★今年取った資格・検定・昇段を報告するスレ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あいつはあいつは大変装
さて、今年もあと10日と少々。皆様の今年の収穫はいかがでしたか?
2名無し検定1級さん:02/12/20 18:41
初級シスアドだけ・・・
3秋葉原:02/12/20 18:44
ラジオ・音響技能検定1級←今年はこれデカイ
韓国語能力試験1級
4名無し検定1級さん:02/12/20 18:56
今年は車の免許だけですが、何か?
5名無し検定1級さん :02/12/20 19:07
行政書士資格試験
宅建
P検3級
あさって、MOUS Excel2002 一般 受けます
6名無し検定1級さん:02/12/20 19:11
行政書士
海事代理士
7名無し検定1級さん:02/12/20 21:18
>6
きぐ〜、漏れも一緒だ〜。

と思ったら、
海事代理士は昨年末だし、
行政書士は自己採点上での合格だった。
6とは一緒じゃないし、
大体、このスレに来る資格ないじゃん。

逝ってくる。
8名無し検定1級さん:02/12/20 21:22
今年から簿記の勉強を始めて、
6月:日商簿記検定3級
11月:2級
です。来年は1級だけでイッパイイッパイかなぁ・・・
9木星 ◆l7uAfMVOGw :02/12/20 22:24
第1種衛生管理者

行政書士(確実)

マンション管理士(多分)

ちょっと、取りすぎかな、という感じもする。
働きながらだから、ほとんど遊ばなかった。
来年からは一年一資格くらいで、あとは自分が
楽しむ趣味の時間を増やそう・・・・(反省)
10名無し検定1級さん:02/12/20 22:30
今年は大型自動二輪だけ
11名無し検定1級さん:02/12/20 22:32

http://petitmomo.com/mm/

ここがちょっぴりエッチ系のめぐが運営している出会いサイトです。
もしよかったら使ってみて、、、
ヨロシクです。

めぐ(^o^)-☆
12名無し検定1級さん:02/12/20 23:12
初級シスアド
法学検定4級
宅建
漢検準2級
行政書士(確実)
13名無し検定1級さん:02/12/21 00:04
ドットコムマスター☆とりますた!!!!


わしは人生に勝ったんじゃあああ!!
14名無し検定1級さん:02/12/21 00:10
基本情報技術者試験のみー

みんながこの勢いでソフ開受けろっていうよー

           \ほっしゅほっしゅ!/
                 ,,,,.,.,,,,
                 ミ・д・ミ
               ,,;;"""''''''" "";;丿,
              ミ ・ д ・   ミ ホカホカ
             ∧ ∧,,   ,,,,;;;;;'つ
            ⊂(゚Д゚*)つ''''''
15名無し検定1級さん:02/12/21 00:10
今年、会計士合格しました。長かった。
16名無し検定1級さん:02/12/21 00:41
ソフ開とTOEIC525
TOEIC平均以下ダッチゅーの!意味無し
17名無し検定1級さん:02/12/21 00:52
>>15
おめ!
18名無し検定1級さん:02/12/21 01:45
司法試験合格者はいない?
19名無し検定1級さん:02/12/21 01:58
>>18

俺、司法試験です。
20名無し検定1級さん:02/12/21 02:04
自動車運転免許
21名無し検定1級さん:02/12/21 02:05
MOUSエクセル・ワード上級のみ。
法検3級、ドットコム、落ちました。
何やってんだろう・・・
反省。
22名無し検定1級さん:02/12/21 02:14
方角検定3級で落ちるのは笑えません
23名無し検定1級さん:02/12/21 02:27
プレハブ住宅コーディネーター

ながかった。。。

24名無し検定1級さん:02/12/21 02:30
>>21
法学検定3級か…他社のテキストでやったんじゃない?
問題集の解説だけをじっくり読めば受かるよ。
問題集は過去問みたいなものだから、
問題の出され方の傾向もつかめるし。
1肢1肢、潰していくように解いていけば大丈夫だよ。
…きっと。
25名無し検定1級さん :02/12/21 10:53
防火管理者、講習だけで取りました。
26名無し検定1級さん :02/12/21 12:20
デジタル1種
建設業経理事務士2級
アナログ1種
アナログデジタル総合種
日商簿記2級
27名無し検定1級さん:02/12/21 12:41
AFTの色彩検定一級って、なんか使える??
意味ある???
28名無し検定1級さん:02/12/21 12:51
法検2級多分受かった。
29名無し検定1級さん:02/12/21 13:07
AFT=Anal Fuck Technician
30名無し検定1級さん:02/12/24 16:49
>>3
>ラジオ・音響技能検定1級
ってすごい! 1級は2級合格者の2百数十人に1人しか受からない、弱電界の司法試験。
昭和40年代にラジオ・音響技能検定が始まって以来、2級の合格者は8千人以上いるのに、
1級の合格者はまだ30人台。1年に1人か2人合格者が出るだけの試験。
私は今3級ですが、2級までを目指しています。とても1級なんて狙いません。
何とか2級だけは取りたい。
31:02/12/24 17:14
もっともイマイチ知名度が低くて、かつ民間資格というのが最大の弱点だね。
これはオレの私見だが、1級の過去問を見る限りは電験2種程度と思ったので、
ヒマが出来たらオレも挑戦したいと思っている。
あとデジタル検定もな。
32:02/12/24 17:43
民間ではないようですよ。文部科学省認定のようですよ。
http://www.kentei.or.jp/radio-audio.kentei/one.html
33名無し検定1級さん:02/12/24 22:47
空手とか柔道とか剣道とかの段は資格になりますか?
34名無し検定1級さん:02/12/25 13:58
11月26日 土地家屋調査士
12月 4日 宅地建物取引主任者 以上
次は鑑定士挑戦します。
35名無し検定1級さん:02/12/25 16:17
>>33 まあ、肩書きの一種ですから。資格みたいなもんです。
>>34 処女鑑定士なら応援します。って真面目にやっている人にギャグ言っちゃいけないか。
36名無し検定1級さん:02/12/25 17:53
ラジオ・音響って、今、実務技能検定協会がパンフに「アナログ技術の観点から検定する」
とか刷り込んでいるんだよね。だから実務技能検定協会はすげーインチキなんだ。
元々ラジオ・音響ってアナログもデジタルもへったくれもない、ラジオやオーディオの包括的な検定だったんだけど、
後からデジタル検定を作っちまったばっかりに、屋上屋を重ねるわけに行かなくなって、勝手にラジオ・音響を
アナログの試験ということに、突然謳ってしまったんだ。でもそれ以前のラジオ・音響の試験は
アナログ・デジタルの別なく試験をやってきたわけで、合格者はアナログ・デジタルの両方の能力を持っていることになるんだが、
パンフで「アナログ技術」と謳ってしまったら、それまでの合格者もアナログしか能がないみたいになってしまうじゃないか。
それだけじゃない、デジタル検定ができた後も、ラジオ・音響の試験ではデジタルに関する問題が出続けているわけで、
今もデジタルに関する能力も要求してくるわけ。まあ、そも方がアナログ・デジタルとラジオ・音響の能力をバランスよく診るには
いい問題で、今も合格者はデジタルの能力もあるということで結構なんだが。
 実務技能検定協会はラジオ・音響のパンフから「アナログ技術の観点から」という文言を削除すべきだね。
誰も知らないマイナーな試験だと思って実務技能検定協会はやりたい放題だよ。
3734:02/12/25 18:03
>>35いつでも鑑定したいです(w よろすく。
38名無し検定1級さん:02/12/25 18:20
>>36
ラジオ・音響検定ってまだあったんだ。
3級を大昔取ったが、履歴書の資格欄には書いたためし無いな。
39名無し検定1級さん:02/12/25 18:54
(受けた順)
実用フランス語技能検定試験5級
ビジネス実務法務検定試験3級
法学検定試験4級
実用数学技能検定3級
実用数学技能検定準2級
ビジネス実務法務検定試験2級(たぶん)
あー、雑魚ばっかりだ!
40名無し検定1級さん:02/12/25 19:24

