国会議員政策秘書試験について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1国T崩れ
行政書士試験も終わり、次この試験受けようと思います。
情報交換しましょう。
2名無し検定1級さん:03/01/28 22:20
去年受けたけど、原因不明のあぼーん
http://kamadouma.fc2web.com/
3国T崩れ:03/01/29 00:19
>2さんは今年はお受けにならないのですか?
4名無し検定1級さん:03/01/29 01:05
>>3
今年こそ合格するつもり。
5国T崩れ:03/01/29 09:09
>>2さん

国1の試験を受けるつもりで勉強するのでしょうか。
私はRECの国2の問題集中心で勉強してます
6名無し検定1級さん:03/01/29 18:18
>>5
一応、公務員は国1以下たくさん受験する予定です。
政策秘書の問題に関しては、国2よりもやや易しいので、
その勉強で大丈夫でしょう。
去年の数学(数的ではない)の問題は、中学生でも解けるレベルでしたよ。
7国T崩れ:03/01/29 21:24
>>6さん
>政策秘書の問題に関しては、国2よりもやや易しいので

受験された方は皆さんそう仰いますね。
でも口頭試問とかかなり「きつい問題」と私は感じたのですが・・。
時事問題をきちんと講学上の言葉で論じられないといけないのでしょうかね。
日頃の勉強でカバーするしかなさそうですね。
数学などの一般教養も出ますね。
しっかり勉強します。
私は国1は行政職で受験 筆記の短答式合格 論述落ちでした。
何年も前の話ですがね(笑)。
6さんは私よりもお若そうですね。国1頑張って下さい。
官庁訪問が大変ですよね。<国1
8名無し検定1級さん:03/01/29 21:28
>>7
口述のウェートはかなり低いので、
そんなに気にするところではないでしょう。
むしろ論文をしっかり書けることが重要だと思います。
9名無し検定1級さん:03/01/29 23:12
>むしろ論文をしっかり書けることが重要だと思います。

これもえぐいですよね。私にできるかどうか・・・ がんがります(笑)。
>>8さん

結局、論文が書ける人は口述出来ますものね。
頑張るしかないでしょうね。

いろいろ有難う御座います。


10名無し検定1級さん:03/01/31 10:48
これ合格しても採用別でしょう?
11名無し検定1級さん:03/01/31 21:31
>>10
採用されなくてもいいので、とりあえず資格だけ取っておくんだよ。
12名無し検定1級さん:03/02/01 11:33
この資格とって代議士のところに「給料月5万だけでいい(名義貸します)」
って売り込んで司法試験の勉強したいのですが
何党が売り込みやすいですかね?
自民? 社民? 民主? 公明? 保守? 共産?

私は何となく公明と共産は門前払い。
他は議員次第で喜んでくれると思うのですが。
13名無し検定1級さん:03/02/01 12:13
そりゃーやっぱり社民党だろ。
党首が秘書給与流用のノウハウを指導してんだから。
14名無し検定1級さん:03/02/01 12:25
>>2
ハァ? 落ちたのは原因不明だと?
試験に落ちるのは実力が無いからに決まっているだろうが。
そんなことも自覚できないお前は永久に不合格だろうから、
早いとこ死んだほうが身のためだよwww
15名無し検定1級さん:03/02/01 12:32
>>14
なんだ、このカス野郎は?
16名無し検定1級さん:03/02/01 12:34
>>14
まあ、お前みたいな馬鹿よりは実力あるけどな。
17名無し検定1級さん:03/02/01 12:36
>>14は何の資格も取れない屑なので
スルーしてくだせぇ。ちなみに、噛み付いてきたら、
何か問題出してやれば、こういう低脳はおとなしくなりますよ。
18名無し検定1級さん:03/02/01 12:37
>>2さんは、となりの屑受験生に答案用紙をすりかえられて
不合格になったってのは有名な話。
19名無し検定1級さん:03/02/01 12:42
確か、隣の受験生は机に突っ伏して問題解いてなかったのに、
なぜか合格してたんだよね。逆に、自信があった>>2は不合格に。
その人がすりかえたとは思えないけど、試験実施側に
何らかのミスがあった可能性は否定できない。
20名無し検定1級さん:03/02/01 12:45
>>18
で、その際の具体的な状況はどのようなもので?
それで事後にはどのような対応をとったのであろうか
顛末を聞かせて欲しい。
21名無し検定1級さん:03/02/01 12:46
政策秘書って試験に受かっても、4割程度しか採用されないって
聞いたけど本当かい?
22名無し検定1級さん:03/02/01 12:49
>>20
合格発表の当日に電話したけど、
取り合ってもらえなかったらしい。
まあ、当たり前といえば当たり前だけど。
国立大の入試でも採点ミスが結構あるんだから、
まったくミスがないとは言えないわけで、
公務員試験はもっと情報公開をすべきだねぇ。
せめて得点くらい教えてくれても良いもんだ。
23名無し検定1級さん:03/02/01 12:50
>>19
コイツ完全にイカれているな。
被害妄想もここまでくると勲章モノだわな。
まさにヴァカの極みにつきるね。
24名無し検定1級さん:03/02/01 12:51
>>23
なんだ馬鹿の>>14か。
そんなに問題出して欲しいのかな?
25名無し検定1級さん:03/02/01 12:52
>>2は政策秘書より難しい公務員試験に受かってるんだから、
実力がないとは言えないでしょ。
まあ、粘着厨房を相手にする俺もどうかと思うが。
26名無し検定1級さん:03/02/01 12:53
それにしても、>>19,>>22はまるでその場に居たかのように、
リアルな説明をしているねえ。
こんなに受験者の少ない資格なのに。
っていうか、いい加減に>>2本人であることを認めたほうがいいよ。
27名無し検定1級さん:03/02/01 12:54
>>26
リアルな説明を本人がHPでしてたんだけどw
まあ、仮に俺が>>2であったとして、
何か問題でもあるんかい?w
28名無し検定1級さん:03/02/01 12:55
粘着厨房は放置ですよ>ALL
29名無し検定1級さん:03/02/01 12:55
結局、落ちた奴が何をどう弁解しても
聞く耳を持つヤツはいないだろうね。
それよりも”結果”で語れということだ。
30名無し検定1級さん:03/02/01 12:58
>>29
国立大に合格していながら、
採点ミスのせいで高卒で就職する羽目になった
香具師もいたのにね。
31名無し検定1級さん:03/02/01 12:59
>>29
お前は反面教師という言葉を知らんようだな。
上ばっかり見ていて、そこにたどり着けるなら
人生は物凄く楽だなぁwww
32名無し検定1級さん:03/02/01 13:00
なんかこのスレにはとても面白い人物が居るようだな。
と思ったら、例のコテハン氏のようであるな。
またしても我々を楽しませてくれて、感謝しているよ。
33名無し検定1級さん:03/02/01 13:00
おまえらしつけーよ。
>>14みたいな煽ることしかできない
無能野郎にレスすんなや。
34名無し検定1級さん:03/02/01 13:00
>>32
どうせお前の自作自演だろ。氏ね。
35名無し検定1級さん:03/02/01 13:01
DQNの入れ食い状態ですね。 
36名無し検定1級さん:03/02/01 13:02
我々とか言って、お前一人しかいないような気がする。
>32
37名無し検定1級さん:03/02/01 13:02
>>35
お前が一番DQNだけどなw
38名無し検定1級さん:03/02/01 13:03
なんだなんだ?結局>>14が一人でやってんのか?
3932:03/02/01 13:03
いやいや、勝手に決め付けられても困るね。
それより次はどんな言い訳を考えてくれるのか、
なかなか興味あるよ。
40名無し検定1級さん:03/02/01 13:03
俺>>>帝京>>>>>>14
41名無し検定1級さん:03/02/01 13:04
>>39
お前のジサクジエンはバレバレ。
わざわざ名前欄に番号入れなくていいよ。
42名無し検定1級さん:03/02/01 13:05
>>14=>>32はてこでも動かない 
43名無し検定1級さん:03/02/01 13:05
>>39
チキンのお前は受験したことすら
人には言えんだろうw
44名無し検定1級さん:03/02/01 13:05
盛り上がって参りました。
俺と>>14しかいないけど
45名無し検定1級さん:03/02/01 13:06
>>42
お前、てこでも動かないって言いたかっただけだろw
46名無し検定1級さん:03/02/01 13:07
お前ら試験に関係ない話すんなよ。
煽り厨房もどうせ受験生じゃないんだから、
放置がよろしい。
47名無し検定1級さん:03/02/01 13:08
>>44
いや、俺もいるけどw
4832:03/02/01 13:09
私も忘れては困りますな。
それにしても面白いですよ。
49名無し検定1級さん:03/02/01 13:11
>>48
お前は>>14としてカウントしてますがw 
50名無し検定1級さん:03/02/01 13:11
50get
51即アポ、逆アポ:03/02/01 13:13
http://www3.to/hawai
コギャルと出会い
会員制初回¥1000円のみ
(1ヶ月使い放題)
通常、只今キャンペ−ン
中に付き¥1000のみで
(2ヶ月使い放題です)
女性にも超安心システム
わりきり恋愛〜メル友
出会えるサイトはここ
5232:03/02/01 13:14
>>49
はいはい、わかりましたよ。
もう少し気の利いたレスはないもんですかね。
53名無し検定1級さん:03/02/01 13:14
おおお、久しぶりに祭りが始まったかぁぁぁ?
しかし帝京もここまで落ちるとはな・・・。
ガッカリしたぜ。
54名無し検定1級さん:03/02/01 13:17
よしっ、祭りだ祭り。
オレも参加させてもらうことにしよう。
で、今回の話題は何?
55名無し検定1級さん:03/02/01 13:18
>>53-54
間が開きすぎ。お前が>>14=>>32なのはバレバレ
56名無し検定1級さん:03/02/01 13:22
で、今回の祭りの話題は何よ?
57名無し検定1級さん:03/02/01 13:23
まつりなんてないよ。
さっさと試験勉強しろ。
国1まで3ヶ月しかないぞ。
58名無し検定1級さん:03/02/01 13:23
>>54
>>19,>>22を見るとよろし。
5932:03/02/01 13:24
>>55
どうしても私の自作自演にしたいようですな。
どうやら君には何を言ってもムダなようだから、そういうことでいいですよ。
ですから、もういい子だからムダなレスしないでね(ワラ)
60名無し検定1級さん:03/02/01 13:24
>>59
そのレス、そっくりそのまま返す。
61名無し検定1級さん:03/02/01 13:25
62名無し検定1級さん:03/02/01 13:26
>>58
なるほど、よく分かった!!
63名無し検定1級さん:03/02/01 13:29
なにもわかってないくせに、軽々しく分かったなんて言うもんじゃないよ。
64名無し検定1級さん:03/02/01 13:29
せっかくの祭りだ。
もっと盛り上がろうぜ、なぁ?
65名無し検定1級さん:03/02/01 13:30
もりあがるったって、お前しかいねーしなぁ
66名無し検定1級さん:03/02/01 13:33
どうやら帝京は逃亡したようなので
今回はもう終わりだろう。
67名無し検定1級さん:03/02/01 13:34
そもそも帝京なんてやつぁ、
お前らが作り出し想像上の生き物だけどな。
68名無し検定1級さん:03/02/04 09:17
行政書士試験受ける前にこの試験受けて見ます。
公務員もいいのですが「サラリーマン」に向いていないので。
司法書士は大変。社労士は科目が違いすぎるので、行書と政策秘書にします。
政策秘書採用は4割もないでしょう。
議員に名義貸しをこちらから売り込んだら、またややこしい問題起こりそうですね。
69名無し検定1級さん:03/02/05 15:03
この試験に詳しいサイトとかないですかな?
70名無し検定1級さん:03/02/05 16:22
ないですよ
71名無し検定1級さん:03/02/07 22:29

日程がわからん。
国家2種+行書の知識で受けれるなら記念受験するかな〜
72名無し検定1級さん:03/02/07 22:33
>>71
論文書けんのか?
3時間で1200字程度の論文2本書くんだぞ。
73名無し検定1級さん:03/02/07 22:46
74名無し検定1級さん:03/02/09 18:22
 この試験、問題のレべルは低くても、合格者のレベルは相当高いと
聞いたぞ(院卒はザラ)。

 受験生はぬかりのないように!
75名無し検定1級さん:03/02/09 18:24
合格者のレベルも低いよ
76名無し検定1級さん:03/02/20 12:33
今年受験するのですが
専門に行くのがベスト
ですかね?

77名無し検定1級さん:03/02/20 12:42
>>76
LEC。
78名無し検定1級さん:03/02/20 17:09
>>75
合格して言え!
無理だろうけど(W
79名無し検定1級さん:03/02/20 17:09
>>78
合格してるけど
80名無し検定1級さん:03/02/21 10:43
ageておききます。
81名無し検定1級さん:03/02/21 22:11
>>79
何期の合格の方ですか?
82名無し検定1級さん:03/02/21 22:28
>>12
公明、共産はそもそもこの試験の合格者は殆どいないはず。(外から採用
していない。)自民、民主の選挙の後の新人議員がねらい目。たまに公募
もある。
83名無し検定1級さん:03/02/24 12:19
今年受験しようと思うのですが
お薦めの参考書ってあります?
84名無し検定1級さん:03/02/25 08:19
朝一Get。
85名無し検定1級さん:03/02/26 13:20
午後一Get。
86名無し検定1級さん:03/02/27 08:30
朝一Get。


87名無し検定1級さん:03/02/27 09:46
公明に売り込みに行ったら 丁重に断られた うまい緑茶出してくれた あと
饅頭 かりんとう など

共産にもダメモトで売り込みに行ったら 紅茶とケーキ出してくれた
丁重に断られたが 赤旗新聞持たせてくれた

自民の某議員のところに売り込みに行ったら、第1秘書が
「19万円を残して 後は全部合法的に政治献金してほしい。
一心同体の仲で行こうじゃないか」
と言われ遠慮。

民主の某議員事務所も
「19万円を残してあとは献金してくれ」
といわれた。

因みに自民はペットボトルの麦茶をコップに
民主は公明ほどうまくないお茶

和風好みで 政策秘書資格持ってる暇人は 公明へ
洋風好みで 政策秘書資格もってる暇人は 共産へ

・・マジレスですよ。行ってみれば雰囲気わかります

自民・民主→議員単位
公明・共産→党単位

・・でも、共産のケーキ 公明のうまい饅頭、かりんとう って何か雰囲気でてる
88名無し検定1級さん:03/02/27 12:27
合格者のうち採用されるのは何%ぐらいですか?
89名無し検定1級さん:03/02/27 14:06
昨年までの10期の合格者合計が300人強で、現在政策秘書として
働いているのはその内の60から70人くらいと言われている。
90名無し検定1級さん:03/02/28 09:33
国会にも働きたいと希望出せるよ
でも、これ受ける人は、大体他の仕事でも頑張ってるからね
91名無し検定1級さん:03/02/28 10:42
>>87 社民はキムチとかチヂミでも出してくれるのかな
92名無し検定1級さん:03/02/28 17:54
政策秘書って抜け道があるんですね!
純粋に試験合格者のみにして、難易度
を上げ、ステータスを上げていただきたい!
93名無し検定1級さん:03/02/28 18:18
>社民はキムチとかチヂミでも出してくれるのかな

マジレスですが、社民は土井党首の秘書のとこいかな売りこめないだろうね
キムチや冷麺が出るかどうかはしらないが
94名無し検定1級さん:03/02/28 18:21
親戚に国会議員がいるんだが
縁者は雇えないとかないですよね?
95名無し検定1級さん:03/02/28 22:24
↑関係ないでしょ?
採用されるように頑張れっ!
96:03/03/03 09:02
age
97名無し検定1級さん:03/03/03 13:06
国T受かったが、その場合、政策担当秘書には
面接だけで、試験受けないでなれるもんなの?
98国1崩れ:03/03/03 18:31
久しぶりに来ましたが、↑さんのように、最終合格していたら、
そうかも知れませんね。国会に問い合わせてみては?
99名無し検定1級さん:03/03/03 21:02
>>97
司法、公認会計士、国1、外交官試験合格者は免除みたい
100名無し検定1級さん:03/03/03 21:17
>>99
免除ってことは、面接もなくて登録できるってこと?
101KIN:03/03/03 21:42
>>100
それは確か試験が免除っていう規定じゃあなくて
議員が政策秘書を採用するにあたって名簿に登録された試験合格者
でなくとも学識同等ってことで >>99 のほか博士号取得者や公設秘書
経験者などを講習だけで資格を与えて採用できるという話だと思う。

資格だけ取り合えずって場合とか試験受かるしかないでしょう。
試験の科目免除の規定ではなくて、あくまで政策秘書採用のための
試験バイパスのルートとして用意されているのだから受け皿の議員が
居なければ絵に描いた餅でしょう。

でも桝添さんのところなんかは求人で大学院修了以上とかを募集している
ことがあったから博士もっていけば意外と現実味あるかも知れませんね。

そうでないと理系の人間でも電気や情報で国1受かっといて面接行けば
良いんだったら、すごく簡単になっちゃうでしょう。
102名無し検定1級さん:03/03/04 08:45
しばらく公設秘書給与って上がってないよね?
103名無し検定1級さん:03/03/04 09:34
>>97
 言っちゃあなんですが、国T受かるほどの能力があれば、民間にも簡単に就職できるのでは?
(たとえ既卒でも)
 わざわざ実際には雑用や地元回り押し付けられたり、半自動的に献金させられたりする政策秘書なんてやめれば?と言ってみる。
104名無し検定1級さん:03/03/04 10:12
試験免除での認定の対象となるには、現職代議士からの推薦が必要
だったと思います。政策秘書が居ない事務所の代議士と知り合い、
その方から、政策秘書に雇いたいと思われて初めて認定に望むことと
なるので、実際には、当該事務所の古参秘書方が認定へと進む例が
ほとんどなのでは、と想像。それと認定も年1回だったと思う。
認定にて政策秘書資格を得ている方の総数は二千人強と言われ、その
うち約5〜600人が政策秘書として勤務されているものと思います。
105名無し検定1級さん:03/03/04 13:36
認定秘書は即廃止。
106名無し検定1級さん:03/03/05 06:53
資格だけ持ってて秘書としては働いてないんだけど、働いてる人いないのかな?仕事の内容とか聞きたいです。
107名無し検定1級さん:03/03/05 07:01
政策秘書試験の老舗サイトに行けば、
現役の人も結構いるよ。そこで聞いてみれば?
Googleで検索スレばすぐ出てくるよ。
108名無し検定1級さん:03/03/05 08:50
age
109名無し検定1級さん:03/03/05 12:07
一昨年(B4)受けて一次は通りましたが二次で落ちました。
今年(M2)は受けようかなあ。
110名無し検定1級さん:03/03/05 14:58
age
111106:03/03/05 16:57
>>107
ありがとうです。今は別の仕事してるので、当分は政策秘書としては働くつもりはないんですけど、やはり気にはなりますから。
112名無し検定1級さん:03/03/06 01:47
議員は金が欲しいから、政策秘書を本職にして生計立てようとしてる人を好みません。
給与の大半を自分に回しても問題ない人を選びます。
しかも議員が辞めてしまったら無職になるし、あんまいいもんじゃないよ。

113名無し検定1級さん:03/03/06 09:10
age
114名無し検定1級さん:03/03/06 12:42
age
115名無し検定1級さん:03/03/06 17:05
諸疑惑の後でも待遇って変わってないのかな。やっぱ金って全額はもらえないの?
116名無し検定1級さん:03/03/07 09:58
age
117名無し検定1級さん:03/03/07 13:06
もらえません
七割ももらえたら至福
118名無し検定1級さん:03/03/07 13:14
>>117
自民か民主ですね(w
119115:03/03/07 15:54
>>117
現職の方ですか?私も資格だけは持っているんですが、若干やる気がそがれますよね。
いや、金だけが全てじゃないんでしょうけど。
120名無し検定1級さん:03/03/07 19:50
政策秘書資格もてたら おいらも売り込み行こう
司法試験の勉強をしてみる
121名無し検定1級さん:03/03/07 21:17
 私は知りません。秘書がやりました。
122名無し検定1級さん:03/03/08 08:02
>>117
認定組の方はそういうこともあるのかも
試験からの採用者ではほとんどないのでは?
123名無し検定1級さん:03/03/09 00:20
採用されることがまずほとんどない 周知だろうが
124名無し検定1級さん:03/03/09 23:23
↑そんなことはないですが、給与の面でいろいろと・・
125名無し検定1級さん:03/03/10 22:07
>>659
>>池田先生がノーベル賞とったら一面にでかく載るよ
何いってんのあんた!
わしが先生といえば白川英樹先生に決まっているだろ!ボケ!
白川先生のノーベル賞受賞もしらん香具師が増えてきているとは
日本の学力低下は嘆かわしいのう!ふうー!

>>660
>>だから4倍ぐらいじゃないか?、
字の大きさと密度を考えれば5倍以上!

