社会保険労務士って食べていけるの?【謎】Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
実際は食べていけますか?

Part1
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1017752298/l50
2名無し検定1級さん:03/05/21 13:24
>>1
馬鹿!!!!!!!!!
3社労士受験生:03/05/22 09:42
社労士受験生です。
いつのまにかPart2になってたので、少しおどろきました。
私は昨日気分転換するために久しぶりにソープランドに行ってきました。
初めて指名した女の子でしたが
きれいな娘でサービスもよくとっても気持ちよかったです。
吉原の高級店でしたので65,000円の出費でしたが相当の価値がありました。
今日から気合を入れ直します。
みなさんの気分転換の方法などを教えてください。
私は試験が終わったら今度はデリバリーヘルスもいいかな
と思ってます。
4名無し検定1級さん:03/05/22 10:26
>>3

おまい、今年合格まちがいなし。

5名無し検定1級さん:03/05/22 20:35
合格不合格は問題じゃないんだ。喰っていけるかなんだよ。
6名無し検定1級さん:03/05/22 20:55
蛸なら自分の足を食ってでも生きていけるが、
社労士も一応 人間なので、自分の足は食えません。
7社労士受験生:03/05/22 22:02
ところで開業社労士の方は
風俗とかは行ってるんですか?
私は会社員時代から月に1回は高級ソープとかに行ってました。
どれぐらいのペースでどんな風俗に行ってるのでしょうか?
高級クラブとかに行ってるのでしょうか?
ある意味ステイタスがどのくらいなのか知りたいので教えてください。
8名無し検定1級さん:03/05/22 22:09
風俗には行ってるよ。バイトで・・・・
9名無し検定1級さん:03/05/24 23:24
age
10名無し検定1級さん:03/05/24 23:40
資格を取得したから食えるという問題じゃなく
資格を取ってからの営業力につきるよ!これは何に
でも言えることだけど足と頭を使うこと!
人、物、金、資格以外に自分に何があるか?
考察することが大事かも。社労士は先生とか呼ばれる
資格ではないからね!合格してから苦労する事が大切!
11中島浩一:03/05/25 10:01
中島です。
もう社労士が食える云々言うのはやめましょう。
確かに社労士は国家資格であり、独立開業している人間もいることは事実です。
私も数ヶ月前まではそうでした。
しかし、実際はあくまでも「資格」であってだだそれだけのものでしかないのです。
私からすれば何をそんなに語る必要があるのだろうという感じです。
バカバカしい。
私はもう41歳ですしろくな働き口もありません。
正直、某ビール会社で普通にサラリーマンやってればよかったと後悔しています。
12名無し検定1級さん:03/05/25 11:04
あいりん地区で目撃しました。乾パンの配給を受けてました。
「はぁーい。じゃ、社会保険労務者の方ぁ、一列にお並び下さぁーい」って。

「生存権って、ありがてぇな」って言って帰っていきました。

社会保険労務者が食って行ける事が証明された歴史的な瞬間でした。
13名無し検定1級さん:03/05/26 14:51
UP
14名無し検定1級さん:03/05/26 16:03
負け犬根性がしみついとるね
負け犬根性がしみついとるね
負け犬根性がしみついとるね
負け犬根性がしみついとるね
負け犬根性がしみついとるね
負け犬根性がしみついとるね
負け犬根性がしみついとるね
負け犬根性がしみついとるね
負け犬根性がしみついとるね
負け犬根性がしみついとるね
負け犬根性がしみついとるね
負け犬根性がしみついとるね
負け犬根性がしみついとるね
負け犬根性がしみついとるね
負け犬根性がしみついとるね
15名無し検定1級さん:03/05/27 12:51
予備校の社労士の講師に、父母の年金について質問しました。
「実務的な質問は、社保事務所か開業社労士に聞いてください。ちょうどいい機会じゃないですか。」
と言われてしまいました。
16社労士X:03/05/27 12:55
↑ うーーむヒドイ講師じゃのう・・・。わしなら、「自分で試算してみなさい。添削しちゃるけん」
ってゆうてやるけどの・・。まあ受験生には早見表がないのでむずいかもしれんな・・。
17山崎渉:03/05/28 10:26
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
18名無し検定1級さん:03/05/28 12:58
社労使集まれー
19名無し検定1級さん:03/05/28 23:54
件名:【御請求通知】 回収整理番号:1919

  《大至急御連絡致します》 
 この度は過去にあなた様が使用された電話回線から接続されたアダルトサイト利用料金について運営業者様より未納利用料金に
関する債権譲渡を受け私共が未納利用料金の回収作業を代行させて頂く事になりましたので御連絡させて頂きます。
現在、下記のとおり記載の利用料金が未納となっております。
本件の遅延損害金および回収代行手数料も含めまして本日を含める3銀行営業日以内、5月30日(金)を御支払い期限として
下記に記載の指定口座まで御入金して頂けます様お願い申し上げます。

 ご請求金額合計:26802円    運営業者:ジョセイキンネット 
  未納利用料金:16500円   遅延損害金: 5302円
 回収代行手数料: 5000円

【振込先口座】 =======================
 
 三井住友銀行:板橋支店   口座番号:普)191969             
   口座名義:ナカジマ コウジ
=====================================
※振り込みの際には必ず回収整理番号を名前の前に御入力して下さい。

なお、速やかに御入金して頂けない場合は各地域の債権関連業者および関連事務所へ登録情報および個人情報を登録させて頂く事となります。
結果、最終的に集金専門担当員が御自宅等を訪問、集金をさせて頂く事となります。
その際には上記記載のご請求額に加え交通費、人件費等の集金に際して掛かる諸費用も上乗せ加算させて頂き現状の数倍のご請求を
させて頂く場合が御座いますのでお忘れなく必ず御入金して下さいます様お願い申し上げます。

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
     
(株)債権ネット回収代行   代表:中島 浩ニ   システム情報管理部   
   TEL:03-3544-6222   FAX:03-3544-6218
   

20名無し検定1級さん:03/05/29 09:30

これなあに?
21えっちゃん:03/05/29 09:49
私の知っている人は社会保険労務士だけど月50万給料貰っているよ
頑張ったら大丈夫なのでは・・
22名無し検定1級さん:03/05/29 09:57
>>21
独立開業者なら 月50万では年間600万しか無いわけで
さらに、保険・退職金を考えたら 年収400万のリーマン以下

とても、食える状態では無いと思うが・・・

食べていける の最低条件 年収1000万でしょ。
23名無し検定1級さん:03/05/29 10:55
風俗に通いまくってるのは、行政書士です。風俗店の申請が儲けどころなので、
経費で落ちるからです。経費で抜きまくりたいヤシは行書にしておきましょう。
社労よりアホでも受かるしね。名前を漢字で書けたら通りますから。
24名無し検定1級さん:03/05/29 11:01
http://www.airport-group.com/
おなはま エアポートグループ
25_:03/05/29 11:07
26名無し検定1級さん:03/05/29 11:13
開業で600万あれば、自宅兼事務所にすれば、かなりの節税になると思う。
手取りはリーマンの1000に匹敵するくらいあるんじゃない??。
27名無し検定1級さん:03/05/29 13:40
>>26
どうやら学生さんのようですね。

リーマンの給与に対して企業は1.5倍の費用が掛かっています。
経費は交際費以外はすべて出て行ってしまいます。
個人で払う 社会保険・国民年金・退職金積み立て等はリーマンの倍額

交際費にも2割の税金が掛かるわけで、給与所得の方が税金も安い。
したがって、開業600万では 少なくても 子供は食わせられないでしょう。

漏れは 4人も子供がいるので、最低でも年間1000万なきゃ生きていけない。
28名無し検定1級さん:03/05/29 14:35
どきゅその子沢山
29名無し検定1級さん:03/05/29 18:15
>>27
> 個人で払う 社会保険・国民年金・退職金積み立て等はリーマンの倍額
 まがりなりにも社労のスレで、こんな大嘘はないだろ。
 会社負担分も個人で負担しなければならない、と言うあたりから導き出した結論だとは思うが。
 まぁ、話にならんな。
30名無し検定1級さん:03/05/29 18:25
>>27
どうやらニセ者労のようですね
個人事業で交際費課税は無い 
31名無し検定1級さん:03/05/29 18:33
11>>
本当のところ、どうして廃業しちゃったんだろう。
成功者のひとりだと思ってたのに。
知ってる人、教えて。すごく気になる。
32名無し検定1級さん:03/05/29 18:54
>>30
ばれちゃーしかたねー。  (sumi ma sende sita han sei site masu)
有限会社を作って、交際費に税金が掛かったから書いてみた。
経費だって、大変なんだぞー! (600万で子供が食わせられるか!)
毎月 神様に50万キャッシュで渡すの大変なんだぞー

今日はこの辺で勘弁してやる。 (覚えてろ〜)
33名無し検定1級さん:03/05/29 22:13
>>32
アフォは廃業しかない
34名無し検定1級さん:03/05/31 00:58
まだこんなクソスレ立てるやつも、
くだらない情報に群がる香具師がいるのか。
食えるやつは食えるし食えんやつは食えん。
ただし新規開業で成功するのはほんの一部。
その一部になれる自信があれば開業すればいいし
自信なければリーマンすればいい。
こんなことくらい、もう分かっただろう。
全く、いつまでネチネチやってるんだ。一生やってろ。
35名無し検定1級さん:03/05/31 05:06
36中島浩一:03/05/31 09:43
>>31
助成金の不正申告がばれて、企業に入金されず、それどころか過去の助成金を
企業が返却することになり、あてにしていた収入がなくなり、もともと赤字経営あだったのが
これ以上の資金繰が不可能になりました。
もちろん、不正申告がバレた時点で社労士失格なのですが。
今は借金の返済に負われ、とても人に言えるような仕事はしていません。
37名無し検定1級さん:03/05/31 18:35

http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1042527434/l50

948.949に人権侵害社労士が出現





http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1042527434/l50

948.949に人権侵害社労士が出現
38名無し検定1級さん:03/05/31 23:00
>>34
禿同。いろんなデマ情報が2ちゃんで氾濫してるが
新規開業者の殆どが開業セミナーのエサになって数年で消えてく
ことだけは間違いない。
39名無し検定1級さん:03/05/31 23:09
>>35
だから言ってるだろ、成功者はいるが
圧倒的多数は悲惨な末路だって。
お前は予備校、開業セミナーの回し者か!
40名無し検定1級さん:03/06/02 17:32
まさか社労士とって独立や年収アップを考えている輩はいないだろ。
総務のおねえちゃんがとる資格でしょうね。
ただ結構やり手のおねえちゃんはがんばっているけど。
そんなに気合の入っている人はごく一部でしょう。
41社労士受験生:03/06/03 22:02
みなさん、私はこのスレに何度か書き込みしてますが
これが最後の書き込みになるかもしれません。
私は、Part1でも書きましたが
今年の3月に社労士の受験勉強に専念するために会社を退社しました。
その後、いろいろな情報から社労士で独立開業していくことに疑問や不安を感じましたが
とりあえず試験までは集中しようと思ってました。
しかし、今日大変なことに気付きました。
それは、試験の願書を提出するのを忘れていました。
恥ずかしながら、ホントにうっかりしてました。
気付いた時は、正直血の気が引きました。
もうどうしよもありません。
少しの間、ゆっくりと今後の人生を考えます。
42名無し検定1級さん:03/06/03 22:05
>>41
ご冥福をお祈り申し上げます。
43名無し検定1級さん:03/06/03 22:19
>>41
仕方が無いから、今からでも十分受かる資格で社労士と兼業するのがデフォルトとなっている
「行政書士」を取りましょう。二つ持っていないと意味無いしね、どーせ。
他の資格は社労士と兼業するよーなもんじゃないから。難易度でも本末転倒になるしね。

スレ移動かい?
44名無し検定1級さん:03/06/04 10:59
>>41
行政書士で十分、社労士の仕事は報酬を得なければ大丈夫だから
報酬は他の名目で請求すれば大丈夫。但し複雑な案件は受けないことだね
まあ複雑な案件なんかまず無い。
基本的に社労使の仕事は簡単だから問題ない。実務知らない社労が難しいと吠える
45名無し検定1級さん:03/06/06 05:54
>>44
>実務知らない社労が難しいと吠える
ということは99%の社労は難しいとほえているわけだ。
46_:03/06/06 05:54
47名無し検定1級さん:03/06/06 18:04
中島浩○がレクを辞めた理由を知りたい。本業は廃業らしいし・・
48名無し検定1級さん:03/06/06 19:01
社労使は人生の敗者だ
49名無し検定1級さん:03/06/09 22:08
>>47
辞めたんじゃなくて、辞めさせられたんだよ。
50名無し検定1級さん:03/06/09 22:32
>>49
なんかやらかしたの??
51名無し検定1級さん:03/06/10 16:35
>>50
授業がいい加減すぎたんだよ!
52名無し検定1級さん:03/06/10 16:39
受験生相手に営業したからじゃないの
53名無し検定1級さん:03/06/10 21:40
しかも、L〇Cクビになった後
自分のメーリングリスト使って、一人6万円で私塾なんて
開こうとしてた。
当然、人は集まらんかったが。。。
そして、廃業。
まさに、社労士の末路。
54名無し検定1級さん:03/06/10 23:02
中島です。
この度、縁が有って中島事務所内で社労士受験勉強についての私的な勉強会を開くことになりました。
現在参加者は2名で、あと2名程度の仲間を募集します。

詳細は以下の通りです。
私は、ご存知のようにLECの専任講師ですので井出先生のように独立して、塾を開くというものではありませんので、あくまで皆さん
の勉強のお手伝いをさせて頂くだけです。今回は、発起人さんの希望で社会保険編の講座になります。
皆さんと相談しながら、労働編の復習講座、直前ものその他皆さんが必要とするものを講義していけたらと思います。
ただし、今回はそれなりの講座になりますので講義料は頂くことになります。下記の詳細を読んで、興味が有るかたは中島宛、ダイレクトメールを下さい。
開講日が迫っておりますので、早めに御連絡お待ちいたします。[email protected]

☆ 今回の講座の開講期間 平成14年10月28日より12月16日(予定)
☆ 講義課目 健康保険法・国民年金法・厚生年金保険法 各五回   計15回
☆ 講義日 原則として月曜日及び水曜日 (ちょっと遅いですが、午後8時より10時半  7時くらいから私は明けておきますので、開講時間まで質問タイムその他としていただいてもいいですよ。)
☆ 講義料 6万円 (消費税別)
☆ 場所 SGN中島浩一事務所
   板橋区板橋1−43−6 宝ビル3階 TEL 03(5375)0267 FAX 03(5375)0268
(埼京線 板橋駅より5分 都営三田線 新板橋駅より5分
東上線 下板橋駅より5分 埼京線板橋駅は池袋の隣で新宿から10分です)

  以上


55名無し検定1級さん:03/06/10 23:03
えっちなサンプルムービー多数有ります☆!
http://cg.iclub.to/link/ranran1/
56中島ファン:03/06/11 08:05
LECの講師では一番良かった。論理的だし、わかりやすかった。
57名無し検定1級さん:03/06/11 18:57
>>54
ナイス!
しかも、参加者が集まらずもう一度、募集を促すメールを送ってきたんだよね。
あるメーリングリストのメンバーは、合格発表前にそんなこと言われてもってメールしてたもんね。
まったくその通り。
ようはその時L〇Cクビになって、資金繰りに困りその場しのぎのために金を集めようとしただけ。
まったくあくどい人間だったな。
58名無し検定1級さん:03/06/11 19:04
>>54は本物なの?
59メーリングリスト参加者:03/06/11 21:32
>>58
54は本物です。
中島が昨年の10月に自分が運営してる社労士受験生向けのメーリングリストに
いきなり私塾を開くから、1人6万円払えとメールを送ってきたものです。
結局企画倒れになったけどね。
L〇Cをクビになったクセに、それまでの講師の看板を利用して受験生から
金をまきあげようとしたんだな。合格発表前にそんなことを考えつくこと自体あやしかったよ。
ちなみに私は54でも57でもありません。
60名無し検定1級さん:03/06/11 21:58
みんな何で食べられるかどうかなんて気にするの?
ちょっと考えればすぐわかるじゃん。
こんな低レベルな試験受かったからって仕事なんかあると思うほうが馬鹿だよ。
学生の就職で言えば、簿記4級を資格欄に書くのと同じだよ。
誰も評価しないんだよ。もちろん事業主も。
事業主なら届出やら算定基礎なんかちょっと本を読めばできることくらい、すぐ気づく。
本を読むのがいやなら、顧問税理士に聞けば教えてくれる。
そんなことのためにわざわざ金を出す馬鹿がいるかね?
後は自分で考えな。
61名無し検定1級さん:03/06/11 22:44
ホントの事いうと子ザルたちが逃げちゃうぞ。
6254:03/06/11 23:31
中島です

あれーー。

思ったより、反応がなくてがっかりしてます。
当方の意気込みとしてはSGN私塾参加者について
は、とりあえずは社会保険編だけですが、今後有料
講座をこれ以外に運営するか否かは、別の問題として
来年の8月まで合格の為の心身の指導をさせて頂く
所存です。

絶対に損はさせませんので、もし興味のあるかたは
詳しいお話しの為にメールだけでも送ってきて下さい。

まってますよーーー。
63名無し検定1級さん:03/06/12 00:11
ふふふ、見たぞ見たぞ
6454:03/06/12 00:35
中島です

ひょっとしたらこのml での合格通知を苦々しく
思っている方もいるかもしれません。

もちろん、その気持ちはある意味では大切です。
今日のくやしい気持ちをエネルギーにしてください。

人生時には負けることも必要です。
勝ち続けるだけが人生でないです。

いろいろな経験をして、だからこそ人にアドバイスや
コンサルティングのできるひれからの社労士になれる
のだと思います。

またがんばりましょう。

SGN私塾もなかなかうまくいっています。
皆さんの希望があればリーズナブルな勉強会を
皆さんのニーズに添った形でご用意いたします。

さぁ、気分を変えて来週からがんばろうぜ!!!!
65名無し検定1級さん:03/06/12 15:21
>>54>>62>>64
なつかしいですな。
結局誰も集まらなかったんだよな。
>SGN私塾もなかなかうまくいっています。←大嘘。
最後まで受験生を騙そうとした悪徳社労士だな。
まちろん今は社労士じゃないが。
66最後のメール:03/06/12 18:56
中島です。

昨日報告したMLのトラブル解決していないようです。
皆さんにお聞きしたいのですが、皆さんの中のアドレス帳
とかに「こばんざめ通販」さんという会社のアドレスが記録
されている方ありませんでしょうか?

おそらくその人を経由して、会員でない「こばんざめ通販」さん
にメールがいっているのではないかと推測できます。
もしいらしたらダイレクトメールで私に連絡ください。

また、どなたか力を貸してください。
このトラブルの原因を「こばんざめ通販」さんから私の元に来る
クレームメール(MLのめーるのレスになっている)のヘッダーから
情報を読まなければならないのですが、私的には知識不足で
今ひとつ理解できません。

ヘッダー情報等を読み取れる方、中島を助けると思って
ダイレクトメールください。そして解読お願いいたします。
67名無し検定1級さん:03/06/12 22:31
どれがホントの中○メールなの??
68メーリングリスト参加者:03/06/12 22:37
>>67
それが全部ホントです。
マジで昨年の11月頃の中〇のメーリングリストです。
69名無し検定1級さん:03/06/12 22:38
まじかよぉビクーリ!
70名無し検定1級さん:03/06/12 22:41
71名無し検定1級さん:03/06/12 22:42
中島がレクに服飾or他校で格子やる可能性はあるかな?
72本当の最後のメール:03/06/12 23:39
中島です

このメールはテストですので
こばんざめ通販さん以外には関係のないメールです。

☆こばんざめ通販様。
相変わらず、当メーリングリストが貴社に転送され
ているでしょうか?
ご迷惑をかけていて、申しわけありませんが
転送されてしまっていたらお返事をください。




この後MLの投稿は途絶えた。中島失踪が発覚
73名無し検定1級さん:03/06/13 02:55
あらら、こばんざめに拉致されちゃったのね。
74名無し検定1級さん:03/06/13 05:14
実に生々しいね。
75メーリングリスト参加者:03/06/13 08:47
だいだい何だったんだ?
こばんざめ通販って?
そんなのをまともに相手にしてたとこからおかしくなっちゃってたんじゃ?
76名無し検定1級さん:03/06/13 09:15
>>71 彼には又講師をやってほしいな。
77名無し検定1級さん:03/06/13 09:41
>>76
まあその可能性はゼロだな。
なんせもう社労士じゃあないんだから!
あんな風にだけはなりたくない。
78名無し検定1級さん:03/06/13 17:34
中島先生は今何してるのでしょうか?行政書士も持っていた。私は先生の講義で大分刺激をうけました。
79本当の最後のメール:03/06/13 19:22
>>78
千葉の栄町でボーイ。送迎とかしてるヨ。
新人姫への講習もやれるようになたらしいヨ。天職だて言てたヨ。
80名無し検定1級さん:03/06/13 22:24
当然、行政書士としても廃業したね。
81名無し検定1級さん:03/06/14 15:05
中○って既婚?
82名無し検定1級さん:03/06/14 20:03
>>81
バツイチ
83名無し検定1級さん:03/06/14 21:53
すべてを失った男だな。
頂点から転げ落ちるようにな・・・
84名無し検定1級さん:03/06/14 22:03
>>83
頂点もなにも麓だろ
お茶飲みに登山口の自販機に戻ったようなもん
85名無し検定1級さん:03/06/14 22:14
バーカ、あいつが何人補助者使ってたか知ってんのか?
まるで王様みたいだったらしいぞ。
レクーの生徒ともヤッチャッタらしいし、好き放題やってたってわけよ。
86名無し検定1級さん:03/06/14 23:04
>>85
その話はオレも聞いたことあるぞ!
自分の従業員とかともすごかったらしいね。
レクの女性生徒が講義内容で質問しにいくと事務所に連れていってたしね。
87名無し検定1級さん:03/06/15 03:36
みんな知ってるかー?
社会保険労務者受かった奴の就職先
1番多いのがドカタで次が宅急便の配達だって事!
88名無し検定1級さん:03/06/15 14:54
微妙に正負のバランスが取れてるな
89名無し検定1級さん:03/06/15 19:19
>>87
ソースを示してください。無いだろうけどな。プッ
90名無し検定1級さん:03/06/15 19:22
社会保険労務「者」ってとこがミソでつか?
91名無し検定1級さん:03/06/16 11:19
レクをクビになったヤシって他にもいますか
92名無し検定1級さん:03/06/16 17:45
( ´ー`)y━・〜〜
93名無し検定1級さん:03/06/16 17:51
>>91
Kもそうじゃない?
94名無し検定1級さん:03/06/16 22:26
で! おまえらえーかげん結論だせや。
食えんのか、食えんのか?



と、いってみる。
95元社労士受験生:03/06/16 22:38
こんばんは、願書を出し忘れた元受験生です。
お久しぶりです。
私はその後、いろいろ考えました。
中〇の例といい、やっぱ喰えないよ!
夏まで私はゆっくり遊びます。(ここ2週間沖縄にいってました)
ふっ、今思うと願書出し忘れてよかったよ。
96名無し検定1級さん:03/06/16 22:43
沖縄かぁ。いいなぁ。
スキューバーやりたい!!

って私一応会社勤めの有資格者だけど、有休取りにくくて、何処にも遊びに
行けない。。。
97名無し検定1級さん:03/06/16 23:02
社労士ともあろう者が食えないわけが無い。
食えるに決まっとる。
求人はいくらでもある。
社労士の求人が無いだけ。
98名無し検定1級さん:03/06/16 23:36
>>93
誰のこと??
99名無し検定1級さん:03/06/16 23:58
社労士講座の講師て時給いいでつか?いま簿記三級の講師ですが、時給1500円です(号泣)
100開業5ヶ月いまだ収入0:03/06/17 00:13
>>99
おまえその時給で泣くか?漏れのほうが泣きたいよ・・・・
101名無し検定1級さん:03/06/17 11:21
開業3年目でようやく前職の年収を超えた。
これでやっと国民年金払えるよ。
地道に頑張りまする。
102名無し検定1級さん:03/06/17 11:30
>>101
うそつきは人権侵害の始まりだよ。
103名無し検定1級さん:03/06/17 12:03
給与計算の仕事を中心にがんがるぞ
年末調整も大丈夫とドンが言ってまするし。
104名無し検定1級さん:03/06/17 12:45
>>103
片っ端から、税理士会本会へ通報してっからね。
絶対に告発しちゃる。
105名無し検定1級さん:03/06/17 13:00
>>104
やれるものならやってみな
絶対逃げちゃる。
106名無し検定1級さん:03/06/17 13:01
社労士が食っていけるかって?

