【初級シスアド PART27】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し検定1級さん:03/06/10 21:39
高学歴なら要領良いから大丈夫だろ。
ポイント抑えればいいんだし。
大学受験の百倍楽じゃん。
953名無し検定1級さん:03/06/10 21:42
>>951 >>952
高学歴の人は受験科目だけでなく、
すべてにおいて自分達は優れていると思ってるのでしょうか?
954名無し検定1級さん:03/06/10 21:46
>>953
すべてってことは人格面も含むってことか?
955名無し検定1級さん:03/06/10 21:54
>>952
無職みたいに暇人だったら、2週間あれば十分かもしれないが、
俺は大学の授業もある。バイトもある。彼女や友人との付き合いもある
シスアドの勉強に費やせる時間はあまりないからね
これじゃ、2週間じゃ無理。大丈夫な奴は大丈夫かもしれないけど

>>952
何をするにしても、能力を測る上での一つの指標にはなると思う
956名無し検定1級さん:03/06/10 22:14
>>954
高卒と東大の人格想像してみろ
その差は歴然
957名無し検定1級さん:03/06/10 22:16
>>952はヒッキー目安でつね
958名無し検定1級さん:03/06/10 22:16
>>950でつ・・・
959名無し検定1級さん:03/06/10 22:26
>>958
( ´,_ゝ`)アイタタタ・・・ ヒッキーとか言って誤爆してるしw
960名無し検定1級さん:03/06/10 22:31
揚げ足取り厨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
訂正してるのにいちいち突っ込むなよ暇人( ´,_ゝ`)プッ
961名無し検定1級さん:03/06/10 23:03
>>951
それはうそだρー。
罰として次スレ立てて( ゚д゚)クレ
962名無し検定1級さん:03/06/10 23:51
以前、早稲田の学生がゼロ勉で受かったって体験談があったな
前スレか前々スレで
頭の構造が違いすぎる
963名無し検定1級さん:03/06/11 00:04
>>962
もともと知ってたんだろ
964名無し検定1級さん:03/06/11 00:20
>962
学歴よりも自作暦のほうが大事だろ?
オレ、シスアドの勉強ぜんぜんしてないけど、結構自作暦長いから
問題解いてみたら6割はわかる。
965名無し検定1級さん:03/06/11 00:22
966名無し検定1級さん:03/06/11 00:28
らくらく初級シスアド図解教本 2003秋(日経)の「6.マルチメディアと
グループウェア」の「マルチメディアを実現するために必要な技術」の表の

マルチメディアOS:Windows,QuickTimeなど

となっているのだけど,QuickTimeはOSでなくてアプリケーションだと
思うのですが,どういう意味なんでしょうか?
#2003春にも同様な記述あり
967名無し検定1級さん:03/06/11 00:32
「パソコン一般」の板でも質問したのですが、スルーされた+いつのまにかそのスレが
消えてしまっていたので、関連があるここで質問をします。