>>661
>>いつの朝日?
2000年の朝日新聞!
白川先生のノーベル化学賞受賞はしっかり掲載されてみますた。
あんたは老眼かい?
126名無し検定1級さん:03/03/10 22:25
どこの誤爆?激しくシュールだ。
127名無し検定1級さん:03/03/10 22:25
  ∋8ノノハ.∩
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
__/ /    /   
\(_ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
http://saitama.gasuki.com/saitama/
128名無し検定1級さん:03/03/11 14:06
俺は創価大法学部出身
政策秘書資格とったから採用してくれと公明にいったが、
やはり正規のルートでお願いといわれた。
美味い緑茶に中○屋のかりんとうだしてくれたYO
でも立場上俺は他の党に行くわけにいかない
ちと残念
129名無し検定1級さん:03/03/15 12:22
まずは頑張って資格とることが先決だわな
130名無し検定1級さん:03/03/20 02:23
こっから議員なる人いるの?
131名無し検定1級さん:03/03/20 13:02
さあ?
132 :03/03/20 13:11
秘書に実際にならない人は面接で落とされるよ
133名無し検定1級さん:03/03/20 17:28
>>130
今のところ、試験合格>政策秘書>衆議院議員が1名と、
試験合格>衆議院議員が1名の計2名と思われ。
134名無し検定1級さん:03/03/22 17:08
>>16
そうだ!おまいはアフォのくせにいい事いったじょ。
たしかにつまらん。

>>治安維持委員会
南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経

>>解離性同一性障害者◆くびらィ◆を追悼するスレ
南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
135名無し検定1級さん:03/03/22 17:37
>>479
ふーん。それがどうした。別に誰かを楽しませるために
レスしとるわけではない。自分の暇つぶしになればいいだけじゃ。

>>トリップ
>>ガイキチキャラで行くのなら
キャラもなにもない。わしは自由に書き込んでいるだけじゃ。アホ。
>>つまらなくなった時点で価値がないな…
暇つぶしになればそれでわしはOK。
おまいらに認めてもらおうなんておもわんじょ。
おまいはこんなとこで自分が他人からみて価値があるかないかを
気にして行動しておるのか?
よっぽど実社会で貧乏で仕事もできんで認められていないんじゃな。
プ・プ・プ!
136名無し検定1級さん:03/03/26 15:14
政策秘書の資格もってる香具師がうちの会社でアルバイトしてたよ。
今議員さんの秘書やってる。
137名無し検定1級さん:03/03/30 19:32
政策秘書資格欲しいです
138名無し検定1級さん:03/04/02 12:38
秘書検定試験とちがうの?
139名無し検定1級さん:03/04/08 08:39
松沢成文さんの政策担当秘書になりたい・・・
140名無し検定1級さん:03/04/08 18:49
国2・国1の勉強でどうですかね?
141名無し検定1級さん:03/04/09 03:21
どちらかという地上に近いけどね。
142名無し検定1級さん:03/04/09 09:08
地上の問題を意識すればいいかな。
でも、国1・2の問題を使いまわしてる感も(笑)。
143あぼーん:03/04/09 09:13
あぼーん
144名無し検定1級さん:03/04/14 18:51
実施要綱が発表されました。
http://www.sangiin.go.jp/japanese/jimukyok/hisho/hisho-3.htm

注目すべき点は、1次試験の合格発表日が
例年より1カ月も遅いということです。
論文試験も1次試験の合否に影響するのではないでしょうか?
その辺の疑問点を解消するためにも、
さっさと申込用紙を手に入れますかな。
http://kamadouma.fc2web.com/
145名無し検定1級さん:03/04/14 18:55
http://kamadouma.fc2web.com/
このひと、電気電子機械、工学の資格が1つも無い。?????
146名無し検定1級さん:03/04/14 19:01
>>145
だからなに?
147山崎渉:03/04/17 13:26
(^^)
148よしだ晶:03/04/17 15:40
資格なんかとったってなんのいみもないでえ
149昨年の合格者ですけど・・・:03/04/18 20:36
 昨年の論文と口頭試問を、すべて復元してますよ。見たいですか?
150名無し検定1級さん:03/04/19 01:31
みたいです お願いします↑
151名無し検定1級さん:03/04/27 00:13
復元はどうなった???
152名無し検定1級さん:03/04/27 00:15
過去問集は出てないんでつか?
153名無し検定1級さん:03/04/30 09:53
今年は論文が一次試験の配点ですね。
二次は純粋面接。受ける人がんばりましょう。
154名無し検定1級さん:03/05/04 17:17
頑張りましょう
155名無し検定1級さん:03/05/07 12:24
論文(1)必須問題…(持ち帰り不可につき)不完全ながら問題の復元から…

 外交活動は何のために行われるべきものか私見を述べ、わが国の政府は外交活動についての
アカウンタビリティ(説明責任)をどのように果たしていくべきと考えるか論ぜよ。
 (参考資料)外務省の不祥事に関する様々な新聞記事等

 以下(2/7)と(3/7)にわけて、25字×48行の論文のうち、前半の24行相当を
(2/7)に、後半の24行相当を(3/7)に掲載します。
156155:03/05/07 12:42
155による復元…………………(2/7)
(1)必修問題の提出した論文のほぼ完全な復元
 外交活動は、国際協調を図りながらも、国益を維持・
増進するために遂行されるべきものである。このような
外交活動はもっぱら外務省によって遂行されるが、本省
から在外公館に至るまで、職員の人件費を始めとする諸
経費が国民の血税により賄われている事実を考えると、
外交活動についての説明責任は、国民に対して『国益の
維持・増進に貢献したか』を明らかにする、という観点
から果たすべきことは言を待たない。ただし、外交活動
には高度の機密性を伴う案件も多いだけに、様々な事項
を一律に公表すると、外交活動に支障をきたし、むしろ
国益を損なうことにつながりかねない。このような観点
から外交活動についての説明責任を果たすために、具体
的には、@〜Bの諸政策を実施すべきであると考える。
@『基本的な外交政策を明示して内外に宣言すること』
 たとえば、スウェーデンは人口八百数十万人の小国で
あるが、難民を三十数万人も受け入れている。この事実
が、充実した福祉政策やノーベル賞授与国であることと
合わさり、同国の国際的イメージを『平和を愛し、人権
を尊重する国』という崇高なものにしている。わが国も
発表することが国際的イメージの向上につながり、かつ
現実の外交活動に反映させることができる基本的な外交
政策については、内外に宣言すべきであろう。このこと
は国民に対する説明責任を果たすことの第一歩となる。
157155:03/05/07 13:01
155による復元…………………(3/7)
(1)必修問題の提出した論文のほぼ完全な復元
A『人事の透明性を確保する制度を確立し、
    職員の不祥事を公表するガイドラインを制定』
 国民の外務省に対する不信感は『適正な人事が為され
ているのか』『どうして職員の不祥事が頻発するのか』
ということに起因する。すでに外交官試験は廃止され、
国家T種合格者を外交官に任用する等の改革は見られる
が、スクール(専門外国語による派閥)が人事に影響を
及ぼすようでは人事の透明性が確保されたとは言い難い。
参考資料にもある通り、機密を楯に不祥事を隠蔽する体
質も存在しており、その改善も急務である。人事の透明
性を確保するために、人事については可能な限り公開す
ること、重大な不祥事については公表する方向で、第三
者機関の作成によるガイドラインを制定すべきである。
B『米国の国立公文書館における
   機密事項の事後発表制度に類似した制度を導入』
 とはいえ、外交に関する様々な情報を“今”公表する
と現実の外交活動に悪影響が及び、むしろ国益を損なう
可能性も否定できない。そこで、米国において機密事項
を国立公文書館に保存しておき、発表しても支障がなく
なる数十年後に公表する制度を参考に、わが国に類似の
制度を導入することを、私は提案する。この制度を導入
することにより、現実の外交活動に悪影響を及ぼすこと
なく、事後的ではあるが国民に対する説明責任を果たせ
るうえ、外務官僚による外交機密費使い込み等の破廉恥
な行為を抑止する効果も期待できるのではなかろうか。
158名無し検定1級さん:03/05/08 16:33
愚問ですが?

↑の論文はどの程度論じられたら可なのです?
159名無し検定1級さん:03/05/09 00:28
 選択問題は、1問が法律センスを、もう1問が政策センスを試す問題が出ます。
前者については、憲法の代表的な論文問題をひととおり潰しておくとよいよ!
160名無し検定1級さん:03/05/09 02:51
155は合格したの?
161名無し検定1級さん:03/05/11 00:44
合否はどうでもいいでしょう。
折角親切に教えていただいてるのに・・・
162名無し検定1級さん:03/05/14 00:46
>>158
たぶん、全然違うことを書いても大丈夫です。
ただし、それなりの根拠と論理の整合性が要求されます。

論文の必須問題は、その1年で話題になった問題が
テーマになる可能性があるので、受験するのでしたら
過去1年のニュースは押さえておいた上で、自分なりの
考えをまとめておいた方がいいかもしれませんね。
163158:03/05/14 01:10
有難う御座います。
今、過去一年分のニュース見直してます。
頑張ります。
164名無し検定1級さん:03/05/14 13:58
申し込みは20日消印有効です。忘れませんように。
165国T崩れ:03/05/14 19:55
時々みてますが、
細々と盛り上がり嬉しい限りです。

数的処理、英語、文章理解など、
どのレベルか、
些か不安に慄く私で御座います。
166名無し検定1級さん:03/05/14 22:24
お邪魔します。今年もこのスレ立ちましたね。
私も昨年の合格者です。


>>155
お久し振り、かな?(祝賀会いらしてましたか?)

こんなに本格的なこと書いてたのでつか。
私は公的部門における情報公開の一般理論と、
外交の特殊性による修正(「相手あってのことだから」)程度ですよ。
逆に言えば「この程度」でも大丈夫だったようです。

選択は条例論のほう。


>>165さん
あなたが国1受験生だったら、その対策やっていれば
あれよりは結構やさしめにできているので大丈夫。
数的は高校数学文系程度、英語や文章も国1よりは
短めで把握しやすいと思います。
167_:03/05/15 03:41
献金強制か、、、考え物だな、、
168名無し検定1級さん:03/05/15 15:11
去年のオリエンテーションって、ほぼ全員が出席してませんでしたっけ?
169名無し検定1級さん:03/05/15 22:07
>>168
そうだった気がします。
170名無し検定1級さん:03/05/16 14:45
行って来ました!
国会に。

自民の某議員 18万円を残して後は献金。その18万にうち、5万を、
真心として使わせて欲しいとのこと。

民主の某議員 給料は19万円を残して後は浄財にして欲しい。
自由党の某議員 「募集してないので・・・」

公明党 冷たい麦茶の後、熱くてうまいお茶にかりんとう。応対は丁寧
    「党本部で募集してますので」とのこと。
共産党 アイスミルクティーにケーキ。
    「まずは党に入って頂くというシステムで御座いまして」
    応対は公明の西洋版といった感じ
社民  「お帰り下さい」
    顔は笑ってましたが 目は怒ってた。

以上です!
171_:03/05/16 14:45
172名無し検定1級さん:03/05/16 14:49
173名無し検定1級さん:03/05/16 18:20
この試験の試験委員って誰かしら?
官報のどこかで発表されてるはずだよね?
174名無し検定1級さん:03/05/17 00:25
>>170
それは幾らなんでも抜きすぎじゃない? ネタ?

漏れ、15マソ抜きますってのは言われたことあるな。
175名無し検定1級さん:03/05/17 09:51
>>170>>174
えーそんなこと言われたのでつか?
私はあんまり就活しなかったからだけど、言われたことない。
仕えたいほどの先生だったら、ある程度寄付したいとも思うだろうが、
さすがに>>170ほどは。。

正直、認識を改めた。
176名無し検定1級さん:03/05/17 23:31
>>175
政治家になるような人間が一癖もないって
なかなかない。
仕えたくなる議員は性格が余りにもよくない
ことも多いし、性格がいい政治家は逆に政策面では
何もなくて物足りなかったり。
そこそこ政策立案にかかわれるか、
給与満額もらえるかのどちらでも
至福かと思われ。

政策立案で鍛えられるなら民主だし、
給与を満額もらえる可能性が少しでも
高いのは自民。民主は官僚が相手にしない分
政策秘書が頑張らないとだめだし、
自民で金持ってるとピンはねされない時が
あるから。
そういう意味では、去年の合格者のうち
4人〜が自民ってのは賢い選択。
177名無し検定1級さん:03/05/17 23:40
続き
たとえ政策をやらなくても暇なら
自分で勉強する余裕もあるし、
たとえ政策的に何もなかったとしても
ピンはねされなければ割り切りもきく。
でも、仕事はきつい、ピンはねされるじゃ
やりがいも何もない。
今の時期、事務所を変わるのもリスクが高いしな。

漏れ?
やりがいも何もないよw
178170:03/05/18 12:48
評判のあまり宜しくなさそうな議員先生のところのみ
いってきました<自民、民主、

公明、共産はまず公明党員(創価学会員)、共産党員(民青?)でないと無理。

社民も近いかな。

自民に10万を浄財にして・・・、という先生はいたのですが、
後援会はなんか言いそう。

179名無し検定1級さん:03/05/18 13:10
10万なら、抜かれても第二秘書よりは給料いいな。

就活するなら、まず衆参議員課で政策秘書がいない
事務所のリストを貰いましょう。
180名無し検定1級さん:03/05/18 16:33
>>179
しばらく政策秘書がいない議員ってのは、
誰かが資格を取るのを待っているか、
誰も来たがらないかのどちらかな罠。
181名無し検定1級さん:03/05/18 18:52
自民の塩崎代議士は、
私設秘書も政策秘書資格持ってるよね。

・・・資格なしの人が多いところは問題あり。
182名無し検定1級さん:03/05/18 19:24
>>181
自由党の中塚一宏んとこの私設にもいるな。
確か試験組のはず。
183_:03/05/18 23:33
で、この結局資格もって秘書になったとしたら
年収はいくらくらい見込めるんですか?
184名無し検定1級さん:03/05/18 23:56
つく議員によって変わるね。
落選しても公明、共産は恵まれてるが。
この二つと自民、民主、社民、自由、保守は違うからね。

185名無し検定1級さん:03/05/19 01:01
>>183
上納なしとして、最初は本俸440,960円。
ボーナスが合計で4.65ヶ月だから、
440,960×16.65=7,341,984円
ボーナスは本俸の15%増しで計算するのと
住居手当、通勤手当があるから、
額面ベースで830万ちょい。
実家勤務だったりピンハネされると変わってくる。

落選するリスクがあるから、額面の年収じゃなくて
期待年収で考えた方がいいのはいうまでもないw
186_:03/05/19 01:21
>185
ピンハネケースは希ですか?それともデファクトですか?
187名無し検定1級さん:03/05/19 04:10
政策秘書有資格者の私設秘書です。政策、政策といっても、
実際は代議士の身のまわり係りというのが、どこの事務所でも見られる光景です。
秘書業は、政策の資格を持っていない方にはお奨めできません。単に年収(初任給税込み840万円)に満足を得るしかありません。
188185:03/05/19 14:09
>>186
野党だと大体は上納ありです。
与党でも油断はできません。
189名無し検定1級さん:03/05/19 18:25
この資格とって名義貸しするので他の資格(司法試験など)頑張ります
ってのは議員さんにしたらOKなんですかね?
190名無し検定1級さん:03/05/19 18:57
秘書は要らんけど金欲しいって人にはOKじゃないかな。
191名無し検定1級さん:03/05/19 21:59
公明党に売り込みにいった学会員だけど、
創価大ではだめ。東大か京大とのこと。

どこも厳しいでんな。
192名無し検定1級さん:03/05/19 22:56
いよいよ申込書の締め切り日です。
勉強してますか〜〜〜?
193名無し検定1級さん:03/05/20 00:42
勉強は・・
諦めません 最後まで!

194名無し検定1級さん:03/05/20 00:58
>>189
最近はピンハネするにもボロが出ないように、仕事させるかはともかくとして形だけ出勤させてる。
なので完全な名義貸しは難しいでしょう。
195名無し検定1級さん:03/05/20 08:13
この試験、勉強するにもなにやっていいかわからない。
とりあえず、数的処理をやってみたが、これも国Tレベルという椰子もいれば
国Uレベルだという椰子がいて、問題集もどれ選んでいいのか迷う。
作文は得意だが、これもなんか専門的意見をかけないとだめなのか、それとも
公務員試験で大学生が書くようなことでもいいのか。
>>155みたいのもいるし、ここまで書かなくてもいいという>>166もいる。
どれを信用したらいいのか・・・
196名無し検定1級さん:03/05/20 10:01
この試験は、国1や国2とは違うよ。
むしろ、参議院事務局に近い。
というのは、教養試験の社会科学系の問題は、
ほとんど専門択一と変わらない。
だから、教養の社会科学用のテキストではカバーできない。
きちんと専門用のテキストを使った方がいい。
効率は悪いけど、その方が確実。

問題の難易度自体は、国2と変わらないけど、
国1法律職や経済職の勉強しかしてこない人には、
科目の幅の広さで、割と難しく感じてるんじゃないかな?
197名無し検定1級さん:03/05/20 15:15
出身大学って、やっぱ東大京大じゃないとダメなのかなあ・・・。地方私大の私は逝ってよし?
198名無し検定1級さん:03/05/20 15:28
199名無し検定1級さん:03/05/20 17:16
公明党関係者に告ぐ!

東大法学部(それか京大、早慶、上智まで)でないと公明も
「学会員ですぅ」と言っても
「ああ、そう」で終わり。

でも、まだまだ諦めない。
頑張ろう!
200名無し検定1級さん:03/05/20 20:40
>>197
そんなことはない。
頑張れ!
201名無し検定1級さん:03/05/20 20:51
試験会場で他の人の出身大学聞いちゃだめだよ
萎縮しちゃうから。

俺のときは東大法学部と一ツ橋大がまわりにいた。
俺は地方の名無し私大。
202名無し検定1級さん:03/05/21 00:39
司法試験を受けたことがあるが,択一憲法の知識はかなり役に立った。
2年前に受けたときは立法関係の専門書(雑誌)読んでる人がいたなあ。
これ自体の勉強は何もせずに一次は通ったが。学部時代の国際関係論
や安全保障論の知識も使ったような。
203197:03/05/21 00:44
201さん=202さん?
204202:03/05/21 01:17
ちゃいます。ちなみに二次死しました。
今年は受かろうと思います。
205197:03/05/21 02:06
院有利なんでしょうか?
206名無し検定1級さん:03/05/21 08:46
応募用紙には専門分野書かせる欄があったな。やっぱそういう人をもとめている
んだろう。漏れは単なる他試験崩れだが。
207197:03/05/21 12:59
うーん・・・。やっぱり地方私大と、有名院卒では、違うのでしょうか?たしかに学歴の違いの分だけはありそうですが。でも、論文が書けて、口述もいければ、いいのでは?そう思いたい。
208名無し検定1級さん:03/05/21 14:01
地方私大っていってもいろいろだぞ。
関西学院も地方私大だし京都学園も地方私大だ。
>>197はどのあたりなのか。つーか、
大学名じゃないよ。受かるやつで院卒、有名大が多いのは、皆勉強してる
からであって、大学名で選ばれたわけじゃない。
うからない椰子にかぎって出身大学を気にする。勉強あるのみ。
209197:03/05/22 10:27
○○学院です。そうですね。頑張ります。受かって採用されたら最高ですね!
210名無し検定1級さん:03/05/22 14:31
関西なのか関東なのか中央なのかで大分違ってくるな・・・笑
211名無し検定1級さん:03/05/22 14:33
金城学院だろ。
212名無し検定1級さん:03/05/22 15:31
>>211
お嬢様!!ハァハァ
213名無し検定1級さん:03/05/22 16:17
地方っていうんだから、東北学院か、西南学院だろ。それしか浮かばないけど。
どれにしても苦戦必至だな。相手は全国レベルの有名大ばかりだし。
みちのくプロレスラーがボブ撒布と戦うようなもん。秒殺。
214名無し検定1級さん:03/05/22 16:36
試験がんばってください。>>197
択一も小論文も時間配分に注意して、やりのこしのないように。

○○学院ってたくさんあるんだね。

札幌、弘前、尚絅(200304開学)、東北、福島(200304開学)、作新、文京、
中央、青山、明治、関東、金沢、山梨、中京、中部、愛知、金城、大阪、
太成、プール、桃山、関西、神戸、岡山、梅光、四国、西南

さらに、こんなのも。

青森中央、聖、工、國(學)、東京家政、ルーテル、総合研究大、
東洋英和女、フェリス女、北陸先端科学技術大、清泉女(200304開学)、
情報科学芸術大、静岡英和、名古屋、平安女、追手門、帝塚山、
神戸海星女子、神戸松蔭女子、神戸女、奈良先端科学技術大、
広島国際、広島女、西南女、福岡女、九州ルーテル
215197:03/05/22 17:38
みちのくプロレスラーがボブ撒布と戦うようなもん。秒殺。

実力があればいいんでしょ?試験に受かる段階では。採用のときに有名大に負けるのは仕方ないかもしれないけど。
216名無し検定1級さん:03/05/22 20:17
二次が手元に履歴書置いての面接だからねえ・・・。
217_:03/05/22 21:13
この試験って何歳くらいまでにとっとかなければいけないものでしょうか?
218名無し検定1級さん:03/05/22 22:46
B4で受けたとき,二次の名簿の年齢が見えたけどあんまり同学年
いなかった。24・5が多かったかな。一次はオサンも結構いたよ。
二次であんまり見なかったけど。
219名無し検定1級さん:03/05/22 23:15
オサーンは教養理数系で秒殺。
いくら政治ヲタでも受からない。
220155:03/05/23 00:23
>>160
 もちろん、24名の最終合格者の中の一人ですよ。
もう1問の復元も時期を見て書いておきます。では。

p.s.この論文は不本意な出来です。教養は40問中
   35問ぐらいできたはずです。
221名無し検定1級さん:03/05/23 08:12
40問中35問っていうのは、合格者の平均なのか?
公務員試験では6割ぐらいとれればいいと聞いていたが。
この試験ではやはり平均点高めなのか。8割以上ってきついよ。
222名無し検定1級さん:03/05/23 15:28
一次だけ通ったことがあるが,そんな取れたかなあ。
人文科学や自然科学はセンター試験でおぼろげに覚えているの
以外は全部勘だよ 今更2問のために山川2冊やれねえよ
223名無し検定1級さん:03/05/23 18:52
>>221
当日は問題回収されてしまって自己採点ができないから
なんとも言えませんが、
過去スレ(2001年度版)
http://cocoa.2ch.net/lic/kako/995/995122285.html
見ると、6割程度でいいのかな???


過去スレ(2002年度版)も見つけてきた。
http://school.2ch.net/govexam/kako/1025/10259/1025941466.html
224名無し検定1級さん:03/05/23 19:00
6割で
40問中24問正解。

案外難しいもんだよ。<確実に取るとなると
225名無し検定1級さん:03/05/23 19:11
うーん私はそんなに取れていたのだろうか。
気を抜くと16問なんて簡単に落としてしまいそうですね>>224氏の仰るとおり。
つまらぬミスをせず、全部とはいかずともそこそこ広い分野の確実な知識が
必要でしょうかね。
226222:03/05/23 21:59
一般知能・法律・経済・社会科学は落としたらまずいかな。
自然科学は数学は解ける。残り4問が計算できない(俺は物理だけは解けた)。
人文科学は流石に計算できないでしょう。思想(倫理)はわりと
量が少ないけど,歴史はねえ・・・
227名無し検定1級さん:03/05/23 22:52
ロー志望だけど、政策秘書と、地上受ける、ってひといませんか?民間はずいぶん蹴りました。
228名無し検定1級さん:03/05/23 23:02
そんなやついね
229227:03/05/23 23:27
そうかな?誰かいませんか?
230名無し検定1級さん:03/05/23 23:39
そもそも、>>227は対象が不明瞭だな。
ロー志望かつ政策秘書と地上を受ける人を探してんのか?
231227:03/05/23 23:58
はい。私はそうです。誰かいませんか?政策秘書合格したら登録して、地上受かったら受かったで、ローに受かったらローに行くつもりです。
232名無し検定1級さん:03/05/24 00:00
>>227
地上で政策秘書の有資格者なら、けっこういるYO!
233227:03/05/24 00:07
地上で政策秘書の資格持ってて、地上として働いていて、議員からお呼びがかかったら、地上休職して秘書として働いて、秘書の仕事が終わったら地上に戻るってこと、ありますか?制度的に可能なの?
234名無し検定1級さん:03/05/24 00:29
アマちゃんだなぁ。
235227:03/05/24 00:33
わからないからきいてるんだYO!きいたことないけど。
236名無し検定1級さん:03/05/24 00:49
常識的に考えて、仕事してないやつを雇い続けるわけがないことくらい
わかるもんじゃない?地上として働くって表現も、なんだかなぁw
237227:03/05/24 00:57
そうだね。不可能だよね。
238227:03/05/24 01:05
国会議員と結婚したいです。無理?
239名無し検定1級さん:03/05/24 01:10
未婚の議員なんて殆どいないだろ。
奪い取るつもりか?やめとけ。
240227:03/05/24 01:19
小説の読みすぎかw・・・。でも、不倫関係になったら、かなり甘い蜜が吸えそうだよね。
241名無し検定1級さん:03/05/24 08:44
なんか、志低い香具師がいるな・・・。
こんな香具師がいるから日本政界は(ry
242名無し検定1級さん:03/05/24 09:56
>>241
ホントだ。きっとろくに勉強もせず、目標だけは高いんだろう。
尻軽はどこいってもなにも成し遂げられない。
ロー、秘書、地上・・・何いってんだかw
243227:03/05/24 13:20
不倫ってのは冗談ですよ・・・。ちゃんと勉強してます。
244名無し検定1級さん:03/05/24 16:39
age
245名無し検定1級さん:03/05/24 16:55
227必死だなw
246名無し検定1級さん:03/05/24 19:39
いま、俺、司法修習生やってるけど、
弁護士じゃなくて、議員秘書やろうかな。
確か、司法試験受かってればできるんだよね?
247名無し検定1級さん:03/05/24 19:42
議員とのコネがあればね。
議員の推薦が必要だから。
248名無し検定1級さん:03/05/24 23:15
このスレにいるひとでロー志望者はいないのかな?年齢層高そう・・・。
249名無し検定1級さん:03/05/24 23:19
とりあえず、6/22の地上の結果を聞かせろ。
話はそれからだ。
250名無し検定1級さん:03/05/24 23:24
まだこれからだよね?
251名無し検定1級さん:03/05/25 00:03
227は結婚相手を密かに探していそうだな。
252名無し検定1級さん:03/05/25 00:12
227出て来い
253名無し検定1級さん:03/05/25 00:29
hai nanndesuka
254名無し検定1級さん:03/05/25 01:11
地上は自信あんの?
255名無し検定1級さん:03/05/25 01:46
hai
256名無し検定1級さん:03/05/25 01:51
へー。勉強してんの?いま
257名無し検定1級さん:03/05/25 16:06
地上より中下位でもロー行くつもり
258名無し検定1級さん:03/05/25 16:13
法科大学院既修者試験受ける?
LSATは2つとも受けんの?
英語はできる?

