【mous】マウスpart9【mous】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マウスMasterギコ
『Excelが使える』、『Wordが使える』と言っても、どれだけ使いこなせるかは表現しづらいもの。
MOUS試験は実務で求められるスキルを客観的に測る指標として、世界各国で実施されている実技試験です。
合格者には世界共通の合格認定証がおくられます。
世界中、どこにいってもあなたのパソコン実務能力を証明してくれます。
http://www.microsoft.com/japan/partners/mtc/mous/


前スレ
【mous】マウスpart8【mous】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1041836845/

MOUS試験公式サイト
http://mous.odyssey-com.co.jp/

2名無し検定1級さん:03/02/13 17:34
乙かれ。
だな
3世直し一揆(コピペ推奨):03/02/13 17:34
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
4名無し検定1級さん:03/02/13 17:38
おれオラクルゴールドとJavaの資格もっているけど、これもとっとこうかな。
5マウスMasterギコ:03/02/13 17:41
今だ!!!5get
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

過去スレ
【mous】マウスpart7【mous】 (html化待ち)
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1037081424/
【マウス】mous6【マウス】
http://school.2ch.net/lic/kako/1033/10330/1033099816.html
MOUS5
http://school.2ch.net/lic/kako/1029/10290/1029087948.html
MOUSパート4
http://school.2ch.net/lic/kako/1025/10252/1025207967.html
MOUS試験てどうなの?スレ Part3
http://school.2ch.net/lic/kako/1020/10200/1020054965.html
MOUS試験ってどうなの?スレ Pert2
http://ton.2ch.net/lic/kako/1001/10015/1001504915.html
MOUS試験(マイクロソフト社主催)ってどうなの?
http://cocoa.2ch.net/lic/kako/978/978392646.html
6名無し検定1級さん:03/02/13 17:57
実務能力かよw
ネタじゃなくて本当に書いてあるな。
ゲイツ死ね
??
??
8名無し検定1級さん:03/02/13 19:36
MOUSでは、MOUSに受かる能力は身に付くな。
実務能力なんか身につかねーよ。
9名無し検定1級さん:03/02/13 19:39
>世界中、どこにいってもあなたのパソコン実務能力を証明してくれます。

( ゜,_ゝ゜)馬鹿じゃねーの
10名無し検定1級さん:03/02/13 20:11
1000get
11名無し検定1級さん:03/02/13 20:20
田舎のパソ教でも「マウスあります」ってところが増えてきたな。
マージン何割くらいなんだろうう?
マウス対策講座と組み合わせれば結構儲かりそうだ。
MSが新バージョンをどんどん出すから受験者には困らないしね。
12名無し検定1級さん:03/02/13 21:43
>>11 だな
13名無し検定1級さん:03/02/13 22:15
あさってエクセルの上級受けるんだけど今からやって間に合うかな?
14名無し検定1級さん:03/02/13 22:23
>11
マージンは言えませんが、パソコン教室の儲けは
少ないです。受験者数が少ないときには赤字に
なる場合もありますよ。
15名無し検定1級さん:03/02/13 22:28
前スレの968です今日はワードの試験をしましたが
590点で落ちてしまいました…
あまりにも点数が低かったのでショックでした(汗
翔泳社の模擬試験では800点ぐらいだしていたのですがダメだったかぁ
今度がFOMで勉強してみようかと思ってます
明日はエクセルだけど全然できてないのであまり期待してません
これで半額で受けれるのも終わりか
16名無し検定1級さん:03/02/13 22:31
明日エクセル上級受けます。
気合入れるぞ(゚Д゚)ゴルァ!!!
17名無し検定1級さん:03/02/13 23:18
>>11
試験の手数料は、一般で一人あたり1,575円もらえます。
ですが、受験者が少ないと、その試験のために出勤させる人件費の方が
よっぽど高くつきます。
なので、試験自体は儲かりません。
対策講座は、はっきり言って儲かります。
よほどの人でない限り一発で合格できるし、ソコで、「合格おめでとう!
すごいですね!次は上級も!」と勧める事ができる。
授業は、FOMのテキストやらせて、わかんないトコ教えるだけ。
はっきりいって (゚Д゚) ウマー
18名無し検定1級さん:03/02/14 00:06
かなりわけわからない質問ですいません。
(1)ほんとうはWORD2002一般の資格が欲しい
(2)FOMの問題集を買いたいけど2000円を高校生の為に作れない
そこでなぜか拾ったWORD97アスキーMOUS上級
問題集をやってるんですけど意味がありますかね?
19名無し検定1級さん:03/02/14 00:49
>>18
一般と上級は内容が違うので、一般を受けるんだったらだめだと思うよ。
安く問題集を買うなら、オークションかアマゾンユーズドストアにいってみたら?
20名無し検定1級さん:03/02/14 00:53
>>19
 うおーーーありがとうございます!
21名無し検定1級さん:03/02/14 01:02
>>20
お役に立てて良かったです。
お互いがんばりましょ!
22名無し検定1級さん:03/02/14 01:03
>>21
 はい!
23 :03/02/14 01:16
>18
ttp://www.support-service.com/
ここに行ってごらん、無料の問題集や質問コーナーがあるよ
もう2002一般を取ったんでFOMあげてもいいんだけど
2ちゃんじゃあげにくいし東京の子なら上げられるけど
24名無し検定1級さん:03/02/14 01:29
>>23
 ありがとうございます!うわーーーいただきたいんですけど、さすがに厳しい
ですよねー
2524:03/02/14 01:32
みなさんいい人ですね、ほんとうにありがとうございました
26名無し検定1級さん:03/02/14 03:57
>>18
ブクオフとかで半額で売ってたりするよ。
27名無し検定1級さん:03/02/14 06:28
(゚Д゚)ゴルァ!!!
28名無し検定1級さん:03/02/14 06:29
>>24
がんばってね
みんなが応援しているよ

 |||||||   (・)  (・) |
    (6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |    _||||||||| | < IDGで勝負だ
     \ / \_/ /    \______________
|\/ ̄ ̄ ̄|____/⌒\
\.| 淫乱  |         .\            / ̄ ̄ヽ
  \熟女の|       /⌒⌒ヽ         /      \
   \悶え.|・  | \ (   人  )      /        ヽ
     \_| /     ゝ    ヽ \   /          |
      \.        |;;    |   \/    |       |
        \   _l  |;;  ;;;  |\__/      |      |
         \   ―|;;  ;;;  |-/        |       |
           \   |;;  ;;;  |/         |     |
            \  |;;   | |/          |     |
29名無し検定1級さん:03/02/14 07:35
でもさ、本試験だと大体の操作フラグあるから、点数もらえるけど
FOMとか翔泳社とかの模試だとショートカット使うと×だったり
直接入力しないとだめだったりするから、本当やりにくかったよな・・・
今思えば・・・。なんで○じゃねぇ〜んだよ!って結構怒ってたりした。
.exeファイルのVerUP全然しねぇ〜しなぁ〜。してよ
30名無し検定1級さん:03/02/14 07:46
この資格って・・・。

【批判】資格全般 自治スレ【要望】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1045090675/

ID制導入について検討中なので、投票しにきてください。
資格全般板ID制導入申請に賛成か反対か!?
http://dempa.2ch.net/seroon/entrance/x3e4b869ff33d1.html
31名無し検定1級さん:03/02/14 10:13
word2002一般 IDGのテキストで受かりました。
上級も簡単なのかなぁ?
32名無し検定1級さん:03/02/14 12:39
今日、翔泳社のテキスト買ってきました。
一般を来月くらいには受けたいところです。

ただ、テキストには「officeXP "proffessional"」完全インストールって
書いてあるのですが、
勉強に使うPCは「officeXP "personal"」なんです。
なにか、違うんですか?
独学だし、不安です・・・・
33名無し検定1級さん:03/02/14 12:47
>>32
一部の機能というかソフトが使えないだけかと。
気にしなくていいと思うよ。
AccessとPowerPointがないだけでないかな。
Word、Excel、Outlookははいってるよね。十分十分。
必要なら買い足しな。
3432:03/02/14 13:46
>33
ありがとうございます。心強いお言葉です。
Accessとかはまだまだなんで充分です!
35名無し検定1級さん:03/02/14 14:07
Outlook Express ですが何か?
36名無し検定1級さん:03/02/14 14:44
★☆安心キャッシングインフォメーション★☆
チャレンジ融資 ハピネス

●10万円迄なら →6ヵ月間金利ゼロの『ある時払いコース』

●50万円迄なら →月々830円のラクラク返済『830円コース』
http://38370701.com/

http://38370701.com/i/  i-modeはこちらです
37名無し検定1級さん:03/02/14 14:56
明日、PowerPoint2002 総合試験です。

今、翔〇社のWord2002一般とExcel2002一般を見て
やっているのだが、それにしても、回答の誤りが多いな。
ちゃんと、校正をしているのかと思った。

何度か翔〇社にメールを送っているが
CDに添付されているEXCELファイルも誤りがあるし。

FORMとかIDGって誤字とか回答誤りとか多いのかな?
 
38名無し検定1級さん:03/02/14 17:11
Word、Excel、Access、PowerPointをとろうと思っています。

Word、ExcelはXPがあるのでそれでとりたいんですが、
Access、PowerPointは2000しかもっていません。

履歴書に書くことを考えるとバージョンは
そろえた方がいいのかな、なんて考えてしまいます。
(ちなみにマスターになるつもりは特にありません)

こういう場合はすべて2000でとる方がいいのでしょうか?
39名無し検定1級さん:03/02/14 18:14
>>38
必ずしもそろえる必要はないよ。
新しいにこしたことはないけど、
機能が増えただけだし(減ったものもあるらしいけど)。
40名無し検定1級さん:03/02/14 18:57
翔〇社のワード2000上級買ったんだけど俺には合わなかった。
エクセルでIDGだったから仕方ないか。
一々、本で回答を確認するのがうざいんだよな。
41名無し検定1級さん:03/02/14 19:16
>>35
Internet Explorerですが何か?
42マウスMasterギコ:03/02/14 19:26
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∠  OutlookとOutlook Expressは別物。逝ってよし!
            \_____________
                  ブーン
           ∴     ・〜
   ∧ ∧    ∴∴    ↑
   ( ゚Д゚)   ∴∴∴    >>35
   ∪  ⊃自
  〜|  │  プシュー
    U U
43名無し検定1級さん:03/02/14 20:04
おいおい、OutlookとOutlook Expressを
別物だと思ってるやつがいたんだな。
44名無し検定1級さん:03/02/14 20:45
>>29 そうそう。模試だと納得いかないこと多いよね。ちょっと違うことやっただけで
×だしね。もっと細かくフラッグつけて欲しいよね。
45名無し検定1級さん:03/02/14 20:47
46マウスMasterギコ:03/02/14 23:03
>>43
      ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< 逆切れですか?
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
4715:03/02/14 23:40
今日はエクセルの上級受けました
やっぱり落ちてました。点数も500点…
ワードばかり練習していたので仕方ないかな。
学生の間は半額で受けれていたのですがもう学生ではなくなるので今度から
1個12000円で受けないといけなくなってしまう
キツイ。でもエクセル上級もっと勉強したらいけるかもしれないと
思ったので学校出ても独学で勉強したいと思ってます。
また新しいテキスト買って勉強したいのですが皆さんのオススメの
テキスト教えてください。

よく考えたら自分のパソコンオフィス2000だ…
皆さんはオフィスバージョンアップしたり買ったりしているのですか?
48名無し検定1級さん:03/02/14 23:42
テキストなんて何回も買いかえるものでないとおもわれ。。
49名無し検定1級さん:03/02/14 23:56
変なこときいていいかな。
オフィス2000とMOUS2000っておなじですよね?
オフィス2002ありますでしょ? あれの試験ないんですか?あれがMOUS2000なんですか?
どれがどれだかわからなくなりました。 2年試験のばしてるもんで。オフィス2000で試験希望。Wordうけたいんです。
50名無し検定1級さん:03/02/15 00:19
2000は2000.2002はXP.
51名無し検定1級さん:03/02/15 00:28
Officeの新しいバージョンが出たら、2000の試験ってやらなくなっちゃうのかな…
52名無し検定1級さん:03/02/15 00:39
MSに洗脳されてる奴が、いっぱいいるなぁ〜。
これって、パソコンの実務能力じゃなくて、
MSのソフトが使えるよ!って、いうだけのコトでしょ。
53名無し検定1級さん:03/02/15 00:48
>>52 そのMSのソフトを使っている企業が腐るほどある訳だが・・・
54名無し検定1級さん:03/02/15 01:35
今日、ACCESS2002一般受けてきます。
1000点満点取るぞ!(゚Д゚)ゴルァーーーー!!!

けど、昨日も今日も勉強してない。。。
5516:03/02/15 02:14
エクセル上級合格しました!
この調子で、パワポも受けます。
翔泳社だけで受かるのか心配だ・・・
56名無し検定1級さん:03/02/15 02:18
僕も今日Excel2002上級受けてくる。AM10:30から試験だから
今から最終確認中。問題は出来るけど、この操作で本試験では
○にしてくれるかが怖い・・・。
57名無し検定1級さん:03/02/15 02:28
>16
おめでとう!
>56
頑張ってね!吉報お待ちしてます!
5854:03/02/15 02:31
秀和システムの模擬問題で1000点満点(w
余裕だな(ww
59なんでー!!??:03/02/15 04:39
Word2000上級問題集(FOM)の第3回模擬の8問目!!
なんで[サブ文書の挿入]ボタンが押せないんだー!!(おいらだけ?)

・・・あと、同じマクロを何回か続けて実行するとき、
なんで [F4]使えないんだー!!(使ってもいいのか?)
60名無し検定1級さん:03/02/15 06:45
「なんでだろ〜♪」
   /■\   /■\   /■\
  ( ´∀`)  ( ´∀`)  ( ´∀`)
 ⊂    つ⊂    つ⊂    つ
  .人  Y   人  Y   人  Y
  し'(_)   し'(_)   し'(_)

      「なんでだろ〜 ♪」
   /■\  /■\  /■\
  (´∀` ) (´∀` ) (´∀` )
 ⊂、   つ⊂、   つ⊂、   つ
    Y 人    Y 人    Y 人
   (_)'J   (_)'J   (_)'J
61名無し検定1級さん:03/02/15 06:48
62名無し検定1級さん:03/02/15 07:59
まぁ・・模擬プログラムはどの出版社のも ”糞” ってことですな
63名無し検定1級さん:03/02/15 08:07
>>62
だな
64名無し検定1級さん:03/02/15 10:21
学割の方法おしえてくださいな
65名無し検定1級さん :03/02/15 10:32
いまうちのは2000ばっかなんだが、
やっぱ家のもパソコンのもXPにして
XPの試験うけるべきかなー?
66名無し検定1級さん:03/02/15 10:34
来月の試験、申し込みました。
ちなみにエクセル2000上級です。
もう後には引けません……今日からこのスレにお世話になります。
一般は持ってません……うおー、がんばるぞー!
よろしくお願いします。
67名無し検定1級さん:03/02/15 10:46
学生だと半額で受験できるの?
68660:03/02/15 10:48
■■無料レンタル掲示板■■

どんどんレンタルして下さい

ランキングありジャンルも豊富です


http://kgy999.net/bbs/




69名無し検定1級さん:03/02/15 10:57
>>61
俺のはちゃんと出てるぞ
70名無し検定1級さん:03/02/15 11:39
>>52
洗脳であったとしても、それだけMSの独占
市場なんだから、仕方がないといえば仕方がない。
MOUSはWEPAO 5つのアプリケーションの機能を知るための
基礎試験。

WEの上級レヴェルは、あまり実務で使わないなどと非難されがちですが
他アプリとの連携、
またオンライン(共有)機能のお勉強。
といった内容になっていて、私的には役に立ちました。

MOUSが終わったら、それにとどまることなく
併用して資格取得目指す方多いと思います。
シスアド MCP MCA MOT、ビジコンなどなど・・・

資格を重ねてとっていくことで、重複する内容も出てくると
思いますが、最初は点としての勉強だったものが、やがて
線になっていくのだと思います。曖昧なるパソコンの勉強。その
導入部分として、MOUSは、取り掛かり易い試験だと考えます。
71名無し検定1級さん:03/02/15 11:47
>>32 遅レス、横レススマソ
上にも書いたのですが
上級試験になると他アプリとの関連を問われる試験(そんなに
複雑ではないんだけれど)・・・・・たとえば
アクセスのデータを導入するっていうような
内容のものがWEともに出てきます。
そういう問題はとばさざるを得なくなるので
やはり不便でした。かといって、家ではAもPも
つかわないんだよね。そのためにインストールするのって・・・
MSのおもうツボ。
72名無し検定1級さん:03/02/15 12:24
Excel上級試験のとき、
「ソルバー」とかは自分でアドインしなきゃいけないのでつか。
試験場のPCの設定しだいなのでつか?
アドイン方法忘れたらダメっすよね・・・
73名無し検定1級さん:03/02/15 12:29
ACCESS一般とったら即効でEXCEL上級とるっす
EXCELはFOMを購入しました。気合入りまくりっす。ではまたお邪魔します。
74名無し検定1級さん:03/02/15 12:40
>>72
試験会場によってまちまちかも。
>>73
普通Excel上級先に取ると思うな・・
Accessを知らない人事担当もいるし。
75名無し検定1級さん:03/02/15 12:53
逝ってヨシ>>Accessを知らない人事担当
76名無し検定1級さん:03/02/15 13:12
今日の4時からPowerPoint2002 総合試験に行ってきます。
バスがないから、2時に家をでないといけない。
7756:03/02/15 13:44
さっきExcel2002上級受けてきました〜
何とか合格しました〜。でもなんとなく問題の言い方が変だった・・。
普通E5参照とかなのにE5をリンクとかへぼい言い方とかあった(汗
なんとかブックのとか・・・ファイル名なんだからいちいち言うなよって感じ。

受けたパソコンめちゃボロくてすごく困りまつた・・・。
マウスいまどき光化学じゃなくて、ごみがたまって横に動かなくて
掃除するはめに(;´Д`)
にしても、結果は当たってる思うんだけど・・・、操作上のミスってやつで
外れたと思う。外部イン・エクスポートとか完璧とかおもったらなぜか70%
とかだったよ(汗 ショートカットは本試験でもあんまり認識してくれないみたいです。

FOMとかだと18問だったけど、本試験では16問だったので時間は余裕でした。
んで、僕が受けた試験は最低合格点は780点でした。

以上戦果報告でした。これから受ける方の参考になればいいかと思います。
78名無し検定1級さん:03/02/15 13:49
秀和システムExcel2002上級試験対策テキストを使っていますが、
アクセスのデータをインポートするには、アクセスのソフトがPCに入ってないと
アクセスのデータは表示できないのでしょうか??
79名無し検定1級さん:03/02/15 13:53
>>78
当然でしょう。
8079:03/02/15 13:54
>>78
データ→外部データのとりこみ
についてはできます。

81名無し検定1級さん:03/02/15 13:56
>>56
合格おめでと。
来週受けるからそっか16問か。
でも780点かぁ!!
FOMで模試してるけど一度も1回目で
780点こえてないよ。やぱい

教科書FOM以外につかわれましたか?
IDG今から買おうかまよってるんです。
8256:03/02/15 13:59
FOMの模擬の奴は僕も一度も800行きませんでしたよ(汗
たぶん結構バグあるから無理だと思うし・・・。
FOM+翔泳社の模擬やれば全部分かると思います。
今回のも分からないのは一個もなかったし・・・
83名無し検定1級さん:03/02/15 14:07
>>56
合格おめでとー!! ↑参考になったよ。ありがとう。
合格点って年々あがってんのかな。
月曜日に申し込みに行こうかと思う・・・

関数って結構でた?
マクロとかピポットテーブルは出るだろうけど、ソルバーも出るのかな?
84名無し検定1級さん:03/02/15 14:08
>>77
ブックは言うだろ
8578:03/02/15 14:10
mdbファイルを選択してもタイトルバーがエクセルのままでアクセスが起動
しないんだけどどうして?
86名無し検定1級さん:03/02/15 14:10
>>56
合格おめでとう!

>>81
エクセル上級940点で合格したけど、
FOMの問題集点数忘れたけど70%ぐらいだったよ。
8773:03/02/15 14:11
>>74 いや希少価値があるかなあ、とか思って。でもACCESSとったら10日後にはEXCEL
受けるんで問題ないっす。56さんのように頑張りやっす。おめっとーさん
<56さん
8856:03/02/15 14:14
まぁ言い方としは言うけど・・・いいすぎなんだよ。一問一問ごとにでてくるから
何とかブックの何々をリンクし何とかブックの何々を差をどうたこうたら
って同じならかかんでよろしい。念のためチェックしなくちゃいけないし・・・。
関数はHLOOKUPのみでした。IF V,HLOOKUP ,ROUNDUP ,AVERAGE, TODAY
だけでいいと思います。今回はゴールシークとシナリオでしたね。
89名無し検定1級さん:03/02/15 14:22
操作を覚える事が目的のMOUSだから、試験用に問題を作ると
ややこしい書き方になっちゃうんだろうね。
日本語読解力必要ってか(w

関数など、出た範囲はやっぱりそうか〜、教えてくれてありがとう。
さ! 頑張るぞう!
90名無し検定1級さん:03/02/15 14:24
>>85
だ、だってアクセスをインストールしてないんでしょ?便宜的にエクセルで見てるだけだってば

つーか私はMOUSなんか受けないんだが。
91名無し検定1級さん:03/02/15 14:24
>>88
守秘義務違反でタイーホする。
92名無し検定1級さん:03/02/15 14:27
今から勉強始めて明日の試験に間に合うかな?ワード一般
93名無し検定1級さん:03/02/15 15:08
>92 φ(@゜▽゜@)徹夜〜☆
94名無し検定1級さん:03/02/15 15:50
>>88
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!!
95名無し検定1級さん:03/02/15 16:30
>56
合格おめでとうございます!
私も前に受けた会場のパソコンが使い辛くて(普段もノート愛用)
操作にあせってしまいました!
なので、次からは試験会場のパソコンの機種とか確認して申し込むようにしました。
96名無し検定1級さん:03/02/15 16:36
>>56
合格おめでと
でも、違反はよくないよ



                     y' ,.-'"                /、__,/
        _,,. -‐''''''""''''‐-、‐'" -'''""  ̄ ""''- .,, u   ,./
     ,. -'"           /             ヽ、 /
   /   u         ,'                u  ゙v
.   /           ,.   i               ヽ、
  /           ,ノ i l l  l, i              ヽ、
  、_       ⊂ニ -' 人 ij   l l   u            ,.-''"::゙゙'ヽ、
    ゙゙゙'''二ニ'''─‐'''''"ヽ、゙、   J            /:::::::::::::::::::::::゙ヽ、
       ̄`   ノ,. /r‐' ゙il ヽ              /:::::::::::::::::::::::::::,.-'"゙ヽ、
         __,,. J   |i、_<            /;;;:;:::::::::::::;:;:;;;/       ゙ヽ、
     u ニ二 -'" __,,./il゙、 ヽ;          ,i';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/          \
       __,,,,,,. -i''i"/、 __、' i,,.ヽ、     j      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i'              ヽ、
   ̄ ̄`''''-.,, j ゙'J U   ij    ` - .,_      l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|             ヽ、
      :::::::::::`ヽ/           ゙゙'''‐- .,,,___i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|        >-─‐-
       :::::::::;;;/                     `ヽ、;;;;;;;;;;;i     ,.-'"

9781:03/02/15 17:15
>>56
>>86
回答有難う!!そっかやっぱり56さんはショウエイシャつかわれたんですね。
ショウエイ、バグやプリミスで一時評判悪かったですが内容は優れてますよね。
特に模試。
WORD上級の時はつかったんですが、EXCELではつかってないんですよ。
FOMだけではつらいかも。と、思いながら
このまま本試験となりそうです。
模試になれすぎないために直前に5回目を
やります。
今週は、自分なりにマニュアル作って復習してみます。
マクロや、データ分析・・・。表示形式の入力など
苦手なので・・・。
86さんは1冊でしたか?
98名無し検定1級さん:03/02/15 21:20
さきほどExcel一般合格しました!こんなに簡単だとは思わなかった…おかげで
満点とれたよ。上級もすんなりいくといいな。
99名無し検定1級さん:03/02/15 21:39
面接官:資格はお持ちですか?
A君:エクセル上級の資格を持っております。
面接官:( ´,_ゝ`)プッ
100名無し検定1級さん:03/02/15 21:52
>>99
やめて
101名無し検定1級さん:03/02/15 22:12
>>97
問題としては一応2冊やりました。翔泳社とFOMの模擬のみ。
未だに原因不明ですが2問ほどエクスポート間違ってたみたいで、
絶対いいとはいえないんですけど・・・。
翔泳社は友達からもらったので最初に基礎固めとしてやってただけで、
その後FOMみたら、翔泳社に載ってないの結構あったので、今思えばFOMの
模擬だけで十分だったかも知れないです。ただりInputの方は翔泳社のほうが
わかりやすかったのでそっちをベースにおいただけなので特に気にする
ことないと思いますよ。FOMに載ってなくて、覚えておいたほうがいいのは
ROUNDUPとTODAY関数ぐらいだと思いました。後表示形式の? と
ge.m.d形式ぐらいかなぁ〜と思ったりしてます。模試は翔泳社のほうが
レベル高いかなぁとは思いました。ただマクロのフラグにバグあり…

ちなみに、問題は何百問の中からランダムなので、みんな違う試験ということは
知ってたほうがいいかも・・・。25分ぐらいで終わって友達待ってるのに
他の人のみてたらみんな違ってたし…。過去にマクロ+IF and VLOOKUP+
範囲色指定表示形式の合成問題とか出た不幸な人もいるみたいですけど(汗
時間かかる奴いっぱいでたら不幸かも。
102名無し検定1級さん:03/02/15 22:14
>>100
あのコピペはうっとうしいけど
ちょっと真実だよな
103名無し検定1級さん:03/02/15 22:18
>>101
>ちなみに、問題は何百問の中からランダムなので、みんな違う試験ということは
>知ってたほうがいいかも・・・。

同じ日に同じ会場で受験すれば問題は同じです。
出題順番は違うけど。
104名無し検定1級さん:03/02/15 22:36
あれ?そうなの?しらなかった。でも友達と問題違かったよ?
こたえ合わせしようとおもって、10問ぐらい問題暗記して
その後ノート持参してたから友達同士でこたえ合わせしたんだけど全部
違かったから意味なかったし…どういこと?一斉試験はそうなのかな?
オレは田舎のヘボイパソコンスクールってとこで受けたんだけど…。
やっぱりランダムだと思うよ。インストラクターやってるやつも言ってたし・・・
105名無し検定1級さん:03/02/15 23:27
>101 友達はWordだったんはないの?w sorya問題違うわなw
106名無し検定1級さん:03/02/15 23:29
>88 エクセル上級合格おめ 成功への切符を手に入れたと同時に刑務所への切符も掴んだ訳だなw
10781:03/02/15 23:33
ただいま本屋から帰宅・・・。
皆さんいろいろご指導ありがとうございます。

何ヶ月かで交代していくんですよね。問題パターンが。
同じ日受験はトータルで同じ出題内容
ただ、出題順序が個々人で違うのです。>>103さんは正しい。
IF+VLOOKUPは空白の場合空白を返す(FOMに掲載されてたような)
っていうネストですよね。実務ではよくつかう関数
だと思います。エラー値を実際の資料に印字させるわけには
いかないので。(値複写つかったり)
関数で一般の範囲が出るのですね。
10月に受けましたがもう記憶から飛んでいます。
ROUND・ROUNUP・ROUNDDOWN・・・・
好評のIDG本屋でみてきたのですが、模擬が何問入っているか
わからなかったので、技術評論社のを買ってみました。
問題ざざーっと本屋で見てきて決めたのですが
失敗だったかな。表示形式って苦手。[赤]###0とか入力面倒。

家でつかってるパソ半角全角キーで日本語入力オンオフできるのですが
会場のは違っています。それでとまどったり・・・。
108名無し検定1級さん:03/02/15 23:40
試験中に『次へ』ボタンを押したらもう戻れませんか?
109名無し検定1級さん:03/02/16 00:02
>108 (*´Д`)ハァハァ
110名無し検定1級さん:03/02/16 00:03
(*´Д`)ハァハァ (*´Д`)ハァハァ (*´Д`)ハァハァ
(*´Д`)ハァハァ (*´Д`)ハァハァ (*´Д`)ハァハァ
(*´Д`)ハァハァ (*´Д`)ハァハァ (*´Д`)ハァハァ
111名無し検定1級さん:03/02/16 00:07
今日、ACCESS2002一般を受けてきた。
土曜日だけあって会場は一杯(といっても、15名程度だが。。)
合格ライン750点のところ889点だった。。
一応受かったけど、この点数には愕然とした、鬱だ氏脳。
112名無し検定1級さん:03/02/16 00:57
101ゲット
113名無し検定1級さん:03/02/16 01:17
大学生です。経理部に就きたいのですが
新卒採用でExcel2000上級使えるつったらちょっとは有利でしょうか?
114名無し検定1級さん:03/02/16 01:23
>>113 日商簿記2級がまず最低ラインだね。あるならEx上級持ってるのは多少有利なんじゃない?
115名無し検定1級さん:03/02/16 01:24
>>113 ちょっとは有利だろう。
何もないよりはよいだろうという程度。だね。
経理につくといっても、御会社の規模による。
大手なら経費清算のためのシステムもっているから。

エクセルは関数が魅力のアプリなんだけど、
MOUSではその関数があまり問われないので。
116名無し検定1級さん:03/02/16 01:28
>>114
早計レベルの学生ではどのくらいが
「経理として採ってやろうという気になる」のでしょうか?