社労士講座の講師で食っていけるよ。
107名無し検定1級さん:03/06/17 13:12
講師って時給5〜6千円くらいが相場?
108名無し検定1級さん:03/06/17 13:32
3000円以下のところもある
109名無し検定1級さん:03/06/17 19:35
だいたい給料が時給って不安定な証拠

家族もったら月給制のありがたさわかるよ。
110名無し検定1級さん:03/06/17 20:09
悔しいけど60のいうとおりだ。3年勉強して受かったけど。
一般常識をちょっと深めた程度かな。収入とは別物だよ。
111名無し検定1級さん:03/06/17 20:15
二人とも出て行け。
二度とくるな。
112怪物社労士K:03/06/18 00:51
年収は軽く1億を超えていますが何か?
113名無し検定1級さん:03/06/18 04:02
社労士は法人税・所得税・消費税などの申告代理していいんだよね?
知り合いの社労士に教えてもらったんだけど。
114元社労士受験生:03/06/18 19:50
くだらないよ。
115名無し検定1級さん:03/06/18 19:57
>>113
行政書士法違反
116名無し検定1級さん:03/06/18 23:47
このスレは、社会保険労務士を生業としては人間として
生きて逝けないないという結論で終了したいと思います。

ご異存はナシでよろしいですね?
117元社労士受験生:03/06/19 11:09
そうだよ!喰えるもんか!
118名無し検定1級さん:03/06/19 12:39
社労君の負け
119雲の上の存在行政書士様:03/06/19 17:09
社会保険労務者の諸君、何の役にも立ってないから早く氏にたまえ。
120名無し検定1級さん:03/06/19 17:13
年収800万、年間所得500万の社会保険労務士ですが何か?
121名無し検定1級さん:03/06/19 18:37
119 雲の上の存在行政書士様 03/06/19 17:09
社会保険労務者の諸君、何の役にも立ってないから早く氏にたまえ。
122名無し検定1級さん:03/06/19 19:05
このスレは相変わらずバカ・アホ・クズばかりだね。
毎日、こんなカキコして楽しいの?

123元社労士受験生:03/06/19 22:18
>>122
楽しいよ。
もちろん他に楽しいこともやってるけどね。
オレは今日、吉原のソープランド(高級店)で遊んで来たぞ!
124名無し検定1級さん:03/06/19 22:42
>>116
はいはい。異議ないから受験も開業もするなよ。
オレらのまたーりとしたマーケットを荒らされなくて済む。
125名無し検定1級さん:03/06/19 22:48
年調できるだの言ってるヤシは、社労士会に入ってんのか????
ちゃんと、通達でてただろ??。
税理士会との間で話がついたってよ!。
社労士は年末調整はできない。
税理士は社会保険・労働保険関係事務はできない。
社労士会の見解では、助成金申請も社労士の独占業務だとよ。(相談は誰でも可)
てなわけで、当職は助成金コンサルでかなり儲けさせてもろてます。
事業団潰れっから、来年2月からどうなるか、注意しときな!。
って客のいないプー社労に言っても仕方ないか。
126名無し検定1級さん:03/06/19 22:53
事業団って何?
そんなもん知らんね
127名無し検定1級さん:03/06/20 10:48
社労士会って何?
そんなもん知らんね
128名無し検定1級さん:03/06/20 20:32
社労士って、凄いんだよ。
何が凄いかって言うと、同和地区出身かどうかを調べるため、他人の戸籍を職権(濫用)で取って興信所に売り飛ばしちゃうんだよ。
いやあ、漢だね。
江戸っ子だね。
129名無し検定1級さん:03/06/20 20:49
社労士って何?
そんなもん知らんね
130名無し検定1級さん:03/06/21 02:07
同和かどうか調べるのは重要な職務だべ。
税理士さんなんかは、解放同盟に丸め込まれて、飼い犬になっとるがの。
せめて社労が解放同盟のやりたい放題に歯止めをかけねば・・・。
真の平等社会を実現するためにも。
131名無し検定1級さん :03/06/21 04:51
それは行政書士の仕事だろ
そういえば昨年の夏に中島が私塾を開いたよね。
今思えばアレもボッタクリだったな。ね、大島さん。
でもあの時にいた浜浦さんにはもう一度会いたい。
133名無し検定1級さん:03/06/23 06:01
食うためには人権侵害だ。
134名無し検定1級さん:03/06/23 10:41
人権とは?
135名無し検定1級さん:03/06/23 11:24
で、何で中島はLをくびになったの?
136名無し検定1級さん:03/06/23 11:25
浩一くんは千葉の風俗街で元気にがんばってます。
137名無し検定1級さん:03/06/23 14:58
>>135
手抜き授業で受講生からのクレーム多数あり
138名無し検定1級さん:03/06/23 18:19
社労、金返せよ
139名無し検定1級さん:03/06/23 22:55
>>137
最近では手抜きではなくて「手コキ」で充分だとのことですた。
140名無し検定1級さん:03/06/24 08:41
>>136
その言い方、元従業員とみた!
141名無し検定1級さん:03/06/24 10:03
N先生が、そんな怪しい人間とは知らなかった。
ただ、関西の怪しい仕事ばかりしている
人間と交流があるのは、聞いていたが。
京都のI田は、他の社労士顧問先の
退職事例に首を突っ込み、「私は労使相談の専門家です」なんて
電話をかけてきて、結局、退職届もあることから、何ら
問題なしと、越権行為という事で
京都社労士会から、注意を受けていたが、それまでも駆け出し
社労士・受験生狙いで、詐欺行為を繰り返し、大阪のO(頭文字数人)
たちも、能力開発機構のブラックリストに載りまくっています。
慶応卒なんて、いたるところのプロフィールに書いてあるけど、
通信だからね。書けないでしょ?普通。名刺にも、1回でも
行政協力したら、「○○相談員」なんて目一杯書いてて
尋常じゃない。これ以上、人を騙さなければ良いが。懲りない奴らで。
142名無し検定1級さん:03/06/24 10:44
>>141
京都は動物の仕事してるヒト?
大阪のOは誰だろ?ヒントきぼーん
143名無し検定1級さん:03/06/24 11:09
うーん。動物の仕事ってのは、知らないけど。
Oってのは、I○市在住の男性と、
大阪市淀川区周辺に事務所を構えている生保あがりの
女性です。
監督署の調査中も、めくらましか何だか
わけの分からない事を話し続け、余計に
こいつは怪しいと、監督官に確信されていました。
あほなやっちゃ。雇用創出やりまくりで、
何でもありでしたから。かなり不支給の
憂き目にも、最後のほうはなっていたようですが。
144名無し検定1級さん:03/06/24 23:24
>>143
京都の動物って動物法務とかのこと。HPもあるらしいど。
Oはオ●ニ労務事務所やな。そんなにやばかったんかい。
関西組の廃業も近いんかのー?
145名無し検定1級さん:03/06/25 00:00
通信で慶応卒って・・・・。通信教育で空手習ってたってギャグと同じレベル・・・。
146名無し検定1級さん:03/06/25 00:33
>>144
>オ●ニ労務事務所
まさかオモニ、
ウリナラ系?

147名無し検定1級さん:03/06/25 00:42
京都はイ●ダやな。なるほどあぶないおねえちゃんたちやのう。
148名無し検定1級さん:03/06/25 00:50
ホントだ、イ●ダのHPに慶応大学経済学部卒業だって。
株式会社ワコール勤務後、電子機器設計業界に籍を置き、株式会社
ア○ナエンジニアリングとして現在の夫と独立。その後、社会保険労務
士資格を取得し、イ●ダ労務管理事務所を開設。京都在住。

149名無し検定1級さん:03/06/25 08:54
>>148
そのHPのURL教えて。
150名無し検定1級さん:03/06/26 00:46
某専門学校の講師(バイト。本業は開業社労士)が入門期に言った名台詞。

「年金なんかで食べていけません!」

真実言ってくれていい講師だとおもた。
151150:03/06/26 00:48
訂正

×年金
○年金コンサル
152名無し検定1級さん:03/06/26 01:40
>>149
ヒントならやるがチトやばいのでURLは教えないよ
ヒントは「あっとりーがる」とググれば?
153名無し検定1級さん:03/06/26 22:17
イ●ダが、京都のみの活動だと思ってはいけない。
今では、更なる獲物を狙って、大阪市●央区で
悪徳公認会計士と共同で、悪い事をしています。
西日本の方は、ご注意あれ。
154名無し検定1級さん:03/06/26 22:20
この試験に受かった人は、次はどんな資格に挑むんだろう?
155名無し検定1級さん:03/06/26 22:22

診断士めざす⇒挫折が多い
156名無し検定1級さん :03/06/26 23:24
>>155
診断士と社労士ってそんなに差はないんじゃないの?
税理士だとさすがに難しいだろうけど。
157名無し検定1級さん:03/06/26 23:33

めでたい香具師
158名無し検定1級さん:03/06/27 00:01
難易度云々ぬきにして、使える度は同レベルではないかと。
159名無し検定1級さん:03/06/27 01:11
>>153
イ●ダって京都の社労士が主宰してるMLから追放されたんだってな。
主婦のくせになんでそんなにやばいんだろね?
160仕事はあるが:03/06/27 01:13
>>150
年金コンサルは、これからものすごく仕事量が増えるが
社労士(+DC系資格)程度ではとてもじゃないけど手に負える
ものではないし仕事を依頼するクライアントもいない。
161名無し検定1級さん:03/06/27 01:29
>>160
そんなめんどくさいことしなくても顧問が50件くらいあれば年収1000マソ
以上確保できるよ。
162名無し検定1級さん:03/06/27 01:34
●●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その2●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/988/988402795.html


949 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/28(月) 18:46
>>916
直接の実行犯はわからなかった。ただし、その盗聴機関がマスメディア産業の
各方面につながっていることは確認済み。団体名なんか書く必要ないでしょ?
フジ・テレビとか読売新聞社とか電通とか...みんなが知ってるあの会社って
感じ。講談社の週刊誌(現代とかフライデイとか)が政治家の過去を暴露する記
事や写真をよく掲載するでしょ。あの手の記事は、盗聴/盗撮で得た情報で商売
をしている人達がいるという証拠。あういう人達に、オレの個人情報をつかまれ
ているんで非常に心配ですが、現状では、対抗策がない。
163名無し検定1級さん:03/06/27 06:18
>そんなめんどくさいことしなくても顧問が50件くらいあれば年収1000マソ
>以上確保できるよ。

嘘をつくな。
もしくはカタギでない方法で稼いでいるのか。助成金専門とか
どちらかな?

164名無し検定1級さん:03/06/28 02:30
>>163
仮に顧問料月15,000円と低めに見積もってみようか。
15,000円×50件×12ヶ月=9,000,000円
通常は年度更新と算定の月は2か月分の顧問料なので
15,000円×50件×2ヶ月=1,500,000円

でこれを足せば1,000万超えますね。他にも助成金申請
などのスポット業務をするので大体通年1500万弱に落ち
着きますよ。
ここから補助者の給与や事務所経費を差し引くと実質の
手取りは800万程度です。

あくまで自分の場合ですが。私は社労士で上位10%に
入っていると思います。経費にはリースの高級外車や
飲食代もありますのでかなり金は使えますね。
165名無し検定1級さん:03/06/28 13:03
中○の他にもれくーをやめさせられた講師がいるらしい。
166名無し検定1級さん:03/06/28 21:50

もう一人の中○はどうした?
167名無し検定1級さん:03/06/28 22:12
くびじゃないの?
168名無し検定1級さん:03/06/28 22:14
>>159
その京都のMLのオーナーも
無類の女好きで、今、セクハラで訴えられていて
関西では、有名だよ。MLの駆け出しメンバーに迫ったみたい。
2年前も、女性の社労士に、脅迫メールを
送りつけて、ストーカーみたいに、つきまとったんだから。
あのオヤジは、人格障害。京都の社労士は、やばい奴多いね。
169名無し検定1級さん:03/06/29 00:15
>>168
やばそうなのでsageでいくよ。
やっぱあのMLオーナーいかれてるんだ。だと思ったよ。
以前いた関西の女性会員がほとんどいなくなっちゃったのはオフ会で
本人を見て危険を感じたんだろうね。
まあオレもほとんど書き込みしないけどな、あのMLには。
福島の変なオヤジがよく書き込んでたが最近はないね。氏んだのかな。
170名無し検定1級さん:03/06/29 03:15
>>169
あのMLの女性会員、減っているんだ?
どうしても、ホームでのオフ会、または関西に
いれば、役所で会ったりするからね。
ほんまに怖いと思うで。あのオーナーの周辺
同業者も、似たり寄ったりのオヤジばかり。
あのMLは、実務に即した書き込み禁止だから、
勉強にもならないし、それだけ女性の身の危険度が
高ければ、ネット上でも出てこなくなるでしょう。
171名無し検定1級さん:03/06/30 00:59
アフォ女がひとり、飛んで火にいる夏の虫だな。
女性社労士一名様入会でーっす。

福島のオヤジが出てこなきゃこの娘は放置プレイだね。
172名無し検定1級さん:03/06/30 17:58
社労士どんどん増やそう
社労士みんなで受けよう
国民階社労士だ
173名無し検定1級さん:03/07/01 00:15
京都社労士のML関連で
何かあったのですか?あちこちから、セクハラの
事知ってる?と、メールが着ても、分からないのです。
174名無し検定1級さん:03/07/01 20:38
こばんざめ通信
175名無し検定1級さん:03/07/01 20:51

  ∧ ∧     ┌────────
  ( ´ー`)   < ★社★労★士★
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
176名無し検定1級さん:03/07/02 00:04
177名無し検定1級さん:03/07/06 01:27
区役所で目撃しました。役所の人から乾パンの配給を受けてました。
「はぁーい。じゃ、社労士の方ぁ、一列にお並び下さぁーい」って。

「生存権って、ありがてぇな」って言って帰っていきました。

社労士が食って行ける事が証明された歴史的な瞬間でした。

178名無し検定1級さん:03/07/06 02:26
そういやー知り合いの女性者労士も
修行先の所長に迫られ、それが嫌で辞めるっつてたなぁ、、。
顧問先に一緒に連れて行ってくれるので、勉強にはなるらしいんだけど、
事あるごとに 個人的に会ってくれって言ってくるらしい。
なんでこんな目に遭うのか・・・って彼女嘆いてたなー。
最低だわ、、、。
179名無し検定1級さん:03/07/08 13:01
知り合いに昨年の社労士試験に合格して
今年は行政書士の試験のために会社を辞めた人がいます。
なんでも、中○のようになりたかったんだって。
どー思います?
180名無し検定1級さん:03/07/08 13:02
中○はれくーの中では評判良かったんでしょ??
181名無し検定1級さん:03/07/08 15:35
昔は良かったらしい。
182名無し検定1級さん:03/07/08 21:44
中○というのは●島のことを指していますか?
ということは暴力団に追いまわされたいということですか?
183名無し検定1級さん:03/07/08 23:49
184名無し検定1級さん:03/07/09 14:30
>>182
それはどういう意味ですか?
185名無し検定1級さん:03/07/09 18:12
●○浩一は今や借金まみれで○暴に追いまわされているってこと。
香具師は終わった
186元社労士受験生:03/07/11 15:44
ん?
えっ?しゃろー何?
社労士??(プッ)
187山崎 渉:03/07/12 11:07

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
188名無し検定1級さん:03/07/12 20:42
食べてる人の割合を教えてください。
189某予備校講師:03/07/14 08:44
>>188
私は予備校の講義をやってなんとか食いつないでます。
そういった意味では食べていけてます。
こんなのはけっこういますよ。
だけど、純粋に開業社労士(他に資格なし)で食ってるヤツは
聞いたことない。
190名無し検定1級さん:03/07/14 10:49
あなたは本当に他の社労士を知ってますか?
純粋に専業で食えてる連中はたくさんいますよ。
予備校教師に甘んじてるあなたこそ失敗者のひとりです
逝ってください
191名無し検定1級さん:03/07/14 15:59
もうどーでもいーよ。
192山崎 渉:03/07/15 11:49

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
193元社労士受験生:03/07/15 17:06
あげます
社労士として本業のみならず人気講師としても有名な先輩
L関西田知○とL関東佐○と○みさんの共通点を分析

一,社労士だけでなく中小企業診断士の資格がある(=食えない資格の習得マニア)
二,3号業務が本業の中心である(=書類は書けなくともしゃべれればいい)
三,どちらも引き抜かれ組である(=金にうるさい,がめつい)

これから受験する方,先輩を目指して頑張りましょう


195名無し検定1級さん:03/07/15 17:14
中○は歯医者
196名無し検定1級さん:03/07/15 17:28
>>194
お二人の推定年収はいかほど?
197ばなわ:03/07/15 18:12
資格をとっても給与計算さえできない
実務では一般事務のお姉さんに負ける社労〜

高齢者社会で有望と言われるけど〜
年金相談なんかで金が取れるのか社労〜

やっと僕の近所にも事務所ができた〜
社労の看板だけど一年で廃業〜

職場で労基法違反の話題なんかになると〜
浮気ネタふられた峰隆太のように〜
得意満面で話す社労〜

まじで、社労って何?〜
合コン無縁、就職、転職ましてや独立なんか出来ないのに〜
受験者5万人、今何故か大ブーム〜
社労も法律家、年収公表するな〜
そんな社労が大好きさぁ〜

198名無し検定1級さん:03/07/18 16:07
坂口力厚生労働相は18日の閣議後記者会見で、75歳以上を対象とした新保険制度創設などの医療制度改革について、関連法案を2005年に国会提出する意向を示した。
 医療制度改革に関しては、社会保障審議会(厚労相の諮問機関)医療保険部会で先週、具体案づくりが始まった。しかし、取りまとめ時期が明示されていないことから、出席した委員から不満が漏れていた。
199名無し検定1級さん:03/07/18 17:13
社会保険労務士会は、所属の社会保険労務士又は社会保険労務士法人が
この法律若しくはこの法律に基づく命令又は労働社会保険諸法令に違反
するおそれがあると認めるときは、会則の定めるところにより、当該社
会保険労務士又は社会保険労務士法人に対して、注意を促し、又は必要
な措置を講ずべきことを勧告することができる。
200元社労士受験生:03/07/18 17:14
ふっ、
200ゲットかあ。
201名無し検定1級さん:03/07/23 13:03
茨城で開業してます。
だけど今月いっぱいです。
約2年がんばってはみたが・・・・
202名無し検定1級さん:03/07/23 13:42
>>201
やはり難しいですか?
今後はどうされるのですか?
203201:03/07/23 16:17
>>202
正直これから純粋な社労士(他の資格なし)で開業は難しいですね。
私は行書も持ってますが。
今後はどこかの企業に就職すべく今動いてます。
テキトーな会社で営業をやるのが目に見えてますが・・・・
204名無し検定1級さん:03/07/23 16:53
社労士を取得した動機を教えてください。
205名無し検定1級さん:03/07/23 17:21
不動産関係に努めていても取る意味ありますか?
206名無し検定1級さん:03/07/23 17:57
202です。ご回答ありがとうございます。
私も社労士と行書をもっていますが、実務未経験もあり
開業には踏み切れません。このまま死格となりそうです。
あとは語学を活かすか、ロースクールも考えていますが、
年齢と職歴を考慮すると入学さえも難しそうです。試験に
ところで他の資格とは税理士か司法書士のことでしょうか?
質問ばかりですみません
207名無し検定1級さん :03/07/23 19:10
>>203
行書でもダメですか?
ちなみにどの程度収入はあったのでしょうか?
208名無し検定1級さん:03/07/23 22:58
あまり個人的な質問すると本人も答えにくいぽ
209203:03/07/24 08:42
>>207
行書も同じくキビシイでしょう。
事実、私も行書の有資格者ですから。
収入に関しては、親の扶養の範囲内です。(まあどのこらいかは想像してください)
ちなみに少し前から夕方から早朝にかけて
ラーメン屋でバイトをはじめました。
210名無し検定1級さん:03/07/24 08:45
おいくつですか?
他の資格でもきびしいと聞きましたが?
211209:03/07/24 09:08
28歳ですが何か?
212名無し検定1級さん:03/07/24 09:09
開業2年目の税理士です。(33歳地方在住、既婚)
税理士も正直厳しいです。現在年商200〜250万見込み。
今は税理士業界でも、勤務税理士が増えています。若手はほとんど勤務・・・。
8年もかけて資格とったんだけど、活かしきれていないある男の現状。
参考までに。
213211:03/07/24 10:57
>>212
えッ!?
税理士もですか??
私は後数年なんとか食いつなぎ、税理士の資格を取得し
そうすれば明るい未来があると正直思っておりました。
司法試験、司法書士、公認会計士、税理士の合格者は
社労士や行書とは別格だと思っていたのに・・・・
214名無し検定1級さん:03/07/24 11:35
>>212
これは、まじだと思う。洩れは開業8年目で年商2500万だけど、
開業2年目は、そんな感じだった。開業2年目で、年商1000万いくのは、
強力なコネがないといかない。ただ、社労より、やっぱ全然いいよ。
同時期に独立した社労は、皆リーマソに戻っているか食えないかの
どっちかだから。
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
216名無し検定1級さん:03/07/24 16:35
>>209
ラーメン屋のバイトやってて士業の売上が伸びるわけ無いだろう
おまえアタマおかしいのか?
それだからダメなんだよ、廃業しろ。この面汚し
217209:03/07/24 17:10
>>216
何も私だって好きでラーメン屋のバイトを始めたのではありません。
今はまだ、本業は士業の方です。
だけど、それでは食べていけないのです。
というかこの2年程は親に食べさせてもらっていたのですが。
もうそろそろ自分でせめて食費くらい稼がないとと思い始めたのです。
218名無し検定1級さん:03/07/24 17:15
ラーメン屋でも大丈夫大丈夫
深夜コンビニで働いている方もいますよ。でっかい夢をお持ちなら大丈夫 〜かな?
219名無し検定1級さん:03/07/24 17:42
2年目の社労ですが、開業当初の税理士と提携したいのですが、
どうすればいいでしょうか?
220名無し検定1級さん:03/07/24 17:43
>>217
食べていけないのを本業とは言わないの
2年間もパラサイトって痛すぎるぞおまえさん

普通1年目か2年目で国金や商工会議所斡旋などで事業資金
借り入れてやるよ、本気ならな
もう先は見えてるよ、ビジョンもなしでラーメン屋でバイトとはね
それでどうやって這い上がる計画なのか聞かせてもらいたいもんだ

