資格を取得すれば大卒と給料変わらない?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
現在高3なんですけど、専門学校にいって行政書士の資格をとろうと
思っています。その後、行政書士事務所に就職して働くとなると、大卒
の行政書士に給料負けたりするんですか?
2名無し検定1級さん:03/06/04 01:00
大丈夫。負けたりはしない。
勝てもしないけどね。給料でないから。
3名無し検定1級さん:03/06/04 03:40
大学逝けよw
4名無し検定1級さん:03/06/04 03:56
まあ日本にある7割の私立大学はFランクで能力的には高卒と同等だけど
いっておいたほうがいいよ。
5高卒:03/06/04 03:57
大学行っとけ
6名無し検定1級さん:03/06/04 05:12
いいんじゃない?
下手な大学行くよりも専門的な知識つければいいと思ふ。
東大・京大に入る頭があれば、
間違いなくそっち行っとけ!
遊びたいなら二流に行っとけ!
7名無し検定1級さん:03/06/04 06:30
行政書士じゃお金になんない
8名無し検定1級さん:03/06/04 07:13
みんなマジレスしてやれよ・・・つーか、
行政書士のこと知らんやつばかりか。
基本的に、行政書士事務所なんつーのは
ごくごく小規模なところなので、
有資格者も補助者という扱いになるのだが、
手取り10万のそんな仕事をしたいのかっつーの話だよ。
行書で稼ぎたかったら、自分で事務所を持つしかないが、
独立志向の薄そうな>>1にはまず無理だろうな。
営業力にも疑問があるし。
9名無し検定1級さん:03/06/04 08:24
1は公務員を目指せ!
10名無し検定1級さん:03/06/04 09:53
行書は補助者の募集自体少ないし、
もし募集があっても採用されるのは難しい。
11名無し検定1級さん:03/06/04 11:42
ひとつだけ答えてくれ、>>1
行政書士になろうと思ったのはナゼ?
12:03/06/04 11:44
がばちたれを読んで憧れました
13名無し検定1級さん:03/06/04 11:50
いい答えだ
14名無し検定1級さん:03/06/04 11:51
そりゃ司法書士だろうが!!
15名無し検定1級さん:03/06/04 11:51
だめぽ
16名無し検定1級さん:03/06/04 12:11
ショートコント?
17名無し検定1級さん:03/06/04 17:59
age
18名無し検定1級さん:03/06/04 17:59
19nanasikennteiikkyusann:03/06/04 18:00
少し変わるかも
20:03/06/04 20:07
今の学力じゃF大学しか行けないので、一浪して六大目指そうかと思いましたが、
専門的な知識と資格があれば大学行かなくてもやってけると思うんですけど、どうなんですか?
21名無し検定1級さん:03/06/04 20:10
敵対階層は大学に入れない。
22名無し検定1級さん:03/06/04 21:14
>>20
やってけると思うが行書じゃちょっと・・・・
それより、たとえF大学でも卒業して、そこのロースクールにもぐりこんで
あわよくば弁護士に・・・というのはどう?金はかかるが。
23名無し検定1級さん:03/06/04 21:42
資格はいつでも取れる。
大学は行ける時にしか行けない。
24名無し検定1級さん:03/06/04 21:51
漏れは偏差値60クラスの、いわゆるマーチクラスの経済学部を出て社会人を9年経験したが・・・
某大の福祉学科(通信)に学士編入し卒業、社会福祉士取って福祉業界へ。
で現在あぼーん状態なんだが何か文句あるか?
給料少なすぎて2ちゃんねらーになっちまったじゃねーか、どーしてくれんだおめーら(w
そう、最近資格板に頻出している福祉資格ネタは漏れ提供。スレは立ててないけどな。
大学を出ると取れる資格がある。しかし、それが何だと言うのだ?というのが漏れの結論だ。
好きな事をさっさと捜したもん勝ちだ罠。正直、税理士あたり目指せば良かったと後悔している。
25名無し検定1級さん:03/06/04 22:26
マーチじゃ税理士に受かるのはほとんどいない上に7年くらいかかるだろ
26名無し検定1級さん:03/06/04 22:32
税理士は科目合格制なんだし今からでもやってみたら?
27ネタだろ〜?:03/06/04 23:08
>>25 それはありえん!

