社労士>>>弁理士

このエントリーをはてなブックマークに追加
266名無し検定1級さん:04/06/02 23:47
>>264 呆れた心底w
267名無し検定1級さん:04/06/02 23:49
>>265
はいはい、大卒の資格を取るのは司法試験並に難しいよ。
中卒くん(WW
268名無し検定1級さん:04/06/02 23:50
弁理士>行書>社労

時代の空気読め
269名無し検定1級さん:04/06/02 23:53
さすがに社労士コンプがすごいな弁理士受験生は。
所詮、仕事しながらでも簡単に受かる理系の資格と
社労士を比べる事、自体おかしいんだよ。
>>1の人権侵害によりこのスレは

【人権侵害!!】社会保険労務士統一スレ PART7(仮)

となっています。


 社会保険労務士から法律違反、不法・脱法行為等による、人権侵害・迷惑その他を受けた方は
いますか。そういう体験をされた方のお知らせ・告発をお待ちしております。
 非難されるべき社労士の法律違反、不法行為、人権侵害行為、迷惑行為を、みなさんで語り合
いましょう。私は人権侵害行為の証拠は保持しております。

■当スレのルール■
・社労士について語る、統一スレです(但し受験以外。受験関係は豊富な受験スレへ)。
・社労士関連者・予備校工作員と思われる荒らし、AA、コピペは冷静な対応を。出来ないあなたも厨房です。
・個人(各士業法の法令に基づくものを除く)への誹謗中傷はご遠慮ください。

■過去ログ■
パート1 http://school.2ch.net/lic/kako/1008/10086/1008647559.html
パート2 http://school.2ch.net/lic/kako/1027/10271/1027150600.html
パート3 http://school.2ch.net/lic/kako/1034/10348/1034898220.html
パート4 http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1038612076/ (dat落ち)
パート5 http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1043445370/ (dat落ち)
パート6 http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1063883315/
>>1の人権侵害により512Kを超え、書き込めなくなったスレ

触法社労士
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1024392929/
名古屋近郊の社労士受験生!
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1031208483/
【社労士のスレ.ホームページを教えて下さい】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1034318908/
社労士合格者のサウナ
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1037269546/
改正社労士法が成立
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1037791443/
社労士合格者限定 −実務講習はどうするよ!
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1043894498/
社会保険労務士独立開業をまじめに語るスレ
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1044457172/
★★★ 3ヶ月で社労士合格日記 ★★★
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1053761833/
やりなおしの社労士営業法
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1059391103/
【意味】■■勤務社労士統一スレ■■【あんの?】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1059577059/
社会保険労務士が最難関資格へ!
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1060222187/
社労士は住基ネットに反対!
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1062059469/
【人権侵害!!】社会保険労務士統一スレ PART6
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1063883315/
社労士 実況本
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1071893854/
>>1が立てたものの、糞スレによりスレストされたスレ

「社労士に合格できない奴」
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1049343158/
社労士上級クラス受験生の部屋(再受験組)
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1067123244/
★☆★ 社労士開業者統一スレ 14 ★☆★
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1074348428/
本気の「社労士」受験生(人生逆転)
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1074430452/
LEC社労士講師小林京子萌え
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1079425016/
★★国民年金払っていませんが何か★★
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1080368272/
>>1の誘導先が不適切だったため、放置されたスレ

★★社労士と簿記2級★★
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1032871087/
社労士>>>弁理士
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1043318655/
ロースクール卒業して司法書士・社労士・行政書士
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1056438536/