とりあえず、ロー志望にはお決まりの質問だな。
259名無し検定1級さん:03/05/26 01:19
hai
260名無し検定1級さん:03/05/26 02:48
地上より、ロー行って数年後に弁護士になるのが向いてる気がしてきた。損得ではなく。
261名無し検定1級さん:03/05/26 02:51
ふーん
262名無し検定1級さん:03/05/26 03:04
この板のみなさんはローは考えてないんですか?
263名無し検定1級さん:03/05/26 03:11
金があればね。
264名無し検定1級さん:03/05/26 03:20
お金があればロー行きますか?
265名無し検定1級さん:03/05/26 03:29
行くね。くれんの?
266名無し検定1級さん:03/05/26 03:39
いいえ。
267名無し検定1級さん:03/05/26 03:49
つか、お前精神病だろ?
268名無し検定1級さん:03/05/26 03:53
ha?
269名無し検定1級さん:03/05/26 04:12
夜な夜な出てきて、ロー志望を探す。
正常な人間とは思えんw
270名無し検定1級さん:03/05/26 04:29
そうかな?たまたま今日は起きてただけ。
271名無し検定1級さん:03/05/26 05:12
一昨日から同じことしてんじゃんw
272修習生:03/05/26 07:09
現行の司法試験の方が絶対いいと思うよ。
ローは金ばっかかかるし。
273名無し検定1級さん:03/05/26 10:23
ローのが絶対いいって。合格率70-80%だよ。今の何倍だよ。
確かに回数制限あるけど、合格者も今の倍以上。現行より絶対楽チンになる。
もれも後五歳若かったら行けたんだが。
274名無し検定1級さん:03/05/27 06:50
>>273
馬鹿だな。
今では、合格率30〜50%って言われてるんだよ。
ローが乱立しすぎるから。
大金つぎ込んで回数制限でアボーンってのがかなり出てくるよ。
275名無し検定1級さん:03/05/27 07:47
はい以下司法板でおながいします。
政策秘書資格試験の話題に戻りましょう。
276名無し検定1級さん:03/05/27 08:13
そうだね。ところで、論文対策ってなにやってます?
漏れは公務員用の問題集使ってるけど。
277名無し検定1級さん:03/05/27 16:00
問題集以外に雑誌やネットで時事的な情報も集めてるよ。今、県か政令市のどっちにだすか最終迷い中。。。
278名無し検定1級さん:03/05/27 19:00
私は大学の授業で使ったテキストだけで対応しました。
時事問がでるから一応ニュースには気を配ったけど、
でも最終的には、それを題材にいかにロジックを
組み立てられるかの勝負だと思いますよ。頑張って。
279名無し検定1級さん:03/05/28 00:00
>>278
失礼ですが、大学って、東大ですか?
280名無し検定1級さん:03/05/28 06:36
>>279
そうです。ただしそのテキストは放送大の行政学のやつです(w
281山崎渉:03/05/28 10:21
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
282名無し検定1級さん:03/05/28 12:44
>>278
合格されたのですか?
283名無し検定1級さん:03/05/28 21:56
>>282
はい。
自分の時の場合をお話する程度ですが(この世界あまり知らないので)、
お答えしたいと思います、ご要望あれば(ないか)。
284名無し検定1級さん:03/05/29 00:25
>>283
男性の方ですか?この資格って、政治家への足がかりなんですよね?女子は受かっても採るのかな・・・?受かれば登録しておいて、ローに受かれば弁護士になって、およびがかかれば行こうかな、と思っているのですが。
285名無し検定1級さん:03/05/29 08:44
>>284
ロー、地上、政策、なんでもありの>>227様へ。
受かれば、受かれば、といってるうちが一番幸せですね。
勉強はすすんでますかw


286名無し検定1級さん:03/05/29 09:46
昨年の24名の合格者のうち女性は1人ダターネ。
287名無し検定1級さん:03/05/29 12:17
>>284
>>286氏の例にもあるとおり女性合格者のサンプル数が
少ないので、私のほうからはお答えできかねます。
ちなみに私は男です。
288名無し検定1級さん:03/05/29 13:35
>>284
別に男尊女卑ではないけどさ、女って頭よくても信条とかポリシーないやつ
が多い。楽しければなんでもいいみたいな。だから一人しか受からないんだよ。面接でばれるんだよ。ノンポリは。
尊敬する政治家は小池ユリ子議員ですって感じか。がんばれや。
289名無し検定1級さん:03/05/29 14:43
>>285
粘着だなぁ
290名無し検定1級さん:03/05/29 15:09
>>284
去年の女性合格者は就職されています。
291名無し検定1級さん:03/05/29 20:33
>>284
 合格後のオリエンテーションには、現役の秘書としてご活躍されている
女性の方が、何人かいらっしゃってました。
 みなさん才色兼備というか、考え方がとてもしっかりしているなぁ、と
思いました。
 女性合格者の数は少ないようですが、女性だからといって採用されない
とかはないのでは。
 あと、合格して登録後、採用希望を出しておけば、議員の事務所からは
電話や手紙でアプローチがあったりします。
 まずは合格を目指して頑張ってくださいね。
 採用の実態とかは、オリエンテーションでも、先輩方にいろいろ
聞けると思います。

292名無し検定1級さん:03/05/29 23:27
291さんは、今は何をしてらっしゃるのですか?
293名無し検定1級さん:03/05/31 09:34
みなさん、一般知能分野はどのくらい勉強していますか。
私はとりあえず、実務教育出版の新スーパー過去問ゼミシリーズ
『文章理解・資料解釈』『数的推理』『判断推理』の3冊だけはやりました。
これだけで大丈夫ですかねえ。
試験科目は他にもたくさんあるし、
あまり時間かけている場合ではないですからね。
上記の問題集を使ったことのある方のご意見をうかがいたいです。
ところで、実務教育出版の問題集って、
なんであんなに誤字脱字が多いんでしょう。
試験に落ちたら、問題集のせいにして訴えようかな。
294名無し検定1級さん:03/05/31 17:54
本人の帰責事由有、請求棄却。


アフォ
295名無し検定1級さん:03/06/03 17:25
このスレ、瞬間的に盛り上がってだけで、また静かになったのかな。

何のつても持たない人が、永田町に飛び込んでいける道として、極めて
重要な本資格試験がもっと注目され、(本来の目的に即して)重視され
るように、もっと盛り上がってもすぃ・・・。
296名無し検定1級さん:03/06/03 22:50
みんな勉強で忙しいんだよ
297名無し検定1級さん:03/06/03 22:51
>>295
狂おしいほど激しく同意。
個人的には現実を冷静に考える中にも、政治を何とかしなければという
理想に燃えている人たちに来て語って欲しい。
そういう人には、少ない経験だが何かしら私も語りたい。
298名無し検定1級さん:03/06/03 23:27
資格板は、基本的に受験のノウハウなどを語るところなので、
あんまりそういうのは望めないなぁ。
299名無し検定1級さん:03/06/04 00:13
>>295
俺もそういう意味でこのスレを覗いてる面がちょっとある。
けど、前のレスとか読むと分かると思うけど、
就職しようと思ったら寄付しろと言われただどうのって
いきなりもろに政治的ないやらしさに直面して、正直萎えー。
300名無し検定1級さん:03/06/04 09:24
「こんなやつが政治家になったら、日本も終わり」という志の
低い椰子も約一名いるし。誰とはイワンが。
301名無し検定1級さん:03/06/04 09:43
議員一人で日本が変わるか?w
302名無し検定1級さん:03/06/04 17:24
自分が変われば(を変えれば)周りも変わる
信念を持って、良い政策の実現を目指して熱心に語ればいい。
周囲に説明し、理解を得て、実行に移していく能力、
「リーダーシップ」にたけていることが政治家には求められる。
そうした政治家とともに、切磋琢磨していこうとする者が
務めるべきなのが政策秘書のあるべき姿だとおもう。
司法浪人ですが、
短答に落ちたので
受けます。
受かったとしても
採用してもらえる
余地あるんでしょうか?

30代職歴なし。
304名無し検定1級さん:03/06/05 13:16
衆議院の馳浩の秘書は司法崩れですね。たしか三十台後半で合格したはずです。スパにのってました。かなり前ですが。ただ、職歴なかった人かは知りません。
採用は・・・どうでしょう。人柄では?それより試験も司法並ですよ。知能問題解けますか?

これからですね。
306名無し検定1級さん:03/06/06 06:04
修習生やってるけど、法の適用より法を作る方がおもしろいかもね。
政策秘書も考えてみるかな。
307名無し検定1級さん:03/06/06 14:12
ニセ修習生が登場しますた。
308名無し検定1級さん:03/06/06 16:22
>>306
あなたがホントに修習生なら試験を受けなくても、

政策担当秘書になれるんだよ。
309名無し検定1級さん:03/06/08 09:09
>>308
だから、政策秘書も考えてみるかなと言っているわけだが。
310名無し検定1級さん:03/06/08 13:13
本物修習生キター
311ビジネス検定:03/06/09 09:23
政策秘書有資格者の私設秘書です。政策、政策といっても、
実際は代議士の身のまわり係りというのが、どこの事務所でも見られる光景です。
秘書業は、政策の資格を持っていない方にはお奨めできません。単に年収(初任給税込み840万円)に満足を得るしかありません。
312名無し検定1級さん:03/06/09 14:19
受験票キターーー

弁当持参だって。
313名無しさん@ピンキー:03/06/10 09:45
>>311
満額もらえてるんですか?(w
314ビジネス検定:03/06/11 23:07
議員との関係で、政策秘書が親戚である場合は満額、そうでない場合はしっかり減額のところが多いのでは。
315名無し検定1級さん:03/06/11 23:44
この試験は年に1回だけ?
316ビジネス検定:03/06/13 00:39
政策を本気でしている政策秘書は1割もいません。そもそも政策させるための資格ではなく、
政策秘書というひとつの普通の仕事場を作ったにすぎません。
ですから、資格を取ってもあまり醍醐味はありません。
317名無し検定1級さん:03/06/17 02:51
 
318名無し検定1級さん:03/06/18 00:41
でもさぁ20代で受かって秘書になったとしたら
840万って多いから寄付せざるを得ないんじゃない?
それとも寄付の額が1回決まったらふえることはあっても
減ることはないのかな
319無党派さん:03/06/24 23:22
840万って安いんじゃないの?(31歳男性サラリーマン)
320名無し検定1級さん:03/06/25 08:07
20代で840万は高いよ。
金融なんて初任給手取りで15万だろ。
321無党派さん:03/06/26 00:29
20代後半のマスコミならもっともらってるだろ。
322名無し検定1級さん:03/06/28 08:50
一週間前あげ
323有益情報あり:03/06/29 00:52
324名無し検定1級さん:03/06/29 13:03
age
325名無し検定1級さん:03/07/01 16:37
直前上げ。
本当に受ける人少ないなあ。
326名無し検定1級さん:03/07/02 20:11
今更ながら「直前対策ブック」を買ってきました。
あとは行政学と憲法・行政法の教科書を復習します。
327名無し検定1級さん:03/07/04 20:40
こゆことかくの恐縮なんですが。
すいません〜。明日の試験って何時からでしたっけ(^^;
受験票とか下宿に忘れてきてしまった.
誰か教えてください*_*
328名無し検定1級さん:03/07/04 21:33
9:30から受付
10:00から試験開始
329327:03/07/04 21:58
>328
ありがとー。とっても感謝します^^
330名無し検定1級さん:03/07/05 01:10
願書は出したけど受かってもなあ・・
331名無し検定1級さん:03/07/05 06:26
さて,行く準備するぞー。
332名無し検定1級さん:03/07/05 08:28
本郷向かってます〜
333名無し検定1級さん:03/07/05 10:54
がんがれ〜
334名無し検定1級さん:03/07/05 12:16
去年より難しい気がする
335名無し検定1級さん:03/07/05 16:48
受けた皆様お疲れ様です。
妙ちくりんな論文試験でしたね。
336名無し検定1級さん:03/07/05 16:53
論文の1は、書き方がわからんな。
337名無し検定1級さん:03/07/05 17:08
択一の3問と論文の1に関しては、
問題を再現してメモっておいた。
LECはいくらくれるのかな。
338名無し検定1級さん:03/07/05 17:59
>>336
論文の1は他の公務員試験のおまけに受ける人を落とす人用ですかね。
339名無し検定1級さん:03/07/05 19:51
問題1の「政策立案補助機関を列挙し」っていうのが意味がわからん。
これは何をあげればよかったのか。
受けた方、何書きましたか?
340名無し検定1級さん:03/07/05 20:36
両院法制局と,民間シンクタンク。字数足りなくてあんまり
深くは書いてないけど。
341名無し検定1級さん:03/07/05 22:53
国立国会図書館とかもあるね。
342名無し検定1級さん:03/07/05 23:47
衆参事務局もそうぢゃないかな?
事務局の採用試験受けたんで、パンフとか読んだら
そういう調査業務とかもやってるって書いてあった。
343名無し検定1級さん:03/07/05 23:47
アダルトDVDが1枚900円で御購入いただけます!
注文時に2ちゃんからきたとコメントしたらDVD1本プレゼ
ントいたします是非御利用ください。


http://www3.to/900yendvd
344名無し検定1級さん:03/07/06 06:38
法案ってどう書いていいか分からず,第1条〜とか何条か分書いてみる
形にしたけどそれでいいのかねえ・・・白拍子作れって事だよね
345名無し検定1級さん:03/07/06 06:54
346名無し検定1級さん:03/07/06 14:04
受けたけど、論文が稚拙な内容に。
特に問題3。書きやすいと思ってだーっと書いたのがいけなかったか。
↑の方に去年受かった方(?)の再現回答があったが、ここまで
具体策をあげる必要があるのか。だれか教えて下さい。
347無党派さん:03/07/06 21:34
>>340

民間シンクタンクの前に行政府/官僚機構の方が先では?
348名無し検定1級さん:03/07/06 23:10
>>347
官僚の方は内閣立法の補助だと思ってたので,議員立法の補助に
なるようなルートを書いた。民間シンクタンクと言っても構想日本くらい
しか思い浮かばないが。アメリカだとブルッキングスとかが頑張ってる
んだけど
349名無し検定1級さん:03/07/07 02:11
>>345の様に書くのか・・・全く分からなかった。
普通の論文しか書いたことないし、立案なんてちょっと。
やっぱ『政策担当秘書』として仕事ができる人を望んでいたんですかね。
補助機関なんてのも全然思い浮かばなかったし・・・
良い記念受験になったなぁ(つ∀T)

350347:03/07/07 02:51
>>348

日本の政策形成過程の問題は立法府の役割に行政府が侵食していること
なので、行政府に対する情報請求権などの確立が大事かなと。
351名無し検定1級さん:03/07/07 18:55
漏れは知り合いが国会議員を目指しているんで受けたけど、
その人がどうも立候補にまでこぎつけられんし、受けても意味無かったな。

論文は1,3となかなか書きやすいけど、2は意味不明。
でも、勉強ろくにしなかったので、択一でおちたっぽい。
352コテハン扶養:03/07/08 19:17
3ってどういう論点にすればいいんでしょうか?
353名無し検定1級さん:03/07/08 20:59
私は国連、日本、アメリカの関係をイラク戦争を関連させつつ論じたあと、
国連への影響力を強化させるべきとかいた。アメリカからはそれてしまった。
内容もこの程度なら高校生でもかけるってレベルだったし、有事関連法も
触れなかった。
しかも択一のできがわるかったから落ちたと思う。
すいません、なんの参考にもならなくて。
354名無し検定1級さん:03/07/08 21:26
資料1〜3から小泉政権を批判して,国連軍の話をした。
国連軍と言う枠組みの中ならアメリカとの協力を維持して良いと。
しかしイデオロギー危険そうな論文だったなあ。
355コテハン扶養:03/07/10 10:41
ありがとうございます。
国連軍の編成に関して、安全保障理事会での議決に9カ国の承認が必要かどうか
といった細かい数字の部分を覚えていなかったのと、地方分権にやまを
はっていたので問2をこたえてしまいました。
でも2のほうは地方分権というより内閣論、統治機構論でしたね。
356名無し検定1級さん:03/07/11 21:43
age

357山崎 渉:03/07/12 11:03

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
358名無し検定1級さん:03/07/12 22:04
age
359 :03/07/14 02:00
ちんこ
360名無し検定1級さん:03/07/14 03:24
合格者の方に質問です。
教養試験の対策で、オススメの問題集があったら教えて下さい。
何を買ったら良いのか迷っています。
よろしくお願いします。
361名無し検定1級さん:03/07/14 07:45
お金に余裕があるなら、LECの講座をとるのがよいと思います。
問題集なら、LECの国U・地上のウォーク問で社会科学、数的理解、文章理解、
人文科学、自然科学。
同じジャンルで実務教育出版のスーパー過去問ゼミなどがよいのでは。
362山崎 渉:03/07/15 11:50

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
363名無し検定1級さん:03/07/16 05:36
>361
有難うございます。
LECの講座も考えていますが、問題集で教養試験をクリアしようとする場合は、
それらを何冊ぐらいこなせば良いのでしょうか?
364名無し検定1級さん:03/07/16 12:59
願書に書く履歴って合否に関係ありそうですか??
365361:03/07/16 13:22
>363

学習時間によると思いますが、スーパー過去問ゼミ1冊を何度もやることで
最低ラインはクリアできると思いますよ。
あとは自分の苦手分野を中心に問題数を解くことではないでしょうか。
僕は社会科学はスーパー過去問ゼミのみで、数的理解はLECの問題集に図形と確率
をスーパー過去問ゼミを追加で解くというようなやり方でした。
366名無し検定1級さん:03/07/17 00:00
>364
 関係ナシ!
 でも、合格後は願書がそのまま議員向けの閲覧資料となるようなので、
採用希望の人はきれいな字で書いた方がいいです。
 あと、いろいろアピールできるところもね。
367_:03/07/17 00:00
368名無し検定1級さん:03/07/17 14:22
>>366 レスありがとうございます。
合否の決め手ってなんなんでしょうか?教養はやっぱり足切りですか?
369名無し検定1級さん:03/07/17 21:06
>368
 足切りでしょうね。なぜって、たぶん、合格者は、少なくとも主観的には
8割以上取れている感覚を持ってると思うからね(客観的にはどうか知らない
けど・・・)。

 合否の決め手・・・
 秘書にふさわしい能力・資質を持っているかどうか、なんじゃないの
かねー。
 いくら知識があっても、議員に秘書として薦められ「なさ」そうな人は、
面接では(もしかしたら)不利かもしれない。
 きちんとした身なり、態度が吉でしょう!

 
 
370名無し検定1級さん:03/07/18 07:53
>>365
どうも有難うございました。
371名無し検定1級さん:03/07/18 15:04
>369

今年の1次試験では論述が決め手になるということですかね?
372名無し検定1級さん:03/07/18 15:14
1次から論文採点するってのは、
今まで択一通過させてきた人の論文のできが
いまいちだったってことなんだろうか。
今年は択一の肢切りラインは6割くらいじゃないか?
373名無し検定1級さん:03/07/22 09:09
上げます。今年は発表が遅いので,通りそうな人は戸籍謄本と
卒業証明書を。
374名無し検定1級さん:03/07/22 13:40
ていうか、論文の採点とか面接ってだれがやってるんだろう??
国会職員?
375名無し検定1級さん:03/07/23 06:21
他の試験みたいに試験委員がいるはずなんですけどねぇ
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
377名無し検定1級さん:03/07/28 13:36
1次試験の合格者はどれくらい出るんだろう?
378山崎 渉:03/08/02 01:14
(^^)
379名無し検定1級さん:03/08/06 14:01
亀レスですが。
昨年度までは面接では、人数あわせのサクラ要員以外は
滅多に落ちませんでした。他の掲示板であるように、
政策的なことを聞かれなければ人数あわせだったということで
潔くあきらめましょう。
人数あわせでなければ、大体は通ります。
ただ、人数あわせでなくても毎回落ちる人もいて、
そういう人は大体が思想的に問題があるか、服装や言葉遣いなどの
社会人としての一般常識が抜け落ちているかのどれかだそうです。
380名無し検定1級さん:03/08/06 14:13
1次合格→2次合格の倍率って何倍くらいなんでしょう??
381名無し検定1級さん:03/08/06 14:42
>>379
「人数あわせのサクラ要員」って何?
382名無し検定1級さん:03/08/06 14:58
>>380
去年までは3倍程度でしたが、今年は論文を一次の段階で採点するので
分からないですね。

>>381
一次試験でボーダー前後の人で、とりあえず二次の倍率を上げるために
一次は合格にするが、ほぼ二次で不合格が決定している人です。
383名無し検定1級さん:03/08/06 15:41
その話が本当なら、政策について
ちょっと間違ったこと言っても
最終合格できるってこと?
384名無し検定1級さん:03/08/06 17:01
>>382
思ったより1次できられるんですね!?1次のボーダーって、そんなに問題自体激ムズじゃないそうですし、
受験者のレベルからすると、相当高いんじゃないんですか?それとも経歴とかもプラスされて合否が
決まるんですか?
385名無し検定1級さん:03/08/06 17:37
問題持ち帰れないから、自己採点なんていい加減だよ。
択一のボーダーは7割まで行かないと思う。
6割以上取れれば、後は論文の勝負じゃないかな。
386381:03/08/06 17:39
>>382
昨年までの試験では一次合否の判定は、択一試験の結果のみでの足
切りであることと、択一試験の問題数が少ないことから、正解数1問の
違いで、一次合否が大きく違っていたのではないだろうかと想像します。
二次受験時点で「ほぼ不合格が決定している人」がいるとしたら、論文
の出来が悪い人なのではないかと。
それともそういう方のことを「一次試験でボーダー前後の人」と表現なさ
っておられるのでしょうか。
387名無し検定1級さん:03/08/06 17:45
なんか他のスレ(たしか鑑定士?)で政策秘書試験は有名大卒じゃないと受かんないと
書いてましたが、そんな感じですか?
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
391名無し検定1級さん:03/08/08 02:32
>>387
そんなことありません。
わたしゃ二流私大ですが、試験には通りましたよ。
392名無し検定1級さん:03/08/08 02:47
みなさんはじめまして。来年の受験を目指して勉強中です!まだ願書をみたことない
んですが、学歴、職歴以外にどういう記入欄があるんですか??
資格欄とか公務員試験受験歴とかの欄はあるんでしょうか?どなたか受験経験のある方
おしえてください!!
393名無し検定1級さん:03/08/08 03:08
2ch歴の記入欄があります。
394名無し検定1級さん:03/08/08 03:22
>>391
二流大って早稲田とかんでしょ?
395早稲田なめるな!:03/08/08 04:29
都庁用地課職員(上級)だっ!(現在は総務)ドキュソ君は何を言ってるのかね?
君、本当はマーチじゃないの?悔しかったら地上の星、都庁に受かってから
ごたくいいなさーい!国1、国2、地上落ちじゃあ無理だけど(藁)まぐれで政策
秘書受かったら痔眠のドキュソ代議士のかばん持ちに出世ってか!?奴隷みたいな
生活みたいだって!司法のおまけ資格取るひまあったら、松下政経塾行けば?
無理だろうけどな!
396名無し検定1級さん:03/08/08 05:04
やっぱ391は早稲田だよ。ムキになるところがかわゆい。
397名無し検定1級さん:03/08/08 05:13
文章をそのまま理解すれば別人だが。大丈夫か?
398名無し検定1級さん:03/08/08 05:56
>>397
ハァ?
ニホンゴヨメマスカ?
399名無し検定1級さん:03/08/08 06:41
>>396=>>398
お前がな。>>395自身が早稲田を二流大というの暗にを否定しているのに、
>>391で自分から二流大と言うわけないだろう。