CPUのビット数で8、16、32、64ビットってありますが、どうして2の倍数なのでしょうか?
40ビットとか、33ビットとかってあってもよさそうなのに、なぜないのでしょうか?
968名無し検定1級さん:03/06/11 00:32
>>964
俺もPC自作だけど、あんまり関係ないね
ハードの問題って午前で少ししかでないし
学歴もあんまり関係なさそう
969名無し検定1級さん:03/06/11 00:33
ぴろこさん好きです!
970名無し検定1級さん:03/06/11 00:34
自作だけで解けるとか言ってる奴
どうしてパソコン作るとタスクスケジューリングとか分かるんだ?
971名無し検定1級さん:03/06/11 00:34
>>967
010011010111 とかだから
972名無し検定1級さん:03/06/11 00:36
>>970
自作だけで解けるとは書いてないな
俺≠964
973名無し検定1級さん:03/06/11 01:04
俺は地方三流大学だがパソコンオタクで、いかにもオタクっぽく話すために
いろいろ勉強していたため「死すアド向け」の勉強は過去門一回といただけで
受かったよ。
午前午後とも85パーセントくらいだった。
自作暦は関係ないと思われ。
それよりもいかに得意げに話せるだけの知識を身に着けようとするかだな。
グラフィックボードのトレンドなんて知ってても無意味だろ。
半年もすりゃ陳腐化するし。
974名無し検定1級さん:03/06/11 01:06
ていうかワープロとネットぐらいしかパソコン使わないけど
テキストの斜め読みだけで十分でした。
問題集も過去問もいりません。
975名無し検定1級さん:03/06/11 01:15
PCと関係のない分野はどうしたのかと、問いたい
976あぼーん:03/06/11 01:15
977名無し検定1級さん:03/06/11 01:38
>>971
うーん、説明が分かんないです。
とりあえず、CPUのビット数がCPUが一度に演算できるビットの桁数ってのは
分かるんですが、それなら
 8ビットCPU  0000 1010 (8桁)
 10ビットCPU 00 0010 1011 (10桁)
ってのが無いのはなぜってことです。

ハード的に出来ないとか、処理的に無理とかなど理由が知りたいのです

978名無し検定1級さん:03/06/11 01:46
コンピュータのデータ処理がバイト単位で行われるから
979名無し検定1級さん:03/06/11 02:21
>>978
それでは、24ビットCPUとか、40ビットCPUとかがありそうなのですが、これらが
ないのは何故なのでしょうか
980名無し検定1級さん:03/06/11 02:50
24ビットGPUならあるが
981名無し検定1級さん:03/06/11 03:00
もうね、アホかと
>>979はね、何で1の次は2なの?
1の次は1.5とか1.8でもいいじゃん
と言ってるのと同じ
コンピュータにとってごく自然な並びが
8 16 32 64 128 256・・・
なの
人間は1 2 3 4 5だけどな
人間視点でコンピュータを見るなと
982名無し検定1級さん:03/06/11 03:11
>>977

CPUはデジタル処理=2進数
∴8 16 32 64 128 256の並びになる
983名無し検定1級さん:03/06/11 03:16
ドラクエ7の続編がドラクエ7.7じゃおかしいよな
984 ◆d1/uGBVJUA :03/06/11 03:36
>>977
8ビットの演算回路を製作することは可能です。

回路は、電気が流れている 電気が流れていない
――原理的には、これ以外は認識しません。
回路は、分岐する地点でそのつど
電気が流れている 電気が流れていない 
の選択を行うしかありません。
よって、回路には必ず2の累乗の制約がかかります。