269 :削除ふぶき ★ :04/02/08 18:18 ID:???
誘導先、適切なのかなーとちょっと疑問に思ったり、迷ったものは残しました。
削除依頼を出してるスレまで誘導先にしていたり、、不自然かなーと。。
まずは内容で、いくつかの系統への統合を計ってはいかがでしょう。
最近の人権侵害行為
(「死ね」呼ばわりする社会保険労務士)

http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1082992483/754-755


754 :名無し検定1級さん :04/06/01 06:26
>>753
お前が死ねよ。

755 :名無し検定1級さん :04/06/01 08:06
>>753
752があんたに何したって言うの?
お前が死ねよ。
275名無し検定1級さん:04/06/06 19:15
そもそも職域が全然違う資格を比べるのがおかしい。
276名無し検定1級さん:04/06/07 01:14
>>275
いいんだよ.いわせておけばね。
簡単だから弁理士の資格取りました系の文系に
弁理士の仕事なんざなにもできないんだから。

資格取って悦に入ってて下さい、文系のみなさん。
理系は弁理士の資格がなくても特許関係の仕事で食ってけますがね、あなたたち文系は
弁理士を取っても特許関係の仕事は能力的に無理なんです。すいませんね。

え?社労師? あんなものは理系でも、そのへんのパートのおばちゃんでもできちゃうだろ?
そういう人との差別化のために資格が必要だな..資格が無いとそのへんの
おばちゃんと一緒だもんな..(劇笑

277名無し検定1級さん:04/06/07 02:01
>>276
文系弁理士が営業して、理系の事務員(特許技術者)が明細書書いてる。
文系に雇ってもらえてよかったね。代わりはいくらでもいるよ。
278名無し検定1級さん:04/06/07 09:20
文系に営業なんかできないだろ?
ってか営業は下っ端だろうにw
279名無し検定1級さん:04/06/07 13:21
254の主張が笑える。弁理士は、行政書士になれば科目免除だから
たいしたことないと罵っているが、同じく科目免除のために修士号や博士号
、技術士、薬剤師、司法書士etc.の資格が存在することには一切触れないのな。
社労士は行政書士の資格をとって初めて受験できる、と主張しているけど、
大学の2年生を終了した単位があれば受験できるだろ? 「行政書士の資格を
とって初めて受験できるんだ」とありがたがっている輩の大部分は、三流私立文系
大学にすら行けない低学歴どもじゃねーの?
280名無し検定1級さん:04/06/07 13:42
まあ、社労士と弁理士で喧嘩しているよだが
将来性が全く無いという点で共通なんだから
仲良くしなさい。
 君達は司法書士先生の足元にも及ばないの
だから、目糞と鼻糞の争いだな。
281名無し検定1級さん:04/06/07 13:48
>>280 なんで書士ベテがいるのか?
   書士ベテはタニシ喰ってろ。
282名無し検定1級さん:04/06/07 15:40
弁理士がいないと世界の産業は成り立たないよ。
283名無し検定1級さん:04/06/07 15:59
社労士がいないと世界の文盲は成り立たないよ。
284名無し検定1級さん:04/06/08 23:01
弁理士の仕事は代筆じゃないってことだ。
285名無し検定1級さん:04/06/09 03:01
ところで弁理士としての仕事のやりがいについて教えて欲しいんですけど。
結局は金儲けの手助けですか?
286名無し検定1級さん:04/06/09 04:51
>285
そんなもん最新の技術に触れれるからとかじゃない?
一応理系の研究者が多くなるものだし(最近は違うみたいだけど)

