灯油屋の巡回販売うるさい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
うるさくて集中できません
うるさくて暗記できません
2名無し検定1級さん:02/12/16 16:27
何回も回って来るなよ!
停車中には音切れよな!
3名無し検定1級さん:02/12/16 16:51
耳栓しろ得た避妊挑戦人
4名無し検定1級さん:02/12/16 18:32
耳栓イヤーウイスパしても人声は聞こえて来まーす
5名無し検定1級さん:02/12/16 18:36
<血液型A型の特徴>(見せかけの優しさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める、しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い
6名無し検定1級さん:02/12/16 19:01
告訴しましょう。巡回車が出してもいい音量は何デシベルって
決まっています(忘れた)。
あの音量は違法です。ボリュームが大きすぎます。
7名無し検定1級さん:02/12/16 19:12
>>5
漏れ、行書の事務所で丁稚奉公してるんだけどこの事務所のボスが、書いてあること全て当てはまるんだけど。
ほんとこんなのと仕事してるとストレスが溜まって頭がおかしくなりそう。
8名無し検定1級さん:02/12/16 19:21
>>1〜>>六さんへ、
夜鳴きソバや支那ソバ(禁句⇒支那⇒大日本帝国が????)
焼き芋屋さんの 音量は、心地よく?????????????????????。
9名無し検定1級さん:02/12/18 02:36
>>6
住宅地で商売やるのも違法だと思うよ、路上でフリマみたいの出して注意された人います
移動販売だって同じ、特にあんな大きな音だされたらね
10黄金仮面:02/12/18 11:39
うるさいか…
君たちはアマチュアかね?
11名無し検定1級さん:02/12/18 11:57
つか、危険物を積んで住宅街をうろうろすること自体が問題だと思う
12名無し検定1級さん:02/12/18 11:59
<不況・失業・財政・少子化問題を解決する方法>

1.35歳未満を徴兵し、大東亜戦争で失った
  日本の領土=朝鮮半島・旧満州・台湾・フィ
  リピン等の失地回復事業に従事させる。
  同時に、銀行や市場も確保する。
       ▼
2.徴兵で大量の人手不足となった国内産業に
  失業者を当てる。軍需産業でも雇用増。
       ▼
3.1.で回復した外国市場に、日本製品を輸出
  する。
       ▼
4.外国人を働かせ賃金を与えるとともに、利益
  の全ては、安全保障費として日本が受け取る。
       ▼
      (゚д゚)ウマー!! ニッポンチャチャチャ
13名無し検定1級さん:02/12/18 12:01
灯油屋ねー
中卒で職がなくて、リッター何ぼで親方から売ってもらって
それ転売してる奴が殆どだからだからなー。
社会の迷惑なんて考えないよな。
14名無し検定1級さん:02/12/18 12:34
でも灯油ストーブは暖かくていいぞ。
電気器具より安上がりだ。
だけど使ってると眠くなるんだよな。
もしや。。。
15名無し検定1級さん:02/12/18 18:12
冬場限定の車で回る灯油屋さん、うちの近所では
「雪やこんこ、あられやこんこ、・・・」の音楽で
回ってますが、皆さんの地域ではどんな音楽ならして
いますか?
16名無し検定1級さん :02/12/18 18:22
>>15
偶然にも一緒だなw
17名無し検定1級さん:02/12/18 19:05
漏れも。
18名無し検定1級さん:02/12/18 19:08
アンパンマンの主題歌ですが何か?
19名無し検定1級さん:02/12/19 12:15
月の砂漠のオルゴール
20資産家:02/12/19 12:17
灯油って何ですか?
21名無し検定1級さん:02/12/19 12:18
 ププッ
まぁDQN会社の中年バカリーマンの和平と俺では知的レベルに開きがありすぎて話しにならんのだから、
そうカッカすんな。w
俺にとってあほくさい行書や奉献2級なんかもオッサンのような賤民から見れば憧れの的だって分かって一つ勉強になったよ。w
行書なんかは司試科目に無い行政法や行書法なんかのために過去問一回まわさなきゃならなかったが、奉献2級はもちろん奉献用の対策はゼロ。
当日の朝ダルイと思いながらイヤイヤ受験会場に向かったよ。
だいたい奉献2級なんて事前ではなく当日に顔写真を受験票に貼って持ってくなんていうアホくささからやる気をどうしてもキープ出来なかったもんだ。w
そんな奉献2級以下の子供の絵本みたいなビジ法問題。(ゲラ

おい!バカリーマン!おまえ現実を直視して受け入れろよ。(ワラ
国民の90%以上がその存在すらしらないビジ法じゃ、リストラは避けられんぞ。w
和平、おまえ年越せるか?w
プッ
おまえ大学生にここまでコケにされてカワイソーだなー。(w
貧弱な想像力を駆使して想像してみ?
冷笑を浮かべた優秀な大学生に顔を真っ赤にしながら食って掛かってる中年男を・・。これってかなり哀れな情景だと思わないかい?(ゲラ