まあ、その程度じゃ、文章理解は一問も正解できないだろうな。
400名無し検定1級さん:03/08/08 06:53
>>399
二流を否定しながら
二流と認めざるを得ないのがオマエら早稲田だろ?
401名無し検定1級さん:03/08/08 07:09
粘着だなぁ、この馬鹿マーチ。
402名無し検定1級さん:03/08/08 07:13
>>401
結局、学歴ネタかよ。
403392:03/08/08 13:16
なんかちょっとあれてますねぇ。企業のエントリーシートみたく、志望理由とかも
書かされるんでしょうか?
404名無し検定1級さん:03/08/08 22:09
 得意分野とか、他に持ってる資格とか書く欄があるよ。
 将来、議員先生が採用するときの履歴書となるらしいので、
マジメに書きましょう(w)。
405392:03/08/09 17:39
ありがとうございます!
406MIE:03/08/10 12:03
得意分野!?えーん。(泣)そんなもんないよー!!英語・・・って得意分野じゃないし。
みなさんはなんて書いてるの??
407名無し検定1級さん:03/08/10 22:49
 自分が政策秘書として、政策立案等したい分野を
書けばよろし。
 合否には関係ないので。
408名無し検定1級さん:03/08/11 01:29
得意分野とか他に持ってる資格とか書く欄なんてあったっけ?
特殊技能または専門分野ってところのことかなぁ?
何書いたか覚えてないや。書かずに出しちゃったカモ・・・
まっ受からないだろーしいいか(°∀°)
409名無し検定1級さん:03/08/12 14:21
願書、議員用閲覧資料になるんだ。合格後時間たって経歴変わったら、
さしかえれないのかな?
410名無し検定1級さん:03/08/12 15:49
合格後は、毎年1回経歴書を提出しなおすようになっています。
その経歴書を議員閲覧にまわしてよいかどうか、翌年に再度
経歴書の記入用紙を郵送する希望するかどうかは、本人の
希望通りになります。
一端、経歴の提出を停止した人も、申し出によって翌年の経歴
書から提出再開が出来るようになっています。
411409:03/08/13 14:41
>>410
丁寧なレスありがとうございます。役所にしては結構、行き届いたシステムですね。
412名無し検定1級さん:03/08/14 18:36
1次の試験制度変更されたんですね。論文1次採点になったらどういう影響あるんですか??
413山崎 渉:03/08/15 12:10
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
414名無し検定1級さん:03/08/17 09:40
age
415名無し検定1級さん:03/08/19 14:22
いよいよ明後日1次の発表だね。
416名無し検定1級さん:03/08/19 20:22
ネットで発表って分かりますか?
当方遠方にて、直接見に行くことはできません。
通知は、合格者のみに届くんですよね?
何か嫌だなぁ〜〜落ちたのにずっと待っているのは。
誰か当日見に行く人がいたら、うpしてくれるとありがたいのでつが・・・
417名無し検定1級さん:03/08/20 09:51
あげ
418名無し検定1級さん:03/08/20 10:00
ネットで発表はしないらしいですよ。
試験日に発表通知をする業者がいましたよね。
ほんとに知らせてくれるのかな?
419名無し検定1級さん:03/08/20 15:42
いまちょっと知らせが入ったよ。
前日だけど僕は落ちたみたいだよ。
みんなガンバってくれよ。じゃーね。
420名無し検定1級さん:03/08/20 16:23
>>419
なんでわかったの?
421名無し検定1級さん:03/08/20 17:43
>>419
本当になんでわかったの?つてが無いと合格しない資格試験なのこれ?
つてが必要なのは採用からだと思っていたよ・・・
422名無し検定1級さん:03/08/21 10:06
age
423名無し検定1級さん:03/08/21 10:44
530人程受験 一次通過19名
こんなに少なかったとは。
勿論落ちてました
424名無し検定1級さん:03/08/21 11:38
合格者の受験番号うぷきぼん。
425名無し検定1級さん:03/08/21 12:54
1次通過19人!?
426名無し検定1級さん:03/08/21 15:22
うん、参議院別館まで見に行ったけど、19名しか1次を通過していませんでした。
論文の審査が厳しかったのか、なんなのか、よくわかりません。。。。。
427名無し検定1級さん:03/08/21 15:51
やっぱり1次で論文採点するようになった影響ですね。
428名無し検定1級さん:03/08/21 16:01
一次通過すれば、
よっぽどおかしな受け答えしない限り
合格ということなのか。
429名無し検定1級さん:03/08/21 18:17
落ちてた もうだめぽ
430名無し検定1級さん:03/08/21 18:17
落ちてた
もうだめぽ
431名無し検定1級さん:03/08/21 18:54
>>418
発表通知をする業者はちゃんと連絡くれましたね。
通知連絡1000円は高かったのか安かったのか・・・
んなことより、業者は情報をもっと高く売りつけて儲けるんでしょうがね(w
432名無し検定1級さん:03/08/22 18:19
見に行けないんですけど誰か番号アップしてくれないかな・・・
433名無し検定1級さん:03/08/22 18:25
スポーツミリオネア
プロ野球試合を予想して景品をゲットしよう。家庭用品から車まであるよ。
毎日の観戦が楽しくなる。野球版totoです。





http://www.miteyo.jp/bb?24
434名無し検定1級さん:03/08/22 21:20
>>432
今年は、論文試験も一次の結果に反映されることになったため、
例年なら楽に通過する一次も最終合格並に厳しく選別されたせい
でここの住人は、誰も受かってないのかアップする気力すら失せ
てるようだな。
435名無し検定1級さん:03/08/22 21:35
スレッド参加者全滅なんて今まであったの?
436名無し検定1級さん:03/08/22 21:39
教養試験は楽勝だからそんなことあるわけないだろう。
437名無し検定1級さん:03/08/24 22:25
うpしたいのはやまやまだが、あいにく時節柄地元に張り付いているんでな。
438名無し検定1級さん:03/08/25 01:06
>>437
貴殿は一次合格されたのか?
439名無し検定1級さん:03/08/25 01:09
うん
440名無し検定1級さん:03/08/25 16:06
age
441名無し検定1級さん:03/08/25 20:44
>>439
政策秘書法の要綱ってどんなこと書いた?
442437:03/08/26 21:31
現役秘書です。
443名無し検定1級さん:03/08/26 22:24
>>442
政策担当?
444437:03/08/27 00:12
一応は試験組の政策担当秘書っす。
今年は二次ではほとんど落ちないらしいですね。
445名無し検定1級さん:03/08/27 21:40
>>437
議員の政策立案活動の補佐されてますか?
446名無し検定1級さん:03/08/28 01:43
一次でちゃんと点取れれば
適当なこと書いてても合格するよ。
そんな難しい試験じゃないし。
一次で落とされるのっておかしいんじゃないの?
政治の世界って、自意識過剰な
おかしい人が集まるみたいだしさ。
447名無し検定1級さん:03/08/28 07:34
試験会場をグルリと見回すとどんな雰囲気?受験者の年代とか・・・
448名無し検定1級さん:03/08/28 19:47
>>445
閉会中で近々解散総選挙も予想されるので選挙関係が
ほとんどですが、政策立案の補佐の仕事もあります。
というか、選挙や地元回りをして有権者の声を聞くのも
立派な政策担当秘書の仕事だと思っています。

>>447
私がうけたときは学生が一番多かったのですが、
中には公設秘書記章をつけた人もいました。
就職してからもとある事務所の秘書が受けた
といった話はちらほら聞きます。
なので、そういう人にとっては、今年の論文は
身近な問題で書き易かったかも知れませんね。
449名無し検定1級さん:03/08/28 22:10
>>448
政治主導の政策立案・決定を実現するために、現状の
議員政策補佐機関ないしスタッフで充分霞ヶ関の官僚
機構に対抗していけるとお考えですか?
450名無し検定1級さん:03/08/29 01:39
>>448
当方合格者だが、記章つけて試験受けるなよって感じだなw
国会外で記章つけてるヤシ結構いるけど、正直恥ずかしい。
あれは国会通行許可証なの!
外でつけてても意味ないの!

451名無し検定1級さん:03/08/29 17:34
ど素人なんだが、指定職官僚の記章って胸ポケットに紐いれてたり、うらに通して
たりするけど、なんか意味あるの?おしゃれの一種?w
452名無し検定1級さん:03/08/29 17:54
プリペイド携帯電話 身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T09,T08,SH010,SH09,SA05等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
http://www.p-keitai.jp/

安価な中古品は、
http://www.p-keitai.jp/used/
453名無し検定1級さん:03/08/29 21:28
>>450
御貴殿は、昨年度の合格者ですか?
454437:03/08/30 00:36
>>449
無理です。
マンパワーの面でも情報量の面でも、
官僚には到底かないません。

政策秘書サイドにしても、この時期に
会館にいるようじゃ100万年経っても
官僚には勝てないと思います。
結局、会館では有権者の生の声なんて
聞けません。

>>450
禿同。
ちなみに、私が目撃した公設秘書は
オリエンテーションにはいませんでした。
455名無し検定1級さん:03/08/30 01:00
>>454
政策担当秘書の一日ってどのようなものなんですか?
よろしければ、議員会館における仕事と地元での活動に
分けて教えてください。
456名無し検定1級さん:03/08/30 04:26
>>451
記章をきちんとつけずに、カードだけを胸ポケに入れて記章を垂らしてる人は
結構いるみたいですね。まあオシャレのつもりなんでしょうw

>>453
いえ、かなり前です。いわゆるペーパーですw

>>454
オリにいなかった・・・・・でしょうねw
お仕事頑張っておられるようで何よりです。
私は待遇を合格後に初めて知ってやる気をなくしたクチなんで
偉そうなことは申せませんが。

いずれ制度改革が必要なんじゃないかという気がしています。
457名無し検定1級さん:03/08/30 09:32
>>456
456さん。このすれちょくちょく遊びに来てね。
458名無し検定1級さん:03/08/30 12:35
>>456
やはり、採用されてるのは認定組ばかりだし、給与の寄付は
あるは、身分も不安定だから二の足を踏みましたか?
459名無し検定1級さん:03/08/31 11:18
え?ここまで問題になってるのにまだ寄付あるの?いくらくらい寄付するの?
460437:03/08/31 16:13
>>455
地元だと、地元の秘書とほとんど代わらない業務 + 政策立案補佐
といったところですね。会館にいるときは、党の部会に出たり、
国会連絡室や国会図書館を利用して情報収集します。あと重要なのは、
勉強会のアレンジメントなどになります。

>>459
あります。
敢えて名前は言いませんが、月々15マソとか言われたことはあります。
461名無し検定1級さん:03/08/31 19:52
>>460
どうもです。情報収集とは、レジュメやレポートのようなものを
作成して代議士に報告するんですか?
それと勉強会のアレンジメントとは、資料を作ったりですか?
462名無し検定1級さん:03/09/01 01:27
自民党議員なんかは霞ヶ関をシンクタンクにしているから、
政策秘書の存在意義なんてないに等しいような気がします。
むしろ民主党のほうが政策秘書として活躍できると思うんですがいかが?
463名無し検定1級さん:03/09/01 17:10
会館って何だよ
議員会館内の議員事務所のことだろ
仲間うちの言葉じゃなくて、もっと部外者にわかるように言ってよ
464名無し検定1級さん:03/09/01 22:18
>>462
確かに与党は、霞ヶ関の官僚を利用できるが、今までの
政策決定過程のような与党の事前審査に代表される国会
軽視という悪弊があった。与党というよりその代表である
内閣または首相官邸が自前の政策スタッフを強化すべき
かと思う。
465名無し検定1級さん:03/09/02 13:13
資格とっても知り合いが議員じゃないと、、、って話だけど。
466名無し検定1級さん:03/09/03 22:35
もしこの資格とあわせ技でなにか他資格取るとしたらなにがいいですかね?
採用につながるような。。マジレスお願いします。
467名無し検定1級さん:03/09/04 01:31
>>466
現行司法試験かロースクールか政策系の院
468名無し検定1級さん:03/09/04 21:33
>>467 
そりゃ司法うかってたら有利だろうね。
でももうちょっと現実的なものでは?
469名無し検定1級さん:03/09/05 08:00
発表日あげ
470名無し検定1級さん:03/09/05 20:20
このスレに合格者はいないのか?!
471最新情報:03/09/07 02:28
515名受験、第1次合格19名、最終合格19名だったらしいよ。
これからは第1次に合格すれば、第2次の面接でよっぽど妙なことを
言わない限り合格ということだよね。もっとも、総選挙のある年には
合格者増というジンクスが崩れたことはショック。そんなことを言う
ヒマがあったら、勉強して来年こそ合格しなければ!!!
472名無し検定1級さん:03/09/07 02:34
>>467
司法試験や博士学位とか公認会計士取得者は試験合格の必要ないんじゃかったか?
473名無し検定1級さん:03/09/07 02:37
>>450
前の官邸では 官邸も用務のため通行できたけど、帯用カードと 官邸通行証分けたからなあ

参議院は帯用証あるけど 帯用カードじゃないから 記章普通に付けているだけだけど
474名無し検定1級さん:03/09/07 17:20
>>472
試験合格の必要の無い資格だけど、政策秘書と併せ技で実際の
採用につながるような資格とあったので、そうなると当然上記
に挙げたようなものが有利だと考えられるので書いた。もちろん
政策を重視する議員に就くという前提ではあるが。
475名無し検定1級さん:03/09/07 20:42
試験組の人は、試験のパスで、すでに能力は実証済みなの
だから、他の資格を取るよりも、営業力というか、人柄を
磨いた方が、採用につながると思われ。
476名無し検定1級さん:03/09/08 00:39
今年、合格した19名って…やっぱり一流大学出身者ばっかりなのかな?
477名無し検定1級さん:03/09/08 23:02
17日にオリエンテーション、ゲストは細野豪志でつか。
478名無し検定1級さん:03/09/09 11:54
いままでは教養は、論文採点の足きりだと思われてたけど、違ったんだね。。
試験制度変更ってそれを周知させるためにしたんじゃない?
479名無し検定1級さん:03/09/09 13:04
>>458
当方456ですが、ピンハネの実態をオリで始めて聞いてショックでした。
にもかかわらず永田町に飛び込むくらいの勇気は自分にはありませんでした。
正直言って幻滅したというのが事実です。
最近は待遇改善されてるんですかね?
辻本氏以外にもやってそうですが。
480名無し検定1級さん:03/09/09 20:54
>>479
456さんはお仕事は、なにをされてるんですか?
公務員?
一緒にロースクールでもいきませんか?
481名無し検定1級さん:03/09/10 12:33
>>480
無職です(w
482名無し検定1級さん:03/09/11 04:15
東大3 早稲田6 慶応3 一橋1 明治1 青学1 日大1 専修1 聖心1 亜細亜1
483名無し検定1級さん:03/09/11 19:56
>>482
議員事務局の方ですか?それともネタ?
484名無し検定1級さん:03/09/11 20:00
失礼、議院事務局だ
485名無し検定1級さん:03/09/15 19:49
いよいよ今週はオリエンテーションです。
必ず名刺を持っていきましょう。
486名無し検定1級さん:03/09/20 15:32
柳風会の政策秘書情報交換掲示板、移動したみたいですが、移動先ご存知の
方いらっしゃいませんか?
487名無し検定1級さん:03/09/21 00:22
488名無し検定1級さん:03/09/21 12:04
>>487
ありがとうございます。487さんにいいことがありますように。
489名無し検定1級さん:03/09/27 03:55
482がネタかどうかわからないけど
聖心の娘が今年はいるらしいね。
490名無し検定1級さん:03/09/29 15:41
学部卒って願書の専門分野(ちょっと違ったっけ?)なんて書くの?
491名無し検定1級さん:03/09/29 21:04
自分の興味ある分野。
492名無し検定1級さん:03/10/03 15:37
オリエンテーションって合格者が集まってやるの??
493次郎:03/10/03 15:38
国家1種受かったら、無試験でなれるらしいね。
494名無し検定1級さん:03/10/03 15:53
>>493
でも議員の推薦いるYO!
495名無し検定1級さん:03/10/03 23:47
>>492
 合格者の有志が主宰するもので、当該年度
の合格者が招待(?)されて、議院事務局の
説明や先輩秘書さんの体験談(?)などが
聞けます。
 合格された方は、そのときは秘書となる
ことができなくても、参加した方がいいかも。
496名無し検定1級さん:03/10/03 23:49
アジア各地の新聞社・テレビ局など300社以上のニュースサイトへのリンク集(機械翻訳つき)
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/9613/link/link11.html
現地メディアの最新ニュースが日本語で読めるよ
497名無し検定1級さん:03/10/06 17:08
毎年合格者20名弱のうち、学部新卒って何人くらいいるものなんですか?
498名無し検定1級さん:03/10/06 20:41
数人でしょう。
499名無し検定1級さん:03/10/19 11:43
あげ
500名無し検定1級さん:03/10/19 11:44
500
501名無し検定1級さん:03/10/27 11:17
さすがに試験終わった後はカキコ少ないな・・・
みんな何で論文対策してる?
502名無し検定1級さん:03/10/30 10:28
教養問題
社会科学(政治・法学・経済・社会)17問
数的処理9問
文章理解(現代文・古文・英文)7問
自然科学4問
人文科学3問

って書いてあるけど、本当に教養のみなの?専門レベルの問題は出ないのでしょうか。
503名無し検定1級さん:03/10/31 21:28
>502
 社会科学が、すでに専門レベルというわけだ。
504名無し検定1級さん:03/10/31 21:33
んなこたぁない。法律は憲法の基礎程度だし,経済だってナッシュ均衡と
パレート最適の区別なんてのが出てるくらいのレベル。
505名無し検定1級さん:03/10/31 21:51
今年の経済の問題は、完全競争市場が成り立つ条件と
デフレギャップが図のどこにあたるか。ちょー簡単。
でも、公務員試験の専門レベルのテキスト読んだほうがいい。
問題自体は簡単だけど、教養のテキストには載ってないところから出るので。
506名無し検定1級さん:03/11/03 14:40
総選挙直後は新人議員に対してリクルート活動の大チャンスだろうね。
ホルダーは。
507名無し検定1級さん:03/11/09 00:44
今日の選挙結果ですべてが決まる。
508名無し検定1級さん:03/11/16 12:08
民主党からの引き合いが多いように思われ…
509名無し検定1級さん:03/11/23 03:21
話題がないな。
510名無し検定1級さん:03/11/23 09:17
選挙が終わって、新人議員のところへ売込みがすごいらしい。
511名無し検定1級さん:03/11/24 09:38
今から勉強開始じゃ遅いっすか?
512名無し検定1級さん:03/11/30 00:58
>>511 まったく問題なし
          と、今年落ちた奴が言ってみたりした。
513名無し検定1級さん:03/12/04 02:22
定期あげ
514名無し検定1級さん:03/12/07 13:42
合格した時には順位って調べられますか?
そして、その順位は採用に影響しますか?
515名無し検定1級さん:03/12/07 14:52
近藤議員の秘書の方就職活動がんがってください
516名無し検定1級さん:03/12/20 11:29
保守
517名無し検定1級さん:03/12/24 15:11
柳風会なくなっちゃった!?
518名無し検定1級さん:03/12/31 13:16
退職金は貰えるんですか?
保険年金は?


519名無し検定1級さん:04/01/05 20:08
保守
520名無し検定1級さん:04/01/06 14:00
だれかLECの講座(論文)受けた人いますか??
有益だった?
521名無し検定1級さん:04/01/07 20:45
>>518
どちらもあるよ
522名無し検定1級さん:04/01/09 23:17
>>520 優秀ではない人間でよいならお答えします。
 今年内容変わったから受けてみるのもよろしいかと(問い1用に)
 それ以外(問い2)は、新聞読んでりゃ+自分の考えをまとめるってのをしていれば
 特にといった必要性はないかと
 ですが、あまり小論文を書いたことがない様でしたら、添削1枚1万円計算で済むので
 いい先行投資になるのでは。
 すいません滅茶苦茶で。失礼な書き方になりますけどあなたがどの位勉強しているのか
 分からないもので。
 
523名無し検定1級さん:04/01/09 23:23
 522の自作自演
>>522 相手は有益となるか否かについて聞いてんだよ 答え書いてねージャンよ
 んなことやってっから受かんねーんだよ もうちっとロジカルな文章を書け
                                 ハァ…
524名無し検定1級さん:04/01/11 19:02
レベル低すぎ
525520:04/01/15 14:10
>>522
知識はともかく、独特の論文の書き方があると思うので、受講を検討しました。
というか、インプットじゃなくアウトプットを目的にした講座ですよね?
司法やってた人とかは、身についてると思うんですが・・・

コマ数少ない講座ですが、受講が合格に貢献するでしょうか?
526名無し検定1級さん:04/01/19 00:27
こっちの掲示板も盛り上げてやってください。休眠状態なので。
ttp://6116.teacup.com/seisaku/bbs
527名無し検定1級さん:04/01/19 15:46
なんだこの試験って、司法試験、公認会計士、国家公務員T種、外交官試験
受かるとパスされるんだ。地方上級じゃだめなのかな。
528名無し検定1級さん:04/01/21 21:47
>>527
だめでつ。
529名無し検定1級さん:04/01/22 23:27
>>527
外務1種はもう国1に九州されたんじゃないか?
530名無し検定1級さん :04/01/23 16:57
昔に外T合格した人ってことだろ。
議員の推薦で、名簿に載せてもらわないと資格があることにはならない。
資格試験合格者は合格したら名簿に登載されるが。
531名無し検定1級さん:04/01/28 20:53
古賀議員にも秘書はいるの?
532名無し検定1級さん:04/01/30 18:42
なんか最近、有益なカキコ減ったね。。
533名無し検定1級さん:04/02/12 21:52
LECの講座、今年もあるんだろうか…
534名無し検定1級さん:04/02/15 11:57
政策秘書の秘書会があったらしい。
535名無し検定1級さん:04/02/25 23:48
抜け道で政策秘書資格を取れる限り、資格試験に意味はないと思ふ・・
536名無し検定1級さん:04/02/25 23:51
age忘れ・・

今国会で秘書制度が大きく変わりそうだね
ついでに資格試験の見直しも図られそうな気がする
試験廃止ではなくて、試験一本化が筋でしょ
537名無し検定1級さん:04/02/29 21:41
東大医学部を尊敬しろ!
宅建合格、司法試験は受からないけど
そのうち合格だ。まいったか。
オマエの負けだ!(ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
538名無し検定1級さん:04/03/04 21:26
情報求む。
539名無し検定1級さん:04/03/06 22:12
>>538
昨年、受験者激減したからねー
受けたのは現職秘書がほとんどじゃないの?
もうすでに制度として機能してないからなぁ
理想は理想でしか無かったってことか・・
高邁な理想だったんだけどねえ




540名無し検定1級さん:04/03/08 21:45
今年の検定試験受けるつもりです。
アホが3ヶ月、停止しかけの頭使っても無理だろうけど。
 どれだけ出来るかがんばってみます。
541名無し検定1級さん:04/03/14 13:06
>>540
がんがれ
542名無し検定1級さん:04/03/17 12:53
願書真da-?
543名無し検定1級さん:04/03/17 13:02
年齢制限ないけど高齢合格者はいるのか
544名無し検定1級さん:04/03/18 07:31
>>543
 合格祝賀会(兼オリエンテーション)に出席した時の経験からすると、
30歳代後半や40歳過ぎと思われる人間はいたよ。
545名無し検定1級さん:04/03/23 15:26
546名無し検定1級さん:04/03/24 23:18
547名無し検定1級さん:04/03/25 12:00
         
548名無し検定1級さん:04/03/25 20:59
ん?
549名無し検定1級さん:04/03/26 04:40
旧柳風会の試験情報掲示板は無くなってしまったのでしょうか。
いくら検索してもヒットしないんですけど…
550名無し検定1級さん:04/03/26 21:40
ttp://6116.teacup.com/seisaku/bbs
これだろ。少しは過去ログ嫁。
551名無し検定1級さん:04/03/28 00:44
>>544
有職者で今年出れない場合って祝賀会(オリ)って翌年出席してもいいの?
552名無し検定1級さん:04/04/04 00:27
>>551
合格者は祝賀会に参加することができますよ。
553名無し検定1級さん:04/04/04 22:50
>>550
そのアドレスが繋がらないから聞いているのですが…
554名無し検定1級さん:04/04/04 22:54
>>550
繋がりました。ブラウザの調子が悪かっただけのようです。
失礼しました。
555名無し検定1級さん:04/04/07 01:09
できた当時は名義貸し資格の代表格みたいなものだったが
最近はそうでもないのだな。
関心関心。
556名無し検定1級さん:04/04/07 20:47
松下政経塾出身の議員が勢力を伸ばす昨今、
政策担当秘書試験合格組出身の議員もその勢力を
伸ばしつつある。
557名無し検定1級さん:04/04/07 21:59
あれ、出身議員まだ2人くらいしかいなかったんじゃなかった?
それに今後の秘書制度次第でなくなるかも、とネガティヴしてみる。
558名無し検定1級さん:04/04/07 22:14
試験組議員は、細野ごうし、中村てつ、そして新人の高山智司の3人だったかと。みんな民主党だね。
あと、枝野の秘書だった本多さんが繰り上げ当選になるから、4人だね。
559名無し検定1級さん:04/04/08 15:11
なんか誰か、公共政策大学院出身者(修士)にも試験免除認めろとか、国1・司法
免除も名簿に載せれるようにしろとか寝言言ってる議員いるよね。

そんな事したら、名簿登録者数がすごい数になって、議員側も選びきれなくなって、
結局、縁故採用だけになってしまう。
560 :04/04/08 15:43
まあ民主は良くも悪くも若ければ出馬できるからね。
中村とかは秘書の期間も短かったみたいだし。要は運だよな。
てスレ違いな方向に行ってるのでやめます。
561名無し検定1級さん:04/04/11 14:17


850 :卵の名無しさん :04/03/30 02:50 ID:7Oa6L72e
研修医は病院にばかりいるせいか,看護婦と仲良くなり,病院内のところかまわず
看護婦とセックスをして性欲を解消している.
しかもとっかえひっかえ看護婦とセックスしているため,別に彼女は必要としない.
また,彼女がいたとしても,「今日は忙しくて帰れない」とウソをつき,夜勤の看護婦とセックスしまくる.
これは研修医の常識.
看護婦も医師とのセックスを楽しんでいるために特に問題は生じない.
これが病院内セックスの常識.
研修医の彼女は可哀想.
今日もあなたの彼氏は当直とウソをつき,病院で看護婦とセックスしまくっている.





