下水道管理技術認定試験受ける人頑張ろう。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
さあ、あと一週間を切りましたが、お互い頑張りましょう。
合格者のアドバイスなどももらえたらうれしいんですが。
2漂泊の2ゲッター:02/11/06 01:56
          ら
            ∧_∧ ∧     り
           ( ´∀`)`__∧
           / ,  つ∧`__∧
  ゆ      /(__(__ヽ∩∧`__∧
        /(__(_し'し'ヽ∩´∧`_∧     2げっと…
  ///`∧_∧_(_し'し   ヽ ∩´∀` )∧_∧
 ( (((( ´∀`)_し'し     ヽ   とノ( ´∀`)
 /////つ   つ'し       (⌒)  ノ (    )
/////  ,へ 〈          ~ し'  | | |
(((((_ノ (__)              (__)_)
3名無し検定1級さん:02/11/06 02:44
>>1
「ドキュソ逝ってよし!」
4名無し検定1級さん:02/11/08 09:58
日曜日だね、がんがれ!
5:02/11/09 13:55
明日なのに今日も仕事だよー。

ちくしょー!
6名無し検定1級さん:02/11/10 03:15
これに反応した香具師過食症。。
7お役立ちサイトです。:02/11/10 04:23

凄いサイト見つけました

http://home9.highway.ne.jp/cym10262/

8名無し検定1級さん:02/11/10 17:03
乙カレー>ALL

漏れは、下水道技術検定@馬鹿田大学利口学部でした。
スレも伸びないし、ちょードマイナーな試験だよね〜。

みなさん、受かりますように…
9名無し検定1級:02/11/10 20:58
今日の解答速報ってあらへんの?
10名無し検定1級さん:02/11/10 22:10
探したけど無いね。
受験人口が少ないからしゃーないよ。
解答が知りたい・・・
11名無し検定1級さん:02/11/10 22:13
懐かしいな。
折れ、処理施設合格してるんだよね。そんな季節か。
皆さん、合格できてると良いね。
でも、実務経験がないので下水道管理技士では無いのよ。
12弾け隊:02/11/10 22:14
今、答え合わせ中でよければ,

?1??1   ?4214  123??   ?????
4????   ?????  4?2?4   ?2??1
??13?   31341

数字でてるのは、多分あってると思われる(2問目と5問目は確定です)
今、下水百項やら、過去問で調べてるよ
13名無し検定1級さん:02/11/10 22:16
シヌほど探したケドない…
やっぱマイナーなんかな…

とりあえず、ワイの解答でものっけとくわ。
ほとんど勉強してないからアテにせんといてや〜。

22341 34314 12411 13231
42324 12321 12133 22431
13232 31331

ま、半分も合ってないと思うんやけどな。
1413:02/11/10 22:24
って、>>12と比較したら
すでに8問間違えてるし…
アカン。落ちた。
来年頑張ろ…
15弾け隊:02/11/10 22:59
?12?1   14214  123??   ?????
4????   ?4???  4?2?4   ?2??1
??13?   31341

もう、俺の実力ではこれ以上、解答はだせませんので
だれか続きをたのみます
にしても、同じ試験日の冷凍機はあんなに人いるのに、、、
16名無し検定1級さん:02/11/10 23:12
解答キボンヌage
171:02/11/10 23:30
皆様お疲れ様でした。 私は大阪(大阪商業大)で受けました。
どうやら来年も逝ってくることになりそうです。
18名無し検定1級さん:02/11/10 23:47
しっかし今回は何点だったんだろ?
やっぱ受験者五千人ぐらいじゃ解答速報
出来ないのかね〜
19名無し検定1級さん:02/11/11 07:33
漏れ勤務先がE原なもんで毎年誰かが受けます(漏れも2年前)
もし今年受けた香具師で問題を持って帰ってる香具師がいたら
回答のせようか?採点できる人がいるんで。
しかしこの資格ってそんなに簡単じゃない割にはマニアックだよねえ。
今年は微生物の問題でましたか?
20弾け隊:02/11/11 11:19
今年出た、マニアックな問題の解答詞の一部

ポリ演歌ビフェニル
アルキルベンゼンスルホン

微生物、電気事業法とかはでず

31221   14214  123?4   ???3?
4????   ?4?22  ??133   ?2??1
??13?   31341

30問目から5問、書き間違えてました。スマヌ

21age:02/11/11 18:19
仕事終わりAGE
2213:02/11/11 18:37
ぬう。ここまでで12問マチガイやねん。
残り19問で4問マチガイで不可決定?
てゆ〜か合格何点なんやろ。やっぱ7割?
23名無し検定1級さん:02/11/11 19:58
なにげにage
24名無し検定1級さん:02/11/11 20:11
>>22
うわさじゃ定員が決まっており人数でいくそうな。
いやな資格ですな。
251:02/11/11 22:44
僕も過去に合格した人から聞いたら、33〜35問ぐらいは合ってないと
可能性はゼロに近いと、聞いたことあります。 
26名無し検定1級さん:02/11/12 00:41
ん?E原ですか。ウチは弱小のM技です。
こっちには解答やってくれるひとがいないんすよ〜。
解答集でも社内メールで送信して欲しいもんです。
けっこーヒマそうな部署もあるし…
27r:02/11/12 10:51
日曜日は間違えて大隈講堂の方に行ってしまった・・・。
試験はなんとか受けれたのですが、超つかれた。
28名無し検定1級さん:02/11/12 17:14
俺、今回までで四回申し込んで二回受けてます。
出張ばっかりで勉強は,飛行機、電車、車の中でした。
私も60〜70点(大アマ自己採点)合格点、定員、66〜70点
ボーダ―ライン? どうにかしてよ〜。
29名無し検定1級さん:02/11/12 18:46
消滅防止age
30名無し検定1級さん:02/11/13 09:25
3年前に処理施設合格しました。
下水道処理施設の維持管理をやってる部署の事務だったんだけど、
現場の人と話すのに知識があるほうが便利だし面白そうと思って
受けたら受かってしまい、上司や現場の人に驚かれました。
ビギナーズラックかなとも思いますが、やはり合格はうれしかったです。