22名無し検定1級さん:02/12/19 12:22
>>21
人間としてだめじゃない?あなたの場合?
23名無し検定1級さん:02/12/19 16:27
危険物 丙種か乙4は??????????。
24名無し検定1級さん:02/12/19 16:47
なぁ、灯油屋とは関係ないんだけど、焼き芋屋って合法なの?
引火性の高いガソリン車の荷台で、火を焚いて、走り回るのって、やばすぎでは?
って、前から思ってんだけどさ
25名無し検定1級さん:02/12/21 01:13
>>21
何なんだ?唐突に
新手のコピペか?
26名無し検定1級さん:02/12/21 01:19
うちの近所では毎週水曜日になると「♪日石三菱ポッカポカ」って
鳴らしながらやってくる。
27名無し検定1級さん:02/12/21 01:20
便利じゃん。わざわざ買いに行かなくても良いんだから。
28名無し検定1級さん:02/12/21 01:22
うちの近所の灯油屋の曲は「たきび」
29名無し検定1級さん:02/12/21 01:24
チリ紙交換が来なくなって久しいな。
30名無し検定1級さん:02/12/22 18:07
>>27
ガソスタに電話すれば届けてくれますよ
31名無し検定1級さん:02/12/22 18:09
>>24
給油するときどうするんだろう?
ガソスタは火気厳禁だから(以下略
32名無し検定1級さん:02/12/22 18:10
>>24
給油するときどうするんだろう?
ガソスタは火気厳禁だから(以下略
 
33名無し検定1級さん:02/12/22 22:05
たのむから土日祝日は来ないでくれ
34名無し検定1級さん:02/12/22 22:12
ゆーきーやこんこん♪ってやつ?
35名無し検定1級さん:02/12/22 23:00
どんどんちゃららどんちゃらら〜♪ってやつ
36名無し検定1級さん:02/12/26 13:18
月の砂漠は名曲です
37名無し検定1級さん:02/12/27 21:28
この休みには来ないでくれ、たのむ
38名無し検定1級さん:02/12/27 22:43
コスモ石油で「焚き火」。それほどうるさいとは感じない。むしろ小学生
のころを思い出してしみじみとする。
39名無し検定1級さん :02/12/29 21:48
>>21

禿胴
取り締まる法律はないけど、私も昔から疑問に思っていた。
タンクローリーが隣を走っていたらどうするの?
40名無し検定1級さん:03/01/09 19:07

灯油屋回ってこないじゃん、どうしたの?

41名無し検定1級さん:03/01/09 19:24
>>39
俺、スタンドマンだけどね、焼き芋屋が入ってくるとパニクるよ
「今フタすっから大丈夫」じゃあねえっての
良識ある親父は朝早く火を付ける前に満タンにしてるよ

あとコワイのはライン引き業者の作業車
塗料みたいのを溶かすプロパンバーナー点火したまま現場にいくらしいんだが、勘弁して欲しいよ
4241:03/01/09 19:26
上で脱線しちゃったけどね

灯油の巡回販売にもいろいろあるようだね
ちゃんとした燃料店のものは安心だけど「引き売り」と言われる流しのものは気をつけたほうがいいね
43名無し検定1級さん:03/01/09 19:35
今日の夕刊で読んだんだけど、
工場の敷地内で、「溶解した状態の鉄をいれた釜」を運転していた
トラックが横転、トラックは炎上、トラックに乗車していた作業員
二名焼死だって・・・。炎はこわいよ、ホント。

でもガススタンドには感謝しているよ。私の住んでいるところは今朝
も氷点下10度。効率悪いから電気で暖房をやっている家は殆どない。
灯油ばんざーい!
44スタンドマン:03/01/09 19:41
電気は効率悪いよ
灯油は安くて暖かい
換気が不要なFF式にすれば眠くならないよ

