と難易度に差がありすぎるベさ
877名無し検定1級さん:03/11/16 20:34
合格点予想は?
878名無し検定1級さん:03/11/16 20:35
例年通りだと6割の33点。
879名無し検定1級さん:03/11/16 20:37
法学検定って会場の数が少なすぎませんか・・・?
880名無し検定1級さん:03/11/16 20:40
>>878
だめぽ。つってくる。
881名無し検定1級さん:03/11/16 20:40
合計34点
受かりますように。。。
882名無し検定1級さん:03/11/16 20:49
つーか商法、難しすぎ!得点調整してくれないと不公平に感じる。
883名無し検定1級さん:03/11/16 20:54
だれか、商法で5点以上取った人、ここにいるかな?
まあ、中にはいるんだろうな。。
俺は、商法ぬかして、5科目で31点だよ。
商法の点を※点足して、ぎりぎりか。
商法解答速報、一問割れてるし。。
884名無し検定1級さん:03/11/16 20:57
どこか、他に解答速報やってるとこありますか?
885名無し検定1級さん:03/11/16 21:10
法学1、民7、憲3、刑5、商8、民訴9 合計33

昨年に続き、今年もきびしい〜〜
憲法 難しすぎ!!
886名無し検定1級さん:03/11/16 21:29
商法8点とれたんだ?そっかー。みんな出来てるのかなぁ。
科目間調整とかは、ないんだろうか?

やっぱり、6割33点は、絶対条件なのかなぁ。
887名無し検定1級さん:03/11/16 21:30
う〜ん、イマイチ盛り上がりに欠けますなぁ
888名無し検定1級さん:03/11/16 21:32
法学3 憲法5 民法9 行政法8 労働法7 商法5 合計37
受かったかな?

みんな言うとおり、憲法と商法ウザ過ぎ。
889名無し検定1級さん:03/11/16 21:35
>>888
憲法と商法取りながらその点はスゴイね
890名無し検定1級さん:03/11/16 21:47
法学3 民法7 憲法5 刑法8 民訴7 刑訴4 合計34

刑訴だめぽ
891名無し検定1級さん:03/11/16 21:47
http://www.jlf.or.jp/hogaku/kouhyou2q.shtml
平成14年 商法 講評 (抜粋)
商法の平均点は2.665点であった。これは全科目中最も低く、予想以上に低い結果
である。
_________________________________
つーか、そういう問題を悪問というんじゃないのか。
で、今年は、それ以下じゃないの?
司法の択一から外れてるあてつけにしか思えない。
司法書士の勉強とかしてないと、あの商法はきついような。
憲法は、俺も5点とれました。というか5点しか。。
892名無し検定1級さん:03/11/16 21:57
志願者数は去年の約75%だったのか
893名無し検定1級さん:03/11/16 23:12
>892
ソースはどこですか?
894名無し検定1級さん:03/11/16 23:27
895名無し検定1級さん:03/11/17 00:14
俺は21点だった
ちょっと焦って挑戦してしまい、まったく歯が立ちませんでした」
896名無し検定1級さん:03/11/17 00:17
法学検定の参考書ってあるの?
897名無し検定1級さん:03/11/17 00:22
>894 ありがとうございます。

既習者試験にだいぶ流れたみたいですね。2級試験の倍も既習者試験者
の方が多いんだ。。
今年、2級受かってたら、来年は既習者試験、受けたいです。
受かってたら。。

発表は、40日後ですよ。
みなさんに良いクリスマスプレゼントくるといいですね。

これから、うちは某検定、がんばります!
898名無し検定1級さん:03/11/17 00:47
Wセミナーの速報だと、民法(問1)→5になってるけど、

(ア) 正:未成年者も成年「被」後見人にはなりえる。(我妻・総則80頁)
(オ) 誤:補助人の代理権付与の審判がなされても、被補助人の行為能力までは制限されず被補助人は単独で有効に法律行為を為しうる。補助人は取消不可

正解は、1だと思うんですけど、どうでしょう?
899名無し検定1級さん:03/11/17 00:49
合格点って毎年6割の33点で固定なのかな?刑訴で1問割れてて
33or34なんだけど….
900名無し検定1級さん:03/11/17 01:06
>>898
俺もそう思って1にしたし、今でも1だと思ってる
901名無し検定1級さん:03/11/17 01:45
平成15年7月の、法検3級(一般)に限っていえば
満点75点中、43点以上が合格でした。
つまり約57%が合格ライン。3級では、6割にこだわってないように思います。