もう辞めろ
221217:03/07/24 17:50
辞めて何しろって言うんだ!
222名無し検定1級さん:03/07/24 17:52
ラーメン屋でもやればぁ
223名無し検定1級さん:03/07/24 17:58
テキヤって儲かりそー
224名無し検定1級さん:03/07/24 18:06
無責任に偉そうなこと言って罵倒するのは簡単だよ
225名無し検定1級さん:03/07/24 18:07
>>221
ラーメン屋で働くんならそれに専念しろ
ラーメン屋の客に失礼だ
食えるからそれでいいんだろう
226名無し検定1級さん:03/07/24 18:32
返事がありませんが、もうラーメン屋に逝ったのかな
227名無し検定1級さん:03/07/24 18:36
お前ら恥じを知れ!!!
228名無し検定1級さん:03/07/24 18:37
お前らって誰のこと?
ラーメン君のことか?
指示語は明確に使用しろ
229名無し検定1級さん:03/07/24 18:46
特に228は恥を知れ
230名無し検定1級さん:03/07/24 18:58
>>229
指示語を明確に使用しろといって何を恥じればいいかな?
おまえは恥じなくてもいいから消えてろ
意味不明
231名無し検定1級さん:03/07/24 19:38
ラーメン社労士に乾杯
232名無し検定1級さん:03/07/24 19:47
彼は修行のためにラーメン店勤務という過酷な労働体験を選んだの
だろう。就業規則も36協定もない、雇用保険も社会保険もない雇用
契約とはいったいいかなるものなのかを身をもって感じ取ろうとしてい
るのではないでしょうか?
233878:03/07/24 20:29
今日は社労士の全てを伝えます
社労士になったつもりで聞いて下さい
SHARO SHARO SHARO 社労! ウゥ〜社労!
今日も社労士する人たちは、人が良さそうだけど、どこか頼りない
開業なんかめったにしないのに、実務講習なんか受講する
クラスの半分以上が眼鏡根暗
そして残りの半分はお母さん
近所にもやっと近所にも事務所ができた
社労士の看板だけど1年で廃業
マジで生活できない
マジで社労士って何?
マジで求人がない
なぜだか知らないけれども、今社労士が大ブーム(受験者5万
SHARO SHARO SHARO 社労!
あなたも合格者、登録してねぇ(勤務登録15万
開業セミナーに逝って教室を見ると
一面、信者だらけ
まるで新興宗教
法律家にはそれぞれすばらしいキャッチコピーがあるんだ
弁講士の場合は「法の番人」
司法書士の場合は「町の法律家」
なのに社労士の場合は「あなたの会社の総務部門」
社労士の人間、とっても地味だぁ
SHARO SHARO SHARO 社労
あの有名講師もやっぱ開業してねぇ
SHARO SHARO SHARO 社労!これが悲しい社労
234本物の217:03/07/24 20:38
>>221
私を語るのはやめてください。
みなさん221と217は別人です。
私が本物の217です。
今日はバイトが休みです。
その上で
>>220
その通り、既に書きましたが私は今月いっぱいで社労士業を辞めます。
最後に一言、言わせてください。
「社労士は食えない。」
235名無し検定1級さん:03/07/24 21:45
>>234
負け犬廃業者はみんな同じ事をいうね
2年も親のスネカジリしといてよくそんなこと言えるもんだ
ラーメン店で単純労働してるのが器なんですね
236名無し検定1級さん:03/07/24 21:49
>>235
単純労働では、ラーメン屋では
  儲 か り ま せ ん
社労士の方がよほど単純労働。
237名無し検定1級さん:03/07/24 21:51
>>236
そりゃめでたい
ラーメンでがんがれ
っていうかおまえ単なるバイト風情でなにほざいてんだよ

店主になったらきいてやる
238名無し検定1級さん:03/07/24 22:00
>>228
ない頭を絞ってくだらないことを言うやつだな。
本物、偽者入り乱れて、まじレスするのも馬鹿らしいが、
「お前ら」は、複数を意味するんだよ。ラーメン君はひとりで、
人をコケにする連中は複数だろ。当然、お前らは後者だろ。
そんなのはポイントじゃない。人を叩いて、喜ぶなんて弱いやつ
のすることだろ。お前は恥じを感じないのかよ
239名無し検定1級さん:03/07/24 22:02
ここにいるやつら最低。当然、女にももてねーなー
240名無し検定1級さん:03/07/24 22:04
>>238
クズはゴミ箱に捨てるように躾けられましたが何か?
ゴミを放置しておくと他の食材まで腐敗してしまいます。
よってラーメン屋に逃げ込むような輩は徹底的に排除しなければ
なりません。もちろん恥など感じるはずもございません。

あなたはゴミを排除したり、ゴキブリをたたき殺すときに恥を感じ
られるのですか?でしたらよほど慈悲深い方なのでしょう。
感動しますね。
241名無し検定1級さん:03/07/24 22:05
有り難う
242名無し検定1級さん:03/07/24 22:07
ここにいる連中全員で、ゴミ箱いくか?
243名無し検定1級さん:03/07/24 22:08
>>240
実に社会保険労務士らしい意見で感動しました。
まさにそれが仕事内容だもんな。がんがれや(w
244元社労士受験生:03/07/24 22:16
ハハハハハッ!
久しぶりにみてみたらおもしろいこと書いてるじゃん!!
あ〜5月に願書出し忘れてよかった〜!
社労士なんて、受かってもしょうがないよ!
245名無し検定1級さん:03/07/24 22:17
>>243
そのとおりだ。
誰から金もらってるのか良く考えて行動しなきゃいけないね
246名無し検定1級さん:03/07/24 22:20
>>244
願書忘れるとは負け犬以下の奴
おまいは生まれてきてもしょうがなかったな
247名無し検定1級さん:03/07/24 22:21
このスレもクソスレ男に登場してもらうか
248名無し検定1級さん:03/07/24 22:22
ペースが速くてクソスレ終了が書き込めないんだよ
249名無し検定1級さん:03/07/24 22:22
もうこのスレの使命は完全に終わったな
250名無し検定1級さん:03/07/24 22:34
>>248
あの有名なクソスレ男かい?
251名無し検定1級さん:03/07/25 03:28
■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
252212:03/07/25 09:11
>214
悲しいが事実です・・・・。
開業8年目で年商2500万円、すごいですね。
苦しい時期をどのように耐えられましたか?

>213
気持ちわかります。
私も今バイトを考えています。
もしくは、司法書士を無理してとりにいこうかとも・・・・。

>219
失礼ですが、どちらに在住の、おいくつの方ですか?

253219:03/07/25 10:40
ピッコロ星に住んでます。
歳は560を越えました。
254名無し検定1級さん:03/07/25 11:09
ラーメン社労 殿
おいしいラーメンの作りかた教えてください。
255参考にしてください:03/07/25 12:48
鶏ガラや骨類を袋やパックから取り出し、流水にさらす。
骨のエッジに気を付けて両手でジャブジャブ洗います。
また鶏ガラは内臓がついている物が大半なのでそれも取り除きます。
当店ではこの段階で皮や脂身もトングを使って取り除いてしまいますが
コッテリがお好みでしたらそのままでOK。
256名無し検定1級さん:03/07/25 17:23
ラーメン社労殿
大変参考になりました。ラーメンと社労がうまい具合にミックスされてました。
今後も御指導、御鞭撻のほうお願いします。
今度は「社労ラーメン」の造り方研究してみてください。
257名無し検定1級さん:03/07/25 19:57
社労の登録だけ残して「社労ラーメン」を開業するのはどお?
「行書そば」「マンカンピザ」もどおよ?
258社労ラーメン屋:03/07/25 20:25
>>257
なかなか面白い案ですね。
だけど、会費もバカにならないのです。
はあ、そろそろバイトに行きます。
ちなみに新聞配達もやろうと思ってますが、経験者の方いますか?
259名無し検定1級さん:03/07/25 21:14
恥さらしもう書き込みするな
260名無し検定1級さん:03/07/26 03:21
だれか話し友達になってください
261名無し検定1級さん:03/07/26 14:10
>>260
友達になりませんか?
趣味はなんですか?
262名無し検定1級さん:03/07/26 14:24
プリペイド携帯電話 身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T09,T08,SH010,SH09,SA05等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
http://www.p-keitai.jp/

安価な中古品は、
http://www.p-keitai.jp/used/
263女性社労士:03/07/26 16:44
社労士だけで食べていけるはずないよ!
私はキャバでバイトしてる。
264名無し検定1級さん:03/07/26 21:57
おまえら受験講座より高い独立開業講座に逝ってよし!

●信じるのだ。こんなちっぽけな人間でも、やろうとする意志さえあれば
どんなことでもやれるということを!(ロシアの作家ゴーリキー )
−偉人の名文句でも聞いて「明日から開業する勇気が湧いてきました」
とか洗脳されてしまえ!

●「自分にできること」よりも「世の中が求めていること」に挑戦し続けたほうが人生も楽しい。
(宇宙工学者 糸川英夫)=社労士はいらないとうこと

265名無し検定1級さん:03/07/27 05:05
お前ら大事なことを忘れてるぞ!!

         マンション管理士です!!
今日はマンション管理士の全てを伝えます
マンション管理士になったつもりで聞いて下さい
MANKAN MANKAN MANKAN マンカン! ウゥ〜マンカン!
今日もマンカンする人たちは、人が良さそうだけど、どこか頼りない
開業なんかできやしないのに、任意講習なんか受講する
クラスの半分以上が片足は棺おけ(片足は棺おけ)
そして残りの半分は不動産屋(不動産屋)
近所にもやっと近所にも事務所ができた
マンカンの看板だけど1年で夜逃げ
マジで生活できない(だって名称独占)
マジでマンカン士って何?(マンカン士って何?)
マジで求人がない(てゆ〜かマンションが見当らない)
なぜだか知らないけれども、今マンカン士が大ブーム(受験者5万
MANKAN MANKAN MANKAN マンカン! 
あなたも合格者、登録してねぇ(任意講習 東京・大阪のみ
開業セミナーに逝って教室を見ると
まるでタイムスリップ
まるで年齢層が違う
法律家にはそれぞれすばらしいキャッチコピーがあるんだ
弁講士の場合は「法の番人」
司法書士の場合は「町の法律家」
なのにマンカン士の場合は「助言・指導・援助!!」
マンカン士の人間、とっても高齢だ
MANKAN MANKAN MANKAN マンカン! 
あの有名講師もやっぱ開業してねぇ
SHAMANKAN MANKAN MANKAN マンカン!これが悲しいマンカン士


266社労ラーメン屋:03/07/27 21:12
今日はバイトが休みです。
某予備校の講師に応募しました。
来年の受験用講座に枠があるとのこと。
連絡待ち。
これが社労士として喰っていく最後のチャンス!
267名無し検定1級さん:03/07/27 21:17
それで社労士で食えたことになるのかね?
まあ連絡は否だろうがな。

だってラーメン野郎に教えられる受験生の身になってみろよ。
俺なら予備校に怒鳴り込むぜ。「なんで金払ってまで肉体労働者
に教えられなきゃなんないんだ!!」てね。当たり前だと思うぞ。

一生ダシ取ってりゃあいいんだよ、バイト君よ。
268名無し検定1級さん:03/07/27 21:47
>>266ネタ
この時期来期担当はどの予備校もすでに決まってるよプ
269名無し検定1級さん:03/07/27 21:50
予備校関係者があまりにも悲惨なラーメンバカを見て、架空の
話をでっち上げたんだろ。週明けまでは夢見させてやろうってんだよ。
やさしいじゃないの、いい話だねえ。
270名無し検定1級さん:03/07/28 00:42
そして運良く採用が決まったラーメンバカに指導される社労士の卵たち・・。
その末路は誰も知らない。
271社労ラーメン屋:03/07/28 09:02
>>267
確かに社労士として喰ってるとはいえませんね。
仮に採用されても予備校講師として喰ってると言いますね。

>>268
私はマジでLの教材制作スタッフ・講師の関東地区に応募しました。
電話でもまだ募集してると確認しました。
272名無し検定1級さん:03/07/28 12:32
教材制作じゃ講師じゃねーじゃんw
1〜2年作問やらせて「見込み『あれば』」講師登用なんてどの学校もやってるよ
しかしその経由でまともに登用された香具師いるのかは大きく疑問
講師と制作じゃ月給で相当差がつくぞ
273名無し検定1級さん:03/07/28 13:16
ラーメン野郎をいじめるなよ
教材制作だって立派な仕事
ラーメン屋よりましだろ
がんがれ!
確かTとMも募集してたから聞いてみれ!
274社労ラーメン屋:03/07/28 13:41
>>272
情報ありがとうございます。
私は名前を「社労ラーメン屋」などどしてるので
フザケてると思われるかもしれませんが
今必死です。
ちなみにTはタ○クだとおもいますが、
Mというのは○パワーのことでしょうか?
275名無し検定1級さん:03/07/28 14:26
>>274
あんた若いの?
TはタクMはマンパと思うがHPには載せてない。新聞広告だろう。
若いなら制作→講師→開業でもいいが、35歳過ぎなら時間もったいない。
社労士事務所勤務して客の取り方おぼえて独立が早いぞ
276名無し検定1級さん:03/07/28 23:50
というか社労と行書両方持ってれば開業しても見込みはあるんだけどね、ほんとは。
277名無し検定1級さん:03/07/28 23:52
>>276
本当かぽ?
278名無し検定1級さん:03/07/28 23:52
そんなこと教えるな
279名無し検定1級さん:03/07/28 23:53
行書のほうが本業になりそうだな。。
280名無し検定1級さん:03/07/28 23:55
>>276
行書がメインなんだろ?
281名無し検定1級さん:03/07/28 23:55
☆無修正画像&サンプルムービーをどうぞ!!☆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkv/linkv.html
282名無し検定1級さん:03/07/29 00:24
またクソスレ男の定期巡回がある。
283名無し検定1級さん:03/07/29 10:55
>>276
社労と行書両方持ってても苦しいってよ。
知ってる人がそれで廃業したよ。
予備校の講師もやってた人なのに。
284名無し検定1級さん:03/07/29 11:48
こうゆう人たちもいる。
http://www.geocities.jp/moritasr/index.hyml
もうじき開業らしく・・・・。
285284:03/07/29 11:50
286名無し検定1級さん:03/07/29 11:51
社労と中小企業診断士両方持って廃業した人ってあんま聞かないな。
287名無し検定1級さん:03/07/29 14:04
>>283
それは中島ですか?
288名無し検定1級さん:03/07/29 14:24
>>286
それはとしみタンとタチモトですか?
289_:03/07/29 14:24
290名無し検定1級さん:03/07/29 14:36
行書はくえねえよ
291名無し検定1級さん:03/07/29 14:41
結局本業が儲からない新規開業者
      ↓
「開業セミナー」で洗脳されて、
某社労士の私兵になる。金も
取られる 
      ↓
    結局食えない
      ↓
破滅への道、セミナー主催の某社労士は肥え太る
      ↓
食えないという話がインターネットのあちこちで
広まる。
292名無し検定1級さん:03/07/29 15:04
ラーメン社労どうした?
293名無し検定1級さん:03/07/29 15:11
布団屋社労もいるのか?
294名無し検定1級さん:03/07/29 15:14
☆無修正画像&サンプルムービーをどうぞ!!☆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkv/linkv.html
295名無し検定1級さん:03/07/29 16:05
オレうどん屋社労だけど
296名無し検定1級さん:03/07/29 16:25
相変わらずバカばかりだな…
297名無し検定1級さん:03/07/29 17:08
カレー屋社労いたら返事してね
298名無し検定1級さん:03/07/29 17:08
はい。何か?
299名無し検定1級さん:03/07/29 17:10
夜カレー屋の仕事なの?
300名無し検定1級さん:03/07/29 21:38
おでん屋社労士は?
301283:03/07/29 22:03
>>287
よくわかりましたねえ。
そうです、板橋の!
私はヤツの受講生でもありました。
302名無し検定1級さん:03/07/29 22:45
>>301
あれは特別やばいだろ。
千葉のソープ街でボーイやってるって本当?
303名無し検定1級さん:03/07/29 22:52
例の失踪講師、4月から中小企業に勤めることになったと
カキコした香具師と同一人物かもしれん。確か3月にカキコがあった。

その後、失踪騒ぎがあったと思う。
304名無し検定1級さん:03/07/29 22:55
>>303
カキコってどこに書き込んだという意味なのかな?
キミの文章はほとんど意味がわかりません。

わかるやついるか?
305名無し検定1級さん:03/07/29 23:29
>>304
今まで2chやってきて
カキコの意味も分からんのか?
306名無し検定1級さん:03/07/29 23:33
2ちゃんねらーなら、10,000人中9,999人が分かる言葉だな>カキコ
1人は高次脳機能障害があるんだろう。
307名無し検定1級さん:03/07/29 23:33
>>305
ちゃうちゃう。どこのスレにカキコしてあったのかという意味。
それとも例のMLのログのことなのか303だけでは意味がわからんよ。
308名無し検定1級さん:03/07/29 23:35
>>306
同意
309名無し検定1級さん:03/07/29 23:59
プー&ヒキーが全体の3分の1!! 社労士試験の合格者職業別割合

会社員 42.9%
無職 30.2%    ←この数値は凄いと思う。
公務員 6.2%
個人従業者 3.1%
団体の職員 4.2%
学生 1.9%
自営業 2.7%
自由業 1.3%
役員 1.3%
その他 6.2%
310名無し検定1級さん:03/07/30 00:41
なにがどのようにすごいんだ?
その他という連中が6%もいることか?
他の資格試験では無職はとてーも少ないのか?
それと比較しないと単に「ふーん」といってるしかないだろヴォケ
311名無し検定1級さん:03/07/30 19:04
レクの中島だっけ?
新年度の講座の講師に写真入りで載ってたぞ
「私中島を信じてついてきなさい」って
312名無し検定1級さん:03/07/30 19:06
ネタうざい
313名無し検定1級さん:03/07/30 19:14
>>311はレク生じゃないのがバレバレだねププ
314名無し検定1級さん:03/07/30 19:55
>>309
擁護するつもりでも、叩くつもりでもないが、
無職の中には「主婦」が混ざってる。
315名無し検定1級さん:03/07/30 21:10
中島講師は本当だよ
今年の試験42点以上の人向けの実力妖精講座?のパンフ見てみい
白石、小林とかと一緒に載ってるよ
316名無し検定1級さん:03/07/30 21:22
NHKの集金人をしながら社労をやればいいよ。
317名無し検定1級さん:03/07/30 22:25
オレもみた、いつ復活したんだ?
318名無し検定1級さん:03/07/30 22:34
>>317
ソレは今年の受験用じゃないの?
ようするに去年開講のヤツでは?
アイツは廃業してて、しかもレクから首切られたんだぜえ!
319名無し検定1級さん:03/07/30 22:47
2004年受験向けのパンフだったぞ
今年の試験でギリギリダメだったヤツ向けの講座で9月から始まるヤツ
中島は日曜担当ってかいてあったなあ
320名無し検定1級さん:03/07/30 22:48
校舎どこよ
321名無し検定1級さん:03/07/30 23:46
水道橋じゃない? 堀江が平日担当だったような
合格したら100%返金だけど、タクは今から気が早いね
322名無し検定1級さん:03/07/31 08:41
マジかあ!?
ってかアイツまだ、社労士なの?
まだ登録はしているの?
会費ちゃんと払えてるんかあ?
323名無し検定1級さん:03/07/31 09:22
払えんだろう
324名無し検定1級さん:03/07/31 09:51
>>284
こんなのもあるぞ
ttp://sigyounet.hp.infoseek.co.jp/
325名無し検定1級さん:03/07/31 19:51

ガンバッてくらさい
326名無し検定1級さん:03/07/31 19:52
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
簡単に見れるぞ
327社労ラーメン屋:03/08/01 15:30
とうとう私は社労士でなくなりました。
しかも予備校の講師応募は書類選考で不採用です。
今日からただのラーメン屋のバイトです。
それにしても、何日かぶりにココを見てみたら
あの中島がレクに復活ですか?
なんであんなヤツが?
チクチョウ!
328名無し検定1級さん:03/08/01 15:51
>>327
何社も応募してみれば?採用基準の甘い学校もあると思うよ!
それともすでに何社もダメだったのかな?
329名無し検定1級さん:03/08/01 16:00
立派なラーメン屋になれ
社労のことは忘れろ
330社労ラーメン屋:03/08/01 16:04
登録抹消しました。
331名無し検定1級さん:03/08/01 16:04
それにしても書類で落とすとは・・
332名無し検定1級さん:03/08/01 16:05
社労よりも行書の方が食えそう
333名無し検定1級さん:03/08/01 16:12
行書講師にすれば?
時給3千円台と低額らしいから
人気なさそう競争率低そう
採用されるかもね
334名無し検定1級さん:03/08/01 16:32
てか、中島は復活させちゃいけないよ!
335名無し検定1級さん:03/08/01 16:39
レクにクレームつければ
336名無し検定1級さん:03/08/01 17:27
レクにクレームつけるにはどうしたらいい?
メールとかでできるかな?
337名無し検定1級さん:03/08/01 19:19
中島復活って本当なのかよ?
うそっぱちもいいかげんしろよ
338名無し検定1級さん:03/08/01 22:56
ホントだポ
ちんポ
339山崎 渉:03/08/02 00:58
(^^)
340名無し検定1級さん:03/08/02 14:56
みんなでレクにクレーム付けて
中島の復活を阻止しよう!
ほらプロ野球版で川崎を救援1位投票したみたいに。
「2ちゃんねる」の組織票を使って・・・
341名無し検定1級さん:03/08/02 17:44
実務経験が積めない社会保険労務士を餌にあくどい商売をしている、
悪徳社会保険労務士事務所

入会金6万。年会費48万

ttp://www3.ocn.ne.jp/~kitahama/index.html

入る奴おるんか疑問

どうせ奴隷扱いされるだけで実務経験積めず・・・(涙)
342名無し検定1級さん:03/08/03 08:25
>>333

時給3千円というのは、
60分の意味ですか? それとも
1コマ120分なり150分なりの意味ですか?
343名無し検定1級さん:03/08/03 17:16
文字通り60分3000円
344元社労士受験生:03/08/03 20:27
喰えるわけがないよ!
喰えてたまるか!コラッ!
345名無し検定1級さん:03/08/03 21:31
社労は開業では食えない。
勤務社労士が一番です。
と予備校講師が言ってました。
346名無し検定1級さん:03/08/03 21:45
>>345
正直な講師だね。本当はパンフレットに書いて欲しかった
347名無し検定1級さん:03/08/04 09:36
>>343

 そうですかぁ。その60分教えるために、
 予習にかける時間を入れると、時給は
 コンビニ以下になりそうどすぇ。
348元社労士:03/08/06 13:26
社労ラーメン屋で書き込んでいた人間です。
もう社労士じゃないので元社労士です。
私は9月からラーメン屋の社員になります。
これでとりあえずは喰っていける。
349名無し検定1級さん:03/08/06 14:54
講師じゃなくとも作問やりゃいいじゃん
ラーメン屋よりラクぽい
350名無し検定1級さん:03/08/06 15:17
>>348
偽者元社労士
351名無し検定1級さん:03/08/06 18:31
作問ならどこでもやとってくれるよね!
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
355名無し検定1級さん:03/08/07 20:22
中島です。
いろいろご迷惑かけてすみません
ゼロから一生懸命やるつもりですので足引っ張らないでください
金が必要なんです
356名無し検定1級さん:03/08/08 10:24
>>355
おまえ本人か?
だとしたら絶対に講師はやらせないぞ!
このボッタクリ野郎め!
すでにレクの講師と復活阻止を計画してるからよ。
今までのツケが回ってるな。
357名無し検定1級さん:03/08/08 10:28
中○=嫌われ者??
358名無し検定1級さん:03/08/08 11:16
中島浩一 元アサヒビール社員
板橋区で社会保険労務士、行政書士を開業し、補助者10人規模の
事務所を経営する傍ら、東京リーガルマインドにて社会保険労務士
受験講座の講師を務め一時は看板講師となる。
行政書士開業本を出版するなど飛ぶ鳥を落とす勢いの中で、女性
受験生へのセクハラ行為発覚などからLECを解任され、同時に助
成金の不正受給に加担した疑いで追われることに。
現在では事務所は廃業、補助者は給与未払いのまま。
ヤミ金からの借り入れもあるらしく暴力団関係者にも追われている
359がんばろう!:03/08/08 11:42
自分の人生もう終わり、と思う方は見ないで下さい!!
いやこれからだ、まだまだと思う方のみ、ご覧下さい!!
あなたの意欲を現実に展開していく方法論をお見せ致します!!

http://www.dream-ex.com/kmog.html
360名無し検定1級さん:03/08/08 14:25
食べていけるのは開業者100人の内5人くらい?
361名無し検定1級さん:03/08/08 14:33
>>360
いや、2〜3人くらい。
362名無し検定1級さん:03/08/08 15:11
>>361
その2〜3人も年商300万くらい?
363名無し検定1級さん:03/08/08 16:28
その内1〜2人は年収1000万円いってるかな。
そしてその内1〜2人は講師をやりながらなんとか食ってる。
364名無し検定1級さん:03/08/08 16:44
講師やってんのなんて大勢はいないだろ?
予備校の数なんてたかが知れてるし
365名無し検定1級さん:03/08/08 16:47
>弁護士攻撃  弁護士法第72条(非弁護士の法律事務の取扱い等の禁止)を必死に攻撃
>司法書士攻撃 簡易裁判所における労働関係の紛争代理権は謝労がやらなければいけないと必死に攻撃
>税理士攻撃  社労士法施行令第2条を歪曲し社会保険は謝漏の仕事だと必死に攻撃
       税理士業務である年末調整を謝漏の仕事だと必死に攻撃
>公認会計士攻撃 公認会計士に対してはおとなしいが会計士が税理士登録し附随業務を行うと必死に攻撃
>行政書士攻撃  行政書士は下位の資格だと必死に攻撃
        行政書士は謝漏試験の受験資格と必死に攻撃
>中小企業診断士攻撃 企業診断の際労務管理の分野は謝漏が専門だと必死に攻撃
>ファイナンシャルプランナー 年金相談は謝漏の独占業務だと必死に攻撃
>医師 人命を預かるのが医師なら人を扱う唯一の資格が謝漏なんだと必死に攻撃
>謝漏受験生 合格率が高すぎる昔は合格者が1000人以下だったんだと必死に攻撃