>>115
MOUSを受けるのはマクロ使えるよって証明するためだと思ってました。
関数の能力を証明するにはどうしたらいいのでしょうか?

ちなみに統計学の能力の証明も数検一級しか無いんですよね。
口先だけじゃないって証明するにはどうしたらいいんだろ。
117名無し検定1級さん:03/02/16 01:40
>>116 早計の場合は別格かもしれないが今の時代は大学のレベルより
何を学んできたか、やる気はあるのか、人間性はどうかってのが重視されるんじゃないかなあ。
大手なら簿記1級は欲しいし、最低でも2級はないと。パソコンのスキルより
連結決算や意思決定や合併や本社会計なんかに詳しくならないとね。経理のパソコンの
レベルなんてたかが知れてるし、深追いはいけないと思うよ。Exなら一般で十分だしね。
やる気に関してはもし今簿記の資格がないんなら、いついつ受けますとかね。今勉強してますとか。
人間性は、経理にありがちなピロピリした数字しか知らないような人は敬遠されるね。
面接官が「この人と働きたくないなあ」って思ったら即駄目だからね。
まあ面接だけで「この人と一緒に働くのも悪くないなあ」なんて思わせるのは難しいけどね。
118名無し検定1級さん:03/02/16 01:43
>>116 それに関数なんて会社に入ってから覚えてもいいし、経理畑の面接官がマクロ
がどうのなんて分からない人も多いんじゃないかなあ。ExとWoがそこそこ使えれば問題ないよ。

まあどうしても証明したいんならVBAでも覚えて経理や簿記のフリーソフト作れば
一目置かれるんじゃないかなあ。
119名無し検定1級さん:03/02/16 01:44
んーなるほど。ありがとうございます。
何だかんだ言ってやっぱ性格ですか。
ピロピリした数字しか知らないってどういうことですか?
120名無し検定1級さん:03/02/16 01:56
( `Д´)ピリピリ
121名無し検定1級さん:03/02/16 01:59
>>120
それでもわかんないです
122115:03/02/16 02:59
>>116
70にも書いたのですが、
MOUSはパソ関連の試験の中で
導入とするには良い試験だと思います。

持ってないよりは持ってるほうがいいとは
思いますよ。面接官がどんな世代の
どんな人かにもよりますが。
話のきっかけになるかもしれないし。

ただ経理ならやはり簿記は必須だと思います。
私のところは経理は皆1級もってました。
在学中に取得したみたいです。
MOUSででてくるマクロは導入部分にすぎません。
また関数はパターンがありすぎますので、随時勉強していくしか
ないでしょう。ビジネスコンピューティングという
試験が日商にありますが、知名度がイマイチ。
関数を使って書式を作るなど、実務的な試験内容で
1.2級となるとMOUSより、ぐっと難しい試験のようです。
123名無し検定1級さん:03/02/16 04:56
>>113
学生ね。何年生か知らないけど、時間のあるうちに簿記の勉強しておこう。
本気で経理希望なら、在学中に公認会計士の2次か、税理士の簿記・財表の2科目合格。
情報システム以外の部署ではパソコンの資格や能力は二の次。
経理ではエクセル知らなくても仕事できるが、簿記を知らなくては仕事にならない。
ただ、経理でも営業でも製造現場でもパソコンの能力をプラスして持ってるとgood。
漏れも経理に配属されたが簿記を知らんので最初はコピーやお茶汲みさせられた。(男だぜ)
その後エクセル&アクセスの知識があるということでデータ分析の仕事をさせてもらい、
その年の11月の試験で日商簿記2級とってやっと経理の仕事回してもらえた。
今では経理課と電算課に二股かけて、ジジいにはパソを、若造には経理を教えてるよ。
124名無し検定1級さん:03/02/16 12:33
>>113 うちの近くの八百屋で経理募集してたよ。要簿記3級だって。そこなら大丈夫じゃないの?
125名無し検定1級さん:03/02/16 13:17
>>119
がんばってね
やるきでいけばオッケーだよ


                 .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
                .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
               i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
                |       / ゙゙ミ| ,r′                   }
               {       /    .ミノ′                  〕
               |       /       :、_ リ                  .}
              |       /    、   ゙ミ}                  :ト
              |      / ''¨.  :!.,   リ                   ノ
              〔     /,,,_,:   i゙「   }                   .,l゙
              l!    / .    /     ]                  '゙ミ
              |    | _゙ ミ/;´.‐    .]                   ミ,
              |    |′  ̄/       〔                    ミ
              }    }ー''"   ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
126名無し検定1級さん:03/02/16 14:10
俺が経営者or面接官なら、MOUS持ってるくらいじゃ採用しないけどね
資格持ってる奴が仕事出来るとは限らない
127名無し検定1級さん:03/02/16 14:23
>>126
ていうか、このスレに来てるヤツもMOUS持ってるだけで
採用されると思ってるヤツいないと思う。
みんなそんなこと分かってるって。
128採用経験者:03/02/16 14:24
>>126
つか、ないよりはあった方が良いでしょ。
それと併せて、MOUS「だけ」もってる人もいないでしょう。
仕事できるできない如何問わず。
持ってない子、持ってる子
どっち採ろうかまよったら、持ってる方にするのが
自然でしょう。
「資格とることに意味がない」といって、後ろ向き
でいるより、何かを取得しようとする姿勢の有る人間のが
前向きで美しい。

本当に意味のない資格なら、こんなに受験者数は
のびないし、支持もされていない。
どんな資格も長年継続して存在しているということは
必要があるから、残っているということ。

MOUSはまだ若い資格なので、数年後どうなっているかで結果は
でるでしょう。
129名無し検定1級さん:03/02/16 14:29
MOUSってさ。
他の試験に比べたら簡単だから役にたた無そうだけど
社会的に認知度が高いから、やっぱり取ると有利になるのかねぇ〜
1万数千円の受験料とこの資格の使い道を天秤にかけて葛藤してるよ。
130名無し検定1級さん:03/02/16 14:31
今、Excel2002上級試験に向けて勉強中なんだけど…
外部データの取り込み→新しいWebクエリ→
アドレスボックスにファイル場所を指定しても
なぜか出来ない… ファイルはマイドキュメントに保存してます。
テキストに「実際の試験では、そのファイルが開いた状態で
すぐ確認出来る」と書いてあるんだけど。
アドレス入力しなくても良いとゆ〜意味なの? 誰か教えて下さい。
131名無し検定1級さん:03/02/16 15:02
>>129
学生で自分が在籍している学校がAATP認定なら約半額で受験できるぞ
漏れの学校がAATP認定だから受験してるが一般申込だったら…(w
132名無し検定1級さん:03/02/16 15:10
おれは会社の資格取得給付申請で
受験したぞ
合格したら金出してくれっるうやつね
133名無し検定1級さん:03/02/16 15:13
>>130
そのテキストご利用?
WEBファイルの保存先が違うのではなかろうか
たとえばFOM228ページなら
c:\homepage\uriage1htm

と入力すべきところ、Cドライブに
ファイルがはいっていなければ当然開かない。

134名無し検定1級さん:03/02/16 15:13
>>131
学生だが、うちの大学ではMOUSのマの字も無いから
認定校ではないでしょう。
資格受けたい奴は勝手に受けろってタイプだな。
135名無し検定1級さん:03/02/16 15:26
>>134
学生さんには確かに高いですよね。
社会人をターゲットにしているのでしょうか。
パソコンスクールのコミッションが
1人あたり1570円といいますから、
残るは約8500円。(上級なら10,000円くらい)
ボロモウケですね。オデッセイコミュニケーションズ
+マイクロソフト。
0.9万円×275000(昨年受験者)=247500万円
利益率どれくらいなんだろ。
5教科の問題を考えて、
それを製品化して、
合格証書を発行
パソコンスクールとの事務手続き・・・
宣伝広告。

そんなに美味しくもない??
136130:03/02/16 16:07
>>133
ファイルのパスは、開くファイルをブラウザで
起動した時のアドレスバーで確認出来ますとあって…
そのアドレスをコピーして、
Ctrl+Vキーで貼り付けしたから間違いないと思うけど。
(ここではショートカットキーでしか貼り付け出来ない。)
FOMでは回答通りやってるから、ソレで大丈夫ですが…
このテキストでは、これだけしか書いてないのです。
C:\WINDOWS\TEMP\Excel…とゆ〜アドレスです。なんでだろう?
137名無し検定1級さん:03/02/16 20:03
>>136
ペーストではなく入力してもダメなのかな。
138682(前スレ):03/02/16 21:50
明日、2度目のWordXP上級に挑戦してきます
今度は落ち着いてやってきます
139名無し検定1級さん:03/02/16 21:58
>>138
健闘を祈ります。
多分同じ問題だから、落ち着いてね!
140名無し検定1級さん:03/02/17 00:30
日商ビジコン2級だめぽ組いる?
141名無し検定1級さん:03/02/17 02:01
今日2000のワード、エクセル一般受けました。
ワードは落ちて、エクセルは受かった。
テキストは両方ここ見てFOM使ってたけど、ワードは言い回しがだいぶ本番と違ってる
気がしました。
エクセルは絶対参照とかIFに不安あったけど、ほとんど出なかった・・。

ワード一般でもっかい挑戦するか、上級に行くか、悩む。
142名無し検定1級さん:03/02/17 02:23
今日試験だ。あんまり勉強してないんだけどどうだろう。
FOMの模試どうしても100パー取れないんだよね。何が間違ってるのかもよくわからん。
143名無し検定1級さん:03/02/17 03:30
>>126
 だからといってMOUSも経験も何も持ってない人を採用しますか?しないでしょう
144名無しさん@引く手あまた:03/02/17 03:47
マウス+初級シスアド+簿記2級で逝け
そこそこ強みになるはず
145名無し検定1級さん:03/02/17 04:27
資格はあって損することは絶対無い。普通に考えれば分かること。
ただ意味のない資格に時間を費やすのは愚の骨頂。時間だけは有意義に使わないとね。
働いていなくて勉強に専念できるやしがMOUS1科目に1ケ月も2ケ月もかけて挑むような
のはやめたほうが良い。1科目につき2週間以内の勉強で取れなきゃね。スピードが命だよ。
146名無し検定1級さん:03/02/17 06:19
>>145
別にスピードが命だとは思はないが。
147名無し検定1級さん:03/02/17 07:01
>>145
自分が2ヶ月もかかったからそういうんでしょ
148名無し検定1級さん:03/02/17 09:54
>>146 時代の流れの速さを考えるとあらゆるソフトを瞬時にマスターできるスピード能力は大事だよ
完璧主義は駄目だね。
>>147 プ 俺は1科目3日だったよ。アクセスは6日かかったが。
149名無し検定1級:03/02/17 10:50
そうかぁ、スピードが命ね!なんかいい事聞いたって感じです。
150名無し検定1級さん:03/02/17 10:58
Amazon(・∀・)イイ 注文した参考書が28時間で着いたよ(・∀・)
151名無し検定1級さん:03/02/17 18:21
ワードとかエクセルの2000の試験っていつ無くなるの?
152名無し検定1級さん:03/02/17 18:28
この前エクセルとワードの上級のMOUS落ちたんだけど
またエクセルの上級とろうと思ってます
短期間で勉強したいので短期間で勉強できるオススメの本教えてください
153138:03/02/17 18:52
WordXP上級受かりました
合格点は770点以上で
923点取れました
次はExcle上級の勉強を始めます
139他、皆さん有難う御座いました
154名無し検定1級さん:03/02/17 19:08
>>153
おめでとー!!!
凄い高得点ぢゃん(´∀` )
諦めずに頑張って良かったね☆
155136:03/02/17 20:23
>>137
もちろん、入力してダメだったから
アドレス入力ミスったかな?と思い、
コピー貼り付けしたわけです。
直接、テキスト発行先に質問メールして
只今、返答待ち状態です。早く返信メール欲しい。
でも… 本試験問題では、Webクエリのアドレスを
教えてくれませんでしたっけ? 
156名無し検定1級さん:03/02/17 21:47
FOM出版のテキストがイイらしいから使いたいんですが、私のパソコンはXPのパーソナルなんです。
テキストCD動作に必要環境はプロフェッショナルと書いてます。使えるのか知ってる人がいたら教えてください。
157名無し検定1級さん:03/02/17 21:48
追記、オフィスXPの話です。
158153:03/02/17 21:54
>156
問題によってはアクセスとの関連からそう書いてあるのでは
其れとmousの何を受けるのか(ワード、エクセル、・・・)
とバージョン(2000,XP:一般,上級)くらいは書いて聞かないと
答えようがないよ
159153:03/02/17 22:00
>156
普通に勉強する分には問題ないけど模試の問題によっては
出来ない問題も在ります
>152
私はFOMで勉強していましたが落ちてから
MOUS公認標準テキスト-Word2002上級編-を買ってやり直しました
160156です:03/02/17 22:26
ご返答ありがとございます。
ワードとエクセルのXPの上級を受けようと思ってます。
161名無し検定1級さん:03/02/17 23:02
エクスメディアMOUS教本Word2002に付属の模擬試験なんだけど
フリーズしまくって最後まで問題を解いたこと無い。
一緒に購入した友人も同様の症状を訴えていた。
他にもこういう人っていますか?
それとも私達だけなのかなぁ〜
162139 :03/02/17 23:07
>>153
おめでとう!!
なんか私もやる気出てきたよ!Eプロフェッショナルいよいよあと4日
仕事しながらなんで一日1時間くらいずつだけど、なんとか
やってみます。おいらは落ちてもうかるまでエンドレスの覚悟。

ここは試験を前向きに受けようとしている人のためのスレッド
なんで後ろ向きな意見書いてる人のにはレスしないでおきましょうね。
皆様。。
>>141
再度チャレンジされたし。一般の内容は大切なものが多いです。
実際の実務で非常に頻度の高い領域なので。
163139:03/02/17 23:15
>>161
画像の挿入(jpgファイル等)のときではないでしょうか?
私もワード受験時、FOMの試験問題でよくなりました。
まともに模試うけれなくて、とばしていました。

私が今使っているの教科書には
「OFFICEプラグイン機能」が有効の場合、
エラーが発生する可能性があります。
無効にして使うように・・・・・
という内容の注意書を載せています。

私はワード画像の挿入の時きまって、エラーがたちましたが、
エクセルの問題を解いていて、エラーになったことはまだありません。
164161:03/02/17 23:39
>>163
情報ありがとうございます。
早速試してみるね。
165161:03/02/18 00:15
やはり原因は画像挿入でした。
この操作をスルーしてやったら問題ありませんでした。
166名無し検定1級さん:03/02/18 00:34
>>145
スピードが命ねぇ。
車もスピードが命だたりして。w
167名無し検定1級さん:03/02/18 01:16
スピードが命って少しわかる気がするなー。
のらり、くらりしてたらいつの間にかとり損ねたりするから
短期集中で資格ゲトした方がいいかも?
私は、ウダウダしてたら合格基準とかも上がってて
さっさと取っておけばよかったと思った。
思い立ったが吉日、今度こそ投げ出さずに頑張らねば。
168名無し検定1級さん :03/02/18 01:49
>>163
壁紙やスクリーンセーバーをOFFにしたら
出来た記憶がある・・・。
169名無し検定1級さん:03/02/18 03:14
明日(今日)Word2002一般受けてきます。
がんばってきまつ・・・
170名無し検定1級さん:03/02/18 03:19
最近パソコン始めたばっかりなんですが、MOUSの勉強をしようと思ってます。
通信講座を利用したいけど、おすすめがあれば教えて下さい。
171名無し検定1級さん:03/02/18 03:39
>>170
FOM(富士通)の問題集
172名無し検定1級さん:03/02/18 03:46
>171
レスありがとうございます。
本物の初心者なのですが、解りやすいですかね?
とりあえず明日本屋に行ってきます。
173名無し検定1級さん:03/02/18 04:12
ワードエクセル一般取れた。次は上級だ。
174名無し検定1級さん:03/02/18 08:11
MOUSって、「エムオーユーエス」って読むんですか?
それとも「マウス」って読むんですか?
正式にはどちらなんでしょう。教えてチャンでごめんなさいぃ。
175名無し検定1級さん:03/02/18 08:26
Microsoft Office User Specialist の 略でマウスって読む。
176名無し検定1級さん:03/02/18 08:27
MOUS Official Site
http://mous.odyssey-com.co.jp/
177名無し検定1級さん:03/02/18 10:26
ワード2002受けたいのです
が、オススメの参考書おしえてください。
178400:03/02/18 10:48
■■わりきり学園■■

コギャルから熟女まで

素敵な出会い

ゲイ、レズビアンなどコンテンツ豊富

http://www.geocities.jp/kgy919/deai.html










179名無し検定1級さん:03/02/18 10:59
>177 漏れはインプレスト社がお奨めだね
180名無し検定1級さん:03/02/18 11:05
>>175
教えてくれてありがとう!!
友達に「マウスやってみたら〜?」って言ったら
「エムオーユーエスだよ!」って馬鹿にされたから・・・
でも私が合ってたんだねー ヽ(*^▽^*)ノ

お邪魔しましたsage
181名無し検定1級さん:03/02/18 11:07
あ、>>180>>174です。
182名無し検定1級さん:03/02/18 11:18
>>173
おめでとう
ジョウキュウ頑張ってね
                            .,/  _,/      .、、     ...、ヽ,,-、
                  .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″   `
       `゙^""""''"'"                `   ′  ′  ."   

183名無し検定1級さん:03/02/18 11:30
>>182 今日は立ち愚わいが悪いですなw 
184名無し検定1級さん:03/02/18 12:28
       /⌒ヽ⌒ヽ
             Y
    /      八  ヽ
    (   __//. ヽ,, ,)
     丶1    八.  !/
      ζ,    八.  j
       i    丿 、 j
       |     八   |
       | !    i 、 |
      | i し " i   '|
     |ノ (   i    i|
     ( '~ヽ   !  ‖
      │     i   ‖
     |      !   ||
     |    │    |
     |      |    | |
     |      |   | |
     |      !    | |
     |       | ‖
    │        │
    /          │
    /   ,――――-ミ
   /  /  /   \ |
   |  /   ,(・) (・) |
    (6       つ  |
    |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |      /__/ /  < ここは良スレだな!
  /|         /\   \__________
185名無し検定1級さん :03/02/18 13:01
漏れの全体的に2000なんだが
XPにしてXPの試験受けた方がいい?
186名無し検定1級さん:03/02/18 14:01
全体的?
187名無し検定1級さん:03/02/18 14:54
>>185
できれば新しい方がいいに決まっとる。
どんどん新しいバージョンが出てくれば、2000も いずれは無くなるであろう。
けど、それを言うなら、2002だっていずれは無くなるわけで。(w
かくいう漏れは全部2000で取っちゃったんだけどな・・
もし2000が無くなったら・・??そのとき考えるさ〜(;´д`)
188ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :03/02/18 15:17
ぴころトリップのキー → #あいう
189 ◆lHG3Yzo0a6 :03/02/18 15:58
 
190?:03/02/18 16:34
ぴころのトリップのキーって誰かが探り当てたのかな?
191マウスMasterギコ:03/02/18 18:47
今更なのだが、セクハラAAを貼っている方は、
mous取得者に対して、
何らかの特別な性的感情をいだいてるのだろうか?
  ∧ ∧
  ( ゚Д゚) 
  U  つ
 〜|  | 
   U U
192名無し検定1級さん:03/02/18 21:45
>>191
そうかもな。10月ぐらいかな。居座るようになったのは。
まぁ、他の資格板のスレと違って試験に落ちた腹いせ
じゃないのは確かだよ。
193名無し検定1級さん:03/02/18 22:20
>>192
激藁。AAって書くの面倒なんでしょ。AA板からペーストしてんのかな。
一応応援してくれてんだよね。
191さんのレスにも爆。
>>161
画像の挿入は結構重要なところなので、
模試ではとばしながらも、練習は積んどいた方がよろしい
と思います。これ以上は守秘。
194経験者の方へ:03/02/18 22:38
ふつつかな質問ですいませんけど、試験は終わってみたらけっこう時間
あまりました?余裕ありました?
195名無し検定1級さん:03/02/18 23:12
>194
試験時間45分だけど、30分程度で終わったよ。

回答の見直しが出来ないんで問題の最後まで行って次へを押したら
即、結果が画面に表示されます。結果をプリンタ出力してもらって
終了です。

模擬試験などで30分程度で問題を解き終わるぐらいになってから受験
したほうが余裕が感じられると思います。自分が勉強した内容の中に
ない、問題の設定がされているケースもあるので少し考えるケースも
あるかと思うので。
196It Communications:03/02/18 23:30
厚生労働大臣認定教育訓練給付制度指定講座「MOUS・Word&Excel試験対応総合コース」のご案内です。
2003年4月中旬までにお申し込みをされた方は教育訓練給付金と当社からの補助金によって無料でこの通信講座を受けることができます。
(ただしお申し込みの際に教育訓練給付金を受けることができるのか、最寄の公共職業安定所(ハローワーク)で照会を行っていただきます。ハローワークへ行けば5,6分で終わる簡単な作業です)
詳しい仕組みや講座の紹介は [email protected] まで。
197名無し検定1級さん:03/02/18 23:47
>>195
 ありがとうございました!
198名無し検定1級さん:03/02/18 23:50
当方、誇れる資格と言えばテクニカルエンジニア(ネットワーク)
や情報二種くらいしかありません。エクセルも関数は完ぺきだけど、
マクロが少々使える程度で心もと無いのですが、皆さんのように
立派になれますか? ワード、パワポは組込み印刷できる程度の知
識です。
199名無し検定1級さん:03/02/19 00:00
ききたいんですけど、ほとんど知識がない人が一般と上級それぞれ独学でどのくらいの期間で合格できますか?また、試験は学割はきくんでしょうか?
200名無し検定1級さん:03/02/19 00:16
>199
このスレ検索してみ。質問の答えを
見つけれないなら1年はかかるんじゃない?
201名無し検定1級さん:03/02/19 00:33
わかりました。うち98なんですけど大丈夫ですよね?
202名無し検定1級さん:03/02/19 00:52
>>198
素晴らしいスキルですね。知識もありますね。すでに立派です。
本屋でテキストを立ち読みすれば、鼻で笑えるでしょう。
試しに3日間ほどやってみたら「なんだこんな簡単な事」と
思えるでしょう。
203名無し検定1級さん:03/02/19 00:55
>>198、資格は誇るものではないぞ
204名無し検定1級さん:03/02/19 00:58
本人が誇りたいって言ってンだから突っ込んじゃダメだよ(w
205名無し検定1級さん:03/02/19 01:12
先週EXCEL2002上級合格しました。780点が合格ラインで968点でした。
1月に受けた時は緊張したのとろくに勉強しなかったせいで
頭の中が真っ白になり600点しかとれず(当然落ちました)
へこみましたが、今回合格できてほっとしました。

使ったテキストはFOMのMOUS試験問題集です。
他のテキストは使いませんでした。ちなみに付属CDの模擬テストの
平均はおおよそ850点程度でした。(あまり良くないです)

機能を理解する事が大事だと思うので、どのテキストでも良いので
一冊じっくりやれば、充分合格できるのではないかと感じました。

どうか頑張ってください。
206MOUS試験官:03/02/19 01:49
どうも今年に入ってXPの最低合格点が上がってる
去年までは600点台とかザラだったんだけど
今年に入ってから700後半から800ぐらいになってるのが多い

試験会場のもうけが1500円ぐらいってのは本当。
受験者が少ない会場は赤字。ちなみに俺のところも赤字。
対策講座で稼ぐしかないね。

対策本は正直どこのでも良いと思う。
俺のところはIDGとFOM使ってるが、一冊完璧にやれば十分
模擬試験や練習問題を何度もやりこめば
本番の試験問題が「それって答え言ってるのと同じじゃん」って思うはず
特にExcelはそれが顕著。
Wordは言い回しが難解な場合があるので、ただ操作を覚えるだけじゃなくて
どういうときに使うべき機能なのかというのも考えつつ勉強すると、
本番で設問の意味が分かりづらくても、表示されている文章の状態を見て
こうやれば良いんだと察しがつくようになるんじゃないかな。
207名無し検定1級さん:03/02/19 02:15
初め、MOUSの印刷関係のところで、実際印刷してみて
印刷イメージを確認してたんだが、印刷されるのが遅くて
Adobe PDFWriterに出力して確認している。

実際、印刷するより早いし、髪が無駄にならなくていい。
208名無し検定1級さん:03/02/19 02:57
今月はもうお金がなく、ヘルスに行くかMOUSを取るか迷ってます。
どっちを取ればがよいのでしょうか?ふつつかな質問ですがご教授ください。
209名無し検定1級さん:03/02/19 02:58
>>205
合格おめでとうございます!
私もここで報告できるように頑張ろうっと。
出来れば1発で合格したいので、自信がついてから申し込みます。
210名無し検定1級さん:03/02/19 03:03
>>208
やっぱり。ヘルスでしょ。 だって、気持ちいいし、
得るものもあるし(エイズ、クラミジア、淋病など)。

MOUSも、合格すれば気持ちいいし、資格が得られるし・・・。

さあ、どっちをとる。

211名無し検定1級さん:03/02/19 03:24
>210
ヘルスでもエイズにかかることもあるんですか?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
やっぱ今回はMOUS取ります。そして担当のお姉さんを狙います(;´Д`)ハァハァ
ご教授ありがとうございました。
212名無し検定1級さん:03/02/19 04:11
>>211
ビールは、生がいいですが。ヘルスは生は危ないです。

狙うなら、Officeアシスタントのスーパー冴子先生にしておきなさい。
213名無し検定1級さん:03/02/19 09:33
最近馬鹿が増えたね。
214名無し検定1級さん:03/02/19 10:24
さあ今日も勉強頑張ろう!!!
215517:03/02/19 10:48
■■わりきり学園■■

コギャルから熟女まで

素敵な出会い

ゲイ、レズビアンなどコンテンツ豊富

http://www.geocities.jp/kgy919/deai.html




216名無し検定1級さん:03/02/19 13:04
誰かACCESS2000一般受ける人・受かった人いませんか〜。自分はアスキーで勉強しはじめました。
なかなか難しいですねえ。この一冊で大丈夫でしょうか?リックテレコムのも持ってるんですが分厚くて(汗;
217名無し検定1級さん:03/02/19 14:53
IDGのテキストでワードの上級を勉強しているのですが、
P80のMicrosoft Graphへのデータの挿入
文書の中にある表をグラフにすると絶対に強制終了になってしまいます。
テキストで指定されたとおりやっているのですが。
何故なんでしょうか?誰か教えてください。
218名無し検定1級さん:03/02/19 18:14
>>217
パソコンがボロいから。
パソコンショップに逝って展示してある最新パソコンで勉強しる。
219名無し検定1級さん:03/02/19 19:15
3月の一斉試験の受験票キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
220名無し検定1級さん:03/02/19 19:18
>>217
常駐ソフトを閉じてもダメ?
221名無し検定1級さん:03/02/19 19:35
MOUS Word2002 Core 824点で合格しますた。

合格ラインは800点。とりあえず、ギリギリ合格です。

試験を受ける際、ユーザー名、パスワードを入力したら、ファイルを
ダウンロードしにきて、また、同じ画面に戻ったので、再度、
ユーザー名、パスワードを入力して始めますた。

問題の中で、Word文書をブラウザでプレビューを行うと、
この文書は開けませんみたいなメッセージが出て、
IEがまったく起動しなかった。
とりあえず、そのまま問題をつづけたけど、終わってから、
そういう現象がでていることを話しましたが・・・。
OSは、Win2000Proですた。
222名無し検定1級さん:03/02/19 19:46
>221
おめでとう、次は上級も頑張ってね!!
>217
メモリー増やしたら良いのでは?

皆ガンバレ〜
223名無し検定1級さん:03/02/19 20:13
>>222
ありがとうございます。次は、今週末に、PowerPoint2002 総合試験
を受けることになっています。
224名無し検定1級さん:03/02/19 22:08
>>205
合格おめでとう
要は根性だね

     ,   ― '
    γ∞γ~  \
     |  / 从从) )
    ヽ | | l  l |〃
     `wハ~ ーノ/"lヽ 
      /´   ( ,人) 
      (  ) ゚  ゚|  | 
      \ \__, |  ⊂lll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ  
        | (__人_) \ 
        |   |   \ ヽ  
        |  )    |   ) 
        /  /    /  /  
        /  /    (___) 
      (___)
225名無し検定1級さん:03/02/20 00:15
今夜も頑張ろっと。
根気がないので一日1章づつ。
226名無し検定1級さん:03/02/20 00:24
>>225
そうすると、6日あれば、終わるね。
翔泳社だと、6章までだから。ただ、ほかの出版社は、何章までだろう。
おれも、今週試験だ。

227名無し検定1級さん:03/02/20 00:38
>>225
甘い!!漏れは今日だけで、FOMの問題集を
最初から最後まで全部。模擬も全部やったぞ!!
ウォォォォーーー!!!!!!




