TAC10%割引株主優待券

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななし
YahooAuctionで売ってるよ!
2名無し検定1級さん:03/05/09 08:17
2
3名無し検定1級さん:03/05/09 08:24
知ってるYO
4学生:03/05/09 20:01
>3
どんな講座でも割引されるんですか?
会計士講座を受けようと思っているんですけど。

5名無し検定1級さん:03/05/09 20:14
出品者ですか?
6名無し検定1級さん:03/05/09 20:44
よっぽど売りたいんだろう
71:03/05/09 22:01
>5,6
Yes。よくわかったね。
でもお買い得だよ。
8名無し検定1級さん:03/05/09 23:13
オークションの広告やめろ!
91:03/05/09 23:45
>8
了解しますた
10名無し検定一休さん:03/05/10 07:32
age
11名無し検定一休さん:03/05/10 11:48
age2
12名無し検定一休さん:03/05/10 13:41
age3
13名無し検定1級さん:03/05/10 13:42
stop
14名無し検定一休さん:03/05/10 13:46
>13
No.
15名無し検定1級さん:03/05/10 14:07
ageんなあほ。
そんなにうりたいんか?
直リンクはれや。
16名無し検定一休さん:03/05/10 16:35
>>15

http://auction.yahoo.co.jp/

「TAC株主」などで検索どうぞ!


17名無し検定1級さん:03/05/10 16:39
終了。
18名無し検定一休さん:03/05/10 16:40
>17
No.
19名無し検定一休さん:03/05/10 18:30
age4.

すぐ下がるなぁ。
20名無し検定一休さん:03/05/10 19:42
http://ske.itigo.jp/index.htm
偶然見つけますた。
TACへの投資っておすすめなようだね。
21名無し検定1級さん:03/05/10 20:16
http://messages.yahoo.co.jp/?action=q&board=4319

ここでもやってるね!
22名無し検定1級さん:03/05/10 22:01
TACの株はお買い得でつか?
23名無し検定1級さん:03/05/10 22:11
おまえらやめろ。
24名無し検定一休さん:03/05/10 22:24
>22

それは個人個人が判断して決めることだよ。

でももし君がこれから1年後に税理士か会計士のコース
(50-60万円のものね)を受けるのが確実ならお買い得
だと思うよ。

25名無し検定一休さん:03/05/11 10:47
>23
No.
26名無し検定1級さん:03/05/11 10:58
>24
わかりますた。
とりあえず株を買って短期で利食えなければ
税理士か会計士を受けることにしまつ。
株の有効活用でつね。
27名無し検定一休さん:03/05/11 11:05
>26
がんがってね。
28名無し検定1級さん:03/05/11 11:14
で、株はどこへ行けば買えまつか?
29名無し検定一休さん:03/05/11 11:22
>27
Net証券会社で口座開いたら?
私はN藤証券を利用してますが。。
30名無し検定1級さん:03/05/11 11:39
今なら12万円ちょっとで買えまつね。
税理士か会計士のコース受けたら5万円か6万円返って
来るんでつね?
100株しか持ってなくても優待券くれるんでしょか?
31名無し検定1級さん:03/05/11 11:39
おぉ!Net証券会社ってあるのでつね!早速検索やってみまつ!
感謝いたしまつ!
32名無し検定1級さん:03/05/11 11:41
さすがのNet証券会社も最初の手続だけは面倒いでつよ
33名無し検定一休さん:03/05/11 11:54
なんかTAC株に関する質問コーナーになってきましたね。
(それともTACの割引券を周知させようとしている同志なので
しょうか??)

>30
最大10%なので50-60マンのコースなら5-6万割引されます。
(先に申込んだものに対しての返金は無理なようです)
ただ生協や書店では申込めなかったはずです。

100株持っていれば半年毎に割引券1枚ずつもらえるよ、今の制度
のままならね。
34名無し検定1級さん:03/05/11 12:29
同志ではないでつ。
もともとスレの目的がよくわからないんで、便乗させて
もらったでつ。
ある意味自由度の高いいいスレでつ。
これ以上の展開があるかどうか知りませんでつけど。
35bloom:03/05/11 12:33
36名無し検定1級さん:03/05/11 12:40
>>32
簡単でいいので最初の手続ってどんなところが面倒なのか教えていただけないでつか?
銀行口座開設とはわけが違うのでつね!漏れは株まったく素人でつのでお願いしまつ。
37名無し検定1級さん:03/05/11 13:13
表現が悪かったでつ。すまんでつ。
簡単にいえば銀行口座開設と同じと考えてもらったらいいでつ。
38名無し検定1級さん:03/05/11 13:20
>>37
ありがとうございマスタ!では今から株主になーてきまつ!( ̄▽ ̄)
39名無し検定一休さん:03/05/11 14:44
http://www.naito-sec.co.jp/

>>36
口座開設申し込み欄に必要事項書いて送信すれば
開設資料もらえるよ。
40名無し検定1級さん:03/05/11 15:12
このスレの今後の展開が楽しみでつ。
でも今Net証券会社の口座作って株買ったやしが1年たって
YahooAuctionで優待券売りに出してたら何にもならないでつね。
まさに人生、流転輪廻でつ。(使い方間違ってまつか?)
41名無し検定1級さん:03/05/11 15:21
>>39
情報ありがとございまつ!ここって有名なところでつか?
あっ それからもう一つ質問が!で、TAC株って100株いくら程度なのでつか?
今、素人調べしたら1,200くらいって書いてあったのでつが、これって
1株の値段でしょうか???あぁ〜漏れはやっぱりアフォでつ。。。
42名無し検定1級さん:03/05/11 15:32
うえにも書いたけど100株で12万円くらいでつ。
43名無し検定1級さん:03/05/11 15:36
おぉ!感謝でつ! ジュッ 12マソでつか!!!???

(-_-)
(∩∩) そんな大金もってないでつ。。。じゃ今から貯金しまつ
44名無し検定1級さん:03/05/11 15:42
例えば1,200円の指値で100株買いの注文を入れるとか。
例えばの話でつよ。1,200円で買えるかは知りませんでつ。
そこは相場の流れを読んでね。
な〜んて知ったかぶりしてしまいましたでつ。
45名無し検定1級さん:03/05/11 15:48
やぱーり 100株ないと割引券もらえないでつよね。。。

とりあえず今日のところはおとなしく勉強でもしておきまつ。情報39でつ( ̄▽ ̄)
46名無し検定1級さん:03/05/11 16:06
47名無し検定一休さん:03/05/11 18:29
周知age
48名無し検定1級さん
>>45
悲しすぎる結末でつ。
漏れが先に逝って待ってるから必ずついてこいよ。
9月までにな! でつ。