仕事をしながら一年で司法試験に合格するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
58名無し検定1級さん:03/05/31 20:13
禿しく板違い。司法板へ行け。
っていうか、司法板も見つけられなかった 1 って
ヴァカそのものだな。

お前では、受かるまい(嘲w

マジレスする香具師らもヴァカそのものだな(嘲w

というわけで、ヴァカスレはこれにて終了とする。
>>57 
視光紙背に徹するばかりに基本書を熟読し、過去問を真摯に検討すれば、
概ね2年で合格し得る。
必要なのは、しっかりした基本書を購入する費用のみ
60名無し検定1級さん:03/05/31 22:02
>>59
マジレスといいながら、トラップを仕掛けている罠。
特殊事例を一般化するな。脳のない香具師を地獄に
誘うのは悪質だと思う。
そういうわけで、このスレは終了とする。
61:03/05/31 23:31
>>60
かってにおわらすな
おれが@だこのボケ
62名無し検定1級さん:03/06/01 08:50
>>61
ボケは藻前だ。板違いだぞ、このクズ。
藻前のような低能には、司法試験は絶対
に無理だ。この身の程知らずが(禿藁

というわけで、このスレは終了とする。
63名無し検定1級さん:03/06/01 09:49
とにかく>>52は司法試験をナメすぎ。
いつの時代の受験生だよおめーは。
64名無し検定1級さん:03/06/01 11:29
>>1

まず、仕事を辞める。
その上で、3時間睡眠で毎日休みなく、各科目の基本書(なるべく
厚いものが良い)を書き漏らしなくノートに写す。
書き写した後、そのノートを一枚一枚読み、さらにそれを食す。

これで君も合格者の仲間入りだ。これホント。
この方法は、他の者にはすすめてはいないが、君ならできる。
だまされたと思ってやってみたらどうか。

とまあ、ネタスレ相手だから、こんなもんでええだろう。


65:03/06/01 11:38
自分にとっての良い人生ってそれぞれでしょ。
仕事をしながた一年でうかりたいといって
叩かれているけど先物が好きだから先物販売、
ふとんが好きだからふとんの販売って
言う人もいるでしょ。
それに俺もまだ甘いけど本当に甘い人間は何もしないで、ただ遠くから見て
判断しすぎる人間じゃないかな。


66名無し検定1級さん:03/06/01 12:35
>>65
>先物が好きだから先物販売、
>ふとんが好きだからふとんの販売

どういう論理だ?
67名無し検定1級さん:03/06/01 14:13
1は、司法板で「仕事をしながら公認会計士に一年でなるスレ」
という板違いスレを立てているのと同じ香具師だ。
65のカキコは全く同じだ。カキコした時間が同じだから、どっちが
コピペなのかはわからないけど。

板違いのスレを立てて、板を荒らして面白がっているクズだよ
こいつは。

そういうわけで、このヴァカスレはこれで終了します。
68:03/06/01 17:19
>板違いのスレを立てて、板を荒らして面白がっているクズだよ
こいつは。

なにかお前は勘違いをしている
漏れは本気だ。
69名無し検定1級さん:03/06/01 17:41
とても本気とは思えない。というか、正気とは思えない。

一度、診てもらったらどうだい、大将。
70名無し検定1級さん:03/06/01 18:18
東大でも8%しか受からんのだよ、この試験は。
俺の知ってる合格者4名はみんな10時間は勉強しとった。
仕事しながらではシャレ、趣味程度と考えたほうが良い。
71:03/06/01 19:56
>>70
>東大でも8%しか受からんのだよ、この試験は。

は?
受かった奴には100%だし、
受からなかった奴には0%だろう?
ねぼけたことゆうなばか
お前みたいな「宮崎アニメのほたるの墓のおばさん」タイプの奴が社会の発展を妨害するのだ
72_:03/06/01 20:00
73名無し検定1級さん:03/06/01 20:17
>>71
藻前のレスは理解できない。
とにかく、一度診てもらったらどうだ、大将。

司法板の方で指摘されていたが、もしかしてグラサンか?
74:03/06/01 20:33
一年で合格を目標に司法試験を一生懸命勉強している若者だちよ、
こんだけ世間ってのは世知辛いっていう、
いい見本のレスが付き始めたじゃないか
こーいう香具師をうまくマネージできる能力は、
勉強していくうえで周囲のぷれっしゃーと戦うお前らにとって絶対に損にはならんよ、