今は雑魚だけどこれからレベルアップしてけばいいんじゃないw
41名無し検定1級さん:02/12/25 20:17
パソコン検定3級、MOUS一般エクセル。
ワードとりたかったぽ。来年早々と取りたいポ。
42名無し検定1級さん:02/12/25 20:19
>>1さん
私は障碍歴約40年の男です。前からこのホームペイジを見ていて不思議に思い
また、憤りをおぼえていた者です。
この掲示板では、feelさん、前の大野氏いずれも障害者としての正当な権利や意
見の主張をしたに過ぎず、それを受け入れないばかりか他の主張も、健常者に媚
び諂い、同じ障害者を援護するどころか、貶めている傾向がある。
過去と現在の障碍者を取り巻く扱いは明らかに不当であり、差別であった事は
火を見るより明らかな事実であってそれを改善するという正義の革命は
今以上に性急に行わねばならない障害者の権利は、これを健常者が無条件で
受け入れねばならず、それに異論を唱えるものはすべて差別主義者であると言
わざるを得ない。
あらゆる物事、結婚、就職、就学などに障碍を理由にして断わられる事はあっ
てはならない
もしそれらを行った場合、その個人または団体に対し、刑事または民事で訴え
られるような法律の整備こそが最優先で、また、障碍者差別をなくす唯一の方
法であると確信しています。
障碍、健常のお互いの理解などは不可能です
健常である事は暴君であり、障碍を得ている者は市民であり、強者と弱者、お
互いにお互いの心など酌みようがないのはあたりまえと言えばあたりまえであり
仕方のないことである。
小生も40代にして、いまだに独身なのは障碍のせいではなく障碍を差別視する
世の中の風潮や、世の中の女性の悪しき思想のせいであることは言うまでもなく、
今まで何人もの女性に自分の偽りのない愛を告白して来たが、みな障碍を理由に
断わられてきたという、あからさまな差別を受けてきたのである。
真のバリアフリーや真に差別をなくすという事は健常者と障碍者が話し合い行う
ものではなく、障害者の要求と要望をすべて健常者と社会が受け入れるべき
なのである、現在のような差別発言や、差別発言を行う者への援護の書き込みは
厳に慎まれたい。

障害者特別性交特権の早期実現を!
43名無し検定1級さん:02/12/25 23:03
>>42
コピペにマジレスだが、私のような聴力障害者でも健常者の婚約者がいる。
初めに書いた奴が本当に障害者だとしたら、努力不足に他ならない。
あらゆる物事に他人の理解を得ることは難しいが、不可能なことではない。
それができないのであればソープかデリヘルに頼れ、愚か者。
44名無し検定1級さん:02/12/27 22:13
初級死すアド
漢検2級
ビジネス実務法務3級
4539:02/12/27 22:34
>>40
あなたは良い人ですね。
励みになります。
来年は、出世雑魚になれるようにがんばります。
4619ch:02/12/29 00:59
漢検2級・準1級・1級
大型免許・牽引免許・危険物乙4
行書・宅建・官業・マン管(多分)
アマチュア無線4級・社労士
近所の駄菓子やのおばちゃんと話しをする権利
47名無し検定1級さん:02/12/29 01:27
日商簿記2級

これだけ・・・
4824ch:02/12/29 01:28
五木の模擬テストで偏差値38でも資格になるの?
49ヒロシ ◆1GyJJVxRi6 :02/12/29 03:03
甲種危険物取扱者
甲種火薬類取扱保安責任者
第一種冷凍機械責任者(結果待ち…)
50名無し検定1級さん:02/12/29 03:13
今年は、だるかったので受けなかった。
来年も受けないと思う。
51名無し検定1級さん:02/12/29 03:18
CCDA:シスコのネットワークデザイン認定資格
OracleMasterPlatinum8iNetwork
OracleMasterPlatinum8iBackupRecovery
テクニカルエンジニアネットワークは寝坊して受験できんかった。はやく制度改定して
月1位で受けたい。
来年1月にOracleMasterPlatinum8iパフォーマンスチューニングとってOracleMasterプラチナ
だな

52名無し検定1級さん:02/12/29 06:34
簿記能力検定1級
電気工事士2種
電気工事士1種(結果待ち)

とりあえず、再就職できた。大型免許と日商簿記2級がきめてやった。ほな。
53de Fault ◆fZRq79e3VU :02/12/30 18:34
臭気判定士
(第1種放射線取扱主任者)