発表は来年の2月かな?皆さん合格しているといいですね。
私も発表日の官報が待ち遠しかったです。






31ビギナー:02/11/13 11:59
今年、はじめて受験しました。
過去5年間の問題集を中心に勉強したんですが、やっぱり初めてみるような
問題が多くてショックでした。
自己採点では34、5点。(他解答不明が2、3問)
私にもビギナーズラックが訪れることを祈る毎日です。
32二年目:02/11/13 12:11
>>31

その答え合わせした答えをのせてくださいませ
33ビギナー:02/11/13 14:27
テスト
34弾け隊:02/11/13 14:51
>>31

多分、解答キボンヌageでは?俺も知りたいよ
35ビギナー:02/11/13 16:40
ご要望にお応えして(信頼度90〜95%)

34221 14214 12414 21433
42234 14222 43133 22431
43132 31341

問6、問19、問33は確信なし
その他も間違ってたらゴメン
36名無し検定1級さん:02/11/13 18:29
フ。21問マチガイらしい。
終わった。何もかも…

しっかし、この試験て合格してから7年たたんと
役に立たへんのやろ?
ウチの会社じゃその間に転職してく人間ぎょうさん
おるし、ワイの人生になんや関係あらへん気も
するんやけどな〜。ま、社命じゃどうにもならへん
のが本音ってとこや。あんまやる気も出えへんしな〜
他の会社はどうなんやろ。やっぱ骨埋める気で
下水道やってんのかのう。
37名無し検定1級さん:02/11/14 01:59
>>36
まあ下水道関係の企業にいれば半ば強制的なところもありますよ。
俺は7年も勤める気は無いけど。
ただ仕事が超楽だし、土日祝日、夏季年末年始休み、
残業ほぼ無しノルマ無し同僚はいい人ばっか。
ただし給料は25歳3流私大卒で20万ちょい・・・。
体力のあるうちにやる仕事では無いね。
自分がだめ人間になってしまいそう。
38弾け隊:02/11/14 12:07
>>35
解答載せてもらってどうもありがとうございます。
資格手当てがつきそうなので、しばらくこの仕事つづけそうに、なりそうです。


39名無し検定1級さん:02/11/14 12:31
>35

1種の答えですか?
40新田:02/11/14 14:53
2種検定の合格ラインは、8割です。不正解問題12問までです。キビシイーしいですね。
みなさんの御健闘、お祈り致します。
41ビギナー:02/11/14 15:26
>>35の解答は、「処理施設」の解答です。念のため・・・

合格ラインは、7割と聞いています。(過去の先輩受験者達の経験から)
422種検定の神様:02/11/14 17:52
毎回、この試験の合格率を10%〜20%台に抑える為に、7割ではちと難しいでござるよ。
過去、7割でわしの弟子たちが落ちておるぞう。
43名無し検定1級さん:02/11/14 17:59
>>42さん、まじっすかー。また、来年がんばろ。
44弾け隊:02/11/14 18:12
とりあえず、過去の合格率とか、

日本下水道事業団
http://www.jswa.go.jp

>>38
この資格とっても個人には、手当てがでるくらいであまり役にはたたない
でも、会社にとっては、合格者の数が多いと受注に有利になったりするから
社命になってるとおもわれる
45名無し検定1級さん:02/11/14 20:05
1種のボーダー情報キボン
46名無し検定1級さん:02/11/14 23:31
むう。同じ下水道ゆうても考え方は
十人十色なんやのう。会社によっても
待遇イロイロ違うもんなんやなあ。
まあ、転職ゆうても力のないうちは今の
環境より格段にエ〜トコなんか望めんから
しばらくは下水道やりながらじっくり人生
設計するしかないんやのう。
ほんでも齢だけはしっかり増えてく罠。

就職したばっかの新人のときは、この会社でずっと
やってく思たんやがなあ。マジメに人生考えると
このままじゃアカン思うんや。収入さびし〜し。
やっぱ自分の子供にも大学逝かせたろ思うしなあ。
自分だけ大学出てて子供に諦めさせるゆうのは
卑怯ちゃうかあ……?まだ子供おらへんけど(w
47名無し検定1級さん:02/11/15 20:26
去年の処理施設の方は、自己採点74点で合格できたよ。
やっぱり7割ぐらいが微妙な線なのかもしれないね。
7割取って、うかる年もあれば落ちる年もある・・・
48名無し検定1級さん:02/11/17 10:36
何気にage
49名無し検定1級さん:02/11/17 13:01
つかこんな資格とる暇あるなら技術士とれよ
50名無し検定1級さん:02/11/17 13:46
下水と書いてある仕事の殆どは汚水。
注意されたし。(他人のウンコを食えますか?)
51名無し検定1級さん:02/11/18 22:54
あ〜、かちゅ使うてやっと入れたねん…
ウチの会社では事業所ごとに流入下水の種類が
違うんや。ワイのトコではウ○コ見たこたーない。
成分的にはあるんやけどな〜…
52名無し検定1級さん:02/11/20 23:58
49=50やと思うんやけど、なにか悲しいことあったのかな?