はぁ、疲りた…(;´Д`)ゞ


ちなみに試験は今週末。<Word上級
これだけやってりゃ、もはや落ちる気はしない。
228名無し検定1級さん:03/02/20 00:53
私が受けたときのEXCEL一般、合格最低点840だったよ。ギリだったから焦った。
229名無し検定1級さん:03/02/20 01:45
>>226
私はIDGですが、10章まであります。
今週ですか?頑張って下さい。
私は、一通りテキスト流してから申し込みます。
>>227
素晴らしい集中力…。見習いたいです。
合格お祈りしてます。
230225:03/02/20 01:48
ちなみに、私が今してるのはエクセル2002上級でした。
231名無し検定1級さん:03/02/20 02:28
>>194
Wordは得意だったゆえ15分で解き終り、一方
苦手なExcelは時間ギリギリまでかかりますた。
( 最後の1問に10分くらいかけた。)
一般はExcelよりWordの方が易しいとの噂だったが
漏れの場合は、やはり点数もWordの方が良かった。

上級ではExcelの方が難しいらしいね…
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
232名無し検定1級さん:03/02/20 06:36
>>227 乙 もう余裕だねえ。しかし最後まで気を抜(ry がんばっちくり 
俺も来週受けるぜア GOOD LUCK!!!
233名無し検定1級さん:03/02/20 10:55
Office 11が6/2出荷らしいが、
おまえらどーする?
ttp://www.microsoft.com/office/developer/images/smarttagactions.gif

234名無し検定1級さん:03/02/20 11:23
>>199
一般24時間
上級48時間
一日1時間づつやれば2カ月ちょっと
学割言うてるから学生?
だったら、一日8時間の勉強ぐらい楽勝だろ! 
今直ぐ一般と上級まとめて申し込んで来い
(試験日はズラせよ)
235名無し検定1級さん:03/02/20 14:16
勉強不足のうちから質問するのは大変恐縮なんですが、インポートについてどなたか教えてください。
インポートの方法は、例えば新規のシートにインポートする場合、
取り込みたいブックのデータを開いてコピーして新規のシートに貼り付けする方法と
「外部データの取り込み」で行う方法と2つあると考えいいのでしょうか。
また、試験的にはいずれの指定もなければどちらで行っても支障はないのでしょうか。

236235:03/02/20 14:26
Excelのインポートです。
237名無し検定1級さん:03/02/20 14:37
MOUS試験で インポートっていったら「外部データの取り込み」で行う方法だけでしょ
コピー貼り付けは問題に「コピーして貼り付けてください」って出るから。
238名無し検定1級さん:03/02/20 19:50
>>237
それはちがうんじゃない?ファイルを開くときに、
XML方式などの他アプリのファイルをエクセルで開くことも含めるのでは?
239名無し検定1級さん:03/02/20 19:51
FOMなら234ページに4点の方法が載っている。
ので参照ください。
240名無し検定1級さん :03/02/20 22:43
エクセル上級の模擬試験をやってまつ。
ちょっと疑問点があるので分かる方教えてください。

@ユーザー定義の数値の表示形式で、数値が0の場合は0と表示
しなさい、とあるのですが、この場合は式の最後に
「;0」 でよろしいのでしょうか?
Aデータベースクリエの作成で、例えば1999/5/1以降の
情報を取り組む場合は、 「>1999/5/1」なのでしょうか?
それとも「>=1999/5/1」でしょうか?

試験は明後日!今日から模擬やってます(´・ω・`)
受ける方みんながんばってね。
241名無し検定1級さん:03/02/20 23:00
>>240
まず@
###0.00 表示は「1.00」となる
###0.?? 表示は「1.空白空白」となる
####.## 表示は左詰めにて「1.」となります

上記は大切なので自分で表示形式作ってためしてみてくださいね。

A私のやっていた問題中は>=(大なりイコール)でした。
「以」という字が入るので、以上などと同じ意味に解釈するようです。

242名無し検定1級さん:03/02/20 23:06
表示形式は捨てれ。
243名無し検定1級さん:03/02/20 23:06
>>241
訂正
4行目
左詰め× 右でした!
お互い試験がんばりましょう!
マクロが何度やってもダメ。おまけに眼鏡なくして、
試験までにみつかるかなぁ。あさってなのに。カナシー
244名無し検定1級さん:03/02/20 23:10
マクロは模試でも、本試験でもうまく採点されない。
Wordのマクロは大丈夫みたい。
245名無し検定1級さん:03/02/20 23:12
Excel上級は取っといたほうがいいよ。
246名無し検定1級さん :03/02/20 23:31
>>241サソ
丁寧にありがとう!その形式試してみます。
お互い受かれたら良いですね。
試験とメガネ探しの幸運を祈ってます。
247名無し検定1級さん:03/02/21 00:06
>>244、245 246

あらあら嬉しいわ。嬉しいレスで
ございます。もうがんばっちゃいます。
試験までオーラスだわぁ。
皆さん励ましあってゆこう!
良スレマンセー

マクロなんでうまく点数に反映されないんだろ?
例の歌にこの歌詞混ぜて欲しい気分。
MOUSバージョン。

248名無し検定1級さん:03/02/21 07:41
>>247
がんばりましょう
努力すれば合格できますよ
これが皆との平和と愛です

                 __( "''''''::::.
     --;;;; ______,,,,,,---'''''''"""" ヽ   ゛゛:ヽ.
    ●::::::::""""  ・       . \::.   丿
     :::::::         ..........::::::::::::彡''ヘ::::....ノ
          ::::::::::;;;;;,,---""" ̄   ^``
 /        ̄ ̄ \
/::::::::     :      ヽ
|:::::      ::      ヘ
ヽ::::::     :::..     ノ
 \:::::::  /\:::;;;;;;__ ノ
    ̄ ̄    ̄

249名無し検定1級さん:03/02/21 08:15
>248 おはよう

     ,   ― '
    γ∞γ~  \
     |  / 从从) )
    ヽ | | l  l |〃
     `wハ~ ーノ/"lヽ 
      /´   ( ,人) 
      (  ) ゚  ゚|  | 
      \ \__, |  ⊂lll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ  
        | (__人_) \ 
        |   |   \ ヽ  
        |  )    |   ) 
        /  /    /  /  
        /  /    (___) 
      (___)
250名無し検定1級さん:03/02/21 14:06
アプリの役立ち度(就職時)
Excel上級≒Access>Word上級≒Excel>Word
実務では、会社にもよるがWord上級とWordが一番?
251名無し検定1級さん:03/02/21 17:30
>>249
こんばんは。勉強がんばっていますか?

   /⌒\
   (    )
   |   |  
   |   |
  ヽ( ´ー` )ノ
   (___)
   |___|
   ◎    ◎
252無謀な初心者:03/02/21 18:02
すみません。すごく馬鹿な質問させてください。
今度wordとexcelの一般を受けようと思うのですが、
こないだ買った問題集は2002版XP対応で、うちのPCはMEなんです(2000版の問題集がなかったので)
WORDもEXCELも当時PCに入っていたヤツを使って勉強してるのですが
問題集が2002で、使っているのがMEだと後々なにか不都合がでてくるのでしょうか?
こんなこともわからないで試験受けるなとか言われそうですが、
どなたかアドバイスしていただけると助かります。
253親切な上級者:03/02/21 18:08
>>252
試験に落ちる以外の不都合はありません。
長い人生には何の支障も無いので安心してください。
254名無し検定1級さん:03/02/21 18:29
>>252
別にOSが、Win98, WinMe, WinNT,Win2000,WinXPだろうが
Word2002、Excel2002の試験勉強に関係ないと思うが・・・。

MCP試験うけるんじゃないんだから、OSは関係ないだろう。

どんな問題集を購入したか知らんが、OfficeXP Professionlを前提
にして問題が作成されている場合があるので、その点だけは、注意
しないといけないかな。
255名無し検定1級さん:03/02/21 19:47
お、落ちた( ´ ・ ω ・ ` )

                               、]l./⌒ヽ、 `ヽ、     ,r'7'"´Z__
                      `ヽ `ヽ、-v‐'`ヾミ| |/三ミヽ   `iーr=<    ─フ
                     <   /´  r'´   `   ` \  `| ノ     ∠_
                      `ヽ、__//  /   |/| ヽ __\ \ヽ  |く   ___彡'′
                      ``ー//   |_i,|-‐| l ゙、ヽ `ヽ-、|!  | `ヽ=='´
                        l/| | '| |!|/。ヽlv//。ヽ  |   |   |
    ┏┓                    | || `Y ̄ ̄丶  ̄ ̄\  .|   |   |.        ┏━┓
┏━┛┗━┓┏━━━━┓        ヽリ゙! |!   / tーーー|ヽ´   | ./ l|`! |i |        ┃  ┃
┗━┓┏━┛┗━┓┏━┛┏┌───┐j | l|.!    |    |ヽ  .i/|  !|/ | |リ ━━━━┓┃  ┃
   ┃┃        ┃┃   ┃ |ー───'| | l| {   | |⊂ニヽ| |  〃/ j|| ||. |ノ       ┃┃  ┃
┏┓┃┃┏┓   ┃┃   ┗ |       | | l| ヽ | |  |:::T::::| ! _,.ィ ノ/川l/━━━━━┛┗━┛
┗┛┃┃┗┛┏━┛┗━┓   !      | ゙i\ゝト--^^^^^┤´|二レ'l/″           ┏━┓
    ┗┛   ┗━━━━┛   |      .!--─‐''''"メ」_,、-‐''´ ̄ヽ、              ┗━┛
                    r|__      ト、,-<"´´          /ト、
                   |  {    r'´  `l l         /|| ヽ
                   ゙、   }   }    | _|___,,、-─‐'´ |   ゙、
                     `‐r'___ヽ、__ノ/  |  |      |、__r'`゙′
                             |   |/     i |
                              |          | |
256名無し検定1級さん:03/02/21 20:30
>>255
ワラタ
257名無し検定1級さん:03/02/21 20:59
OS98seにエクセル2002淫す子。問題集もXP対応のFOM出版をいんすこ
特に問題なく作動して本試験も大丈夫でしたよ
258名無し検定1級さん:03/02/21 21:16
私もどうせとるなら最新版を・・と2002の問題集買っちゃいました・・
使ってたのExcel97なのに・・
全く違うからもう初心者状態で勉強してますよ・・

OSは98ですが、XPいれてもなんも問題なかったです。
259名無し検定1級さん:03/02/21 21:25
問題集に動作環境の対象機種が載ってるはずだから、確認してみたら?
それよりも、2002の試験受けるんだったらOfficeXP入ってないとおはなしにならないよ。
260名無し検定1級さん:03/02/21 21:44
Office11手に入れたぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
261155:03/02/21 21:59
今日、Excel2002上級試験を受けて
971点で見事合格する事が出来ました。
悩んでいたWebクエリの作成も
別にアドレス入力しなくても良い事が分かりました。

>>244
マクロの問題が2問ぐらいありましたが…
Excelのカスタマイズは100%正解だったから
Excelのマクロでも、ちゃんと採点されると思います。
262名無し検定1級さん:03/02/21 22:09
>>261
オメデトウ。MOT目指してがんばれ!

   /⌒\
   (    )
   |   |  
   |   |
  ヽ( ´ー` )ノ
   (___)
   |___|
   ◎    ◎

263名無し検定1級さん:03/02/21 22:15
表示形式、マクロ、ルックアップ落としても合格!
しかも、パスワード間違えた。
MOUSでは関数が弱点と見た。
264名無し検定1級さん:03/02/21 22:19
>>261
おめでとう。

(チンチンに言われたくないでしょう。)
265名無し検定1級さん:03/02/21 22:20
>>264
チンチンって言うなYO
266名無し検定1級さん:03/02/21 22:33
          〈\     /〉
          ) \-─-く (
          彡  "   ,、 iミ
           (  ●  ●)
            / ー、_9ノ
             | (,,゚Д゚) <ティンティンだろゴルァ!!
⌒´)          |(ノ   |)
  ⌒´)´)≡≡    人 丿丿
  ≡≡≡;;;⌒´)≡≡≡ U"U
        ;;;⌒´) ̄ ̄ ̄ ̄
267Mousマンセー:03/02/22 00:27
ティムポあげ。
268名無し検定1級さん:03/02/22 01:06
マヂやめて欲しい。<チ○コのAA

いつも貼ってる人に言いたいんだけど…
本当に応援する気持ちがあるんだったら
止めてください。お願いします。m(_ _)m

コメントはまともでも、AAのせいで
非常に不愉快な気持ちになります。
269名無し検定1級さん:03/02/22 01:20
MOUS事務局発表のデータ
2002年度
一般受験者205700人 合格率82.21%
上級受験者66200人 合格率87.16%
10月からは合格点が上がったので最近は合格率下がっていると思われ。
上級受験者はまだ少ない。
270名無し検定1級さん:03/02/22 01:29
ふむ、上級のほうが合格率は高いのか。
でもその受験者数って延べ人数ってことはないよね?
271名無し検定1級さん:03/02/22 01:30
>>268
ほっておいたほうがいいよ。
どうせ粘着君でしょ。
人に不快なことをして1人寂しく喜んでいるだけ。
272名無し検定1級さん:03/02/22 01:47
>>270
2002年の一年間だけだよーん。
受験者の63%が女っていう試験も珍しい。
男はお呼びでない??
273名無し検定1級さん:03/02/22 01:48
リアルティムポじゃなかったらオレはまだ許せるんだけど。
274名無し検定1級さん:03/02/22 01:53
>>272
いやそうじゃなくて、1人で2科目受験したら2人に
カウントされるのかどうかってこと。
違うよね。
科目ごとの受験者数も気になってみたり。
275名無し検定1級さん:03/02/22 02:47
一般だけで武器になる資格ですか?
276名無し検定1級さん:03/02/22 02:48
主婦のパート用資格のスレってここですか?
277名無し検定1級さん:03/02/22 02:52
>>276 うるせーゴミ。オマエに取れない資格のスレだよ
278276:03/02/22 03:07
確かにゴミですね。
2年前に取った MCP が腐ってるし(w
パート用資格なんて受験しないんで一生取れないだろーな
279名無し検定1級さん:03/02/22 06:24
>>278
あなたって心の寂しい人ですね・・
なまじ出来るようになると、もう出来なかった頃
の自分のことなど、忘れてしまうのでしょうか?
280名無し検定1級さん:03/02/22 07:56
>272 及びでない?((((゜Д゜)))ガクガクブルブル これからは女の時代か
281名無し検定1級さん:03/02/22 10:05
みんな〜煽りには反応しないでねぇ。
反応されるとよってくるんだよ〜〜〜〜〜〜〜。
良スレ進行しましょうよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。

>>270

延べだと思うから、再受験者も含めていると、
実質的な数値ではないと思われ。

11月からは上級の合格率半分くらいになっているとおもいますよ。
282名無し検定1級さん:03/02/22 11:21
男も一般事務したいのら。
女は営業汁。
283名無し検定1級さん:03/02/22 11:24
お茶くみはやだけど。
284名無し検定1級さん:03/02/22 13:50
俺も三冠王の落合みたいにMOUSひとつで食べてゆくぜ!!!
285名無し検定1級さん:03/02/22 15:40
>>278
資格って言うのは料理にたとえると
食材にすぎないのです。
その食材に色々手を加えて初めて食物として
認めてもらえるのではないでしょうか。
資格取得はゴールではなくてスタートだと思います。

286名無し検定1級さん:03/02/22 15:45
>>278
MCPが腐っているんじゃなくて
あんたが勝手に腐らしているだけだよ。
287241:03/02/22 15:51
13時から受験でMOUS EXCEL EXPERT
受験してきました!
合格しました!!!

これでEWの一般上級とり終ったので
一旦MOUSをお休みします。
他資格 シスアドとか
とったあと、またA受験すると思います!

ご指導、応援頂きました皆様有難う!!
288名無し検定1級さん:03/02/22 16:02
面接官:資格はお持ちですか?
A君:エクセル上級の資格を持っております。
面接官:( ´,_ゝ`)プッ

289名無し検定1級さん:03/02/22 16:12
>>287
おめでとう!
更なる飛躍頑張って下さい。
>>288
おめーはここに書き込む資格すらない。
人として生きている資格もない香具師。
290名無し検定1級さん:03/02/22 17:29
mousは履歴書に書ける資格でないのは確か。(新卒は別だが)
書道や柔道でいえば3〜4級と言うところだろう。
やってると人に言えるのは段を取ってから。
mous入門者から初級段階に到達したという証明にしかすぎない。
だから>>288 のように他人に言える資格ではないが、次へ進むステップとしての価値があると思うよ。
mousで満足している人は資格板ではバカにされても仕方ないね。
オレの会社の採用でも「年食ってから普通免許とmousレベルの資格しかなく実務経験の少ないやつ」は面接やると100%ダメ人間だそうだ。
291名無し検定1級さん:03/02/22 18:53
面接官:資格はお持ちですか?
A君:エクセル上級の資格を持っております。
面接官:(*´Д`)ハァハァ
292名無し検定1級さん:03/02/22 19:25
面接官:資格はお持ちですか?
A君:マウス資格を全部持っております。
面接官:(・∀・)スゴイ! (マウスをヌンチャクのように振り回す姿を勝手に想像)
A君:M$の資格なので試験は簡単でも、高額な受験料の工面が大変なんです。
面接官:(・∀・)スゴイ! (どんなに浪費しても平気な資産家のご子息と勘違い)
A君:2chのマウススレではヒーロー扱いです。
面接官:(・∀・)スゴイ! (マウスをヨーヨーのようにぶん回すスケバン刑事を妄想)
293名無し検定1級さん:03/02/22 19:26
>>290
>mousで満足している人は資格板ではバカにされても仕方ないね。
どんな資格でも取得して満足しちゃだめだよ。常に上を目指さなくちゃね。
要は実務でどれだけ役に立てるかだよな。
>オレの会社の採用でも「年食ってから普通免許とmousレベルの資格しかなく実務経験の少ないやつ」は面接やると100%ダメ人間だそうだ。
こんな風に決め付ける面接官がいる君の会社は120%ダメ会社だ。
転職した方がいいよ。年いってから後悔するよ。
294名無し検定1級さん:03/02/22 19:47
煽りに反応しないでね〜〜〜〜〜〜〜〜

295名無し検定1級:03/02/22 20:02
一生懸命頑張っている人達がいるのに
それをちゃかす香具師に腹が立つ。
所詮引きこもり社会不適合クソ共の分際で
薄気味悪いやつらだ!ここから出て行け!
296名無し検定1級さん:03/02/22 20:33
MOUSのExcelでは関数があまり出ないので
合格しても、何か関数の本で勉強するほうが良いかも。
297名無し検定1級さん:03/02/22 20:42
自分が受からないもんだから嫉妬してるんだろう。
ここの人たちは優秀だからね。290とか292とかも
頑張って2−3年勉強すればもしかしたらword一般受かるかもしれないよ?
頑張ってみたら?無理かな〜。
298240 :03/02/22 21:16
>>241サソおめでとう!
漏れも941点で合格でした。
お互いもっと自分を高めていけたらいいですね!
これからも自己啓発的な位置付けで、
いろいろ挑戦してみようかと思っています。
299名無し検定1級さん:03/02/22 21:35
>216
3日くらい前にACCESS2000受けた・受かった人を探していたよう
なので報告すると、ACCESS2002だけど最低合格点数750点の
ところ950点オーバーで合格した。これは素直に嬉しいよ。

ただPowerpoint2002も受けたけど最低合格点数770点の
ところ900点弱で合格だった。これは嫌だ。一応、MOT用合格ライン
はクリアしていたけど。

自分の中でのMOUS最低合格基準は950点ぐらいでMOT用合格ライン
クリア。MOT用合格ラインといっても最終的にMOTを目標にしていると
言うわけではないけどね。
300名無し検定1級さん:03/02/22 22:20
>>299
おめでとう

                 ,.:‐v‐:.、
  /   ; :        /  ゙´ ゙i
/             (   i lヽ l!
ヽ_             フ ハ ゙.ノ
   \   !       / "  ゙'' i        ┌‐
    .>、/ヽ      .i ,ィ    |        |
    /    l      .l ,;  .;  !        |
  /    /,      | ;   !. i!        |
  \_  ./       | ;   ; i!      (  ノ    ハァハァハァ
    ゙`ヽ、.       ! !l   l、 !        ゙i、_
       ゙ ー--、  | !   ; .|          ヽ
\          ゙ー| !l   ;. ! ̄ ゙̄ー" ゙̄ー―‐"、
  \         ヽ,! ,:   :.. |,,;;  ,:         \
_/ l . ,.  ''   \  \   ,; ;゙、ミ゙           \
   l .:、   、   \  \ ,;: i;ミ゙;゙

301名無し検定1級さん:03/02/22 22:50
>300
また来たのか。
下手なAAはいい加減見飽きたよ。
もう十分満足しただろう。もう来るなよ。
302241:03/02/22 23:48
>>240
おつかれさま!そしておめでとうございます!!

受験の感想としてはWordの方が難しかったなぁ。
エクセルは驚くほどに問題集にソクーリでした。
303名無し検定1級さん:03/02/23 00:21
Excel2002一般のFOM第1回の模試やってみた。
80%だった。
明日も休みなので、模試全部やってみて大丈夫そうだったら、
月曜日にでも試験の申し込みしてみるか。
304名無し検定1級さん:03/02/23 00:30
>>302
どこの問題集にソックリだったの?
305名無し検定1級さん:03/02/23 00:35
すいません。
PowerPoint2002についてお聞きしたいことがあります。

プレゼンテ−ションパックを使用すると、
”キャビネットファイルを作成できませんでした”と表示され、
プレゼンテーションパックが作成できません。
今まで、問題がなかったのですが、突然、現象が発生しますた。

OSは、WindowsXP Prosです。

どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらお願い致します。
306名無し検定1級さん:03/02/23 00:41
>>304
決まってるじゃない。
過去ログ読めばすぐ分かるよ。
307名無し検定1級さん:03/02/23 01:16
アクセス受けます。
まだ参考書開いていないや。
ははは・・・
308名無し検定1級さん:03/02/23 07:09
うーん。今度試験受けるけど受験場所変えようかな。
前回受けたところマウスの動きが遅くてびびった。なんとなく焦りが生まれたよ。
結局受かったから良かったけどね。もう少しまともな環境ならいんだけど・・・。
309名無し検定1級さん:03/02/23 10:26
>>303
問題集の1問目は簡単なことが多いです。問題そのものを
暗記してしまい、なれきってしまったら本当の実力がわからなくなるので、
5回目は直前3日前ほどにされることをお勧めします。
良問だと思われます。

>>308
マシンの環境って大事ですよね。私も一度ノートパソコンのところが
あって、調子狂いました。あとメニューバーの中身なのですが、スライド
ボタンになっていることが多いですね。
日本語入力オンオフが半角全角キーで家のは出来るので、その設定になっていないと
とまどったりします。

310299:03/02/23 14:11
>305
こちらを参照してください。

ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;JP418802
311名無し検定1級さん:03/02/23 14:15
今日MOUS試験のWord2002の上級を受けたけど
不合格だった。
ところで
オートシェイプを挿入するとき
数値が指定されていたのですが
描画キャンバスのサイズの数値の方がオートシェイプの
数値より小さくて描画キャンバスの数値を小さくすると
オートシェイプのほうまで小さくなるんですが
どうしたらいいでしょう。
312名無し検定1級さん:03/02/23 14:21
MOUS試験のWord2002の上級

ワークシートオブジェクトを挿入(エクセルを使用しない)
という問題はどうしたらいいでしょう。形式を選択して貼り付けが使えません。
313名無し検定1級さん:03/02/23 14:24
MOUS試験のWord2002の上級

表の挿入で(格子なし)とあったのですが
どうしても格子なしで挿入できません。
314名無し検定1級さん:03/02/23 14:29
>>311
それはよくある質問なのですが、順序に従って処理してください。
へたにさわらないほうがよいです。

>>312>>313
それは応えられません。本試験の問題ですよね。
自分で調べましょう。守秘義務を守るに同意したのですよね。

315名無し検定1級さん:03/02/23 14:34
>313(311-313でしょうけど)
とりあえず1つだけお答えしましょう。

[罫線]−[挿入]−[表]で[表の挿入]ダイアログが表示されるが、
その中の[オートフォーマット]ボタンを押し、[表のスタイル]で
[標準の表]を選択する。
316名無し検定1級さん:03/02/23 14:35
>>310
ありがとうございます。うまくいきました。

以前のアカウントは全角文字を使用しており、アカウントを半角文字を変更し、
ログインしたのですが、”キャビネットファイルを作成できませんでした”という
メッセージは変わりませんでした。

ユーザープロファイルは、アカウントを半角にしてもプロファイルは以前と同じ
全角文字のプロファイルが使用される為、それが影響しており、通常のフォルダに
保存しても、現象はまったく、変わりませんでした。

ユーザーアカウントを新たに作成し、そのユーザーでログインしたら、今度は、
うまく行きました。

317名無し検定1級さん:03/02/23 14:37
>>311
>>312
>>313
警  告

守秘義務違反です!!!
貴方は永久にMOUS試験は受験出来なくなりますよ!!
318名無し検定1級さん:03/02/23 14:38
あっそ
319名無し検定1級さん:03/02/23 14:44
ふーん
320名無し検定1級さん:03/02/23 14:45
MOUSもいずれは廃れる.試験が永久にあるってわけでもねぇだろ
オーバーなんだよ
321名無し検定1級さん:03/02/23 14:47
>>311
不合格だったからといって守秘義務を破ってはいけません!
貴方は小学生ですか?
322名無し検定1級さん:03/02/23 14:52
>318-320
まあまあ。そうむくれるなよ。

こちらのスレでさりげなく聞けば教えてくれるよ。
但し、MOUSの問題であることは絶対言ってはだめだよ。

Word(ワード)総合相談所 Part3
ttp://pc2.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1043116657/l50
323名無し検定1級さん:03/02/23 14:52
MOUSが廃れるかどうかは今はわからないことなのでは?
時が結果を出すでしょう。

廃れると思っているのなら、何故この板にいるの?
324303:03/02/23 14:56
>>309
さっき第2回、3回、4回とやってみたけど、いずれも第1回より良い点数出たよ。
別に1つ目が簡単って事も無いと思うけどな。
とりあえず第5回は置いとくか。
325名無し検定1級さん:03/02/23 15:00
いずれはといったろ.
文章をよく読みなさい.
大体MOUSに興味ないよ.ただ上がってるから覗いてみただけ.
時が結果を出す?おもろいこというね、キミ
326名無し検定1級さん:03/02/23 15:00
>>321

いいえ、幼稚園児です
327名無し検定1級さん:03/02/23 15:00
>>325
煽ってもムダだよ~~~~~
328名無し検定1級さん:03/02/23 15:01
>>327

じゃぁ無視しろよ.
いちいち反応すんなオオボケが
329名無し検定1級さん:03/02/23 15:02
>>328
暇なだけ~~~~爆
330名無し検定1級さん:03/02/23 15:02
>>328

ただのヒマ人かよw
331名無しさん検定1級さん:03/02/23 15:09
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< なんか仲間がたくさんいるようで安心するよ
 ( 建前 )  \_______________  
 | | | 
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |  
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)< ここはマターリ進行でアッテホスイ 煽りはイッテヨシッテフルイ??
  ∨ ̄∨   \_______________

332名無し検定1級さん:03/02/23 15:10
まぁまぁ落ち着きましょう.和気藹々と、ね♪?
333名無し検定1級さん:03/02/23 15:14
>>311は大変な事をしてしまった。
334名無し検定1級さん:03/02/23 15:14
さっきExcel2002上級受けてきました〜
何とか合格しました〜。でもなんとなく問題の言い方が変だった・・。
普通E5参照とかなのにE5をリンクとかへぼい言い方とかあった(汗
なんとかブックのとか・・・ファイル名なんだからいちいち言うなよって感じ。

受けたパソコンめちゃボロくてすごく困りまつた・・・。
マウスいまどき光化学じゃなくて、ごみがたまって横に動かなくて
掃除するはめに(;´Д`)
にしても、結果は当たってる思うんだけど・・・、操作上のミスってやつで
外れたと思う。外部イン・エクスポートとか完璧とかおもったらなぜか70%
とかだったよ(汗 ショートカットは本試験でもあんまり認識してくれないみたいです。