  オレはマーチ落ちて日大だったが
  2年で3科目取れたぞ!
28名無し検定1級さん:03/06/04 23:10
>>27
あと2科目5年かかったりして
29名無し検定1級さん:03/06/04 23:11
法人税とか最後に残るとそれから2,3年かかるのはザラときいたけど
30ネタだろ〜?:03/06/05 00:27
>>28 それはかかってもしょうがない!

  だって…………所詮…………日大だから!

あとの簿記論と財表が…。
31名無し検定1級さん:03/06/05 00:44
は?
税法3科目持ってんの?
じゃあ楽勝じゃん!!!
漏れ今2年目で簿記財表持ってる
取り替えてくれ!w
32名無し検定1級さん:03/06/05 00:46
税理士の科目合格って評価されるんですか?
それとも無資格のカス扱いなんですか?(司法の択一合格者のように)
33名無し検定1級さん:03/06/05 00:46
F大に逝く学力しかない香具師がロースクール逝ったところで
通用するとはとても思えない
楽して甘い汁吸おうとしてる1に萎え萎え
勉強しやがれヴォケ
34名無し検定1級さん:03/06/05 00:48
>>24
成城、成蹊、学習院、南山
このどれかだろ?w
35名無し検定1級さん:03/06/05 00:54
F大って福岡大学でつか?
36名無し検定1級さん:03/06/05 01:00
>>31 えっ?楽勝なの?簿記が苦手なので致命傷です!(笑)

>>32 個人的にはおそらくカス扱いだと思われます!
でも、司法試験の択一合格者なら資格試験予備校の
講師になれるところもあります!
37名無し検定1級さん:03/06/05 01:04
択一受かっただけのヤシがなに教えるんだよ
38名無し検定1級さん:03/06/05 01:05
>>36
おいおい
んなこたーないだろ
税法3つ持ってれば逝くとこ逝けば評価される
何持ってんのよ?
39名無し検定1級さん:03/06/05 01:08
固定資産税、酒税法、国税徴収法
40名無し検定1級さん:03/06/05 01:09
>>39
おまいには聞いてない
41名無し検定1級さん:03/06/05 01:12
>>38 あのですね〜、文脈から考えて頂きたいのですが
単に自虐的に『カス』と書いただけです。(笑)
そりゃ〜、そこそこ評価はされるだろうけど
自分としては全部合格して初めて『一人前!』
と思っているので…。
同じ勉強をされていて少々お気にさわったのなら
大変失礼致しました!m(_ _)m
42名無し検定1級さん:03/06/05 01:15
>>41
一般論を聞かれてるのにその答えはないだろw
43名無し検定1級さん:03/06/05 01:16
1は放置されてしまったのか?
マジレスしたる。行政書士の資格自体は良い。
ただし、君に行政書士を取れるくらいの能力があるなら、
マーチあたりに合格できる能力もあるはずだ。
だったら、大学に行くべきだろ?将来大卒のほうが法律家として信用してもらえるぞ。
大学に池。
44名無し検定1級さん:03/06/05 01:20
>>42 だから、個人的には…って言ったのに…。
4532:03/06/05 01:24
まあまあ落ち着いてください
俺としてはどこでどの程度評価されるか知りたいだけなんで
46名無し検定1級さん:03/06/05 01:24
>>37 そう思うでしょ?
でもね、求人広告に、そういう条件で募集が出てたり
するんだよ!
ビックリでしょ!
だから、なかには最終合格しないで
択一だけ教える講師もいる学校があるってことだよね!
47名無し検定1級さん:03/06/05 01:25
>>43
まーね。一般教養のレベルはマーチクラス大の入学試験から英語を差っ引いたようなもんだし。
まず大学へ行く事が第一だよな。
社会人エントリー資格としては学士に勝る資格は無い。最低でも日東駒専レベルと前置きするが。
英語が追加されるが、日東駒専入試問題の国語の教養レベルは行書以下だから総合でも同レベル。
とりあえず大学池!と。
48名無し検定1級さん:03/06/05 01:29
ちなみに1の為に…。