2級がどうなのかは、正直わかりませんが。。

前回2級の合格率が、約20%ということから、今回もそれくらい合格者を
だすかもしれませんし。
それに、平均点との差も考慮されてるかもしれません。

合格発表まで、結果気になるところですが、それにこだわらず、
時間を有意義につかいたいです。

ところで、セミナーの解答で疑義あるとこがあるのですが、やはり他校では
速報だしてませんよね?
902名無し検定1級さん:03/11/17 01:54
>>899
刑訴の第8問は3が正解かと。

3. 正しい
 田口先生の教科書に当該規定(322条)は厳密には伝聞不適用の場面といえるが
 「従来から広く伝聞例外として議論されている」とある
5. 誤り
 憲法37条2項は個人の人権を保証するための規定であり検察官に適用があるとは思えない
903名無し検定1級さん:03/11/17 12:07
既習者試験と問題被ってたんだね
ただ既習者試験の方は民法も鬼みたいらしいけど
904名無し検定1級さん:03/11/17 14:05
>902
私も3が正解だと思います。
憲法が保障するのは被告人の反対審問権であり、検察官の反対審問権は
刑事訴訟法により保障されていると、大学の講義では学びました。
905904:03/11/17 14:08
ちなみに私は31点(基礎論が1点!)でした。
今年も合格ラインが6割だと、不合格になりますが、基礎論で後2つ
取れていたらと思うと悔しいですね。
901の方がおっしゃるように難易度、平均点を加味して判定してくれる
ことを願うばかりです。
906名無し検定1級さん:03/11/17 16:04
>>905
それやられると、合格発表まで合格ラインが全く分からなくなる。
なんで昨年は平均とってくれなかったの、って話にもなってくるし。
907名無し検定1級さん:03/11/17 19:00
そう言えば法学検定2級を取れば
司法試験1次免除という噂が舞い上がったけど
どうなったの?
それと2級って司法試験の択一より
少し難しいって言うけど本当ですか?
908名無し検定1級さん:03/11/17 19:19
>>907
今のところそんな話は聞いたことがない。
司法試験1次免除は多分ないでしょう。
あれは大学卒程度の教養があるかを見る試験。
択一と同じ様な内容の法検2級で免除してどうするの。

> それと2級って司法試験の択一より
> 少し難しいって言うけど本当ですか?

さすがにそれはない。科目によるけど。
ほとんどは司法択一より少し簡単。科目によってはものすごく簡単。
商法のみ司法試験で聞いてくるところと弱冠外れているので難しめ。
んな感じ。
909名無し検定1級さん:03/11/17 19:23
法学検定2級合格は、新司法試験制度で何か役に立つらしい。
ローによったらだけど、とりあえず既習者として対応してくれるらしいけどね。
910名無し検定1級さん:03/11/17 19:25
普通に勉強してれば、法学検定は50パーセント正解間違いなし。
だけど択一は50パーセントもわからんと思うけどね。
911名無し検定1級さん:03/11/17 19:29
>>909
それを言ってるのは今のところ72校中たった1校だけ。
既修者試験の方を考慮するローならもう少しあるけど。
912名無し検定1級さん:03/11/17 19:59
>>907
合格する難しさだったら択一の方が2級よりかなり難しいと思う。
913名無し検定1級さん:03/11/17 20:10
憲法問5、Wセミナーは3にしてるけど、文章中、生存権の自由権的側面については一言も触れていないから、正解は5ですよね?
914名無し検定1級さん:03/11/17 20:15
>>913
それたぶん既習者試験と同じ問題だと思うんだけど、
司法試験板で議論されてる様子からいくと3が優勢っぽい
915名無し検定1級さん:03/11/17 21:10
>>913
私も正解は5だと思います。
5も少し微妙ですが、913さんの言うとおり、生存権の自由権的側面は
文章中で全く考慮されておらず、もっぱら社会権的側面からの記述なので、
3は明らかに誤りだと思います。
916名無し検定1級さん:03/11/17 21:45
確かに3は本文には書かれていないと思ったので俺も一瞬で消した
他にも2と4もすぐに消した
1は何となくおかしいと思って消した

で5について考えた所、5は「国の財政事情」という言葉について本文では
「25条を現実の立法として具体化する場面」で考慮に入れると書いてあるのに対して
本肢の場合「『健康で文化的な最低限度の生活』の判断に当たって」
考慮する、と言っているので、これが正しいとも言い切れないとは思った

ただ、本文で『最低限度の生活』の判断の際に考慮されるといっている
『経済的・社会的条件』に国の財政事情が含まれると考えればこれが正しいんじゃないの?