ageついでに、プロファイリング
たぶん、下水の資格もってないし、技術士の資格も持ってないと思う
多分、処理場に勤めてすぐやめたんじゃないかな?
で、自分を守るためにそういう事いってると見た
ちなみに、今無職で、技術士の試験勉強しつつ、2chに入り浸ってる


勝手に妄想しときました
53名無し検定1級さん:02/11/21 21:13
>>49だけど取りあえずレスしますよ
まず50じゃないです。それと全く下水に関しての仕事してません。
ガテン系じゃなく知的労働者です。
あまりにプロファイリングが外れていたのでびっくりです。
54名無し検定1級さん:02/11/24 22:18
2種の回答どこかに無いですかね?
いろいろHP探したんだけどみつかりません。
だれか、答えおしえてくれよ。
55名無し検定1級さん:02/11/26 01:16
探したけど無いみたい。
ゆっくり結果を待つしか無いということか?

でもマークシート結果なんて一ヶ月もあれば・・・。
お役所は時間がたっぷり使えてうらやま(以下略)
56名無し検定1級さん:02/11/26 23:34
>>55
情報処理試験みたいに、マークシートのみの試験は早く合格発表して、
記述があるのはちょっと遅めに発表してホスィ
57名無し検定1級さん:02/11/28 17:20
>>54
2種の試験解答は信頼性はあるのかないのか分からないですが出てましたよ。
http://www.ohta-geo.co.jp/cgi-bin/wboard/index.cgi?name=gesui
この会議室の5617ですよ。
私も今回、処理施設認定試験受けてたので35さんの解答ありがたかったですよ。
しかし試験問題は最後までいないともらえないのは何とかならないかな?
1時間以上もやることなくてくたびれましたよ。
58名無し検定1級さん:02/11/28 23:39
>>57さん答えがある場所おしえていただいてありがとうございます。
今から答え合わせしてみます。
59名無し検定1級さん:02/12/12 00:15
保全age
60名無し検定1級さん:02/12/29 00:39
保全age
61名無し検定1級さん:03/01/04 22:54
あと発表まで2ヶ月のあるのかよ保守age
62山崎渉:03/01/11 11:27
(^^)
63名無し検定1級さん:03/01/11 15:45
受験から2ヶ月たちますた。あげ
64山崎渉:03/01/17 22:36
(^^;
65名無し検定1級さん:03/01/26 20:46
保全age


66名無し検定1級さん:03/01/28 18:30
合格発表まで、1ヶ月後ですネ♪楽しみ〜♪
67名無し検定1級さん:03/02/01 20:23
発表は今月末!あげ!
68名無し検定1級さん:03/02/07 23:44
合格発表まで、3週間♪
69名無し検定1級さん:03/02/15 00:46
合格発表まで、2週間♪
70名無し検定1級さん:03/02/20 00:17
保守あげ
71名無し検定1級さん:03/02/21 13:49
下3の俺の回答カキコ

4122114214
1233421133
4221414422
1113322441
4413231341

会社のつくった解答で
50問中、37問正解
去年、37問正解は合格できたから、どきどき中
72名無し検定1級さん:03/02/23 12:31
合格発表までもう少し。あげ
73名無し検定1級さん:03/02/26 01:26
発表日は盛り上がってくれよ。あげ
741:03/02/27 13:31
いよいよ明日。
75名無し検定1級さん:03/02/28 00:59
いよいよ今日発表
下水道事業団HP
官報HP
で確認できるが、事業団研修本部逝って見に行く香具師いる?
76弾け隊=71:03/02/28 11:55
官報HPで、自分の名前あったよーーー
何気にAGEてたことあったよ
わーい、手当てがつくよ
次は公害防止の水質行ってきます
771種:03/02/28 13:01
おーちーてーしーまったー。
78名無し検定1級さん:03/02/28 22:17
1種ウカタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
79名無し検定1級さん:03/03/01 07:47
2種の自己採点6割だったので、もしかして
と期待してたのですが、みごとに不合格でした。
みなさんは何割で合格して何割で不合格でしたか?
来年の参考に教えてください。
801:03/03/02 23:03
うむ。また来年だ。
81名無し検定1級さん:03/03/03 15:06
2種は、やはり7割で合格だと思いますよ。自分は、6.5割で落ちましたから。
82下水です。:03/03/06 18:02
ショックもしやと思ったんですが、68点では、だめでした。
やはり100点を目指して、80点取れれば安心でしょう。
また今年もリベンジ!
83名無し検定1級さん:03/03/09 23:00
平成8年に管路施設とったよ。一発合格。浄化槽管理士も国家試験の方一発ツモ。
13問目は、毎年勾配の問題が出るんだよねえ・・。
管路の仕事なんてしてないから忘れたけどな
84名無し検定1級さん:03/04/02 23:43
あげ
85名無し検定1級さん:03/04/04 22:29
合格者が所属付で専門誌に載るというのは、もうないの?
86名無し検定1級さん:03/04/15 23:38
今年、受験予定ですが受験準備は、他の資格試験と同様に
過去問中心でよいでしょうか?