行政書士は資格を持っているだけで一生食うに困らないか?
ときかれたら、それは……?だね。
自分の営業力も必要だし、合格した後の
それなりの努力が必要とされるよ!
自分次第ってことですね。
49名無し検定1級さん:03/06/05 01:37
10年前の日東駒専=現在のマーチ?
50名無し検定1級さん:03/06/05 01:54
マーチ以下の凡人大学逝くより早く社会で実務を身につけた方が利口かもしれん。
一方、ウダウダした四年間も長い一生で決して無駄にはならないという一面もある。

君 し だ い だ な 。
51名無し検定1級さん:03/06/05 01:55
>>50
まぁ宅建主任や旅行主任のような資格ならそうとも言えるが。
問題は、1は行政書士と言っているところにある。
52名無し検定1級さん:03/06/05 02:02
大学は、例えば経済学部に行っても基礎法学も学べば基礎数学も学ぶ。
その気になれば、基礎医療や英語以外の言語も学べる。
行政書士vs大学の比較だからね。可山優三(カヤマユウゾウ)じゃダメだが・・・
行政書士資格では大卒資格の代わりにはならんという事。
つまり大卒と同じ給料にはならん。行政書士の専攻って何よ?って話で終わる。
行政書士は開業免許だしね。専攻分野あってこその行政書士でしょ。
53名無し検定1級さん:03/06/05 02:05
最低国公立大かマーチ。ここ最近の大卒の定義。
54名無し検定1級さん:03/06/05 02:07
今のマーチは10年前の日東駒専上位程度だもんな
簡単でいいよな
55大正生まれ:03/06/05 02:12
今の大卒はワシらの頃の(旧制)中学卒業程度。
簡単でいいよな。
お前らの話しはツマラン。
56名無し検定1級さん:03/06/05 02:15
旧制中学は現在の高卒。逝ってヨシ、つーかそろそろ寿命か。
赤飯だな。おめでてーな。
57名無し検定1級さん:03/06/05 02:17
>>55=今のマーチ
( ´,_ゝ`) プ
58名無し検定1級さん:03/06/05 02:20
旧制中学のカリキュラムに専門性は無い。
国が貧乏だったから、この程度の能力でエリート扱い。
しかし国を引っ張っていたのは大卒なんだな。
高等専門学校卒ががんがっていた時代でもあるか。
いずれにしても旧制中学は、もろ行書レベル。
59名無し検定1級さん:03/06/05 02:25
旧制中学なんかどうでも(・∀・)イイ!!
60名無し検定1級さん:03/06/05 02:26
本当のこと言ってやるよ。
行政書士なんか、過去問だけやって3ヶ月程で合格できる。
基礎学力は高校卒業程度でも十分。

どんな大学でもいいから、必ず行け。
在学中にサクッと行書取れ。ついでに宅建と簿記2級位も取っとけ。
資格取るなら、それがまぁ最低ライン。
本来なら、在学中に司法系とか英語の資格取るべきだからね。
でもそれはちょっと難しいから、そこまでは言わない。

大学生活の4年間は、遊びでも何でもいいから自分のやりたいことを
見つけてそれに没頭しろ。そしてそれを他人に語れるようにしとけ。

どうしても行書欲しいなら受けるなとは言わんが、大卒・行書持ちで、
法律関係以外の就職を目指せ。

以上、オレ様のマジレスが入ったところでこのネタスレは終了って
ことでいいかな?
61名無し検定1級さん:03/06/05 02:30
ネタスレでマジレスするなよw
62名無し検定1級さん:03/06/05 02:31
釣られるなよw
63動画直リン:03/06/05 02:32
64名無し検定1級さん:03/06/05 02:33
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
65名無し検定1級さん:03/06/05 02:34
いや
「ネタスレでマジレス」 > 「マジスレでネタレス」
だろ?
66名無し検定1級さん:03/06/05 02:35
確かにネタレスだな
67名無し検定1級さん:03/06/05 02:38
どうかなぁ?
「ネタスレでマジレス」>=「マジスレでネタレス」
だろ
68山崎 渉:03/07/12 12:10