だから戦争してるのか
366名無し検定1級さん:03/08/08 16:47
食えるというのは年商300万前後?
食えない97人はゼロから200万の間に位置するわけ?
367名無し検定1級さん:03/08/08 16:57
講師じゃなくて作問スタッフだろう
368名無し検定1級さん:03/08/08 17:15
食えないのに5万人以上の受験者がいる社労
369名無し検定1級さん:03/08/08 17:23
>>366
本業300マソでも講師業で700マソなら
年収で1000マソだべ
370名無し検定1級さん:03/08/08 17:27
>>358
あなたを名誉毀損で訴えます。
既に通報しました。
371名無し検定1級さん:03/08/08 17:39
>>369
363の発言は、2〜3人のうち1から2人は講師業をやりながら、なんとか食っている
372名無し検定1級さん:03/08/08 17:41
★☆ 夏休みを GETDVD で満喫・満喫!! ★☆★
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★ 送料激安!  スピード発送!  商品豊富!   
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 激安DVDショップ 「GETDVDドットコム」 
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 今すぐアクセス Let’s Go・Go!!   
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
373名無し検定1級さん:03/08/08 17:49
いや実際>>369のいうような講師もそこそこいそう
374名無し検定1級さん:03/08/08 19:09
週4コマ程度で年収700万もいくの?
学校5つくらい掛け持ちだら分かるけど
当然、本業はできないと思うが
375名無し検定1級さん:03/08/08 19:17
人気講師ならいくんでねーの?
376名無し検定1級さん:03/08/08 19:45
社労のスレだけだな
副業の話してるのは
377名無し検定1級さん:03/08/08 22:40
講師業はある意味、本業かも
378名無し検定1級さん:03/08/08 22:42
っていうか実務できなしヤツが講師やってるだけだろ
本業で喰えないのをさらしてるだけだよ
379名無し検定1級さん:03/08/08 22:50
IDEも本業で食えなかったから講座開いてるってのかい?
安直な考えの持ち主だね、キミは
380名無し検定1級さん:03/08/08 23:15
>>379
というか、あの方は講師業が本業かと・・・
381名無し検定1級さん:03/08/08 23:20
アフォ、IDEは以前登録して開業してましたって公開してるだろ
382名無し検定1級さん:03/08/08 23:40
その辺の塾の講師と同じじゃん
社労士資格持ってるだけの違いだべ
383名無し検定1級さん:03/08/08 23:43
IDEも登録してたんだから、本業がヘタレで廃業してライセンスの講師
の仕事にありついたんじゃないのかって言ってるのさ。ライセンスで
人気講師になったIDEは調子にのって自分の講座を作った、それが
IDE塾じゃんか。
384名無し検定1級さん:03/08/09 13:08
>>383
その通り!
だけど、アイツは実際食えてるよな。もちろん塾講として。
まあ板橋で開業+講師をやってたなんとかってヤツよか
よっぽど大したもんだよ。
385名無し検定1級さん:03/08/09 13:23
>>384
少々しゃべりがカマっぽい以外は受験講師に最適な人物。
なんとなく信頼できるから不思議だ。
おれはTAC生だったがIDEの一問一答式問題集を使ったよ。
あれは仕上げによかったと思うね
386名無し検定1級さん:03/08/09 23:28
ideおかまか?
387名無し検定1級さん:03/08/11 07:58
>>386
名誉毀損で訴えます。
388名無し検定1級さん:03/08/11 09:35
俺は独り者で貯金2000万円程度、親の遺産2000万円程度予定している。
無職だが社労士の資格持ってるんで、損しない程度にやっていけば世間体繕える
し、何とか生活できそうだと思ってるけど、駄目かね?
結婚できそうな女居るけど社労士の収入じゃ、結婚は無理だろうな。
47歳。
389名無し検定1級さん:03/08/11 11:07
>>388
47歳で独身ですか(プッ)
貯金2000万円+遺産2000万円で4000万円
今後は社労士会も脱退して会費等を節約し
4000万円で残りの人生を細々と暮らすのがよいでしょう。
390FPw@r:03/08/11 11:11
4000マンあれば、全額、ニュージーランド国債に投資して、
毎月、15マン程度の利息が入る。

あとは、者労使経験なしの見習い、月収手取り、10マン
合計25万円で生活できる。
391名無し検定1級さん:03/08/11 13:07
皆さん有難うね。
ニュージーランド国債買おうかな。

ニュージーランドに住むのもいいかな。
今まで暇つぶしで世界中旅行したがニュージーランドはいいね。
彼女もニュージーランドは気に入ってる。

でも、社労士は出来ないですね。
392名無し検定1級さん:03/08/11 19:23
おい
レクのパンフ見たぞ
中島は水道橋日曜だ、あゆは高田馬場火曜だ、10月開講だ
「私、中島を信じてついてきなさい」だって
393_:03/08/11 19:23
394名無し検定1級さん:03/08/11 20:21
食えないのね。
395名無し検定1級さん:03/08/11 20:41
>>392
プもうそんなの誰でも知ってるよ
情報遅いねキミ
396名無し検定1級さん:03/08/11 21:31
392はバカなんだね。
397名無し検定1級さん:03/08/12 18:58
>>392
水道橋か。
池袋や新宿は避けたのかな?
398名無し検定1級さん:03/08/12 23:24
食ってけない?
プもうそんなの誰でも知ってるよ
情報遅いねキミ
399名無し検定1級さん:03/08/12 23:53
えっ!?知らなかった・・・
400名無し検定1級さん:03/08/13 00:18
ここも糞スレか

どうにかしろよ
401ラーメン屋:03/08/14 20:42
明日はバイトの給料日だ!
402名無し検定1級さん:03/08/15 10:35
ここの所長に聞いてみては!

ttp://www.legal-office.biz/Ja/profile.htm
403山崎 渉:03/08/15 11:42
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
404名無し検定1級さん:03/08/16 20:24
>>402
あれ誰?
405名無し検定1級さん:03/08/16 23:31
7月いっぱいで廃業した社労、仕事見つかったかな?
406名無し検定1級さん:03/08/17 00:35
今までの話を総合すると、新規開業者で食えるのは100人中
数人といったところか
407名無し検定1級さん:03/08/17 00:37
〜喰えない君の内訳〜
@元万年社労受験生・・法改正に悩みつつも、やっと択一合格圏に入るが、
  (40%)   数年間記述足きりにあう。不合格連発のくせに社労士
          をバカにし、未練を断ち切ろうとする亡霊。
A廃業寸前社労士・・・新規開業者をもっとも恐れる小心者。開業社労は喰え
  (20%)   ないを連呼し、勤務社労を勧める。中には司法崩れもお
          り、行書と兼業している。この人達はもともとプライド
          が高く、また就業経験が無いため勤務社労にもなれない。
B零細他士業・・・・・・・開業・勤務社労を少なくして連合会の力を弱め、己の
  (20%)   業界の権益を強めようとするが、その業界でも力がな
          い勘違い野郎多数。または、冷やかし君。
Cその他・・・・・・・・・社労スレの荒れようを面白がり、参加した野次馬。
  (20%)
408名無し検定1級さん:03/08/17 12:05
あげぽ
409名無し検定1級さん:03/08/17 15:28
社労士の資格持ってるより
英会話が普通に喋れる方が一般的には使い物になるし
企業にも受けがいい!
これはホントだ。
410名無し検定1級さん:03/08/17 23:37
社労祭ではスレを整理しろや。
大杉だ。      
411名無し検定1級さん:03/08/18 09:46
今度の日曜が社労士の試験ジャン。
412名無し検定1級さん:03/08/18 18:07
社労士がどうゆう仕事するのか知らねーけど
男が一生をかけて打ち込む仕事なのか?
413名無し検定1級さん:03/08/18 18:10
もともと行政書士から派生したんでしょ?
414名無し検定1級さん:03/08/19 00:55
ここにはクソスレ終了がはってない。
なぜだ???
415名無し検定1級さん:03/08/19 08:46
>>414
それはね、ココはクソスレじゃないからだよ。
416名無し検定1級さん:03/08/20 18:21
受験者が多そうなスレで書くのは気がひけるのでここで…
関西地方の毎日放送で基礎年金と生活保護の比較が紹介された。
夫婦(夫70才妻65才)がまじめに保険料払ってももらえる基礎年金は月13万。
しかし保険料など全く払っていない夫婦が老後生活保護うけると月18万。
こんなとっくに矛盾・破綻してる制度の勉強って何か意味あるのかな。
まあ、労働関係もあるけど。
417名無し検定1級さん:03/08/20 19:05
他人と比較して報われないからといって
人生諦めるようでは、何のために生きて
いるのか分からんな。
418名無し検定1級さん:03/08/20 20:06
>>416
2ちゃんでは生活保護の方が有利で年金は信用なしというのは
すでに定説です。
年金の教育をしてこなかったことや、
運用失敗の責任を取らなかったことなど、
公務員と政治家の怠慢でしかない。
法整備を怠った責任を争っても、負けるだろう。

419名無し検定1級さん:03/08/20 22:43
補助者やってまつ。無資格(ことしはどうかな)。
年収500万くらい。事務所じゃいちばん安いです。
実務だけ長けていっていつまでも資格取れんかったらどうしよう。

年金ですか?顧問先の社長さんとか奥さんの
裁定と請求セットで3万ポッキリ。
あとに繋がらないのでテマの割には儲からないですねえ。

やっぱ地道に給料計算から繋がりを深くするのと、
他士業の縄張りを侵さないことと、
助成金に走りすぎない、あたりかなあ、とうちの先生見てて思いまつ。

そりゃぼくらのやることの中には、高卒の事務の女の子でもできること
いっぱいあるけどさ。
その子に年300万かそこらの人件費払うよりも、
ウチに年20から30万で丸投げする方を選ぶ会社もけっこーあるわけで。
420名無し検定1級さん:03/08/22 12:50
まあ漏れ喰えるってことになってしまうが、たぶんこういうこと。
喰えるのは喰える同業者としかつるまない。喰えないのも喰えないのとしか
つるまない。従って漏れ、喰えない香具師の実態てここでしかわからないの
よ。
同じく開業したので、今年ほぼ1億超えるの居る。社漏て試験簡単な割にい
い仕事です。ただ、大きく売る香具師はルーチン手続き(名前と住所書いて
ハンコ押して終わりってやつ)なんかでは食ってない。じゃあなにで食って
るかというとコンサルだが、その中身は他人になんて口が裂けても教えない。
教える理由もない品。黙って儲けてるわけだ。まあ開業者の1割程度かな。
そういう香具師らははっきり言って社会保険労務士登録なんて抹消してもい
いが、あった方が客の聞こえがいいので登録してるだけ。
資格あるだけで喰える・食いたいって香具師は公務員にでもなれ。
給与ソフトか、ヤヨイから奉行に乗り換えたいが、客多いので躊躇しとる。
さあ昼だ、漏れは飯を食う。
421名無し検定1級さん:03/08/22 12:52
オレは昼でも飯が喰えん。
422名無し検定1級さん:03/08/22 13:02
>>1
人による。
ところであんた馬鹿で・す・か?
社労士は自由業ですよ。
登録したからって連合会から給料貰えませんよ。
喰える食えないはアンタの力次第だが・・・・
こんな愚問しか発せられない香具師は1000%食えません。断言。
423名無し検定1級さん:03/08/22 13:20
労働安全衛生法も好き
424名無し検定1級さん:03/08/22 16:16
>>422
当たり前のことを書いてるツミもね!
425名無し検定1級さん:03/08/22 16:22
食える食えないというより勤務社労士で
手当てもらうためにやってんじゃないの。
合格者の3分の2は試験科目免除者でしょ。
だから畑違いから受かる香具師はそうとう勉強しているのだけだよ。
学習効率がわるい資格だね。
426名無し検定1級さん:03/08/22 17:02
>>425
プッ・・・何言ってんの???
受かる受かんないレベルじゃないよ、こりゃ。
427名無し検定1級さん:03/08/22 17:05
プリペイド携帯電話 身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T09,T08,SH010,SH09,SA05等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富           
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
http://www.p-keitai.jp/

安価な中古品は、
http://www.p-keitai.jp/used/
428名無し検定1級さん:03/08/25 15:37
ズバリ、社労士で一番おいしいのは会社の資格手当。
そんで一番食えてるのは大手予備校の人気講師。っといってもサラリーマンの課長クラス。
429名無し検定1級さん:03/08/25 17:04
中小企業では資格手当のあるところはほとんど無い
大手企業でも会社で役に立たない手当は廃止の方向だぞ
どちらにしても就職することが一番
430名無し検定1級さん:03/08/25 18:01
将来的には、住基ネットの存在が一番の脅威になるでしょう。
納税や社会保障、労働関係までリンクされるはずです。
もし、これらのものが仮に、リンクされた場合、社労士の一号、
二号、業務は全滅です。
431名無し検定1級さん:03/08/25 18:03
430は絶望受験生。実務知らんな。
432名無し検定1級さん:03/08/25 18:24
>>431
実務を知らないのはあなたの方です。
少なくとも、雇用保険法、健康保険法関係の仕事は大幅に
減って行くと思われます。
433名無し検定1級さん:03/08/25 18:28
このスレは自分の思い込みでカキコする人
多いですね。自分が自分に対して感じる不満を
転嫁してストレス発散してるって気もするんだケド・・。
これを繰り返すともっと苦しくなりませんか?
オトコの人ならもっと前向きでいて欲しいです。
434名無し検定1級さん:03/08/25 18:39
>>432
先生!添付書類はどうなるのでしょうか?
435名無し検定1級さん:03/08/25 18:41
>>433
貴方はのんきでいいですね!
食えなくなったり仕事が縮小している業は社労士のみならず
他のサムライ業でも同じです。

インターネットがここまで発達し、事務業務が簡素化されるとは
思ってもいませんでした。

正直言って、住基ネットが脅威だといっているのは、アメリカの
社会保険制度を知っているからです。
日本もアメリカの様に業務が簡素化されると社労士の仕事は
辛くなってきます。

前向きに生きたいけど、それ以上に社会のスピードが速く、技術
の進歩についていけない状態なんです。
436名無し検定1級さん:03/08/25 18:46
中年からの「食える資格」 若い者に勝つ勉強法
「資格」をとるには膨大なエネルギーを要する。それを生かすのも難しい。
でもあきらめてはいけない。資格を武器に、半ばにさしかかった人生を変えていくこと
はできる。
●47歳・社会保険労務士 大手スーパーサラリーマン生活に見切り 独立5年で売り上げ
5000万円 売れっ子事務所の主に
(週刊朝日:2003年5月23日号)
http://www.asahi.com/job/special/TKY200305290225.html
437名無し検定1級さん:03/08/25 19:03
>>436
私も読んだけど、この先生の仕事はコンサルタントや講演が
主じゃないですか?
438名無し検定1級さん:03/08/25 19:09
>>435 添付書類について教えてやれよ
439名無し検定1級さん:03/08/25 19:19
寝る食うやる以外は全部パソコンで出来ちゃうもんな

資格以前に人間がいらなくなってきてるもん
440名無し検定1級さん:03/08/25 21:24
>>435
逃げたな。受験生かどうか知らんが、実務分かってないな。
441名無し検定1級さん:03/08/25 21:55
ズバリ、社労士で一番おいしいのは試験監督
442名無し検定1級さん:03/08/26 01:21
ハイハイ。早く監督する方になろうね。
何年受けてるか知らんが根性は成長しとらんね。
もうすぐ寿命だぞw
443名無し検定1級さん:03/08/26 06:18
↑予備校工作員乙かれ〜(w
444444:03/08/26 09:11
444まできたか。
445名無し検定1級さん:03/08/26 09:51
工作員って・・あんたいくつよw
結局435は逃げたままかよ。
一人前の講釈たれるから少しはデキが
よいかと思ったが・・。

446名無し検定1級さん:03/08/26 10:28
>>443
オメェコピペばっかりで面白くないんだよ。
便所の落書き書いてる香具師よりアフォだね。
447名無し検定1級さん:03/08/26 21:49
予選通過したね。
448名無し検定1級さん:03/08/27 10:09
マジ択一のボーダーってどれくらいよ?
449名無し検定1級さん:03/08/27 16:22






食えないって!




450名無し検定1級さん:03/08/27 17:40
試験監督で弁当とバイトの女子大生食ってきたぞ。
451名無し検定1級さん:03/08/28 17:34
マンマンコ鶴光でおまん。
452名無し検定1級さん:03/08/29 15:41
実際今年はどうなるんだ?
453名無し検定1級さん:03/08/29 20:27





食えないって。




454名無し検定1級さん:03/08/31 14:11
>>450
バイト料高いんだって?
455名無し検定1級さん:03/08/31 21:52
>>454
ホテル代と送りのTAX代で飛んでしまったよ。
女子大生食えるチャンスも滅多にないから仕方ないか。
456名無し検定1級さん:03/09/01 06:56
おまたは食えても、社労は食えぬ。
457名無し検定1級さん:03/09/01 10:55
どうしてもそこへもって行きたいわけか?
女子大生に限らず、食える香具師もいれば食えない香具師もいる。
食えないっていう香具師は他にどっか欠陥があるんじゃないか?
ティムポが小さいとか。
458名無し検定1級さん:03/09/01 13:29
短章方形ですが、何か?
459名無し検定1級さん:03/09/01 22:17
社労士って、国民が損しない為に身に付けておくべき知識を知る為の試験のような気がする。
労働基準法を例にとっても、知っていれば損はないだろうし。
460名無し検定1級さん:03/09/02 13:48
じゃFPなんかもそうだろう。
461名無し検定1級さん:03/09/02 14:13
結論
社労士はなくてもよい資格。
食えない資格。
462名無し検定1級さん:03/09/02 14:15
はい

終了
463名無し検定1級さん:03/09/02 14:28
ここで社労士を叩いてるヤツって、合格出来なかった負け犬なんだろうけど
合格者をねたんで、一生つまんない人生を歩むんだろうな(-.-)y-~~
464名無し検定1級さん:03/09/02 14:34
こら、そこ禁煙!
465名無し検定1級さん:03/09/02 14:46
す、すみませんm(__)m
466元ラーメン社労:03/09/02 15:27
>>463
いや、そうでもないよ。
オレは7月いっぱいで廃業した。
そしてバイトしていたラーメン屋で9月から社員になった。
467名無し検定1級さん:03/09/02 15:29
おめれとう
468名無し検定1級さん:03/09/02 16:18
とりあえず合格してみて、それから考えたらいいんじゃないの?
そもそも資格だけで食えるものなんてないんだしね。それをどう使うかは
自分次第だと思うし。面白くなかったら社労士の資格は使わなかったら
いいんだから。合格出来ない人間がとやかく言っても情けないだけ。
469名無し検定1級さん:03/09/02 16:32
食える資格なんだが、有資格者が多すぎて市場が
飽和状態なんだ。
おまけに、この不況で事業所が減ってきている。
社会保険労務士連合会に一言いいたい。

「合格者を3000人以下にしろ」

司法書士みたいに1,000人未満の合格者にすれば
飯は食えると思う。

合格者を絞ってくれーーーーーーーーーー。
470名無し検定1級さん:03/09/02 17:10
たしかに廃業社労士は多い。
既にこのスレでも数名話題になってる。
471名無し検定1級さん:03/09/02 17:13
それは比較的簡単な時代の合格者のエゴだ
合格者は当然受験者数に比例した合格者を出すべきだね、
毎年4、5千人増やしていけば誰でも受けやすい大衆資格になるだろう
472名無し検定1級さん:03/09/02 17:14
社労士で独立するのは難しいと思います。
でも、企業内で生かせたらそれでいいんじゃないのかな?
473名無し検定1級さん:03/09/02 18:01
7月で廃業したというラーメン屋は偽者朗だろう。
廃業は9月末ってのが常識。
474名無し検定1級さん:03/09/02 18:12
大卒はラーメン屋なんかに就職しない。商業高校卒の万年税理士受験生とは違う。
475名無し検定1級さん:03/09/02 18:18
>>474
スレ違いじゃないの?ここは社労士スレだよ。
476名無し検定1級さん:03/09/03 14:54
ココは社労士のスレというのは正しくない。
社労士で食えるか食えないか?もし食えるのならこれから勉強してみようかって
いう受験にも至ってない香具師の立てたスレだよ。
477名無し検定1級さん:03/09/03 15:02
だけど実際に都内の開業社労士で
予備校の講師までやっていた人間が廃業したというのも
話題になっている。(喰えない例として)
478名無し検定1級さん:03/09/03 15:05
受験講座の講師になってOL受験生食いたい。
479名無し検定1級さん:03/09/03 15:05
476はシケ番。
480名無し検定1級さん:03/09/03 17:50
シケ番って何?
481名無し検定1級さん:03/09/03 19:13
合格者数を絞ってくれ。

1,000人ぐらいに。
482名無し検定1級さん:03/09/03 19:20
受験料を10万円払った人に対してはハードルを低くして
そして合格者は8000人ぐらいが適当だと思います。
483名無し検定1級さん:03/09/03 19:21
>>481
現受験生の発言ならいいけど、既合格者の発言なら情けない。
484名無し検定1級さん:03/09/03 21:15
飯を食うためには仕方が無い。
許してください。

合格者は1,000人で決定です。


485名無し検定1級さん:03/09/03 22:49
社労の講師って時給いくらくらいなの?
486名無し検定1級さん:03/09/03 22:53
5セソ
487名無し検定1級さん:03/09/03 22:59
じゃ、試験監督は?日給いくら?
488名無し検定1級さん:03/09/03 23:00
2マソ
489名無し検定1級さん:03/09/03 23:01
>>486 >>488
よく知ってるね。アリガトン
490名無し検定1級さん:03/09/04 02:25
>>477
誰のこと??
491名無し検定1級さん:03/09/04 08:43
>>490
えっ?知らないの?
板橋で開業してて社労士だよ。今年の3月くらいまでかな。
いつのまにか、廃業そして行方不明。
ちなみにL○Cの講師もやってたが、クビになった。
ところが、また予備校講師として復活するらしい。

まさに、開業は喰えないから講師に専念というヤツだな。
492名無し検定1級さん:03/09/04 09:19
>486,488
はニセ者
監督2万じゃ誰も行かないよ
493名無し検定1級さん:03/09/04 09:54
漏れは女子大生バイトが来る限り2万でも逝くぞ。
494名無し検定1級さん:03/09/04 09:59
>>491
どうもココにはソイツを妬んでる香具師がいるみたいだな。
でも、ソイツのしぶとさは見習うべきものがある。
妬む前に詰の赤でも貰えば。

495名無し検定1級さん:03/09/04 10:05
合格者数を増やしてくれ。

7,000人ぐらいに。

来年受けたくないんです。許してください。
496名無し検定1級さん:03/09/04 10:30
>>495
せめて食えるかどうかの話しろよな
497名無し検定1級さん:03/09/04 10:45
え?何だって?
498名無し検定1級さん:03/09/04 10:46
実際は食べていけますか? だってさ。

499名無し検定1級さん:03/09/04 10:46
結局何が言いたいの?
500名無し検定1級さん:03/09/04 10:47
500ゲッツ
501名無し検定1級さん:03/09/04 10:48
スマソこれが言いたかっただけ。
502名無し検定1級さん:03/09/04 10:58
コソコソやれつーの
あげんな
503名無し検定1級さん:03/09/04 11:28
おおっ!
このスレもとうとう500を超えたか。

このスレを立てたのは私です。
504名無し検定1級さん:03/09/04 13:28
実務経験無くても開業講座の講師できますか?
505名無し検定1級さん:03/09/05 09:14
社労士資格なくても社労士講座の講師できるよ
506名無し検定1級さん:03/09/05 09:33
合格者を1,000名に絞れ!