ちなみに
参考書は、下水道管理技術認定試験受験テキスト処理施設:山海堂を使用して
います。
過去問は、追って購入します。
87山崎渉:03/04/17 14:07
(^^)
88名無し検定1級さん:03/04/24 09:55
保守あげ
89名無し検定1級さん:03/04/29 21:58
>>86 受験前に講習会受けたらいいですよ。
一日半の講習でしたが、問題に出る箇所を全て教えてくれます。

「ココ問題に出ますので線引いておいてください」 ってね。

講習会受けて試験に落ちる奴いるのかしらん・・。

自分ももちろん一発合格でしたよ。
90名無し検定1級さん:03/04/30 08:03
>>89ありがとうございます。
講習会について詳しく教えてください。
事業団の講習会を見たら有料で一日半で終わる内容ではありませんでした。
どこ主催でいつ頃でしょうか?
宜しく願います。
91名無し検定1級さん:03/04/30 08:07
みんな良い店みつけたよあまりの安さにびっくりしたぜ!
看護婦、スッチ、OL、人妻、DVD買ってしまった。
http://www.net-de-dvd.com/
92名無し検定1級さん:03/05/23 09:37
age
93山崎渉:03/05/28 10:43
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
94名無し検定1級さん:03/06/06 09:27
ほしゅ
95名無し検定1級さん:03/06/07 10:24
保守あげ
96名無し検定1級さん:03/06/14 23:58
>>89はネタ
97名無し検定1級さん:03/06/15 21:58
山海堂の受験100講なんだけど、
あれでは処理施設と管路施設の範囲の違いがわからん。
誰か教えてくれ。


























とか言いつつレスは永遠にこない予感。
98名無し検定1級さん:03/06/18 22:22
受験申込書入手しました。
99名無し検定1級さん:03/06/19 06:29
あなたから、受験案内・申込用紙の請求がありましたが、検定又は認
定試験のいずれかの区分が不明確でした。取り敢えず両方の受験案内・
申込用紙を送付します。
郵送料20円(不足分)を立て替えておりますので、申込書を
提出する際に、切手によりご返却くださるようお願いいたします。
100名無し検定1級さん:03/06/22 20:14
うん。こ。
101名無し検定1級さん:03/06/22 20:28
>>99
ケチくせぇなw
どうせ天下り団体なんだろうから無視しろw
102名無し検定1級さん:03/06/26 21:33
なんか貧乏くさい資格ですね。
103名無し検定1級さん:03/06/26 22:53
合格すると資格手当て毎月4000円くれるんよ。
104名無し検定1級さん:03/07/02 20:10
>>103 どこよそれ!?
105山崎 渉:03/07/12 11:44

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
106名無し検定1級さん:03/07/14 00:13
age
107山崎 渉:03/07/15 11:50

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
108名無し検定1級さん:03/07/15 16:04
保全
109名無し検定1級さん:03/07/16 21:15
緊急浮上
110名無し検定1級さん:03/07/22 01:19
申込締切日今日迄駄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
112名無し検定1級さん:03/07/26 23:45
問題集は買ったのか!
113山崎 渉:03/08/02 01:17
(^^)
114名無し検定1級さん:03/08/04 09:54
あげとくか
115技術士(水道部門):03/08/04 10:30
こんど管理医術検定受けようと思います。
よい問題集などがあれば教えてください。
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
119名無し検定1級さん:03/08/10 20:28
保全
120名無し検定1級さん:03/08/11 18:03
俺んところは処理施設で給料+6000円
121山崎 渉:03/08/15 12:36
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
122名無し検定1級さん:03/08/20 10:09
あげ
123名無し検定1級さん:03/08/22 18:24
スポーツミリオネア
プロ野球試合を予想して景品をゲットしよう。家庭用品から車まであるよ。
毎日の観戦が楽しくなる。野球版totoです。

http://www.miteyo.jp/bb?24
124名無し検定1級さん:03/08/30 21:41
>>123
強制連行・就職差別・指紋押捺・最近では三国人の呼称などで
大マスコミが反日左翼のフィルターを通してこれらを報道して
きたため我々一般人は日本側に一方的に非があるように思い込
まされてきましたが、歴史の語り部により反日左翼や在日の欺
瞞が明らかになってきます。在日コリアンの歴史を分かりやす
く客観的に知りたい方にはお薦めのホームページです。

http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6199/index.html
125名無し検定1級さん:03/09/08 05:16
保全
126名無し検定1級さん:03/09/10 09:56
あと2ヶ月です。
127名無し検定1級さん:03/09/13 14:59
うおぅ!!!!
128教えてください:03/09/14 22:26
下水道技術検定(第3種)と下水道管理技術認定(管路施設)とではどちらが有効利用ができるのか。また試験に合格すると他に講習とかがないのか。尚、参考にする教科書は何ですか」
129名無し検定1級さん:03/09/15 11:57
今、山海堂の「下水道管理技術認定試験受験テキスト」(処理施設)
を持っているんだけど
水質管理の試料の保存方法の表で
全窒素と硝酸性窒素の保存方法が
塩酸または硝酸を加えて
とあるけど本気なのかただの誤植なのか
130(-_-メ):03/09/16 21:23
>>129
酷い・・・