試験勉強かんがれ!
45名無し検定1級さん:03/01/10 01:38
>>26
いまはエネオスじゃないか?
46名無し検定1級さん:03/01/10 01:45
>>45
もしかして地域によって違うのでは?つい数時間前うちの親に聞いた
んだけど、親の勤務先近くでは「日石の石油です〜如何ですか〜」と
言っているらしい。そこは老人が多く住んでいる地域だから、多分
エネオスと言っても怪しがって誰も買ってくれないのでは?と思う。
47山崎渉:03/01/11 11:20
(^^)
48名無し検定1級さん:03/01/12 14:16
>>41
ライナーの作業車も普通は火付ける前に、ガソリンは満タンにするね
最近のは火止めちゃうと、即効でかたまっちゃっうからねぇ
すぐに固まるから、作業自体は楽なんだけど
49名無し検定1級さん:03/01/13 16:12
なあ、今から金属バットもって怒鳴り込んで行こうと思うんだけど、これだけなら罪にならないよな?
50名無し検定1級さん:03/01/13 17:32
出も思いの持たなくていいから便利だね
51名無し検定1級さん:03/01/13 18:56
>>49
聞くってことはもしかしたら積荷なるかもと思ってんだよな?
そんなチキン野郎
52名無し検定1級さん:03/01/14 00:05
あの売り方は効率悪いと思うけどなぁ
買おうと思ったらもうすでにいなくなってるからなぁ。
ポリ缶も売ってないみたいだし。昔ながらの出前っていうか配達方式の方がもうかるんじゃないのかなぁ。
それともボイラーねらいか?
53名無し検定1級さん:03/01/14 00:17
便利だけどなぁ・・・今日丁度灯油切らしてたら売りに来て
うちと裏のアパート含め4軒買ってたよ。殆どが自力で
買いに行けない女性・年寄りばかりだからだけどね。
54スタンドマン:03/01/14 21:13
注文>配達 っていうのもいいようで面倒なんだよ

帰ってきたら近所の家から注文があったりして

巡回のほうが経費が安く上がるかも知れない
55名無し検定1級さん:03/01/14 23:00
あいつら今度来たら絶対頃してやんよ
56名無し検定1級さん:03/01/17 19:24
決まった時間まで注文をためて、配達すればいいのに
締切後の注文はまた次回の配達回しってのはだめなのかいな。
57山崎渉:03/01/17 22:32
(^^;
58名無し検定1級さん:03/01/18 10:42

>>55
なぁ、ちりがみ交換屋や焼き芋屋のほうが、うるさいと思うがな・・・。

5955:03/01/27 15:09
「音下げてもらえます?(いざ本人目の前にするとこんな口調になるヘタレな俺)」
って言ったら、
「場所によって下げます。どこですか?」
だと。ホントかね。向こうが歩み寄ってきたんで思わずそれで納得してしまったよ。
場所に限らずとにかくうるせーんだよボケヽ(`Д´)ノ
60名無し検定1級さん:03/01/27 15:18
でも1時間も騒いでるわけじゃないだろう。
お互い様だ少しは耐えることもまなべ。
選挙のときなんかもっとすごいだろう。
どこでも同じきみだけに不利にはならんよ。
61名無し検定1級さん:03/01/27 15:19
>>58
漏れんとこは両方とも最近聞かない
灯油は結構くるけど
62名無し検定1級さん:03/01/27 15:27
>>55
>>60氏に禿同!!

灯油売りを待っている人もいて、かなり需要がある。
それに灯油売りは比較的音量が小さいと思うけど。
>>58氏の仰る通りちり紙交換等の方が五月蝿い。
それでもこれらも必要とされているから我慢できる範疇だよ。
唯一迷惑だと思えるのは真夜中の珍走団。あんなもん誰も
快く思ってないし。あれこそ勉強&睡眠の邪魔だよ。
63名無し検定1級さん:03/01/27 15:38
(´-`).。oO(なんでこの話に珍走がでてくるんだろう、、、あいつらは犯罪だべさ、、、)
64名無し検定1級さん:03/01/27 15:38
さいきんうるさいには、廃家電回収とか分けのわからん業者だ。こわれたTVやビデオ
持っていってどうすんのかね〜。今日び韓国製なら数千円で新品買えるのにね。
しかもあいつらガラもわるいぜ、細い道ですれ違う時にらまれた。
65名無し検定1級さん:03/01/27 15:56
>>63
犯罪でも実際野放しだからだよ。夏場なんか夜中折角勉強しようと
思っても、家の近くを何時間も行ったり来たりで爆音でできなかった
事多数だからね。(パトカーのサイレンのおまけ付き。一緒に走って
いるだけだし)

別に灯油屋は犯罪でも何でも無いし、一般的に見て受忍限度内
だからね。五月蝿いと怒るのなら灯油屋ではなく、他の事だろうと
言いたいんだよ。
6655:03/01/27 20:17
俺んところのは特にうるさいんだよ。
あいつらだけは絶対許さん。そのうち裁判起こしてやんよ。
何がむかつくってよりによってなんであんな曲なんだよ!
もっとクラシックとか浜崎あゆみとかならまだ我慢できるけど。
あの間抜けな音楽ずっと聴いてるとストレスたまるしむかついてくる。曲変えろボケ
6755:03/02/10 14:41
またきやがった。あいつ絶対殺してやる
68名無し検定1級さん:03/02/10 16:10
>>65
ウチも団地だから二時間以上巡回してる事がある。
米国だったら生活妨害でタイーホ
69名無し検定1級さん:03/02/12 07:30
>>55
私もあなたの気持ち、分かります。
灯油販売や、近所のおばさんの井戸端会議等。
時間的に短くても、不定期なのがイラつくものです。