507名無し検定1級さん:03/09/05 09:50
社労士ってだけで食えるわけじゃない
今となってはなんとなく中途半端な資格だな
508名無し検定1級さん:03/09/05 10:40
>>505
それで廃業社労士が某予備校に復活します。
509名無し検定1級さん:03/09/05 10:42
みんな詳しいんだねぇ
510名無し検定1級さん:03/09/05 11:08
>>508
予備校講師に資格は不要だから別にかまわんだろう。
511名無し検定1級さん:03/09/05 11:15
受験生が減ったら講師は食えない
国民全員受験生にすれば社労は安泰
512名無し検定1級さん:03/09/05 11:17
マジで食えない奴って見たことある?
乞食でも糖尿病になる国だよ
513名無し検定1級さん:03/09/05 11:18
1年に何人ほど餓死してんだろうか
514名無し検定1級さん:03/09/05 11:19
ミイラみたいなんだよね
515名無し検定1級さん:03/09/05 11:51
苦労して取ったのに、採用担当者に「社労士を合格されているのですか」
の一言でかわされてしまった。
採用者いわく、パソコンが出来る、女子事務員で事が足りるそうだ。

独立も既存の事務所が独占して参入できない。
既存の事務所も売上が落ちていると言っていた。

小泉を倒し、亀井静を総理にし、ケインズ政策を取ってもらうしか
社労士の生きる方法は無い。
516名無し検定1級さん:03/09/05 11:54
サービス残業を一掃するため、顧問先のない社労士を臨時監督官に
任命するのはどうだ
517名無し検定1級さん:03/09/05 12:40
社労士受験予備校を立ち上げれば
これで校長兼社労士になれる
受験生からガッポガッポ上納金が入る だから社労十分喰える
518名無し検定1級さん:03/09/05 12:48
>>
オレは昨年の合格者だが、
半年間仕事を辞めて受験勉強に専念した。
そして合格した。
そこまでは良かった。
が、その後の就職口を見つけるまでは苦労したぞ。
中には社労士は資格といってもそんな大したモノじゃないでしょう。
と言われたところもあった。
なんとか今の職場に採用となったが、
試験が終わってからアルバイトしていた社労士事務所は
バックレてやったよ。(当然給料はメールで請求したがな)
519名無し検定1級さん:03/09/05 12:59
どんな会社?
さしつかえなければ教えて
520名無し検定1級さん:03/09/05 13:02
大和朝廷
521名無し検定1級さん:03/09/05 13:09
試験合格の苦労度と社会ニーズは別
修士とっても社会で生きて行けるかどうかと似たり
悲しいかな社労士の資格は社会的に見て高く評価されていないのが現実

というのも従前の開業社労士のなかに、資格に応じた質の高い仕事を
せず、なりふりかまわず顧客獲得だけのビジネスを行ってきた者が
少なからずいるから、業界全体が荒れ、社会からも見放されつつ
あるからではないか。
実力のない割にプライド高く・口上手く・周囲には攻撃的な性格が多いのは
なぜだろうか
熟練の先生ほど、こんな「社労臭」が強い

既存の事務所は「取れるところから取る」「同業からは客が奪われないよう死守する」
「他士業の権益なんて知らない、客がOKなら何やってもいいだろ」なんてこと止めなさい。

新規取得者は残念だけど、食える職業と思わないで見切りをつけるか、
能力開発して3号業務の一流になるしかないかなと思う
食えなくて性格がいじけてしまう前に真剣に対処することをお勧めします

522名無し検定1級さん:03/09/05 13:13
521は3号業務中心の開業者?
523名無し検定1級さん:03/09/05 15:28
こんなことやってますからなぁ
http://ss4.inet-osaka.or.jp/~kuwano/gyoumu/zeirisi.htm
524名無し検定1級さん:03/09/05 15:40
↑↑↑
給与計算業務
全くの無料サービスで行っているところも多いと
聞きます給与計算業務ですが、生産性が低かったり、業務量が
月末月初に集中しますので、受託されない税理士の先生もいる
と聞いております。もちろん、年末調整業務は税理士の先生の指示
に従わせていただきます。

あからさまにかけないから、指示という言葉をつかるのかも
指示という言葉の影に、できれば全部独占、うまく誘導したいとの思惑が・・・

525名無し検定1級さん:03/09/05 15:49
口先ばかりで能力のない3号業務中心の社労に手を焼いた会社関係者です
本当に能力を蓄えてて、社会的に通用するクリーンな手法を提案してくれて、
会社に貢献していただける方であれば、当社は報酬を惜しみません 
でも残念ながら社労士にはなかなかいらっしゃらないようで見つかりません
どうもダーティな部分が見え隠れします 
大物の先生ほどそんな気配がしますが、錯覚でしょうか?




526名無し検定1級さん:03/09/05 15:53
http://ss4.inet-osaka.or.jp/~kuwano/index.html
多様な展開に敬服
でも、これって全部こなせるのだろうか
会社の定款みたいに総花的にならべた広告宣伝かな?
527名無し検定1級さん:03/09/05 16:36
はっきり言って、一号、二号業務は仕事が無いし、顧客が
本当に望んでいるのは三号業務と社会保険料の不正な
ちょろまかし。

同じ時に合格して、開業した受験仲間の社労士に顧客企業
の社長が「どうやったら、保険料を払わなくて良いか教えろ」
と無理な要求をする社長が多いそうです。

その先生いわく、「社長無理です」としかいえないそうです。
528名無し検定1級さん:03/09/05 16:40
ただし助成金に関してはいろいろ手を廻してる社労がいるな。
手数料が自分にも入るからね。
529名無し検定1級さん:03/09/05 17:01
結局、税金は払わないとペナルティーがでかいうえ、
額が税理士の腕で結構変わるけど、
保険料は払わなくてもペナルティーがほとんどないうえ、
だれがやっても同じ額。
作業的にもたいした事してないんだから、
金払おうって事業主のほうが酔狂だよな。

可能性があるのは三号業務だけど、
無能な社労士がメチャクチャやって、社労士自体の信用がさがってるんじゃない?

それだけに、能力のある奴には狙い目の業種なのかもしれないけど…。
530名無し検定1級さん:03/09/05 17:23
age
531名無し検定1級さん:03/09/05 17:38
3号業務には社労士資格は不要。誰でも出来る。
したがって名前が売れてそこそこ稼げるようになると社労士資格なんかどうでも良くなる。
S玉のTなんか今ではKArohmコンサルってしか名乗ってない。
532名無し検定1級さん:03/09/05 17:43
>S玉のT

だれ??
533名無し検定1級さん:03/09/05 17:50
三号業務、 無能な社労士がメチャクチャやって、
社労士自体の信用下げてるのは真実。
責任問題だな
むしろ社労でないほうが能力ある
資格は不要なだけに、士業資格のない者は真剣に勉強するし
意外に社会感覚のバランスが良くて使いものになる
534名無し検定1級さん:03/09/05 17:55
>>533
"社会感覚のバランスが良くて"
これ本当に社労に欠けてます。
社労だけじゃないのだろうけど。
535名無し検定1級さん:03/09/05 17:56
品性のない3号業務社労
こんなのに限って、事務所従業員にかばん持ちさせて
偉そうに威厳付けて客だまししてるぞ
無能だから何かでカバァしなけりゃならないみたい
従業員も品性ないのがいるなぁ
536名無し検定1級さん:03/09/05 18:08
だよな。
無能なら無能らしく事務手続きだけやってりゃいいのに。

事業主的には、
コンサル頼むからにはそれなりの裏づけが必要と思って
それっぽい国家資格である社労士に頼むんだろうけど。
騙された事業主は、坊主憎けりゃ袈裟まで憎いってカンジで
社労士=詐欺師ってなっちゃうんだろうね
(TдT)
537名無し検定1級さん:03/09/05 18:12
社会感覚のバランス
士の付く職業はどうも不足しがち
どの資格業も変なのがいる
弁護士だって??っていうのがいる
でも社労はそれが特にヒドイ
538名無し検定1級さん:03/09/05 18:14
社会感覚のバランスがないっての、
具体的にはどんな事なの?

後学のためにも聞いておきたい。
539名無し検定1級さん:03/09/05 18:42
社労士=詐欺師と思ってる会社経営者の話
3回ほど聞いたことある
540名無し検定1級さん:03/09/05 18:44
539追加
そうではないでしょうと言っても
社長は頑なに否定して声荒げて困ったことありますです
541名無し検定1級さん:03/09/05 18:48
試験の難易度=世間との乖離度
だと思うので、
社労をあまり責めるな。
弁護したたけ
542名無し検定1級さん:03/09/05 20:12
>>526
何でも出来る=何も出来ないだよ。
543名無し検定1級さん:03/09/06 00:43
>>542
だろうね
いかに客の関心を得るかだけに傾注して
キャッチしたら肝心なことやってくれなさそう

544名無し検定1級さん:03/09/06 00:53
>>532
S玉県のT屋だよ。知らないの?
545名無し検定1級さん:03/09/06 01:17
S玉県のT屋にかかったら
どうなるの?
や○ざさんみたいに、むしりとられるとか
546名無し検定1級さん:03/09/06 08:20
この人は、社労士というより経営コンサルタントだろうが・・・・・・・。




547名無し検定1級さん:03/09/06 10:33
>>546
だから今はKARohmコンサルタントって名乗ってるって言っただろ。
今でも登録してるかどうか走らんが、元は社労。
名前が売れてくれば社労なんて名乗る必要もないってことさ。
548名無し検定1級さん:03/09/06 10:57
S玉県のって
上尾の斉藤じゃないのか?
こいつもひどいぜ
549名無し検定1級さん:03/09/06 11:41
       ∧_∧
      <丶`∀´> < バイトが終わった、今から俺の趣味タイム。
      /_ /⌒) < そこのお姉ちゃん、社労士って知ってる?
      ( ム/ //
       ||\/ |
      人   .|
      | |    |
      |  |   |
      /  |  /
    /   ┸-'
   <__  _|\\
       ̄| |  〉/  ___
 
    ⌒       ∧_∧
     ⌒ n   <丶`∀´> < キョキョキョキョキョキョキョ
       ( \___/   ⌒ニニ==へ
       ( \____ 社労士/      |
       |    `t    |       |
       |     |   ノ       |
       |       ■ /       /
  ミ   /      / / |      /  彡
   ミ  /      〈 | |     /  彡
    / ,,,,,'''''~~~~ | | 〈~~~~~~~
    ~~~~      | |\\
             | |  〉/  ___

こんな俺も開業3年と7ヶ月。バイト込みで年収637万。借金79万7千円也。食えません。
550名無し検定1級さん:03/09/06 12:26
年収637マンあれば食えますだ
そのうちバイトがどれくらいかわからんが
4年弱ならそんなものと思われ
551名無し検定1級さん:03/09/06 12:44
斜朗の皆さん、今からでもまにあいます。
皆さんのような優秀な方をこのまま世捨て人にするわけにはいきません。
当社では皆さんのような有能な方を必要としています。
ぜひ一度当社にお立ち寄り下さい。
詳しくは ここを見てください。
http://www.mloan.co.jp/
552名無し検定1級さん:03/09/06 12:59
社漏に債権取立の仕事できっこないぜ
実力主義の外資系ではなおさら無理
ノルマに悲鳴を上げるのがオチ

553名無し検定1級さん:03/09/06 13:03
>>552
いえ、皆さんに当社で働いてもらおうというのではありません。
営業活動などで資金が必要でしょうから、それをご融資しようという
ことです。
はい。
当社としても、社労士の方を雇うなどという道楽をしている
余裕はありません。
はい。
554名無し検定1級さん:03/09/06 16:29
それなら分かる
社労の皆様おおいに利用してあげてくらはい

555名無し検定1級さん:03/09/06 17:01
社労の方は破産が資格喪失事由と聞いております。
ですので安心してお貸しできます。はい。
今回は、社労といっていただければ、
通常29.2%のお利息を27.2%までお下げします。
また、特別サービスとして社労士バッジを担保に3万円をお貸しします。
但し、こちらは先着100名様に限りますので、お早めにどうぞ。
多数の皆様のご利用をお待ちしております。
556名無し検定1級さん:03/09/06 21:30
>>555
死呆諸氏か脆痢氏の受験落ち毀れが下らんこと書き込みやがって、ヴァカが!。
557名無し検定1級さん:03/09/06 21:35
死呆処死の基地外受験生はどのスレでも荒らすな
人格が既に破綻してる
558名無し検定1級さん:03/09/07 13:09
このスレも消化だ
559名無し検定1級さん:03/09/07 13:34
あと26すれ。
560名無し検定1級さん:03/09/07 13:35
土下座営業ハケーン

先生のお手伝いをさせてください!

 大阪府内や京阪神地区の税理士・中小企業診断士の先生方へ。
 先生方の業務のうち、「手間・面倒・付加価値が低い」業務を、私どもへお回しください。高付加価値型の業務に、先生方はご専念ください。

例えば、
税理士の先生の場合
次のような業務は、「手間・面倒・低付加価値」ではないでしょうか。

社会保険、労働保険の新規加入時(新規適用手続)
意外と面倒な公的保険の新規加入時手続です。必要書類が多く、関係する役所がバラバラなため予想以上に時間が掛かります。
労災、年金の相談
「労災」「年金」の専門家と言われる社会保険労務士にお任せください。申請書類が必要な場合は、解説・ご持参または郵送いたします。
就業規則、賃金規定、退職金規程などの社内規定作成
モデル規定に会社名を記入されて、お客さまにサービスをされている税理士の先生も多いようですが、従業員の権利意識の高揚、法律の毎年の改正、懲戒理由の記載などで、いま就業規則を始めとする社内規定は重要性が高まっています。
給与計算業務
全くの無料サービスで行っているところも多いと聞きます給与計算業務ですが、生産性が低かったり、業務量が月末月初に集中しますので、受託されない税理士の先生もいると聞いております。もちろん、年末調整業務は税理士の先生の指示に従わせていただきます。
561名無し検定1級さん:03/09/07 13:38
クソ↑
562名無し検定1級さん:03/09/07 13:41
次消化スレはこれなのか?
563名無し検定1級さん:03/09/07 13:42
これでつ
564名無し検定1級さん:03/09/07 13:43
ちがう
565名無し検定1級さん:03/09/07 13:44
>>561
荒らしは書士くずれあたりだから放置。
566名無し検定1級さん:03/09/07 13:48
>>562
独立開業スレとこのスレだよ
567名無し検定1級さん:03/09/07 13:49
こっちのほうがゴールにちかいか?
568名無し検定1級さん:03/09/07 13:53
あるネット関連会社の社長は、「いずれにしても2ちゃんねるは
資金が底をつけば終わり。あまり知られていないことだが、
2ちゃんねる内部関係者によると今、大手通信会社系が調査費名目で資金提供している。
だが、それが止まれば続けてはいけないだろう」と証言する。
2ちゃんねるが判決によって力を失った場合、資金提供の打ち切りも予想される。
http://ascii24.com/news/reading/causebooks/2002/07/01/636911-000.html

 以下、別の記事のキャッシュ http://memo2ch.tripod.co.jp/article.html
 2ちゃんねるに近いあるインターネット関連会社の社長は、2ちゃんねるの幹部から得
た話として証言する。「2ちゃんねるは、運営者や幹部などがそれぞれ別々に会社を
作りカネの流れを見え難くしているが、実際の資金源は複数の大手通信会社系からの
調査費名目のカネ。月額で計約700万円と言い、年間にすれば1億円近く。額はともあ
れ、これは通信会社系的には、ぼう大なトラフィックを調査すると言う表向きの理由
が一応は立つ。自社系に都合の悪い書き込みがされた時に優先的に削除してもらうこ
とも期待している」と前置きし「通信会社系の削除の期待も含めて、2ちゃんねるは
総会屋と同じになっている」と言うのだ。
 その具体的な理由として社長は、こう話す。「2ちゃんねるはボランティアの削除人
が書き込みをチェックして、好ましくない書き込みを一所懸命削除している、という
ことになっているが、あれはウソ。削除人には給料が支払われ、その給料の原資と
なっているのが、まずいことを書き込まれた企業が削除要求とともに渡す裏金。これ
はまさに、総会屋の構図そのものだ。これまで裁判になっているのは金額で折り合え
なかったり、裏金を出さない強い態度の企業とだけだ」
569名無し検定1級さん:03/09/07 13:54
今日中に消化!
570名無し検定1級さん:03/09/07 13:57
むりだろ
571名無し検定1級さん:03/09/07 14:04
行けるところまで行こう!!!
572名無し検定1級さん:03/09/07 14:04
もうすぐ600
573名無し検定1級さん:03/09/07 14:05
開業者の方々、書き込みお願いします。
574社牢死:03/09/07 14:40

 社牢死だけでは食えましぇ〜ん!
 行書と損保でもやりゃあ、ぎりぎりってとこ?
575名無し検定1級さん:03/09/07 14:44
損保の代理店は片手間ではできないと聞きましたが?
576社牢死:03/09/07 15:34
大阪社牢死土下座営業
俺も見た
本業はいろんなことできるかのように宣伝しているね


577社牢死:03/09/07 15:34
クソスレ
578名無し検定1級さん:03/09/07 15:34
うそだぁ
稼げるってばぁ
579名無し検定1級さん:03/09/07 15:36
結局、来るのは偽社労だけか
580名無し検定1級さん:03/09/07 15:37
稼げない負け犬どもの巣窟だからな
581社牢死:03/09/07 15:37
新規開業は稼げない
客はなかなかいないし、先行の先輩社労が
開拓しようとすると営業妨害する
582名無し検定1級さん:03/09/07 15:38
キミ稼げないのか・・
気の毒に
583社牢死:03/09/07 15:38
開業者の方々、書き込みお願いします。


584名無し検定1級さん:03/09/07 15:39
稼げない香具師はそもそも営業能力がないんだよ。
585名無し検定1級さん :03/09/07 15:40
稼いでいる開業社労士の方
具体的な業務状況について
お書き込みください
586名無し検定1級さん:03/09/07 15:40
食えない食えない言ってるやからは
リーマンやってても落ちこぼれだろ。
587名無し検定1級さん:03/09/07 15:42
稼いでる社労士なんて多いだろ?
588名無し検定1級さん:03/09/07 16:35
>>576
「何でも出来ます」は何一つ満足に出来ない中途半端な香具師の決まり文句。
589名無し検定1級さん:03/09/07 21:04
401K導入で食う!
590名無し検定1級さん:03/09/07 21:06
401Kなんか入れないよ。
せめてキャッシュバランスプランだ。
まあ、実務経験ない奴はだめだが。
591名無し検定1級さん:03/09/07 22:08
お○なをウリに開拓する
592名無し検定1級さん:03/09/07 22:16
>>589
無理だよ。
生保の下請けならなんんとかなるが、これは生保のおばちゃん、保険代理店と
同じ。顧問先を紹介して、手間賃を貰うだけ。
593名無し検定1級さん:03/09/07 22:38
早く開業者スレの次スレ立てろや
594名無し検定1級さん:03/09/07 22:40
わりい、数十分前に立ってたわ。
595名無し検定1級さん:03/09/07 22:41
ジサクジエン



ばか。
596593 594:03/09/07 22:42
自作自演とは私の事ですか?
597名無し検定1級さん:03/09/07 22:55
このスレと独立開業スレを消化しよう。
どうせ開業者スレは、司法書士万年受験生の餌食になって、糞スレになるだけ
598名無し検定1級さん:03/09/07 22:57
司法書士万年受験生???
599名無し検定1級さん:03/09/07 23:28
ageとけ
600名無し検定1級さん:03/09/07 23:29
600
601名無し検定1級さん:03/09/08 00:00
>>591
関西の子持ちのオバハンが無理に売り物にして営業してたが、バレそうになって
旦那の転勤を幸いに夜逃げしたってさ。
602名無し検定1級さん:03/09/08 01:11
社労士+FPは?
603名無し検定1級さん:03/09/08 01:39
ダメです。
コンサルタント能力が有れば話は別だが。
604名無し検定1級さん:03/09/08 09:29
事業主の靴なめて、やっと顧問契約とりました
全込月3000円、4月7月上乗せなし
605名無し検定1級さん:03/09/08 09:37
それはおめでとう
でも月3000円でもほとんど役に立たない
社労士に払うのは高いと思うのが今の常識と思って
せいぜい頑張ってくだされ
606名無し検定1級さん:03/09/08 09:56
>>事業主のティムポなめて、やっと顧問契約とりました
全込月300000円、4月7月海外旅行つき
607名無し検定1級さん:03/09/08 16:22
606
ホントにもらえるなら
恥も外聞もなくぐっと我慢してでもやる社労士
608名無し検定1級さん:03/09/08 16:23
フェラは重要だぽ
ただ美人じゃないとだめぽ
609名無し検定1級さん:03/09/08 17:11
美人ならそこまでやらなくとも他に方法もあるぽ。
610名無し検定1級さん:03/09/08 18:08
ティムポ加え込んで営業なんて生保レディ波。
でも、生保じゃ波以下しか加えてくれなかった。
611名無し検定1級さん:03/09/08 18:20
俺は芸だから社労士になった。
なめれるし、お金ももらえる
(゚д゚)ウマー
612名無し検定1級さん:03/09/08 19:29
人権侵害資格だよね。社労って。
613名無し検定1級さん:03/09/08 20:56
ここにもアフォの一つ覚えが
614名無し検定1級さん:03/09/08 21:19
>>611
事業主も芸でないと無理だろう。
普通の事業主ならどんなブスでも、オバサンでも女の方がイイに決まってる。
615名無し検定1級さん:03/09/08 21:30
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|   ディーラーから言わせて貰えば
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|   正直、オリファやジャックスを
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|  選びたいんだよね、マジで。
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
616名無し検定1級さん:03/09/08 21:32
614ってきもい。ばばあなんて知るか。
617名無し検定1級さん:03/09/08 21:36
時代が悪すぎる。
コンピュター化がここまでなされるとは思っていなかった。
バブル以前であれば、食える資格であったが・・・・・・・・・。
618名無し検定1級さん:03/09/08 21:36
>>615
未来惑星ザルドスは止めてくれ!!!
619名無し検定1級さん:03/09/08 21:49
社労士は、食えないな。
620名無し検定1級さん:03/09/08 21:56
人権侵害をしてるなんて、まさにアフォだな。
621名無し検定1級さん:03/09/08 22:41
アンタほどじゃないよ(w
622名無し検定1級さん:03/09/09 01:28
>>621
そういう切り返しは社労ならでは(w
623名無し検定1級さん:03/09/09 05:36
食えません。
624名無し検定1級さん:03/09/09 08:26
合格者が多すぎ。
1,000名に絞れコルベット・ステングレー。
625名無し検定1級さん:03/09/09 08:54
絞れ=シボレーなのね。
626名無し検定1級さん:03/09/09 11:01
10人以上の企業は社労1名の正社員の採用を義務付け
年間8000名前後の認定試験にしてしまう。
627名無し検定1級さん:03/09/09 11:23
制度がどうなっても食えない香具師は食えない。
制度に頼ろうとする香具師はどのみち食えない。

628名無し検定1級さん:03/09/09 13:25
依頼者に、何かメリット出さないと、依頼されないよ。
作業の手続きは、電子申告で、終わり。
629名無し検定1級さん:03/09/09 14:45
藻舞ら、ホント頭悪いね。
企業相手に仕事をしようとするから、難しいんだろ?
何かの間違いで合格した、馬鹿な社労相手に仕事をしたらいいじゃん。
会費5,000円で「これで私は年収480マソエソ!」っていう研修会を開くんだよ。
リアリティ満開で、バンバン社労が寄って来るぞ。
間違えても1,000マソエソなんて事は書くなよ。
リアリティに欠けるからな。(w
630名無し検定1級さん:03/09/09 15:13
↑セミナー社労に栄光あれ
631名無し検定1級さん:03/09/09 15:20
>>629
どこが笑い所なのか説明してくれ
632名無し検定1級さん:03/09/09 15:28
629
それは詐欺行為だからやめろ
633名無し検定1級さん:03/09/09 16:05
市場が飽和状態で、詐欺に走る社労士もいるだろうな。
同じ社労士を食うとは許せん輩だ。
社労士で食ってゆけないのは、需要と供給が狂っているからだ。
社労士の供給が多く、仕事の需要が小さい。
634名無し検定1級さん:03/09/09 17:10
社労士にランクをつけるのもいいかもしれない
AA 勤務社労1名以上若しくは正社員3名以上かつ売上金額3000万円以上の社労
A 正社員1名以上、かつ売上金額1500万円以上の社労
B パート2名以上もしくは売上金額800万円以上の社労
C 留守番電話サービス使用で人並みに生活はできる状態の社労
不可 自宅の一室を使用し人並みに生活するためバイトする社労
失格(必要ない)実務をしらない無職同然の中身の無い社労 → フリーターやってろ
635名無し検定1級さん:03/09/09 17:20
先生、私は不可に該当しまース!
636名無し検定1級さん:03/09/09 17:25
>>635
不可先生何のバイトしてるの?
637635:03/09/09 17:41
新聞配達
土日は携帯電話の販売員
638名無し検定1級さん:03/09/09 17:42
>634
漏れはBランクだな。
639名無し検定1級さん:03/09/09 17:47
私も不可だ・・・。
今からバイト行ってきまつ。
640名無し検定1級さん:03/09/09 17:48
>>633
コイツがそうだ
社労士サポート(受験前から開業後まで) http://www.eonet.ne.jp/~jinji/srsupport/
641名無し検定1級さん:03/09/09 17:55
>>634
セミナーで合格間なしの社労食ってる香具師はどこに入れるんですか。
642名無し検定1級さん:03/09/09 18:05
641
じぶんで新しいランクをつくりなさい
そして公表しなさい
その為の掲示板です
643名無し検定1級さん:03/09/09 18:54
社会保険庁を潰して、その業務を既存の社労士に請け負わすとか
合格者を年間1,000名に絞るとか、しなければ社労士は滅びます。
644名無し検定1級さん:03/09/09 19:06
コピペうざいな
645名無し検定1級さん:03/09/09 20:06
<北斗の無職>