と思って5にしちゃった
917名無し検定1級さん:03/11/17 22:38
>>898
違うでしょ。未成年者は成年後見人にはなれるが、成年被後見人にはなれないよ
918名無し検定1級さん:03/11/17 23:10
>>917
いや、なれるでしょ
形式的に言えば7条の請求者の中に未成年後見人が含まれてるし、
実質的に考えても事理弁識能力を完全に欠いてるのに、未成年である事を理由に
成年後見制度を利用できないのではマズイし。

内田民法(第2版補訂)p103によると
『制度上は未成年者に成年後見人・保佐人・補助人を付す事も可能ではあるが、
通常は親権者や未成年後見人により対処されることになる』と書いてある

ついでにオについては、
補助人に同意権が与えられていない限り補助人は取り消せないので明らかに誤り
919名無し検定1級さん:03/11/17 23:41
他にWの解答で間違いはないのか?
920名無し検定1級さん:03/11/18 00:57
憲法に関して言えば司法択一よりも難しい?
それとも時期的に択一できる人でもこの時期は辛い?
921名無し検定1級さん:03/11/18 02:28
法学検定2級の合格点って去年33点ですよね。
一昨年は、どうだったんですか?2級の試験自体なかったのかな?
誰か知ってます?

今年、択一憲法17点だったけど、法学検定2級は、憲法5点だったよ(汗
922名無し検定1級さん:03/11/18 02:33
ポレは憲法9点なのに民法2点でした・・・。
ちなみに択一は憲民刑全て惨敗でした。
923名無し検定1級さん:03/11/18 02:40
商法問8 Wセミナーの解答は2になってるけど、

2 正:商法582条1項前段後段
3 誤:前半部分で荷送人は運賃を支払う必要はないとしておきながら、後半部分で荷送人が支払いを免れた運賃相当額を損害賠償額から控除できるとし前半と後半で矛盾が生じている。(商法576条参照)

正解は、3では?
924名無し検定1級さん:03/11/18 03:52
ホウケン以外でこれから受けられるお薦め資格とかってありますか?
ビジ法は春とったんだけど。5月の司法択一まで法律系ってないのかな?
簿記でも受けてみるかな。
925名無し検定1級さん:03/11/18 04:46
>>923
肢2について、「前項に定めたる荷送人の権利は運送品が到達地に達したる後
荷受人が其引渡を請求したるときは消滅す」(582条2項)とあるので、「運送品が
荷受人に引き渡されるまでは」としている肢2の文章は誤りだと思います。

肢3は580条3項がそのような言い回しで規定しているので、誤りではないと思います。
926名無し検定1級さん:03/11/18 07:39
やっぱり2級は択一より難しいんですね
憲法に関しては
927名無し検定1級さん:03/11/18 09:52
どの位の期間で受かりますか?
法律素人の場合
928名無し検定1級さん:03/11/18 10:16
>>926
そうではない。
司法択一で聞かれる知識と法検で聞かれる知識が少し違うから
司法択一やってる香具師が取れてないだけ。
司法択一やってる香具師が法検用に知識詰めたら楽勝でしょう。
問題の難しさという意味ではやはり司法の方がやや難しいと思う。
929名無し検定1級さん:03/11/18 13:59
俺の場合
2級
憲法3点
民法9点(問1の正解が1なら10点)
刑法8点
択一
憲法17点
民法13点
刑法14点