私、灯油のトラックに何回か轢かれそうになったこともあります。
危険物を積んで、猛スピードで、玄関に出てきたオバサンの所にいくのです。
また最近、私の近所に、24時間365日の99円ショップが出来て、死にかけました。
日中は勿論、深夜・早朝ひっきりなしに大型トラックの振動でゆっくり眠る事もできません。(勇気を出して、何度も苦情を言いに行った。近所は、昼間も雨戸を閉めている。)
でも、一番の騒音は、隣室や上下階の騒音でしょう。
もうこうなると、気持ちが休まらないだけでなく、自分の居場所がなくなる気持ちです。

灯油だけなら、まだましと・・・
気安めになれば幸いです。
7055:03/02/24 15:02
またきやがった殺してー!!ヽ(`Д´)ノ
7155:03/03/03 20:10
今日も着やがったあの糞巡回屋
その音で目が覚めた俺は、寝ぼけ眼のまま自転車を走らせる
ちょうどある場所に止まって給油してやがった
見るとこの前文句言ったのと同じ奴

「あの、もうちょっと音下げてもらえませんかね?」
「これでもけっこう絞ってるんですけどね・・」
「それでも全体的に音がうるせーんだよ」
「ならどこの家ですか?そこだけ下げますから」
「あの公園のブランコの前だよ!」
「それじゃわかりません、お名前は?チェックしますから」
「・・・」
「お名前教えてくれないなら下げるわけにはいきませんねー」
しばらくして
「とにかくめーわくしてんだよ!音下げろばかやロー!」
と捨て台詞を吐きながらその場を自転車で走り去る俺w

全部実話っす(マジ
「名前」「チェック」でビビッタ俺は、それを無視
ていうかさ、おかしくね?「公園のブランコの前」で十分特定できるんだよ!何で名前まで聞く必要がある?
どんな風にチェックされるかわかったもんじゃないから、さすがに名前だけは言えるかYO!
わかる人に質問、奴は俺の名前を知って実際は何をやろうとしたと思う?
音下げるつもりねーのはわかってる。この前>>59で下げるといっときながらほとんど下がってなかった。予想通り口だけ。
72名無し検定1級さん:03/03/03 21:28
55はネタ決定。
っていうかこのスレ自体がネタっぽいがw
7369:03/03/04 00:54
ネタではないと思うよ。
学校も卒業して、仕事もせず、ずっと家で勉強してたら、
ちょっとのことでも気になるもんだ。

ある意味、無菌状態なので、少しのバイ菌でも、ダウンする。

55は、短時間の単純労働のバイトに行くとイイと思う。
私も、資格勉強で精神的にまいったが、バイトして良くなった。
7455:03/03/04 00:57
>>69
一人暮らし願望があるが、あなたの書き込みのような懸念事項があり、どうしても踏み切れない
ご覧のように音にナイーブなので(^^ヾ
やっぱアパートやマンションってそんなに周りの音うるさいもんでしょうか?
7569:03/03/04 02:31
アパートやマンションは、絶対ダメ。

私も音が気になるタイプだ。
近所で工事が立て続けにあって、自宅とは別に勉強用のマンション借りたが、ダメ。
そばの工場のコンプレッサーの音が凄く響いた。
不動産屋の案内の時は、音がしない時間帯だった。騙された。
しばらくして、隣にうるさいヤツが引っ越してきて、計画は破綻した。
そこは、4ヵ月程借りて、5日位しか行かなかった。

今は、非常用に安アパート借りてる。
そこも、4ヵ月目だが、2回しか行ってない。
敷金礼金だけでもバカにならない。

灯油屋だけなら、やり過ごす方がイイ。
その怒りを利用して腕立て伏せや腹筋をやるとか。ある程度紛れると思う。

隣人の音は、震動で響いてくるから、ストレスは半端じゃない。
というか、私は音に神経質で気を使ってるのに、隣や階下の住人、壁を叩いてくるよ。
故意にやってるのが一番腹立つ。
7669:03/03/04 03:16
ここ何年も賃貸物件調べたり、体験したりして詳しくなった。

賃貸物件は、騒音にまったく配慮されていない。
スタンスは、「共同住宅なのだから、お互いに気を遣いまちょう」程度。

賃貸でなく分譲マンションは、ある程度騒音に配慮されている。
分譲マンションで、部屋のオーナーが賃貸に出してる場合あるけど、修繕積立金や管理費を借り主負担なので、賃料+2万位になっちゃう。