 YOU は MuShock! 採用試験 落ちてくる
 YOU は MuShock! 書類審査で 落ちてくる

 熱い心 履歴書に書いても 今は無駄だよ
 受けたところで 面接一つで ダウンさ〜

 YOU は MuShock! 履歴書書くの 速くなる
 YOU は MuShock! なぜか書くの 速くなる

 仕事求め さ迷う心 今 かなり萎えてる
 すべて溶かし 無残に飛び散るはずさ

 転職試験受けるため お前は旅立ち
 明日を見失った
 微笑忘れた顔など みたくはないさ
 職をとりもどせ!
646名無し検定1級さん:03/09/09 21:04
皆もよく考えよう。
社労士合格者を1,000名に絞ろう。
このままじゃ、共倒れ。
647名無し検定1級さん:03/09/10 00:06
>>646
コピペうざいが、その前に藻前試験浮かれよ。
648名無し検定1級さん:03/09/10 00:16
社労士にワーストランクをつけるのもいいかもしれない
AA 詐欺社労師
A 合格して喜んでる社労を仕事で吊ってくいものにする社労
B 何かの間違いで合格した、馬鹿な社労相手に開業セミナー社労
C 肉体営業女郎
D クソスレを立てる社労
問題外 偽者朗(ラーメン、昼飯、勢利子、死呆緒死受験崩れ他多数)

649名無し検定1級さん:03/09/10 00:33
不登校中卒ですが、
去年、宅建・管業・マン管に合格しましたので、
現在、行政書士の勉強をしています。
もし、合格していたら受験資格が出来るので、
次は社労士へ進もうと考えてます。

で、実際、社労士の難易度・勉強期間・時間は、
どれ位が相場なのでしょうか?
ちなみに、不動産の3つは、全部で600時間位勉強しました。
行政書士は、一般教養で落ちるかも知れませんが、
法令は、いけそうです。
難しいようでしたら、
来年4月から資格学校に通い再来年の夏に受けるか、
今年、行書が終わって受かってたら、11月から独学で勉強始めて、来年夏に間に合うかなと迷ってます。

後、行政書士の一般教養みたいなものはあるのですか?
特に、数理が苦手なので、保険とか年金とかで計算があったら
無理かもと思ってます。
650●のテストカキコ中:03/09/10 00:35
651名無し検定1級さん:03/09/10 00:36
開業3年以上の社労士の年収ってどれくらいのクラスが多いんだろう?
1 300〜600マン
2 600〜800
3 800〜1000
4 1000〜1200
5 1200〜1500
3 1500〜2000
4 2000〜3000
5 3000〜
652名無し検定1級さん:03/09/10 01:09
>>651
よくて2
653名無し検定1級さん:03/09/10 08:55
>>674
受かっているから言うんだろ。

俺の住んでる地方じゃ社労士事務所が多すぎて開業できないんだ。
おまけに会計事務所が社労士業務をはじめやがった。
違法行為の商業登記までする連中だ、労務手続きも勝手にやってるよ。

うざいと不平を言う前に、社労士業界の将来のことを考えろ。

市場が飽和状態で非常に厳しい。
654名無し検定1級さん:03/09/10 08:59
>>649
勉強時間は、某スクールの説明では、500〜1000時間。

>保険とか年金とかで計算があったら無理かもと思ってます。

それじゃ、社労はやめたほうがいいぞ。
655名無し検定1級さん:03/09/10 09:06
>640
> Q4)お客さんから、ゴルフに誘われていますが、行って良いものでしょうか?
> 回答)
>  お客様からゴルフに誘われるようになれば、信頼されている証です。ただし、プレーフィーは必ず自分で出すよう気配りが必要です。
> また、プレー中も社会保険労務士であると言うことを忘れないで、ボールを飛ばしてください。
ワロタ
656●のテストカキコ中:03/09/10 09:19
http://ula2ch.muvc.net/ (このカキコは削除しても良いです)
657名無し検定1級さん:03/09/10 09:34
>>655
実際にはゴルフ逝った事のない香具師が分かったようなこと堪えてるのが笑える。
ニギるってのも死らんのだろうな。
658名無し検定1級さん:03/09/10 10:44
結局、受験生を食うか、開業希望者を食うかしか生きる道はないのか?
659名無し検定1級さん:03/09/10 12:02
開業以外に、社労資格の活かし方ないのか?
660名無し検定1級さん:03/09/10 12:53
> また、プレー中も社会保険労務士であると言うことを忘れないで、ボールを飛ばしてください。
[社会保険労務士]と言いながらスイングするとは知らなかった。
是非お会いしたいものだ
661名無し検定1級さん:03/09/10 12:56
社労士って、結局は行政書士から法律知識を抜いたようなもんでしょ
662元ラーメン社労:03/09/10 13:11
久しぶりにここえを見たら、最近賑やかですね。
私は7月まで本当に開業をしてました。
そして喰えなかったので今ではラーメン屋で社員で働いてます。
今はそこそこの収入を夏場で熱い厨房で汗を流しながら
稼いでいると思うと充実してます。
でも社労士を名乗っていた頃を思うと懐かしく感じます。
まだほんの数ヶ月前の事なのに、あの頃はそれはそれで楽しかったなあ。
663名無し検定1級さん:03/09/10 13:20
ラーメン屋で社会保険の手続できるだろ
社労の知識は役にたってるじゃん
664名無し検定1級さん:03/09/10 13:51
>663
一般論としてだが、、、
ラーメン屋の店頭にいる社員に、そんなコアな事はやらせないと思うぞ。
665名無し検定1級さん:03/09/10 13:51
時代が資格を必要としていない。
司法書士、社労士、行政書士は、もはや必要とされていないのか?
時代のうねりを強く感じる。
666:03/09/10 14:13
666
667名無し検定1級さん:03/09/10 14:14
>>666
悪魔の子、ダミアン



668名無し検定1級さん:03/09/10 16:34
>>665
社労といっしょうにするな。
司法書士はこれからますます発展だぞ。
669名無し検定1級さん:03/09/10 16:40
>>668
おっしゃる通り。
社労には登録しないで司法書士の勉強します。
670名無し検定1級さん:03/09/10 17:36
馬鹿者、世界の趨勢を見てみろ。
法律資格は一元化の動きにある。フランスも弁護士に
一元化していった。
日本もその流れにある。
671名無し検定1級さん:03/09/10 17:41
>>658
ティムポをしゃぶるってのもあるぞ。
672名無し検定1級さん:03/09/10 18:25
俺は司書・行書・社労もってるけど、司書しか登録=開業してないよ。
司書が性にあってるし、いちばん食えるからなんだが、
やはり、どれもこれもというふうになると、かえって失敗するような気がするね。
673名無し検定1級さん:03/09/10 18:29
司書なら社労行書のB級資格と違い大丈夫だろう
ガムバッテくれ
674649:03/09/10 19:53
>>654
レスありがとう。

>>保険とか年金とかで計算があったら無理かもと思ってます。

>>それじゃ、社労はやめたほうがいいぞ。

これは、社労士試験に数理的な問題が出るという事ですか?
それとも、社労士に受かった後の話として、
社労士業務には、適正が合わないという事でしょうか?
675しつも〜ん:03/09/10 20:02
今社会人3年目で年収300万いくか
いかないかって感じなんっすけど、
この収入なら行書と社労士の仕事の方が
いいっすかね?
676名無し検定1級さん:03/09/10 20:22
677名無し検定1級さん:03/09/11 00:52
>>671
ティムポしゃぶり社労の実名ウプきぼん。
678名無し検定1級さん:03/09/11 01:36
>>677
山崎渉ですが、何か?
679名無し検定1級さん:03/09/11 10:30
近所に社労士事務所がないので誰か来て下さい。
680名無し検定1級さん:03/09/11 10:55
>>674

横槍失礼。試験に限定しての数理的な点についての個人的意見。

試験においては、四則計算ができれば計算問題で苦労はしないだろう。
時間的に、本試験において取り組むべきかどうかは別問題。

年金では、昭和xx年生まれの人間が昭和zz年に何歳で…という
数直線がイメージできれは得意科目に出来る。
イメージできなくても試験レベルでは暗記に頼ることも可能。

あとは質問する前に本屋で過去問でも立ち読みして傾向をつかむ(w
681名無し検定1級さん:03/09/11 11:12
>675
今のままの方がいいよ、絶対
682名無し検定1級さん:03/09/11 11:13
>>679
どこの地方ですか?
この飽和状態の市場で珍しい地域ですね。
よろしければ、場所を教えて下さい。
683名無し検定1級さん:03/09/11 11:17
682さん
尖閣諸島です
684名無し検定1級さん:03/09/11 11:30
自作じえんをもうすこしべんきょうしませう
685名無し検定1級さん:03/09/11 13:54
>>677
2年ほど前まで関西にいたらしい。
686名無し検定1級さん:03/09/11 15:08
合格者を1,000名に絞れ!
687名無し検定1級さん:03/09/11 15:17
試験問題を、もっとちゃんと作れ!!
688名無し検定1級さん:03/09/11 17:35
試験合格したら、勤務社労士が一番。
開業は、定年後が理想。
しかし、そうなると、どんな上司にも
従わなければならない。不安定な収入と自由を
手に入れるか、安定収入と拘束をとるか・・・。
689名無し検定1級さん:03/09/11 17:55
どう考えても安定収入と拘束だろ
だいたい不安定な収入と自由じゃなくて無収入と自由だよ
690>640:03/09/11 17:56
http://www.eonet.ne.jp/~jinji/
評判悪いな。このボスも。
同業者を食いものにしているかは不明。
ここ経由で、○○業界の人が会いたいと言うので
実際あったら、社労士の用事を依頼されるどころか、
カモにされかけた。当社の○○入れとしつこい。しつこい。
大阪での評判も悪いらしい。特に古い先生には。
691名無し検定1級さん:03/09/11 17:58
689に禿同。
692名無し検定1級さん:03/09/11 18:04
>>690
開業統一スレで実名挙がってたよ。
693名無し検定1級さん:03/09/11 18:28
>692
そうなんですか。
実際、どんな方なのか、お会いした事がないので
わからないのです。692さんは、ご存知なんですか?
694名無し検定1級さん:03/09/11 19:15
アホ桑野だよ
嫌われ者
695名無し検定1級さん:03/09/11 19:52
696名無し検定1級さん:03/09/11 19:58
兎に角、合格者を1,000名に絞れ。
697649:03/09/11 21:37
>>680

ありがとう。
取り合えず行書に受かって受験資格を確保しなきゃ・・・
10月の試験が終わって、合格線越えてたらジックリ考えます。
698名無し検定1級さん:03/09/11 23:26
開業スレ多杉
とっとと消化!
699名無し検定1級さん :03/09/11 23:34
俺、家業があるから300万収入あれば十分。
これ一本で食おうとする人は大変だろうけど、
300万目標にするにはいい資格だと思う。
700名無し検定1級さん:03/09/11 23:37
700
701名無し検定1級さん:03/09/11 23:44
>>692
これもそいつんとこのだ。
税理士に要求されたら献ケツだってしそうだな。

560 :名無し検定1級さん :03/09/07 13:35
土下座営業ハケーン

先生のお手伝いをさせてください!

 大阪府内や京阪神地区の税理士・中小企業診断士の先生方へ。
 先生方の業務のうち、「手間・面倒・付加価値が低い」業務を、私どもへお回しください。高付加価値型の業務に、先生方はご専念ください。

例えば、
税理士の先生の場合
次のような業務は、「手間・面倒・低付加価値」ではないでしょうか。

社会保険、労働保険の新規加入時(新規適用手続)
意外と面倒な公的保険の新規加入時手続です。必要書類が多く、関係する役所がバラバラなため予想以上に時間が掛かります。
労災、年金の相談
「労災」「年金」の専門家と言われる社会保険労務士にお任せください。申請書類が必要な場合は、解説・ご持参または郵送いたします。
就業規則、賃金規定、退職金規程などの社内規定作成
モデル規定に会社名を記入されて、お客さまにサービスをされている税理士の先生も多いようですが、従業員の権利意識の高揚、法律の毎年の改正、懲戒理由の記載などで、いま就業規則を始めとする社内規定は重要性が高まっています。
給与計算業務
全くの無料サービスで行っているところも多いと聞きます給与計算業務ですが、生産性が低かったり、業務量が月末月初に集中しますので、受託されない税理士の先生もいると聞いております。もちろん、年末調整業務は税理士の先生の指示に従わせていただきます。
702名無し検定1級さん:03/09/12 01:18
真紅のスリット入りスカート、真黄色のパンツ、
白にデカイ水玉のミニスカートなど超派手な格好を
毎日日替わりで続けてる中年女性の従業員がいる
経営コンサル(社労)事務所がある。
この従業員、所長が事務所にほとんどいないせいか出勤は9時ピタ、
12時になるかならないかに食事へ
17時ピタで帰る(経営者がいない時は早く帰ってしまう)
所長自らは戦略コンサル(社労)を意気揚揚とした感じでやってるみたいだが、
この事務所の残業・休出なんて見たことがない。
所長の歩き方もすさまじいく、自信満々の感じ
女従業員も鼻高い感じで肩で風切って歩いてる。
決して良いイメージではないけど、
今の時代、こんな社労士もいるんだなと感心
私なら、こんな所へは絶対に依頼しないけど、
世の中不思議だな。
皆さんどう思われますか?





703名無し検定1級さん:03/09/12 11:42
合格者を1,000名に絞れ




704名無し検定1級さん:03/09/12 11:43
絞ってもおなじ
キミは食えない
705名無し検定1級さん:03/09/12 11:52
社労士は玉砕します。
社労士万歳  >>704 万歳!



706名無し検定1級さん:03/09/12 11:57
食ってゆけねえよ。
707名無し検定1級さん:03/09/12 12:36
数が多すぎる。

仕事量を社労士の数で割ってみろ!
708l:03/09/12 14:48
709名無し検定1級さん:03/09/12 15:39
合格者を絞ろな。
800名に。
710名無し検定1級さん:03/09/12 16:05
しっこい、くえないって。
数が多すぎるんだよ。




711名無し検定1級さん:03/09/12 20:41
だって、食えないんだもん。
712名無し検定1級さん:03/09/12 21:30
食える資格だとは思うが、数が多すぎる。





713名無し検定1級さん:03/09/12 21:36
だから新規にいまから開業しても、ダメなのよ。
714名無し検定1級さん:03/09/12 23:29
だめ
715名無し検定1級さん:03/09/12 23:30
頭がわるすぎなんだよ、くえんやつわ。
716名無し検定1級さん:03/09/13 00:09
わかったわかった
社労は食えない資格だということが確定しましたね
これ以上何も言うことないでしょ
不毛の論議
ではもう終わりにしましょ
このスレ終わりです
717名無し検定1級さん:03/09/13 00:15
消化
718名無し検定1級さん:03/09/13 00:29
社労士、夜食食えるか。
719名無し検定1級さん:03/09/13 00:32
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
720名無し検定1級さん :03/09/13 00:59
社労士の業務自体は需要があるが、
試験に受かっただけの知識だけじゃ使えないということだろ?
司法試験うかったばかりの奴に弁護依頼しないのと同じ。
試験合格後、自腹で三年間勉強させてもらうぐらいの感覚で経験
つんでかなきゃいけないのは当然。
その間無収入でも仕方なし。
それができないくせに食えないというのはおかしいよ。
721名無し検定1級さん:03/09/13 01:34
ここで吠えてるのは厨房か社会人一年生か何かか?
要するに資格取得後もまた勉強が必要なんだよ。どんな資格も。
722名無し検定1級さん:03/09/13 06:04
>>720
>社労の業務自体は需要があるが
ウソつくな。予備校関係者のようなことを言うな。
723名無し検定1級さん:03/09/13 06:32
>>716
終わってしまったら今社労やってるヤシらはどうなる?!
724名無し検定1級さん :03/09/13 07:11
>>722
労働法関連や年金関係が全く需要がないとでもいうのか?
現に食ってる人はいる。世代交代もすすむ
パイ自体は減少しているのは否定できないが、
きちんと弁護士、税理士、社労士で役割分担してやっている人たちもいるぞ。
ただし他士業から仕事を回してもらうにはそれに見合った勉強を常にし続けることが必要だ。
労働法規なら弁護士以上の知識まで達さなければ意味はない(これは最低三年はかかるだろ)
資格取っただけで開業して高収入なんて、
士業に仕事頼んだことがあったり付き合いのある連中なら絶対に信じない。
煽っている連中を見ていると、その言葉を丸ごと信じた全くの畑違いの連中か、
社会経験のない奴か、何年受けても受からない奴らの僻みにしか思えないよ。
半年で廃業というのが多いとっても、そのレベルで見切りをつける人間なんて
そもそも自分で起業するというのがなんなのかわかってない連中だ。
どんな小さな飲食店でも開業するには最低2000万の準備金は必要だ。
無借金まで持っていくのは何年もかかるぞ。
特に士業は銀行の融資受けれないから、喫茶店開業するよりはるかに最初のハードルは高いよ。
三年分の生活資金と、事務所の借り賃、必要経費・・・・
そこまで準備したうえで食えないというのなら納得するよ。
俺は2ちゃんで煽っている連中は税理士や司法書士含めてその段階でつまずいている
奴らが多いと思っているよ。
725名無し検定1級さん:03/09/13 08:36
先ほど、弁護士と税理士の話をされていた方が折られましたが
確かに労働・社会保障の分野の需要はあるが、そんなに多く無い。
社労士の業務の幅は先ほど挙げた資格と比較して、非常に狭い
物です。
世代交代は喜ばしい事ですが、ただ数が多すぎる。
一号、二号業務がそんなに多く有るとはいえません。

合格者を絞るしか方法は有りません。
726名無し検定1級さん:03/09/13 08:56
>>725
>合格者を絞るしか方法は有りません。
既得権益を守るならその方法しかないのでしょうが、
時代の流れからむしろ
>社労士の業務の幅は先ほど挙げた資格と比較して、非常に狭い物

であるなら、ひとつの資格として独立する必要性は皆無で、大量増加する弁護士
に任せるか、その分野を独占業務では無くするのかのどちらかになるでしょう。

これは税理士にも当てはまるのですが、国民の義務である納税や社会保障費
の納付にコストがかかること自体誤りでしょう。

究極的には納税や納付の事務は執行側(国)の負担でITやネットを使い無料と
するのが当然です。
税理士や社労士は、税務や労務のコンサルタントとしての生き残りを模索
していくことにこそ(しか)サバイバルの道はないように思います。
727名無し検定1級さん:03/09/13 09:09
>>726
アメリカやEUの動向をみていれば、貴方のおっしゃる
通りになると思います。
フランスも司法改革で、弁護士制度を一元化しましたし。
728名無し検定1級さん:03/09/13 10:00
>>726
>>これは税理士にも当てはまるのですが、国民の義務である納税や社会保障費
>>の納付にコストがかかること自体誤りでしょう。

その通りだと思います。ただ、問題なのは、税法や社会保険関係諸法令の煩雑
さ、理解のしにくさにあるのではないでしょうか。
誰でも理解できるような簡素な制度(もちろん弱者を切り捨てるようなもので
はなく)が必要なのではないでしょうか。
もっとも、そのような制度になったら、税理士や社会保険労務士の必要性はか
なり低くなると思いますが。
729名無し検定1級さん:03/09/13 10:15
今の労働行政は甘すぎるし、社会保険も強制といつつ、
実態は任意加入に近い。そういった行政の姿勢が、そのまま士業の需要に反映
している。士業は、結局、国の下請のようなもの。行政の方針次第で、需要は
変化する。ただ、サービス残業の摘発が増えていたり、年金保険料の徴収が
強化される予定など、変化も現れてきている。
そうなると、毎年変わる社会保険制度への対応や労働法への対応のために
わざわざ弁護士に依頼するか?

仮に弁護士に一本化されるとしても、労働弁護士や税務弁護士のような形で
専門分化していくことになるのではないでしょうか。

社労士制度の問題点は、まず、試験制度を変えるべき。合格者に対しても
研修を強化するなど、資質の向上を図る体制にすること。
あとは、個人レベルへの対応を強化すること。

ネットの活用というのも、必要ですが、個人のプライバシー
が絡んでくる案件も多い。住基ネットの例でもわかるように、それほど
簡単な問題ではないと思います。本人確認や添付資料をどうするのか。労務士に
依頼すれば添付を省くなどの意見もでているようですが。

730名無し検定1級さん:03/09/13 11:25
>>729
あなたが、言われる仕事の対価はどこからでてくるのでしょうか?
例えば、住基ネットの件にしても、それなりのお金を貰える仕事
ではないと思います。(自分が行っても簡単にできるんだけどめんど
くさいからお任せみたいな仕事にいくら払いますか?)

こまごまとした(お金にならない)仕事なら社労士に限らず税理士、司法
書士にもたくさんありますよ。しかし、金にならないからみんな苦労して
いる。
731名無し検定1級さん:03/09/13 11:32
>>728
> 誰でも理解できるような簡素な制度(もちろん弱者を切り捨てるようなもので
> はなく)が必要なのではないでしょうか。
そのとおりだと思うし、そうなるべきだと思います。

それからもうひとつ、良い経営上のアドバイスには(税務や労務に関しても)
相応の報酬を払うのが当然とする社会的認識が育つ必要もあるでしょうね。

>もっとも、そのような制度になったら、税理士や社会保険労務士の必要性はか
>なり低くなると思いますが。
いずれにせよ「代書屋」ならパソコンが代わりをしますからね。

余談ですが、社労士の専門分野におけるコンサルティングは
非常にやりがいがある分野ではないかと思うのですが。

知り合いの零細企業の社長が「たった一人雇っただけでこれほど待遇や
人事についてこれほど考えるとは思わなかった。」とこぼしているくらいですから。
二人になれば「組織」、三人になれば「派閥」が生まれますものね。
732名無し検定1級さん:03/09/13 11:59
>>731
>>社労士の専門分野におけるコンサルティング
   既に多くの企業が参入しているが、弁護士、会計士、アクチュ
   アリーといった各分野の専門家だけを必要とし、残念ながら社
   労士は必要とされていない。(社労士に比べて労働法なら弁護士、
   退職給付制度関係ならアクチュアリーの方がはるかに専門家です)
   零細企業相手なら、そういった会社にコンサルを依頼する
   お金もないだろうから社労士に出番が回って来そうだが
   そういった会社がわざわざお金払って頼むだろうか?
733ついでに:03/09/13 12:08
>>社労士の専門分野におけるコンサルティング
   そういった仕事を本格的にしたいのであれば社労士じゃなくて、
   弁護士、会計士、アクチュアリーを目指すべきでは?
   
734名無し検定1級さん:03/09/13 12:15
社労士に比べて労働法なら弁護士、
退職給付制度関係ならアクチュアリーの方がはるかに専門家です)


労働法なら弁護士?労働法知らない弁護士たくさんいるよ。知らないというより
専門にしていないということだろうが。それにね。法律だけで解決するのなら人事労務関係の仕事なんて必要ないんだよ。
人事労務の仕事やったことあるの?