憲法の問題はまさしく異質という感じだった
民法・刑法はやはり択一よりかなり簡単
930名無し検定1級さん:03/11/18 18:48
商法うぜええ。三点ぽ・・。
法基礎4民法7憲法7刑法5民ソ5商法3・・。
商法解答われてるの?
931名無し検定1級さん:03/11/18 20:15
http://www.jlf.or.jp/hogaku/pdf/2kyu_seikai.pdf
解答発表キター!
セミナーと食い違ってる所もあるので一応チェックしましょう
932名無し検定1級さん:03/11/18 20:26
おい!行政法の問7は4じゃないのかよ!!
933名無し検定1級さん:03/11/18 20:33
憲民刑で3点も上がった
(´-`).。oOセミナーしっかりしろよ…
934名無し検定1級さん:03/11/18 22:24
>>931
日弁連の解答、早かったですね。

自己採点(修正後)

行政コース
法学基礎論2 民法7 憲法4 行政法6
民事訴訟法5 労働法6

合計30点 不合格


全体的に勉強不足でした。
もしも来年度も受験する場合は、総合コースを選択
し、憲法・商法を避ける形で臨みたいと思います。
おつかれさまでした。
935名無し検定1級さん:03/11/18 23:10
セミナー発表で30点だったが、大本営発表だと28点だった。
もうだめぽ
936名無し検定1級さん:03/11/18 23:59
874だけど。
大本営が出たので、得点修正。
総合コース
法学2、民5、行政9、労働5、独禁9、知財7 合計37
民法は10年前の知識だから、アップデートとおさらいが必要だなと痛感。

しかし、実社会では役に立ちそうもない試験だな。社会人はビジ法を受けるべし。
となると、学生たちは既習者試験に行くだろうし、法検2級の存在意義は・・・
937名無し検定1級さん:03/11/19 02:22
択一は
憲法15点
民法13点
刑法19点

法検2級は
憲法6点
民法5点
刑法7点

この時期細かい知識は忘れてるとはいえ、ちょっとショック。
合計33点。ボーダーかな?
938名無し検定1級さん:03/11/19 16:34
日弁連に電話で合格点聞いたら、平均点等を考慮して6割から7割の
間で変動するってさ。
6割から下がることはないだって。
今年の問題って去年の問題より難しかったよね?誰か教えて。今年も33点
であることを祈る。
939名無し検定1級さん:03/11/19 17:41
>>937
論文は?
940名無し検定1級さん:03/11/19 17:59
法学検定ってどうやって勉強すればいいのですか?
いい参考書とかあれば教えてください。
941名無し検定1級さん:03/11/19 20:20
来年はもっと難しくなりますかね?
942名無し検定1級さん:03/11/21 04:16
今回6割超えた人って何点くらい取れましたか?
このスレで40点超えた人とかいるのかな?
943名無し検定1級さん:03/11/21 13:29
43点でしたよ。
僕は簡単に感じましたけど?
ただ、今年、公務員試験うけたんでその勉強いれると一年間も勉強してるので。
ちなみに、国税専門官と町役場がうかるくらいのレベルです。
944名無し検定1級さん:03/11/21 13:58
すごいな
俺は38点
結構、むずかしかったよ
945名無し検定1級さん:03/11/21 14:50
行政法選択しない司法受験生よりも行政法選択の公務員受験生のほうが
健闘するかもしれない。
行政法はサービス科目。
946名無し検定1級さん:03/11/21 20:16
そうかもな。
俺も行政法9点だったし。
けど、司法めざしてるひとは憲民刑で30点とって当たり前だよな
俺ですら憲民刑で26点あったし
947名無し検定1級さん:03/11/21 20:27
2級って取って意味アンの?
948名無し検定1級さん:03/11/21 20:31
意味?検定に意味を求めることが無意味だ。
ただの力試しなんだし。これをとってどうこうしようってやつはいないでしょ。
949名無し検定1級さん:03/11/21 20:39
そうだな
950名無し検定1級さん:03/11/21 20:53
一級はいつできるの?
951名無し検定1級さん:03/11/21 21:12
2級司法コースは一見司法試験に準じているようで実は憲法と商法は選択
できないようになっている。
司法試験受験生が司法試験科目で受ける場合は、法学と民法のみ必修の総合コース
により各自が柔軟に司法試験科目を選択して受ける形になっている。
つまり憲法と商法は結果として意図せず試験委員の独断的な趣味で司法試験の傾向から
大きく離れてしまったのではなく、最初から司法試験の傾向から離れることを意図して
作問されることは既定であり司法受験生が受けるのはあまり好ましいものではないことを
暗に示すコース設定がなされていたと考えられる。
952名無し検定1級さん:03/11/21 22:21
ビジ法2と法検2とどっち難しいの?
合格率だけみれば法検2のほうがすくないけど
953名無し検定1級さん:03/11/22 00:52
948>だったら何の為の検定資格
しかも1万円以上だぞ。。。。。。。
時間の無駄じゃない?
954名無し検定1級さん:03/11/22 01:57
>>938
マジですか?
一昨年、昨年と6割だったのに、今年は最悪な年だな。
科目別で平均とってくれれるならまだいいけど、
総合で平均採られたら、選択科目によって不公平が生ずる。