それでも賃貸を捨てられないなら、田中麗奈がCMやってるマンスリーレオパレスフラットで試した方が良い。2週間6万位〜
http://www.leopalace21.com/service/service/flat/ryokin.html

ツカサのワンワンオフィスっていう手もある。
敷金礼金保証人不要18000円
(ちょうど今、3月31日まで9800円キャンペーンやってる)
http://www.222.co.jp/tsukasa/
7755:03/03/04 04:26
>69
サンクス子
ちょと今携帯から何で明日またいろいろききたい。とりあえず明日もきてほしい。
7869:03/03/04 04:54
>>77
多分、クルヨ!
79名無し検定1級さん:03/03/04 04:55
家の近所はオルゴール的な感じで ”月の砂漠”
それほど気ならないが、地域によって違うの??

おしえて?

80名無し検定1級さん:03/03/04 05:01
>>79
違うyo。
うちの近所は、♪ゆ〜きやコンコ、あ〜られ〜やコンコだyo
過去レスにも書いてるyo。
8155:03/03/04 14:19
どうもでつ。こんな時間にきちゃいますた(^^ヾ
というのは
★ みんな、どこで勉強してる? ★
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1027908643/
の477にもあるとおり、徹夜ガストですた<( ̄^ ̄)>略して徹ガス?
でこんな時間に朝帰りというわけさ(^^ヾ

> 学校も卒業して、仕事もせず、ずっと家で勉強してたら、 ちょっとのことでも気になるもんだ。
よくわかりましたなw

> 近所で工事が立て続けにあって、自宅とは別に勉強用のマンション借りたが、ダメ。
わからん、なぜわざわざマンション?まあある程度経済的に余裕がある人のみ考えられる手段かな。
図書館とかファミレスとかあると思うけど。ただファミレスの深夜はホントDQN率高い。

> そばの工場のコンプレッサーの音が凄く響いた。
でもそれってまたまた工事やってたってだけで、マンションやアパート自体に起因する問題じゃないと思うけど。

> 不動産屋の案内の時は、音がしない時間帯だった。騙された。
運が悪かったね。それともそれが不動産屋の狙いだったとか。
8255:03/03/04 14:30
> しばらくして、隣にうるさいヤツが引っ越してきて、計画は破綻した。
> 隣人の音は、震動で響いてくるから、ストレスは半端じゃない。
> というか、私は音に神経質で気を使ってるのに、隣や階下の住人、壁を叩いてくるよ。
> 故意にやってるのが一番腹立つ。
隣人運が悪すぎるね。というかそういう人に限ってそういうの招いちゃうんだろうな。
そういやさっきまでいたガストでもうるさい奴を避けて席移動するたびに新しいうるさい奴が近く来るんだっけw
俺ホテル泊まると必ず2,3回は部屋変えてもらうねw
理由は隣がうるさい上がうるさいw
最上階にいて隣がうるさくて変えてもらって、次に上がうるさいだもんなw

> 賃貸物件は、騒音にまったく配慮されていない。
> 賃貸でなく分譲マンションは、ある程度騒音に配慮されている。
> 分譲マンションで、部屋のオーナーが賃貸に出してる場合あるけど、修繕積立金や管理費を借り主負担なので、賃料+2万位になっちゃう。
なら俺が住むとしたら確実に分譲だな。でもそなるとやっぱ当然分譲の方が高いわけでしょ?
8355:03/03/04 14:59
> それでも賃貸を捨てられないなら、田中麗奈がCMやってるマンスリーレオパレスフラットで試した方が良い。2週間6万位〜
なるほど、俺が愛用してる1泊7kのホテル1週間以上泊まるならこっちの選択肢もありってことね。

> ツカサのワンワンオフィスっていう手もある。
> 敷金礼金保証人不要18000円
安い!18k/月は安すぎwでもなんかあるんじゃないの?

こうやって見てみると、時間区分によっていろいろな手段があることがわかったけど、
さすがに俺の場合、1人暮らしは難しいかなあ
隣がうるさいから勝手に席移動、あるいは部屋変えてくれと頼む、なんていかないしw
84名無し検定1級さん:03/03/04 15:11
焼き芋屋の巡回がうるさい!!
85名無し検定1級さん :03/03/04 17:10
うるさくて勉強に集中出来ないんじゃなくて、
集中してないからうるさいんだろ?
86名無し検定1級さん:03/03/04 17:36

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

     手っ取りばやくお金もうけしましょう
     http://www.h4.dion.ne.jp/~sohotop/

      日給2万円も無理じゃない!!!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

8755:03/03/05 01:20
やっぱり来てくれなかった(欝
8869:03/03/05 01:24
>>85
確かに、それもあると思う。
でも、さすがに、「マネーの虎」の小林氏がどなりまくってる中では、誰も眠れないと思う。
工事とか、どうしても我慢できない状況ってある。
8969:03/03/05 01:29
>>55
私も、資格勉強1本に絞った経験あり。
そのとき、灯油屋がきてウキー!!!って状態、同じでした。