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
69山崎 渉:03/07/15 11:58

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
71山崎 渉:03/08/02 01:30
(^^)
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
75名無し検定1級さん:03/08/13 13:49
76山崎 渉:03/08/15 12:23
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
77名無し検定1級さん:03/08/21 13:33
age
78無級さん:03/09/14 20:26
人間の値打ちは学歴やない。
いきざまや。
79名無し検定1級さん:03/09/14 20:28
>>78
低学歴の常套句だなw
80名無し検定1級さん:03/09/15 12:39
>79
プッ
81名無し検定1級さん:03/09/16 02:20
>>78-80
( ´,_ゝ`) プ
82名無し検定1級さん:03/10/13 22:36
83名無し検定1級さん:03/11/10 23:28
>>82
大興奮
84名無し検定1級さん:03/11/27 21:00
うふうふ
85名無し検定1級さん:03/11/27 21:02
公務員採用試験の年齢制限も当然、年齢差別である。
http://www.nenrei.com/
86名無し検定1級さん:03/11/27 21:09
受験まであと2ヶ月もあるのだから
FランクからならCランク程度までなら上げられるよ
がむばれ
87名無し検定1級さん:03/12/16 04:17

糞スレ資源利用の推進

 @糞スレをあげる

 A1の母になる

 Bぼるじょわを呼ぶ

 C現在の1を推測する
88名無し検定1級さん:03/12/17 16:19
俺としてはどこでどの程度評価されるか知りたいだけなんで
89名無し検定1級さん:04/01/13 01:08
60>
いつの時代の話だよ 昭和40年代か?
90名無し検定1級さん:04/01/17 01:25
俺国立理系出身者だけど、行政書士って評価されるほどの価値ないと思うよ
大学はいれるんだったらそっちの方がいいと思うけど。
わかんないだろけど、なんだかんだいって大学が一番勉強しやすいんだよ。
大学卒業するころにもっかい行書の問題みてみ。
大学いってない奴の問題は、勉強嫌いが多いってのと、基礎知識が圧倒的に
不足してて、試験勉強に目覚めたとしても、資格の価値が客観的に評価できなくて
無駄な資格かき集めること。
あと今まで全然勉強してなかったもんで、1日30分の勉強時間で満足してしまう
91名無し検定1級さん:04/01/18 00:04

          \        立             /
          \       て    ∧_∧ 糞  /
             .\       る γ(⌒)・∀・ )..ス /      ぅぉぇっぷ
スレ潰し↓       \   な .(YYて)ノ   ) レ./       〃⌒ ヽフ
  ∧_∧スレ潰し>>>1\  っ     | | |   /       /   rノ
 ( ´∀`)           .\!    (__)_) /       Ο Ο_)***
 (   /,⌒l              \      ∧∧∧/     『引き籠り精神病者・>>1
 | /`(_)∧_0.        \   <   ま > 糞スレを乱立させる基地外。
 (__)(゚∀゚; )⊃⌒⊃←>>1  \ <>>1   >毎日相手にされず、ウザい自作自演を続ける。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~    <    た >
―――――――――――――――<      >―――――――――――――――――――――
        ___ オラッ!       <か    >          ハハハ
    ドッカン |   | 出て来い悲惨な>>1∨∨∨\          ∧_∧
    ∩∩  |   |   |  ∩∩     /\ │ /\        ( ^∀^)<あほか
   | | | |  |   |   |  | | | |     /  / ̄\    \     ( つ ⊂ )
  ..(  ,,) .|   |   | (・x・ )   / ─( ゚ ∀ ゚ )─   \    .)  ) )
  /  .つ━━ロ|ロ ドカン l   |U  /    .\_/      \  (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ
〜(   /   |   |   |⊂_ |〜./    / │ \       \    『糞スレの総合商社・>>1
  し'∪   |   |   |   ∪ /  電波〜   電波〜    \毎日何処かの板で糞スレを立てる>>1
          ̄ ̄ ̄ ̄     /  .∧__∧      ∧__∧      \糞スレを立てる事しかできない白痴。
      ガッキーン       /  ( ゚∀゚ )    ( ゚∀゚ )    