よって24の演算回路も製作は可能です。







985 ◆d1/uGBVJUA :03/06/11 03:42
訂正、汗 >>978

× よって24の演算回路も製作は可能です。

24は、2の累乗でないからあやまりでしたm(__)m
24ビットは、中央演算回路には使えません。




986 ◆d1/uGBVJUA :03/06/11 03:47
985の訂正
>>978 ではなく
(978のかた、すみません)
>>984
でした。

酔っぱらいは嫌ですね<m(__)m>
おやすみなさい
987名無し検定1級さん:03/06/11 03:53
おぉ、何気に感動したぞ。
こんな感じで学校でも教えてくれたらよかったんだけどねぇ
988名無し検定1級さん:03/06/11 03:57
結構昔、SNKが24ビットのマザーボード作っていた。
AMショーだかなんだかで見た覚えがあったけど
これはどういう仕組なのだろうか?
989名無し検定1級さん:03/06/11 04:24
g
990名無し検定1級さん:03/06/11 06:15
3流大が偉そうにしているスレはここですか?
991名無し検定1級さん:03/06/11 07:36
■各級のレベル
1級: 税理士、公認会計士などの国家試験の登竜門。大学程度の商業簿記、工業簿記、原価計算並びに会計学を修得し、財務諸表規則や企業会計に関する法規を理解し、経営管理や経営分析ができる。
2級: 高校程度の商業簿記および工業簿記(初歩的な原価計算を含む)を修得している。財務諸表を読む力がつき、企業の経営状況を把握できる。相手の経営状況もわかるので、株式会社の経営管理に役立つ。
3級: 財務担当者に必須の基本知識が身につき、商店、中小企業の経理事務に役立つ。経理関連書類の読み取りができ、取引先企業の経営状況を数字から理解できるようになる。営業、管理部門に必要な知識として評価する企業が増えている。
4級: 簿記入門編。小規模小売店の経理に役立つ。勘定科目に仕訳でき、複式簿記の仕組みを理解している。
992名無し検定1級さん:03/06/11 07:45
992
993名無し検定1級さん:03/06/11 09:47
>>983
FFはファイナルなのに10以上続いてるぞ
994名無し検定1級さん:03/06/11 10:38
1000ゲトー\      \∧_ヘ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧ ≡≡.\    / \〇ノゝ∩< 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!
(゚ー゚*) 、 ≡≡\  /三√ ゚Д゚) /  \__________
O┬Oc )〜≡≡\/三/| ゚U゚|\      \オーーーーーーーッ!!/
(*)ι_/(*) ≡≡\   ∧∧∧∧∧―――――――――――
――――――――――< 予 合 千 > __〃      ヽ lv
い、今だ1000ゲットォ!! < 感 戦 取 > ヽ\ .ノノノ)ヘ))〉ヽ' / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 .∧ ∧ =-       <. !! の り >_!(0.)! (┃┃〈リ / < はわわー。1000げっとです〜
 (゚Д゚;) ≡=-     /∨∨∨∨∨\ Vレリ、" lフ/ ./ \ \________
 ⊂┯⊂)  ≡=-   / 1000 ∧_∧\―――――――――――
 (ヽ\ ヽ ) ≡=-  / ゲット ( ´Д` ) \今だ!1000ゲットォォォォ!
   し\J   =- / しますた /,  /   \    ∧∧   ) ズザーーーーーッ
  (( ̄(◎) ≡=-/      (ぃ9 |      \⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´ ;;;≡
995名無し検定1級さん:03/06/11 10:40
              ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < 1000まだぁ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |           |/
996996:03/06/11 10:43
    ∧∧
  ヽ (^ω^=)ノ996ゲットだょぅ
    (x 0)〜
     U
997名無し検定1級さん:03/06/11 10:44
gets
998名無し検定1級さん:03/06/11 10:48
最後の浮上
999気合:03/06/11 11:00
うん?とったかな?
1000 ◆uILP78dVVc :03/06/11 11:00
☆       ∵∴∴☆∴∵∴        ☆
  \  ※∵☆☆★☆★☆☆∵※   /
     *∵☆★☆*☆*☆★☆∴*
   ※∴★☆*°°|°°*☆★∴※
  *.∴☆☆°°°°|°°°° ☆☆∴ *
 *∴☆★°\°☆☆★☆☆☆°/°★☆∴
.. ※☆*°°★  ∩__∩ ∩ ☆°° *☆※, *
∴★☆°° ☆   ( *゚ー゚)//   ★   *☆∴
∴☆*°°☆   /    )/    ☆°°*☆∴
※☆★― ★  ⊂ / . │    ★ ―★☆※*    華麗に余裕で1000ゲトォォォォ!
∵☆*°°☆  /// |     ☆°*☆∵ *
∵★☆°°☆ (_/ (__)   ☆°°★☆∵
※☆☆*° ★   ★°*☆☆※ *  ☆★※     
*∵★☆°/°☆☆★☆☆°\°★☆∵※☆
   ∵☆☆°°°°|°°°°☆☆∵*
   ※∵★☆*°°|°*☆★∵※*  ☆
   *...☆∵★☆☆*☆*☆☆★∵。
  /    ※∴∵☆★☆∵∴※*     \
☆                         ☆
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。