ま、誰でも大型試験前は、多かれ少くなかれ神経が張り詰めるのが自然なわけで。
(でも、私の場合、ちょっと過剰になり過ぎた。反省。)

前、家の隣で建築工事されたので、マンション借りた。(月2万8000円)
工事の掘削は、もはや騒音じゃなく、「地震」。
借りたマンション、工事じゃなく「工場」のコンプレッサーが響いた。
私が「勉強の為、静かな環境がほしい」と望んだのに、不動産屋が嫌悪施設の説明しなければ、本来、善管注意義務違反で損害賠償もの。(私、宅建主任の資格あり)

近くの図書館は、最近の資格ブームで大賑わい。あまり勉強する雰囲気でない。
市民解放している静かな大学図書館も、新館建設で、工事。工事多い。(泣
9069 つづき:03/03/05 01:31
>隣人運が悪すぎるね。というかそういう人に限ってそういうの招いちゃうんだろうな。

これは、『マーフィーの法則』って本を読んでから、楽天的に考えられるようになった。最近は、「みんな、そんなもんだよね」と思ってる。

というか、前のマンション、扇風機の回転音が隣室にまる聞こえ。
コンビニで弁当買ってきて食べる音等、何してるか全部筒抜け。(超壁薄)
そこの隣人は、物音がすると、しばらく出ていくようになった。

>なら俺が住むとしたら確実に分譲だな。でもそなるとやっぱ当然分譲の方が高いわけでしょ?

分譲は、まず数がすくない。あと、やっぱり金高い。
火災保険、2年で2万位もいるし。

私の現在のアパート。風呂なし2DK、月1万8000円。
階下の住人、4人家族(子供2人、3才+5才位)と思われるが、
壁叩きまくる。(多分、おっさん)
それで、子供が部屋中を2時間以上走り回っていた。
これは明らかに、常識としておかしいね。前向きに考える問題じゃない。
あまり続くようなら、注意するつもり。(私、空手の達人)
(でも、争いは泥沼化するので避けたい)

↓これどうぞ。分譲でもきついと思う・・・
「マンション内騒音解決体験記」 http://www.h4.dion.ne.jp/~soudan/souontop.htm
9169:03/03/05 01:35
>>55
おーーーーと、スマソ。
長文書いてたので、遅れました。(4分差)
9255:03/03/05 01:51
結局マンションアパート選びは運でつかね?
でもやっぱめちゃめちゃ高級なところなら壁が超分厚くて上下左右の音などまったくしないなどあるのでつか
てかファミレスはどうよ?>69氏
9369:03/03/05 02:00
>>55
マンションアパートは、もう「広さ」で勝負するしかないと思う。
隣人がうるさくても、別の部屋に逃げれば良いから。

今のアパート、2DKだから、横の音は全く聞こえない。
(壁に耳を押し付けて、やっと微かに聞こえる程度)
でも、階下のヤシがDQN。

前のマンションは、逆で、隣室との壁が薄く、階下の音は全く聞こえなかった。

何年か前、ファミレスでも勉強したことがあるが、店員を気にして1〜2時間しかいられなかった。
↓ 私もこれ見て、ファミレスも勉強場所に入れようかと思ってる。(結構、長居してもイイみたいね)
★ みんな、どこで勉強してる? ★
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1027908643/
9455:03/03/05 03:36
そう、そのスレ最近見つけた
最初は家ですりゃいいじゃんってスレタイ見ても見るきしなかったが、家で集中できなくなってから見るようになった
つかどしても2chしちゃうw
ファミレスは状況にもよるんじゃないかなあ
お代わり系とドリンクバー系といったら断然後者でしょう
好きなとき飲めるし、向こうも最初来てドリンクバーっていえばその伝票おいとけば俺に対する処理は終わりだからね
お代わり系だと、そのスレに書いてあったような、お代わりするとうざがられるわ、なかなかお代わりもってこないわって腹立つことがない
なによりガストだとボタンで呼ぶ方式だから、こっちも勝手に座って勝手に呼ぶって感じで気楽だよ
内の近所のガストはそういう意味じゃなかなかいい
ただ一番の問題は出費だよね
疲れてくると腹も減ってくるしどうしてもドリンクバー単品(¥280)では飽き足らずそれ以外にケーキとか甘い物系頼んじゃう。
深夜料金もかさんで結局1k近くいっちゃうし。
9569:03/03/05 04:50
そうそう、ドリンクバーね。
これ良いシステムだと思う。