851 :卵の名無しさん :04/03/30 05:18 ID:I4bGuYOA
>850
 現代人に語りかける性書。患者のいない夜に医師と看護婦のセックス。
 患者の意識のない手術室でミスがあっても医師と看護婦の間で暗黙の
 ミス隠し。両方に共通しているのが、モラルに反すること。


562名無し検定1級さん:04/04/15 02:36
そろそろ出願?
563名無し検定1級さん:04/04/15 16:47
いや来月。
564名無し検定1級さん:04/04/21 04:34
保守
565名無し検定1級さん:04/04/21 22:04
これって新卒がもし合格しても、採用なんてゼロなんじゃないの?
566名無し検定1級さん:04/04/22 11:48
合格する前にどこかの議員の事務所で働いていないと厳しい
だろうね。採用試験というより資格試験だし。
567名無し検定1級さん:04/04/22 19:44
>>566
ってか合格しても採用されるかどうか……
568名無し検定1級さん:04/04/23 10:42
>>567
いや秘書給与法の改正で定年が65歳になり、また参議院選挙も
あるから現65歳以上の政策秘書がここ数年でごっそり退職する
のよ。だから需要はあるんだよ。
569名無し検定1級さん:04/04/23 11:57
とは言っても既に資格を持っている秘書も多数いるので
採用が厳しいことには変わりないんだけど。若くて経験の浅い
人間が採用されるのは、同じように若くて経験の浅い民主の議員
のところくらいか。でも新卒はまず無理。
570名無し検定1級さん:04/04/29 18:20
松下政経塾が入塾説明会を政策秘書1次試験と同じ日に設定してるのは
嫌がらせ?
571名無し検定1級さん:04/05/02 22:35
おまえら、HPの出題例見た?
難しくない?
572名無し検定1級さん:04/05/03 20:07
試験と関係ないけど、事務所解雇されたら失業給付ってもらえるの?
573名無し検定1級さん:04/05/03 20:23
公設なら失業保険に加入するからもらえると思う。つうか採用前に
解雇の心配してどうする。
574一応合格者:04/05/04 23:42
>>571
出題例はこのページにあるね。
//www.sangiin.go.jp/japanese/jimukyok/hisho/kako.htm
出題2なんか問題が異様に長いけど、問題にヒントが散りばめられているね。
問題文を参考にしながら論文を書く、これがこの試験のポイントかもしれないね。
膨大な情報を整理して、レポートを書くなり、政策提言をするのが政策秘書の仕事だからね。
575名無し検定1級さん:04/05/06 11:22
政策秘書試験って合格しても、その年度に就職できないと失効しちゃうの?
576名無し検定1級さん:04/05/06 11:55
1度合格したら執行する事は無し。ただある程度実務経験がないと
採用は難しそう。
先ずは資格所持をアピールして私設秘書や政党・政治団体職員とし
て修行を積むのが先決かな。
577名無し検定1級さん:04/05/06 12:38
>>575
国会議員政策秘書試験合格者名簿は永久名簿。
これに一度登載されると65歳まで有効
578名無し検定1級さん:04/05/06 23:34
65越えても失効はしないよね・・・。採用されないだけで。
579名無し検定1級さん:04/05/07 11:58
>>578
お見込みのとおり。
秘書給与法の改正で65歳以上の者を採用するなという条項が加わった
580名無し検定1級さん:04/05/07 15:49
24歳の、たぶん新卒採用だろうって思う政策秘書さんいるけど、
灯台法卒だからなぁ。。

よほど、ポテンシャルがあって、将来議員になれる人材だから修行させるために
経験積ませるってパターンじゃないと新卒は難しいだろ?

つーか、このスレいいよね。生きてるか死んでるかわからない程度に細々カキコ
があって・・・w
581名無し検定1級さん:04/05/12 04:23
宅建並みに志願者が現れたら
試験制度等成立しませんからね
582名無し検定1級さん:04/05/12 19:12
LECの公務員の過去問(地上国A)をやれば
受かるのか?
583名無し検定1級さん:04/05/12 19:35
すみません、質問させてください。
受験資格に大学卒業または見込みとあるんですが、
見込みというのは、大学4年のことを指すんでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありませんが、お答えいただければ
恐縮でございます。
584名無し検定1級さん:04/05/12 22:38
>>583
そうだよ。あと過去ログ読めばわかると思うけど、資格
取っても職につける確率はかなり低いからね。それは認識
しておいた方がいいと思う。
585名無し検定1級さん:04/05/12 22:51
>>582
少なくともオレはそれで受かった。
586名無し検定1級さん:04/05/12 22:56
>>585

数的処理、文章理解、社会科学の3冊やればOKですか?
それとももっと何冊も過去問やったほうがいいですか?
587名無し検定1級さん:04/05/13 01:01
(1) 受験申込用紙の交付
受験申込用紙は参議院事務局庶務部議員課(〒100-0014 東京都千代田区
永田町1−7−1)及び衆議院事務局庶務部議員課(〒100-0014 東京都千代田区永田町1−7−1)において
平成16年4月12日(月)から交付します。
ただし、土曜日、日曜日及び祝日は交付業務は行いません。
なお、交付時間は午前9時30分から午後5時30分までです。
郵便で請求する場合は、封筒の表に「受験申込用紙請求」と朱書し、あて先及
び郵便番号を明記して120円切手を貼った返信用封筒(角型2号・A4判が入
る大きさ)を必ず同封してください。
(2) 受付期間
平成16年5月6日(木)〜5月20日(木)
(受験申込は、郵送(配達記録郵便)としてください。封筒の表に「受験申込書
在中」と朱書し平成16年5月20日までの消印のあるものに限り受け付けま
す。)
588名無し検定1級さん:04/05/13 01:02
(3) 書類提出先
参議院事務局庶務部議員課(〒100-0014 東京都千代田区永田町1−7−1)
(4) 提出書類
受験申込書(所要事項を記入の上、写真2枚(タテ5p×ヨコ4p最近6か月以
内に撮影した、上半身、無帽、正面向きのもの。)を貼ってください。)
受験資格確認のため、第1次試験合格者は、大学の卒業(見込)証明書及び
戸籍抄本(いずれも平成16年4月1日以降発行のもの。)を第2次試験の際に
提出してください。)
(5) その他
受験手続きその他受験に関する問い合わせは、下記までお願いします。
〒100-0014 東京都千代田区永田町1−7−1
参議院事務局庶務部議員課 衆議院事務局庶務部議員課
589名無し検定1級さん:04/05/15 12:04
>>586
オレは公務員試験も受けていたので、憲法、経済原論、数的処理を中心に、問題集を解いた。
当たり前のことだが、試験で出る科目の問題集にはあたっといたほうがいい。
590名無し検定1級さん:04/05/15 12:39
>>589
今は公務員?それとも秘書?
591名無し検定1級さん:04/05/15 20:20
試験はともかく、政治家とコネを作るのは結構簡単だよ。
本当に政治に興味があればね。
592名無し検定1級さん:04/05/15 20:55
>>591
禿同。
俺も去年の選挙の時にボランティアしてコネ作ったよ。
夏休みはほとんどつぶれたけどねw
593名無し検定1級さん:04/05/15 21:23
昨日願書だしたんだけど
配達記録郵便ってはじめて出した
書留とは違うんだな。
594名無し検定1級さん:04/05/15 21:24
秘書やるなら車の免許の方が有効
595名無し検定1級さん:04/05/15 21:26
即、年収700万は魅力だべ
596名無し検定1級さん:04/05/15 21:36
>>595

議員に寄付する場合も多いので、まるまる使えるわけじゃ。
今度から議員から寄付の要求を禁止するらしいが、
あくまで「自発的な寄付」ってことになるんでしょう。

597名無し検定1級さん:04/05/15 21:42
寄付が必要なのはまず共産。今回の秘書給与法改正に最後まで
反対していたのは共産だった。あと旧社会党系の民主議員。公明
は知らん。自民は大抵全額貰えると聞く。ただ学生から即自民
議員の政策秘書はあり得ない。民主の若手あたりが狙い目か。
598名無し検定1級さん:04/05/15 23:57
>>593
書留というのは発局と経由局の全てで記録した上、配達した記録まで記録している。
簡易書留は発局と配達した記録だけ、配達記録は配達した記録だけをしているんだよ
599名無し検定1級さん:04/05/16 13:35
>>590
政策秘書やってるよ。
600名無し検定1級さん:04/05/16 19:32
>>595
実際、採用されるレベルの人は、もっと他の業界行けば高収入得られるポテンシャル
ある人たちだから、むしろ安いと思われ。
601名無し検定1級さん:04/05/16 21:26
みなさんは、ずっと政策秘書をやるつもり?
それとも議員になるための腰掛?
602名無し検定1級さん:04/05/17 00:59
>>601
結婚するまでの腰掛け
ちなみに漏れは野郎
603名無し検定1級さん:04/05/18 18:17
試験会場って東京だけか
604名無し検定1級さん:04/05/18 19:09
受験票届いた。
>>603
試験会場は東京だけ。
605名無し検定1級さん:04/05/18 19:40
>>604

もう受験票来たんだ。うちにも明日ごろかな
606名無し検定1級さん:04/05/18 21:25
年金ネタは必ず出るかな。
607名無し検定1級さん:04/05/19 00:45
出るだろ、2問めの選択に
608名無し検定1級さん:04/05/20 23:49
>>601
ずっとやるつもりはないね。
かと言って議員を目指すわけでもないが。
大体この制度がいつまでもつのかも疑問だ。
609名無し検定1級さん:04/05/21 09:45
確かにこの制度がどこまで続くかはわからんな。今でも採用
されるのはほとんどが認定組だし、職務内容も他の公設秘書
と変わらないし。プール制の議論もある。
610名無し検定1級さん:04/05/22 11:15
今回の秘書給与法改正論議の過程で、
プール制はひとまず回避になりましたよ。
611名無し検定1級さん:04/05/22 12:16
>>608

政策秘書をやめたらどこに転職するつもりなんだ?
612名無し検定1級さん:04/05/22 13:43
>>611
マジレス
永久就職
613名無し検定1級さん:04/05/23 03:22
>>593

配達記録郵便って、書留より安いクロネコの
クレジットカード配達サービスをぶっ潰すために作ったらしいね。

民業圧迫
614名無し検定1級さん:04/05/23 11:23
>>610
公設秘書は65歳以上の新規任用の禁止と配偶者の任用の禁止が決まっただけだよね。
615名無し検定1級さん:04/05/23 22:06
>>606

民主党が、年金の一元化なんていってるけど、
出来るわけ?
616名無し検定1級さん:04/05/24 03:14
>>615
掛け金と給付を諦めれば明日にでもw
617名無し検定1級さん:04/05/24 07:36
>>611
マジレスすると
1.政党職員
2.私設秘書
3.教員(大学or資格予備校)
618名無し検定1級さん:04/05/24 16:15
>>611

地方議員に立候補が王道

619名無し検定1級さん:04/05/25 13:39
改正国会議員秘書給与法が19日公布されてた
620名無し検定1級さん:04/05/25 19:05
>>619

どんな内容?
621名無し検定1級さん:04/05/25 22:14
過去ログよめばわかるよ。
622名無し検定1級さん:04/05/25 22:54
素朴な疑問。代議士が選挙落ちたら、どうなる?
623名無し検定1級さん:04/05/25 23:25
a
624名無し検定1級さん:04/05/26 00:26
>>620
国会議員の秘書の給与等に関する法律の一部を改正する法律のあらまし
一 給与の直接支給
 議員秘書の給与は、直接、その全額を議員秘書に支給すること。
ただし、法律等で定めるところにより控除されるものについては、この限りでないこと。
二 議員秘書の採用制限
 1 国会議員は、六十五歳以上の者を議員秘書に採用することができないこと。
 2 国会議員は、その配偶者を議員秘書に採用することができないこと。
三 兼職禁止
1 議員秘書は、他の職務に従事し、又は事業を営んではならないこと。
2 1にかかわらず、国会議員が議員秘書の職務の遂行に支障がないと
認めて許可したときは、議員秘書は、他の職務に従事し、又は事業を
営むことができること。
3 議員秘書は、2の許可を受けた場合には、その旨並びに兼職先、報酬の有無及び報酬の額等を記載した文書を議長に
提出しなければならないこと。この文書は、公開すること。
四 寄附の勧誘又は要求の禁止
  何人も、議員秘書に対して、当該国会議員がその役職員
又は構成員である政党その他の政治団体又はその支部(当該
国会議員に係る後援団体を含む。)に対する寄附を勧誘し、
又は要求してはならないこと。
五 その他
 1 この法律は、公布の日から施行すること。
2 この法律の施行の際現に他の職務に従事し、
又は事業を営んでいる議員秘書の当該兼職については、
平成十六年十二月三十一日までの間は、三を適用しないこと。
625名無し検定1級さん:04/05/26 02:26
>>622
当該秘書は失職します。
626名無し検定1級さん:04/05/26 08:33
>>624

抜け道もいっぱいありそうだな
627名無し検定1級さん:04/05/26 14:40
>>626
衆議院法制局の仕事は法律の抜け道をつくること。
内閣法制局の仕事は法律の抜け道を塞ぐこと だからな
628名無し検定1級さん:04/05/26 23:49
>>627
あ、それで公職選挙法は衆法で出すならわしなんだ
629名無し検定1級さん:04/05/27 00:12
>>625
なんか虚しいな。
630名無し検定1級さん:04/05/27 02:12
>>625
衆議院が解散すればその瞬間に秘書も失職だけどね
631名無し検定1級さん:04/05/27 08:15
>>630
で、ここにカキコしてる方々は、その前提で受験するってわけ?
まあ、それでも在職中は一般企業と比べりゃ、高給取ってわけ?
632名無し検定1級さん:04/05/27 09:34
金にしか目が行かないDQNはお呼びじゃないんだけど・・・
633名無し検定1級さん:04/05/27 11:25
まあ実際受験する人が皆政策秘書になりたいと思ってるわけでも
ないだろう。公務員試験からの流れ組やとりあえず資格だけでも
という人も多いと思う。かといってそれが悪いわけでもないしさ。
収入目当てでも仕方ないよ。
634名無し検定1級さん:04/05/27 14:20
>>631
参議院の政策秘書狙いだろ?
635名無し検定1級さん:04/05/29 22:04
>>634
まあ、それもいいかもな(笑)。
636名無し検定1級さん:04/05/31 11:21
さっき受験票がきた
受験番号、20日出願で300番台中盤だけど今年は受験者が少ないのかな?
637名無し検定1級さん:04/05/31 16:39
大抵最終日にかなりの数が来るから結局例年並じゃないかな。
それに受験者数が少ないからといって合格率が上がるわけでも
ないし。
638名無し検定1級さん:04/06/04 00:10
>>630
秘書は万歳もできないんだよな
639名無し検定1級さん:04/06/04 23:33
この業界は終身雇用なんてまれ
640名無し検定1級さん:04/06/05 11:39
終身雇用どころか明日もわからん世界だろ。
よほど好きじゃないと割にあわん。
641名無し検定1級さん:04/06/06 12:54
終身雇用を望むなら、政策秘書など
絶対止めとけ。
642名無し検定1級さん:04/06/06 22:02
何年か政策秘書つとめて

どっかの大学に「政策立案のプロ」とかで売り込んで
講師のポストをもらう

実際は政策秘書なんて、雑用がかりなのだが
643名無し検定1級さん:04/06/07 10:03
ああ、なんか夢も希望もないね・・・
一縷の光を作るために、政策やるんじゃないのか???
現実は厳しい、ローマは一日にして成らず。
でも、諦めたらそこでおしまい。
644名無し検定1級さん:04/06/07 16:33
質問させてください。
行政書士の難易度を1と考えた場合、
政策秘書の試験の難易度は5位でしょうか?
また行政書士の資格を持っていればそれなりに
政策秘書の試験に役に立つでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありませんが、
お答えいただければ恐縮です。
645名無し検定1級さん:04/06/07 21:52
>>644

行書:政策秘書=1:5

そんくらいかな。

行書の教養の部分は役立つんじゃないの。

政策秘書の論文は量も内容も重くて大変らしい。そもそもいい教材がない。

学校とかで教える法律学って、既に制定された法律をどう解釈するかを問題にするけど、
政策秘書で問うのは法律自体をどう作り上げるかという立法論・政策論についてだ。

「行政法」より「行政学」が必要でしょう。
646名無し検定1級さん:04/06/07 22:54
みんな本気で受けるつもりがあるのか?
俺は既に議員とコネをつくってるから、
試験さえ受かればポストは見つかりそうだ。
647名無し検定1級さん:04/06/08 00:27
>>645
そうなんですか。
じゃあ国2、地上の難易度は3か4位でしょうか?
648名無し検定1級さん:04/06/09 16:07
>>642
そんな都合よくいくか?
先日、倒産危機ってニュース出た大学のHP見てみたら、教員に元参議院法制局長
入ってたけど、法制局長でさえ、地方の新設私大なわけだし、一政策秘書など・・・
649名無し検定1級さん:04/06/09 16:47
各議員1人につき公設秘書は政策秘書と第一公設秘書と第二公設秘書の3人構成ですが
第一公設秘書と第二公設秘書にも同じように公務員試験のようなものがあるのでしょうか?
よろしかったら教えて下さい。
650名無し検定1級さん:04/06/09 22:40
>>649
少しは自分で調べるくらいのことをしたらどうだ?
おまえは幼稚園児ですか?
651名無し検定1級さん:04/06/10 14:03
>>650
禿同
はっきりいって、この程度のことも調べられないようじゃ、とても勤まらないだろ?
652名無し検定1級さん:04/06/11 02:25
論文で年金ネタがでるかもしれんけど

どう書けばいいんだ?
653名無し検定1級さん:04/06/11 10:23
年金は諦めると書く。
654名無し検定1級さん:04/06/11 11:29
神取忍の秘書になりたい
655名無し検定1級さん:04/06/11 13:48
>>652

今度きまった改正案の問題点とか
年金一元化とかだろ
656名無し検定1級さん:04/06/11 14:14
>>655 マジレスすりゃそうなんだが・・・国会議員の秘書の試験だけに・・・
657名無し検定1級さん:04/06/12 08:44
>>642

大学院でてないとダメじゃない
元政策秘書の櫻田順が大学教員になってるけど
658名無し検定1級さん:04/06/13 18:47
>>649
政策担当秘書だけ資格認定制度があるけど
それ以外の公設秘書には試験はないよ
659名無し検定1級さん:04/06/13 18:50
>>649

国会議員自身の資格試験はない
学問のあるなしで差別するのは憲法違反になるから

別に選挙の試練があるわけだが
660名無し検定1級さん:04/06/13 23:41
>学問のあるなしで差別するのは憲法違反になるから

??
661名無し検定1級さん:04/06/14 15:32
>>660 どんだけアフォでも文盲でも国民が支持して選挙とおれば議員なのです
 憲法違反かどうかはしらんが
662名無し検定1級さん:04/06/14 15:41
>>660

日本国憲法

第四十四条  両議院の議員及びその選挙人の資格は、
法律でこれを定める。但し、人種、信条、性別、社会的身分、
門地、教育、財産又は収入によつて差別してはならない。

教育ってある。

国会議員は大卒以上じゃないとダメという規定は作れないってこと
663名無し検定1級さん:04/06/14 19:29
>>661

そのアフォ議員の人気に便乗する輩もいるとか、いないとか
664名無し検定1級さん:04/06/14 20:31
>>657
櫻田淳が東洋学園大学専任講師になれてるのは政策担当秘書の資格もさる
事ながら評論家&慶応大学非常勤講師としての実績があったからだろ。
自ら障害者である事を利用した反福祉論で保守派の論壇ではそこそこ有名。
665名無し検定1級さん:04/06/15 02:09
>>502

これのもっっと詳しい内訳知ってる方いますか?

666名無し検定1級さん:04/06/15 02:16
早坂茂三みたいになれるかな?

667名無し検定1級さん:04/06/15 03:09
>>666
がんばれw
はやく政治の世界に入ってきなさい。
668名無し検定1級さん:04/06/15 04:35
昨日の国会中継見てたら、M党のH野S夫氏は質問の中で「私は法律の専門家ではありませんので・・・」だと。
日本の国会って立法府ではないようですな。この人だけかな。
ちゃんとした秘書はいるのか?