っか弁理士と社労士はこれ以上比べる必要なし。
弁理士は学閥もあるように、これを低学歴が取っても仕事はないよ(特に合格者が増えているし)
その点社労士は資格自体で独立したり、変に学歴にこだわりがないから、低学歴やキャリア(今までの仕事内容がおそまつな人)
に向いているから方向性違いすぎ。
弁理士は実務と離れすぎていて、通過点資格にすぎない。
287名無し検定1級さん:04/06/09 20:43
現職事務職なら、弁理士でも役に立つんじゃない?
288名無し検定1級さん:04/06/09 20:50
技術が理解できなきゃみな同じ。
289考える人:04/06/09 21:03
まあ馬鹿でもわかるように言うと
文系弁理士=社労士
理系弁理士=弁護士
ってところだよ
だから社労士は弁理士を煽るんだよ
なぜなら自分がもし弁理士になっても文型弁理士=社労士
で同じだから、どうしても弁理士=社労士と考える
理系弁理士は社労士なんか相手にしてないよ
いうならば社労士が行政書士から社労士=行政書士っていわれているようなものだ
290名無し検定1級さん:04/06/11 04:48
仕事の内容、試験科目が全然違う資格比べても意味なし!ただ、難易度は社労士
の方が弁理士より上だと思う。大差はないが。弁理は倍率は高いが受験者の
層が社会人が多い上、高卒、専門卒のDQNがかなりいる。実質倍率は大した事ないよ。
収益度はどれも同じ。営業力、コネがない奴なら開業してもバイトで生計を立て
るしかない。弁理士は弁理屋が取る資格。文系の奴が取っても意味無し。
291名無し検定1級さん:04/06/11 16:40
>>290
高卒、専門卒のDQNがかなりいるのは社労士の方が多いよ。
特にハードルの低い受験資格をとって受験している奴多すぎ。
292名無し検定1級さん:04/06/22 21:59
アホなレス・・・。
書き込みたくもない・・・なんていいながら
書いちゃってるけど比べるなよ。んなもん。
取得内容はともかく仕事考えろよ。もっと
勉強してからレス立ち上げてください。
293名無し検定1級さん:04/06/22 22:39
ん、スレとレスの区別が付いてない人はけーん プッゲラッチョ
294名無し検定1級さん:04/06/22 22:45

                   ,. -───-: 、
                   /::::::::::::::::::::::::::::::::\
                   / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
                  !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
                i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
                |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
                |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l  
                |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!
                iy' ゙ `ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
               ソ  _,rシ:`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::|
               l   !rヘ,f f::=.-.=-`:l '!ヽ;i'> 、
               l   lヽ,_ミ},       .  ヽ
                l.   ト,.iハ l         、!  i
              ,!   l、'f i。     。 !: {
             <ノ、:  ,.}'/;i!,..ノ   、.__..イ  i;=-、
             /'{'ヽ._,r',. /,i!、     :::!   i ,!./
              `T-二!/ス,!tイ      ,::l:.,r '´.イー、
              `-/-'-'、'゙ _,i._  ,.r┴!  ,.ィ.l ,i,
               ,/´   i r'r_ュ'‐iヽi  ヽr,-' ノ/ ヽ
            ,/   .....:::::li'゙ ̄ ̄  `ヽ、ヾ、'´,_i.  l
            , '      :::/:::!ヽ::...     ヾ>- ,`ヽ.ト,
          ,:'      ::/:::::.i:: ヽ,       ヽ, -イ-、ヽ、
          ,/      .:/::::::::::i. i'ヾ;、       ヾ~l] ,ノ
        ,ノ      /::::::::::::::i, i i::ヽ、      ヽ-ー--、{ー-.、_
    ,rf''Y^)‐,._  ..::/´!`ゝ:-:、:::;:`:;!;';、:;;::::ヽ、      ヽ 'ーュ.'‐tぅiヘ,リ
295名無し検定1級さん:04/08/04 17:49
弁理士はかなり、これからおいしいと思うんだが。
r:
      ゙l,ョ'j′                γ=、
      '| 'ヽ、       r''~~''!i、       ,,E,j
      {,  ヽ,,,_   _,|,NY____l     ,r'" /
    ┏┓ ぃ,イ  il'''--にしこり,__,,,..r'''( ,,/┏━━━┓
┏━┛┗━┓゙、_〃   iこ` イ゙ ` i|| ,,,r'' ┃┏━┓┃
┗━┓┏━┛  ヾヽv,  Y,   ´ ; /レ゙    ┃┗━┛┃┏━━━━┓
┏━┛┗━┓   l`NEWYORK /´     ┃┏━┓┃┗━━━━┛
┗━┓┏━┛   l゙,,.''゙. y 、`` /       ┗┛  ┃┃
    ┃┃       l,l″ ./   /              ┃┃
    ┗┛     /゙゙lカ!zL,、 : ,l゙              ┗┛
          イ  ゙゚,,,==-゙゚リ
            /  ゙,√゛  ,ノ
           √、 ,|″  /
           卜 ,l ξ.,,r″
296名無し検定1級さん:04/08/09 20:35
今まで「にしこり」って何かと思ってたがなぞが解けた。
297名無し検定1級さん:04/08/29 09:50
ぶー
298名無し検定1級さん:04/08/29 10:26
弁理士試験:
高卒者の志願者数および合格者数