FOMとかだと18問だったけど、本試験では16問だったので時間は余裕でした。
んで、僕が受けた試験は最低合格点は780点でした。

以上戦果報告でした。これから受ける方の参考になればいいかと思います。
335名無し検定1級さん:03/02/23 15:16
>>334
コピペうざい。
336名無し検定1級さん:03/02/23 15:17
うるへー
337名無し検定1級さん:03/02/23 15:19
ごめんなさいね
338名無し検定1級さん:03/02/23 16:25
これからWORD上級の試験受けに行ってきます。
339名無し検定1級さん:03/02/23 16:34
がんがれ!
をれもできたら今月中にexcel上級うけたい!
340名無し検定1級さん:03/02/23 16:38
>>338
健闘を祈る!
マターリ進行で。
341名無し検定1級さん:03/02/23 17:31
面接官:資格はお持ちですか?
A君:ワード上級を持っております。
面接官:それはどのような内容の資格ですか。
A君:守秘義務があるのでお答えできません。
面接官:(゚д゚)それでは、ワードで表の挿入をやって見せてください。
A君:守秘義務があるので見せられません。
面接官:( ´,_ゝ`)プッ
342名無し検定1級さん:03/02/23 17:41
今日、Outlook2002、Access2002、受験して両方とも合格しました。
やっと、マウスマスターになりました。
皆さんも頑張ってください。
343名無し検定1級さん:03/02/23 18:16
今朝BSデジタルでMOUSの紹介してて資格に詳しいおっさんが
あくまで企業の営業戦略だって事を忘れないで欲しいって2回言ってた。
あとアメリカ人は誰もこの資格のことを知らないとも言ってた。
344338:03/02/23 18:19
試験終わった。合格。
1問目から難しい&おかしな日本語であせった。
345でん:03/02/23 18:23
パソコン購入して2週間です。就職にワード、エクセルが必要です。
まず、どのような勉強始めればいいですか?
お金はないです・・・
346名無し検定1級さん:03/02/23 18:27
>>343
そんな事分かってるよ。
>>345
お金なくてよくパソコン買えたね。
347名無し検定1級さん:03/02/23 18:29
>>343
オレの知り合いのアメリカ人(情報機器会社勤務)は日本に来て知ったそうだ。
受験料$100にはたまげてたな。
自腹で出す人が多いと言ったらCRAZZZZY!!だって
348名無し検定1級さん:03/02/23 18:30
PowerPoint2002 897点で合格しますた。
合格最低ラインは770点ですた。
349名無し検定1級さん:03/02/23 18:31
>>345

パソコン買ったから金なくなったんだろ

>>347

韓国では確か5千円前後だった
350名無し検定1級さん:03/02/23 18:32
>>346
ですた
351名無し検定1級さん:03/02/23 18:33
>>345
MOUSの教科書買って、頭にWord、Excelの
操作方法を思い浮かべて、頭の中で操作。

これが一番。

もれもこの方法で受かった。やってみそ。
352名無し検定1級さん:03/02/23 18:36
344、348
おつかれさまでした。合格おめでとうございます!
353名無し検定1級さん:03/02/23 18:38
>>345
MOUS受けるんじゃあなくて、使うのが目的ならmous本は買うな。
できるシリーズとかわかるシリーズの方が役に立つ。
354名無し検定1級さん:03/02/23 18:39
>>349
本当によその国にもあるの?
受験者もっと増えたら値崩れするかな。
355世直し:03/02/23 18:39
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙にプライドが高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
356名無し検定1級さん:03/02/23 18:44
>>354

他の国は知らないけど韓国にあるのはホント.
受験料5万ウォン(5000円)前後でつ
357名無し検定1級さん:03/02/23 18:48
>>356
世界共通試験ってエセクサっておもってたけど、
本当なんだ。物価が違うからね。確かに。
日本でいう1万円くらいの重みはあるだろうね。
358名無し検定1級さん:03/02/23 18:49
>>353
立派なご意見です。脱帽。

試験に合格することが最終目的ではないものね。
他にも通じていく姿勢だな。
359名無し検定1級さん:03/02/23 20:48
>>358
就職に必要ということは、MOUSの資格が要るって事じゃないの?
360質問:03/02/23 21:04
当方、将来性も考えて、word,excelの2002を受験しようと思うのですが、
office2000しか持っていません。
xpも2000も大きな違いはないとは思うのですが、
実際、2002を受験するのに2000で勉強するのはつらいでしょうか?
361名無し検定1級さん:03/02/23 21:27
>>360
2000はもうすぐ廃止になるので、2002が妥当だと思います。
エクセルえあれば、そんなに問題はないと思います。
ワードは、作業ウインドウの存在など、結構つらいものがあるかもしれません。

362名無し検定1級さん:03/02/23 21:42
今、2000バージョンと2002バージョンでは、どちらが受験者多いんでしょうか?
企業でも、2000バージョン使っているところは多いので、すぐにはなくならない
かと思うのですが。
363名無し検定1級さん:03/02/23 22:14
>>362
オマエって知能が足りないみたいだ
364名無し検定1級さん:03/02/23 22:33
>362
確かに企業で使っているパソコンに入っているOfficeは
まだ2000も結構多いとは思うけど、6月に新バージョンが出る
とのことなので2000は廃れて行くでしょう。

MOUSの試験でも2000バージョンは1〜2年ぐらいでなくなる
と思います。MSは新バージョン製品を出すと旧バージョン製品
ユーザーを移行させたがるので。
365名無し検定1級さん:03/02/23 22:34
840 :心得をよく読みましょう :03/02/23 21:02 ID:VwYKfZEt
誰かお願いします。
【板】 資格全般
【スレの名前】【mous】マウスpart9【mous】
【スレのURL】http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1045124336/l50
【名前】質問
【メール欄(省略可)】
当方、将来性も考えて、word,excelの2002を受験しようと思うのですが、
office2000しか持っていません。
xpも2000も大きな違いはないとは思うのですが、
実際、2002を受験するのに2000で勉強するのはつらいでしょうか?

366名無し検定1級さん:03/02/23 22:49
>365
???
361が適切な答えをしていると思うけど。
新機能が気になるならXPのPersonalのアップグレード版を
買ったら。
367名無し検定1級さん:03/02/23 23:17
test
368名無し検定1級さん:03/02/23 23:39
毎年全科目受けます。2000〜2050まで
369名無し検定1級さん :03/02/24 00:32
MOTの認定書が来たとき、日本独自の認定だと感じた。
用紙サイズがB5なんだ。Bサイズって日本独自のサイズだからね。
やっぱりそうかと思ったけど、別にアメリカで仕事するわけじゃないから
いいやと思った。過大評価していた資格じゃなかったし、頑張った自分への
ご褒美ぐらいの気持ちだった。そのうち日本はアメリカに経済支配されるだろうし
国家資格だろうが民間資格だろうがそれにすがっていたらいい仕事は出来ないよ。
ただ努力することは決して無駄にはならないと思う。
ここに書き込んでいる人はみんな合格してほしいな。
370名無し検定1級さん:03/02/24 00:35
エクセル一般の本を買ってきた(オーム社)。
MOUSってさぞかし立派な資格だと思ってた。だって雑誌に…

なんだぁこれ!この程度なんて本を買ってこなくても合格できるよ。
こんなレベルの低い試験が受験料1万もするの?
世の中おかしくなりましたか?????
371名無し検定1級さん:03/02/24 00:40
>>369
私もMOUSの全科目でMOTの要件を満たしたんで、インストに
なるという訳ではないんだけどMOTを取得したいと思っています。

TTTのほうは受講すればそれでOKだけど、エッセンシャルのほう
はどうされましたか?秀和システムの対策本だけで合格できるんで
しょうか?テスト問題が少ないんで心配なんですけど。
372名無し検定1級さん :03/02/24 00:42
MOUS Excel2000上級に受かりました。
2/22受験時点で合格基準点は710点で814点で合格しました。
問題文の理解に苦しんだ、というのが正直な感想です。
Excel2002上級どうしようかなぁ・・・。

373名無し検定1級さん:03/02/24 00:44
>370
君がある程度知識があるからでしょう。
まあ、パソコンを日ごろから使っている人ならExcel一般なら
2・3日で合格レベルにはなる。1週間あれば間違いなく合格。

ちなみにオーム社のMOUS本は簡単すぎる。
FOMや翔泳社がお勧め。
374名無し検定1級さん:03/02/24 00:49
MOT取って喜んでる奴には悪いけど
インストなんて将来性0だよ。
375名無し検定1級さん :03/02/24 00:52
>370
こういう自信家ほど本番では落ちるケースが多い。
まぁためしに受けてミソ。
376名無し検定1級さん :03/02/24 00:54
>>374
キミの将来性も0だよ。
377名無し検定1級さん:03/02/24 00:55
>375
ごめん、すでに受けた。もちろん合格したよ
900弱で。
378名無し検定1級さん:03/02/24 00:55
>374
俺にはお前の将来性がゼロにしか思えんが(w
379370と377:03/02/24 00:57
だって一万円も出す試験だったから、さぞかし立派なもん
だと思ってさぁ。
一ヶ月前に申し込んで、1日で買ってきたテキスト読んで。
3週間以上何もしないで、それでも合格できたよ。

せめて半額にならないかなぁ。
380名無し検定1級さん:03/02/24 00:58
>>375
おめでとう。

このスレで近頃の最低合格点数が840点と書いてあるので
危ないことでしたね。
381名無し検定1級さん:03/02/24 00:58
過去に恥ずかしながらワード一般で落ちた経験あり。
舐めきっていたからね。
まるっきり勉強しなかった。
相当な自信を持っていても試験問題の傾向と対策くらいはやっておくべし。
382375:03/02/24 01:00
>>377
おめでとう!
キミは神!
383名無し検定1級さん:03/02/24 01:00
間違えたよ。
>>377だった。
384名無し検定1級さん:03/02/24 01:05
しっっつもんで〜〜す。

一般ならテキスト買ってきてそれを二回りすれば、
他に対策ってどんなんがあります?
385名無し検定1級さん:03/02/24 01:08
>>384
テキストについている模擬試験を完璧になるまでやり込む。
後は試験日までまったりとしてOK。ほかにも受けるならその勉強をしたらいい。まあ前日には1回見直したほうが
いいとは思うけど。
386369:03/02/24 01:12
>>371
自分はスクールに行ってたから、そこの対策テキストで合格した。
秀和はセクションの幕章問題が10問しかないから不十分だね。
重箱の隅をつつくような問題が多いからショートカット、ツールバー、アイコン
ダイアログボックスの各タブ名、等々全部覚えないとちょっとつらい。
387名無し検定1級さん:03/02/24 01:22
EXCEL2000一般の問題集、インプレスとTACどちらにしようか迷ってます。
書店ではもう売ってないので楽天BOOKSで買おうと思うのですが、
どちらの方がお勧めですか?
教えていただけるとうれしいです。
388名無し検定1級さん:03/02/24 01:29
>>381
mousに落ちるのは恥ずかしいことではない。
受けようと思ったことの方がよっぽどハズカシーと思え。
合格して嬉しそうな顔をして人に言うなどはヴァカ丸出しだ
389371:03/02/24 01:29
>>386
どうも。

そうですか。秀和システムの対策本がどうかというより、ショートカット
等が問われるということは対象アプリの機能はもとより、操作方法の丸覚え
が必要ということですね。

とりあえず秀和システムの対策本をアマゾンで注文してしまったので、それ
を使って教えて頂いたポイントを押さえつつ地道にやってみます。今まで
使っていたMOUS対策本も使えそうですね。
390名無し検定1級さん:03/02/24 01:43
>>387
Amazonで各社が出しているExcel2000一般のテキスト買えるよ。
AmazonではFOMのテキストの評判がいい。
391名無し検定1級さん:03/02/24 01:55
>>387
わたし一般のExcelとWordは、ドッチもTACの問題集で勉強したよ。
TACのは、他のと比べて安いし、サイズが小さくて使い易いところは
良かったんだけど、トニカク誤植が多かったです!!!
TACのサイトで探したけど、正誤表すら出てなかったし☆
だから、誤植に気がつけないほどの初心者さんには、
オススメできないと思う。( 今は修正されてるやも?? )
392386:03/02/24 02:06
>389
がんばってください!
393名無し検定1級さん :03/02/24 02:35
パソコンを毎日使ってますが、
MOUS一般レベルのスキルを今から身につけるとしたら
1日どれぐらい練習して何日ぐらいかかりますか?
勉強方法はどんなものがベストですか。
教えてください。
394名無し検定1級さん :03/02/24 03:17
次は事務に転職したいので、給付金使ってでMOUSE取ろうかと思ってた
んだけど、先日耳鼻科行ったら受付もいいかな?と、思って、医療事務
にしようか考え中です。どなたか詳しい方アドバイスを。。。
395名無し検定1級さん:03/02/24 03:39
>394
MOUSEって、MOUSのエクセルでいいのかな?
もしエクセル一般なら、毎日パソコン使ってる
人であれば給付金使ってスクールとか
行かなくても、MOUS本買ってせっせと
やれば大丈夫と思いますよ。

医療事務と両方やってみるとか。
受付とかの仕事でも、エクセルの知識
持ってて損はないと思いますし。。
396名無し検定1級さん:03/02/24 03:41
>393
>394
同じかたでしょうか?
違ってたらゴメンナサイ。
まとめレスしてしまった・・。
397名無し検定1級さん:03/02/24 03:49
FOMのエクセルXP上級の模試やってるんですが、
マクロは何回やっても△しかでません。
こんなものなのでしょうか?
398387:03/02/24 04:02
>>390、391
レスありがとうございます。
Amazon見てみたんですが、excel2000試験対策本は現在発送できないという事なので、
少々危険ですがTACの方でやってみようと思います。
誤植って試験で致命的なミスを犯してしまいかねないほどの物でしょうか・・・
ちょっと・・・イヤかなり不安ですが、無いものは無いのでとりあえずTACでがんばります!

399名無し検定1級さん:03/02/24 05:39
>>398
がんばってくださいね
みんな親切だから

      三 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      ,ィ"   ____\
       /    >      \
      ,i   /          i
    r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  __|
     | r,i   ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
    ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ`
     |         ,:(,..、 ;:|/
     |        ,,,..;:;:;:;,/
     \ `::;;.   '"`ニ二ソ  <勉強!!!!!!
       > ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/
      /     \    シコ
 シコ  ( ) ゚ ゚/\(⌒)
      \ ヽ、 (  / ⊂//
        \ ヽ / ⊂//
        ( \つ /
        |  |O○ノ \
        |  |    \ \
        |  )     |  )
        / /      / /
       / /       ∪
       ∪
400名無し検定1級さん:03/02/24 09:48
>>373
でも、実際、MOUS試験ではあんな感じの問題だよ。
確かにFOMの方がより深い問題とかあるけど。
試験の問題の出し方がオーム社の方が凄く近いので
独特な試験問題の言い回しに惑わせる事無く
MOUS試験は楽勝であった。これは事実。
試験を受けた後に本屋で立ち読みしてみれば分かる。
401名無し検定1級さん:03/02/24 11:55
 日商簿記2級を昨日受けて、何とか合格してそうなので今日から、エクセル
一般の勉強を始めようと思って、アスキー社のテキストを購入したのですが、
評判はどうですか?90日で取れる資格という本の中で資格王が推薦していて、
実際に見てみてよさそうだから購入したのですが。受験料が高いから一回
で受かりたいエクセル素人の者です。初級シスアドよりMOUSを選びました。
402名無し検定1級さん:03/02/24 12:09
>>401
日商簿記2級を受かるほどなら、パソコン自体の素人でない限り
Excel一般なら1週間で合格できますよ。
あなたならMOUSのWordなどの他の科目でも、レベルが上級
でも一通り勉強すれば間違いなく合格できるでしょう。
頑張って下さい。

テキストはアスキーでも合格できるとは思いますが、受験者の評判
がいいのはFOMや翔泳社です。
403名無し検定1級さん:03/02/24 12:30
FOM→ダメ
翔泳社→ダメ
404名無し検定1級さん:03/02/24 12:32
 初級シスアドよりは、MOUSの方がよいですよね?シスアドは案外、企業
が求めていないような。国家資格だけど。
405名無し検定1級さん:03/02/24 13:20
>404
どっちが良いかは人それぞれと思われ。
406名無し検定1級さん:03/02/24 14:13
>>398 esbooks.co.jpなら在庫あるよ
407名無し検定1級さん:03/02/24 14:27
>403
アスキーの関係者ですか(w

>406
Amazonも在庫あるよ。3日以内に発送になっている。
408初心者:03/02/24 15:58
明日マウス一般エクセル受けてきます。
落ちるほうが少ないと思うので、余計に緊張・・・。
409名無し検定1級さん :03/02/24 17:28
あまり緊張しないように
頑張って下さい。
410名無し検定1級さん:03/02/24 17:31
明日アクセツ2002の試験だ
合格するとは思うけど、最後の確認しときます。
411名無し検定1級さん:03/02/24 17:33
アスキー→ダメ
412387、398:03/02/24 18:56
>>406
FOMのEXCEL一般問題集を取り寄せで注文しました。情報ありがとうございます。
付属のCD−ROMはMEでも使えますよね?
それを調べるの忘れてしまいました・゚・(ノД`)・゚・
>>407
FOMはやっぱり現在取り扱ってないそうです・・・
他の出版社ならあるのですが、初心者なので誤植の少ないというFOMが一番安心かと思いまして。
413名無し検定1級さん:03/02/24 18:57
>403=411
平日の昼間から5時間以上も2chですか。
ダメダメ言っていないで何か勉強でもしたら。

「やってます。司法試験」とか言うのはなしね!
414名無し検定1級さん:03/02/24 19:06
>>413
「やってます。司法試験」
415名無し検定1級さん:03/02/24 19:07
駄目だめいってる方を含めて、どのテキストが
どのように駄目なのかを具体的にあげてください。
テキスト購入を考えているので参考にさせていただきます。

●アスキー
●オーム社
●FOM
●翔泳社
●IDG

個別でお願いしますね。
駄目といえる根拠を示してください。
416名無し検定1級さん:03/02/24 19:22
>>399 ありがとう
417名無し検定1級さん :03/02/24 19:42
>>415
相手にするなかれ。
ただの煽りだよ。
418名無し検定1級さん:03/02/24 19:55
>>394
医療事務は高齢化社会に向けて、将来的によいかもしれない。
派遣で事務をお考えなら、絶対MOUS
どちらも難易度的に高くはないので、
無職の期間があるなら、どちらもとる事をお勧めします。

給与的には、医療事務って安いみたい。
仕事の割りに。また持っている人もおおいので
間口が狭いらしい。
それなら派遣で働いた方が効率良いような。
都心なら1500円から 地方でも1100円(いづれも時給)最低でも
とれるでしょう。いづれにしても経験のない事務再就職は
厳しいので、資格は絶対ですね。
419名無し検定1級さん:03/02/24 20:00
>>404
一言でパソコンの試験といっても、
資格の狙いが違うので、どちらももっていれば
尚良いと思います。
MOUS EAW とシスアドはともにもっている人が事実多いと思います。
420名無し検定1級さん:03/02/24 20:28
エクセル2000一般、合格点は750点じゃないんですか?
今、あがったのかな?早めに受けておけばよかった! 今って合格点、何点位なんですか?
421名無し検定1級さん:03/02/24 20:29
>>840
2/15時点では840点だったよ。
422420:03/02/24 20:31
ああ嫌だ。>>420だったよ。
423名無し検定1級さん:03/02/24 22:13
413→ダメ
424名無し検定1級さん:03/02/24 23:26
>415
ここの常駐者たちはこんなことも答えられないくせに
ダメダメ言ってるんだよ。
あなたみたいな真面目人間と、ここの人間は別世界の
人間なんです。
425人事担当:03/02/24 23:38
>>404
女の子だったらmous。
女性シスアドはインストラクター以外職無し。

眉毛描いてる奴は基本的に採用しないバカの証明だから。


426名無し検定1級さん :03/02/25 00:21
*どのテキストを購入するか迷っている人へ*

迷っている時間がもったいないです。
どの参考書でも大差なし。見て気に入ったらそれで良し。
肝心なのは一つのテキスト(模擬試験付き)を間違えがなくなるまでやる事。
そうすれば一般、上級共に合格できるレベルです。
サクッと通過してしまいましょう!がんばって!
427名無し検定1級さん:03/02/25 00:24
>>424
おいおい。勘違いしてるよ。

ダメダメ言っているのは煽っている403=411=423だけだよ。
このスレは比較的良心的スレだと思うけど。

415さんがダメダメ言う根拠を聞いているけど417さんが
煽りは相手にするなって言ってるでしょう。

意外と424さんは403=411=423だったりして。
428427:03/02/25 00:27
426さんの言うとおりですね。

テキストは模擬試験(CD-ROM)付きのものを選んだほうがいいね。
付いてないのもあるから。
429名無し検定1級さん:03/02/25 00:30
なんで、MOUSを馬鹿にする香具師がこのスレには
たくさんいるんだ。馬鹿だと思うなら、このスレに
来なければいいじゃん。MOUSを目指して頑張ってる
人に失礼だ。
430ppp250-162.yomogi.or.jp:03/02/25 00:35
>>429
同意
みんな頑張れ。
431394:03/02/25 00:38
>>395
>>418
失業保険出る間に両方とる(とれるか分からんが)事に決めました。
的確なご意見ありがとうございます。
432名無し検定1級さん:03/02/25 00:41
FOMの模試で90%以上取ってて落ちる人最近増えてるよ。
注意汁!
433名無し検定1級さん:03/02/25 00:53
>>394
3ヶ月みっちりやれば大丈夫。
がんばれ!
教育訓練給付金も4月から最高30万円から20万円に下がるそうだから
もしスクール通うなら今のうちだよ。
434名無し検定1級さん:03/02/25 00:56
>>432に同意
模擬はあくまでも模擬だから
油断は禁物。
慎重に行くべし!
435名無し検定1級さん:03/02/25 01:03
この板、IP晒した方がいいんじゃないか?
資格の板って皆真剣にレスしているし
うざい書き込みがなくなると思われ。
436名無し検定1級さん:03/02/25 01:04
マウスって一瞬アニメのマウスかと思った。
437名無し検定1級さん:03/02/25 01:14
>435

禿げ堂。
絶対にこんな糞資格取っても役に立たないとか
いう奴が出てくる。そいつが資格を取らなければ
いいだけのこと。
実際、本屋に行けばMOUS対策の本もたくさん
出ている。需要があるってことだよね。
438名無し検定1級さん:03/02/25 03:05
MOUSってそれなりに需要あるとおもうけどねぇ
MOTまであれば尚良しって感じだとおもうべ。
439名無し検定1級さん:03/02/25 06:30
≫421 マジですか!?もっと勉強しなきゃ・・。
点数上がっても、試験内容は変わらないですよね?難しくなければいいけど・・。基本操作が多ければいいな。
440名無し検定1級さん:03/02/25 08:12
てか、合格点って毎回変わるやん。
合格点が低いってことは、問題が難しいって
ことなんだから、逆に高いほうがいいかもよ?
441名無し検定1級さん:03/02/25 11:16
マイクロソフトはある事情があって、
昨年10月から、全試験の合格点を100〜200点上げたぴょーん。
442名無し検定1級さん:03/02/25 11:57
 随時試験って、どうやって申し込むのですか?どこの学校でいつ試験を
しているかをどこで調べるのですか。誰か教えてください。
443名無し検定1級さん:03/02/25 12:13
>>441
ある事情てなんですか?
444名無し検定1級さん:03/02/25 14:21
MOUSがあると就職が有利になるのは若い女性だけ。
そういう意味で言うと、若い女は必死だな!!
445名無し検定1級さん:03/02/25 14:23
>>442
マイクロソフトのHPに書いてあるよ。
446ゲーマー:03/02/25 14:55
俺は履歴書に書くために資格を獲るのではない。
自己満足の為に獲るのだ。比較的短期間で取得できるし
何より試験終了した瞬間に最高の充実感を味わえる。
一科目一万円でこれだけ楽しめるのだから、いい娯楽だと思う。
MOUSで勉強の仕方もわかってきたので次は少し難しめの資格にチャレンジしたい。
そしてどこまでも上り詰めたい。人生は上々だぜ〜!!!
447名無し検定1級さん:03/02/25 16:06
>>446

 えらい!!その考え方が資格を取る醍醐味だよね。こんなに自分のために
なって、自己満足できる趣味は他にないよ。
448名無し検定1般さん:03/02/25 16:28
>>444
>MOUSがあると就職が有利になるのは若い女性だけ。
それを聞いた30女が目を輝かせて受けるぞ。このスレに多そうだ。
449名無し検定1級さん:03/02/25 16:31
マウスって独学で出来ますか?鬱鬱
450名無し検定1級さん:03/02/25 16:34
>>449
ここで相談しろ。
回りの人間にmousの相談なんかしたら虫けら扱いされる。
IDも導入せず匿名性が高いのはモマエらのためにやってるんだ。
451449:03/02/25 16:46
>>450
パソコンの学校には行かなくても大丈夫ですか?
452名無し検定1級さん:03/02/25 18:20
>449
特にパソコン教室行かなくても、
市販のMOUS本買ってきて勉強すれば
充分合格できると思いますよ。
453名無し検定1級さん:03/02/25 18:21
>431
がんばってくださいね♪
454名無し検定1級さん:03/02/25 18:29
>>448
若いって言うのは24歳までね。
455名無し検定1級さん:03/02/25 18:31
>>449さんのスキルが分からないので答えようがありません。
私はMOT志望だったので安全策としてスクールに通いました。
でもAccess-MOTは独学で2ヶ月で取りました。
ある程度使っている方なら独学で充分だと思います。
456名無し検定1級さん:03/02/25 18:34
>>449
亜微婆だけはMOTSではないから逝ってはだめだよ。
457名無し検定1級さん:03/02/25 20:05
男も一般事務やりたい!
女は営業汁!!
458名無し検定1級さん:03/02/25 20:10
>>457
男でも一般事務したいヤツいるのか・・・
給料安いだろ
459名無し検定1級さん:03/02/25 20:27
飛び込みの営業よりは良いだろ。
460名無し検定1級さん:03/02/25 20:46
>>459
まあな、飛び込みよりはイイ。
461名無し検定1級さん:03/02/25 20:59
よくこんな屑資格とって喜ぶ奴いるな(ワラ
462名無し検定1級さん:03/02/25 21:34
>431
がんばって!
上級は2冊使ったほうがいいですよ。特にExcelは。



                     y' ,.-'"                /、__,/
        _,,. -‐''''''""''''‐-、‐'" -'''""  ̄ ""''- .,, u   ,./
     ,. -'"           /             ヽ、 /
   /   u         ,'                u  ゙v
.   /           ,.   i               ヽ、
  /           ,ノ i l l  l, i              ヽ、
  、_       ⊂ニ -' 人 ij   l l   u            ,.-''"::゙゙'ヽ、
    ゙゙゙'''二ニ'''─‐'''''"ヽ、゙、   J            /:::::::::::::::::::::::゙ヽ、
       ̄`   ノ,. /r‐' ゙il ヽ              /:::::::::::::::::::::::::::,.-'"゙ヽ、
         __,,. J   |i、_<            /;;;:;:::::::::::::;:;:;;;/       ゙ヽ、
     u ニ二 -'" __,,./il゙、 ヽ;          ,i';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/          \
       __,,,,,,. -i''i"/、 __、' i,,.ヽ、     j      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i'              ヽ、
   ̄ ̄`''''-.,, j ゙'J U   ij    ` - .,_      l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|             ヽ、
      :::::::::::`ヽ/           ゙゙'''‐- .,,,___i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|        >-─‐-
       :::::::::;;;/                     `ヽ、;;;;;;;;;;;i     ,.-'"
463名無し検定1級さん:03/02/25 21:38
>421
まじですか?
・・・2002Excel一般も合格点高かったらどうしよう。
FOMの模試、87%じゃ厳しいですかね?