955名無し検定1級さん:03/11/22 02:10
>>954
俺も例年通り33だと思ってたから、この情報はショッキング。
33超えで落ちてたら、後の試験に引きずりそうだ。
ついてない時は、本当に連鎖反応起こすからね。






956名無し検定1級さん:03/11/22 11:49
up
957名無し検定1級さん:03/11/22 12:14
>953
だから、力試しだって。
とくに、公務員試験とかのね。
>955
今まで33点なのにどうしてかわるの?
調整されたことなんてないよ。
958名無し検定1級さん:03/11/22 16:57
>>952
法検2級の方が難しいです。
959名無し検定1級さん:03/11/22 18:57
>>958
その根拠はなんですか??
960名無し検定1級さん:03/11/22 18:59
両方受けたから。
961名無し検定1級さん:03/11/22 19:03
もしかして、ビジ法2は受かったけど法検2は落ちたとかですか?
962名無し検定1級さん:03/11/22 19:05
そう。
悪かったな。
963名無し検定1級さん:03/11/22 19:12
そうですか。
でも、運とか、得意不得意があるからなぁ
客観的な根拠がほしいなぁ
964名無し検定1級さん:03/11/22 19:14
自分にとって、どちらが簡単か。
それが大事。
自分で過去問見比べるのが、一番いいだろう。
965名無し検定1級さん:03/11/22 19:16
1000
966名無し検定1級さん:03/11/22 19:47
>>957
>日弁連に電話で合格点聞いたら、平均点等を考慮して6割から7割の間で変動するってさ。
>6割から下がることはないだって。
>今年の問題って去年の問題より難しかったよね?誰か教えて。今年も33点であることを祈る。

>>938より
967名無し検定1級さん:03/11/22 19:56
>966
ネタにきまってんじゃん。
今年も毎年と同じように33てんだよ。
これは変わったことないし。
968名無し検定1級さん:03/11/22 20:42
そうだな
969名無し検定1級さん:03/11/22 21:26
来年、一級ができるらしいな。
記述式はちとつらいが
970名無し検定1級さん:03/11/22 21:26
970
971名無し検定1級さん:03/11/22 21:46
そうだな
972名無し検定1級さん:03/11/22 23:07
>>969
受験資格は2級合格?
973958:03/11/23 00:34
>>959
>>960,962は別人。
根拠は両方受けたから、で同じだけど。
俺は両方とも受かってる。
客観的根拠とはいえないかもしれんが、司法浪人長いことやってるので
択一の難しさの感覚は分かるつもり(客観に近い主観!?)。
問題の素直さが明らかにビジ法2級の方が素直。
なんつーか教科書に載ってるのがそのまま出る感じ。
法検2級は科目にもよるがビジ法ほど素直じゃない。
もう少し言うと、ビジ法は満点取れるが法検は取れて8割くらい。
んな感じ。
974名無し検定1級さん:03/11/23 00:44
あれっ、どっちも五択だっけ?
975名無し検定1級さん:03/11/23 00:47
>>974
ご託とか四炊くとか
976名無し検定1級さん:03/11/23 00:53
ビジ法は四択じゃなかった?
977名無し検定1級さん:03/11/23 08:40
おれはビジ法は満点だったが法検2級は7割5分。(司法留年ではない)
978名無し検定1級さん:03/11/23 12:41
そうですか。ビジの方が簡単なんですか。
市販のテキスト読めばうかりますか?
979名無し検定1級さん:03/11/23 20:46
日弁連は、法学検定をどのように見ているんだろうか?
980名無し検定1級さん:03/11/23 21:30
テキストやれば受かりますよ
981名無し検定1級さん:03/11/24 02:18
sそうさのう
982名無し検定1級さん
テキストなんてあるの?