まあ、立法府強化のためにもしっかりした秘書が必要だね。
669名無し検定1級さん:04/06/15 10:50
議員立法を強化するにしても今の制度では無理。
この資格試験にしても立法スタッフの強化を念頭に置いている
とはとても言えない。形式だけ。
670名無し検定1級さん:04/06/15 15:50
>>668

H野氏は長年参議院事務局で勤めていたから、
謙遜していってるだけで、法律とかはすごく詳しいだろう

問題なのは民主党つーか、野党になるとみんなああなっちゃうのかな?
671名無し検定1級さん:04/06/15 15:52
>>664

評論活動とか、学術的な活動を努めてやればチャンスが広がりそうな
気がするけど、

秘書勤務のの傍らでやるは大変そうだな。
政策秘書の実際の仕事って理想とは程遠いし。
672名無し検定1級さん:04/06/15 18:32
>>671
ま、桜田は現東大総長佐々木毅のゼミ生だし、当時政権与党にいた愛知和男の
秘書だったから、アカデミックポストにありつけたのは「政治力」も大きく働いて
いる。
673名無し検定1級さん:04/06/16 03:40
>>670

見た感じ、場の雰囲気では謙遜に思えず、刑事手続に関してだったから司法
当局者と比較してという意味で真意だった可能性は高い。
しかし、いずれにせよプロとしては言ってはいけないことではなかろうか。
例えば、医者が医療に弱いであるとかパイロットがメカに弱いのように。
国会議員であれば法律の専門家でないと言ってはならないはず。

ここ数年議員立法という言葉が盛り上がってきたように、国会議員は法律の
専門家であるという原点に立ち返る流れが少しずつではあってもできてきた。
当事者がそれをアピールできないどころか反対のことを言っているようでは、
国民にとっては「国会議員何する人ぞ」ということになってしまう。

国会議員は法律家であると国民に浸透していないということが、受験者がよ
く使うであろう議員立法関連のテキスト・論文にも結構書かれているので試
験前にご覧になってみては。







674名無し検定1級さん:04/06/16 03:57
一応アドバイス。今年がどうであるのかはわからないけど。


正門前で合格通知の勧誘をしているのは業者。
但し、今年はインターネットが使えるので居ないかな。

試験会場の教室はクーラーが効き過ぎていることがあるので、寒さに
弱い人は念のため長袖1枚持っていったほうが良いかも。
用心深くいくなら、ポケットティッシュも

昼食は会場横の安田講堂前広場地下の大食堂が営業している。
初めての人は入り口がわかりにくいので広場に近寄って探すこと。
学外にはコンビ二数件あり。
675名無し検定1級さん:04/06/16 14:57
合格したら、司法試験・会計士試験・税理士試験みたいに、賞状みたいなの
もらえるの?
676名無し検定1級さん:04/06/16 15:32
>>675

シンプルな合格証書がもらえます。
677名無し検定1級さん:04/06/17 02:18
>>669

668だが、
「ちゃんとした秘書はいるのか?
 まあ、立法府強化のためにもしっかりした秘書が必要だね。」
ってのをそのまま捉えてしまったようだね。
ここが政策秘書板だし、あと氏への皮肉のつもりだったんだが、発信者責任だからわかりにくいこと書いたこっちが悪かった。
申し訳ない。

何で皮肉かってのは、知っている人は知っているということで・・・。
678名無し検定1級さん:04/06/18 13:01
age
679名無し検定1級さん:04/06/19 18:20
政策秘書を置いてない議員はどうやって調べればいいんだろう
680名無し検定1級さん:04/06/19 18:29
そんなのも分かんないで良く秘書なんてやろうと思うなw 国会便覧見りゃすぐわかんだろうが
681名無し検定1級さん:04/06/21 14:10
神取忍の秘書にでも
682名無し検定1級さん:04/06/21 19:22
>>666

お亡くなりになりました。

この人の全盛期は、下っ端の議員より力があったわけですごい。
683名無し検定1級さん:04/06/21 20:17
>>682
そうだねー。
かの鈴木宗男先生も中川一郎秘書だった時代に
陣笠議員に「これで食事代を払っとけっ」て言って
財布を顔にぶつけたって位権力を持ってたからね。
秘書でも鈴木先生くらいになると陣笠議員なんか
相手じゃないくらい権力持っちゃうん面白いエピソードだね。
今の政界でいうと飯島秘書官なんかは権力持ってるね。
684名無し検定1級さん:04/06/22 20:53
国Tの教養の判断推理の傾向が変わったけど

政策秘書の奴はどうでしょう?
685名無し検定1級さん:04/06/23 17:18
試験当日に仕事入ってもぅたー(>_<)
また来年チャレンジすることになりそうだ..orz

事務局にその旨伝えたら、今年度の試験問題とか郵送してくれないかな?
686名無し検定1級さん:04/06/23 17:33
>>684
国1とは全然傾向が違う。
傾向は、衆議院事務局採用試験の教養試験とほとんど同じ。
糞簡単なレベルなので、8割以上取るべきだね。
>>685
そもそも問題は持ち帰れない=一般には非公開なので、
そんなことできるわけがない。公開されている
人事院の試験でも、そんな融通は利かせてもらえないしね。
687684:04/06/23 18:47
>>686

有難うございます
国Tのやつど同様だったら
やばかったが、それならなんとかなりそうでし
688名無し検定1級さん:04/06/24 12:36
教養は足切りだから6、7割でいいという話だけどね。むしろ
論文が書けてないと駄目だろう。
689名無し検定1級さん:04/06/24 18:39
一次試験の合格者は、ほとんど最終合格になる訳じゃないのですか?

二次まだ行って落ちたらやだな
690名無し検定1級さん:04/06/24 22:19
一昨年までは、一次試験の結果に論文を入れていなかったので、
最終合格の数倍(3〜4倍位かな)の人数を一時合格としていたが、
昨年からは論文試験(一次試験時に行う)の結果も一次合格選考に
含めることになったので、一次合格のほとんどすべてが最終合格と
なることと変化したとおもわれ。
691名無し検定1級さん:04/06/24 22:44
>>688
足切りではない。実際、8割以上取ってる人のほうが
合格率は高い。6割じゃ、論文神レベルじゃないと無理。
692名無し検定1級さん:04/06/24 23:19
これ、現役政策秘書からのマジレス

たとえ試験に受かって運良く採用されても、現実は苦難の日々
理想だけは高い政策ポストってのは、永田町の考えでは筆頭秘書のポストでしかない
そのポストに試験受かって資格を得た若い者がついたらどうなるか?
結果、いわゆる叩き上げのベテラン秘書の嫉妬や僻みで苦労するはず
ましてや同じ事務所にそういうベテランがいたら最悪
彼らにとって試験組は、「頭だけ良くて何も出来ない若造」という認識
正直言って、冗談抜きで三日で辞めたくなるよ(w
それでも理想を実現したいという志の高い人に受かって欲しい
そして試験組の新しい力で永田町を変えて欲しい、いや共に変えよう
旧態依然、永田町は糞な世界だよ
693名無し検定1級さん:04/06/24 23:57
理系の科目ぜんぜんダメだ
足を引っ張られて
きついな
694名無し検定1級さん:04/06/25 01:40
>>693
一次の理系科目は全滅でも何とかなるよ
むしろ二次の論文に力を入れたほうがいい
695名無し検定1級さん:04/06/25 04:06
二次に論文なんてないよ
696名無し検定1級さん:04/06/25 04:43
>>695
以前は二次に論文だったんだよ。

>>691
問題が非公開じゃ8割取れてるかどうかなんてわからないのでは?
まあそれくらい取りたいということなんだろうけど。



>>695
以前は二次に論文だったんだよ。
697名無し検定1級さん:04/06/25 04:51
書き込み失敗したorz
698名無し検定1級さん:04/06/25 09:31
>>692
永田町を変えるなら政治家にならないと。それに試験組が経験
不足なのも事実だし、ベテランの妬みのせいだけにしちゃイカン。
試験組も何年かは私設かもしくは第二とかで経験を積むべきだよ。
どんな資格試験でも合格即戦力ではないのだから。これは日本に
限ったことでもないと思うよ。
699696:04/06/25 13:15
690が正しいな。勘違いしてたな、早朝から。
700名無し検定1級さん:04/06/25 20:31
>>692
本当に現役の秘書ですか?
ある程度の議員の事務所では本当の実力者は
私設秘書ってのが永田町の常識ですよ。
701名無し検定1級さん:04/06/25 21:41
あと1週間
702名無し検定1級さん:04/06/25 23:03
>本当の実力者は私設秘書

それはブラックな事務所の話だ。

703名無し検定1級さん:04/06/25 23:10
>>702
ブラックでない事務所なんてありません。
704名無し検定1級さん:04/06/25 23:22
俺も政策秘書経験者。
事務所を仕切る筆頭秘書の威張ること。
ほんとエラソーなことといったらないよ。
705名無し検定1級さん:04/06/25 23:24
なんか、政治家とまったくコネもないのに
政策秘書試験を受ける人が結構いるんだね。
試験を受けるのは、ボランティアで地元の仕事くらい手伝ってからに
すれば。
コネがなければ実際には採用される可能性は低いし、
地元の仕事が全くわかんないのが、政策秘書になったって
迷惑なだけなんだよ。
706704:04/06/25 23:26
結局そのエラソーな態度はどこから出てくるかというと、
金を握っているというところからなんだろうね。
あとはマスコミ対応などを通じて情報を握っているということもある。
秘書の仕事は第一に金集め。第二にスケジュール管理。
政策なんて霞ヶ関の官僚がやってくれる。政策秘書の存在意義ってなんなんだ?という疑問を
常に感じていましたよ。
707名無し検定1級さん:04/06/25 23:35
>>705
そうだよね。
俺も初めは選挙のボランティアから始めた。
今思えばその期間はかなり充実してたなw
>>706
そうそう。
結局議員なんて政策を作る秘書なんか対して求めてないのが現状だよね。
政策より金、票を作れる秘書が一番求められてる。
708692:04/06/26 01:31
>>705
あなたは政策秘書制度の趣旨を理解していない
また、採用にあたって必ずしもコネが必要とも言えない
叩き上げ連中の職域が侵されるのが嫌なだけでしょ、見苦しいよ
709名無し検定1級さん:04/06/26 02:38
コネはあるんだけど、基礎学力がない…
710名無し検定1級さん:04/06/26 03:22
>>708
貴方の言ってることも一理ある。
たしかに最近の新人代議士は政策秘書に政策を求める先生も
いることはいる。
でも殆どの先生はやはり政策秘書には政策を求めていない。
それと貴方は政策秘書は地元はたいして関係ないと思っておられるようだが、
そう思って政策秘書試験に受かり永田町に来た人間は私が知る限る殆どが永田町から去っていきました。
これは煽りでもなんでもありません。これが永田町の現在の現状です。
711名無し検定1級さん:04/06/26 03:44
永田町にいたときのコネで
今は別の仕事うまくやってるとかって落ちだと
ハッピーだけどねえ
712名無し検定1級さん:04/06/26 03:50
>>711
結構いますよ。
713名無し検定1級さん:04/06/26 19:28
判断推理むずい
つーか、なれない
714692:04/06/26 23:26
>>710
理想とは程遠い永田町の現状は理解しています
しかしだからこそ志の高い人が試験に受かって参入して欲しいのです
幸いなことに試験組には党派を超えたネットワークがあるから活用して欲しい

ちなみに、試験組も最初は私設や第二で経験積むべきという意見には全く賛同できない
それだと資格試験の意味がないし、優秀な人材が参入しなくなる
まあそれが目的の意見なんだろうけどw
715名無し検定1級さん:04/06/27 11:58
>>714
698は職業訓練が必要だと言ってるのだと思うが。
それに下積みのせいで優秀な人材が参入しないという理屈が
わからない。それは甘えですよ。自称優秀な方の意見は難しいw
716名無し検定1級さん:04/06/27 16:49
そんな論争無駄だ
勉強汁
717名無し検定1級さん:04/06/27 17:11
>>155
 あんたはスゴイ。そんなハイレベルなこと、本番じゃ思いつかないよw
718名無し検定1級さん:04/06/27 18:17
かの東大法文25番教室が受験番号前半の会場です。多分。
719名無し検定1級さん:04/06/27 22:15
>>717

まじ外交って何のためにあるの?
720名無し検定1級さん:04/06/27 22:31
>>717

どうしても外交機密が出て来るから、
本当は外交機密でもないものまで、秘密にされてしまう。
報償費の不正使用もこの様な構造があるから、チェックが不完全になる

とか…かな。

警察の報償費とかも
チェックされるがわと、チェックする側が同一だと不正が起こる。


721名無し検定1級さん:04/06/28 12:51
155の解答確かに凄いし、書けといわれても無理だと思うが、
微妙に問題の主旨からずれてるような気がするの俺だけ?
でもこれだけ書ければ立派なもんだ。
722名無し検定1級さん:04/06/29 18:00
試験の帰り本郷でなんか食うかな、
上野まで行ったほうがいい?
723名無し検定1級さん:04/06/29 19:53
>>722
土曜日だから本郷は閉まってる店が多いぞ。
724まさこさま:04/06/29 20:40
>>722
雅子様も通った正門前の喫茶ルオーのカレーでも食いなよ
725名無し検定1級さん:04/06/30 13:57
台風が心配あげ
726名無し検定1級さん:04/07/01 01:49
あと二日
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
727名無し検定1級さん:04/07/01 03:30
受かったら、LECの教材(通信)、ヤフオクに安く出してね。
728名無し検定1級さん:04/07/02 17:03
あしたのために
729名無し検定1級さん:04/07/02 18:39
参院選の真っ最中age
受験申込みをしたのに受けに行けない政治家事務所関係者大量発生の予感。
730名無し検定1級さん:04/07/02 21:56
>>729

確かにみんな試験どこじゃねえね
731名無し検定1級さん:04/07/03 01:14
麺は不味いが赤門ラーメン
732名無し検定1級さん:04/07/03 01:16
FTA(外国人労働者受け入れ)と、米国中心のグローバリズムが 穴
733名無し検定1級さん:04/07/03 01:21
もうちょっといえば、小さい穴として・・

規制改革(特に構造改革特区という名のビボウ策)
いわゆる「平成の大合併」=市町村合併の功罪
衆議院のカーボンコピー≒参議院の役割
  
外れても知らん
734名無し検定1級さん:04/07/03 01:51
年金問題がでたら

一元化は難しい

基礎年金だけ残して、二階部分は民営化しろ案

にしようかと


735名無し検定1級さん:04/07/03 01:55
あぁ。試験おちたぁ
また来年かぁ。シスアナキめぁお
736名無し検定1級さん:04/07/03 02:04
>>734
年金は出ない(断言)
むしろ、出るなら介護保険
737名無し検定1級さん:04/07/03 19:00
8割とか言ってた奴はアホか。国Tの方が簡単だったじゃねえか。
6、7割だろボーダー。にしても疲れた。結構平均年齢高かったな。
738名無し検定1級さん:04/07/03 19:46
数的処理の最初のほうは難しかった。
面積とか分数の問題は簡単だったが。
739名無し検定1級さん:04/07/03 20:00
>>737
だーれも国1より簡単などとは言っていない。
傾向が異なるといっただけ。
お前が国1より難しく感じたとするなら、
単にお前の勉強不足。全問必答制の試験の中では、
政策秘書は簡単な部類に属する。地上の方が難しい。
選択解答制の国1と比較するのは、そもそも間違い。
740名無し検定1級さん:04/07/03 20:01
それに、あの問題なら、受験生の半分は6割取れる。
741名無し検定1級さん:04/07/03 20:23
何もそんなムキにならんでも。
去年のことは知らないが、俺も今年のは結構難しかった
と思ったけどな。特に数的に関しては国Tの方が易しかった
と思う。
742名無し検定1級さん:04/07/03 20:55
論文の第1問、何書くんだ?
既存の論点以外だなんて。
743名無し検定1級さん:04/07/03 20:59
俺は参院の緊急集会のこと書いた。
744名無し検定1級さん:04/07/03 21:23
>>733
的中オメ。

1号館のほうには可愛い子が一人だけいたけど、声かけられんかった。。。
試験自体はまぁ来年への足がかりだと思って。
745名無し検定1級さん:04/07/03 21:34
教養の知識は時事っぽいのが減った感じがする。
世界史は2問出てたし。
知識については例年よりは公務員対策が効いたのでは。
746牢学校1期未修:04/07/03 22:25
>>742
@参院の緊急集会
A資料2の補足として議員の任期の4年・6年の規定→長期的視点
B議員定数不均衡訴訟で、違憲状態を認めつつも、参議院の地域代表性は
否定しなかった判例

ところで、教養の最後から二つ適当に4と5にマークしたけどなったけど
どうよ(39は一応4.5に絞ったが)
747名無し検定1級さん:04/07/03 22:32
二院制の根拠としては、参議院の緊急集会では
苦しいだろ。判例も問題文からは出題趣旨からはずれる。
748牢学校1期未修:04/07/03 22:34
>>747
何をかいたの?マジレス激しくきぼんぬ
749名無し検定1級さん:04/07/03 22:58
>>748

やはり長期短期の問題と衆院は政権選択であること。
750首代牢士:04/07/03 23:02
なるほど!政権選択ねぇ。
その視点はなかった。いやいや、勉強になりまつ。
漏れも最高裁判例はややはずれるとおもったけど、立法府の構築で参議院に地域代表的
側面を持たせたかったから敢えて持ってきた(もちろん、改革案も現行憲法の枠内での
場合と、枠外での場合は分けて論じたが)。
751首代牢士:04/07/03 23:05
ついでに、物理の問題が解答不能だったのは、漏れだけ貝?
752名無し検定1級さん:04/07/03 23:24
論文は何が出たの?僭越ながら私が解説してしんぜよう
753首代牢士:04/07/03 23:32
出来損ないの憲法の課題みたいなの。
上の人たちが詳しくいっていまつが、参議院というか二院制に憲法をからめた問題でつ
754名無し検定1級さん:04/07/03 23:40
>>753
もう一つは?てか全部で3問でしょ?(うち2問は選択解答)

二院制に憲法からめた問題か・・
でも問いが憲法論を要求しているわけではないでしょうね
755首代牢士:04/07/03 23:44
>>754
それが今回は極めて微妙で、憲法の基礎知識を問うような側面もあった気が…
(法律を下手にかじったからかもしれないが)。

あとは食品安全委員会に関する平易な政策提言的問題と、地方自治に関するハァ???な問題。
756名無し検定1級さん:04/07/03 23:53
>>755
できれば3問を、課題文など要約して一行問題風に作り直して・・

食品安全委員会への提言は、BSEなどを背景にした出題かな?
地方自治は権限委譲などの三位一体改革関連かな?
757名無し検定1級さん:04/07/03 23:53
論文第三問

公共施設の管理は、従来、国、地方公共団体、第三セクターのような公共部門
でしか行えなかった。しかし今度の地方自治法の一部改正により、民間の株式
会社やNPOなどによって行えるようになった。その様に改正された目的背景を
説明して、民間が公共施設の管理をした場合に起こりうる問題点とその対処


みたいな趣旨でした。
758名無し検定1級さん:04/07/03 23:58
そういや、まだ裁判中なのに、首相の靖国参拝は
人権を侵害しない、なんていう問題もあったな。
簡単だったけど。
759首代牢士:04/07/03 23:58
>>755
漏れの一番苦手な作業を(w
2番はまさにそんな感じ。
1番はこれまでの抽象論だけでは不十分で、各国の比較政治制度の資料と、
二院制の主にコスト面の長所・短所を用いた図表が与えられ、従来から
論じられてきたその論点「以外」にどんな二院制の根拠が憲法上存在するか
、更に現代日本にふさわしい立法府のありかたは?みたいな。

後半は激しく作文だったけど、前半の評価が上でも言われるとおり趣旨が
わからなかった人が多かったのではとおもう。

760名無し検定1級さん:04/07/04 00:04
>>758

参拝を強制するのが人権侵害で。

公人が参拝したのを、第三者が謝罪汁ってのは人権侵害じゃない

みたいな感じ?
761名無し検定1級さん:04/07/04 00:08
>>757
ああ、そういえばうちの区の図書館も民活はじめたよw
そういう具体例から考えると書きやすかったのでは?

一 改正の目的背景
1 行政のスリム化、財政負担の軽減
2 民間委託によるサービス拡充
 
ニ 問題点と対処(図書館などの具体例を前提として)
1 公共性を必要とする施設で一律・機会均等のサービスが保証されるか?
   →  (問題点)民間では専ら利益重視になるのではないか?
   →  (その対処)
2 ・・・
3 ・・・

といった構成・論点になるかな
762名無し検定1級さん:04/07/04 00:16
>>759
資料とか図表が与えられているのに、従来の論点以外の論点とか言われると皆困るよねえ・・
素直に答えるなら、資料や図表に言及しつつそれらを敷衍することになると思うけど。
与えられた資料や図表はあくまでも参考資料ということなのかな?

二院制の根拠を、従来の論点以外に抽出できた人は多くないはず。
しかも憲法上でしょ?それだと全て従来の論点になってしまうよね・・
むしろ「立法府のあり方」のほうを主に聞いてるんだろうと思う。
これは憲法の枠内・枠外に分類して書いてもいいけど、憲法を前提とした
問いではないような気がする。
 
763名無し検定1級さん:04/07/04 00:18
参議院廃止しろ、とか貴族院復活させろとか書いた香具師いるか?
764首代牢士:04/07/04 00:21
>>761
すげ〜。あんな難問が赤子の手をひねるように…
>>762
一昨年は法学部の香具師に言わせれば第一問で「法外要因と法的論点がごっちゃ」
で落ちたらしい。
確か必須が外交問題で、選択が教育(昨年は親の介護で亜盆)。今年はそれを
意識したが、どうやら762氏の言うことが正しいような。

765首代牢士:04/07/04 00:22
>>763
50人くらい首相任命の非公選議員に汁とはかきまちた!
766名無し検定1級さん:04/07/04 00:23
立法府のありかたは、当然改憲を前提だろ。
一院制も自民、民主の中からは結構
主張されてる議論だが。
767首代牢士:04/07/04 00:26
>>766
憲法の枠内だと、@衆院は比例復活ナシの小選挙区+暫定的に比例区、
一票の格差を厳格に是正し、市町村も選挙区では分割。
A(かなり苦しいが)参院は都道府県2名と全国区(無所属立候補可)
Bオブザーバー的な国会における政務官的ポストの設置(提案と審議が
できるみたいな)
ってな感じで。
768名無し検定1級さん:04/07/04 00:30
資料を見る限りは、諸外国のように
衆参の任期にもっと差をつけろという
のが無難かと。
769名無し検定1級さん:04/07/04 00:30
>>764
素朴な疑問だけど、ロースク行ってるのに何故政策秘書を受けようと?
現実は理想とは程遠く、それほど魅力的な仕事でもないよ。資格だから?