あとショートカットキーって全部覚えました?
一般レベルじゃ必要ないことを祈ります。
464名無し検定1級さん:03/02/25 21:42
>>459
悲しい奴…。
資格には確かに難易度の違いがあるのは認めるが、取りたいと思って
いる人たちに対して失礼だ。

自分がどうでもいいと思っているならわざわざ他人を不愉快にさせる
ために来るな。

荒らしたり、煽っている奴らが仮に学歴が高く頭が良かったとしても、
それはあくまで与えられたものを効率的に捌く能力に長けているだけ
でしょ。それ以外について言えば最低だね。特に人格面が。

多分、1回挫折したら2度と立ち直れないで人の足を引っ張るタイプ。
465名無し検定1級さん:03/02/25 21:48
>>463
MOUSではショットカットキーを使って答えないほうがいいよ。
うまく採点されないケースがあるみたい。

ショートカットキーを覚える必要があるのはMOTエッセンシャル
試験。
466名無し検定1級さん:03/02/25 22:04
>>462 こんばんわ(;´Д`)ハァハァ
467名無し検定1級さん:03/02/25 22:14
バカな質問なんですが、ショートカットキーとは、ファンクションキーですか? 右クリックですか?
右クリックは使っていいのでしょうか?
468名無し検定1級さん:03/02/25 22:15
よくこんな屑資格とって喜ぶ奴いるな(ワラ
469名無し検定1級さん:03/02/25 22:30
468↓
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< よくこんな屑資格とって喜ぶ奴いるな(ワラ
 ( 建前 )  \_______________  
 | | | 
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |  
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)< くっそ、なぜ俺だけひとつも受からない。面白くも何ともねえ。しゃくだから荒らしたれ。
  ∨ ̄∨   \_______________
470名無し検定1級さん:03/02/25 22:32
>>469
意外と真理かもね(w
471名無し検定1級さん:03/02/25 22:36
よくこんな屑資格とって喜ぶ奴いるな(ワラ
472名無し検定1級さん:03/02/25 22:41
>>467
ショートカットキーは入力以外の操作を、マウスを使わずに
キーボードから行う際に、1つまたは複数のキーを組み合わせて
操作を実行するキーです。

例えばファンクションキー[F12]は名前を付けて保存のダイアログ
ボックスが表示、[Ctrl]+[N]で文章新規作成されるなどがある。
473名無し検定1級さん:03/02/25 22:47
>>471
君はこちらにどうぞ(w

ttp://tmp.2ch.net/kitchen/
474名無し検定1級さん:03/02/25 23:45
465さん、ありがとうございます。
もういっぱいいっぱいなんで、今更覚えられないって焦ってました。
ほっとしました。
475449:03/02/26 00:07
やるんだったらとっととやろうと思い、テキスト買って来ました。
Excel2002を頑張って独学で受けようと思います。
もしも受かったら、Wordやシスアドもとりたいですが...
厳しいですね。
476名無し検定1級さん:03/02/26 00:28
>>475
別に厳しくないぞ。
MOUS・シスアドなら独学でやってる人も多いのでは?
がんばれ!!
477名無し検定1級さん:03/02/26 00:29
>>475
偉いっ!!思い立ったら即行動!!

MOUSもシスアドも、そんなに難易度の高い試験では
ないし、専用の問題集で勉強すれば大丈夫ですよ〜
478名無し検定1級さん:03/02/26 00:32
やっぱりROUNDUPとかTODAY関数ってでてくるんですか?

FOMで9割とれてるんですが、不安で..
━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━
479名無し検定1級さん:03/02/26 00:37
>478
出ないよ.
だってROUNDUPとかTODAY関数って出題範囲じゃないでしょ。
たしか。
480449:03/02/26 00:38
ここのスレの方は優しいですね。
ありがとう。
がんがります
481478:03/02/26 00:49
そうですか..
ここのスレの方は優しいですね(胴衣
482名無し検定1級さん:03/02/26 01:20
>481
そんな不安にならなくても大丈夫だと
思いますよ。自信持ってがんばってください。
483名無し検定1級さん:03/02/26 01:24
E一般・・Sum,Avg,Max,Min,絶対関数
E上級・・IF,HLOOKUP,VLOOKUP
こんなもんだったよーな気がする。
484名無し検定1級さん :03/02/26 01:35
MOUSE一般を勉強したいのですが、PCにソフトがついてません。
皆さんは(ついてない方)どうされたんですか?
485名無し検定1級さん:03/02/26 01:39
捕まりたくないなら買いなさい。
486名無し検定1級さん:03/02/26 02:12
>>484
それって「車買ったんだけどハンドルついてません」って事と
同じだよ。知り合いに学生がいたらそいつを使って
アカデミックパックのプロフェッショナル版買いなさい。
487名無し検定1級さん:03/02/26 02:18
>>484 模擬とか出来ないと辛いと思うよ MOUS対策本には大抵CD-ROMがついてる筈
なんですけどねえ。安いので改めて購入されては如何ですか?
488名無し検定1級さん:03/02/26 02:21
>>484
mous受けるんなら脳内妄想で頑張れるだろがw
489名無し検定1級さん:03/02/26 02:30
>>484
買ったに決まっとる。

>>487
模擬のことじゃないよ。
490名無し検定1級さん:03/02/26 02:34
>>489 の「買った」は「割った」の間違えだろうな。
さっすがmous様はイソターネットがお上手ね。
491名無し検定1級さん:03/02/26 02:51
>>484
excel互換フリーソフト
492484:03/02/26 03:07
>>487
安いっていくらですか?
493名無し検定1級さん:03/02/26 03:57
さっさとMOUSとれ
http://kamadouma.fc2web.com/
494名無し検定1級さん:03/02/26 04:14
>>492
月給の3か月分
495名無し検定1級さん:03/02/26 04:26
493はブラクラでしゅ(^▽^)
496名無し検定1級さん :03/02/26 04:37
>>494
じゃ0だねw
497名無し検定1級さん:03/02/26 04:41
よくこんな屑資格とって喜ぶ奴いるな(ワラ
498名無し検定1級さん:03/02/26 06:55
〉〉472 ありがとうございます。ジャンプでF5とか、しないように気をつけます。
499名無し検定1級さん:03/02/26 07:06
>>466
MOUSの勉強、進んでいますか?
がんばってね
500名無し検定1級さん:03/02/26 11:16
493〜497
早朝からご苦労さんなこった。
いいね〜。ひきこもりは。
毎日フィレックスタイムで。
501↑(´ ,_ゝ`)プッ:03/02/26 11:32
オマエモナー
502:03/02/26 11:38
おまえもな〜
503事務のおばさん:03/02/26 12:20
4時頃に書いてる人達ってマサカ
その時間まで寝てないの!?
いいわねぇ〜〜 若いって。w
504名無し検定1級さん:03/02/26 12:47
ねーさん 違いますよ。
単なる アホですよ。
505名無し検定1級さん:03/02/26 12:49
            ,ヘ           ,:ヘ.     __「 !__    r_-'^'ュ   ヾ>_
               /: : \       /::  !    ‘,ー -'ミ:   ‘コ r’  ‘ーァ /
            /::::.....  \--―‐'.:.:::...  !    !、‘ノ^i,ノ  ( -_,、,ゝ   く.,ヘ.つ
           /::::::                 ',          r_-^Z、  r^'ュ r-、
          ,'::::                   i          iニ. _-;{   フノ _i^リ_i 
           .i::::        -、        _           (. ‘ー'フ   ( -_,、>
           !:::.        r"Tヽ      /,.-  !               ̄
        |::::..       イミソ,.      ' ̄   l             _,-,.、
           i;::::..              ___,,,:: -イ   !       i´ヽ    い {,-ゝ.
          ':;::::...      ヾ二--‐</   /        l ,人 __,!...!_}ゝ l
         _  \:::::....       ヽ..__,,/   /         ヽ. '´    ` /
     /   `ヽ `ゝ:::::........      ....../_             /    ァ-- '
     i::.....    ;\!..-ー 、 /⌒ヽ      、\      /    .:/
     ` '''''ー- 、::::/ ,.. .  `/:::   〉‐ 、   \ \   /     ..::ノ
           .ソ'    : /::.   /::  〉     \\,/      .:/
         /i:.       :,'::.   /::  ./ヽ       \!     ..:;'
         / |::       |ヽ.:..    :'::/       \    .::/
          /  !::.    i::.:.:`:‐"ー、_,ノ          \:::/
       / ,/ヾ;:....   /:.:.:.:.:/:::.:..             ヽ、
         | :i   `ー::':.:.::.:.:./\:::::.:.:.              
506名無し検定1級さん:03/02/26 12:50
この板は高卒自体が多いのか、あるいは
視野の狭い高卒が多いのか。

大 学 生 は 春 休 み だ あ ほ
507名無し検定1級さん:03/02/26 12:52
少なくとも、>>500>>503は高卒。
508名無し検定1級さん:03/02/26 14:37
♪同じアホならアオらにゃソンソン♪
509500:03/02/26 14:39
>>507
いいえ。小学校中退でしゅ。
510大学生:03/02/26 15:06
うちの大学は2月18日に後期試験が終わって
それからず〜〜〜〜〜〜〜っと、4月11日までは

春休み!!

ひきこもり扱いしないでくれよな、頼むよ。
高卒の人でもこれくらいのことは知識として覚えておいてくれ。
>>500,503など、頼んだぞ。
511大学生:03/02/26 15:08
おっと、506に書いてあった。読んでなかった。
逝ってくるよ。
512応援します:03/02/26 15:10
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
            ↓
   出会えるサイトはここ出会い率NO1
     http://asamade.net/web/
            ↓
   業界初こんなシステムどこにも無い
    リストラ、無職、吹っ飛ばせ!
    無料で出来る出会い開業
 収入は貴方の口座に振り込まれます
513名無し検定1級さん:03/02/26 15:23
後期試験ってmous試験の事でしゅか?
514名無し検定1級さん:03/02/26 15:58
>>510
四流大学生ハケーン!
515名無し検定1級さん:03/02/26 16:04
↑高卒
516名無し検定1級さん:03/02/26 16:37
>>510
し尿処理短期大学
517ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :03/02/26 19:08
おまえらみんなアホ(^▽^)
518名無し検定1級さん:03/02/26 19:32
なんだ>>500以降は荒らし、煽りのオンパレードだな。
お前ら、昼間から2chやってんなよ!!

仕事・アルバイト・勉強など何かしらやったら。
キモい奴らだ(w
519名無し検定1級さん:03/02/26 19:35
お前ら DQN大家族やってるぞ。テレビ見れ。
お前ら好きそうなDQNさが一杯出てます。

スレッドはこちら
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1034673964/l50
520名無し検定1級さん:03/02/26 19:49
(・∀・)
521名無し検定1級さん:03/02/26 20:05
>>518
夜2chやってれば正常と思ってるあふぉハケーン
522名無し検定1級さん:03/02/26 20:51
ひま荒らし
523名無し検定1級さん:03/02/26 21:10
シスアドとタケーンの試験日が重なる予定なので、シスアドを
諦めました。
マウスの上級と初級シスアドではどっちが転職に有利ですか?
事務職です。
524名無し検定1級さん:03/02/26 23:08
アビバのクラスで1番の私をとりました。私の職場で私よりパソコンを出来る人はいません。エクセルだって関数を使いこなせるのは私だけです。たぶんみんなひがんでるのだと思います。私よりパソコンが出来る人って想像できないんですけど?
パソコンに詳しくなりたければ、アビバで勉強すればいいのに。
525名無し検定1級さん:03/02/26 23:55
>>524
この中間マージン搾取の詐欺師が!
526名無し検定1級さん:03/02/26 23:57
>>524
まぁまぁ、坂本龍一の話でもしてロッテ。
(*^ー゚)y━~~
527名無し検定1級さん:03/02/26 23:57
>>524
わがままにもほどがあるぞ
528名無し検定1級さん:03/02/26 23:58
>>524
俺ノーメイクの方が好き
529名無し検定1級さん:03/02/27 00:40

M マイクロソフト
O オフィス
U ユーザー
S スペシャリスト

この頭文字でオーギリやれ
530名無し検定1級さん:03/02/27 00:48
M まん○
O おまん○
U うん○
S すか○ろ
531名無し検定1級さん:03/02/27 01:35
>>524 あなたはガッツ石松さんよりもパソコンが出来るというのですか?
532名無し検定1級さん:03/02/27 01:39
M まぬけ
O おヴぁか
U うわべだけ
S すけべ
533名無し検定1級さん:03/02/27 01:44
M むしょくのあこがれ
O おばさんの目標
U うっとうしい
S そんなしかく
534名無し検定1級さん:03/02/27 01:52
M もうだめぽな
O おまえらが
U うけたのが
S しいっぱいだ
535セクースマシン:03/02/27 01:56
M もっともっと
O おっおっおっ
U うっうっうっ
S スッキリしたぜ
536名無し検定1級さん:03/02/27 02:33
MOUSさえ獲れば、俺は人生の勝ち組みになれる。というわけでWord一般受けまっす。
537名無し検定1級さん:03/02/27 04:06
パソコン知識はほぼ無いです。ブロードバンドとかもでむとかぷろばいだぁとか意味わかんねぇけど。
独学で合格出来ますか?
538ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :03/02/27 04:46
できるのでしゅ(^▽^)
539名無し検定1級さん:03/02/27 09:58
最近合格の報告がないのは、落ちてる人が多いと思われ。
540名無し検定1級さん:03/02/27 11:37
MOUSはマウスと読むのですか。それともモウスと読むのですか?
すいません基本的な質問で。
541名無し検定1級さん:03/02/27 11:40
>>539
荒らし・煽りが酷いので手を引いているんでしょ。

>>540
マウスです。
542名無し検定1級さん:03/02/27 12:43
>>537
大丈夫ですよ
やる気さえあればできます

  *
                        + 
        +         _          
              ,,-'' ̄    ̄ ヽ._   
   *         /         ヽ ヽ     チュバ
           .,/             | |  
    チュバ    / ....,,   、.. _    _:l |     *
           i' '    .:.  ゙  ゙   ' i  |  
           |:..,,;;;  :::.. ..,,;;,,,.'   i  |  チュバ   
   +       .| "、_. ,_,  ""   :i   | 
        (( /i   ,-、._,     ::/   |     
   チュバ    //⌒ヽ⌒'ヽ    /   |    *
         l r'ιヽj YU.ヽ⊂ヽ    |  +
         //      八  ヽ= i   /
    +   /( J __//. ヽ,, ,)−'   / 
        | 丶1   八.  !/    /    *
        | ζ,    八.  j    /
        ヽ i,     八.  j__ノ  ))
          l,     八.  j"
          ノ  .;.;:・ 八、 j 
         .(;/ |  ; 八;;.  l 
543名無し検定1級さん:03/02/27 14:51
>>540
とりあえず、MOUSは、2つ合格した。

その後は、MOUS以外の試験勉強をしているので、
それが受かったらMOUSを1つとって、また別の試験勉強やる。

なので、もれは不合格ではなく、今中断中だす。
544名無し検定1級さん:03/02/27 17:33
もうこのスレ嫌だ・・・
最悪・・
せっかく良スレだったのに・・
545名無し検定1級さん:03/02/27 18:28



-------------------------終   了----------------------------------------------
546名無し検定1級さん:03/02/27 19:17
>>544
荒らしってのは玉突き状態で下位のスレに集まるわけ。
で、最終的にIT最底辺のmousに全部のスレから落ちてくる。
だからアキラメなさい。
mousから足を洗う以外に救われないよ。
547名無し検定1級さん:03/02/27 19:20
548名無し検定1級さん:03/02/27 20:16
K O R E K A R A N O J I D A I W A M O U S D A
549名無し検定1級さん:03/02/27 21:59
このスレはがらくたどもの巣窟になってしまった。
本気でmousに挑む人にはもうここはなんの足しにも
ならない。よってここは閉鎖した方が良い。
これから受験される方、頑張ってください。
これが最後の書き込みとさせて頂きます。
550名無し検定1級さん:03/02/27 22:05
わからないので教えてくださいで申し訳ないのですが、
アクセス、パワーポイントだけを受けることはできるのですか?
またエクセルのように一般とか上級とかわかれているのですか?
お答えお待ちしております。
551名無し検定1級さん:03/02/27 22:10
>>550
自分で調べたらどうですか?それくらいの事。
552名無し検定1級さん:03/02/27 22:11
だってわからないんだもーん (´ー`)
553名無し検定1級さん:03/02/27 22:18
552はただの煽り。
かまうな。
554名無し検定1級さん:03/02/27 22:19
煽りじゃなかったんです。ごめんなさい。
555名無し検定1級さん:03/02/27 22:53
愚か者を無視するのもまた人生です。気にしないようにしましょう。
556名無し検定1級さん:03/02/27 23:19
ここは愚か者のすくつだからバカ同士で仲良くしようよ
557名無し検定1級さん:03/02/27 23:19
MOUSの試験官をする事になった。
明日、日帰りで東京に講習受けに行って来ます。
558名無し検定1級さん:03/02/27 23:25
>>557
せいぜいドキュソどもからカネをムシリとってくれたまえ
559名無し検定1級さん:03/02/27 23:36
>>558
受験料のほとんどはM$の取り分になるのでM$以外は儲からない。
560名無し検定1級さん:03/02/27 23:41
このスレの最初のほうで合格の報告をした者です。
エクセル上級を今度受けようと思って
勉強に集中していて暫く来なかったら荒れてますねー
此処は真剣に勉強している人たちの
よい情報の交換場所だったのに・・・
まだ受験は先ですが今度受験の予定が決まったら
報告に参ります、どうぞ受験をする皆さん頑張ってください。
資格は自分のために取るのですから

みんなガンバレ〜!!!
561名無し検定1級さん:03/02/28 00:31
>>550
Accessは一般のみ、PowerPointは総合のみです。

2つとも受けることは可能です。
562名無し検定1級さん :03/02/28 00:53
>>556
「すくつ」ではなく「そうくつ」です。
mousをどうこう言う以前の問題。
563名無し検定1級さん:03/02/28 00:54
>>562
初心者は死ね
564名無し検定1級さん:03/02/28 00:57
初心者はとか言うなら なおさら

初心者は氏ね

と言ってあげてくださいまし
565名無し検定1級さん:03/02/28 01:09
釣っているのかな?
566名無し検定1級さん:03/02/28 01:16
2ちゃんねるはわざと間違って書くのだよ。
たまに本当にアフォなので間違ってる人もいるけどね。

既出→がいしゅつ じゃなくって きしゅつ

えーと、えーと、
他に何があったっけ?忘れた(^▽^)
567名無し検定1級さん:03/02/28 01:27
漏れ、ずっと がいしゅつ だと思ってた。(-_-)
568名無し検定1級さん:03/02/28 01:38
(⌒∇⌒)ノ
569名無し検定1級さん:03/02/28 02:13
>>566-567
2ちゃん見てから
「既出」と言う言葉を言いたいときに
一瞬躊躇するようになってしまった(欝

あと直接関係無いけど
近くのホームセンター(日曜大工用品とか売ってるところ)の店内の案内表示板の
「厨房用品」
の看板を見るたびに笑いが込みあげてくるので
こらえるのが辛い
570(゚Д゚)y─┛~~:03/02/28 02:41
揚げ
571名無し検定1級さん:03/02/28 03:50
>>569
(⌒∇⌒)ノノノ
572名無し検定1級さん:03/02/28 10:02
まともな書き込み無くなったね。
学生が春休みのせいかな?
合格の報告が全然無いね。
573名無し検定1級さん:03/02/28 11:14
今日Word上級の試験なんだけど、今回はあまりやる気無くて
IDG一冊だけしかやらなかったけど、結果知りたい香具師いる?
574名無し検定1級さん :03/02/28 12:58
簿記とシスアドやってるんですけど、
これらの勉強の合間にチョチョイとmousできますかね〜?
片付いてからしたほうがいい?
575名無し検定1級さん:03/02/28 13:08
>>574
一般なら10時間も勉強すれば満点取れるよ。
2チャンをやる時にいっしょにMOUSの勉強もすれば?
576名無し検定1級さん:03/02/28 15:34
>575



    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
    /   ,――――-ミ
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6       つ  |
   |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
 /|         /\   \________


577名無し検定1級さん:03/02/28 16:11
>>576

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
    /   ,――――-ミ
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6       つ  |
   |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
 /|         /\   \________


578名無し検定1級さん:03/02/28 16:35
満点の条件が知りたいねぇ
579名無し検定1級さん:03/02/28 18:01
mousも受からないやつは馬鹿
580名無し検定1級さん:03/02/28 18:43
受けるやつはもっとバカ
581名無し検定1級さん:03/02/28 18:53
Excel一般、Word一般の合格点は、今どのくらいですか?
582名無し検定1級さん:03/02/28 18:55
ヽ(`Д´)ノ ganngaru!!


583名無し検定1級さん:03/02/28 18:55
↑ に答えたヤツは守秘義務違反でタイーホ
584名無し検定1級さん:03/02/28 18:58
>>581
両方とも1000点が合格点です。
585名無し検定1級さん:03/02/28 19:07
>>581

ここにマウスの情報があるのでここで確認してちょ。

http://www.younganimal.com/mouse/mouse.html
586名無し検定1級さん:03/02/28 19:59
>>584
ほんとでつか?
587名無し検定1級さん:03/02/28 20:18
>>586
本当ですが。合格点でしょ。たぶん、990点でもOKだと思うが・・・。

合格最低ラインじゃなくて、合格点だもんね?
588573:03/02/28 21:24
Word上級合格しました。897点でした。合格点は770点。
IDG一冊しかやりませんでした。
これで、EとWの一般・上級取れたし就職も内定したのでMOUSは一応終わりです。
FOMや翔泳社で勉強してる人は必ずIDGの模試をやってください。
本試験とほとんど同じです(EもWも)。
IDGは新宿の紀伊国屋でもほんの少ししかおいてないし、模試の内容が
分からないけど、IDGの模試は宝の山です。
589ヽ(`Д´)ノ :03/02/28 22:21
ヽ(`Д´)ノ IDGってなんでつか?

590名無し検定1級さん:03/02/28 23:07
明後日はエクセル上級試験だよ。
FOMしかやってねーよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
591名無し検定1級さん:03/02/28 23:27
FOMのパズルみたいな問題は出ないよ。
592名無し検定1級さん:03/02/28 23:58
最近、問題の傾向が少し変わった
IDGが評判(・∀・)イイネ!!
独学・短時間でも取得可能だけど、実践的な実力はあまりつかない
Officeの操作のテストだかんな
でも、甘く見てるのか、準備不足か、年末から大学生が多いようだが
落ちるヤシが増えてるような・・・だって何も勉強しないで受けるヤシもいるらしい
みんな金持ちなんだな。
593名無し検定1級さん:03/03/01 00:08
これで来月から20万の給料ゲット。
首になんなきゃな。
594名無し検定1級さん:03/03/01 00:12
エクセルの本 マクロやVBA、関数関連の本とMOUS関連の本、10冊程度読みこなしましたが
EXCEL一般受かりますかね? とりあえず頑張ります
595名無し検定1級さん:03/03/01 00:16
>>594
逝ってよし。
596名無し検定1級さん:03/03/01 00:39
>>592
mous受けに逝ったら、女子大生とか短大生がイパーイでしゅか?
597名無し検定1級さん:03/03/01 00:44
>>596
逝ってよし。
598名無し検定1級さん:03/03/01 00:59
>>596
巨乳のインストがぬいてくれましゅ。
599名無し検定1級さん:03/03/01 01:34
mousタン(;´Д`)ハァハァ
600名無し検定1級さん:03/03/01 01:42
>>99
笑える。^^; この資格、事務派遣希望の若いおねーちゃんにだけ
有効な資格ですね。他は自己満足のために取るのかな?
601名無し検定1級さん:03/03/01 02:00
痔コーマン
602名無し検定1級さん:03/03/01 03:03
>>585
ありがとうございます。MOUSEの情報がとてもよく分かりました。
603名無し検定1級さん:03/03/01 08:14
MOUS=メジャーリーグって感じだな。世界に通用する資格。
漏れも松井やイチローと同じようにMOUSとって世界に認められたいぜ。
皆さん頑張りましょう!!!!!
604名無し検定1級さん:03/03/01 08:23
>>598 そのとおりです。会場の雰囲気を御紹介しますね。

MOUS試験会場にて
                i⌒i          i⌒i
. i ヽ           r‐| 〈          | 〈 
.  | i          |/ .フ.          / .フ
  し ヽ  ∧_∧  /  | ヽ  ∧_∧  /  |      
   \  \( ´_ゝ`)/.  ノ   \(´<_` ) /.  ノ
    \  ヽ    i   | \  ヽ    i   |
  _| ̄ヽ   \∩ノ  ノ | ̄ヽ   \.∩ノ  ノ
  \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ .\
   ||\           \             \
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
      .||              || ||              ||
605名無し検定1級さん:03/03/01 10:04
>>600
20代後半なんですけど事務派遣希望なんです。
やっぱり若くないとダメなのかな。
606名無し検定1級さん:03/03/01 10:42
>>605
もれは、40代の男だけど採用されたよ。
上級持ってればけっこう評価されるよ。
607名無し検定1級さん:03/03/01 13:51
>>605 そんなことありません 頑張ってね 努力は必ず報われますから。
608名無し検定1級さん:03/03/01 15:46
http://mous.odyssey-com.co.jp/news/indexcon.html
世界学生コンテストだとよ。
609名無し検定1級さん:03/03/01 17:35
マイクロソフトも必死だな
610名無し検定1級さん:03/03/01 21:19
本日、ねずみAccess2002一般捕獲成功。MOT基準クリア。
テキストは、Accessに関しては、FOMより、アスキーのほうがいいと思った。
611名無し検定1級さん:03/03/01 21:32
アスキーのテキストで、エクセル一般を勉強している者ですが、テキストの
問題以外に、問題集も別途購入して解いた方がよいでしょうか。テキスト
の問題演習だけでは不十分でしょうか?
612名無し検定1級さん:03/03/01 21:56
>>610 アスキーマンセー 禿同
>>611 充分 アスキー最強
613名無し検定1級さん:03/03/01 23:33
2000バージョンのときは、WO・EXに関しては、アスキーの評判よかったみたい
ですけど、2002バージョンになってからは、どうなんでしょうね?
614名無し検定1級さん:03/03/02 00:13
615ラッキーアイテム:03/03/02 00:14
616名無し検定1級さん:03/03/02 01:28
>611
問題集のほうもも解いておいたほうがいいかも。
自分もアスキーで勉強したんですけど、
練習問題や模擬試験問題がいっぱい載ってて
良いと思います。
一冊全部解いて、わからない部分がなくなれば
本試験もかなりいい成績取れると思いますよ。
617名無し検定1級さん:03/03/02 02:20
アクセス2002一般を翔泳社のテキストを
参考にしておりますが大丈夫かなぁ?
模擬試験と本試験の言い回しってかなり違います?
618名無し検定1級さん:03/03/02 04:30
先週、ワード一般を受けたけど落ちちまったい。
まぁ、軽く見ずに教科書一冊は完璧にマスターしてないとつらいよ。
あと、実技だから実際にパソコンで練習しないとダメだな。
まじめにやれってこと。素人なら3週間ぐらいかかる試験だと思ったよ。
619名無し検定1級さん:03/03/02 06:03
>>618
俺もWord一般を舐めきっていて落ちた。
どんなに実務でスキルを積んでいても
MOUS試験に対する免疫はつけておいた方がええねんと思った。
620名無し検定1級さん:03/03/02 06:26
↓↓↓↓↓★ココだ★↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp/linkvp.html
621名無し検定1級さん:03/03/02 08:36
>>588
おめでとう

.  l_,/l 〈.:.::./、.:.:.:.:l ̄/i /' //                l./:::/   ゙、::;V::::,': : :'i,
    /.:.:゙、.:.:ヽi:::.:.:.:.)ノナ                        l::::/      ゙、::::::,': : : :l,
   〈.::゙、.:.:゙、_,ノ´ ̄ .!    .:::                    ゙i|::/      ゙、::::! : : : ゙、
    ,i、__`ーr/、"'ヽ    .                    ゙Y───‐''''''''"" ̄ ゙̄、
   ` -'"~ヽ: :゙'ヽ、ヽ、        、    :::  /       ト====ニ二二二ソ
        `ー、: :゙、          \ヽ  //         l|`ー-:::::::::i、
          ヽ : l          ノ !  !ヽ          l: :.:.:.:.:.:.::::゙、
           ヽ.l          ! |   | !          i,. :.:.,..:.:.:.:.:.'i,
             |         ヾ|   |/          i、.:.:゙、.:.:.:、::::\
             |            (  ̄ )           i゙゙、.:.:゙、.:.:〉.:.:.y'
                 l             `‐‐'!               l `-ノ.:i'.:.:.:/
                l           l   l               l   i.:::l.:::/
622名無し検定1級さん:03/03/02 12:35
おちますた・・・。
自己流はだめなのね。結果は同じだけど。
623名無し検定1級さん:03/03/02 13:06
>>618->>619
>>622

結果用紙を見て、%が低かったところだけやっとけば大丈夫。
モレはWord一般は一発合格だが、PPは、2回目で合格。


実際、実技では使用しない機能もあると思うので、
どの出版社のでもいいから教科書とも疑問問題は
やっといたほうがよい。
実技ですべての機能を使いこなしている人ならば
教科書必要ないけど。
でも、少なくともすべての機能を使って入る人って
ほとんどいないと思うけど。

それと、ブラウザーでビューは、実際の問題では、
IEとかが起動しないんだが、あれって、問題の仕様か?

問題前に立ち上げて、ブラウザーでビューを行うとできるん
だよな。 
624名無し検定1級さん:03/03/02 14:11
Q mous資格を取得して何か変わりましたか?