ところで、雑踏やパーティー会場は、周りがワイワイして騒がしいけど、
全然、会話には邪魔にならない。
これを『カクテルパーティー効果』というらしい。

つまり、騒がしい中でも集中できる。
55さん、ファミレスで勉強できるなら、十分この効果利用してるじゃないですか?
昨日の口ぶりから、結構深刻だと思っちゃいましたよ。

私も最近は、工事の地震がなければ、大丈夫ですよ。

最近、近所の99shopは、搬入トラックの出入り減った気がする。土日の深夜に客がエンジン吹かしまくる位。
アパートは、階下の問題があるけど、最近行ってない。自宅で耳栓してれば、あまり問題ない。とりあえず、非常用の非難場所として確保って感じ。

55さんは、もう音は大丈夫では?
あとは、朝方生活にするとか、ドリンクバーで飲みすぎない食生活とか、そういう気がする。
9655:03/03/05 05:09
> ところで、雑踏やパーティー会場は、周りがワイワイして騒がしいけど、 全然、会話には邪魔にならない。
> これを『カクテルパーティー効果』というらしい。
> つまり、騒がしい中でも集中できる。
> 55さん、ファミレスで勉強できるなら、十分この効果利用してるじゃないですか?
なる、カクテルパーティー効果ね
そういやガストは中でTVを配信しててしょっちゅうニュースのアナウンサーの声がしてたりで音自体はしてる。
でも人の話し声も含めて全体的に平均で一定してるから集中できるんじゃないかな
逆にすぐ近くにワーギャー騒いでるDQNがいたりすると、1点だけ音が一定じゃない箇所があるから集中できない
電車の中でもすぐ近くでバカ女が恋バナしてると集中できないし

> あとは、朝方生活にするとか、ドリンクバーで飲みすぎない食生活とか、そういう気がする。
それだ。朝型にしようか夜型にしようか迷ってる
明らかに前者のほうがいいのは健康的にも人間のメカニズム的にもわかてるんだ
ただやっぱ集中できるのは深夜なんだよねw
何よりファミレスは深夜が空いてる。今朝も朝7時過ぎて急に人が増え始めていづらくなったから退散って感じだし
以前15時くらいいったらオバサンたちの井戸端会議場になってたしw

朝型にして2chだらだらやりながらも勉強するか、
夜型にしてドリンクバーでコーヒー飲みまくりながらファミレスで勉強するか・・
9755:03/03/05 05:13
ちなみにもし差し支えなければ69はおいくつくらい?
いろいろ知ってるし、それなりの?(失礼)お歳かな
私は27でまだまだ若造っす
それと今はもう完全に仕事してるのですよねだとしたらいつ勉強してるというか今勉強してるのですか
今もし勉強するとしたらこのくらいの時間で、場所は自宅で場合によったら耳栓というスタイルでつか?
98名無し検定1級さん:03/03/05 05:19
◆ピンクエンジェル◆↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
99名無し検定1級さん:03/03/05 12:44
灯油の巡回、うちのあたりは3種類くるのでうるさいです。
子供がせっかくねたというのに夜10時近くに
大音量で
きったかぜぇ〜こぞぉ〜のかんたろぉ〜
とくるとぶち切れそうです。
朝に勉強したいので早く寝かしつけたいのですが。
(隣に住んでる乳児母はこれのおかげでノイローゼ気味)

保育園の昼寝に時間に近く通るのもやめてほすぃ。
100名無し検定1級さん:03/03/05 12:48
100
101名無し検定1級さん:03/03/05 15:31
>>99
だからさ、ぶっ殺しに逝けばいいんだよ
102名無し検定1級さん:03/03/05 16:17
灯油の巡回販売
あれなんとかならんのか
103名無し検定1級さん:03/03/05 18:45
携帯ガストーチもって「うるさいよ、騒音のせいで俺の人生破綻したら放火だろうが殺人だろうが省みるものなんて何もないんだよ」という
個人情報調べてそいつん知の前で街宣車の真似事をする、前もってデシベル調べて同量にし、時間帯も同じにする。この辺の証拠を揃えておく
つーか、第一種住専地域なのにうるさいんだよ、自治会との協定があるかららしいが、カビが生えて土に還ってるようなもん俺には関係ないんだよ。
大体これだけ雇用が流動的な時代に昼間寝る生活を余儀なくされる立場というものはもはや珍しくも何ともないんだよ
104名無し検定1級さん:03/03/05 21:25
灯油の巡回販売,確かにうるさい。桃太郎の歌流して、土曜日に来る。
私のとこは、通りすぎるだけ。
2時間とか、巡回してたら、たまらんと思う。