 臭気判定士、去年受けようと思ってたのだが願書出し忘れますた。
 今年初めて受けて、珍しく一発合格。

 放射線取扱主任者は、試験には合格していたのだが、今まで資格取得に
必要な講習を受けてなかった。今年ようやく受講しげっと。

 今年はサボりすぎた。来年はがんがるぞよ。よいお年を>皆の衆
54とも ◆8/MtyDeTiY :02/12/30 18:50
>>53
実務に即した感じの資格ですねえ。
堅実な感じ。
55初心者:03/01/02 07:40
宅建(3回目)
管理業務主任者(多分)
マンション管理士(多分)
次は簿記3級からがんばってみます。
そのつぎは行政書士かな・・・。
56山崎渉:03/01/11 11:32
(^^)
57名無し検定1級さん:03/01/14 21:08
今年は宅建取ろうかなと思うが、保証料とかがバカ高いそうなので躊躇
58名無し検定1級さん:03/01/15 17:52
ここ20年くらいで、いろんな国家試験が省庁が直接行わずに関係団体に委託されるようになってきた。
そして実施機関が移ると必ず受験料が上がった。
これはその省庁の役人が実施機関であるその省庁に天下って、受験生にたかって喰っていくシステムを
官庁の役人が作ったからなのだ。
受験生の払う受験料で、天下ってきた役人(およそ50代以上のノンキャリア)の給料、莫大な退職金が
まかなわれている。
しかもこの天下りは、日頃大した仕事もせず、ぶらぶらしている。
だから受験生は本当に必要な資格試験以外は受けないようにした方がいい。
また受けるならば、なるべく1回で受かるようにして、何度も受験料を払うのはやめよう。
何度も受験して、天下りの老後の面倒を観るいわれは、受験生にはないのだ。
59名無し検定1級さん:03/01/15 18:10
>>58
その通り。
更に、委託によって合格者数のコントロールが出来なくなり、結果多くの合格者が輩出されることとなる。
宅建しかり、行政書士しかり、ほぼ例外はない。(といいながら建築士が例外かな)

逆に、本当に重要な資格は省庁が手放さない。
法務省で言えば司法試験、司法書士、土地家屋調査士
財務省でいえば公認会計士
国税庁でいえば税理士
特許庁でいえば弁理士 等
6058 訂正:03/01/15 19:23
3行目

誤)その省庁に天下って、→正)その省庁の関係団体に天下って、

>>59
>合格者数のコントロールが出来なくなり、
というか、実施機関の「自分の商売の都合」で合格者数や合格率をコントロールするようになった。
易しくすると志願者が増える一方で資格の価値が下がり受験者が減る効果もある。
難しくするとこれは受験生が減るだけ。
実施団体は、受験生のレベルよりもむしろ世間のその資格の需要と供給の現状を見ながら合格率や
合格者数を上げ下げして恣意的に資格の価値や難易度を操作し、受験生が減らないようにしている。
だから数年も経つと合格者の実力が全然違ったりすることがよくある。
61山崎渉:03/01/17 22:30
(^^;
62名無し検定1級さん:03/02/16 09:01
雑魚資格自慢のスレはここでつか?
63名無し検定1級さん:03/02/19 15:18
これ去年のスレでつね。
64名無し検定1級さん:03/02/19 23:25
私は去年は12月に英検2級取っただけだった・・・
1年ほんとに遊んじゃったよ・・・。
今年度は行書と初級シスアドとTOEIC受験に挑戦します。
絶対します
65名無し検定1級さん:03/02/22 23:45
労務管理士
特許管理士
賞状書士
66名無し検定1級さん:03/03/27 06:15
国家資格といいながら、国家がやらないのは国家資格といえるのか?
無用な資格は廃止したほうがいい。
67名無し検定1級さん:03/03/28 19:59
>>66
試験の実施が法律で定められているのが国家試験。ただそれだけ。
68山崎渉:03/04/17 14:18
(^^)
69名無し検定1級さん:03/04/22 05:32
アマ無線四級ですが何か?
70動画直リン:03/04/22 05:34
71名無し検定1級さん:03/05/13 22:30
危険物取扱者乙種第4類を取りました。
自分って意外と頭良いんだなと思いました。
72名無し検定1級さん:03/05/13 22:32
君は天才
73動画直リン:03/05/13 22:33
74名無し検定1級さん:03/05/13 22:34
一級海技士(電子通信)
75名無し検定1級さん:03/05/13 22:38
ビンラディン発見士ニ級
フセイン発見士一級
76名無し検定1級さん:03/05/13 22:40
>>75
億万長者になれますね
77セミナー主催者:03/05/13 22:43
これからIT業界を目指す方へ、現役システムエンジニアが
コンピュータ業界の就職支援セミナーを開催致します。
即、実践へ活用できます!
http://homepage3.nifty.com/it3s/index.htm
78山崎渉:03/05/28 10:54
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
79山崎 渉:03/07/12 12:16