憲法を前提として書いても間違いではないから大丈夫でしょう。
770首代牢士:04/07/04 00:31
みなさん結構優秀でつね!どこで勉強したんですか?
771首代牢士:04/07/04 00:32
>>769
友人が本気で衆院狙ってるんでいずれ必要になるんです(笑)
772名無し検定1級さん:04/07/04 00:35
>>766
でも、改憲するか否かという問題自体が立法府内部の問題だからね・・
憲法をどうするかという問題を越えた、前憲法的な議論を要求していると思う。
まあその議論が憲法をどうするかという問題に繋がっていくのは確かだけど、
当該問題に限って言えば、必ずしも憲法改正を前提とはしていないはず。
773首代牢士:04/07/04 00:36
>>766
そこなんですよね〜。
せめて「現行憲法の枠にとらわれず論ぜよ」だったら楽だったんですが…
774名無し検定1級さん:04/07/04 00:36
やっぱり立法府のあり方も二院制がらみで書かないと駄目だよなあ。
何を血迷ったのか三権分立から書いてしまったorz
775名無し検定1級さん:04/07/04 00:37
>>771
そうか・・それなら理解できる。頑張ってね
新しい人にどんどんきて欲しいですホントに
776首代牢士:04/07/04 00:39
>>775
ありがとうございます。
一昨年は面接までは逝ったのですが論文が自分的にもイマイチで駄目。
今年は論文はまぁなんとかましですが、教養がイマイチ(w

逆に秘書から聾学校という人も少なからずいますからどうですか?
広島では現職県議が聾学校に入学して話題になっていました。
777名無し検定1級さん:04/07/04 00:40
>>774
あながちそれも間違いとはいえないから大丈夫
立法府を論ずる手段として三権分立を導入とするのは十分ありうる形
ただし論述の中心は二院制になるべきだろうけど
778名無し検定1級さん:04/07/04 00:43
>>776
比重的には教養より論述重視だと思う。面接は形式w
私も秘書を続ける気はありません
大宮にも議員秘書が入学したらしいですね
やはりロー目指してる人も多いです
779名無し検定1級さん:04/07/04 00:45
1匁で盛り上がってるが、2匁、3匁はだう?
780名無し検定1級さん:04/07/04 00:46
>>777
ところがいつの間にか行政優位に対する立法強化とかいう方向に
行っちゃって。前半の二院制の存在根拠の方は結構書けていただけ
に。部分点とかくれないかなあ。
781首代牢士:04/07/04 00:50
>>778
中央にもいるようですね。大宮や明治は社会人の加点があるのでお勧めです。
貧乏を除けば聾学校も悪くはないかと(w
適性は政策秘書とだぶるし、是非是非(^0^)
782名無し検定1級さん:04/07/04 00:54
>前半の二院制の存在根拠の方は結構書けていただけ

自信ありのようですが、何書きました?
783名無し検定1級さん:04/07/04 00:56
>>779
一問目と三問目はある程度把握できたけど、二問目が具体的に見えてこないので・・
食品安全委員会に対する政策提言までは分かってるけど。
何か資料とか与えられてたのかな?
食品安全の目的をどうやって図るかというのが主題?
いずれにしてもBSEや鶏が背景の問題だろうと思う。
古〜い卵を出荷とかもあったw
やっぱり時事的な問題を背景にした出題が多いね。

>>780
>行政優位に対する立法強化
これが中心になったとしたらマズイかも・・
二院制というテーマがあるからね
784名無し検定1級さん:04/07/04 01:00
>>781
ぶっちゃけ、去年のDNC69でどこも出願しませんでしたw
785首代牢士:04/07/04 01:04
へぇ〜適性よりは政策秘書の試験のほうがむずいのに…
大宮は実は余裕っすよ(w
配点が適性:面接が1:1だから、実務経験と取得資格(国1待遇)をアピールしてきっちり
ステメンあげればいけたのに…
早稲田もふたを開けてみれば合格者最低は58点!

昼間だと、日大が学費高いけど面接小論重視適性軽視でやってます。
是非是非こっちの世界へ(笑)


786名無し検定1級さん:04/07/04 01:14
>>785
スレ違いなのでアレですが、今年はDNC65だったので、どこか出すつもりですw
でもローの制度自体に納得いかないんですよね。。
政策資格研修制度の抜け道と同じように・・

政策秘書やってた人がマコツ塾でローの講師やってますね
以前名刺貰ったことがある私の先輩ですw
そういうの見ると、政策秘書もなんだかな〜と思います
787首代牢士:04/07/04 01:18
>>786
そうですね。司法板のコテハン野郎なんでよかったら遊びに来てください。
今年の65は去年の80弱とみていいでしょうから。まぁいけるかと。
誤答塾とも若干かかわりがあるんで、今度是非チェックして見ます(w
御武運を!
788名無し検定1級さん:04/07/04 01:22
>>787
ありがとう。
もしかしたら後輩になるかもしれませんねw
789首代牢士:04/07/04 01:28
漏れの大学にも是非(w
安さ日本一でっせ。ちなみに秘書ではないが、社民党の職員みたいな方もいますよん。
しかも択一餅。

いやはや、政策秘書に戻ると教養脚きりだけは勘弁して欲しい。ボーダーは何点くらい
だろうか…
790名無し検定1級さん:04/07/04 01:49
自己採点は?
791首代牢士:04/07/04 01:57
6割から7割くらい。
792名無し検定1級さん:04/07/04 02:05
なら論文次第でしょ。
793名無し検定1級さん:04/07/04 10:05
地方議員を10年やると、簡単な試験で資格が貰えるって聞いたのですが
本当ですか?地方議員って何万人もいますよね〜。あと採用ってこの資格
コネばっかですか?教えてください。。。
794名無し検定1級さん:04/07/04 10:21
地方議員というか公務員とか組合の職員を10年やって本とか
書いてると有資格者になれる。ただ認定には議員の推挙(それ
ほど大層なものではない)とかが必要で、この辺の資格認定の
基準は微妙。採用はコネというより多くが公設私設秘書経験者。
試験組から採用されるのは毎年若干名。
795名無し検定1級さん:04/07/04 16:17
ちなみに、試験組の現役政策秘書は現在のところ衆参合わせて約70名
これを多いと見るか少ないと見るか・・
796名無し検定1級さん:04/07/04 16:52
>>794
レスありがとうございます。
私が聞いたのは、具体的で、市議会議員以上(町村はダメ)を10年
(3期以上)で、その期間には公設秘書の期間が算入できるとのこと
・・。現にそれで資格を取得し、民主党議員の政策秘書をやっている
とか・・。本当なんだか嘘なんだか?
797名無し検定1級さん:04/07/04 16:59
>>796
誤解してるかもしれないけど、研修だけで資格得られる特例措置は
公設秘書10年戦士のためであり、それが制度を骨抜きにしている。
整理すると、以下の三コースがある。

本来の資格試験組
勤続10年の研修組
国家試験合格者の認定組
798名無し検定1級さん:04/07/04 18:17
>>797
全体的な割合は、各組どのくらいなのでしょうか?
あまり非試験組が多すぎると資格としての将来性に疑問を持ちます。
あと上のレスにあったのですが、公務員10年で著作を有する人という
意味が分かりません。常勤の職員で本など書けるものなのでしょうか?
堺屋太一ぐらいしか思いつきません。公務員とは非常勤を含むのでしょうか?
教えてください。
799名無し検定1級さん:04/07/04 18:33
>>798
具体的な数字は知らないけど、割合としては1:9:0でしょう(但し0は全くの0ではない)
「公務員で著作」ってのは公務員に限らず、団体職員とかシンクタンクとか、
要は政策研究に従事していた人たちのこと。大学教官などが典型的では?
認定組はほとんどが国1合格者。国1理系は試験合格自体は簡単なので穴場。
司法試験合格で政策資格認定得て、修習いかずに一年弱秘書になった人がいたね。
研修組はほとんどが私設・公設秘書の長年の経験者。
国1合格者は、法律・行政・経済職に限るとかしないと意味ないような・・
800名無し検定1級さん:04/07/04 18:47
試験合格しても、コネがないと採用されないと思っている人が多いみたいだが、
コネの全くなかった自分の経験では、合格後、採用希望調査票を出していれば
複数の議員事務所から電話やハガキで採用アプローチがあった。
やる気のある人は、採用希望調査票を丁寧に書いて出しておくべき。
また、合格後のオリエンテーションで現役政策秘書とコネを作るのもよし。
コネなんかは偶然できるものではなくて、自ら動いてつくるものだよ。
「コネがないと採用されない」などという風評に惑わされないように。
まさか叩き上げ連中の思惑で流れている風評じゃないだろうなw

801名無し検定1級さん:04/07/04 19:00
>>800
コネは自分で作るものってそんなの当たり前ジャン。
ここにいるやつらはそんなことも分からないのか?
802名無し検定1級さん:04/07/04 19:03
石破防衛庁長官の秘書官は、もともと石破の政策秘書で、
確か二期目の大学在学中女性合格者。早大卒。新卒で採用された。
ああいうのが政策秘書試験組の理想的な環境だろうね。
石破は見かけは怪しいが、政策秘書制度の良き理解者であり実践者だ。
自民党議員は割りと制度の趣旨に沿った待遇で迎えてくれる。
野党議員の場合、金がないから当然理不尽な要求をされることもある。

803名無し検定1級さん:04/07/04 19:05
>>801
受験時にコネがなくても大丈夫だから安心汁、という話をしてるんだが・・
804名無し検定1級さん:04/07/04 19:07
>>803
んなことは知ってる
805名無し検定1級さん:04/07/04 19:15
>>804
明日学校でしょ?
子供は早めに寝ようねw
806名無し検定1級さん:04/07/04 19:20
>>805
わかりました。
せいぜいがんばってください。
807名無し検定1級さん:04/07/04 19:34
>>806
何を「頑張って下さい」なのか知らないし、まあどうでもいいけど、君、語彙が少なそうだねw
頭の悪い人間がこんな板見てちゃ駄目じゃないか。ここは資格の板だよ?
混ぜっ返しだけのレスは不要。及びでないっちゅうことじゃwww
808名無し検定1級さん:04/07/04 20:10
結論は、市議会議員10年以上で資格が貰える訳ではないのですね?
お教えください。
809名無し検定1級さん:04/07/04 20:21
>>808
認定基準は曖昧だけど、形式に当てはめれば資格もらえるよ
現役市議さん?
810名無し検定1級さん:04/07/04 21:10
>>809
どんな形式でしょうか?市議2期目です。
811名無し検定1級さん:04/07/04 21:11
>>810
こんな事も自分で調べられない市議なんて正直いらねえよ。
812首代牢士:04/07/05 21:09
今日大学で司法クソヴェテども(うそです、残念ながらそんな方は漏れのローにはおらぬ、残念)と
検討してみた。
ベテ1は緊急集会が合否をわけるポイントではないかといった。
ベテ2は最高裁判例は少なくとも有害記載事項ではないだろうといった。
ベテ3は少なくとも任期の違いに言及していないと逝ってよしだろうといった。
そして、新人1が、97条と前文から人権保障を理念を頭にもってきて、一院制
では過去の歴史からも十分に人権保障がむずかしいということから二院制を論じれば
いいのではないか?といって、頭が硬直化していた漏れらはををを、となった。
以上、報告終わりw
813名無し検定1級さん:04/07/06 00:06
>>812

で、2問目か3問目は?
814名無し検定1級さん:04/07/06 13:11
論述問題の3門目を選択して800字しか書けなかったんだけど、問いの形式的指定違反で
機械的に零点なのかな?
815名無し検定1級さん:04/07/06 13:26
>>814

1000文字以上1200文字以内だからね
816首代牢士:04/07/06 16:02
>>813
司法ヴェテが政策提言が得意なわけが(ry
さて担保物権の続き続き
817名無し検定1級さん:04/07/06 16:26
大学入試の小論文と同様に考えれば、とりあえずは大幅減点事由といったとこ
ろでは。
818名無し検定1級さん:04/07/06 16:52
>>816

そうですね、日本の法学部は
出来た法律をどう解釈するかであって

立法学や政策学はないから
819名無し検定1級さん:04/07/06 18:31
>>816

3問目は、行政法だろう?
820名無し検定1級さん:04/07/06 18:58
>>819
司法試験の範囲外w
821首代牢士:04/07/06 19:32
>>818
聾学校でも判決を書かせるまではやりますが、立法学まではやりませんね。
なかなかこれも問題なのかと。

>>819
漏れは2番選択だったわけで…
822名無し検定1級さん:04/07/07 13:16
論文第一問第二問は結局、どんな問題だったんですか?
第三問は>>757

「情けは人の為ならずで」、どなたか後進のためにレスお願いしますm(_ _)m
823名無し検定1級さん:04/07/07 14:14
一問目は二院制についての問題
参考資料提示以外の二院制の存在根拠を述べた上で、我が国議会制のあるべく姿を提示して
具体的改革案について述べよというようなやつ
824名無し検定1級さん:04/07/07 16:26
第三問の「指定管理者制度」。
導入背景や今後予想される問題点と対策を問われてたから、それを懸念するこ
の辺のことを論じればよかったようです。
http://www.kensyokurou.ne.jp/kenkai/siteinanritop.htm
825名無し検定1級さん:04/07/07 17:31
でもこれっていかにも組合サイドからの見方で、自治体直営とか
第三セクターの運営が非効率で、サービスの質が悪いからこそ導
入するんだけどな。問題はむしろ民営化しても改善しない場合と
かだと思うのだが。
826名無し検定1級さん:04/07/07 17:42
>>825
ここに書かれているのは問題点までで、組合だからこそ必死になって問題点を
主張してくる。
それに対する対策を論じるのが各自の腕の見せ所。
お間違いなく。
827名無し検定1級さん:04/07/07 21:34
>>526
なるほどね。でも読めば読むほどむしろ自治体直営や第三セクター
の問題点だね。サービスの質にしても、腐敗・不正の温床にしても
そうだし。自分たちの雇用確保に必死なのが笑える。でもこれじゃ
墓穴掘ってるだけのような。突っ込みどころ満載。
828名無し検定1級さん:04/07/08 00:27
>>827
突っ込みどころ満載って表現イイね。
公共サービスのお客が誰かってことの認識が薄いんだろうね。
そんなことだから指定管理者制度の導入に至ってるんだろうね。
試験のとき労組の考えそうなこと思いついてれば導入の背景として使えたな。
829名無し検定1級さん:04/07/08 02:21
最近中央も地方も競ってコンビニ入店させてる感じ。
830名無し検定1級さん:04/07/08 02:26
衆院第二別館の食堂って銀座ライオンだったでしょうか?
831827:04/07/08 09:53
>>526>>826の間違い。
俺の方が突っ込みどころ満載じゃないか……orz
832名無し検定1級さん:04/07/08 17:05
>>829-830

そうゆうのは改正前でも、
「管理行為」を狭く解釈することによって可能だった訳だが……
833名無し検定1級さん:04/07/08 21:15
おまえら、やっぱりLECの5年近く更新されてないという噂もある(汗)、
講座受講したの?
どう?
834名無し検定1級さん:04/07/09 01:01
>>833
受けても意味ないと思う。少なくとも漏れには・・
でも受けても無駄ではないと思う。他社はやってないし。
835名無し検定1級さん:04/07/09 02:44
今年の1次は東大正門あたりにLECはいた?
当たらない直前チェックが載ってるチラシの配布とか、合格通知の受付とかやってる。
自分は別の門から入ったのでわからないんだけど。
836名無し検定1級さん:04/07/09 13:03
yahooオークションで15万くらいのフルセットが1万5千円で落札されてた・・・
人気ねーなー藁
837名無し検定1級さん:04/07/09 13:20
>>836

もとは15マンもすんのかよ
とり過ぎ
838名無し検定1級さん:04/07/09 23:05
>>835

いなかったよ
839名無し検定1級さん:04/07/09 23:12
第二問の話題出ませんが、どんな問題だったんですか?
みなさん第三問選んだんですか?
840名無し検定1級さん:04/07/10 01:04
>>838

サンキュー

もうLECも消極的になってきたのかな。
マーケットが狭いし、さらに受験者も減ってるしね。
来年は400番台止まりかな。
841名無し検定1級さん:04/07/10 03:52
>>840

でも、教養も論文も

他の試験の転用でいいから、それほどコストはかからんと思うが
842名無し検定1級さん:04/07/10 04:12
>>841
講座の中身自体は確かに転用できる部分はあるけど、運営の経費はかなりかか
ると思います。
宣伝広告費、人件費等。
仮にコストは削れても利益が上がりません。
843名無し検定1級さん:04/07/10 17:05
ロースクール行ってるとかいう自意識過剰バカはもう来ないの?
844名無し検定1級さん:04/07/10 21:25
>>843
と万年試験落ちが申しております。
845名無し検定さん:04/07/11 21:24
試験組政策秘書から議員になった人

中村哲治 高山智司 本多平直

民主ばかりだなw
846名無し検定1級さん:04/07/12 09:40
でもこの面子も試験合格即政策秘書になったわけではないからな。
最初は第一とか第二とかやってたわけだし。それなりにキャリアが
あってのこと。
847名無し検定さん:04/07/12 12:55
>>846
>最初は第一や第二

ウソを書いてはダ〜メ
848名無し検定1級さん:04/07/12 13:46
すまん。政策から議員になった別の人間と勘違いしてた。しかも試験組
じゃなかった……orz


849名無し検定1級さん:04/07/12 14:25
1次発表までまだ1ヶ月以上もあるんだね。
何か忘れそう。正直ひまです。
850名無し検定1級さん:04/07/12 15:40
>>849

落ちてたらどーすんの?
851名無し検定1級さん:04/07/12 15:42
政策秘書の経験あっても、試験組とは限らなくない?
852名無し検定1級さん:04/07/12 16:02
>>850
ひたすらふて寝。そして伝説へ……
853名無し検定1級さん:04/07/12 16:13
>>849

戸籍抄本と大学の卒業証明をゆっくりとってこい
854名無し検定1級さん:04/07/12 21:22
>>853

ペパーダイン古賀さんや在日の人は2次試験のときばれるんだ
855名無し検定1級さん:04/07/13 03:50
>>854
バレる前に2次試験は棄権するだろ
856名無し検定1級さん:04/07/13 20:02
>>854

つーか外国の大学卒でもいいの
857名無し検定1級さん:04/07/16 00:07

国会議員製作担当秘書試験について

                      完。



858名無し検定1級さん:04/07/18 20:53
はよ結果出せ
859名無し検定1級さん:04/07/19 01:56
一昨年までの流れからすると、既に多肢選択式での振り分けは終わってるはず。
悲しき論文は今頃シュレッダー行きか。
860名無し検定1級さん:04/07/19 12:51
>>859

論文のほとんどは読まれないわけだ
861名無し検定1級さん:04/07/20 02:07
>>672
亀レスだが、桜田が院生を修了する頃には政策担当秘書制度は存在しなかった。
つまり「政策スタッフ」というのは政策担当秘書ではなく私設秘書。
862名無し検定1級さん:04/07/21 22:48
>>861
櫻田氏が東大大学院を修了したのと政策担当秘書制度ができたのが
奇しくも同じ平成5年だね。
863名無し検定1級さん:04/07/23 17:49
落ちてたらどうしよう

受かったらどうしよう
864名無し検定1級さん:04/07/25 15:23
今年受験した奴ら
いまどーしてるの?
865名無し検定1級さん:04/07/25 23:23
>>864
明日はお仕事です 明後日もお仕事です
戸籍抄本など取りに行く暇ありません
866名無し検定1級さん:04/07/26 03:47
>>865
郵送で請求汁
867名無し検定1級さん:04/07/26 05:53
>>865

というと、受かる自信が相当にあるということだ
868名無し検定1級さん:04/07/27 00:49
受験者の中に秘書検定1級合格者はいる?
869名無し検定1級さん:04/07/27 21:03
>>867
なぜ? おばかな私にはどういうことかわからんのでおせーて
870名無し検定1級さん:04/07/27 21:07
>>869

一次試験の合格者は、最終試験のとき戸籍抄本と
大学卒業証明書を持ってくることになっている。
871名無し検定1級さん:04/07/29 00:50
あれって英検準1級がないと受験できないんじゃなかったっけ?
議員秘書とは全然関係ないけど
872名無し検定1級さん:04/07/30 12:37
>>871
たぶん政策秘書のこと、よくわかってない人たちでしょう?
873名無し検定1級さん:04/07/31 21:11
秘書検1級の「英検2級以上」などの受験資格は廃止された。
まあ政策秘書を名乗るなら一般常識だけの秘書検定など受かってて当たり前と
でも言いたいんだろ。
874名無し検定1級さん:04/08/02 15:58
暑いな

猛暑を憲法で禁止汁
875名無し検定1級さん:04/08/03 13:08
今日と議定書があるじゃあーりませんか
876名無し検定1級さん:04/08/04 23:46
この試験って相当なコネないと受かっても意味ないだろ。
877名無し検定1級さん:04/08/05 09:46
>>876
いまさら確認する程のことでは・・・
名簿に名前載せて待つって事は彼女ほしくて仕方ない男子大学生が、
女から告ってくるのをジッと待つようなものですからw

キャリア出身者とか資格組以外も名簿載せれるようにするべきっていう意見
あるけど、そんなことになるととうとう資格組の採用などなくなってしまう。


878名無し検定1級さん:04/08/05 21:52
>>877
試験組で現役はどのくらいいるんだろ?
だいたいレスラーとかスキーヤーとか、困ったもんだよ。
本当に仕事になるんだろうか。
879名無し検定1級さん:04/08/05 23:44
「仕事」にもよるだろ?
乱闘のときに役に立つし。ただ、スキーヤー氏が郵政民営化反対会合に顔
出してるの見てびくーり・・・

試験組は3分の1以下位じゃないの?
親族組(これはあぼーん)、私設秘書叩上げ組、元官僚・政治家修行組、
試験組だから。。
880名無し検定1級さん:04/08/06 10:34
公設5年研修組が圧倒的に多いだろ。試験組は1割くらい。
881名無し検定1級さん :04/08/06 12:08
昨年6月口述試験を受けて、7月採用されたっていう人知ってるけど、本当に試験受けた人はもっと遅い時期の採用だという事を本などを見て初めて知った。試験難しそうだな。
882名無し検定1級さん:04/08/06 21:42
>>881
何言ってんだかわかりません。
883名無し検定一休さん:04/08/06 22:43
試験の合格発表と、合格者のリストが各議員事務所に開示される
のとでは、時期にずれがある。
884名無し検定1級さん:04/08/09 01:43
>>877
なんか勘違いしてるみたいだけど、試験組名簿と認定組名簿はどちらも既にある。
研修組の名簿がないということか?


885名無し検定1級さん:04/08/12 15:52
1次の合格発表
8月16日だっけ?