事務職(28) Aさんの場合
ええ。社内での評価がぐんと上がりましたよ。
私はExcel上級を取得したのですが、今まで空気のような
存在だった私が、この資格を取得してからはバリバリと
発言できるようになり、上司や同僚から一目置かれるようになりました。
ひそかに片思いだった同じ部内のSさんからも急に色目を使われるようになり、
今では私の言うことならなんでも聞いてくれる女性になりました。
えー、毎日が楽しくて仕方ありませんね。最近彼女の要求がエスカレートしていき
こんなところを目撃されたら・・・とヒヤヒヤしながらズボンを降ろすのが悩みですかね(笑)
ともかく、MicroSoftさんには感謝してますよ。これから受験される皆さんも頑張ってくださいね。
625名無し検定1級さん:03/03/02 14:29
 エクセル初級の勉強をしている者ですが、テキストを使って内容をマスター
したら、やはり試験は受けた方がよいでしょうか?初級でも持っていると
就職活動には有利でしょうか。MOUSの場合は、求人票にエクセル使える人と
は書いてあっても、MOUSを持っている人とは書いてないので、初級ならわざわ
ざ受験料を払って試験を受ける必要がないような気もするのですが。上級
なら話は別でしょうが。MOUSの公式テキストは、系統立ててエクセルを勉強
する教材としては最適だから、MOUSの学習をすることはすごく価値があると
思いますが。もし、企業側がMOUSを持ってないと、口でいくらエクセルを
使えると言われても信用できないと考えているなら、受けないとしょうが
ないでしょうが。就職活動の経験者の体験談をお伺いしたいと思います。
626名無し検定1級さん:03/03/02 15:23
>617
本試験の言い回し、なんか回りくどく
書いてる感じでした。英語の直訳っぽい
印象。一回読んだだけだと「??」って
思う問題文もありました。
627名無し検定1級さん:03/03/02 16:11
>>626
もともと英語でかかれている問題です。ほとんどの国では英語で試験をしています。
日本では英語でやると・・・
翻訳は香港支社で韓国人とタイ人で日本留学経験のある人がやってるらしいです。
628名無し検定1級さん:03/03/02 16:13
Word、Excel2002上級合格しました。
が、こんなんで就職うまくいくのかね?
自慢できそーでできない資格がMOUSって気がする
629名無し検定1級さん:03/03/02 16:16
残念ですが正直、就職にはプラスにはなりません
派遣に登録するときのアイテムにはなるかもしれませんが。
持っていてもプラスにはならないけど、マイナスにもならない
くらいで、気軽に考えておいた方がいいでしょう
630名無し検定1級さん:03/03/02 16:38
難しいですか?
631名無し検定1級さん:03/03/02 16:40
EXCEl一般受かりました。
ちなみに私は自分で事業を起こしています。年商は3000万しかありませんが・・・・
少しずつパソコンを覚えたいです。それではアデュー。
632名無し検定1級さん:03/03/02 17:42
EXCEL2002上級受かりました。971点でした。

FOMの本が知れたのもこのスレのおかげです。
有難うございました。

感想:問題が????なとこが多かったので時間との戦いになりました。
   就職活動に使えるのかと小一時間..
633名無し検定1級さん:03/03/02 18:09
622でつ。
マターリやってたら時間が足りなかった・・・。
Excel一般で649点でつた・・・。
8割強とらないとだめかい・・・。
鬱ぽ。
634632:03/03/02 18:11
そういや男は漏れ一人だった。ヽ(`Д´)ノ
635名無し検定1級さん:03/03/02 18:31
634 (*´Д`)ハァハァ
636名無し検定1級さん:03/03/02 18:38
>>634
俺も昨日、MOUS受けたが全員男だった。
過去にも受けたことあるが男だけというのは初めて。
女だけというのは1回あったけど。
637名無し検定1級さん:03/03/02 19:07
636 (´・ω・`)
638名無し検定1級さん:03/03/02 19:27
漏れは過去5回受けたが、男がいたことはなかった。
639名無し検定1級さん:03/03/02 19:30
>627
日本語版は日本人が翻訳してるわけでは
なかったんですね。
640名無し検定1級さん:03/03/02 20:54
こないだ受けた会場で落ちた女が
機械の調子がおかしかったともんく言ってた(w
641名無し検定1級さん:03/03/02 21:14
母国語が日本語ならあの程度の日本語で
難しいとか悲しいことをいうな。
この試験を日本語の試験とか言ってるやつはあまりにも頭悪すぎ
642名無し検定1級さん:03/03/02 22:15
PowerPoint、965点で合格しました!

僕の所は、男:女=2:8くらいでした
643名無し検定1級さん:03/03/03 00:03
>>642 ( ´Д`)ハァハァ
644名無し検定1級さん:03/03/03 11:55
>>642
2:8って1:4じゃないの?
645名無し検定1級さん:03/03/03 11:59
明日からマターリ、Accessでもやろうかな。
今月中の受験は無理だけど。
646名無し検定1級さん:03/03/03 12:05
>>632
上級は就職に有利だよ。特にExcelは。
一般でも、あるに越した事はない。
647名無し検定1級さん:03/03/03 15:25
>>644 10人くらいってことが言いたいんでしょう。あなたも突っ込み厳しいッスw
648名無し検定1級さん:03/03/03 15:28
人生の成功者
好きなことをして人生を楽しむ
お金に不自由しない

この二つを手に入れたら最高にハッピーだが、どちらか一つでも充分ハッピーだ。
どちらも手に入れてない人が多い中、MOUS試験を楽しんでいる諸君らは人生の成功者だ。
この気持ちを忘れぬようにね。
649名無し検定1級さん:03/03/03 15:30
アメリカファイザー社製100mgバイアグラが1錠1000円以下!
大人気の超強力漢方バイアグラ「威哥王」、「蟻力神」もネット最安値でご提供しています!
漢方だから副作用無し、しかもその効果は驚異的。一晩中女性を悦ばしてみたいと思いませんか?

妊娠後49日以内であれば、錠剤を服用するだけで自分1人で簡単に中絶が可能なRU486。
1980年にフランスRoussel-Uclaf社により開発され、現在欧米では既に広く利用されていますが
日本ではまだ認可が下りておらず、国内では入手不可能です。
こちらのRU486を海外からどこよりも安いネット最安値でご提供いたします。
海外では産婦人科でも7週までの中絶に処方されている確かな薬です。

緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル「マーベロン」、抗鬱剤プロザックも超特価でご提供しております。

http://www.kanpouya.com/
650名無し検定1級さん:03/03/03 15:31
>>644

2:8って、2割(男性):8割(女性)ってことでしょ。

男性1割:女性4割にすると、
あとの5割は誰が受けたのとなるから、これでいいんじゃないの?
もしかしたら、ほかに おなべ、おかまが合わせて5割いたとか?
651名無し検定1級さん:03/03/03 15:43
ACCESS2000とパワポ2000を受けようと思ってるのですが、どこのテキストが良いですか?
このレスを見ると、アスキー、リックテレコム、TACから出てるみたいですが、
お薦めを教えてください。
652おばか:03/03/03 16:54
>>651 自分はACCESS2000を現在勉強中ですが、アスキーとリックの二冊を買いました。
リックは分厚いので、まとまってて判り易いアスキーを使って勉強しています。
あと10日後くらいに受けるつもりです。アスキー一冊で受けてみるつもりです。
また、MOUS対策本ではないのですが、実践でも使いたいのでインプレの「できるACCESS2000」
も手元に置いています。合否の結果はこちらでお知らせします。参考になりましたでしょうか。
653ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :03/03/03 17:03
>>652
おまえアホ(^▽^)
654名無し検定1級さん:03/03/03 17:16
まったくのパソコン初心者ですがエクセルの勉強始めました。
ここでは簡単簡単言われてるし、ただ操作を覚えるだけだから
実際簡単なんだろうけど・・。正直私にはけっこう大変です。
くじけそうになる・・・。
655名無し検定1級さん:03/03/03 17:33
>>654
簡単簡単っていってるのはネットっだからいい加減に言えるのです。気になさらずに。
話半分で聞き流せば丁度いいですよ。
656名無し検定1級さん:03/03/03 17:35
木曜日にエクセル一般を受けます。
普段から使っているから、テキスト読んでも簡単に
思うけど。一万円を無駄にしないように頑張ります。
657名無し検定1級さん:03/03/03 18:28
合格しても一万円は無駄だよw
658名無し検定1級さん:03/03/03 21:32
>656
私もエクセル一般を土曜日に受けます。
お互いに頑張りましょう。
659名無し検定1級さん:03/03/03 22:07
明日Excel2002 上級を受けてきますが何か?
660名無し検定1級さん:03/03/03 22:29
>>659 何も。
661名無し検定1級さん:03/03/03 22:39
>>654
MOUSの試験勉強って初心者でなくとも結構苦労すると思いますよ。
実際問題。
662名無し検定1級さん:03/03/03 22:41
>>654 一般の合格レベルに達すればExcel使うのが楽しくなりますよ。
663名無し検定1級さん:03/03/03 22:42
>>657 あなたの場合はここにカキコしてる時間が無駄ですよw
664名無し検定1級さん:03/03/03 22:44
こんなウンコみたいな検定試験を受けて、何の役に立つんですか?
単なる打ち込み職人、つまり、流れ作業の一個の歯車として
認定されるってだけのことじゃないんですか?
665名無し検定1級さん:03/03/03 22:46
俺も受験料の1万円が無駄だと思うな。
たとえ合格しても。
だって何の役にも立たないクソ資格だもん。
666名無し検定1級さん:03/03/03 22:50
からかわれているの?
667名無し検定1級さん:03/03/03 23:03
資格は自分のために取るのですよ
試験を受ける人皆頑張れ〜
>654
私も去年の秋初めてPCを買った中年の親父です
今はそれでもWord一般、上級、Excel一般 まで
取ることが出来ました。
今はExcel上級を目指して勉強しています
お互い頑張りましょう
668名無し検定1級さん:03/03/03 23:38
mousマンセーあげ
669名無し検定1級さん:03/03/03 23:49
>>642
久しぶりの合格カキコだね
おめでとう



        _______ // // _______
       /  ___  /// // /   ___  /     __
        ̄ ̄   / /  ~ ~   ̄ ̄   //  ___/ /_    ______     _  _
            / /           //   /_   _/  /         /  /_/ /_/ /|
           / /            / /      / / /      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       //
           ̄ ,,,,.......----...,,,     ^       く//_/                    .//
        -'''"^~   |     ヽ,,,...,,,                    〜Ο          ^
       /      丶丶   >/::::っ:::)             〜Ο   〜Ο
     / /  / 丿   ,..ヽ-''''''"" "'ヽ        〜Ο   〜Ο  〜Ο
    /  ノ   "'''"  ''^::::::::::::::::::_)  〜Ο 〜Ο  〜Ο 〜Ο 〜Ο
__ |              ,..-'''''"" ̄〜Ο  〜Ο  〜Ο  〜Ο  〜Ο
    :|    /    ノ  /   〜Ο 〜Ο〜Ο  〜Ο 〜Ο  〜Ο  〜Ο
  | |   (_/⌒し   / 〜Ο_,,,,,.....,,_  〜Ο  〜Ο   〜Ο  〜Ο  〜Ο
  | ヽ.           ヽ..,,/   _,.ノ-''';;     〜Ο  〜Ο   〜Ο
                  ̄""",,. -''"             〜Ο  〜Ο  〜Ο
        --..,,      ,,..-'''~
        /  ~~"'''''"^~~
670651:03/03/04 00:16
>>652
ありがとうございます。参考になりました。
私もまずはアスキーでやってみようと思います。
試験頑張ってくださいね!また結果教えてください。
671名無し検定1級さん:03/03/04 00:45
>>667
うれしいなー。仲間がいて。私ももうすぐ50の中年おやぢです。
EXCEL・WORD・AccessのMOTを最近取りました。
特にAccessは完全独学でやっつけました。
次はPowerPoint狙ってます。お互い頑張りましょう。
老いも若きも頑張れ!!

672名無し検定1級さん:03/03/04 01:07
>>650
あなたの的を得ない失礼な発言を撤回してください!

>2:8って、2割(男性):8割(女性)ってことでしょ。

違います。男性2人に対して女性8人の割合だと言うことです。

>男性1割:女性4割にすると、
>あとの5割は誰が受けたのとなるから、これでいいんじゃないの?

上の人数を簡略化すると男性1人に対して女性4人の割合だと言う
ことができるのです。割合を表す数値はなるべく簡略化べきです。

>もしかしたら、ほかに おなべ、おかまが合わせて5割いたとか?

小学校の算数の教科書を買って一から勉強されなおされることを
お勧めします。MOUSを語っている場合じゃありません。





と言ってみるテスト(ププ
673名無し検定1級さん:03/03/04 01:22
>>672 プ ネタにマジレスカコワルイ(プ
674名無し検定1級さん:03/03/04 01:33
アクセスはマウスレベルから
どれくらい発展させたら
強みになるの?(例えばVBAとか)
675名無し検定1級さん:03/03/04 03:36
>>674
ほんとにそう思うんならアクセスを見限ることだ。
幼稚で使いにくく信頼性のないデータベース使ってると笑われるよ。
676名無し検定1級さん:03/03/04 03:50
>>675 テクニカルデータベースとかならOK?
677名無し検定1級さん:03/03/04 03:51
テクニカルエンジニアだった。
678マウスMasterギコ:03/03/04 10:35
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|お前ら、合格後にMSから送られて来やがる
|認定証はどうやって保存してますか?

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧ ∧
   (,,゚Д゚) ____
   / ⊃⊃ | 認定証 |
 〜(  (   |____|
   U~U
679名無し検定1級さん:03/03/04 14:58
http://store.yahoo.co.jp/askul/421657.html
A4のクリアーファイルを使ってまふ
680名無し検定1級さん:03/03/04 15:01
認定書と試験後に貰うレポートを保存してまふ。
ときたま開いてニンマリしてまふよ・・・(ノ  ̄▽ ̄)ノ
681名無し検定1級さん:03/03/04 15:01
キタ━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━(  ゚)ノ━ヽ(  )ノ━ヽ(゚  )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ ━━!!
キタ━━  へ ) ━ (  ノ━ (  )ノ━ (  ) ━ へ  )━  へ ) ━ へ  ) ━━!!
キタ━━    > ━  >  ━ <  ━  <  ━    < ━    > ━    > ━━!!

    
そこまでうれしいかわかりませんが、http://kamadouma.fc2web.com/


                 ∧,,,,∧
                (´・∀・`)ヘー
               ヽ /つ旦)
                と_)_) 
682名無し検定1級さん:03/03/04 15:26
|ワード・エクセルの次のバージョンがでたら、取り直した方がいいの?
\___ _______
      V
     ∧_∧∩
    ( ´∀`)/
 _ / /   /
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

683名無し検定1級さん:03/03/04 15:37
           ∧_∧
           (´Д` )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /   \ < 1回獲ったら充分ですよ。あとは本などで新バージョーンに対応した知識を補充してください。
          ||  || \___________
          ||  ||
     __ //_ //___
    /  //  //      /|
   /    ̄     ̄      //
   || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ||
   || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ||
   ||.      .教卓.      .||  ||
   ||                ||
684名無し検定1級さん:03/03/04 15:43

   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))    |  
  (   从    ノ.ノ      |
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\     |  MOUS試験費用を
   |::::::  ヽ     丶.   |   わが国の為につかって  
   |::::.____、_  _,__)  ∠   くれないか?
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |   \_________
   (  (   ̄ )・・( ̄ i
   ヘ\   .._. )3( .._丿
 /  \ヽ _二__ノ|\
/⌒ヽ.   \__/\i/\_|    
|   ヽ       \o \  
|    |          \o \
685名無し検定1級さん:03/03/04 16:37
過去ログ少し見せてもらったんのですが、独学で受ける方が多いですね。

私はアホなので習いに行こうと思うのですが、お薦めの所とかありますか?
ボッタクリとか、本気で受からす気がない所とか多そうで不安なのですが。。
686マウスMasterギコ:03/03/04 16:46
| おいらは、最初は嬉しくてわざわざ額縁買っちまったよ。
| で、枚数が増えると物凄く邪魔な事が分かった。
>>679 さんの方法はえぇなぁ〜
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (゚Д゚;∩<  >>682 仕事に必須ならば取れ
  (|  ,ノ   \_______
  |  |〜 
  し`J
687名無し検定1級さん:03/03/04 16:49
YBB規制が外れてやっと書ける〜 指くわえてオチしてたよ。
嬉しい記念カキコ。
試験は明後日!やっぱりキンチョーしてきたよー。

>>685
とりあえずテキスト買ってやってみては?基礎〜応用本でもいいし。
(一通りやってみると、何故独学が多いかがわかるよ)
それでもダメそうならスクールを当たってみる。
しっかり覚えられるだろうけど、高いと思うんだよねぇ。。
営業戦略にうっかり乗らないように。
688名無し検定1級さん:03/03/04 17:09

以前、○○バにパソコン習いに行こうと思って説明聞きに行ったら
50万位かかると言われました。おりには一生パソコンできないと
思いますた。  
      V
     ∧_∧∩
    ( ´∀`)/
 _ / /   /
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||




689名無し検定1級さん:03/03/04 17:26
>>685
浴び場
690名無し検定1級さん:03/03/04 17:51
           ∧_∧
           (´Д` )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /   \ < 50万は高すぎです。ア○○は止めたほうがいいですね。2、3000円の参考書で充分です。
 
          ||  || \___________
          ||  ||
     __ //_ //___
    /  //  //      /|
   /    ̄     ̄      //
   || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ||
   || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ||
   ||.      .教卓.      .||  ||
   ||                ||
691名無し検定1級さん:03/03/04 18:02
>>685

パソコン初心者(購入したばっかなど)ならまだしも
パソコン教室にかよって、勉強するのは、お金の無駄です。

地元のPCスクールでは金額30万します。
そんだけの金額をだすなら、MCPとかCCNA,CCNPとかの費用
ほうがまだマシです。

頻繁にバージョンアップする製品にそんだけのお金を出すのは
ドブにお金を捨てるのと同じです。

独学で合格できる試験です。
692名無し検定1級さん:03/03/04 18:45
>688
阿尾場だけは絶対行かない方がいいです。
どうしてもスクール行くなら、せめて阿尾場以外の
ところのほうがよいと思います。

でも、独学で大丈夫と思う。がんがれー。
693名無し検定1級さん:03/03/04 18:48
>>658
全てのスクールはぼったくりである。
694名無し検定1級さん:03/03/04 18:49
私もヤフーユーザー。ずっと書き込めなくて残念でした。
エクセル上級に向けて頑張ってます。。
695名無し検定1級さん:03/03/04 19:41
今週末にExcel2002一般受けます。
翔泳社とFOMを2週間勉強してきたんですけど、
なんかもう一つくらい模擬試験の本買った方がいいすかね?

ここでよくきくIDGとかは本屋にないからアスキーとか技術なんとか
っていうのを買おうかなっておもってるんですが・・・
696名無し検定1級さん:03/03/04 20:12
>>695

教科書は、1冊だけでも十分だよ。そんなに教科書を購入する
必要はないよ。
受かったら、その本、必要なくなるから、出費はなるべく少なめに。

付録CDの問題が90%以上で、教科書の内容をほぼ理解している
なら大丈夫と思われる。

ただ、翔○社を使っていたんなら、分かっていると思うが、必ず正誤表
をみる事。たぶん、何かしらの誤った箇所があると思われる。

697Excelマスター?:03/03/04 20:44
今日、Excel2002上級を受けてきた。
自分なりに怪しい部分もあったが。。。結果は1000点満点でした!
以前に受けたExcel2002一般も1000点満点だったので正直うれしい☆
次は、Essentialsに向けてがんがります。
698名無し検定1級さん:03/03/04 20:47
レスありがとうございます。
そうなんですよね、受かったらいらなくなる本だし
割とデカイんで悩んでたんですよ。

いろんな問題に慣れておいたほうが・・と思ったんですけど、
今持っている本をもう一度読んでおきます。
正誤表も見ておきます。アドバイスありがとうございます。

あと、付録CDの模試はどちらとも95%は取れるようになりました。
心配性すぎ?
699Excelマスター?:03/03/04 20:55
>>698
普段からExcel使ってんなら、一冊で十分。
イパーイ買ってもお金の無駄だヨ。

模試で95%取れるなら合格するだろ。満点目指してがんがれ!
700名無し検定1級さん:03/03/04 21:11
満点なんてすごいですね。
Essentialsは暗記ものなんでmousと違った意味で大変です。
重箱の隅をつつくような問題ばかりですよ。
701名無し検定1級さん:03/03/04 21:20
>>685
私も知らなくて亜微婆に通って意味のない全情狂一級インストなんか
取ってしまった。
その後スクールに通ってE・WのMOTを取り直しました。
今思うと独学でいけたんじゃないかなと思っています。
試しにAccessのmousとMOTに独学で挑戦しましたが2か月弱で
取れました。スクールに通うことが全て良いとは思いません。
実際ほとんどのスクールは市販のテキストを使っているのが
現状です。
702名無し検定1級さん:03/03/04 21:25
マイクロソフトが潰れたら終わりだな(w
703名無し検定1級さん:03/03/04 21:30
>702
それはないでしょ。
704名無し検定1級さん:03/03/04 22:13
マイクロソフトが没落しても、表計算ソフトやワープロソフトは
汎用性があるので、覚えた知識がまったく無駄になるということはない。
でも、マイクロソフトがこんなにも市場を独占したのはたかだか10年か
そこらの話。進化の早いコンピュータ業界で、これからもずっと
マイクロソフトが事実上のスタンダードであり続けられる保証は
どこにもない。
ちょっと前までは敵なしと思われたIBMが自社製OSを作らずに
他社(当時まだ小さな会社でしかなかったマイクロソフト)にOSを
依頼したが為に地位が揺らいでしまったのを見ても明らかでは
ないかと思う。
705名無し検定1級さん:03/03/04 22:16
>>703

モレもないと思うが、あまりこの業界で独占状態になっていると、
会社を分社化されるので、試験の名称が替わるかも・・・。

リンゴが危なくなった際、投資したのも、リンゴがなくなると、
独占状態になり、分社化される事を考えてのことだと思うし・・・。

その内、OpenOffice.orgの試験が出たりして・・・。
706名無し検定1級さん:03/03/04 22:32
>>705
OpenOfficeはやっぱり試験代もタダ?
707名無し検定1級さん:03/03/04 22:40
コンピューター業界は凄いスピードで流れているからね。
ブラウザはネスケ、IMEはATOKなんて時代は
どっかにいっちゃったね。
Win95買った頃は一太郎、ロータスとワード、エクセルで
選択制で迷わず一太郎買ったけどね。
10年たったら、ただの糞資格になっているのかな
パソコン検定の方が無難かな
708名無し検定1級さん:03/03/04 22:44
MOUSのPP受けたかた、校閲サイクルの設定やブロードキャストなどの
Outlook使う問題て出ました?
709名無し検定1級さん:03/03/04 22:55
>>706

いや、有料でしょう。 LPIC、TurboCEも試験は、有料だし。
710名無し検定1級さん:03/03/04 22:58
>>707

モレは、昔は、FEPは、NECAI.SYSでしたが・・・。

一太郎か・・・。一太郎検定って昔にあったね。
まだ、あるのかな?
711名無し検定1級さん:03/03/04 23:04
>>708

PPの2002トラックを受けましたが、それは答えられないな。
それを言うと規約違反になる可能性があるので・・・。
モレは、927点で合格していますが・・・。

もし、仮にOutlookを使用する問題が出題されてなかった
としても、問題が変更になれば出題されている可能性もあるし・・・。
712名無し検定1級さん:03/03/04 23:24
>710
自分もNECAI.SYS使ってたです。

一太郎検定、今も健在みたいですよ。
713名無し検定1級さん:03/03/04 23:58
前エクセルの上級落ちました。そのときは翔泳社で勉強していたのですが
今度はマイクロメイツ著の2週間でマスターなんて本見ながらまた
エクセルの上級の勉強してますが、よく考えたらマイクロメイツ模擬試験
入ってなかった。文字が大きくて見やすそうだったので選んだのですが
今日電気屋さんの本コーナーでIDG見てこれ買えばよかったと
ちょっと後悔。

正直な話翔泳社の内容100%理解できてないし
マイクロメイツは多分使わないかもしれない
機能の説明が入ってるから役に立たないかも。
でもちゃんとその日その日の目標が立てれるからある意味いいかもしれない
もっとここのスレ見て電気専門店でテキスト買えばよかった
やっぱりデパートの本屋はダメかも
714名無し検定1級さん:03/03/04 23:58
前エクセルの上級落ちました。そのときは翔泳社で勉強していたのですが
今度はマイクロメイツ著の2週間でマスターなんて本見ながらまた
エクセルの上級の勉強してますが、よく考えたらマイクロメイツ模擬試験
入ってなかった。文字が大きくて見やすそうだったので選んだのですが
今日電気屋さんの本コーナーでIDG見てこれ買えばよかったと
ちょっと後悔。

正直な話翔泳社の内容100%理解できてないし
マイクロメイツは多分使わないかもしれない
機能の説明が入ってるから役に立たないかも。
でもちゃんとその日その日の目標が立てれるからある意味いいかもしれない
もっとここのスレ見て電気専門店でテキスト買えばよかった
やっぱりデパートの本屋はダメかも
715名無し検定1級さん:03/03/05 00:12
MOUSの
716名無し検定1級さん:03/03/05 00:16
何なんだこいつら
717名無し検定1級さん:03/03/05 00:19
エクセル上級ならFOMの模擬CDだけやれば受かる。
本は読む必要全くなし。
718名無し検定1級さん:03/03/05 01:52
私、個人的にFOMは大きいし使い辛いから買ったけど、模擬問題しか使わないかも。
719名無し検定1級さん:03/03/05 03:07
>699
ありがとう。今持ってる本で合格目指します!
でもそそっかしいから満点はきっと無理!