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
80山崎 渉:03/07/15 11:57

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
82山崎 渉:03/08/02 01:31
(^^)
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
86山崎 渉:03/08/15 13:38
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
87無級さん:03/09/11 22:07
人間は、生きざまや。
88名無し検定1級さん:03/10/25 18:15
89名無し検定1級さん:03/10/25 23:37
FP技能士2級
福祉住環境2級
甘茶無線 4級
90CATCH22:03/11/03 12:34
英検1級 国連英検B級 将棋2段
91CATCH22:03/11/03 12:36
英検1級国連英検B級
92名無し検定1級さん:03/11/08 19:57
ワープロ検定2級
93名無し検定1級さん:03/11/08 19:58
14人
94名無し検定1級さん:03/11/16 14:21
国内旅行業務取扱主任者
95O.H:03/11/22 14:32
IC3
IWMインターネットウェブマスター
インターネット旅行情報士検定2級
インターネットルール&マナー検定
PCインターネット活用技能認定試験
eコミュニケーション検定3級
Webオペレータ認定試験
サーティファイ
 インターネットユーザー能力レベル評価試験 レベルA
 ネットワークアドミニストレーター能力認定試験3級
電子化ファイリング検定B級
デジタル技能検定Webデザイン初級
日本専門能力検定 インターネット能力1級
日本専門能力検定 電子メール能力1級 
日本専門能力検定 パソコン用語能力1級
日本専門能力検定 Webブラウザ利用能力1級
日本専門能力検定 PCハード機器管理能力1級
日本専門能力検定 OS管理技術能力2級
日本専門能力検定 Excel一般関数能力2級
日本専門能力検定 ビジネス文書マナー能力1級
日本専門能力検定 四文字熟語能力1級
ビジネスソフト検定
パソコン能力評価試験
 会計部門弥生会計3級知識
 パソコンネット操作部門3級知識
 一太郎3級実技
 筆王2級実技
96O.H:03/11/22 14:33
管理業務主任者(未登録)
漢字実務検定準1級
DCプランナー3級
銀行業務検定 税務3級
ビジネスキャリア修了認定試験 財務諸表
ビジネスキャリア修了認定試験 法人関係税務
ビジネス実務法務検定2級
実用マナー検定2級
マナー検定中級
97名無し検定1級さん:03/11/22 17:22
サービス介助士2級
98名無し検定1級さん:03/11/22 19:28
初級死すアド
漢字検定2級
危険物取扱乙4(結果町)
99名無し検定1級さん:03/11/22 19:29
会計士2次
100名無し検定1級さん:03/11/22 20:52
|?∧
|゚Д゚) 誰もいない…ズザー検定合格記念ズサーするなら今のうち…
|⊂
|

今だ!100ゲットォォォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
 ``)
 ``)⌒`)       (   ∧∧
≡≡≡;;;⌒`)≡≡≡と´⌒⊃゚Д゚)⊃
      ;;⌒`)⌒`)   ̄ ̄
          ズザーーーーーッ
101名無し検定1級さん:03/11/23 05:39
ナンパ道5段ですが何か?
102名無し検定1級さん:03/11/23 20:12
熱エネルギー管理士
この試験は受験料が19500円と超破格なのだ。
103名無し検定1級さん:03/12/12 20:13
4月 インターネット実務検定2級
7月 普通自動車第1種運転免許
10月 パソコン検定(P検)3級
11月 日本商工会議所主催 簿記検定3級

普通免許はともかく、しょぼいのしか取ってないな...
来年は初級シスアド・基本情報・簿記2級取りたいな。
104名無し検定1級さん:03/12/12 20:45
このスレ、1年も続いたんだね。

TOEIC 935
漢検  準1級 (漢字能力検定)  漢字実務検定なんてのもあるのか。。。
囲碁  6段
105名無し検定1級さん:03/12/12 23:15
行書、マン管、管業の3つ

>>104さん
囲碁6段はすごいでつ。
106名無し検定1級さん:03/12/12 23:21
原付
普通自動車
漢検2級
日商簿記3級、2級
中国語検定4級
107名無し検定1級さん:03/12/12 23:24
原付免許
普通免許
大特免許
大自二免許
普自二免許
けん引免許
108名無し検定1級さん:03/12/12 23:28
原付免許
宅建試験合格
109名無し検定1級さん:03/12/13 00:30
消防設備士 甲4
ビル管
2級建築士
110名無し検定1級さん:03/12/13 03:37
今年は
ドットコムマスター★
初級シスアド
ゲット

原付・自二・普通免許 74km/hオーバーで一発ロスト!
4級船舶免許 更新忘れ!
111名無し検定1級さん:03/12/17 22:28
福祉住環境2級
112名無し検定1級さん:03/12/17 22:38
書道五段(成人の部)、並びに雅号取得。(3歳児の時より継続)
宅地建物取引主任者
管理業務主任者
ファイナンシャルプランナー(AFP/2級ファイナンシャルプランニング技能士)
普通自動車一種免許
中学校・高等学校社会科(公民・地歴とも)教諭一種免許
スキューバダイビング(OW)Cカード
実用英語技能検定2級(英検準一級は受験経験なし)
以上取得済み
プロテスタント教会にて受洗(全身洗礼)
113名無し検定1級さん:03/12/17 23:33
宅建、簿記3級

114名無し検定1級さん:03/12/18 07:01
39点なので多分、マンシヨン管理士
115名無し検定1級さん:03/12/18 08:19
危険物乙4
上級救命講習終了証
第二種酸欠
116名無し検定1級さん:03/12/18 08:35
グレイシー柔術黒帯
117名無し検定1級さん:03/12/18 10:57
>>116
それはうらやますい。

漏れは
初級シスアド
.com Master2003★★
宅建
の3つとりますた。
自分でも何したいのかよくわからないDEATH。
118名無し検定1級さん:03/12/20 19:28
消防設備士乙6
ボイラー2級
第一種大型自動車免許
119名無し検定1級さん:03/12/20 19:33
甲2消防設備
福祉住コ2・3級
二種冷凍機(ほぼ)
1級造園施工(ほぼ)

しかし俺って何屋?人は「専門外のことも勉強して受かるって凄いね」というけど、
ホントは全部しろーとダ。
120O.H:03/12/28 20:00
>>95-96
新たに合格した資格です。
 ビジネスマナー検定準2級
 日本常識力検定3級
 日商電子メール活用能力検定
 Personal Computer Technology検定 LEVELV


121名無し検定1級さん:03/12/28 20:51
・第一種ブラック企業判定士

・2級オレ、オレ、詐欺被害相談士

・甲種クリニングスマスター

・潮噴かせ技能検定1級
122名無し検定1級さん:03/12/28 21:31
普通自動車免許だけだった…来年は
簿記3級(2月)から始めて全階級制覇目指します。
123名無し検定1級さん:03/12/28 23:12
今年とった資格でつ。

FE(米国技術士1次試験) 
消防設備甲1〜3類
危険物乙4類
エネルギー管理士(熱)
高圧ガス製造保安責任者(甲種機械−合格発表待ち)

来年はPE、技術士補(国内)、電験、エネ管電気、2級建築士、英検1級
を受験の予定でつ。
124名無し検定1級さん:03/12/28 23:22
大学学士
日商簿記1級
公認会計士二次
大学院合格
TOEIC680(初受験)

今年はマジで資格取りまくった。
125名無し検定1級さん:03/12/29 07:17
今年は社会福祉士とった、
福祉に向いてる人間じゃないのにね。
来年は簿記2受験してこっちのほうが向いてるみたいだったら
税理士めざしてみっかな?
126名無し検定1級さん:03/12/29 07:52
漏れたった一つで恥ずかしいよ


