【目指せ】初級シスアドPart18【15年春】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し検定1級さん:03/02/09 15:31
お前ら、勉強しろ!
953名無し検定1級さん:03/02/09 16:08
シスアド馬鹿にするやつは皆落ちるw
954名無し検定1級さん:03/02/09 16:20
すきこそ物の上手なれ。ってことわざがある。
努力できることが才能である。
もちろん。PC関連はは基本的にオタッキー肌なやつが才能があると思われる。

そうして皆オタッキーになっていく…。悲しい…。この業界変わったやつ多し
955名無し検定1級さん:03/02/09 16:23
マニアックって言葉がよく似合う…
956名無し検定1級さん:03/02/09 16:38
なんか、初級シスアドって何の役にたつの?教えてよ。

excelもろくに使えないのにさ。 業務の効率化を図るだって。
笑わせんなよ。
957名無し検定1級さん:03/02/09 16:42
>>956
言いたいことはよくわかるが、Excel・Accessバリバリの香具師も多いのは事実。
958名無し検定1級さん:03/02/09 17:00
まあ、なんの資格でもいえるだろうが、
資格を何かの役にたたせようなんていう奴に、スキルが伴ってることは稀である。(免許的要素の資格は除く)
959名無し検定1級さん:03/02/09 17:29
>>958

ペーパードライバーw
960名無し検定1級さん:03/02/09 17:32
>>958
お前の言ってることは正しいが…
お前ペーパードライバーだろw
961名無し検定1級さん:03/02/09 17:34
(免許的要素の資格は除く)
↑これうそ 
免許的要素の資格<つまり普通運転免許>もってても運転できない奴はどうなる?
962名無し検定1級さん:03/02/09 17:38
まぁぶっちゃけなぜその資格を取りたいか。

自分が本当に必要としている資格かどうかだろ?
963名無し検定1級さん:03/02/09 17:41
>>956

シスアド講師にとっては最低必須!
964名無し検定1級さん:03/02/09 17:51
普通運転免許だって人ひき殺せば免許取り消しになる。
でもシスアドはどうだ?
免許ではないが免許取り消しにはならないぞ。
だめな奴はなにやってもだめなんじゃないの?
たとえば不細工女がどんな服着てもブサイクはブサイク!
シスアドでもいいじゃん!
965958:03/02/09 17:59
ペーパードライバーですが何か?

除外しただけなのになぜか否定として受け止められてるな。(´・ω・`) ショボーン
966名無し検定1級さん:03/02/09 18:35
シスアド持ってない頃にシスアド教えてましたが、何か?
で、最近合格しました。
967名無し検定1級さん:03/02/09 18:38
なんか名目がないと勉強しなさそうな分野だから、
あえて試験を受ける。
968名無し検定1級さん:03/02/09 19:02
まぁいいじゃん、シスアド

何がいいかって?

そんな事、俺に聞くなよ!
969名無し検定1級さん:03/02/09 19:27
シスアド落ちたからって荒らすなよクズども
頑張って次受かればいいじゃないか
970名無し検定1級さん:03/02/09 19:59
初級シスアドなら、一般常識的にとりあえず持ってますって
ことで良いんじゃないの?素人っぽくってさ。
971963:03/02/09 22:14
だから何なのですか?
全部任されてたわけじゃないでしょう。
合格?おめでとうございます。
972名無し検定1級さん:03/02/09 22:19
資格だけ!持っててもだめだって
例え資格はなくとも仕事ができればいいんだ。
でも資格もないのに中途半端にできるやつはなんちゃって出来ます!!!って感じだな…w
973名無し検定1級さん:03/02/09 22:26
>>966

なんちゃって講師です。だったわけだね?
974名無し検定1級さん:03/02/09 22:28
予備校に行ったら、初級シスアド&MOUS(一般・ワード+エクセル)のコースが
18万円‥という所が多い。やれやれ‥
975名無し検定1級さん:03/02/09 22:36
>974
おそらく「パソコン触るの初めてで〜す♪」って初心者用のコース
じゃないの?「いろは」から教えるんだからそんなモンでしょ?
初級シスアドとMOUS一般ならテキスト代だけで受かるでしょ?
976名無し検定1級さん:03/02/09 22:37
966はそういうところの講師だったと思われる
977名無し検定1級さん:03/02/09 23:02
教えて下さい。今から、勉強しようとしている大馬鹿者ですが、参考書は古いものでも使えまうかね?
(ちなみに日本経済新聞社の初級シスアド図解教本2002春を使っています)あと、具体的にどのように
勉強を進めていけばいいのでしょうか?親切な皆様、どうぞお願いします。
978966:03/02/09 23:03
2回ほど落ちてたから、だいたい出るところが分かったんだよ。
テキスト読んで、「ここは絶対出ますからねぇ〜」って言ってあげれば、生徒さんも納得。
979966:03/02/09 23:07
>>977
よし。なんちゃって講師の漏れが教えちゃる。
一通りテキストを読んで、過去3年間の過去問をやる。
で、分からない用語とかが出てきたら辞書なりテキストなりで潰していく。
3年で足りないと思ったら、5年間くらいやっておきなさい。
980966:03/02/09 23:08
>>977
過去問は無料で手に入るぞ。
http://www.kikiroom.com/
981名無し検定1級さん:03/02/09 23:16
977です。>966さん早速のレスありがとうございます。
あと2ヶ月ですが、一通りテキスト読んで過去問にチャレンジします。
頑張るぞ!!
982名無し検定1級さん:03/02/09 23:43
なんちゃって講師さん、どうもありがとう!
983名無し検定1級さん:03/02/10 11:00
>>934
それがこの資格の本来の目的だからそれで正しい。
「専門用語ある程度なら理解出来ますよ」っていう資格だもん。
984名無し検定1級さん:03/02/10 14:20
合格教本のCD-ROMの過去問をやっていて役にたっている方いますか〜?
自分は 【学研の教科書 よく出る問題集 合格情報処理2,3号】
で勉強してるのですが,合格教本をCD-rom目当てで買うかオーム社の過去問
買うか悩んでおります。

皆様はどちらをつかってますか〜?
985名無し検定1級さん:03/02/10 18:53
合格教本のあの自分の苦手が分かるちゅーのもいいもんですわ。
オーム社の過去問もいいけど・・・CD-Romついた全過去問もいいですわ。
986名無し検定1級さん:03/02/10 22:31
ひょとして、試験申し込みの期限って過ぎましたか?
いつですた?
987名無し検定1級さん:03/02/10 22:52
>>986 こんな香具師マジでいるんだね
988名無し検定1級さん:03/02/10 22:53
>>979
それって一番合格の近道だね!
なんちゃって講師ってのは取り消した!!!
989名無し検定1級さん:03/02/10 23:24
合格した奴でもう一回受けた奴いるかな?
いるわけねーか、ププピ
990名無し検定1級さん:03/02/10 23:25
カウントダウン・・
991名無し検定1級さん:03/02/10 23:25
カウントダウン・・1
992名無し検定1級さん:03/02/10 23:25
2
993名無し検定1級さん:03/02/10 23:25
994名無し検定1級さん:03/02/10 23:26
22
995名無し検定1級さん:03/02/10 23:26
334
996名無し検定1級さん:03/02/10 23:26
55
997名無し検定1級さん:03/02/10 23:27
000000
998名無し検定1級さん:03/02/10 23:27
777777hhhhh
999名無し検定1級さん:03/02/10 23:27
1234567890
1000名無し検定1級さん:03/02/10 23:28
おわり・・・・・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。