受かってたら仕事休まなきゃいけないな。
886名無し検定1級さん:04/08/12 18:33
>>884
そうじゃなくて、認定受けてないけど、基礎資格(?)ある志望者の名簿できたら
嫌だねって話。
887名無し検定1級さん:04/08/12 22:36
>>885

他の資格試験ならともかく、これは仕事休む理由を正直にいうのははばかられるね。
議員事務所勤務なら別だろうケド。
888名無し検定1級さん:04/08/14 03:29
あとは発送すればよしというところまで出来上がってるんだろうな。

予選突破しておりますように。
889名無し検定1級さん:04/08/14 06:26
Kの試験東京でしかないんだね。
痴呆切り捨て、
890名無し検定1級さん:04/08/14 12:33
>>889
受験者少ないからコストの問題もある。
891名無し検定1級さん:04/08/14 20:45
優秀なやつは基本的に東京に集まってる(東大も一橋も早慶も東京)から別にいんじゃね?
892名無し検定1級さん:04/08/14 20:51
そういう主観的な判断で試験国家試験するのは不当。
日本列島は長いので
最低札幌、仙台、東京、大阪、福岡、沖縄でやらない限り
不当。
893名無し検定1級さん:04/08/14 21:59
名古屋、広島も追加汁
894名無し検定1級さん:04/08/14 22:09
>>892
大阪はともかく(京大、阪大がある)、
その他はまったく意味がないと思われる。。。
地方旧帝法学部など一橋法学部には到底及ばんし、
早慶法学部と学力とんとん。だったらわざわざ
地方で試験開催する必要性が疑われる。
早慶にはわんさか(全国から集まってる)学生いるからね。
地方旧帝なんて横国と勝負して勝てるって保証もないだろ。
とくに経済学部とかだと。
895名無し検定1級さん:04/08/14 23:18
>>894とても政策秘書受けようというヤツの発言ではないな
896名無し検定1級さん:04/08/16 09:28
一次、今日発表だよね。
何人合格?
受験番号の一番大きいのは何番?
(=今年は何人くらい受験したのかな?)
897名無し検定1級さん:04/08/16 09:47
ネットの発表まだ〜AA略
898名無し検定1級さん:04/08/16 10:47
落ちた〜。来年ガンガロorz
899名無し検定1級さん:04/08/16 10:57
俺も落ちた〜
前に座ってた鉛筆も持ってきてない奴が受かってた
鉛筆貸さなければよかったな
900名無し検定1級さん:04/08/16 11:45
受かった
901名無し検定1級さん:04/08/16 15:33
合格通知って今日は来ないのかな?
902名無し検定1級さん:04/08/16 16:33
ネット合格発表

ttp://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_hisho16-1.htm

とりあえず一次合格者25名、約20倍
903名無し検定1級さん:04/08/16 19:40
落ちた〜。来年はどうするべきか・・・
904名無し検定1級さん:04/08/16 20:56
20倍か難関だなしかも2次で絞られるんだろ?
超難関じゃねーか
905名無し検定1級さん:04/08/16 21:14
最終合格者は例年通り18人前後と思われ。
906名無し検定1級さん:04/08/16 23:29
>896
たぶん、504か505番。

もっとでかい受験番号の香具師いますたか。
907名無し検定1級さん:04/08/16 23:40
>905
過去のデータでは、最終合格率の平均は、4.7%。
最高は平成7年の6.1%、最低は平成12年の2.8%。
今年は、受験者数がわからんから何とも言えないが、2〜3人落ちる程度では?
908名無し検定1級さん:04/08/17 03:21
面接ではどんなこと訊かれまつか?
909名無し検定1級さん:04/08/17 11:59
通知届いた?
910名無し検定1級さん:04/08/17 14:44
おつかれ〜 試験組これから大変だぞ 寄付!寄付!寄付!
搾取の世界ようこそ!!
911名無し検定1級さん:04/08/17 14:47
>>910 そんなウワサはたまに聞きます。事実をご伝授くらはい
912910:04/08/17 15:06
>911喪米は合格者かい?2年前の俺の体験を語ろう。
リーマン経験後、多少のコネ(取引先に野党の有力後援者がいた)の紹介で
名簿記載された。専門学校の言ってたギャラをもらえると信じきっていた俺
は、その後、凍りついた・・・年300マソしょっ引いてアト全部よこせとさ・・・
あくまで寄付ということで・・
当然、後援者に泣きついた。後援者は親身になってくれ、センセももっともらしい
こと言ってたさ、でも今の俺の手取りは年400マソ切ってるよ・・・
入ってみりゃわかる。もろもろの形の役得はある。ただ、寄付は悪しき業界慣行、どの政党
でも、どこのセンセもみんないっしょ。。
給与以外のルート作りは必須だよ。幻滅するかもしれんが、そういう世界だ。
私設の若造なんざ、もっとヒドイ。でも、そんなの当然みたいなトコなんよ。

合格後、頭をさげさげ、やっとつかんで、そんな待遇・・・
秘書または秘書アガリの執念深さはそんなとこにも遠因があんのかな??
我慢てか修行てか、んなカンジだ・・・
913名無し検定1級さん:04/08/17 16:42
>>912
試験組で丸々もらっているヤシもおりますぞ。
なお、今度の秘書給与法の改正で、議員の側から寄付を要求するのは禁止になった。
まあ、あくまで「自発的」な寄付は許容されておるが。
914913:04/08/17 16:47
秘書給与のプール制(総額枠制)の議論はいまだに廃れないね。
傾向として、野党のビンボーな議員はプール制を主張する。
金にあまり困らない自民党の議員はその辺鷹揚な人が多いような。
もっとも、自民党で試験組を採用するセンセイはあまりいない。
915名無し検定1級さん:04/08/17 18:32
>>914
最後の一文は誤りで、自民には意外と多い。
試験組20代女性で現役長官秘書官の椰子もいる。
要は議員個人の政策秘書制度に対する考え次第だ。
916名無し検定1級さん:04/08/17 18:35
>>912
規正法違反では?w
917910:04/08/17 18:58
丸々貰ってるヤシ・・・うらやましいよ、率直に・・・
要はコネ、有力者のコネ、二世優遇の世界なんだ。
まぁ何の世界でも、そうだろうが・・・おいの顔見知りでも確かにいるよ、全部
貰ってるヤシ。年下の結構かわいいコ。。
近親者や親戚等々コネのない試験組は大変さ。
消えていった同期だっている。試験勉強がつらかったのはわかるけど、もう
一度考えるのも道。もっとも、おいもそうなんだが・・・マジ回転速い世界だから。。
まぁ、ちろっと社会見学には、おもしろいけどな。人種とか宗教とかカルチャーショックだったな、おいは。。
寄付に関しては、最初が肝心。出したら取られっぱなし、出さないで済む幸運もどっかには、あるかもな。
がむばれ

918名無し検定1級さん:04/08/17 19:07
>>917さん
一応、合格者です。911ではないですが。
無知ですみません、教えてください。
名簿搭載のない議員をローラー作戦で行こうかと思案中なのですが、
そのような行為は、やはり、今後に支障をきたしてしまうでしょうか?
寄付に関しては、率直に聞いてもよろしいものでしょうか?
くれくれ君ですみません、教えてください。
919918:04/08/17 19:09
尚、当方は何のコネどころか選挙応援経験すらありません
920910:04/08/17 19:17
短刀直入ローラー作戦でよいと思われ。
主義主張とか政治理念を口にするヤシがいなさ杉で拍子抜けするよ、きっと。。
試験の面接とは別物。センセを初め事務所から見たら、キミはお金くれる人だから、
客扱いだよ。
議員(事務所)は数年周期で退職危機のある零細業者。
少人数が互いに全てを掌握しあってしまう世界。
検討?健闘を祈る。どっかですれ違おう。。
921910:04/08/17 19:20
初め→始め スマソ
922名無し検定1級さん:04/08/17 19:25
ネタではなさそうだが、ネガやね。
ポジな話ない?
923名無し検定1級さん:04/08/17 19:51
(試験を受けてすらいないが住人のこの俺が為になる情報求む!)
924名無し検定1級さん:04/08/17 23:27
試験受けてないし受ける気もないが
強酸とかだとかなり寄附を求められるそうだね
難しいな、、
なんだか試験の話より興味あるw
925名無し検定1級さん:04/08/18 00:18
>>915
>>>914
>最後の一文は誤りで、自民には意外と多い。
多くないよ。
試験組で現在働いてるのが70人程度で、その2〜3割といったところではないか。
ほとんどは10年選手のナンチャッテ政策秘書。
926名無し検定1級さん:04/08/18 11:17
実際、受かったアト、収入はどんくらい?
念400以下では、やる気おきないんで。

・・・年300マソしょっ引いてアト全部よこせとさ・・・

事実なら凍る。政治より明日のパンだな
927名無し検定1級さん :04/08/18 11:54
素直に党の職員なるか、民主の候補者公募に申し込めば?
衆院の候補者なら月100万円くらいの活動費が党から支給されるよ。
928名無し検定1級さん:04/08/18 12:11
>>925
制度趣旨に則った起用が多いという意味です

>>927
それは「日常活動」費で、生活費は別途月20程度のはず
929名無し検定1級さん:04/08/18 16:53
>>910
なんとなくとおりすがってみただけなんだけど・・。
やっぱり公に言われている給与額は建前で、寄付させられまくりなのか・・。
何か凹む・・・。

彼女を風俗に突っ込んでまでやりたい仕事なのかなぁ。
何かやだな。

何で普通に公務員として、くっきりさっぱりいかないの?
930名無し検定1級さん:04/08/19 13:14
>>902
一時合格がたった25人って・・不正しまくってコネのある奴しか合格させてないとしか思えん!

絶対、殆どの人の論文は読んでないんだろうなぁ
931名無し検定1級さん:04/08/19 16:04
>>930
2年前までの流れから推測すると50人とか60人くらいの論文は読んでるんじゃな
いかな。

ちなみにコネなしで突破したよ。
932名無し検定1級さん:04/08/19 22:39
教養のマークシートで正答率65パーセント以下の人の
論文は読まれずにポイ 

論文の基準がいまいちわからんけど
933名無し検定1級さん:04/08/19 22:40
>>926
俸給表にのっとると、最低でも月43万強はもらえることになる。
他に、ボーナスがおよそ4か月分、交通費3万・・などの手当てがある。

>>930
不正もコネもなしで通ったぞ。
934名無し検定1級さん:04/08/25 18:53
いよいよ明日だ。。。
935名無し検定1級さん:04/08/25 19:33
わしは国1通ったから制作費書に興味がちょっとあったけど、
制作避暑ってコネないとなれないよね?
936名無し検定1級さん:04/08/25 23:09
>>935
素直に国Tキャリア→国会議員のリクルーティングシステムに乗っかれ
937名無し検定1級さん:04/08/25 23:27
市会議員→県会議員→国会議員のほうがいいじゃん。
年金がいっぱい付くぞ。
938名無し検定1級さん:04/08/26 00:26
なんかドラがいっぱい付くぞ、みたいな感じだね。
939名無し検定1級さん:04/08/26 17:21
9:49分,半蔵門線で永田町についた。1番出口から出たかったが,出口にたどりつけず,結局5番から出た。
駅の地図と,手紙を見比べ,外にでたが,衆議別館と逆方向に進む。
国会図書館あたりで逆だと気づいたので,タクシーを!と思ったが,
そうもいかなかった。
タクシーはいくらでも走ってはいる。しかし,肝心な道が混雑。。。
やむなく走って目的地にむかうが,時間ぎりぎりに建物前に到着すると,
なんと入り口がわからない。
建物をぐるりと一周したところでタイムアップ。
電話すればよかったが,こんな汗まみれで,秘書たるものが遅刻という
やってはならないことをしたと感じたので,そのまま帰宅した。

目覚ましテレビの占いカウントダウンで運勢ワーストだった獅子座
「時間に余裕を持って行動しましょう」といっていたのに・・・。
940名無し検定1級さん:04/08/26 23:27
今日は参議院第二別館で面接を受けた。
待合室には6人程度しかいなかった。なぜ???
いったい何ヶ所で面接やってんだ?
941名無し検定1級さん:04/08/27 00:27
>>940
参議院第二別館でもやったんだ。
場所は1ヵ所にまとめて、時間ずらしてやればいいものを。
942名無し検定1級さん:04/08/27 00:30
>>939
お巡りさんがそこかしこに立ってただろ。なんで聞かないんだ?
943名無し検定1級さん:04/08/27 01:46
>>939
永田町の1番出口は有楽町線ホーム経由ね。
それよりは永田町でそのまま丸ノ内線(赤坂見附)に乗り換えて
国会議事堂前まで行けばよかったかも。
そしたら出口(4番)出て目の前でしょ?
雰囲気見てると遅刻はある程度許してくれる感じだったし、
この二次は受ければほぼ合格決まるのにもったいない。

>>940
参で受けたけど第3試験室と第4試験室って書いてあったよ。
衆参各2の計4部屋かと。

>>941
午前中に面接終了→午後に会議で、その日のうちに合否決めるつもりでは。
点数つけてるような感じではなかったし、メモか何か見ながら
「ヤバい受験者いた?」くらいで合否が決まると思われ。
944名無し検定1級さん:04/08/27 05:01
>>943
たしかにテキトーな面接だったな。あんなんで落とされたらたまらん。
1つの面接チームについて3〜4人の受験者しか面接してないから比較のしようがないし。

面接者3人が揃って「ヤヴァい受験者」認定したときに限ってあぼーんってな感じかな。
945943:04/08/27 11:04
>>944
去年は2次落ちいなかったらしいしね。
まあ今年は939が欠席で不合格決定だし、参も1人来てなかったっぽいな。
946名無し検定一休さん:04/08/27 19:06
同じ党でも試験組政策秘書と叩き上げ秘書って仲悪いの?
947名無し検定1級さん:04/08/27 20:10
>>946
悪いに決まってるダロ!
948名無し検定1級さん:04/08/27 20:12
叩き上げだろうが試験組みだろうが同じ技術を使ってんでしょ?仲良くしろよ。
まさか叩き上げの人は、なんとなく政策立案してるわけじゃないでしょ。
949名無し検定1級さん:04/08/27 22:30
>>948
なんとなくやってますが何か?
そもそも、政策立案に「技術」なんて確立されとらんよ。
950名無し検定1級さん:04/08/27 23:18
一次受かったヤシ、面接では何を聞かれますたか?
教えれ。
951名無し検定1級さん:04/08/28 03:17
志望動機の話をそのまま引っ張ったら約15分の口述ほぼ終了。
関心のある政策や時事ネタを聞かれると思って仕込んでおいたのに…。

ところで、試験官がたまにメモってたのは何をメモってたんだろうか。
952名無し検定1級さん:04/08/28 11:41
>>950
わしの場合は、「関心のある政策ネタ教えれ」とか、「将来議員になるつもりありまつか」とか。
953名無し検定1級さん:04/08/30 00:10
>>943

もう既に面接の合否も決まってて、合格通知の発送は済んでるんだろうなー
一次の合格通知も配達日指定で来たし…
954943:04/08/30 05:37
>>950
志望動機とか関心持ってる分野とか。
「通ったらすぐ秘書になるつもりある?」ってのもあったな。
FAQばっかり。

>>953
金曜に書類の準備→今日あたり国会内郵便局から発送 と見た。
1次の合格通知も13日に発送だったし。
また配達記録なんだろうな。
最近帰りが遅いから受け取りが面倒だけど
郵便局が24時間開いてるからかなり助かる。
955名無し検定1級さん:04/08/30 07:43
>>954
FAQシリーズでは、「将来議員を目指しますか」ってーのもきかれたな。
956名無し検定1級さん:04/08/30 09:17
>>955
議員になりたいかは聞かれなかったな。
ってことは、志望動機だけ必須であとは面接官次第ってとこか。
そんなんじゃ受験者を比較して採点なんてできないだろうな。
試験官は一応マニュアル持ってたみたいだけど。
957名無し検定1級さん:04/08/30 19:45
失礼します。質問なんですが、
この試験の合格者の平均年齢はどのくらいなんでしょうか?
やはり、大学在学あるいは院生くらいの年齢なのでしょうか?
958名無し検定1級さん:04/08/30 23:01
65歳以上は受験資格こそ剥奪されてないものの、受験しても受かるのかしら
・・・。
959名無し検定1級さん:04/08/30 23:31
>>957
面接の待合室の印象だと、20代後半って感じ(もちっと老けてるのもいたが)
ちなみに漏れは、ドクター単位取得退学後、9年経過のオサーン。
960名無し検定1級さん:04/08/31 00:02
>>959
すごいですね・・・
961名無し検定1級さん:04/08/31 00:26
制度改革が必要なのは明らかなのに、ダラダラと現行試験を続けるのは疑問だ。
政策に専念できるように諸外国の立法補佐官のような身分保証するとか必要だろう。
だいたいプロの議員秘書なんか必要ないし、意味がない。
アメリカのようにキャリアアップのための職であるべきだ。
簡単に言えば秘書人材の流動化。試験組参入は永田町活性化のためだったが実際には排除されている罠。
政策立案強化なんて絵に描いた餅というのが現実。理想と裏腹な状態が延々10年以上続いている。
962名無し検定1級さん:04/08/31 02:34
>>961
その任はむしろ国会職員に与えられている。
963名無し検定1級さん:04/08/31 15:08
面接でよくある質問
ttp://www.asahi-net.or.jp/~yl3y-ynym/mensetu.html

私はこの中の1、2、3、7、11、12(今一番関心のある政策課題)
について聞かれた。
もちろん、これ以外に聞かれたことがあるのは言うまでもない。

>>957
私の時間帯では年齢にあまりにバラつきがあったので(新卒もいた感じ)、
平均をとるのはあまり意味がないと思う。
964957:04/08/31 19:49
質問に答えていただきありがとうございました。
私も来年チャレンジしようと思います。
965名無し検定1級さん:04/09/01 06:07
>>962
まあ、そうなんだけどね。
彼らは彼らで中立じゃないといけないから「政策」を打ち出しにくい罠。

議員秘書の身分保障はいらないが、不安定な身分を補って余りある報酬が現実に支払われることは必要かと重割れ。
966名無し検定1級さん:04/09/01 07:29
>>964
がんがれぇ〜
967名無し検定1級さん:04/09/01 08:44
試験だけ受かってもムダってことも多いはず。

お ま い ら 就 職 は あ る の か ?
968名無し検定1級さん:04/09/02 01:12
>>967
この板のほかのスレの住人にも同じ事言ってこいよ
社労士とか行書とか、同じことが言える試験はいくらでもある
969名無し検定1級さん:04/09/02 07:02
>>967
もう秘書として働いてますが何か?
資格は、給料を増やすための道具だよーん。
970独学さん:04/09/02 17:24
来年度の受験予定者です。
あの論文対策って、結構やりにくくないですか?
具体的に何をどこまでやればいいのか、どなたかアドバイスをお願いします。
お勧めの教材なんかも教えていただけると、非常に助かります。
LECの講座は、ちと高い気が・・。
971名無し検定1級さん:04/09/03 00:40
>>970
新聞の社説を読む。
憲法の基礎的な考え方を学習する。
あとは、ひたすら文章の練習。


972名無し検定1級さん:04/09/03 03:37
>>957
どんなキャリアで政策秘書になるのかが重要じゃないかな。
議員の事務所のスタッフなどから私設秘書や公設(第一・第二)秘書を経て
政策秘書になるつもりなら、育つのに時間もかかるし若い方が有利かもしれない。

もし既にかなりの専門知識や政治の経験があるんなら、
歳食っててもそれが実績として武器に変わるかもしれない。

結局、一般企業の新卒採用か中途採用(経験者採用)かと同じようなもの。
年齢そのものではなく、これまで&これからのキャリアが年齢と
一致しているかぐらいしか関係ないでしょ。


あと6時間で発表でつ。
973名無し検定1級さん:04/09/03 06:01
国Tと政策担当ってどっちが難しいですか?

知り合いで国T受かって政策落ちたのがいるけど、
それって普通ですか?
974名無し検定1級さん:04/09/03 10:46
最終合格は22名。
http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_hisho16-2.htm
落ちたのは欠席者だけか?
975名無し検定1級さん:04/09/03 11:07
>>970
http://www.kyo-kai.co.jp/info1/sakuken_index.html
http://www.kentei.co.jp/bunken/
http://www.genken.com/
資格板っぽくこんなのageてみた。
あとは公務員試験の国1用教材を繰り返し解いたり、模試を受けたりする。
レベルは国2・地上より上、国1より下という程度。ガンガレ
976名無し検定1級さん:04/09/03 12:48
女性は一人だけぽ
977名無し検定1級さん:04/09/03 14:19
合格者の平均年齢は31.5歳。30代以上が半数以上の13人。
最高齢は57歳。現役大学生と思われるのは3人と少なめ。
978名無し検定1級さん:04/09/03 17:33
何の縁もなかったところから、午前中に早速アポがありました。(結果を知ら
なかったけど、この着信記録で合格を悟った。)
そういうことがあるらしいことは以前の合格者から聞いてはいたが。
コネなしだからといってあきらめないほうがよいということでしょうね。

>>973
自分はそうでした。
現在は政策の方が難と思う。(というより国Tが合格しやすくなったから。)

979名無し検定1級さん:04/09/03 18:17
参院改選新人議員は大募集中
ちなみにオリは16日。で、懇親会の会場狭くないか?
980名無し検定1級さん:04/09/03 18:17
会計士や司法と較べるとどう?
って試験範囲違うけど
981名無し検定1級さん:04/09/03 21:32
>>980
おまえは序列厨ですか?
陸上100メートルとハンマー投げとマラソンとどれが一番偉いか知りたがるタイプだろ?
982名無し検定1級さん:04/09/03 21:42
>>978
確かに国 I の方が簡単。政策だと択一と論文の両方でかなりの高得点が必要。
国 I は一般教養・専門・論文のうち一つぐらい苦手があっても他でカバーできるから楽。
論文対策なんてまともにやってない人も多いんじゃないかとすら思う。
一方政策の択一はそんなに難しくないし、
この試験独特(?)の出題形式を意識して論文対策に力を入れた方がよさそう。

まだ家に帰れないし、今日通知受け取るのはムリそうだなぁ。
983名無し検定1級さん:04/09/04 08:41
>>978
漏れもアタヨ
チョトビクーリ
984名無し検定1級さん:04/09/04 09:31
>>982
政策担当の論文試験は、「対策」を立てること自体困難。
俺は、教養試験対策一本で、論文対策は一切やらなかった。
985名無し検定1級さん:04/09/04 10:34
>>984
論文とか報告書とか書き慣れてないとあの量はきついし、
いきなり二院制についてとか聞かれても対応しきれないでしょ。
要は新聞でも読んで文章力つけとく作業は必要ってこった。
986名無し検定1級さん:04/09/04 23:31
>>985
「あの量」ってたった1200字だろ。
A4一枚分じゃん。
987985:04/09/04 23:52
>>986
まあかく言う漏れも実は全く対策しなかったわけだが。
それでもテーマが自分的に書きやすかったから助かった。
ただ、受けた直後に「もう少し新聞とか読んどけばよかったかも」
とちょっと後悔したから個人的な感想言ってみただけでつ。
988名無し検定1級さん:04/09/05 01:19
>>987
気持ちは、なんとなくわかる。
ただ、今年の問題に限っていえば(今年初めて受けたので前はしらない)、
解答に必要な情報・事実は全て問題文に書いてあったから、知識の量を増やすのは
対策にならないような気がする。
社説読みながら自分なりの考え方をまとめるのは、良い勉強になると思うけどね。
989名無し検定1級さん:04/09/05 01:22
スレ消化しる
990名無し検定1級さん:04/09/05 01:47
>>985
同意。
論文作成に慣れてない人はまず1200字であっても埋めるのが大変だと思う。

>>986
これまた同意。
論文作成になじんでくると書きたいことが多くなり、字数の制約が邪魔になっ
てくる。
それで、1200字ぐらいは分量としては多いとは感じなくなる。
ただ、合わせて、時間の制約も邪魔になってくる。

>>987
確かに書きやすいテーマかどうかって大きいよね。
個人的には「食品安全」が必修でなく選択で助かった。
ついでに、何を指して文章力というのかわからないけど、新聞記事の内容は参
考になるけど文章の形式自体はメチャクチャで悪文が多いと思う。
991名無し検定1級さん:04/09/05 02:05
新スレはまだでつか?
992名無し検定1級さん:04/09/05 03:29
>>988
>解答に必要な情報・事実は全て問題文に書いてあったから、知識の量を増やすのは
対策にならないような気がする。

問題文に書いてあった情報だけで論文作れたんなら相当スゴイっすね。
自分は仕入れた知識が無ければ、とてもじゃないけど合格レベルには達しなか
ったと思はれ。
使用した書籍等は、機会があればいずれ新スレで。
993名無し検定1級さん:04/09/05 03:31
来年も受けるの?
994992:04/09/05 04:20
>>994
ワタクシは今年合格で終わり。
だから、出し惜しみ無く情報公開可。
995988:04/09/05 08:39
>>992
うーん。
彼らは、政策立案に必要な「考え方」が身についてるかどうかを
見てるような気がするんですよ。

もちろん、ある程度の「知識」がないと、問題文を読んでも
「なんじゃこりゃ?」という状態になっちゃうけどね。


漏れも、情報の出し惜しみするつもりはないんだけどねー
「これをやれば受かる!」とか、「これやんなきゃ受からない!」とか
ないような気がする。この試験に関しては。

996名無し検定1級さん:04/09/05 12:40
997名無し検定1級さん:04/09/05 14:48
>>933
次こそは最後の受験に・・・!
998名無し検定1級さん:04/09/05 14:57
,.、   ,r 、
           ,! ヽ ,:'  ゙;
        .   !  ゙, |   }
            ゙;  i_i  ,/ 
            ,r'     `ヽ、
           ,i"        ゙;
           !. ・     ・  ,!  
         .. ヽ_   x  _,r''       
        ,-ー'⌒ヽr^`≡≡(ニニニニ(@
       ( ⌒ー´`ーっ]_,,,l_(_mn、__(ニニ(ニO
        `ー'ニ二`ー' |ii l|_|ノ `ー'
            ヽ 、  ̄ i
             `)゙;:;;;;;;''l
            ノ、ヾ),-ー、ヽ
          /  ,、イ`ヽ ノ
         γ'   ノ |   ノ
         |  l´   ゙、 ,. イ
         ノ  ,)    ヾ `v
         `y'´l     ゙、,ノ-'、
         ノ  _l      ヾ、 ト、
        (_,,,-'         ゙、__ノ
999名無し検定1級さん:04/09/05 15:24
>>997
あきらめるのか?
1000名無し検定1級さん:04/09/05 15:28
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。