司法試験口述
127名無し検定1級さん:03/12/29 08:15
今のところの予定
学士
1種高校教諭免許(工業・司書教諭)


卒業できればな…('A`)
128名無し検定1級さん:03/12/29 10:45
極真二段…30OVERで頑張ったゾ
129名無し検定1級さん:03/12/29 10:55
FP2級技能士
学士
福祉住環境2級
甘茶無線4級
130名無し検定1級さん:03/12/29 11:01
おめ-ら、資格団体に受験料(お布施)を献上しておめでたい奴らだな
131名無し検定1級さん:03/12/29 12:35
>>130
自己投資できないとはおめでたくもない奴だな。
132名無し検定1級さん:03/12/29 18:52
基本情報技術者
オラクルシルバー

来年もガンガルよ!
133名無し検定1級さん:03/12/29 23:57
>123
近い!

ソフ開
電気主任3種
エネルギー管理士(熱)
高圧ガス製造保安責任者(甲種機械−今年1月合格)
技術士補(来年1月合格待ち)
134名無し検定1級さん:03/12/30 03:39
>>133
氏ね化け物

('A`)
135名無しさん検定一級さん:03/12/30 05:43
Cisco CCNA3.0 SCSA(Solaris8)
136名無し検定1級さん:03/12/30 05:51
処女検定準一級
熟女オナリスト3級
137名無し検定1級さん:03/12/30 13:26
>>136
俺は、1級だ
138名無し検定1級さん:03/12/30 13:35
口内射精士
139名無し検定1級さん:03/12/30 15:39
昨年度は処女鑑定士の1次試験(筆記試験)は不合格。
今年は1次試験はトップ合格。しかし、2次の実技試験で落ちてしまった。
実技試験は非常に難しい。非処女の女子中学生から、女子校生で茶髪で化粧の
濃い処女、または20代〜50代までの処女と非処女が多数いました。
100人中95人以上正解すれば合格なのだが、87人しか正解できなかった。
よって不合格。やはり臭いの壁はきつかった。
140 :03/12/30 15:47
日商簿記2級。
国立大合格。
141名無し検定1級さん:03/12/30 15:49
>>140
偉いなぁ。受験の時に資格なんて持ってなかったよ…。
142名無し検定1級さん:03/12/30 15:50
基本情報処理技術者
SJC-P(Javaのエントリー試験)
XMLマスターベーシック
VBAエキスパート スタンダード Excel2002
VBAエキスパート スタンダード Access2002

今年はエントリー試験ばっかりだった。
来年は上位試験に挑戦するぞ!
143名無し検定1級さん:03/12/31 02:57
今年は、情報処理試験が春(SM)、秋(PM)ともだめだたよ・・・(T_T)

何も無いのは悲しいので、滑り込みで

.com Master2003★★

いただきました。
144名無し検定1級さん:03/12/31 22:33
オイラも.com master★とりました。
来年はもっと本格的なものを目指します。
145名無し検定1級さん:04/02/10 16:51
146名無し検定1級さん:04/03/18 02:41


147名無し検定1級さん:04/03/26 08:45
>>143
おいらも.com Master★★とりますた。
あとは初級シスアドと宅建。

徐々にステップアップできるようにガンガルぞ。

148名無し検定1級さん:04/03/31 22:11
マンション管理士

今年は宅建だ。
149竹六太郎:04/03/31 23:28
社労士ゲッツ!!
150名無し検定1級さん:04/04/03 22:02
簿記2級
151名無し検定1級さん:04/04/14 18:29
FP技能士3級
知的財産検定2級
152名無し検定1級さん:04/04/14 20:19
漢検3級
全商英検3級
剣道初段
パソコン検定準4級

…ショボ

今年は簿記3級と情報関係の資格をボチボチ狙おうかと
153名無し検定1級さん:04/05/03 19:23
3級FP技能士
マイクロソフトオフィススペシャリストExcel2000
ITリテラシアドバイザ認定
PC基本操作認定試験
サーティファイ
 ビジネス著作権検定初級
日本専門能力検定  一般ことわざ能力1級
パソコン能力評価試験
 パソコンネット操作部門1級知識
 セキュリティ部門3級知識 
 タイピング3級実技
 Excel3級実技
Personal Computer Technology Examination Computation LEVELX
Personal Computer Manner Examination
UBA能力検定 評価レベルC
歴史能力検定日本史3級
スーパーマーケット検定初級
154名無し検定1級さん:04/05/14 22:34
医師免許♪
155名無し検定1級さん:04/05/15 01:47
30歳社会人です。現在年収2kです。

公認会計士(一次)・・・勉強中
中小企業診断士 ・・・去年取得
簿記一級 ・・・去年取得
英検一級 ・・・去年取得
税理士 ・・・去年取得
システムアナリスト ・・・2年前
プロジェクトマネージャ ・・・3年前
アプリケーションエンジニア ・・・4年前
ソフトウェア開発技術者 ・・・5年前
基本情報技術者 ・・・6年前
オラクルマスタプラチナ

あともうすこし頑張るぞ。
156名無し検定1級さん:04/05/15 02:12
うそで自分に酔ってなさい。
157名無し検定1級さん:04/06/05 00:09
初級シスアドだけ・・・
158名無し検定1級さん:04/06/05 00:17
19歳 大学生

英検4級・・・・
159名無し検定1級さん:04/06/22 22:42
今日、道程捨てました。
160名無し検定1級さん:04/06/22 23:06
>>155
取得が新しい方がが時代遅れの資格になっている。。。
161名無し:04/07/02 20:38
>>159
相手はどんな人だったの?
162名無し検定1級さん:04/07/03 21:52
>158
ワロタ
163名無し検定1級さん:04/07/03 22:21
小型特殊自動車免許
164名無し検定1級さん:04/07/03 23:21
国内地理検定2級
165名無し検定1級さん:04/07/17 18:19
日珠連珠算6段 (σ゚∀゚)σゲッツ!!
166名無し検定1級さん:04/07/18 18:27
オラクルシルバーふぇろぅ
167名無し検定1級さん:04/07/18 20:03
それってシルバーシートみたいなもん?
168:04/07/18 23:41