関係ないけど一太郎検定持ってます・・
720名無し検定1級さん:03/03/05 03:37
>>719 満点は要りません。なぜなら8割目指しましょう。それはきっと出題される
すべての日本語が変だからです。それはすべからく致したかのないところによるものです。
問題文の気にせずに日本語を解く必要がある。
721名無し検定1級さん:03/03/05 03:47
↑こんなかんじの日本語なのかな
722名無し検定1級さん:03/03/05 03:59
FOMの模擬をはじめてやったら38%だった。
逝ってきます…。
723名無し検定1級さん:03/03/05 04:22
720みたいな解読が難しい日本語の問題がでるな..(w
724名無し検定1級さん:03/03/05 05:43
日本語で受験できると聞いていたが、これはひどいM$語で受験なのか。
725名無し検定1級さん:03/03/05 09:34
マイクロソフト→リナックス
分かるね。
726名無し検定1級さん:03/03/05 12:27
 現在のMOUS試験ではHELP機能が使えなくなったという話は本当ですか?
727名無し検定1級さん:03/03/05 12:29
3ヶ月前ぐらい前から使えないと試験官のね〜ちゃんが逝ってました。
728名無し検定1級さん:03/03/05 16:07
>726
ホントです。>727さんのおっしゃる通り、
ちょっと前からヘルプ使用ダメになりました。
当然ながらそれより前に出たMOUS本には、
ヘルプ使用できるって書いてありますんで
注意してくださいねー。
729名無し検定1級さん:03/03/05 20:32

       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /     不 合 格     /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
730名無し検定1級さん:03/03/05 20:36
ACESS2000ユーザーなのですが、2002の試験を受けようとおもっているのですが
何か大幅な変更点とかありますか?
2000に関してはVBAまで使えるのですが、2002は触ったことがありません。
違いを載せているページがあったら教えてください。
731名無し検定1級さん:03/03/05 21:16
>>730
自分はAccessは97を会社で使っているが、MOUSは2002
で受験した。念のため家で使っているOfficeはXPにバージョン
アップしたけど、Accessについては97の知識でも十分通用した
というか困らなかった。

2日で一通り勉強出来たよ。1日目はテキストを通して読み、操作確認。
2日目は章末の練習問題と付属の模擬試験を解く。という感じでね。
一応勉強したけど、特にしなくても合格できたなと思っています。

まあ、730さんのレベルならぶっつけ本番でもOKじゃない。
一応、気になるならテキストを一通り読んで確認しておいたら十分です。
はっきり言って、ある程度Accessを使いこなしている人なら楽勝
です。全くの素人はデータベースと言うものが取っ掛かりにくいとは
思うけど。

2002での新機能といえばピボットテーブルビューとピボットグラフ
ビューが目新しいので、ここだけは押さえておいたほうがいい。
732730:03/03/05 21:29
>>731
ありがとうございます!
ACCESSを使っていることを形に残せるものってないかな?と探していました。
全部同じバージョンでMOUSマスターというものが取れることを知り、どうせなら
揃えてしまいたいと思った次第です。

ピボット関係は知らないので、早速何か一冊本を買って見てみます。
733名無し検定1級さん:03/03/05 21:49
>>732
MOUS Masterを狙っているなら、Officeをバージョン
アップしたほうがいいですよ。

自分もMaster狙いでOutlook以外は全て取りましたが
Access以外については新機能が多いです。
Outlookについては3/19に翔泳社からMOUS本が出る
予定らしいので、それを手に入れてから受験する予定にしています。
受験料を無駄にしたくないので、一応テキストで確認してから受験
します。
734名無し検定1級さん:03/03/05 21:56
>>733
やっと出るのですか。
OutLookが一番強敵だと聞いていたので
ちょっと嬉しいです。
735733:03/03/05 22:05
>>734
ここに、「お知らせ」刊行予定について」ということで
載っているので間違いないと思います。

ttp://education.shoeisha.com/career/mous.asp

私も出るのを待っていました。
一応、ピコシステムとかいうPCスクールのOutlook
対策本があるようだけど、4200円と高いしね。
おそらく、翔泳社のMOUS本なら2000円ぐらいでしょう。
模擬試験CDも多分付いているだろうし。
736名無し検定1級さん:03/03/05 23:42
表示形式の『#』と『0』の使い方の区別が何度本を読んでも理解できない…。
早く試験勉強から解放されたいよー。
737名無し検定1級さん:03/03/05 23:49
値「0」のときに「0」と表示するのが『0』で
空白になるのが『#』
738名無し検定1級さん:03/03/05 23:53
習うより慣れろ
739名無し検定1級さん:03/03/05 23:58
私も苦手でした。
740名無し検定1級さん:03/03/06 00:25
表示形式は、試験のとき時間かかり過ぎるから、複雑なやつは
パス汁。マクロとかピボットとか、重要な所押さえとけばOK。
741名無し検定1級さん:03/03/06 01:12
736ですが…。みなさんレスありがとうございました。
レスをいただいても理解できない私は、もうだめポ。
わかる範囲で出てくれればいいのですが…。
うわーん。。。
742名無し検定1級さん:03/03/06 01:37
表示形式1問飛ばしても他が出来ていれば
さほど影響ないからあまり考え込まないように
終わった問題は忘れて次に集中した方が得策と思う。
743名無し検定1級さん:03/03/06 02:09
ACCESS2000一般とEXCEL2000上級獲ったらここともお別れだ。寂しいっす。
今年は良いスタートが切れました。1日1日を大事にして自分を
成長させていきたいと思います。MOUSが終わったらPHOTO SHOPとFLASHと初級シスアドと
日商簿記1級の勉強に移行しますです。来年の今頃までに一皮向けた自分になりたいです。
それでは皆さん頑張って下さい。さようなら〜。って受かるまでは、まだお世話になりますです。
744名無し検定1級さん:03/03/06 07:08
IF関数で、100の事を1と入力しなくちゃいけないの?
誤植か自分がバカなのかすら、わからない・・・。
745名無し検定1級さん:03/03/06 07:14
とりあえずココで選びなさいな
http://homepage3.nifty.com/digikei/index2.html
746名無し検定1級さん:03/03/06 08:52
>>744
100は整数の100ですか?
100%の100なら1だよ。そうでなければ誤植でしょう。
747名無し検定1級さん:03/03/06 11:22
>>743
お別れなんて寂しいこと言わないでくださいよ。
このスレはこれから受験される方たちも合格者の貴重なアドバイスを
聞きたくて閲覧していると思うのです。
私もMOT所持者なのですがこのスレを見たり書き込んでいると
いつまでも初心を忘れずにいられるのです。
そういう意味でも取得された方にもたまには訪れていただきたいスレだと
思うのです。
743氏も他の試験頑張って下さい。
748名無し検定1級さん:03/03/06 16:39
≫746 問題見たら、%を求めるものでした。
よく読まないと、ヤバイですよね。ありがとうございました。
749名無し検定1級さん:03/03/06 16:42
今度、エクセル上級を受けようと思ってます。エクセルの知識は多少はあると
思うのですが、一般のテキストも買って勉強した方がいいのでしょうか?
750名無し検定1級さん:03/03/06 17:00
>>750
自分はExcel一般→上級と受験したので、その印象で言うと一般を一通り
こなしてから上級をやったほうが取っ掛かりやすいと思う。一般・上級で若干
ではあるが被っているところがあるので。
751名無し検定1級さん:03/03/06 20:05
今日MOUS EXCEL 一般受けてきました。892点でどうにか
合格できました。
本人としてはもっと点数良くてもと思ったんですが。
752名無し検定1級さん:03/03/06 20:38
日曜に、エクセル受けます。が、自分は日本語部分、かな入力なんですよ。
数字は半角・全角キーで切り替えて入力してますが、試験の時もそれでいいのかな?
今から、ローマ字練習っすか・・。
753名無し検定1級さん:03/03/06 20:40
>>751
892点ならまずまず上等ですよ。
なかなか満点に近い点数を取るのは難しいよ。
設問中の日本語表現で理解に苦しむものもあるしね。
754名無し検定1級さん:03/03/06 21:14
2002Excel上級、1000点で合格しました♪ いやっほぉい。

結構身構えてましたが、1問に2操作などの引っかけはなく
問題文もそんなに難しくはなかったと思います。
1問目で焦って間違えてしまい、心臓バクバクでリセットを1度、
それ以降は落ち着いてクリアし、20分を残し無事終了。

1ヶ月間悶々としましたが、今は単純に嬉しいです。
費用が高いから、一発合格したかったし。
このスレの生々しいAAに耐えた甲斐あったか(w
時間をかけると飽きて意欲半減するので
2週間の短期集中がよいというのは実感です。
皆どんどん合格書き込みしてるしね。

当初のレベルは表作成程度でした。
資格は目安で試験は動機付け。本来の目的は身につけ活かす事。
出来る事を増やし、少しずつ自信をつけていく為に。
この独学を切っ掛けに、曖昧なところを確かにする事が出来、
いろんな操作を知れたのが良かったです。
まだまだこれからですけどね。
755754:03/03/06 21:16
過程としては・・・
2/1 受験しようと思い立ちテキストを買う。
  テキスト〜練習問題を経て、模擬の一つ目の途中で
  このままじゃダメだ、と思い
2/5 基礎〜応用本を書いたしておさらい。
2/17 申し込み 3/6受験

ちなみにテキストは技術評論社、フォローの為に買ったのは
日経BPのExel実務活用術です。
取っておいた日経WOMANの特別付録、実務で使える「Excel魔法の書」
でもおさらい。
ネット上の体験談及びこのスレの過去ログも読んで雰囲気を掴みました。
あー、後はネットで落とした「XPわか〜る」シリーズの
基礎及び応用編も一度見ました。
試験間近になり、やっぱり気になっていたFOMの問題集を2度ほど立ち読み。
数々の問題を参考程度に見ました。
756754:03/03/06 21:19
技術評論社は体験問題が1種類しかありませんが、これでも大丈夫。
皆さん書いている通り、FOMがお勧めというのは立ち読みでも納得(w
まぁ、どこのでも1冊をしっかりやれば合格できますよ。

そして最後に・・・
焦らず、問題文はゆっくり最後まで読んでから操作する事!
これに尽きます。
あと、気持ちに余裕があれば、次へを押す前にちょっと見直してみるのも
いいかも。長くなりましたが報告でしたー。皆頑張ってネ。


MOT狙いではないので、後はWordかPower Pointを取るか取らないか・・・
とりあえず休息&たまった事をやらねば。
757名無し検定1級さん:03/03/06 22:05
>>754
おめでとう!
すごく嬉しそうですね。
そこまで丁寧に勉強されたことは尊敬します。
Excel以外についても頑張って下さい。
758名無し検定1級さん:03/03/06 22:26
EXCELは模試とよく似た問題が出ますね。
WORDは少しひねってあるので1000点は難しいでしょう。
759749:03/03/06 22:45
>>750
レスありがとうございます。念のために、一般も購入して勉強します。
760世直し一揆:03/03/06 22:45
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」(もっとも、同じA型同士けん制しあっているだけのことなのだが・・・)、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●後で自分の誤りに気づいても、無理にでも筋を通そうとし素直に謝れない(切腹あるのみ!)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
761名無し検定1級さん:03/03/06 23:08
私も早く勉強から解放されたいよぉー。
とか言ってもエクセル上級の後は、ワード上級が残ってるんだよな…。
762754:03/03/06 23:10
>>757
ありがとう!

>>759 
わたしは一般をとらずに上級にチャレンジしましたが、
一般から勉強しておけば、まんべんなくマスター出来ていいですね。
頑張って!

・・・ただ、上級を勉強するにあたって、足りない所は一般用のテキスト
では補えないと個人的に思ってたのですがどうなんでしょう?
(出題範囲が違うと聞いて、別の参考書を購入)
勉強してみてわかったら教えて下さいな。
   
763名無し検定1級さん:03/03/06 23:17
>>761
頑張れ♪
前スレで,どなたかが残して下さった嬉しかった言葉を貼っておきます。

「ああ、こんな事も出来るんだ」といった感じで
楽しみながら勉強しなきゃね。
苦しんでやっと合格するような試験ではないと思いますよ。
764名無し検定1級さん:03/03/06 23:25
なんでMOUS の最低合格点はあんな高いんですか?
今日試験受けたんだけど、100点満点でいうと84点も
必要なんて。
まぁ一応合格したから良いんだけど、どうしても気になる。
765名無し検定1級さん:03/03/06 23:26
面倒臭くなる。嫌になる。誰でもそれはある。
止まってしまったらそれまで。
何故勉強してるのか、自分はどうなりたいかを思い出し、
一項目でも前に進もう。
そのうち、「あ、これ前に出てきた。」「これはこういう意味だったんだ」
と理解できるようになります。

ちゃんと試験対策をすれば、誰でも合格出来る試験だと思います。

「覚えて」、「使って」、「忘れて」、「思い出して」を繰り返しながら、 「楽しい」と思ったり、「大変だ」と思ったりして進んでいくものです。 あるのは過程だけ。
思いっきり「過程」を楽しみましょう。
766名無し検定1級さん:03/03/07 00:05
Excelではオートフィルタ、入力規則、Wordではフォーム、
差込印刷あたりが面白いと思った。まあExcelは全体的に
面白いけど。
あと、Accessのワイルドカードなんかも面白い。(これはExcelでも出てきますが。)
Excel一般の合格ラインは確かに少し高いですね。
767名無し検定1級さん:03/03/07 00:15
こないだ就職内定したけど、パソコン入力は派遣がやるからということ。
じゃあ、私は何をするんだろう?けっこう難しい事らしい。
パソコン自体の力は派遣の人の方があるとは思う。
768761:03/03/07 01:17
応援のレスを下さった方々、本当にありがとうございます。
勉強するのが、苦になっていました…。
一般の時は、読めば納得していたものも、上級になると
一人では理解できないものも結構出てきてます。
しかし、模擬問題も少しずつですが点数も伸びてきているので
ここに合格報告ができるように、頑張ろうと思います!
769名無し検定1級さん:03/03/07 01:49
>768
> しかし、模擬問題も少しずつですが点数も伸びてきているので
その調子だー頑張ってー。
770632:03/03/07 01:57
エクセル上級模試:(*´д`*)ハァハァ
ワード上級模試:つまらん。(´・ω・`)

5月ぐらいにワード上級受けてみます。
771名無し検定1級さん:03/03/07 04:24
独学は無理ですよね?
772名無し検定1級さん:03/03/07 04:37
普通の人なら十分だと思うが
あんたの場合はどうかは知らん
773名無し検定1級さん:03/03/07 08:09
独学でも大丈夫でしょう。
ダラダラとテキストを見ながら触っていれば嫌でも身についてくる。
模擬試験付属のテキストなら尚良し。
774名無し検定1級さん:03/03/07 10:52
今日の夕方からワード一般の試験なんですけど
今から勉強して間に合うでしょうか?マジです
775名無し検定1級さん:03/03/07 11:28
前から色々エクセルの上級翔泳社で勉強していて
模擬試験とかやっているけど点数がちっとも上がらない
500点ばっかりどうしようこれじゃ20日の検定に間に合わない…かも
エクセルじゃなくてワードの申し込みしとけばよかった。
ワードなら900点取れたらから
776名無し検定1級さん:03/03/07 11:41
>>775
翔泳社の模試は難しい。あんな問題は出ません。FOMもダメ。
今から大きい本屋逝ってIDG買って付いてる模試3〜4回
やれば本試験で900点位取れるよ。
問題の傾向がよく似てる。
777名無し検定1級さん:03/03/07 11:48
先日までこのスレで翔泳社やFOMが良いって
なってたのに、最近はIDGがお勧めっぽくなって
きたね。
もともとIDGを買ってたわたしには良い傾向だ!
778名無し検定1級さん:03/03/07 12:29
>>775
頑張って下さい!
MOUS試験ではExcel上級が一番難しいといわれている
のは確かだから。Outlookも難しいらしいけど、それは
勉強するのに適当なテキスト(MOUS本)がないからでしょう。

受験日が20日ならまだ日数があるのでテキスト内容をもう1回
反復したほうがいいよ。
779名無し検定1級さん:03/03/07 12:49
今日、Excel上級の認定証が届いたYO
でもイパーンとパッと見が変わらないのね〜
780名無し検定1級さん:03/03/07 13:12
>>777
前からIDGが良かったんです。
だけどみんな隠してたんじゃないかな?
最近上級まで合格した人が、バラシテル感じです。
最近MOUSの合格点が、100〜200点上がったのもIDGの関係と
いう話もあります。
781779:03/03/07 13:52
そうですね。IDG一本でいいと思うYO
782名無し検定1級さん:03/03/07 16:03
上級は16問しか出ないから、1問60点。
時間がなくて最後の問題出来なかったりすると、やばいよ。
783名無し検定1級さん:03/03/07 16:49
>776
自分も翔泳社の使ってました。で、模試の
点数ちっとも良くなりませんでした。
ここの模試って採点基準厳しかったりします?
答え合ってるのに、操作の仕方が本の解答と
まったく同じにしないとマルにならない・・。
いや、まったく同じにしてもバツになってるのも
あるし。

やっぱIDG良いみたいですね。
自分も明日IDGの買ってきます。
784名無し検定1級さん:03/03/07 17:20
私もIDGを2000の時からつかっています。
2002になってから、評判のFOMを購入したのですが、
結局IDGに戻ってしまいました。
785名無し検定1級さん:03/03/07 17:20
 アスキーのテキスト付属の模擬問題では900点取れましたが、問題だけが
載っている問題集で練習をした方がよいですか?また、アスキーだけでなく
IDGの問題集もやった方がよいですか。聞くところによるとエクセル一般の
合格点はかなり高いと聞いたので、かなり不安です。
786名無し検定1級さん:03/03/07 17:48
>>785
駄目押しでIDGやっといた方が無難ではあります。
787名無し検定1級さん:03/03/07 18:35
翔泳で900点台出すのは難しい。逆に考えたら、本番は簡単に思えるのかも。
内容が添っていればね。果たしてどうなんだか?!
788名無し検定1級さん:03/03/07 19:55
IDGの著者宇田川慶子先生は元漫画家。
789名無し検定1級さん:03/03/07 20:06
mousパワポ対策はIDGから出てないんでつね・・
790名無し検定1級さん:03/03/07 21:48
>>754
おめでとう。
多くのアドバイスありがとね
みんな、見習おうよ
          ~ /                / \   /
- 、、    ,. '´        、,,,.. -‐     l   `'ー'´
     /                   l
   /                     ゙、
`'-'-                       ヽ、   ___,,.、、--------、、,..____
                           `''"´               ̄

     ヽ                                   __,.. -‐'
      ヽ             /                ,..-''"´
         \    ,.,,、、    /               ,. -'"
            彡ミミ、  /              ,..-'´`゙゙'ヽ、
.゙ヽ、          彡バii!!              ,.-'"       ヽ
   ゙ヽ、      ゙! ゙i!ヾ` /         _,.-''"´              ゙i
     ゙ヽ、     l  !   /   __,,,..、-‐''"´                  |
       ゙ヽ、   .l,.⊥,,./-'''"´                      / ,.. -'"´
        _ゝ-'´                         ,.. -''"´
      ''"´                         ,.. -‐''"
791名無し検定1級さん:03/03/07 21:53
cs検定(コンピュータサービス技能評価試験)って、聞いたことあります?
一応、パソコンの資格なんですが・・。

今、習っている学校で勧められたのですが、
やっぱ、少々受験料が高くても、mousがいいですよね?
792名無し検定1級さん:03/03/07 22:02
>>791
それって私も受けたことがありますよ。
私は平成12年に表計算部門を受けたのですが、
関数の組み合わせが難しく、60分以内に大問4問とかないといけなかったの
で、苦労しました。
しかも受けたのは2級ですが、合格率がかなり当時は低かったらしいです。
今は、すこし簡単になったらしいですけど・・・。
もしかして、そのスクールって大○?
793名無し検定1級さん:03/03/07 22:05
>>792
ええ、学校は○原です。
でも、なんで?

悪い噂でも・・?
794名無し検定1級さん:03/03/07 22:22
MOUSテキストの話をするとFOMの付属CDに入っている
模擬試験は5回分+ランダム組み合わせと問題数も多いし、解答の
解説もナレーションされるんで親切なんだけど、設問に対する解答
のパターンが1つしか設定されていないで、間違ってないのにと
いらつくケースが多々あります。

例えばVLOOKUPの検索の型で「0」を「False」として使える
ので「0」と定義すると間違えになるし、「1」を定義してももちろん
同じ。関数の引数ダイアログボックスので検索の型で「0」を入れる
と右側に「False」と表示されるんだから正解でしょと言いたいよ。
795名無し検定1級さん:03/03/07 22:24
>>793
え、O原なんですか?
わたしは、違うスクールを指しています。
O原は、CSじゃなくて、確かサーティファイ主催の
表計算処理技能認定試験じゃなかったですか?
796名無し検定1級さん:03/03/07 22:34
Access2002受かりました。
私は翔泳社のテキストだけ使って試験対策をしましたよ。
付属の模試で900点台を取れれば本試験でも楽勝かと思われます。
797名無し検定1級さん:03/03/07 22:50
>>796
おめでとう!

私も翔泳社のテキストでACCESS2002合格できました。
テキストはどこのがいいと言う話が出ていますけど、結局のところ
自分にあったものを使えばいいと思います。
私は最初にEXCELを受験した際にはオーム社、FOM、翔泳社
のテキストを買って実際にやってみて、自分に合っていると思った
のは翔泳社のテキストだったんで、以降のMOUS試験では翔泳社
で通しました。誤字は確かにあるけど正誤表がHPに載っている
のでそれで確認しました。
798名無し検定1級さん:03/03/07 23:40
毎日やってる随時試験会場(東京)
オデッセイ   0120−359−314
高田馬場テストセンター 03−3366−3608
オデッセイは当日申し込みも場合により可能。MS直営。
受かると、ノートとボールペンくれる。
799名無し検定1級さん:03/03/07 23:54
なぜこのスレでは試験に合格すると性器のAAが貼られるんですか?
800名無し検定1級さん:03/03/08 00:37
800
801名無し検定1級さん:03/03/08 01:34
>799

それは合格まではちんちんを我慢して勉強してるからではないかと

            __,,,,_
            /´    ̄`ヽ,
            / 〃       ヽ
        /     リ i    }
        ,i    _,-=‐'`―'=ー、;!
        i    リ ーー'  、ー‐'i |  
          |   リ゜ ´  (. .〉  } !  
       | ii!   |    ー=-' ! |  
        |     ヽ、_   ̄,/ j   
         | i ii !!  ._ノ  ̄ ̄|_,_,,ノ
      ,、ゝ-ー'"i´ \__/  |`ー、
     / ヽ   >''" \/`-<   iヽ
      |   !    \    \/   | |

紀宮さまは貴方にご興味を持たれたようです。
802名無し検定1級さん:03/03/08 06:11
>>790 おはよぅ(*^^)/。 ・:*:・゜ ★,。 ・:*:・゜☆
803名無し検定1級さん:03/03/08 10:04
>>798
ちょっとお、あたしのときはくれなかったわ!
804名無し検定1級さん:03/03/08 19:55
>>803
アンケート書かないとくれない。
805名無し検定1級さん:03/03/08 20:24
明日試験だ。エクセル一般。とにかく、ケアレスミスに気をつけなくちゃ。
二ヵ月間、みっちり独学。セルって何?ってトコからの開始。
いよいよかぁ〜。がんがってきやす。
806名無し検定1級さん:03/03/08 21:02
>>805
がんがれ〜っ!
試験が終わって「合格」と書かれた結果票見たときは結構感動もんよ。
807名無し検定1級さん:03/03/08 21:29
>>805 頑張って!
808名無し検定1級さん:03/03/08 22:01
>>805
合格したら必ず試験結果レポートは大切に保管しとけよ〜
809名無し検定1級さん:03/03/08 22:47
>>801
>>802
勉強進んでいますか?
寒いですが、がんばりましょうね。
禁酒・禁欲・禁チン・禁マンを貫けば合格です。

  ∧_∧
 ( ;´∀`) あっ、ティンコ勃ってきた。
 人 Y /
( ヽ し
(_)_)
810名無し検定1級さん:03/03/08 22:53
今日、WordXP上級の証書が来ました
4月のExcel上級目指して頑張るぞ〜
受験する皆さんも頑張ってね
811名無し検定1級さん:03/03/08 23:38
ACCESS 使ったことありません。
ACCESS XP 一般取るのにテキスト買ってきてやるだけで
受かりますか?
またACCESS の合格点ってどれくらいですか?
EXCEL 並に高い点数だとイヤだなぁ
812名無し検定1級さん:03/03/09 00:02
今日、EXCEL&WORDの上級試験受けて来ました。
合格したよ!
技術評論社のテキストのみだったけど、OKだったよ。
813名無し検定1級さん:03/03/09 00:25
今度、EXCEL上級の試験をうけます。
いま、FOMで勉強しているのですが、模擬試験のマクロのところで
何度、模擬回答どおりに打ち込んでも×になってしまいます。
そういう人は他にいらっしゃいますか?
何か操作にミスがあるのでしょうか?
誰か教えてくださいまし。
814名無し検定1級さん:03/03/09 00:51
>>811
テキストだけで受かると思いますよ。
合格点はやや低めに設定されていると思われます。
がんばってね。
815名無し検定1級さん:03/03/09 00:52
>>811
俺が受けたヤツだと平均点は、
Access XP(一般)<Excel XP(上級)<<<Excel XP(一般)だったぞ。
Access使ったことなかっても大丈夫。
俺は秀和システム1冊で合格したけど、念の為に2冊かって勉強すりゃー受かるさ。
テキスト選ぶときは、模擬問題集の多いやつな。
Access使ったことないんだったら模擬問題イパーイ解いて問題の傾向になれることが大事だぞ。
その点からも、秀和システムはお薦めだ。模擬問題6パターンもあるし、マジこれ最強。
816名無し検定1級さん:03/03/09 01:28
>>812
合格おめでとう!技術評論社仲間が受かって嬉しい。
ちゃんと勉強すれば、テキスト1冊だけでも大丈夫だからね。
817名無し検定1級さん:03/03/09 01:37
>>813
わたしもFOMの模試ではマクロは回答通りやっても×になりました。
ちなみに、IDGの模試でも×でした。
本試験でも×だったようです。
だけど、マクロ以外の問題はけっこう出来たので合格しました。
EXCEL上級はIDGの模試もやっておく事をお奨めします。
なお、WORDのマクロは○になります。
原因はいまだ分かりません。
818名無し検定1級さん:03/03/09 01:42
仕事ではACCESSは使わないようなので、ACCESSの勉強やめた。
せっかくテキストとソフト買ったのに。両方で4万ぐらいした。
もったいない。
819名無し検定1級さん:03/03/09 01:47
もう寝ようかな。
820名無し検定1級さん:03/03/09 02:20
>>811
Accessは意外と簡単。2ヶ月強でMOTまで取れた。
独学で充分。
821名無し検定1級さん:03/03/09 02:23
>>817
マクロのセキュリティを「中」にしてもだめかな?
822名無し検定1級さん:03/03/09 02:27
>>818 4万? 漏れは3000円で受かったよ。
823名無し検定1級さん:03/03/09 07:21
>822

ソフト買えばそれぐらいするだろ
824名無し検定1級さん:03/03/09 10:18
どうしてもエクセル上級翔泳社のマクロが×になってしまう
しかも点数が500点ばっかりだし
こんな調子であと2週間で合格ラインまでやっていけるかどうか
もう学校卒業するから学生でいられなくなってしまって
6200円で上級受けることができなくなってしまう
社会人になったら12000円なんて高い
825名無し検定1級さん:03/03/09 11:18
805です。合格しますた!970点でした。
770点が合格ラインでしたよ。かなり自信が無く、時間もギリギリだったけど良かったです。
努力が、比較的簡単に反映する試験なのでいいですね。自信につながりました。これをキッカケに、いろんな事に挑戦したいな。
826名無し検定1級さん:03/03/09 11:28
811 です。
みんなありがとう。今日から勉強してみるね。
827名無し検定1級さん:03/03/09 11:38
>825
おめでと〜
高得点じゃあないですか、此れからも頑張ってください!!!
828名無し検定1級さん:03/03/09 11:46
>>824
IDGの模試汁!
829名無し検定1級さん:03/03/09 11:49
12000円じゃヘルスにも逝けないぞ。
830名無し検定1級さん:03/03/09 11:56
MOUSではEXCEL上級は是非取りたいね。
ACCESSやパワポを要求する会社はほとんどないね。
831名無し検定1級さん:03/03/09 15:34
>830
やっぱE/W一般取ったあとは
上級ねらうほうが良さそうだね。
自分、パワポ取るべきか上級にするべきか
迷ってたんだけど、
確かに求人ではE/Wできる人・・・って
書いてあるのが多かった。

832名無し検定1級さん:03/03/09 23:39
>>829 60分12000円のソープに通ってますが何か?
833名無し検定1級さん:03/03/10 00:06
>>832
同人の人?
自慢する前に童貞捨ててね!
834名無し検定1級さん:03/03/10 00:54
秀和のパワポの問題集て満点取れます?
本の通りやっても×なります…
835832:03/03/10 04:13
 (´・ω・`)(´・ω・`)( ´・ω・) 
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)


    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
836名無し検定1級さん:03/03/10 06:21
>>825
高得点、おめでと

                      /⌒ヾ⌒ヽ.
                     /   丿  ..ヾ
                   /   。 人    )
                  (。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
                   ( _ .  .. ノ   )
                  /        /
                  / ノ し   /
     三 ̄ ̄ ̄ ̄\    / ) と   /
     /  ____| .  /      /
     /  >     |   /      /
    /  / ⌒  ⌒ |  /     /
    |_/---(・)--(・) |  /     /
    | (6    つ  | /  ..  /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    ___ |/   . /  <MOUS合格!!!!!!
    \  \_/ / /   /    \_________
 シコ  \___/   /   /
      /     \ / .  /
 シコ  ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../
      \ ヽ、 (  /  ⊂//
        \ ヽ / ⊂//
        ( \つ  /
        |  |O○ノ \
        |  |    \ \
        |  )     |  )
        / /      / /
       / /       ∪
       ∪
837名無し検定1級さん:03/03/10 12:03
>>836 才ノヽ∋―
838名無し検定1級さん:03/03/10 18:59
>>827  ありがとう〜。
>>836   マスオさんだね。まさに(^^)
839名無し検定1級さん:03/03/10 23:11
もう、お願いだから、変なAA張るのやめてください。
勉強する気もなくなるし、吐き気がする。
840名無し検定1級さん:03/03/11 00:27
836 :名無し検定1級さん :03/03/10 06:21
>>825
高得点、おめでと


早起きしてごくろうさん。(プ
おっと、早起きしてもやることのない、ヒッキーだったかな。
徹夜で朝まで2ちゃんしてたのか、ほんとアフォだな(w
841名無し検定1級さん:03/03/11 00:39
MOUSって一般・上級両方持ってないと意味が無いんでしょうか?
出題範囲が違うだけで、上級だから難易度が高い訳ではない様な気が…。
上級だけじゃダメっすかね?
842名無し検定1級さん:03/03/11 00:45
>>841
一般を持っててこそ、上級を持っている意味がある。
上級を活かすには一般の知識が必要。
だから、素直に両方受けろ。





結構、無駄金だけどな。。。
843名無し検定1級さん:03/03/11 00:46
別に出版社に何も貰ってないが(w
最近の本の中ではエクスメディアの教本がとてもいいです。
読み易いし付属の問題集CDも模試だけじゃなくて設問も細かくて親切。
但し上級が無いのが悲しい・・・。
・・・で、上級用に翔泳社のを買ってみたのですが、いちいち本文を
開かないとCD-ROMの問題が解いていけないシステムは不満だらけ。
エクスメディアのようにCDのみで解説まで付いてる方が遙かに捗るのに。
と、言うわけでWord上級のオススメは何でしょうか?
844名無し検定1級さん:03/03/11 00:50
過去スレ読めば答えはでてくる。
845名無し検定1級さん:03/03/11 00:57
>>841
一般の知識と技術を持ってれば、資格は上級だけでいいと思う。
取りたい人は一般の資格もとればいい。

ただ、上級用の勉強をして上級だけ持ってる人は
一般のスキルは曖昧かもね。
でも、どちらもちょっと勉強すれば直ぐに出来るようになるので
興味ある方やってみれば?
846名無し検定1級さん:03/03/11 01:43
847名無し検定1級さん:03/03/11 02:19
私もエクスメディアの参考書が良かったと思う。
模試のバグが無ければ言う事無しだった。
848名無し検定1級さん:03/03/11 02:22
MOTを目指さなければ上級のみでいいかも・・・
って思っていたりします。
849ゲッツ!:03/03/11 09:25
FOMのWord上級模擬試験についてマクロの問題が正解にならない人へのアドバイス。
ツール→マクロ→セキュリティをクリック。
「信頼のおける発行元」タブを選択。
「Visual Basicプロジェクトへのアクセスを信頼する」に
チェックを入れてください。