92名無し検定1級さん:04/02/07 01:16
>>90
あんたの意見はもっともだが社会人になって大学の専攻生かせる人間はわずかだよ
しっかりしてるのは上司の付き合い方だけ。
ま〜ほとんどの大学生は意味の無い学生生活送ってるんじゃない?
93名無し検定1級さん:04/02/07 05:21
僕は、へぇ行政書士持ってるんだーと言われる為にこの資格取ろうと思います
別にこの資格活かそうとは思いません
合格率8%位?楽勝だなこりゃ
94名無し検定1級さん:04/02/07 09:39
弁護士、会計士に受かる頭があれば
それなりの大学行けるしな。
95名無し検定1級さん:04/02/07 23:05
たかが学歴、されど学歴
たかが資格、されど資格

取ってもじゃまにならんから、どっちも取っとけ。
96名無し検定1級さん:04/02/07 23:28
釣られたな皆の衆
97名無し検定1級さん:04/02/07 23:45
1  司法試験合格者
2  国会議員
3  医師  県、都議会議員
4  公認会計士  歯科医師   定期便パイロット
5  不動産鑑定士 弁理士   国家1種
6  司法書士   税理士    薬剤師   市、区議会議員
7  獣医師    国家2種   地方上級   1級建築士   技術士
8  海事代理人 土地家屋調査士  地方中級  教師  2級建築士   気象予報士  
9  社会保険労務士  看護師   ケアマネージャー  国家3種    臨床心理士
10  理学療法士   臨床検査技師   放射線技師   地方初級   中小企業診断士
11  行政書士    宅建   作業療法士  柔道整復師 歯科衛生士   歯科技工士
12  鍼灸師    美容師    理容師    栄養士  マッサージ師
13  調理師    保育士    整備士
資格ランキングです
資格で人生いっぱつ逆転!







98名無し検定1級さん:04/02/08 03:02
>>1
悪いことは言わない
一浪してもいいから早慶〜明治法政クラスの大学いけ
99名無し検定1級さん:04/02/08 04:09
グーぐる「偏差値 70」で検索してみ。
100マンション”管理”士:04/02/08 04:51
>97さん
私はどの辺になりますか?
101名無し検定1級さん:04/02/08 05:30
医師・歯科医師・獣医師に勝てる資格は無い。
102名無し検定1級さん:04/02/14 04:06
私立文型なんていっても意味無いよ
103名無し検定1級さん:04/02/14 04:29
>>102
うちの父は英文科卒で日本航空の客室乗務員をしてます。
おかげで比較的うちは裕福だと思うんですが…。
104あぼーん:04/03/15 10:27
あぼーん
105名無し検定1級さん:04/05/05 19:27
もう生きるのに疲れました。
106名無し検定1級さん:04/06/03 03:52
此処を気が向いたときに俺の心の叫びを書込むスレにしよう
107名無し検定1級さん:04/06/03 04:09
司法書士試験やめたい
面白くないんじゃボケェ
過去問なんかやってもやってもきりがないんじゃ!!
何で勉強しても点数上がらないんだよ?ますます解らなくなるんだよ?
法律なんか合理性のかけらも無い馬鹿問答なんじゃないんか!!
教授って何や、あれ?
あんなわけのわからんのをさらに学説とかえらそうにしやがって。
結局学者は俺が正義だとでも言いたいのか?
そもそも正義って何だ?問い詰めると価値相対なんだろ?
だったらそもそも正しいなんて存在しないはずじゃないのか。
それをエラソぶってちまちま解釈しやがって。
憲法が勝ちの頂点でそこで思考を停止しろ?
笑わせるな。だったら自然法って何なんだよ?
一度きいてみたい、ほんとにわかっていってるのかと。
純粋な法学徒を混乱させるような真似はやめろと言いたい。
もっと解りやすく説明せいやー。
とどめは質問したらそんな難しいことは考えなくていい。
簡単な質問でもこれ。
何か、宗教の秘伝を隠している教祖みたい。
その秘伝をさらせや。
あ〜、書けば書くほどいらいらする。
今日はこの辺で終了。
108名無し検定1級さん:04/06/05 19:57
ハイ、今日もやりました世界法律教の勉強。
全然楽しくありません。でもここまでくるとやめれません。
今日は民事訴訟法やってます。
ほとんど脊髄で勉強しているような気がします。
眠素は挙証責任や合同訴訟などやってて楽しいところもありますが、
基本的に教科書ぶちやぶりたい気持ちです。はい。
多分今日中に終わって執行・保全に入っていくと思います。
どうでもいいことですが今日風俗にいってまいりました。
30分と言う限られた時間の中で思う存分乳揉みまくりのやりまくりで2回逝かせて頂きました。
近いうちまたいくと思います。
最後に法律士ね。