5月23日の日本常識力検定3級は、81/100(70点以上合格)で”○確定”
6月5日の理科検定3級は、534/1080(500点以上合格)で”○確定”
6月12日のビジネス実務マナー検定3級は、理論・実技共○で”○確定”
6月13日の日商簿記検定3級は、61/100(70点以上合格)で”×確定”
6月13日の英検3級1次は、46/65(39点以上合格)で”○確定”
6月19日のサービス接遇検定3級は、理論・実技共合格なので”○確定”
6月19日のサービス接遇検定2級は、理論・実技共合格なので”○確定”
6月20日の漢検2級は、162点だったので”○確定”
6月20日の文検準2級は、Webで確認後3点不足で”×確定”
6月27日の秘書検定2級は、オンラインで合否速報を確認した。”○確定”
(選択肢問題は全問正解だぞ!落としていたら協会に怒鳴り込む!)
7月10日の販売士3級は、模範解答で採点後、80%以上あった。○は間違いない。
7月11日の英検3級2次は、26日に合否が分かる。

169名無し検定1級さん:04/07/20 23:52
>>168
お前は何がしたいんだ・・・?

っていうか簿記3級で落ちる奴も珍しいな。
170名無し検定1級さん:04/08/20 22:28
2004年に入ってから取った資格
・Microsoft Office Specialist Word2002上級
・Microsoft Office Specialist PowerPoint2002総合
・Microsoft Office Specialist Access2002一般
Excel2002上級は取得済なので、MOUS Masterに認定された。

今年中にTOEIC700以上を目指したい。
171 ◆xoNCEmpP.o :04/09/17 21:28:36
172名無し検定1級さん:04/09/27 23:18:36
今年は

環境計量士
第一種衛生管理者
甲種危険物
有機溶剤作業主任者
玉掛

あと来月公害防止(水質1種)、技術士補受けます。
173名無し検定1級さん:04/10/12 07:26:36
今年は

日本漢字能力検定1級
普通自動車免許(MT)
第1級陸上特殊無線技士(申請取得済)
第3級海上特殊無線技士(申請取得済)
漢字検定全国大会結果待ち(→これは資格にはならんけど・・。名誉称号みたいなモノ?)
技術士一次試験結果待ち

この中でまともに勉強して取ったのって漢字検定1級だけ。結構な労力を注ぎ込みました。
漢字検定全国大会のほうはほぼ無勉強でした(>_<) でも、段位は取得できると思う。
技術士一次試験なんて、正味1週間勉強したかしないかくらい^^;情報工学で受けたけど専門科目が嫌に難しかった。
適性科目・基礎科目は良く出来た。だから専門科目11/25できてれば受かるはず^^;
(↑2年半くらい前に買った本1冊と、インターネットの資料かき集めただけでした。)
特殊無線技士なんて、学部生のときに必要単位満たしたから申請取得できただけ。
(↑でも特に、第3級海上特殊無線技士なんて申請するんじゃなかった。申請費のムダ(T_T) 後で知ったけど合格率8割台なんて有り得んorz)

僕は理工系大学院生で学業や研究あるし就活が来年からあるしバイト(週2)も始めるしで、資格取得のための勉強時間があまり取れません。
だから、春のソフ開目指して今から地道に勉強して行こうか・・orz
(↑今年受けて落ちた。午後1の出来が有り得ん・・orz)
電験3種も来年受けられればいいかと。これも、一昨年勉強してそのままになっているので。
3年ほど前に3科目合格したけど(電力にのみ不合格)、もう保留期間終わっちゃってるし、また一から受けないといけないけど(>_<)
試験が1年に1回(毎年8月)しかないけど、受験料が安い(4000円台)のがせめてもの救いです(^^)v
来年春のソフ開終わってから4ヵ月あるから、1日1時間×120日=120時間勉強すれば受かりそう。
気象予報士の勉強も以前(3年数ヶ月前)やってたから、これは修士出てから社会人になって取りたいと思います。
でも、1年くらいみないと厳しいかな。特に社会人になるとあまり勉強するための時間取れそうにないし。

以上、長々と失礼しましたm(__)m
「こんな資格がいいんじゃない?」っていうのがお有りでしたらアドバイスお願いします。
ちなみに、当方大学院での専攻は情報科学です。
174名無し検定1級さん:04/10/15 22:24:15
電気主任3種
175名無し検定1級さん:04/10/15 22:27:54
ある人みたいで、いやなんだけど
簿記3級
金融窓口サービス技能士3級
176名無し検定1級さん:04/10/15 22:58:33
>>175
「ある人」=「YUU」でっか?
177名無し検定1級さん:04/10/15 23:05:03
>>175
「ある人」よりエライんとちゃう? 簿記3級に受かってるなら(笑)
178名無し検定1級さん:04/10/16 10:48:10
>>177
ワロタ
179名無し検定1級さん:04/10/24 17:07:04
行政書士合格!(推定)
180名無し検定1級さん:04/10/30 23:57:33
酔った勢いでエチ・・っていうのも悲しいので
(私的にはもっと告白から入る付き合いをスタートさせたかった)
例えば、さりげなく手を繋ぐとか、頭なでなでとか、口じゃなくて
あえておでこなどにチューとか。こっちも甘えられるシチュエーション
になれば素直になれやすいかも。あくまでも私の場合の意見ですが^^;
雰囲気というかムードというか・・に弱いのかガラにもなく
ロマンチックを夢見てますwww
181名無し検定1級さん:04/10/31 00:08:37
>180
オレのてぃむぽを舐めてくれ
182名無し検定1級さん:04/10/31 00:10:29
>>180
どっから来たんだw
183名無し検定1級さん:04/11/05 22:40:53
厭味
184名無し検定1級さん:04/11/05 22:41:47
厭よ
185173:04/11/08 01:04:47
更新です。今年取った資格は・・

学士(工学)
第1種普通自動車免許(MT)
第1級陸上特殊無線技士
第3級海上特殊無線技士
日本漢字能力検定1級
漢字検定大会初段
日本漢字能力検定協会日本語教育研究所客員研究員
技術士1次試験(情報工学部門:合格待ち)
セキュアド(結果待ち)