105名無し検定1級さん:03/03/05 21:52
俺は運転席から引きずり出して
ケリ入れてやったぞ
物干し竿屋だったけどな
106名無し検定1級さん:03/03/05 23:45
漏れの近所にやってくる灯油の巡回販売は
♪サラダブーラ メチカブーラ ビビデバビデブー…
引っ越してきてまだ間もないので、初めて聞いたときはビクーリした。
ほぼ毎日決まった時間にやってくるようで、ほとんど時計代わり。
…っていうか資格板にこんなスレが立っている事自体、不思議。
107名無し検定1級さん:03/03/06 00:03
逆に「ものすごく高速で突っ走る灯油の巡回販売・焼き芋屋」が
あったら見てみたい気もするが…。
108名無し検定1級さん:03/03/06 00:32
>>55
私、29です。(来月30。実感ない。)

仕事は、「武士は食わねど高楊枝」型の士業です(秘)。
(この板、食えない士業の話題が多くて励まされました。)

勉強はしてます。
実は、夜型で、12時頃〜6時って感じです。
でも、今月下旬から、仕事関連の都合で朝型に変るかもしれません。
耳栓は、音に気がいったら、即着用します。
さすがに完全に音は消えないでしょうが、良い切り替えになります。
(使用耳栓は、「ビルソムソフト」600円(4組入り)です。イヤーウィスパーより断然良いです。海外旅行用品店に売ってます。)
10955:03/03/06 00:32
今ガストす。今日やたら混んでるよ(欝
さっさと寝ろよこいつら
11069:03/03/06 00:53
おっと、書き直したら名前消えた。
108=69ね。
111加藤トオルです。 :03/03/07 16:03
 もうすぐ巡回販売のシーズンもおわりね。あともう少しだから、めだかの狂弟で、みんな踊ってね!
112名無し検定1級さん :03/03/07 18:50
資格試験受験とは立派だが、どうせ受かるかどうかはわからん連中。
そのクソどもが、正業を持った灯油屋にヤツ当たりかい?
おめでてーなー。
「音が小さいと、来たかどうかわからないので、大きくしてもらえます?」
って頼んでみよーっと!
11355:03/03/07 21:12
>>111
早くいなくなってほしいね 3月いっぱいまでの我慢かな
もし4月になってもきやがったら・・
114名無し検定1級さん:03/03/07 22:15
巡回販売うるさくて困ってるのはこの板の住人だけじゃないだろ。
正業を持った夜勤明けの人にとっても迷惑。

115名無し検定1級さん:03/03/08 00:16
近所のアホ犬がうるさい
116名無し検定1級さん:03/03/08 00:28
石油販売くらいでどうする?
もうすぐ選挙があるんだぞ!!
11755:03/03/08 00:30
つーか人の声とかそんなんならまだ許せるんだよ
あのまぬけな音楽がどうしても・・
クラシックとか浜先ならどんなに違うか・・
118加藤まさる:03/03/08 13:23
 こないだ、隣町で親父によく似た巡回販売ドライバーをみかけたんだ。毎朝、スーツ着て
出て行って、いつも残業とかで、夜中に帰ってくるんだけど、酒と灯油の混ざった匂いがしているので、ある日聞いたら会社で、この冬
ストーブ当番をやらされているんだと言い張っている。親父、部長職のくせに何言ってんだ!
11955:03/03/09 01:18
>>69
今までレスサンクスコ
ここは憎き灯油巡回屋を叩き降ろすスレでもあるし、
あなたと勉強場所についてここで話すのはもったいない
今後勉強場所等は夏季のスレに書き込もうと思う
★ みんな、どこで勉強してる? ★
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1027908643/
の477で書き込んでるから、よかったらあなたもきてほしい

しっかし29って実はまだ俺と2つしか変わらんやんw
12069:03/03/10 00:14
>>55 サンクス
まぁ、年は変らんけど、「人生のコンサルタント」的役割も果たしたいので、機会があればカキコすると思う。
ただ、2chで言っても流されるので、本でも出すと思う。
121名無し検定1級さん:03/03/31 22:08
うちの近所は
「たっちっつってっ灯油♪ ほっかほか♪
はっにっほっへっ灯油♪ にっこにこ♪」

上記だけで、俺の脳みそを数バイト損している。

122:03/03/31 22:22
さ〜お〜、さ〜お〜だけ〜♪

最近見なくなったな。
123山崎渉:03/04/17 14:14
(^^)
124名無し検定1級さん:03/05/13 20:32
125名無し検定1級さん:03/05/13 20:33
126名無し検定1級さん:03/05/22 20:06
>>122
お前間違ってねえ?
12755:03/05/22 20:27
おいおいこのスレもすぐ消えかけてたのに
128山崎渉:03/05/28 10:44
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
129名無し検定1級さん:03/06/06 10:42
 彼らも商売だからね 家に閉じこもってるだけの奴よりはまじめに働いている彼らの方が偉い
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