109名無し検定1級さん:04/06/06 17:54
派遣社員でも違いが出ますか?
110名無し検定1級さん:04/06/12 00:02
レックの模試・・・惨敗
あれから一週間が経つ
ショックで何もしていない・・・
やる気がおきない・・・
だから風俗に行ってきた
女の子に優しくちんぽを包んでもらった
もちろん乳も激しく揉んだ
女の子も感じていたようだった
最高の30分
最後に女の子は言った「きも・・・」
これが「気持ちいい」の「きも」なのか「気持ち悪い」の「きも」なのか
よく解らない
司法書士試験の問題と同じくらい解らない
でもそんな事どうでもいい
俺はやる気をもらった
明日からまた頑張れるだけのやる気をもらった
だから明日からまた頑張ろう
たとえ今年落ちるとしても
最後にまた近いうちに行くと思う
111名無し検定1級さん:04/06/12 00:05
>>109
無理だし必要なし、違いなし
そんな時間があったら働いて風俗に逝け
そのほうが100倍時間とお金が有効
そんでやる気をもらって仕事頑張って正社員になっちゃえ
112名無し検定1級さん:04/06/23 20:03
あげ
113名無し検定1級さん:04/07/04 06:22
保守ご苦労様
とうとう今日は試験日だ
受かるか落ちるか解んないけど
やることをやる、「タダソレダケノコト」だ
集中力と緊張力が高まりすぎて朝早くに目が覚めた
こんな奴等もけっこう居るんじゃないか?
俺がその一人だ
俺は三時に目が覚めた
つまり試験を受けるときにはおきてから6時間経っているという計算だ
頭のコンディションは1次試験ではベストが保てるような気がする。
しかし2次試験ではどうだろうか?
起床から9時間経過し一次試験で疲労困憊した頭で2時間半過ごさなければならない
コレが凶とでなければいいが…
とにかく今から行く準備をしよう
114名無し検定1級さん:04/07/04 17:55
今年ムズ杉
一時択一19点ですた
もうやめて働く
資格なんてイラネ
何が資格だ
資格があって何ぼのもんじゃ〜
115名無し建設:04/07/12 00:49
大卒なんですけど、資格とろうと思ってます。いろいろ。。。
もう、いい年なんですけどねえ。。。(汗;
116名無し検定1級さん:04/07/12 21:10
スキルアップは大切だYO。
回りも評価する基準は営業実績か資格ぐらいしかないだろうし。
働いてるの?
もし働いてるんだったらやめちゃダメ。
もしやめて狙うんだったら三途の川をよく見かける生活を送ることになるか、
毎日公園でキャンプしている人たちと友好関係を築くことになるYO。
で、何狙うの?
117名無し検定1級さん:04/08/09 18:08
行政書士の初任給はいくら位が相場なの?
118名無し検定1級さん
必要なのは
履歴書に資格が書いてあるかどうかではなく、
個人の能力かと思います。