残るは上記2つ。
技術士1次試験は技術士試験センターの解答速報見て、自己採点して合格確定だと分かっているので、後は結果を待つのみ。
セキュアドは微妙です。殆ど(1日位しか)勉強していかなかったので、午後より午前がヤバそう(>_<)
186名無し検定1級さん:04/11/08 01:09:50
方角検定に九
187名無し検定1級さん:04/11/19 19:10:10
司法書士合格。

三年越しだけどね。まあ、なんとかやっと。
188名無し検定1級さん:04/12/04 23:03:35
ビジネス実務法務検定3級
ビジネス実務法務検定2級
宅地建物取引主任者
法学検定3級企業コース(予定)
189名無し検定1級さん:04/12/04 23:14:55
『合格』
法検2級、宅建
『不合格』
司法試験択一、行書
190名無し検定1級さん:04/12/05 00:18:57
叩かれネタか・・・
191名無し検定1級さん:04/12/07 10:52:48
3級FP技能士
CompTIA i-Net+
MCAセキュリティ
MCAプラットフォーム
マイクロソフトオフィススペシャリストExcel2000
CAD利用技術者基礎試験
パーソナルコンピュータ利用技術認定試験2級
ビジネス著作権検定初級
インターネットユーザー能力認定試験初級
パソコン検定(P検)2004-3級
日商EC実践能力検定3級
日本常識力検定2級
歴史能力検定日本史3級

192名無し検定1級さん:04/12/09 22:07:50
全珠連暗算9段
10数年ぶり(正確には覚えてない位前)の昇段じゃー!
193ナガミジ:04/12/12 17:57:57
ビジネス能力検定2級
災害救援ボランティア セ−フティリ−ダ−
応急手当普及員
194名無し検定1級さん:04/12/12 17:59:49
統計士
195名無し検定1級さん:04/12/12 18:00:45
危険物乙種4類
宅建
簿記3級

資格取得スタートにしては上々
来年はもっと底上げしたいね
196名無し検定1級さん:04/12/12 18:16:34
危険物乙種4類、2類
漢検2級。

197名無し検定1級さん:04/12/17 21:59:29
犯人を許さないで下さい。裁判記録を公開します。
(女子高生コンクリート詰め殺人事件)

1989年、東京都足立区の少年A〜Dらは、女子高生を監禁して、
40日の間に仲間ら計100人位に強姦させ、殺害した。
 被害者の陰毛を剃り、全裸で雪の降る屋外に出していじめる。
「何でもするから家に帰して」と泣く被害者に、自慰(オナニー)をさせ、
約束を破る。膣にマッチを入れて点火し、灰皿としてタバコを入れる。
膣や肛門に、極めて太い鉄棒や瓶を挿入して蹴り、花火を入れ爆発、
性器と肛門を完全に破壊する。身体のあらゆるところに揮発性油
をかけ火を付けて焼く。目には溶けたロウソクをたらす。
 被害者は、苦しさのあまり何度も気絶するが、水をかけて意識を戻し、
強姦、虐待を繰り返した。 被害者は「いっそのこと殺して」と哀願した。
 被害者のご冥福をお祈りします。(犯人糾弾のための掲示です。)

198あぼーん:あぼーん
あぼーん
199名無し検定1級さん:04/12/18 01:19:17
プロジェクトマネージャ
テクニカルエンジニア(システム管理)

今年は春・秋ともに豊作じゃ。
200名無し検定1級さん:04/12/18 07:10:41
法学検定2級
ビジネス実務法務検定2級
知的財産検定2級
FP3級
簿記3級
行政書士(結果待ち)
ビジネス実務法務検定(結果待ち)
TOEIC700超え
201名無し検定1級さん:04/12/26 22:35:46
 1月…FP技能士 3級
 3月…知的財産権検定 2級
 6月…ビジネス著作権検定 上級
 7月…トットコハムスター★2004
10月…行政書士(自己採点、合格見込)

来年は、↓を受験予定
 1月…FP技能士 2級
 4月…初級シスアド
 8月…社労
10月…宅建
12月…管業
202名無し検定1級さん:04/12/27 15:58:51
簿記二級
ソフ開
セキュアド
203名無し検定1級さん:04/12/29 14:14:13
>>201
トットコハムスター★って何っすか?
なんか可愛い名前の資格でつね。
204名無し検定1級さん:04/12/29 20:54:40
大特、大型2種、危険物丙種の
3つだけ。
ショボーン
205名無し検定1級さん:04/12/31 15:09:54
oracle master silver fellow
.com Master2004★★
SJC-WC
今年はこんなとこ。ホントは、comptia A++、簿記3級、
xmlマスタープロフェッショナル、ソフ開、セキュアド
も勉強したけど、受験しなかったり、不合格だったり。
来年は手を広げすぎず、one shot one killを狙います。

206名無し検定1級さん:05/01/07 16:45:00
行政書士に合格しました
没問のおかげで救われました
宝くじで1万円当たりました
秋に結婚予定です
今年は良い年になりそうです
207あぼーん:あぼーん
あぼーん
208名無し検定1級さん:05/01/11 16:23:43
今年取りたい資格・検定・昇段を報告するスレ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1105427832/l50
209杉本景子 ◆lLEqgqvEo6 :05/01/11 16:28:42
>>207
通報しました。
事実であってもなくても、第三者の個人情報を晒すのは名誉きそんになりますよ。
210通報受付 ◆Y7FjQgxfdo :05/01/11 16:47:07
名誉毀損は親告罪です。
被害者本人が被害届を出さない限りは罪にすらなりません。
とりあえず住所とかが載っているので削除依頼を出してください。
211とりすたん:05/01/11 17:53:18
玉掛けとりまつた!!
212名無し検定1級さん:05/01/11 21:28:21
>>209
うーんまあいいんだけどさ。
あんたは犯罪予告には通報しなくね?
犯罪予告スレ立てたやつを煽って犯罪教唆してるやつのことは
通報してるけど。

通報ポイントがずれてるっていうか、もにょルネ
213:05/01/11 21:56:25
簿記検定4級落ちました。
214通報受付 ◆Y7FjQgxfdo :05/01/12 00:03:38
>>212
法を犯した時点で、俺は何でも通報しますよ。
215名無し検定1級さん:05/01/14 10:40:52
何が通報するじゃ。
ぼけ。