131名無し検定1級さん:03/09/17 00:54
age
132名無し検定1級さん:03/09/17 03:00
age
133名無し検定1級さん:03/09/21 01:35
age
134名無し検定1級さん:03/09/21 23:10
やってんのか? あん?
135名無し検定1級さん:03/09/24 20:46
やってんのか? あん?
やってんのか? あん?
136名無し検定1級さん:03/09/29 19:39
ん?
137名無し検定1級さん:03/10/01 18:39
10月になりました。いよいよ追い込みの時期です。
(だけど、ほとんど自信なし!!)
138名無し検定1級さん:03/10/07 22:14
保全
139名無し検定1級さん:03/10/16 08:17
保全
140名無し検定1級さん:03/10/18 00:55
この試験なんだけどさ〜
大して、技術的にはもう進化しないと思うんだよね。
だからさ、全然、過去問題を目を通していれば、大概は・・・
「またかよ!この問題!」
ってな感じなんよ

まあ、とりあえずな資格だからしょうもないかな・・・
141名無し検定1級さん:03/10/19 14:18
受験票が届きますた
142名無し検定1級さん:03/10/19 17:30
5,300円なら安いものだね
俺もいずれ趣味で受けてみようかな
143名無し検定1級さん:03/10/22 00:10
今年で処理施設3回目です(藁)
処理施設だけしか勉強してないけど、だめもとで管路もW受験
管路は鉛筆転がしで頑張ります。
144名無し検定1級さん:03/10/22 04:30
定期age
145名無し検定1級さん:03/10/22 07:12
合格の目安は、既出通り80点でしょうか?
80点だと10問しか間違えられないのでちょっときびしいです。
146名無し検定1級さん :03/10/22 20:14
第3種技術検定受ける人はおらんのかのう。
147下水”管理”技士1級:03/10/24 06:49
認定試験は選抜方式なので受験する人は相当勉強しているはず
最低が80点だと思います
官公向けの検定は60点みたいですが
発表されていません
残りわずかみなさんガンガレ
148名無し検定1級さん:03/10/24 12:14
145です。
やはり80点ですか・・・・
法規の失点をいかに少なくするかだと思っています。
まあ、10問も間違えられると思ってガンバッてみます。

149名無し検定1級さん:03/10/24 16:53
>147>148
認定試験は選抜方式なので・・私は去年受けましたが何が選抜方式なのでしょう??
合格ラインは確かに発表されてませんが、私の会社での実績では60から70点の
間だと思いますよ。70点で合格した人もいましたからね。
さすがに80点てことはないのではないでしょ。
まあ高い目標でいけば受かる可能性が高いので、今年受験の人はがんばって下さい。

150名無し検定1級さん:03/10/24 19:21
>149
たしかに問題にたいし配点が同じければ点数として目標は出来ると
思いますが過去スレで75点で落ちた人がいるようです
あくまで想定ですが問題により配点が違う可能性があります
よって難しい設問をいかに解けたか・・ではないでしょうか
検定系の資格は合格ラインは高い目標のほうがよいと思います
しかし合格点公表しない資格はよくないですね
みなさんめげずにガンバ
151名無し検定1級さん:03/10/25 08:19
あげぱん
みなさん勉強してるか
152名無し検定1級さん:03/10/25 20:19
>>151
まだなんもやってないよ。
いったい何すれば合格点取れるか教えてちょ。
153名無し検定1級さん:03/10/25 22:19
5)日本の行った戦争とは結局何であったのか
http://wwwi.netwave.or.jp/~mot-take/jhistd/jhist1_2_5.htm

この惨殺には、中国人と朝鮮人も加わり、日本人の死体の指を切り落として指輪を奪い、
斧を振るって頭部を砕き金歯を奪って行ったと言う。

その後に残された住民260人が、筆舌に尽くしがたい残酷な方法で虐殺されている。
14才から40歳くらいまでの女性は、全員強姦された上、陰部を刺されて殺され、
その他、目玉をえぐる、内臓を掻き出す、子供の指をそろえて切り落とす、
針金で数珠つなぎにする、生きたまま皮をはぐ、
手首足首を切り落としてばらばらにする、口に砂をつめて窒息させるなど、
「日本人には考えつかない猟奇的な方法」で殺害されている。

満州から引き上げてくる無防備な日本開拓団の人々に対し、
ロシア兵も八路軍(中国共産党軍)も朝鮮八路軍(注)も暴虐の限りを尽くしている。

この親戚は、中国共産党軍が、開拓団の団長や日本の官吏であった人々を、
川原に引き出して銃で撃った上、銃剣で蜂の巣のように突き刺したり、
首だけ出して生き埋めにしておいて、死ぬまで軍靴で顔面を蹴り、
なぶり殺しにする所をその目で見たと書いている。

昭和21年2月3日早朝、大規模な日本人狩りが行われた。
3千人とも4千人ともつかない日本人が、零下30度の寒さの中、
両手を上げさせられて八路軍(共産軍)に銃剣で追い立てられていた。
日本人の男16歳から60歳が連行され、先頭から氷の上で射殺され
川に投げ込まれたと言う。

