弁護士と医者ってどっちが難しいの? 司法試験

このエントリーをはてなブックマークに追加
673名無し検定1級さん
医師国家試験に受かるには知能指数が130程度は必要と言われている
医師国家試験までたどり着くには国公立医学部に入る、または親が5000万円の
教育費を出せる、が条件。
前者は言わずもがな、後者も本来頭が良いけど大学受験で勉強しなかっただけと
いうのが結構多い。
でも司法試験と比べたら弁護士>医者と思う。
何しろ俺は父親に「おまえは勉強嫌いだから弁護士にはなれない」と言われて
医者になった。
医者なら知能指数さえあれば、努力しなくてもなれる。

ちなみに
祖父、地方裁所長(当然司法試験合格)
 父、司法試験不合格、宅建程度は持ってるが役に立ってない
 俺、受験勉強しなくても国立医学部程度は入れた
です