テメーには人間の心がないんか。
あほ。

216クマ:05/01/15 19:31:04
去年、宅建、アマチュア無線4級、そして1級土木施工管理技士、以上合格しました。
217名無し検定1級さん:05/01/25 03:22:36
去年は何にも取れなかったな。つーか受けられなかった。
まぁ、居住地が1年で
広島→埼玉→台湾→東京
と、4回も変われば受験勉強する時間なんか無い罠。

今年はほぼ国内に定住出来るらしいので、
電験2種・電通主任(伝送)・電通主任(線路)・1級土木施工・
技術士補(電気電子)・1級計装士・エネ管(電気)
といったあたりを狙っていきたい。
電験2種以外はほぼ目途が立っているのだが…。
218名無し検定1級さん:05/02/19 13:44:00
良スレの予感
219名無し検定1級さん:05/03/19 16:13:37
2004年 公害防止管理者水質1種、衛生工学衛生管理者(講習会)

環境計量士(5/31発表)
労働衛生コンサルタント(来週発表)どうなりますか。
220名無し検定1級さん:2005/05/02(月) 22:14:51
age
221名無し検定1級さん:2005/05/17(火) 19:15:58
222名無し検定1級さん:2005/05/17(火) 19:29:00
鉄を取りました。
223名無し検定1級さん:2005/06/07(火) 22:11:38
224名無し検定1級さん:2005/06/07(火) 23:01:03
今日職場に「個人情報の管理の資格を取って給与を4,5万うぷ云々・・」っていう
電話があった。怪しかったので適当にあしらったんだけど、あるの?
225名無し検定1級さん:2005/07/13(水) 22:17:56
上半期、以下の資格・検定に合格しました。
2級FP技能士
CompTIA Network+
CIWアソシエイト
MCAデータベース
MCAアプリケーション
日本語コミュニケーション能力認定試験3級
パソコンユーザー能力認定試験上級
.com Master ★ 2004
SEA/J情報セキュリティ技術認定試験 応用コースマネジメント編
ITILファンデーション
情報セキュリティ検定2級
情報処理活用能力検定準2級
ビジネス電話実務検定 知識A級
226名無し検定1級さん:2005/09/15(木) 14:54:34
7月、8月
MCP070-271
Interstage Master GradeII
NACSE認定試験 NNT(ネットワーク)1スター
Webアクセシビリティー認定アドバイザー試験
コンピューター会計能力検定2級
ビジネス実務マナー技能検定2級
227電工さん:2005/09/28(水) 18:07:57
仕事で必要なので・・
1級電気施工管理技士
電気工事士1種
消防設備士甲4
酸欠作業主任2種技能
アーク溶接技能
ガス溶接技能
足場組み立て主任技能
フォークリフト1t以上技能
高圧ケーブル端末処理技能
高圧ケーブル中間接続技能
高所作業車10m未満技能
KYトレーナー
職長教育
まだまだ足りませんが・・・
228名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 21:20:13
age
229名無し検定1級さん:2005/11/13(日) 18:35:25
9月、10月
MCP070-272
Windows操作技能認定試験3級
日商電子会計実務検定初級
230名無し検定1級さん:2005/11/13(日) 18:43:50
この一年間で買ったテキストと合格証をこれ見よがしに
明日、事務所の俺の机の上にすべて並べてみる。
反応が楽しみ・・・
何せ半端じゃないもん。。。
中小企業なもんで社長それ見て、何かくれっかな。。。
231名無し検定1級さん:2005/12/02(金) 20:24:55
age
232孤独人 ◆q25eyFbnYo :2005/12/08(木) 03:37:57
今年取った資格
取得順に
 
2級小型船舶操縦免許
乙種6類危険物取扱者免状
乙種6類消防設備士免状
 
来年は
駐車監視員資格

宅地建物取引主任者資格
を取る予定。

233名無し検定1級さん:2005/12/08(木) 05:15:47
初級システムアドミニストレイター合格
FP技能士3級合格
宅地建物取引主任者試験合格
管理業務主任者試験合格見込み

来年は宅建と管業の主任者証取得と
法律系資格を何か受験する予定

なんだかんだで資格関係の出費が結構激しい・・・
234名無し検定1級さん:2005/12/15(木) 23:44:29
Oracle Silver Fellow
Oracle Master Silver 9i PL/SQL
日商簿記3級
テクニカルエンジニア/ネットワーク

なんとか今年中にOracle 9i DBAをとってSilverを増やしたい。
235名無し検定1級さん:2005/12/28(水) 13:32:30
11月、12月

パソコン技能検定インターネット試験2級
マルチメディア検定3級
社会福祉会計簿記初級認定試験
消費生活能力検定一般コース3級
経理・財務スキル検定「FASS」レベルB
236名無し検定1級さん:2005/12/30(金) 22:54:11
オラクルシルバー
オラクルゴールド

来年はCCNAとテクニカルのデータベースを取得します。
237名無し検定1級さん:2006/01/08(日) 17:51:19
age
238名無し検定1級さん:2006/01/10(火) 14:43:46
年を越してしまったけど、2005年の戦果
○FP技能士2級(個人)
○初級シスアド
○宅建主任者

×社労士orz
×管業orz
239名無し検定1級さん:2006/01/26(木) 21:39:34
これが一番古いスレか?
240名無し検定1級さん:2006/03/04(土) 00:08:00
age
241名無し検定1級さん:2006/03/32(土) 23:18:04
MR認定試験
242名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 21:01:03
報告が遅れたけど去年、法学検定行政コース3級取りました
75問題中45点合格ラインで55点
■【法検】法学検定2〜4級第5条■
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1132554482/
今年は去年落ちた行政書士に絶対リベンジきぼんぬ
243名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 22:20:59
大型二輪
牽引
大型特殊
大型自動車
普通ニ種
フォーク
車両系建設器械


マニアでしょ☆21才のキャバ嬢兼大学生
244名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 23:46:11
>>243
あんたカコイイ!!
245名無し検定1級さん:2006/04/15(土) 15:31:08
age
246名無し検定1級さん:2006/04/15(土) 15:37:42
>車両系建設器械

新種の資格ハケーソ
247名無し検定1級さん
釣られるなよw