終戦後、無抵抗の日本人に対してこのような掠奪と暴行、殺戮が、
中国人、朝鮮人によって行われたことは事実である。
これは「日本人がやったからやられたのだ」というレベルを超えている。
154名無し検定1級さん:03/10/26 21:39
>>152
来年、頑張れ〜
155名無し検定1級さん:03/10/26 21:46
>>152
ウチの会社では70点が合格ラインでは、との事。
つまり、50問中35問以上正解なら合格らしい。
でも、上のほうで80点合格説もあるので
真偽のほどは…どうなんだろう?
156名無し検定1級さん:03/10/26 22:16
技術検定ですが、自分は去年43/60で落ちました。
やはり、80点以上で合格なのではないでしょうか。
もっとも、合格基準が発表されていないので、
実際の所は不明です。
157名無し検定1級さん:03/10/27 23:17
なんか技術検定と技術認定試験の合格基準の話が混在してる気がするのですが??
それぞれ合格基準は違うのではないのかな?
どちらの試験の話か判るようにしましょ!
158名無し検定1級さん:03/10/28 22:12
この試験は何時間勉強すれば合格できるの?
159亡営利団体:03/10/29 20:54
ttp://www.jswa.go.jp/
試験合格者数が3年同じ位で推移しています
受験者数も変化ないところを見ると
合格者数でコントロールしているようにもみえます
試験を数回受験されている人は多いはずで
勉強もかなりしている
よって合格点を気にしている人は次の目標を!!
 正解率60%→×
      70 →△
      80  →微妙○
      82 →○
160名無し検定1級さん:03/10/31 07:57
age
161名無し検定1級さん:03/10/31 10:43
夜勤明けです。技術認定試験を受験しますが
うちでも70点で合格と聞きました。
いろいろ合格ライン説があるようですが
残りわずかですから、全力を尽くしましょう。
162名無し検定1級さん:03/10/31 13:35
>>158
20時間やれば十分だよ。
163wagon R:03/10/31 16:54
定期age
164認定受験者:03/11/01 18:42
点数あげ
165名無し検定1級さん:03/11/02 06:11
この資格の業界ってかなり狭いんだろな。

て書いてる俺は役所の下請。試験地までは観光気分の田舎住まい。気楽に受けるさ
166名無し検定1級さん:03/11/02 09:03
試験来週だ
10人中2.5人合格です漏れは受かるように
残り7.5人は点数下げでお願いします
167名無し検定1級さん:03/11/03 21:29
これだけ盛り上がらない試験も珍しいのでage。
168名無し検定1級さん:03/11/04 00:21
そろそろ受からないとマズイな・・・。
169名無し検定1級さん:03/11/04 10:15
やべえ
なんもやってねぇ
過去問だけで大丈夫か?
170名無し検定1級さん:03/11/04 20:12
水面積負荷、よくわかんねぇ(;´Д`)
結局、何と何が比例関係なのさ?
おバカなオイラに、簡単にわかる解説できるできる人いまつか?
171名無し検定1級さん:03/11/05 00:15
過去問してりゃぁ受かるんじゃないかな。
172名無し検定1級さん:03/11/06 08:10
今度の日曜に運命がかかっている
みなさんの会社でどれくらいの人数
受験しますか
当方の部署ではでは9人です
この資格を持っている人が少ないので
迷惑を掛けています

173名無し検定1級さん:03/11/07 08:32
我社は6人、全国最低の下水道復旧率の県で
下水道工事はこれからの生命線・・・
しかし、70点は厳しいなあ〜

2種技術検定でつ。
174名無し検定1級さん:03/11/08 16:17
試験まで21時間だーーーーー。
175名無し検定1級さん:03/11/08 18:07
頑張って逝ってきます
176名無し検定1級さん:03/11/08 19:44
明日だぞ。
準備できてるか。
変な問題出ませんよーに
177名無し検定1級さん:03/11/08 20:59
とりあえず受験票、鉛筆、消しゴム、電車時刻チェックOK!
もう少しガンバリヤス。
178受かるぞ:03/11/08 22:24
絶対に受かりたい。明日だ。どこで、模擬解答を入手できるんだ?
179受かるぞ:03/11/08 22:26
合格基準は60点らしいよ。
でも、各科目全て60点クリアしないといけないらしい。
処理施設だよ。
180アンモニア性窒素:03/11/08 23:47
受験記念カキコ

181名無し検定1級さん:03/11/09 00:24
>>179
釣れないようですね。
182名無し検定1級さん:03/11/09 01:26
いよいよ明日だ。オレの代わりに
みんな落ちてくれ。
183名無し検定1級さん:03/11/09 02:55
変な問題出ませんよ〜に!
取り合えずやることはやったぞ〜☆
184名無し検定1級さん:03/11/09 06:49
みなさんおめざめですか?
帰宅したら答え合わせしませんか
漏れ処理施設です
185名無し検定1級さん:03/11/09 08:01
>>184
漏れも処理施設でつ。がんばりましょう。
答え合わせは自信があったら・・・・。
186名無し検定1級さん:03/11/09 08:29
おう!
187名無し検定1級さん:03/11/09 09:06
あと4時間だぞ(処理施設)
受験票に遅れると受験できんと書いてある
みんな、遅れんなよ〜
188名無し検定1級さん:03/11/09 09:10
答え合わせしたいが
最後まで居ないと問題用紙貰えなかったような、、
189名無し検定1級さん:03/11/09 09:30
これから出発します。
ちょっと早いけど、詰め込んだことが
こぼれないように、ゆっくり行きます。
190z:03/11/09 10:29
小倉優子やモーニング娘の綺麗なつるつるオマ○コが
丸見えなサイトを発見したでつよ!(*´Д`)ハァハァ…
http://www.ss.iij4u.or.jp/~lynn/sukesuke_idol/omanko_wareme/