彼らが言ってることは的を得てる。
しかし問題は、彼らは漏れのような大志を抱いたことはおろか、
そんなことをゆめみたことなどない連中だということだ。
つまり彼らが言っているのは「イヌ」の視点から見た意見なんだ。
おまえら、が本気なら「イヌ」の視点から発せられた意見に動揺してはいけない。
どーだろう?
75名無し検定1級さん:03/06/01 21:06
>>74
誰に向かって言っているのか、自分でも理解できていまい。

一度、診てもらったらどうだ、大将。
76:03/06/01 21:21
>>75
じゃあまずお前が診てもらって手本をみせろよ
77名無し検定1級さん:03/06/01 21:25
>>1
まず自己紹介しろ。お前の情報がないとどうにもアドバイスのしようがない。
78名無し検定1級さん:03/06/01 21:26
>>76
ああー、疲れた。
そろそろ、ヴァカをからかうのはやめにするか。

でも、本当に一度診てもらったらどうだ、大将。
79:03/06/01 23:17
>>78
お前こそ、本当に診てもらったらどうだ、総大将
80弁理士受験生:03/06/01 23:36
司法版のかぎろい氏程度の能力があれば不可能とは言い切れない。
しかしレス読む限り、1にその能力があるとは考え難い。
81名無し検定1級さん:03/06/02 01:53
司法ヴェテ必死だな
82名無し検定1級さん:03/06/02 02:14
否定的な奴はばかなんだよ!成せば成るだよ!ばかはばかなりに頑張れよ!俺はペンをとる!ばかはチンコでもにぎっとけ!
83がんばれ:03/06/02 02:16
勝負しましょう。
84名無し検定1級さん:03/06/02 02:53
司法試験、頑張ろう!
85名無し検定1級さん:03/06/02 07:54
1が、入院することになりました。

というわけで、このスレは終了とします。
86名無し検定1級さん:03/06/05 00:18
今年、択一合格47点だったみたい。
仕事しながら択一合格するだけでもかなりムズイ。
5年はかかるっしょ
871 ◆Kl7SDgTfkE :03/06/08 00:46
∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ  復活.  |
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
              
88名無し検定1級さん:03/06/08 02:47
60点中47点ですか・・・
89名無し検定1級さん:03/06/08 02:48
ちなみに30点も取ったことないです・・・
901 ◆Kl7SDgTfkE :03/06/08 22:06
>>88>>89
すまん素人なのでわからんが
それってどれくらいすごいのだ?
91名無し検定1級さん:03/06/08 22:17
>>90
え?
一年で合格するんじゃないの?
もしかしてまだ択一過去問まわしてないの?
おいおい・・・本気じゃなかったのか?
92名無し検定1級さん:03/06/08 22:19
俺、仕事氏ながら3年掛かったけど合格したよ。
93名無し検定1級さん:03/06/08 22:20
あっ、もちろん労働、睡眠時間以外はほとんど勉強してました 
94名無し検定1級さん:03/06/09 21:13
>>90  
合格レベルでは?
35点ぐらいなら、結構一生懸命勉強すればとれるのではないかな。
95名無し検定1級さん:03/06/09 21:22
休憩中のぼんやりとしている時に
各種判例の争点・判決等を幾つも思い出す事に慣れれば
きっと受かると思う。

つーか裁判に馴染め!
96 :03/06/09 22:06
>>1
無理
97名無し検定1級さん:03/06/10 00:01
今年のボーダーは47/60
98名無し検定1級さん:03/06/10 00:11
合格には4,000時間必要だから、
365で割ると1日11時間
99名無し検定1級さん:03/06/11 20:11
1ですが、平日は入院です。
帰宅が許される日曜日にレス願います。
100名無し検定1級さん:03/06/13 19:01
名誉毀損罪って親告罪なんだって。
7ねんべんきょうしててしらなかったよ〜^^
ところで親告罪って何?
101行書:03/06/13 19:09
親が子に代理して告訴することが成立要件。
102行書:03/06/13 19:10
間違えた、成立要件

さすが行書だ!
103行書:03/06/13 19:11
間違えたの間違えた

構成要件

さすが行書!吉外だ
104名無し検定1級さん:03/06/14 12:53
努力+運 
一生を無駄にする可能性大
105名無し検定1級さん:03/06/14 13:57
仕事は続けたほうがいい。
スタディー・ルンペンになるなよ!
106名無し検定1級さん:03/06/14 15:01
                司法試験板でやれや
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