現に弁護士であっても、労務や社会保険については社労士にはかなわん。
アドバイスを・・・なんてケースもある。
735名無し検定1級さん :03/09/13 12:20
アクチュアリーが退職給付の専門家って・・・・
アクチュアリーが個別中小企業の保険関係まで手を出すか?
そもそも社労士とアクチュアリーなんて分野が全く違うぞ。
あと、労使関係のいざこざなんてのも弁護士呼ぶほどのものでないのは
結構多いよ。
かりに弁護士・アク・会計士が必要だとしたら、
それは大企業に属するところだろ
736名無し検定1級さん:03/09/13 12:24
お前らホンとひまだな。こんなことやってるひまあったら仕事もらって濃いよ、土下座してでもさ、かあちゃんにげるぞ、そのていたらくじゃよ。
737名無し検定1級さん:03/09/13 12:27
>>734
弁護士一般の話ではないですよ。
そういった仕事に付かれている弁護士さんたちはもちろん労働法、社会保険
のプロフェッショナルです。
(そうでなければ、労働関係の仕事に特化しません)
あなたがおっしゃってるのは、一般的な弁護士の話であって
その分野に特化した弁護士さんは、あなたが想像しているより
はるかに実務経験を積んでいますよ。
738名無し検定1級さん :03/09/13 12:28
>>736
俺は社労士でもなんでもないが、経済活動を円滑にする上で、
労働関係の専門家が必要なのはよくわかってるよ。
それにしてもそれぐらいの言葉でしか煽ることができないの?
なんか個人的な怨念でもあるのか?
739名無し検定1級さん:03/09/13 12:30
現に弁護士との顧問契約を切って、社労士の私と顧問契約を結んだ会社も
あるよ。確かに弁護士は法律の専門家中の専門家ではあるけれども、
中小企業じゃ、顧問を結ぶほどのもんじゃないし、訴訟なんて、ほぼありえない
日常的にアドバイスを受けて問題があるなら未然に防止する。
それなら、隣接士業で充分だし、もっと重要なのは、中小企業特有の社風などを
知っている経験です。


740名無し検定1級さん :03/09/13 12:31
>>737
そこまで労働関係に特化している弁護士が、全国満遍なく分布しているの?
都会ならともかく、税理士あたりが幅を効かせている地方なら
なかなか見つからないと思うけど。
741名無し検定1級さん:03/09/13 12:35
俺としては疾風のごとく立った瞬間に2ゲットすることも容易い。
だがしかし、俺も大人だ。
貴様らにも「もしかしたら、俺でも2ゲットできちゃうかも〜?!」って期待をさせないと可哀相だしな。
2ゲッターは1日にしてならず。
厳しいナローバンド時代は、そりゃ苦労も多かったさ。
>>4あたりに( ´,_ゝ`)プッ とも笑われたこともある。悔しかったなぁ
だがそれを乗り越え、心の傷を背負ってみんなが尊敬する「2ゲット」のレスができるわけだ。
しかし、俺はそんな素人には「2」は譲れない。なんせ2ちゃんねるの2ゲッター暦は13日になる。
ここまでの長文を書いても余裕でみんなの憧れ「2」はゲットできる。
2ゲット!

742名無し検定1級さん:03/09/13 12:39
>そういった仕事に付かれている弁護士さんたちはもちろん労働法、社会保険
>のプロフェッショナルです。

弁護士そのものの数が少ないのに、労働法はともかく、社会保険のプロって
どのくらいいるものかね。

あなたは知らないかもしれないが退職金の問題にしろ、労使問題にしろ、
中小零細企業であっても、潜在的に困っているんですよ。
ただ、問題意識はあっても、そこから、どうしたらいいのかわからないのが
ほとんど。社労士が、そういったニーズを掘り起こせないことにも問題が
あるんだけどね。
743名無し検定1級さん:03/09/13 12:39
弁護士が労働法だとか手続法に手を出すわけないだろう。
弁護士は裁判やってなんぼだよ。
手続法だったら行書の分野にも面倒がって手を出さないよ。

香具師らは頭が良いぶん専門分野以外には絶対手を出さんからな。
失敗したら損害賠償もんだからな。
744名無し検定1級さん :03/09/13 12:47
たしかに、弁護士は脱税とか労働争議がらみの裁判には手を出しても、
税金コンサルとか年金コンサルまではやらんだろうなあ。
特許がらみの裁判は弁護士の役目だろうが、申請なら弁理士がやるわけだし
745名無し検定1級さん:03/09/13 12:47
>>739
>>もっと重要なのは、中小企業特有の社風などを知っている経験です。

まさにその通りです。労働関係の問題は規模の大小に関係無くあります
し、また、規模の大小によってその内容も大きく変わります。
弁護士であろうが、社会保険労務士であろうが、労務コンサルタントで
あろうが、適切に(血の通った)判断処理が出来る事が大切です。

日々の勉強はもちろんのこと、人間性を高めることも必要になると思い
ます。

746名無し検定1級さん:03/09/13 15:34
アメリカじゃ税務も弁護士がやっている。
社労士は存亡の危機に瀕している。
747名無し検定1級さん:03/09/13 15:43
安心しろ社労がなくなってもコンビニがある
748名無し検定1級さん:03/09/13 17:11
私は社会保険労務士ではないので良くわからないのですが、社会保険労務士は何人
ぐらいいるのですか。
社会保険労務士会は労務や労働、社会保険の専門家として国に提言等を行なってい
るのでしょうか。
>>729さんのおっしゃるように、労働・社会保険行政は正しく機能していないように
思います。
専門家として、そして専門家の団体として行政への提言、チェック機能が望まれます。

749名無し検定1級さん:03/09/13 17:32
君は園児か?
しちゅモンちゅる前に自分で調べてみまちょうね。
750名無し検定1級さん:03/09/13 17:33
 西洋人にとって水は造形の対象であり、噴水のように見える水が対象であるが、「行雲流水」という思想以前の感性を持つ日本人は流れを感じることだけが大切なのであり、水はもはや視覚の対象ではない。
 聴覚によって見えない水を間接的に心で味わうことの出来る「鹿おどし」は鑑賞する最高のしかけと言える。
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=cool
751名無し検定1級さん:03/09/13 17:47
>>749
748は@社会保険労務士の数は結構(何万人という単位で)いるんでしょ。
A提言等はあまり行っていないようだけど。B専門家としてしっかりしてね。
と言っているのだが。
752名無し検定1級さん:03/09/13 18:41
提言はおこなっていますよ。連合会のホームページをみればわかります。支部単位
でも議論して連合会に上げるケースもありますし、意見募集の場合もあります。
753名無し検定1級さん :03/09/13 19:02
>.>746
アメリカの弁護士と日本の弁護士では位置づけがぜんぜん違うんだけど・・・。
どうしても社労を否定したいようだが、そんな材料ごときだすようじゃ、
あんたのオツムの程度だが知れるから、合格できない万年受験生と思われても
仕方ないよ
754名無し検定1級さん:03/09/13 19:32
>>753
アメリカじゃ弁護士は社会的に評価されてない。
交通事故の現場に誰よりも早く駆けつけて、苦しんでる怪我人に「訴訟は私に」と
名刺置いて去っていくといった笑い話のねたになってるよ。
755名無し検定1級さん:03/09/13 19:33
弁護士に憧れている受験生か労務士に落ちつづけている奴か?
いずれにしても、社労士は法律にもとづいて運営されている制度です。
弁護士に一本化するならもっと偉くなってから、提言してください。

食える食えないのスレのようだけど、資格だけで食えるほど世の中甘くないよ。
弁護士だろうと医師だろうと自分の看板でやることがどれほど大変なことか
わかっていないようだね。ましてや社労士など、それの数倍大変なことは当たり前
ごちゃごちゃ言っている人が食えているのは何故?それは会社に所属しているから
でしょ。あるいは親に養ってもらっているからでしょ。
ご自分の名前で商売やってごらんよ。すぐに行き詰まるから・・・
社労士でちゃんと商売としてやっている人はたくさんいる。食える食えないの議論
なんぞ、その方たちにどれほど失礼なことかわかる?わからんようなら、どんな資格
とったって無駄だね。
756名無し検定1級さん:03/09/13 20:14
>>753
あんたは神

社労士の資格はもっるよ。
しかし、開業できないから、苦しんでいるんだろ。
あんたは今の経済状況がわかっていない。
社労士で飯が食えると思うか?
参入できると思うか?

あんたは神に違いない。
俺を救ってくれ。
757名無し検定1級さん:03/09/13 20:34
>>752
提言を行なっているのはわかりますが、あまり一般には知られていないのが
残念です。
連合会のHPを見てみると、日本経団連による年金改革への意見がリンクさ
れています。この意見には連合会の考えも反映されているのでしょうが、出
来ることならば連合会として独自のの提言をして欲しいものです。
758名無し検定1級さん:03/09/13 21:47
up
759名無し検定1級さん:03/09/13 21:51
そうですね。目立つ行動は取りづらいのかもしれませんが、社会保険、人事労務の
プロというのなら、現状、最もタイムリーな話題の一つですし、もっと積極的に
提言を行うべきでしょう。
ここが、一番の問題だと思うのですが、どの士業も自分の職域がどうのこうのという
ばかりで大局にたった意見が少ないんですね。職域は与えられるものではなくつかむ
ものです。そうでなければ死業になってしまうでしょう。
760名無し検定1級さん:03/09/13 22:20
ご立派だ!ぜひ未来の社労士への礎になっていただきたい!!
まずは、
>職域は与えられるものではなくつかむものです。
との職域についての発言が、
>どの士業も自分の職域がどうのこうのというばかり
なのと何が違うのかご発言いただきたい!!
761名無し検定1級さん:03/09/13 22:59
言葉足らずでしたが、おそらく、あなたは、士業の方ではないのでしょう。
士業の方ならわかるだろうが、例えば、意識過剰とも思えるほどの
内輪同士で社労士うんぬんの発言
司法制度改革での発言などをみればわかるはずです。
ADR 確かに大事でしょう。しかし、それ以外にもアピールすべきことが
あるはずでしょう。
もちろん、これは、社労士だけではないですが

そうではなく、一般の皆さんのお役にたってこそそ存在意義がある。そのためには
当然、今現在、最も話題になっている労働、社会保険制度に対する提言はもちろん
のこと、能力の向上やボランティア的な相談活動など地道な行動が求められる
ということです。内輪同士の自己満足では、いつまでたっても認知されない
でしょうね
762名無し検定1級さん:03/09/13 22:59
759さんではありませんが、759さんのおっしゃりたいことは
社会保険労務士や税理士その他の士業(団体)は、既得権益を守ることや
一方的に自らの職域を拡大することにのみに目をとらわれ過ぎており(自
分の職域がどうのこうの云々の部分)、本来の自分たちのあり方、すなわ
ち専門性を生かしていかに社会に貢献するか、社会に貢献するためにはど
のような業務をなすべきか(職域は与えられるものではなくつかむもの云
々の部分)が蔑ろにされているということなのではないでしょうか。
763名無し検定1級さん:03/09/13 23:09
冷静に、「誰が」「何に対して」お金を払うか、又は「払っているか」
考えれば、社労士の姿が見えてくるよ。

これから、社労士目指す人はここんところをよく考えた方がいいよ。
この資格で、独立考えていない他に仕事ある人なら、FPと並んで
お勧め資格ではあるけど、独立だって人には(あくまで俺に意見だが)
お勧めはしない。
764名無し検定1級さん:03/09/13 23:19
765762:03/09/13 23:22
>>761=759(ですよね?)
出過ぎた発言をいたしました。申し訳ありません。(ただ、思いは同じ方向
を向いているようですね。)

>>763
>冷静に、「誰が」「何に対して」お金を払うか、又は「払っているか」
>考えれば、社労士の姿が見えてくるよ。
この表現が何故「独立だって人には(あくまで俺に意見だが)お勧めは
しない。」になるのかが良くわからないのですが。
766名無し検定1級さん:03/09/14 00:03
>>763
顧客の立場に立って、まず社労士を必要としているか、いくらくらいなら払う気になるか
考えろ。ということですね。
増収やコストダウンに直接貢献しない事にはお金払いたがらないからね。
でも実際はビジネスプラン(せめてイメージ)構築してから資格取得する人ってなかなかいない。
とりあえず資格を…というのは本当に危険だと思う。
767名無し検定1級さん :03/09/14 00:19
>>756
経済状況って日本の?それともご自身の?
開業できないのは目先の生活ができないからなのか、
5年やっても安定した金が入る見込みが全くないからなのか。
参入できないというのは、マーケット自体が絶望的に縮小しているからなのか、
それとも初期投資など含めた参入障壁が高すぎるからなのか?
近所の税理士や社労士・不動産屋は、他業兼業してたりする人多いけど。
社労なら生損保代理店とか。それぐらいの生活の基盤があってはじめて新規事業って
いうのはできるものじゃないの?
社労士ではないが、土地家屋調査士スレで測量器具購入に1000万かかるから
調査士はとってもダメだなんてことが書いてあったのを覚えている。
でも、1000万ぐらい用意できずに、なんで独立考えるんだ?しかも絶対必要な測量器具だろ
調理師免許とったはいいが、開業資金がなくて、雇われコックになって文句いってるのと
同じような気がするよ。
もし、資格取得後の経営について全く考えてなくて、予備校開業講座15万円だけで
ノウハウ覚えられて、自宅にファックスとコピーおけばお客さんが来るなんて思ってたのなら
それはご自身の判断が間違ってたわけだ。
予備校の宣伝がインチキなのは、開業して安定した人たちの平均年商は書いてあっても、
安定するまでの投資額とかには全くふれてないことだな。
多分書いたら受験者は激減する。でも、ちょっと考えれば気づくことなんだけど。
768名無し検定1級さん:03/09/14 00:20
>765
いえいえ。私は、社労士という資格には誇りをもっていますが、組織的には硬直化
したどうしようもない組織だと思っています。

社労士の存在意義を否定する意見が多い(というより無理に否定しようとしている
)ですが、私はそうは思いません。
例えば、今、問題になっている過労死の問題にしても、問題が起こってからであれば
訴訟の問題になり弁護士の出番となるでしょう。しかし民事訴訟で勝ち多額の賠償金
を得たからといって、その方が帰ってくるわけではなく、遺族の悲しみは消えることも
なく、また、事業主には一生、負い目として残ることになるでしょう。
社労士は、そういったトラブルを未然に防ぐ役割があります。それこそが
労務管理なのです(起こってしまえば労災保険の問題もでてきますが)
これは、社労士法にも事業の健全な発展と労働者の福祉うんぬんとかかれているとおりです。
そのためには、労働時間の問題、安全衛生の問題、労災保険、その他の知識がなければ
いけません。そこに国家資格者としての社労士の存在意義があるのです。
地味な仕事です。しかし、非常に重要なことです。そのことを理解できる方に受験して
ほしいと思います。
769名無し検定1級さん:03/09/14 00:29
疑問に思ってるのだけど、予備校の講師をやってる連中は
社労士で食えないから講師をやってるの?
開業してて事務所の仕事が忙しいのなら予備校で
アルバイトしてる時間の余裕など無いと思うのだが・・・
TACの〇井〇なんて偉そうに実務の話するけど
そんなに忙しいなら何故に予備校で油を売ってる訳?
結局は事務所が暇なんじゃないの?
どうなんだろう?
770名無し検定1級さん:03/09/14 00:34
>>769
多分、実務をするより予備校の方が金になるからと思うけど。
講師っていくらもらってるんだろうね。
771名無し検定1級さん :03/09/14 00:37
>>769
しかも受験勉強程度の知識が飯の種になるんだから、
そりゃ楽だよな。
772名無し検定1級さん:03/09/14 00:38
>>770
結構イイ金額を貰ってるんだろうね。
773名無し検定1級さん:03/09/14 00:38
予備校で儲けてるのは一握りの講師だけだよ
774名無し検定1級さん:03/09/14 00:39
768 :名無し検定1級さん :03/09/14 00:20
>765
いえいえ。私は、社労士という資格には誇りをもっていますが、組織的には硬直化
したどうしようもない組織だと思っています。

禿同。
まともな選挙もやらず、北朝鮮みたいなやり方で役員決めてるから他の士業からもヴァカにされるんだ。
775名無し検定1級さん:03/09/14 00:41
>>773
だよな。
一部の看板格子だけがイイ金額取って
残りの香具師はたいしたことなさそうだ。
776名無し検定1級さん:03/09/14 00:44
>>771
入門程度なら社労士試験合格程度の知識で教えられるだろうしね。
受講生は例えて言えば小学生が中学に入学して初めて英語を習うようなものだから
本当に何にも知らないからね。
それで偉そうにしてれば先生、先生と言われるんだから社労士として
中小零細企業の社長に頭下げて仕事貰ってくるより1億倍良いだろうな。
777名無し検定1級さん:03/09/14 00:49
>>769結局は事務所が暇なんじゃないの?

まっ、そういうことだね。
本業が忙しかったらアルバイトする時間なんてあるはずないじゃん。
778名無し検定1級さん:03/09/14 00:50
777getだった!
779名無し検定1級さん:03/09/14 01:53
>>767
ご苦労。
社労士では食えぬ事がわかり候。
司法書士を目指します。
780名無し検定1級さん:03/09/14 09:26

もっと食えないずら
781名無し検定1級さん:03/09/14 09:33
>>769
LE○の田○本・と○み・山○あたりも不思議
こっちは雑誌や本に出てるくらいだから事実社労士業もしっかりやってるはず
なのによく講師する時間あるなと
LE○給料いくらか本気で知りたい
782名無し検定1級さん:03/09/14 10:10
激しく泣けてきました・・・
社労+行書でがっぽり儲けようと思っていたのに・・・

ttp://shikaku.nikkei.co.jp/topics/t_133_2.html
783名無し検定1級さん:03/09/14 10:40
>>781
補助者に仕事やらしてるんだよ。ンなことも分からんのか。
784名無し検定1級さん :03/09/14 10:43
>>782
この人か・・・
http://www1.odn.ne.jp/~cjp77690/
しかしこのHPのセンスを見るに、多分何をやってもダメなタイプのような・・・
785名無し検定1級さん:03/09/14 10:45
>>783
つうことは補助者に払う給料よりLからもらう講師料のが高いんだよな、当然。
786名無し検定1級さん:03/09/14 10:48
藻前らには、講師がどんなに重労働かわからんだろう。
それに実際講師やってる香具師は良く勉強してるよ。
生徒の評判悪けりゃすぐクビだからな。
合格低度の痴識で教えられるなんて思ってる香具師にはとても勤まらないね。
787名無し検定1級さん:03/09/14 10:53
>>786
重労働なら尚更疑問。>>781の連中は特に本業の年収だけで
1000マソは軽く超えていると推定。それでも講師業するとは?
788名無し検定1級さん:03/09/14 10:57
>>785
失礼だが経営とはどういうものか分かっておられないようで。
789名無し検定1級さん:03/09/14 11:00

ゴメソ..意味わかラソ
790名無し検定1級さん:03/09/14 11:12
よ〜わからんけど、
後進を育てたいという義務感があるのかもしれん。
すべてをお金に結びつけることは悲しいことだよ。
自分の価値観だけで物事を計ってはいけない。

















といってみたいわけだが。
791名無し検定1級さん:03/09/14 12:52
伺っておく
792名無し検定1級さん:03/09/14 14:25
>>790
後進を育てようとする輩には思えんがw
793名無し検定1級さん:03/09/14 14:45
792 :名無し検定1級さん :03/09/14 14:25
>>790
後進を育てようとする輩には思えんがw
ンなのいるワキャないよ。
受験生は予備校に、合格者は開業講座に食いまくられるだけ。
794名無し検定1級さん:03/09/14 14:55
開業講座儲かりそう。いままで受験予備校に貢いだ分を取り戻すには
コレッキャナイ。
795名無し検定1級さん:03/09/14 15:49
食えないのに大変だね。
796名無し検定1級さん:03/09/14 17:18
給料いいなら漏れも講師やろうかな。
多分今年いけてると思うから。
797名無し検定1級さん:03/09/14 17:22
募集あるの?
798名無し検定1級さん:03/09/14 19:49
合格者には複数の予備校から講師募集の案内が来るよ
799名無し検定1級さん:03/09/14 19:50
しかし採用されても講師登用まで作問や校正の低賃金
必ず登用される保証はない(今いる講師が辞めてくれないとな)
800名無し検定1級さん:03/09/14 19:51
800消化!
801名無し検定1級さん:03/09/14 19:56
食えない!
802名無し検定1級さん:03/09/14 19:57
辞めてほしい講師は誰だ?
803名無し検定1級さん:03/09/14 19:58
講師は、コンビニバイトよりはちょっとマシ。
804名無し検定1級さん:03/09/14 21:01
805名無し検定1級さん:03/09/14 21:06
806名無し検定1級さん:03/09/14 21:09
807名無し検定1級さん:03/09/14 21:10
社労士講師とタクシーの運転手って似てるよね。
資格ブームで、クラス増設で講師募集結構あるけど、時給低い。
タクシーの運転手も募集が多いけど、飽和状態と不景気で
給料は低い・・・・
808名無し検定1級さん:03/09/14 21:34
時給いくら?
809名無し検定1級さん:03/09/14 21:39
資本主義経済とは、需要と供給の均衡点で最適の価格が
決定されると中学の時の公民で習ったが、社労士(供給)が
多く仕事(供給)が少なければ、飯が食えないとわかった。

自由経済体制に社労士は撲殺されるのか。

無念である。

810名無し検定1級さん:03/09/14 22:23
1コマ3000円くらいだったけ・・・・
811名無し検定1級さん:03/09/14 22:26
そんな低時給はないよw
812名無し検定1級さん:03/09/15 04:52
>>807
>社労士講師とタクシー運転手
確かに似てる。たくさん集めて、儲かる香具師だけ生き残らせる仕組み。
儲からない(人気の無い講師、儲けの無いタクシーの運ちゃん)はあぼーん。
保険屋もそうだね。
813名無し検定1級さん:03/09/15 09:08
資本主義にまけたんやな。




814名無し検定1級さん:03/09/15 11:17
青木はん
815名無し検定1級さん:03/09/15 11:48
今すぐ会社を辞めて開業する価値はありますか?

会社は比較的堅調です。
35才。年収は800万円。妻と娘1人。
816 :03/09/15 11:52
ネタか?
会社辞めて開業すればそのような環境は二度と手に入らんぞ。
817815:03/09/15 11:57
ネタではありません。ちょっと上司とそりが合わなくて。
自己啓発で社労をとったのが、H13年。
仕事が労務人事なので甘く考えていました。

ご忠告に従い、我慢してがんばります。
2、3年後には昇進して年収1000万くらいになりそうです。
818名無し検定1級さん:03/09/15 11:58
>>815
@ 会社から解雇された
A 会社が倒産した。
B これ以上、今の会社にいたら鬱になる。
C 定年退職。

以上に該当したら、開業を考えては?
819外資系:03/09/15 12:02
>815
37歳で1000万って外資系ですか?
820名無し検定1級さん:03/09/15 12:02
>>815
絶対止めとけ。俺も、会社勤めで社労士合格した。
勉強しはじめの頃は独立する気あったけど、厳しい現状知る
につれて今はもうない。
今は、子供が一人だちして、一生食うに困らないお金を貯めて
55歳ぐらいで退職してのんびりと老後(第2の人生)の仕事とし
てやってこうかなって考えてる。
821815:03/09/15 12:06
>>818
今のところどれも該当しません。
直属の上司を除けばいい人ばかりだし。

>>819
国内の製造業です。(大手です)

>>820
そうですね。しっかり実務積んで、50過ぎたら田舎へ帰ってスローライフしようかな。
そうすると、企業アドバイスより、FPとって個人コンサルかな。
822820:03/09/15 12:25
俺の実家は、中小・零細企業が多い地域だから、実家に帰って
家を改装して小さな事務所を作り、安い値段でのんびり
やりたいと思っている。
当然、FP資格もとるつもり。
そう考えると、社労士資格もそう捨てたもんではないと思う。
823名無し検定1級さん:03/09/15 12:52
社労士での開業はやめとけ。
この資格の旬は、十年前です。
今は衰退しかない資格です。



824815:03/09/15 13:15
社労士資格って、現役世代でバリバリ活用するよりも第2の人生で、ちょっと人様に喜んでもらって、生まれ故郷の社労士会、商工会議所で社会的なつながりを保つ、って方が現実的ですね。
社労で成功している人って、別に資格持ってなくても成功しそうな人ばかりだもんね。
ホームページとか見ると。
825名無し検定1級さん:03/09/15 14:31
数が多すぎる。
826名無し検定1級さん:03/09/15 15:32
>>824
誰のこといってるの?
参考までに。
827名無し検定1級さん:03/09/15 15:39
827
828名無し検定1級さん:03/09/15 15:46
>55歳ぐらいで退職
いい線ですね。退職金算定カーブの一番緩やかになった頃ですね。
829名無し検定1級さん:03/09/15 15:55
829
830名無し検定1級さん:03/09/15 16:10
■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

831名無し検定1級さん:03/09/15 17:17
数が多すぎる。




832名無し検定1級さん:03/09/15 17:24
■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

833名無し検定1級さん:03/09/15 17:49
>>824
意外だ!?
社労士ってそんなに凄い人たちだったのか。
834名無し検定1級さん:03/09/15 18:06
>>826
こういうとこのことじゃない
265 :名無し検定1級さん :03/09/13 15:18
土下座営業を教えてくれるとこぽ
http://www.osaka-sr.jp/kaigyou.htm
835名無し検定1級さん:03/09/15 18:12
ということは、太鼓もちですか?