ブルマ少女のつるつるオマ○コも…(*´Д`*)ハァハァ
191名無し検定1級さん:03/11/09 11:44
わいも、出発!
192名無し検定1級さん:03/11/09 16:31
ただいま試験より帰ってきました
やるだけはやった。
しかし結果待ちの時間が長すぎる
勘弁してくれ・・・

193名無し検定1級さん:03/11/09 16:53
うん。
194名無し検定1級さん:03/11/09 18:11
技術認定試験の正解キボンヌ。
教えてくれ!!!
195受かるぞ:03/11/09 18:44
答え合わせしましょうや
196名無し検定1級さん:03/11/09 18:55
自身ないのですが
4、2,3,4,1    3,1,4,1,1    4、2,4,4,3
1,2,4,4,3    4,2,4,4,3    4,2,3,3,4
4,3,4,4,3    2,4,1,4,2    4,4,1,2,3
3,4,2,4,3
みんなもうぷしる
197名無し検定1級さん:03/11/09 19:20
問題無いので誰か正答お願いします

42344 21411 13144
12423 42443 42324
43143 24442 24344
34443
198今年で2回目:03/11/09 19:31
誰か下水道管理技術認定(処理施設)の正解を教えてください!!
199受かるぞ:03/11/09 19:31
これは、処理施設の答えですか?だとしたら、問1は2が正解だよ
200今年で2回目:03/11/09 19:34
ありがとう!!もっと詳しく教えてください!!
201197:03/11/09 19:36
処理施設です。
問1は2ですか・・・。
退出寸前に2から書き直しました。
鬱・・・。
202名無し検定1級さん:03/11/09 19:43
オイラの答えだ!おりゃ!
22342 21411 43243
12443 42443 42321
23443 24442 34343
34243
203名無し検定1級さん:03/11/09 19:46
誰か下水道管理技術認定(管路施設)の正解を教えてください!!

204アンモニア性窒素:03/11/09 19:57
技術認定試験 問1
2でしょう・・・わしもまちがえた(ToT)。  
205受かるぞ:03/11/09 19:57
これが正解だろ!
22344 21411 43243
12423 42443 42313
23443 24442 34343
34443

ちなみに問31はPH計の2が正解
PH計はガラス電極だ。
DO計がガルバニセルとポーラログラフだ
206受かるぞ:03/11/09 20:00
あ〜あ、74点だけど、受かるかなぁ〜。ちなみに60点が基準らしいよ。
それで、各科目(法規、下水処理、運転管理、安全衛生など)それぞれも
60点ないとダメらしい。これは、確かな情報だと思うが。。
法律0で、あと全問正解でも不合格だとか。。
207アンモニア性窒素:03/11/09 20:11
問33 1にしましたが?だめ?
208名無し検定1級さん:03/11/09 20:14
問い5の正解は、2だと思う。
209受かるぞ:03/11/09 20:16
実は、私、第一種電気工事士なんですが、問33は、
低圧用の断路器って、書いてありますよね。低圧の断路器って
聞いたことも見たこともないので、だめだと思いますよ。
避雷器は、記述のとおりだと思いますが。。。
210名無し検定1級さん:03/11/09 20:18
>>206
法規6問中3問間違えて他全問できて94点で不合格ですか??
211受かるぞ:03/11/09 20:20
問5は2ですね。

(規制基準)
第四条

 都道府県知事は、規制地域について、その自然的、社会的条件を考慮して、
必要に応じ当該地域を区分し、特定悪臭物質の種類ごとに次の各号の規制基準を
当該各号に掲げるところにより定めなければならない。

第十七条
 国は、悪臭を発生する施設の改良のための研究、
悪臭の生活環境及び健康に及ぼす影響の研究、
悪臭の測定方法の研究その他悪臭の防止に関する研究を推進し、
その成果の普及に努めるものとする。

212受かるぞ:03/11/09 20:21
>>210
らしいですぞ。。あり得ないと個人的には思うのですが。。^^
213名無し検定1級さん:03/11/09 20:35
32422 31411 43143
12442 42413 42321
23143 24441 24343
34443

便乗して、私の回答も乗せておきます。
どうかなぁ、受かってますように・・・☆
214名無し検定1級さん:03/11/09 20:36
問い19の答えは、4です。
炉内温度1200度以上に記述を確認。
問い29初沈汚泥の連続引き抜きはNGと思います。
問い30の問題は過去に出題例があり、1と思います。
問い48は、
”安全衛生委員会は、職員の協力のもとに職場管理者の責任において”
が正解文と推測しました。自信ありませんが・・・

215受かるぞ:03/11/09 20:39
問13は1でしょうか?2でしょうか?気泡を付着した活性汚泥って
バルキングじゃないと思うのですが。。。
216名無し検定1級さん:03/11/09 20:44
>>215
問い13は2です。
放線菌による気泡付着です。
217名無し検定1級さん:03/11/09 20:48
問50はさぁ、ゴム底でも運動靴はやばくない?
水しみたらやばくない?ゴム長ならわかるけど・・・・。

で、1にした。
218受かるぞ:03/11/09 20:49
今までのみなさんの意見をまとめますと
下記が正解ということでよろしいでしょうか?