この設定をしておかないとマクロの問題が○になりません。
もう知ってたらスンマソン。みなさま、がんがってくださいまへ。
850名無し検定1級さん:03/03/11 10:31
皆さん勉強お疲れ様です。
息抜きにこれでも読んでモチベーションを
高めてください。それでは。

大好きなことをしてお金持ちになる
〜あなたの才能をお金に変える6つのステップ〜
http://www.forestpub.co.jp/books/books_data/141.htm


851775:03/03/11 11:18
ありがとうござます。
IDGのテキスト見つからなかったので
結局2週間でできるMOUSの本買いました
でもなんだか翔泳社のほうがよかったり(汗)
あとでいろんな本屋さんに行ったらIDGあったのでちょっと立ち読み
していたら模擬問題を集中的に勉強できるのでよさそうだなと
思いました。もっと探しておけばよかった…
ふところ寂しい学生なのでこれ以上テキスト買えないので
翔泳社とマイクロメイツでなんとか勉強してみます

昨日翔泳社の模擬問題2やったらテキスト見ながらでも
920点取れたから少しは自信がつきました
852名無し検定1級さん:03/03/11 14:20
>>849
ゲッツさんは神です!!!
ありがとうござんす。謝謝!
853名無し検定1級さん:03/03/11 14:59
>>849
実際の試験の時も同じ設定をしておいた方が良いでしょうか?
それとも、何の設定もしなくても大丈夫ですか?
854ゲッツ!:03/03/11 15:13
>852
喜んでいただけて何より!がんがってくださいね。

>853
実際の試験でやっちゃダメです。あくまでFOMの模試の場合です。
本番はちゃんとできてれば採点されるハズです。
855名無し検定1級さん:03/03/11 16:53
>849
ありがとー。
856名無し検定1級さん:03/03/11 23:22
引用文献一覧の機能ってOfficeXPのpersonalには入ってないんでしょうか?
うちのwordだとタブがないんですけど・・・
857MS資格ゲッター:03/03/12 00:29
>>856
Windows XPでOffice XPのインストール後にSP1を適用すると発生する現象
らしいです。こちらを参照してみて下さい。

ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;436453
858名無し検定1級さん:03/03/12 00:37
Word上級のテキストで、模試だけじゃなくて本書の例題とか演習問題を
CD-ROMで出来る書籍ってありますか?
もしご存知の方がいましたら教えて下さい。
どうも自分はこういうタイプじゃないと能率が上がらないもので・・・。
859MS資格ゲッター:03/03/12 00:41
翔泳社のWord上級はテキストの内容にリンクした形で、本書の例題
と章末の演習問題がCD−ROMに入っていますよ。まあ、例題や問題
を解くための素材ですけど。
860名無し検定1級さん:03/03/12 00:48
>857
治りました!ありがとうございます!
861名無し検定1級さん:03/03/12 00:49
翔さんは本当に営業うざいな
爆発五郎の転職先は翔さんか
862名無し検定1級さん:03/03/12 00:57
>>859
すみません、翔泳社のは購入してみたのですが、本書を開いたままじゃないと
問題文が提示されないので、自分にとってはとても能率が低かったのです。
起動した画面上で「練習問題」「模擬試験」が可能なものを探しているのですが・・・。
863MS資格ゲッター:03/03/12 01:06
>>861
おいおい。俺は翔泳社の関係者じゃないぞ。

翔泳社のMOUS本でOutlookを除く、全ての科目を合格できた
んでお奨めとは思っているし、一応、テキストの情報として持っていた
のでね。

どの出版社のテキストでもそれなりに勉強すれば合格できるんで、無理
強いするつもりはないよ。
864MS資格ゲッター:03/03/12 01:13
>>862=858
@iStudyがいいんじゃないですか。
こちらを参照してみて下さい。価格も手ごろだと思います。

ttp://www.istudy.ne.jp/microsoft/istudy_products_mous.htm
865名無し検定1級さん:03/03/12 01:15
翔泳社のテキストは模擬だけ行うことは出来ないのですか?
866MS資格ゲッター:03/03/12 01:19
>>865
??
CD−ROMには模擬試験3回分が入っているんで、これをやれば
模擬試験だけだよ。
867858:03/03/12 01:28
>>864
どうもありがとうございます。参考にしてみたいと思います。
868名無し検定1級さん:03/03/12 01:35
翔泳社逝ってヨシ
間違えだらけだし
869名無し検定1級さん:03/03/12 02:50
秀和システムのPowerPointの模擬で6問とも900点以上
取れていますが本試験に挑んでも大丈夫でしょうか?
気持ちがのっているうちに受験したいのですが・・・
870名無し検定1級さん:03/03/12 06:39
≫体験模擬、160問(画面に問題指示が出るけど、採点機能無し)と、
自動採点付き模擬30問(ランダムに出題、三回分)がありますよ。リセットしたら何度でも勉強できます。
私は翔泳のみで合格できたけど、自分で見やすい、やりやすいのならなんでもいいのかも。
871名無し検定1級さん:03/03/12 06:41
↑ごめんなさい。
≫865さんへ。です。
872名無し検定1級さん:03/03/12 11:25
エクスメディア様!どうか上級用テキストを発売してください!!
873皆様のご主人ビルゲいつ:03/03/12 18:12
使い捨て派遣労働者の資格を目指すIT最下層のオヒースユーザのみなさんこんにちは!
漏れに貢献してくれるオマエらのことが華々しく紹介された。
http://www.asahi-net.or.jp/~FV6N-TNSK/gates/column185.html
874名無し検定1級さん:03/03/12 18:44
めっちゃほすぃ
875名無し検定1級さん:03/03/12 20:18
>>873
リンク先に書かれていることは一通り読んだが、おおよそは正論だと思う。

ただ、お前が煽りとして以下に書いた内容とは違うとは思うが。

>使い捨て派遣労働者の資格を目指すIT最下層のオヒースユーザのみなさんこんにちは!
>漏れに貢献してくれるオマエらのことが華々しく紹介された。

要は資格だけで駄目で、中身が必要だということだな。
ExcelやWordのスキルを必要としている人にはわかりやすい資格だし、
このスレに書き込んでいる人達の全てがMOUS合格を最終目標にしている訳では
ないはずだよ。MOUSを手始めにして色々な資格を取得していこうと考えている
人だって多いはずだ。

それより俺には、お前にコミュニケーション能力があるとは思えないんだがな。
仮にお前が優秀で人を使う立場になる・あるとしても、社交性や思いやりが
なければ人はついて来ないよ。そこら辺を考えたほうがいい。
876名無し検定1級さん:03/03/12 22:57
873はAAばかり貼るとタイーホされるからリンク貼ったんでしょw
877名無し検定1級さん:03/03/13 01:14
>>873 読んだけどねえ。altをアルトだって(プ オルトって読むのにねえ(プ
そんなやしの書いたコラムなんて(ry プ
878名無し検定1級さん:03/03/13 01:37
しかも288モデムだって ( ´,_ゝ`)プッ
アルトキーに288モデムだ
こんな香具師に馬鹿にされても別にいいや
879名無し検定1級さん:03/03/13 01:45
MOUS一般のワードとエクセルを持っているのですが、
履歴書に書く場合、どう書けばいいですか?
正式な書き方がわからないです。
880名無し検定1級さん:03/03/13 03:45
Miracle Omeco Ultra Speruma Word一般合格
881ハァ?:03/03/13 04:25
>>879
履歴書に書く場合、ってマジですかぁ?
882名無し検定1級さん:03/03/13 04:32
>>877
外人と話したことないだろ
なんせmousは世界中で認められた、合格者のほとんどが日本人の資格だからなw
オマエにはあの文章は難しすぎたようだ。
883名無し検定1級さん:03/03/13 04:51
Alternate の略 Alt(オルト)
884名無し検定1級さん:03/03/13 06:15
〉履歴書には、MOUS ExcelXP一般 とかいう書き方でいいのかもよ??
885名無し検定1級さん:03/03/13 06:22
話題のここです
http://homepage3.nifty.com/digikei/
886名無し検定1級さん:03/03/13 06:30
Aさんの場合
資格 税理士 MOUS(Excel上級、Word上級)
Bさんの場合
資格 税理士 パソコンには触ったことがない
>>881-882の場合
資格 なし 趣味 2ちゃんねる(プ

結果 Aさん採用 Bさん落ちるも努力してMOUSをGET >>881-882 いまだ無職(プ
887名無し検定1級さん:03/03/13 08:52
ワードとエクセルの一般なんて恥ずかしくて書けないぞ(w
888名無し検定1級さん:03/03/13 09:21
>>882は通院中
889名無し検定1級さん:03/03/13 10:49
食前食後にIDG
890名無し検定1級さん:03/03/13 12:10
皆の衆、MOTの取得は考えていますか?
それともMOUS止まりですか?
891名無し検定1級さん:03/03/13 12:12
MOTは講師になる人向けでしたよね?違いましたっけ。
漏れは一般企業に勤めたいのでMOUSまでいいっす。
892出会い系ビジネス他所とは違います:03/03/13 12:12
http://asamade.net/cgi-bin/kado_g/pc_i_j_ez-index.cgi
ミツクスジュ−チュ
コギャル〜わりきり恋愛
女性多数訪問してます!
女性の方も訪問してね△

特に女性の方におすすめ”

http://asamade.net/web/
出会い系ビジネスに参加しませんか
HP作成費¥0で製作いたします。
毎月の利用料金は下記です!
後は貴方の成功報酬です・・
893名無し検定1級さん:03/03/13 13:13
試験勉強終了〜♪土曜試験だけどもう終わってしまった♪
余裕だ〜♪模擬試験もいい加減飽きたし、小説でも読みまつ♪では☆
894名無し検定1級さん:03/03/13 15:05
>>890
有効期限のある資格なんか取らない。面倒臭い。
895名無し検定1級さん :03/03/13 15:33
一般すっとばして上級いっても、いけるもんですか?
もしくはこのパターンで合格した人いますか?

お金もったいないんで、一般は家で勉強して上級だけ受けたいんですけど。
896名無し検定1級さん:03/03/13 16:33
上級のみでもオケ。
897名無し検定1級さん:03/03/13 19:08
漏れエクセル上級持ってるけど、セルを斜めにする方法((;゚Д゚)オレシラナイ
898名無し検定1級さん:03/03/13 19:56
>>895

過去ログを読め アフォ
899名無し検定1級さん:03/03/13 23:55
ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ-       ゲラゲラ
.  ( ´∀`) <  MOUSで不合格かよ ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ
900名無し検定1級さん:03/03/13 23:57
>>897
セル関係のことなら大抵は、右クリ-[セルの書式設定]で
解決さ〜〜ヽ(´д`)人(´д`)人(´д`)人(´д`)ノ〜♪
901名無し検定1級さん:03/03/14 00:35
>>899
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1043852812/312

ここにあるヤシをもってきたなw
902名無し検定1級さん:03/03/14 02:25
僕は28歳のダメ男です。昨年までは時給800円のコンビニ店員アルバイターでしたが
MOUS一般を取得してからは時給1200円の派遣アルバイターとして働けるようになりました。
皆様も僕のように人生の成功者となるようお祈りいたします。
903名無し検定1級さん:03/03/14 02:37
ネタ?
904名無し検定1級さん:03/03/14 02:39
うわぁーすごいですね!
時給が800円から一気に1200円..



と、相手してあげてみるテスト
905名無し検定1級さん:03/03/14 09:29
税額を表示しなさい
答え 185.25
\185じゃいけないんだね 余計なことすると×なんだね(´・ω・`)
906名無し検定1級さん:03/03/14 17:17
おい、翔泳社テキスト。
模擬試験の解説の手順が間違っているぞ。
907名無し検定1級さん:03/03/14 22:44
ミッキーMOUS
MOUSピース
MOUSパッド
そうざMOUS
908名無し検定1級さん:03/03/14 23:01
>902
ここにも来たか
909名無し検定1級さん:03/03/15 01:38
冗談抜きで、MOUSは派遣に重宝されるよ。
今一番いい資格じゃないかな?
910名無し検定1級さん:03/03/15 04:52
使い捨ては便利だね
911名無し検定1級さん :03/03/15 04:56
正社員もいつリストラされるか分からんぞ。
912名無し検定1級さん:03/03/15 06:24
MOUSは、あるに越したことは無い。
持ってて損じゃない。受験料下げて欲しいけどさ・・。
913名無し検定1級さん:03/03/15 07:23
これから試験に逝ってきMOUS
914名無し検定1級さん:03/03/15 07:28
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |  焦らず力を出し切れますように・・・
    /  ./\    \_______________________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;l;::lilii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧.         |;;l;;::|liii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ    .|;;l;;::||iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾ..         .|;;|;l;::i|ii|     .(○)
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(゙  ,,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jrヽ|〃
゙゙""""゙゙"""""""""""""""""""""""""
915名無し検定1級さん:03/03/15 09:07
上級まで取ったからどーでもいいんだ。
916名無し検定1級さん:03/03/15 11:44
MOUSかぁ・・・とろうかな、無職だし。
だいたいの目安でどれくらいの期間勉強すれば
とれますかね?
917名無し検定1級さん:03/03/15 11:53
5h
918名無し検定1級さん:03/03/15 12:17
>>917
嘘つくなよ。

確かに、ある程度勉強すれば合格できるとは思うが5時間じゃ無理。
オフィス製品を日頃から良く使っていて、詳細な機能に精通している
ならまだ分かるが、普通に使っているレベルではまず無理だ。

>>916
テキスト1冊をこなせば人にもよるが、ある程度は合格できるレベル
になると思う。無職なら地道に1週間がんばれば1つは合格できるよ。
919名無し検定1級さん:03/03/15 13:46
ただいまっと。
1週間で休息&用事を済ませ、やっぱりword上級も取ろうと
テキストを買ってきました。IDGが欲しかったんだけど、無かったからFOM。。
ま、いっか。独学しても、目標や目安がないとダレてダメだね。
今度の籠もりは2週間。3月いっぱいでMOUSを終わらせたい。
みんながんがろーね。 週末試験に行ってる人、是非報告して下さい。
920名無し検定1級さん:03/03/15 13:47
試験独特の言い回しに免疫をつけておく必要もあるからねぇ。
どんなに自信があっても模試だけはやっておいたほうがいいかも。
921名無し検定1級さん:03/03/15 13:50
3月末にエクセル上級受けます。
がんばろ。
922名無し検定1級さん:03/03/15 13:51
垂直統合(;´Д`)ハァハァ
923916:03/03/15 15:17
テキスト買ってきます。。
受験料が高いのでちゃんと学んでから受けようと思います。
924名無し検定1級さん:03/03/15 16:10
翔泳社の模試って本試験より難しいと思うのは私だけ?
925名無し検定1級さん:03/03/15 16:18
とりあえずword一般でデスクワークのバイトして、エクセル一般とってから
企業に就職して両上級とってからシニアIT取得して
頑張っていこうかな
926名無し検定1級さん:03/03/15 16:41
ネタですか?(藁
927名無し検定1級さん:03/03/15 17:28
FOM→ダメ
928名無し検定1級さん:03/03/15 17:56
≫924 私もそう思います!模擬を何度やっても800点台で、本試験がギリギリで落ちるかなって心配だったけど、
970点で合格でした。あの模擬をやってたら、本番は心配いらなそう。
929名無し検定1級さん:03/03/15 18:10
受験料が3000円くらいに下がればいい
930名無し検定1級さん:03/03/15 18:30
ほんと、受験料高すぎ。
1万円が庶民にとってどれだけ貴重かビル・ゲイツはわかってない。
金銭感覚が麻痺してんじゃないの?
931名無し検定1級さん:03/03/15 18:58
>>930
それなのに受けるやつが多いから(自分もそうだが・・・)高いんだよ。
金銭感覚が麻痺してるのは受験するほうも同じ
932名無し検定1級さん:03/03/15 19:00
マウスとってどうするつもりだ?
本当に就職に役立つなんて思っているのか??
933名無し検定1級さん:03/03/15 19:09
>>932
一般事務の若い女には役に立つと思う。
男の場合MOUSプラス何らかの「とりえ」が必要。
934名無し検定1級さん:03/03/15 20:17
MOUS+自作PC=不合格(鬱
935名無し検定1級さん:03/03/15 20:21
>932

MOUSエクセル一般で月給20万のとこに就職
出来ましたが、何か?
エクセルいじってるだけだから、それ以上の知識は要求されませんが、何か?
936名無し検定1級さん:03/03/15 20:55
≫935
おお!希望をありがとう(´∀`)♪
937名無し検定1級さん:03/03/15 21:01
mousめっちゃほすぃ
938名無し検定1級さん:03/03/16 00:50
Word上級満点突破。
しかし何箇所か問題文の意図するところを汲み取るのに苦労したよ。
頼むからもうちょっと分かりやすい文章にしてくれぃ。

>921
一緒だね。共に頑張ろう。
939名無し検定1級さん:03/03/16 01:43
漏れがいつもMOUS受けるスクールは月1回しか受験できない。
(随時ちゃうやん) しかも、3週間前に申し込まないと、駄目だ。

田舎って、どこも こんなもん??
940名無し検定1級さん:03/03/16 08:03
翔泳社の模試(特に上級)は意地悪な問題が多いですよ。
いくらなんでもあれはやりすぎかと・・・
まぁ、克服できたら本試験は安泰ですけどね。
941名無し検定1級さん:03/03/16 08:54
漏れは上級まで取ったからもうどーでもいいんだ。
942名無し検定1級さん:03/03/16 09:56
if+VLOOKUP+マクロ問題に(;´Д`)ハァハァ
943名無し検定1級さん:03/03/16 10:05
マジだがアビに通って、実際に受けたぞ
当時はパソコンを買ったばかりのときだったので
    結構マジに勉強しました ハイ!
もちろん受かったけど、今から考えると・・・・
ちなみに独学で後にマウス検定をWEともに上級まで取りました
 ハイ!
感想としては・・・つづく

944名無し検定1級さん:03/03/16 11:05
>>942
ははは、まさにそれだ。
945名無し検定1級さん:03/03/16 17:18
翔泳社の模擬が、異常終了するんだけど。
デフォルト・フォルダがどうとか言われても、自分にはわからない。インストールし直すといいのかな?
エクセルの方はバッチリだったのに、ワードの模擬がさっぱり出来ん。
946名無し検定1級さん:03/03/16 17:23
↑ちなみに
模試・体験プログラムのトコに、みっつあるべきアイコンがよっつある。
無くて正解の、マイドキュメントのアイコンがあるんだけど。誰か助けてくらさい〜(°д°)
947名無し検定1級さん:03/03/16 17:24
復元してみたら?(´・ω・`)
948名無し検定1級さん:03/03/16 18:23
まだ97ってやってんのかな?
97のテキスト売ってなかったよ。97しかもってねぇのに
949名無し検定1級さん:03/03/16 18:29
漏れは上級まで取ったからどーでもいいんだ。
950名無し検定1級さん:03/03/16 18:37
≫498 97の試験はやってないよ
951名無し検定1級さん:03/03/16 19:48
>>950
(´д`)マジデカ・・・
97で2000の勉強やっても大丈夫かな?
952名無し検定1級さん:03/03/16 20:42
初めてなら、ツライかも。2000の教科書で勉強しても、操作とか異なったら正しく出来てるか把握しずらい。
まず、97をがっちしやってから2000の教科書見て、違いを覚えていくのがいいのかな?
953名無し検定1級さん:03/03/16 20:45
というより2000ももうすぐ消える運命なので
2002するのが良いと思われ ( ゚Д゚)(+д+)
954名無し検定1級さん:03/03/16 21:01
やっぱ、基本は大差無いの?
エクセル一般の2000と2002の違いって、セルのコメント位にしか思えん・・。
955名無し検定1級さん:03/03/16 21:15
MOUSの試験受けるために、「TAC]のPトレーニング買いました。
これをこなせば合格できますか?
しかし、2000で受けるのだが、もうすぐなくなるのでしょうか?
(次は2002と2004)
なんか、MSに踊らされている資格ですね〜
だけど、エクセルとワードを「使いこなせるようになる」意味で試験を受けるのは
いいことと割り切っています。
(だけど、2004まではまだ買えません。いまだにWIN98で2000だもん)
956名無し検定1級さん:03/03/16 21:21
>>955
97バージョンの試験が終了したのが、2002年4月頃だったはずなので、
2000バージョンでも次々バージョンが出て1年ぐらいは、試験が実施
されるんじゃないでしょうか。
957名無し検定1級さん:03/03/16 21:26
六月に出るっていうのが、2004なの?
958名無し検定1級さん:03/03/16 21:35
office2003ってのが出るんでしょ?
これっていつ頃から試験始まるんだろう?
959名無し検定1級さん:03/03/16 21:56
2005とか2006の対策はどうするよ?
960名無し検定1級さん:03/03/16 21:57
2010まで待つかな
961:03/03/16 21:59
962名無し検定1級さん:03/03/16 22:05
出すぎ!出しすぎ!打ち止めです。
マイケルソフト。修正しすぎ(´ε`)じゃー
963名無し検定1級さん:03/03/16 23:18
あたしXPの標準ソフトを使ってんだけど、アクセスが入ってないから
インポート等の操作が出来ないんだけど、みんなはその辺どうやってんの?
何かい方法があったら教えて〜
964名無し検定1級さん:03/03/16 23:20
nyで..
965名無し検定1級さん:03/03/16 23:50
>>963
mous資格保持者の標準的知能指数が分かりますた
966名無し検定1級さん:03/03/16 23:55
漏れの予想

963:主婦
967名無し検定1級さん:03/03/17 00:08
963はネタと好意的?解釈をしてみるテスト
968名無し検定1級さん:03/03/17 00:14
>>963
アクセス買ってインストール汁!
969名無し検定1級さん:03/03/17 00:17
>939
うちもそうだよ・・・。
3月受けようと思って問い合わせたら一日三回あるけど
キャンセル待ちまでいていっぱい。
4月にしてくれと。
なぜ県庁所在地なのに月一回なのかと小一時間。
仕方ないからその期間しっかり勉強して一度で受かるように
勉強ガンガルよ。
970564:03/03/17 00:24
>>963
Execl上級の話だと思うけど、Accessがインストールされていないと
勉強しづらいので、968が言うようにアクセス買ってをインストール
するほうがいい。この際、XP Professionalでも買ったら。
971名無し検定1級さん:03/03/17 11:39
>>965
ちょっと同意。
963がネタであることを祈る。
972名無し検定1級さん:03/03/17 13:36
試験料もアカデミック制度があればいいのに。
973名無し検定1級さん:03/03/17 15:46

mousの教本ってどれがお勧めでしょうか。
アマゾンで見た限りでは富士通オフィス機器 の本が売れているようですが・・。
974ゲッツ!:03/03/17 18:55
みなさまおつかれさまです。

>>972
教育機関(中学、高校、大学、専門学校等)向けに
試験料の学割制度が始まったらしいんですけど、
そこに在籍している学生さんしか割引にならないみたいなんですよね〜。
どこの試験会場で受けても学生はみんな学割料金になればいいのに・・・。
ちなみに学割料金は一般、上級ともに一律6,500円(税別)だそうです。
それでも高いよ・・・(泣)

>>973
オススメのはゼロの状態から勉強を始めるならオーム社から出てる
マイクロメイツ著のテキストがわかりやすいかと思います。
で、IDGの模擬やればカンペキかなと・・・。
FOMのはあまりオススメしません。
975名無し検定1級さん:03/03/17 19:21
Excel2000上級とWord2000上級を受けようと思うのですが、問題集1冊で大丈夫でしょうか?
現在の職業はパソコンインストラクターです。
講座担当は、Word・Excel・PowerPoint・HTMLです。
副業として、DTP系の仕事も受注しています。
そちらは、主にIllustratorで制作しますが。

資格としては、初級シスアド・MOUSExcel2000一般だけですので、
もう少し取っておこうかなと思います。
インストラクターといっても、Word・Excelの数多い機能の中で知らないことは
まだまだあるので、試験勉強をしっかりしようとおもっています。

取得済みの方からのアドバイスをお待ちしております。
976MS資格ゲッター:03/03/17 19:31
>>975
もしかしたらネタですか?

PCインストラクターでExecl・Wordを教えているなら教材と
してPCスクールが使っているテキストはお持ちじゃないんですか?
977MS資格ゲッター:03/03/17 19:34
すいません。

× Execl
○ Excel

でした。
978975:03/03/17 19:39
>>976
ネタじゃないですよ。

スクールで独自作成したものと出版社2社のテキストの合計3冊あります。
でも、うちはMOUSの試験会場はしていませんので、それらのテキストは
MOUS試験には対応していません。
試験にはそれぞれ特徴がありますから、念のため試験用のテキストを勉強します。
979名無し検定1級さん:03/03/17 19:41
>>975
過去ログ読めよ
980975:03/03/17 19:46
>>979
すみません。
2ちゃんねるの過去ログや関連掲示板は読んだのですが、なにせIT業界の進歩派
速いものですから、最新の情報が知りたいのです。
MOUS試験の内容も更新されているかもしれませんし、新しく評判のよい問題集やテキスト
が発売されているかもしれないので。

上級でも簡単だといわれる方もおられるようですが、自分がまだ受けていない
試験なのでなめてかかるわけにはいかないのです。
981MS資格ゲッター:03/03/17 19:52
>>978
そうでしたか。疑ってすいませんでした。

自分はOffice製品関係の資格では一応、MOTを全教科取得して
いますがMOUS取得時には翔泳社1本で勉強し合格できました。

こういうと翔泳社の関係者かという香具師がいるんだけど、要は自分に
合うテキストを1冊選んで、それをやり込むのがベストなのではないで
しょうか。まあ、模擬試験CD−ROMが付いているテキストが良いとは
思いますけど。
982975:03/03/17 20:25
>>981
テキストについては色々と情報収集しました。
Word上級の方は翔泳社かIDGのものを勉強しようと考えています。
Excel上級はFOMかIDGを考えております。
それぞれどちらか一冊で大丈夫でしょうか?
983MS資格ゲッター:03/03/17 20:58
>>982
ExcelとWordで違う出版社にすると、勉強していく上でテキスト
のイメージを掴みづらいので同じものが良いと思います。
テキストの候補としてIDGが両方とも入っているので、IDGにしたら
どうでしょうか。このスレでも最近はIDGを薦めている方がいらっしゃる
ようですし。
984975:03/03/17 21:03
>>983
そうなんですか。
では、同じ出版社で統一しようと思います。
985名無し検定1級さん:03/03/17 21:08
試験対策だけのためにアクセスを買うなんてばかばかしい〜
986名無し検定1級さん:03/03/17 21:08
ここにいる皆さんはどのような仕事で役に立っているのでしょうか。

私は今無職でして、MOUSの資格をとることで
少しでも転職の役に立てたらと考えるのですが・・・。
事務職以外ですとどういった職場で有利ですか?
987MS資格ゲッター:03/03/17 21:10
>>984
PCインストラクターを務めていらっしゃるぐらいですから、
どこのテキスト良いのか見分ける眼力は少なくとも私よりあると
思います。自分の信じたテキストで頑張って合格して下さい。
988MS資格ゲッター:03/03/17 21:27
>>986
事務職以外ですか…。難しい質問ですね。

MOUS取得後に先を考えているんでしたら別ですけど、MOUS資格
を転職手段の1つに使うんであればやっぱり事務職系だと思います。
MOUS自体が事務職系の資格ですから。

事務職系ではExcel・Wordが出来る人を募集しているケースが
多いので有効な資格だと思います。事務系求人情報HPの中には所有資格
の欄でMOUS資格を聞いているところもあります。

だけど資格だけでは転職できません。あくまでも売りの1つです。
989名無し検定1級さん:03/03/17 21:29
MOUSって勉強する必要無いよ
何もしないで俺は上級取ったから
てか受験料高いし金の無駄無駄

つかこんな資格履歴書に書くのも恥ずかしいなw
990名無し検定1級さん:03/03/17 21:33
>>989
そこまで言えるあなたはどんな資格をお持ちなんですか?
もしかしてシュガー検定ですか?凄いですね。
991名無し検定1級さん:03/03/17 21:46
>990
まったくだな。
989は誰もが驚くほど難易度の高い資格を持っているんだろうよw。
992名無し検定1級さん:03/03/17 21:55
資格を馬鹿にする人って、どこにでいるが・・大抵そいつ自身がドキュン
993名無し検定1級さん:03/03/17 21:59
漏れは上級まで取ったからもうどーうでもいいんだ。IDG
994名無し検定1級さん:03/03/17 22:00
1000取れたら合格なりー。
995名無し検定1級さん:03/03/17 22:00
次スレは??
996名無し検定1級さん:03/03/17 22:03
1000get
997名無し検定1級さん:03/03/17 22:03






.
998名無し検定1級さん:03/03/17 22:04





.
999MS資格ゲッター:03/03/17 22:12
次スレ立てました。

【mous】マウスpart10【mous】
1000名無し検定1級さん:03/03/17 22:13
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。