836名無し検定1級さん:03/09/15 18:22
>>833
成功する人は社労士資格は関係ないと書いてあるが・・・

日本語読めますか?
837名無し検定1級さん:03/09/15 21:14
>>835
太鼓もちは立派な芸人ですよ。誰でも真似できるってモソじゃありません。
ケシでもマソコでも使って営業することじゃない。
838名無し検定1級さん:03/09/15 22:37
http://www.osaka-sr.jp/kaigyou.htm

この人、そんなに、すごいの?
何でもありの営業方法で、弟子がつくのか。
839名無し検定1級さん:03/09/15 23:45
やはり、社労士と言う仕事は今の時代には適合できない資格なのかも
しれません。
電算化が予想以上に進んだ現在では必要とされていない資格になり
ました。
時代の趨勢と動向と言うものは、時には残酷なものです。
840名無し検定1級さん:03/09/16 01:33
みなさん、この人の考え方をどう思いますか?
どうやら難試験受かったらバラ色の人生があると考えていたらしい。

ttp://www.seiroukai.com/26.htm
841840:03/09/16 01:40
続レス
こんな意見書うPしてる○×会って大丈夫?
842名無し検定1級さん:03/09/16 09:38
もうすぐ宗教法人なるらしいゾ
843名無し検定1級さん:03/09/16 20:45
平成枯れすすぎ
844名無し検定1級さん:03/09/17 00:56
そろそろ終了だな。
845名無し検定1級さん:03/09/17 03:01
開業スレと統一だな。
846名無し検定1級さん:03/09/17 09:30
おおー
8471 ◆x.e.K1vy1c :03/09/17 10:05
1です。
このスレを立てたのは私です。
このスレは永遠です。
848名無し検定1級さん:03/09/17 11:22
>>1
アフォは藻前か!一といてやるが、
1は何をやっても食えんというのが永遠の真実だ。
849名無し検定1級さん:03/09/17 23:03
>>848
現実という壁には何者も対抗できない。

飽和した市場で社労士として飯を食うのは神です。

848よ、君は神に成ったのか?

多分、>>1 は仏になったと思う。

850名無し検定1級さん:03/09/17 23:31
有資格者約13万1千人(試験約5万3千人、他7万8千人)
登録者約2万7千人(開業約1万7千人、勤務約1万人)

この資格だけで食べて行くのは厳しいですね。
もちろん、この試験を受験、合格するために身につけた知識は無駄にはならないと
思いますが。
851名無し検定1級さん:03/09/17 23:35
>>849
紙に頼るな、自らの手で運古を掴め
852名無し検定1級さん:03/09/17 23:35
社会保険労。。。。。。。。。。。。無視!!!




853名無し検定1級さん:03/09/17 23:51
oo
854名無し検定1級さん:03/09/18 00:18
社労士とって就職に
有利になったやついる?
855名無し検定1級さん:03/09/18 00:26
ない
856名無し検定1級さん:03/09/18 01:03
uu
857名無し検定1級さん:03/09/18 01:04
社会保険労務士って試験は1年に一回しかないのでつか?
独立開業はできまつか?
858名無し検定1級さん:03/09/18 06:11
>>850
有資格者約13万1千人(試験約5万3千人、他7万8千人)
この「他7万8千人」ていうのはどうやってなったの?
859名無し検定1級さん:03/09/18 06:37
行政書士から分離独立したのが昭和40年代で当時からの行政書士
開業者は社労士業務できるが、他7万とはその人たちのこと?
試験組の有資格者は15万人以上いるのでは

860名無し検定1級さん:03/09/18 06:54
 アルフォンス・ミューシャ。1860年、チェコスロバキア生まれ。フランス・アール・ヌーボー美学の形成に決定的役割を演じた人物と評価され、自然界にあるものを巧に抽象化・様式化して曲線と直線が織りなす装飾的フォルムを作り出した。
 ヴィクトリア朝的女性の理想を表現する芸術は、19世紀末のヨーロッパでは革命的であり、エレガントで流麗なデザインは、世紀末に花開いたアールヌーヴォーの饗宴の中で、「ミュシャ様式」というスタイルを確立した。
 http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=cool
861名無し検定1級さん:03/09/18 09:12
弁護士も社労士業務できるのやの!





862名無し検定1級さん:03/09/18 12:30
たべる
863名無し検定1級さん:03/09/18 13:11
>>861
そのとおり。だから司法試験に乗り換えて頑張れ!万年受験生!
864名無し検定1級さん:03/09/18 13:18
☆       ∵∴∴☆※☆∴∵∴       ./
  \  ※∵☆☆★☆★☆★☆☆∵※
     *∵☆★☆☆*☆*☆☆★☆∴*
   ※∴★☆☆*°°|°°*☆☆★∴※
  *.∴☆☆☆°°°°|°°°°☆☆☆∴ *
 *∴☆★☆°\°☆☆★☆☆°/°☆★☆∴
.. ※☆☆*°°★°°|°°★°°*☆☆※  *
∴☆★☆°°☆          ☆°°☆★☆∴
∴☆☆*°°☆    ネ兄    ☆°°*☆☆∴
※☆★☆――★ フレッシュ社労 ★――☆★☆※   ⌒★
∵☆☆*°°☆    開 業    ☆°°*☆☆∵ *
∵☆★☆°°☆          ☆°°☆★☆∵   
※☆☆☆*°°★°°|°°★°°*☆☆☆※ *
*∵☆★☆°/°☆☆★☆☆°\°☆★☆∵   
   ∵☆☆☆°°°°|°°°°☆☆☆∵    ドーーーン!!!
   ※∵★☆☆*°°|°°*☆☆★∵※
   *...☆∵☆★☆☆*☆*☆☆★☆∵☆    .ζ
      ※∴∵☆★☆★☆★☆∵∴※      ☆
         ∴∵∴☆※☆∴∴∵

フレッシュ君を応援する会
865名無し検定1級さん:03/09/18 13:36
こっちのスレにもいたのか
フレッシュ社労くん
866名無し検定1級さん:03/09/18 21:47
>>858
この「他7万8千人」ていうのはどうやってなったの?

公務員等のこと。おそらく免除者等のことではないかと。
867名無し検定1級さん:03/09/19 00:00
社会保険労務士の補助者としての経験が一定年数あればほとんどの科目が免除
されると聞いた事がある。真偽は不明。
868名無し検定1級さん:03/09/19 00:08
ああ
869名無し検定1級さん:03/09/19 00:29
おまえらのカキコは
あらゆる意味でつまらない

870名無し検定1級さん:03/09/19 00:35
そう
871名無し検定1級さん:03/09/19 01:11
>社会保険労務士の補助者としての経験が一定年数あればほとんどの科目が免除
>されると聞いた事がある。

一定年数 → 15年
872名無し検定1級さん:03/09/19 01:13
経営コンサル気取る社労は今日も元気だった
従業員様もカンカンコツコツと足音大きく威勢良くね
873名無し検定1級さん:03/09/19 01:19
社長の給与明細(毎月同じ)1枚を送ってくるだけで
毎月顧問料1マン取る社労ってどう思いますか?
874名無し検定1級さん:03/09/19 02:33
カモン!
クソスレ君
875名無し検定1級さん:03/09/19 10:03
>>873
アチコチにコピペ張りまくってるけど、あんたヴァカですか?アフォですか?
偽者朗ですか?
876名無し検定1級さん:03/09/19 10:08
>>873
2万は盗らなくちゃ!
877名無し検定1級さん:03/09/19 10:13
社労の仕事はますます広がっていく。
今年も11月になれば合格者というネギ背負ったカモが大発生する。
1匹10マソとしても100匹捕まえれば1000マソだ。
漏れも今年から開業塾開こうかな?
878名無し検定1級さん:03/09/19 10:15
>>873
土下座社労よりはエライと思う。
879名無し検定1級さん:03/09/19 10:52
社労士事務所をバックレました。

そして後日メールで給料を口座に振り込んでくれと
連絡しました。
880名無し検定1級さん:03/09/19 11:58
メールじゃだめぽ
内容証明じゃないと
881名無し検定1級さん:03/09/19 12:22
衛生管理人を持ってると食べれるらしいのですが、本当ですか?
>875
あんたヴァカですか?アフォですか?と平気で言えるのが
資格社労士だとしたら、社労士にはもう依頼しません。
当社の社労士も同族とみなして今月末で契約解除することに決めました。

883バックレ男 ◆x.e.K1vy1c :03/09/19 12:54
>>880
勤務表を添付しました。
「君の辞め方は社会人として常識を外れてる」とか言ってましたが
「働いた分は払ってもらいます。社労士なら支払い義務はしってますよね。」
と言ってやりました。
何日か遅れるけど、払ってくれると言ってます。
884名無し検定1級さん:03/09/19 13:00
883みたいなクズ達がこのスレの常駐者であることが判明。
金はもらえよ。おまえらみたいのが金がないと犯罪に走るからな。
885名無し検定1級さん:03/09/19 13:22
>>882
スマソ偽経営者だったのね。ヴァカですかとか、アフォですかとか疑って悪かった。
アフォ、ヴァカ、大嘘つき、お前の母ちゃんデベソ
886名無し検定1級さん:03/09/19 13:26
>>883
藻前ハシタ金貰うより、顧問先の二つ三つ貰っとけよ。
887クズ男 ◆YHmsETNOS2 :03/09/19 13:34
もう社労には興味なし。
だって普通の会社に就職したけど
今までもらってた給料と同じくらいと毎月貯金できるんだもん。
でも雇用の資格喪失を自分でやって、再就職手当てとか取れるように
しとくんだったな。(忘れてた)
888名無し検定1級さん:03/09/19 13:49
>>881
衛生管理人って何デスカ?
889名無し検定1級さん:03/09/19 13:50
バカデス
890名無し検定1級さん:03/09/19 15:22
日本社会は急激にアメリカ化しつつある。
その流れの中で、
政府管掌社会保険、国の社会保障制度は、
必要最小限度に縮小されていくだろう。
この大きなうねりには、
政府の手下でしかない社労には手も足も出ない。
5年後、10年後、20年後、
今はニッチだが、
弁護士も増えて労働関連に食い込んでいくし、
斜労は、民間の保険外交員になる思う。
そんな、
気合入れて、
どうのこうの言うほどの資格ではないが。
一応、可能性として、言っておきます。
891名無し検定1級さん:03/09/19 15:52
>>890
俺の気がかりな点は、竹中大臣が、税金と社会保険料の
徴収の一元化を主張していた事です。
森永卓郎さんや、経済アナリストが口々に、日本がアメリカ化
を目指している(小さな政府)といっていますが、そうなれば社労士
の一号・二号業務は吹き飛んでしまいます。

社会保険労務士連合会は、簡易裁判所の代理権という見当違いな
業務を求めていますが、民法も民事訴訟法も解からぬ社労士
では無理でしょう。
これは、連合会の将来における悲観的憶測からこのような運動を
しているのではないでしょうか?
本人達は、労務弁護士を名乗りたいようですが。
892名無し検定1級さん:03/09/19 16:03
合理化で社労士が存在しなくなってもそれは仕方がない。
さんざん公務員を減らせだの言ってるんだから。
まあ時代の流れだよ。

労務弁護士には笑えたな。
893名無し検定1級さん:03/09/19 16:14
>悲観的憶測
ここだけは的確だろ。
894名無し検定1級さん:03/09/19 16:39
やはり社労の生きる道は開業塾しかないな。
良心捨てて、合格者を骨までしゃぶりつくすゾ!
女合格者はオバサン以外はみんな食っちゃおう!。
895名無し検定1級さん:03/09/19 16:45
国民年金の強制徴収を社労士が社保事務所から代行するってのはどうだ?
「オラオラッ、払ってもうまで帰らねえぞッ!」
とかいう感じでサ。
もちろん手数料を出来高制で貰う。
そうすりゃ社労は生き残り、年金未納問題も解決。
896名無し検定1級さん:03/09/19 17:05
>>895
藻前、功労賞の人でつか?
897名無し検定1級さん:03/09/19 17:22
>>895
アフォ!年金未払いってヤクザなんかみんなそうだゾ。
組事務所へ取り立てに行きたいか?
898895:03/09/19 17:28
社労が喰って行く為にはやってもらおう。
開業社労にはおいしい話と思うが。
どうせ助成金で手を汚してることだし。
綺麗な女性に対しては「体で払ってもらってもいいんだぞ!」
とかもできるじゃん!
899名無し検定1級さん:03/09/19 17:33
>>897
アフォ!国民年金、事務所に集金いくか。
あと、住所不定の人間は徴収される義務もない。
900名無し検定1級さん:03/09/19 18:11
ヴォケが。ヤクザも大親分以外は自宅兼事務所なんじゃ。
大親分の自宅は住み込みの丁稚がいるゾ。コイツらはモロDQNだから危ない危ない。
それに住所不定にしとくとパクられた時になかなか出られないから、
住民登録はしてるゾ。
901名無し検定1級さん:03/09/19 18:16
>>898
漏れは女に不自由してないからイイヨ。
902名無し検定1級さん:03/09/19 22:23
いいね
903名無し検定1級さん:03/09/20 00:02
社会保険労務士って試験は1年に一回しかないのでつか?
独立開業はできまつか


904名無し検定1級さん:03/09/20 08:24
724−768くらいのがアツくてよかった。
そういうのにしようよ。
905名無し検定1級さん:03/09/20 10:35
    ∧ ∧
    /(⌒ ̄⌒ヽ _
   / /ヽ,     \ ヽ,,,      _ ──__     .'  ,    、 ∧_∧
  / /  ヽ     ヽ ヽ,,,,, ―= ̄  ̄ ̄ ̄ /:, ̄.∴ '  ’    ,  (    ) ←>>895
  / ノ丶., \      ̄,,,  −    ̄   =',丶,__・,‘ '   r⌒>  _/ /
  \  /   ゝ  γ__ ,,─'' ―''' ̄ ̄ " .   ’  .  .  ’| y'⌒  ⌒i
     ̄    「   ソ                    .    |  /  ノ |
        /   /                        , ー'  /´ヾ_ノ
       /   /                        / ,  ノ
      (   <                       / / /
       |   j                      / / ,'
        |  |                    /  /|  |
        |  |                   !、_/ /  〉
         ) |                        |_/
       /   )
906名無し検定1級さん:03/09/20 11:06
あれてるよな。あふぉども。
907名無し検定1級さん:03/09/20 17:17
あーあ
908名無し検定1級さん:03/09/20 17:29
そりゃあ仕方ないだろう。
規制緩和と電算化の波に呑まれて、お先が真っ暗じゃ仕方が無い。

十年前じゃ、この資格でも飯は食えたが、今じゃその見込みも無い。
新聞や経済雑誌を読むたびに頭が痛くなってきちまう。

連合会も合格者数を絞ってくれよ!
数が多すぎ、仕事が少なすぎ!
909名無し検定1級さん:03/09/20 17:40
おまえがバカなだけだろ。
910名無し検定1級さん:03/09/20 17:44
はははははははははぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
バカと思うなら、笑えばよかですたい。

ばってん、今の時代、社労士で食えるのは顧客をもつとるジジイ
社労士か事業主の機嫌取りがうまい太鼓もちだけですたい。
考えてみば、一号、二号業務は誰がやっても同じですたい。
911名無し検定1級さん:03/09/20 19:14
私の親戚で社労士・コンサルいるけど、
企業相手のセミナー講師で稼いでる
10マン〜20マン/回
下手に企業顧問契約するより単発の方が割がいいみたい
内容はたいしたことなくても前宣伝と「講演タイトル」、そして
講演中の派手なパフォーマンスで
知らない社長は結構だませるんだと本人は鼻息が荒く言ってます
それも本人の能力のうちと言ってしまえばそれまでですが
この厳しい世の中、多くの社労士の皆さんが大変苦労されているようなのに
何か割り切れない気持ちです
社労士の皆さん同業としてどう思われますか?
912名無し検定1級さん:03/09/20 19:35
いいなあ
913名無し検定1級さん:03/09/20 21:05
うらやましか事でごわす。
914名無し検定1級さん:03/09/21 19:46
食えません
915名無し検定1級さん:03/09/21 20:25
みんなそれやったら、結局コンサルも食えなくなる。
過当競争で、セミナー講師料を値下げせざるを得なくなるし。
916名無し検定1級さん:03/09/21 20:38
一言で言えば、市場が飽和状態。
917名無し検定1級さん:03/09/21 21:29
だな
918名無し検定1級さん:03/09/21 21:39
よっし。決まったな。
このスレで結論でたな。
社労に未来はない。
もう社労スレたてるな。
社労士がこれから取れる資格 っていうスレたてろ。
919名無し検定1級さん:03/09/21 21:49
918に同意。
920名無し検定1級さん:03/09/21 22:01
消化
921名無し検定1級さん:03/09/21 22:03
次は独立開業スレに行きましょう
922名無し検定1級さん:03/09/21 22:05
開業スレまだまだあるんで、どれか消化してね

■■■社労等開業者統一スレ9■■■
社会保険労務士 独立開業をまじめに語るスレ
やりなおしの社労士営業法
社労士は住基ネットに反対!
触法社労士
923名無し検定1級さん:03/09/21 22:24
924名無し検定1級さん:03/09/21 22:36
924
925名無し検定1級さん:03/09/21 23:07
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 笑う所ですよ!!  |
 |_________|
   ∧_∧ ||
   ( ´∀`)||
   / つ つ||

926名無し検定1級さん:03/09/22 08:32
くえないって
927名無し検定1級さん:03/09/22 08:49
o
928名無し検定1級さん:03/09/22 11:48
>>903
毎月一回、最寄りの公民館で受験できます。
住民票と印鑑が必要ですから、お忘れのないように願います。
なお、15歳以上でしたら、どなたでも受験できます。
929受験生:03/09/22 12:03
税理士さんって、ひまなんですね。こんなスレに付き合って暇あるんだから。さすが大学院だけでなれた資格は、すごいな。金持ちが羨ましい。このスレに書き込むほとんどが税理士と仕事のない中高年社労士とみた。
930名無し検定1級さん:03/09/22 15:24
931:03/09/22 15:48
>>930
1です。
このスレを1000まで書き込むまでは
次スレにいかれては困ります。
なにで私がこのスレを立てたのですから。
932名無し検定1級さん:03/09/22 16:18
触法社労士

ってなんだ?
どーゆーイミや?
933名無し検定1級さん:03/09/22 17:09
>>1
食べてる香具師もいるし喰えずに廃業する香具師もいる、当たり前。
そんな事、他人に聞いてる時点でお前は社労士だろうがなんだろうが食べていけねえよ。
馬鹿すぎ食える食えないは人によるに決まってんじゃん。
そしてお前は食べられない(無能)クループに入るに決定じゃん。
934名無し検定1級さん:03/09/22 17:12
結論

行書はカス資格である。

以上。
935名無し検定1級さん:03/09/22 17:14
>>933
二代目社労士殿の御成り!
この資格の旬は過ぎましたで!若旦那!



936名無し検定1級さん:03/09/22 17:15
誤爆すまん・・・
937名無し検定1級さん:03/09/22 17:26
>932
手と指で逝かせるヤシだよ
938名無し検定1級さん:03/09/22 17:30
↑すげえな
9391:03/09/22 17:39
登録するのやめます
940名無し検定1級さん:03/09/22 18:10
940
941名無し検定1級さん:03/09/22 18:16
941
942名無し検定1級さん:03/09/22 18:17
942
943名無し検定1級さん:03/09/22 18:18
943
944名無し検定1級さん:03/09/22 18:23
いくーーー
945名無し検定1級さん:03/09/22 18:24
ぴゅ
946名無し検定1級さん:03/09/22 19:14
うっ
947名無し検定1級さん:03/09/22 19:36
ああああああああああああー
948名無し検定1級さん:03/09/22 19:38
948
949名無し検定1級さん:03/09/22 19:44
消化
950名無し検定1級さん:03/09/22 19:45
950
951名無し検定1級さん:03/09/22 19:45
951
952名無し検定1級さん:03/09/22 19:57
あほ
953名無し検定1級さん:03/09/22 21:31
あとすこし
954名無し検定1級さん:03/09/22 23:47
da
955名無し検定1級さん:03/09/23 01:00
955
956名無し検定1級さん:03/09/23 11:35
956
957名無し検定1級さん:03/09/23 11:38
もうこれ以上すれ立てるなよ。
958名無し検定1級さん:03/09/23 11:38
958
959名無し検定1級さん:03/09/23 11:38
959
960名無し検定1級さん:03/09/23 11:43
960
9611:03/09/23 12:47
もう立てません。
962名無し検定1級さん:03/09/23 12:47
963名無し検定1級さん:03/09/23 12:53
964名無し検定1級さん:03/09/23 17:59
sageでヒソーリ消化
965名無し検定1級さん:03/09/23 17:59
sage
966名無し検定1級さん:03/09/23 18:00
966
967名無し検定1級さん:03/09/23 18:01
967
968名無し検定1級さん:03/09/23 18:08
968
969名無し検定1級さん:03/09/23 18:08
969
970名無し検定1級さん:03/09/23 18:09
970
971名無し検定1級さん:03/09/23 18:10
971
972名無し検定1級さん:03/09/23 18:10
開業スレまだまだあるんで、どれか消化してね

■■■社労等開業者統一スレ9■■■
社会保険労務士 独立開業をまじめに語るスレ
やりなおしの社労士営業法
社労士は住基ネットに反対!
触法社労士
973名無し検定1級さん:03/09/23 18:11
972
974名無し検定1級さん:03/09/23 18:11
974
975名無し検定1級さん:03/09/23 18:13
975
976名無し検定1級さん:03/09/23 18:14
977名無し検定1級さん:03/09/23 18:14
977
978名無し検定1級さん:03/09/23 20:26
あーー
979名無し検定1級さん:03/09/23 21:11
up
980名無し検定1級さん:03/09/23 21:28
980
981名無し検定1級さん:03/09/23 22:05
981
982名無し検定1級さん:03/09/23 22:06
sageでヒソーリ消化
983名無し検定1級さん:03/09/23 22:06
983
984名無し検定1級さん:03/09/23 22:07
984
985名無し検定1級さん:03/09/23 22:08
985
986名無し検定1級さん:03/09/23 22:11
986
987名無し検定1級さん:03/09/23 22:11
987
988名無し検定1級さん:03/09/23 22:11
988

989名無し検定1級さん:03/09/23 22:12
990
990名無し検定1級さん:03/09/23 22:27
次スレはない
991名無し検定1級さん:03/09/23 22:29
1000-7

992名無し検定1級さん:03/09/23 22:29
消滅する・・・
993名無し検定1級さん:03/09/23 22:29
992
994名無し検定1級さん:03/09/23 22:30
既存スレを消化しましょう
995名無し検定1級さん:03/09/23 22:31
次は独立開業スレ
996名無し検定1級さん:03/09/23 22:31
スレはたてないように。
997名無し検定1級さん:03/09/23 22:32
社労スレ
多すぎだからねー
998名無し検定1級さん:03/09/23 22:33
苦労士
999名無し検定1級さん:03/09/23 22:33
1000?
1000名無し検定1級さん:03/09/23 22:34
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。