平成13年度  43人  0人
平成14年度  66人  0人
平成15年度  94人  0人
平成16年度 107人  ?人
299名無し検定1級さん:04/09/23 22:07:22
旧帝理系院卒だけど、社労士の人が弁理士に
こんな対抗意識もってるなんてしらんかった。
人間世界の底辺には奥深い恩讐?嫉妬?焦燥?が溜まってるんだね。
研究職やってて弁理士とは絡むこと多いけど、尊敬されてるよ。
正直ここのバトルは、ものすご違和感あり、笑える。
暇つぶし。
弁理士でも勉強してみようかな、なんて思ってたけど、、、ちょっと萎えた
300名無し検定1級さん:04/09/23 22:12:17
>>299
 
>>1は社労嫌いの煽り厨だから、マジレスせんといて。
見てて恥ずかしい。
301名無し検定1級さん:04/09/23 22:49:21
>>300
ごめん。
遊んでるのね。
302名無し検定1級さん:04/09/23 23:02:10
やっぱり弁理士は社労士に相当コンプレックス
があるようだな。
303名無し検定1級さん:04/09/23 23:41:20
だいたい、いまどき院卒なんて、人生負け組じゃないの?
彼女いるの?将来結婚心配じゃない?
304名無し検定1級さん:04/09/25 22:21:25
今度は院コンプか。いろいろ大変だな。
305名無し検定1級さん:04/09/25 23:07:09
つか
社労士て独占業務じゃないんやろ?例えば営業所ごとに選任しとかんと駄目とかでもないんやろ?
なんでそんなん受けんの?
そんなん受けよーって思う、志す、目指す自体が駄目人間の要件じゃないの?

だいたい俺の考えでは
社労、中小診断←これも笑ってしまうが
とか受ける奴って
電験ですら”絶対”受からない頭なんじゃないんかと(少なくともそーゆー奴が多くを占めるんじゃないかと
思ってるけどねw

てか国家資格なのかぁ?
306名無し検定1級さん:04/09/25 23:10:22
院卒が負け組とかって価値観がやっぱ文系だな
うちの研究室では共同研究とかしていると月10数万ぐらい金がもらえるぞ?
でもって肩書きも良くなる
まさしく勝ち組
307名無し検定1級さん:04/09/25 23:13:11
社労士と弁理士両方とればいいじゃん。
308名無し検定1級さん:04/09/25 23:15:13
つか
社労なんて資格無くしタホーが良くね?

百害有って一理なしだと思うが
309名無し検定1級さん:04/09/26 00:45:07
リーマンで働きながら弁理士取ったなら、大したもんだ
310名無し検定1級さん:04/10/24 08:06:44
age
311名無し検定1級さん:04/10/24 10:13:19
くだらねぇスレ上げるな、ボケナスが。
312名無し検定1級さん:04/10/24 10:18:20
>>1がコンプの塊であることだけはハッキリしている。
313名無し検定1級さん:04/10/25 11:35:10
しゃろうしなんてマイナーな資格とっても意味無いだろ
314名無し検定1級さん:04/10/26 11:18:47
315名無し検定1級さん