22342 21411 43243
12443 42443 42323
23443 24442 34343
34243
219受かるぞ:03/11/09 20:53
問50の1は、断路器から開いてるでしょ。
断路器は、活線状態の時には、絶対に開いたらダメだから
たぶんNGでしょ。遮断器→断路器の順番です。
1と2と4に○をつけれないので、やっぱ3でしょう。
でも、運動靴やばいよね。。
220アンモニア性窒素:03/11/09 20:58
くどいけど問33 電圧を逃がし?・・電流ならわかるけど。
1派いませんか?
221名無し検定1級さん:03/11/09 21:04
問33 1にしました。4は「電路に〜」と有るので
既に入り込んじゃっている状態なので、避雷器ではなくアレスタかな、と。
1も自信無いんだけどね…。
>>218さん、ありがとね。
合計36個正解…の予定…(;´Д`)人タノムー
222217:03/11/09 21:05
>>219
レスさんくす。

そうかぁ。ちっとやばく名手北。
223196:03/11/09 21:11
>>218
と答え合わせしたところ、38問一緒でした。
でも各科目で60%は、とれていないかも。
みんなありがとう。
224名無し検定1級さん:03/11/09 21:17
>>219
くどいけど・・・
問い30は、過去問の出題例があり答えは、1だーーーーーー。
225受かるぞ:03/11/09 21:18
第一種電気工事士問題集より抜粋
避雷器→電気施設に侵入する雷などの異常過電圧を大地に放電して
電気機器を絶縁破壊事故から保護する装置。最近、酸化亜鉛形避雷器
が多く用いられる。

断路器→高圧受電設備の点検、修理などを行う場合に電路の開閉に
用いる。断路器は開閉器と異なり負荷電流や短絡電流の遮断機能が
ないので、無負荷状態で電路の開閉を行う。すなわち、回路を
遮断するときは遮断器を開とし、その後、断路器を開いて、切り離す。
226受かるぞ:03/11/09 21:21
ごめんなさい。問30も修正しました。これが正解
22342 21411 43243
12443 42443 42323
23443 24442 34343
34243
227名無し検定1級さん:03/11/09 21:24
私も38問でした。受かってますように・・・☆
来年は行かなくていいように願いましょう。
228受かるぞ:03/11/09 21:29
私も38でした。ここに来てる人はみんな受かってればいいですね。
しかし、合格基準ない試験は、もうたくさんだぁ
229・・・・:03/11/09 21:29
法規・下水処理・運転管理・安全衛星の境界線ってどっこからですか?
230名無し検定1級さん:03/11/09 21:34
問い12は、226と同じようにヤマカンで3にしたけど・・・
説明できる人がいたら教えてください。
231217:03/11/09 22:02
37問正解でした。

でも法規で3問間違えたから ガクガク(((;゚ Д゚)))ブルブル
232受かるぞ:03/11/09 22:03
境界線、わかりづらいでしょ。私もわかりません。
合格基準は、まぁ、噂なんでね。あんまり気にせず
2月まで待ちましょう。
しかし、基準くらい、作れっていうんだよ。
下水事業団!!それに発表が遅すぎる。
何やってるんだろ、3ヶ月間も!
233名無し検定1級さん:03/11/09 22:05
>>230さん
1と2は特性が逆。4は100m↓が水面でも採水出来るのか?
電源は?と考えると×か?4の、頻度や混合試料はちょこっと設定変えれば
簡単に出来るんで、答えは3…となる…予定。
234受かるぞ:03/11/09 22:07
問12は
よくわかりませんね〜
235名無し検定1級さん:03/11/09 22:10
◆バンドーン採水器
 比較的水深がある場合や、鉛直方向(主にダム湖や湖沼)に採水する場合に適している。
◆ハイロート型採水器
 おもりをつけた金属製の枠に試料容器を付けた採水器で、採水器を目的の深さまで沈め試料容器の栓をひもで抜き取り、その地点の水を採水するものである。
236名無し検定1級さん:03/11/09 22:15
>>233さん
ありがとうございます。
今回は、結構カンが当たりました。
何とか40問以上正解出来そうなので
次の資格ゲットに目標を切り替えます。
237名無し検定1級さん:03/11/09 22:17
問24の正解は4ですか?3ではないですか?
238名無し検定1級さん:03/11/09 22:18
230,236です。
>>235さん
丁寧な説明ありがとうございます。
239受かるぞ:03/11/09 22:20
>>236さん
ヌヌヌっ!40問以上とは、カンではないですぞ。
それは実力です。
240名無し検定1級さん:03/11/09 22:52
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1036507859/224 さん
同感です。
問30は、類題が平成11年・問31に出題されています。
若干語句の言い回しは異なりますが答えは『1』と思います。

〜以下過去問題集解説より抜粋〜
エアレーション時間は、標準活性汚泥法で6〜8時間を標準としているが、
流入下水の水量及び水質、タンクの容量等によって良好な処理水の
水質が得られるエアレーション時間は経験的に定まり、この時間を
通常の水質の下水では標準値よりもすこしぐらい短縮しても
処理に支障が生じない例もある。
241名無し検定1級さん:03/11/09 23:30
わかんねーような問題出すなよー
簡単な問題はメチャ簡単なのに
ギャップありすぎ
242名無し検定1級さん:03/11/09 23:32
224です。
240さんフォローありがとうございます。
疲れたので寝ようと思ったのですが
試験終了後の夜は、頭が冴えて眠れず
また、のぞきに来ました。
243アンモニア性窒素:03/11/09 23:48
受かるぞさん、問33 解説ありがとう、納得しました。
>>237さん ボクも3派です。
 
244受かるぞ:03/11/10 00:27
問33は、やっぱり4みたいです。無機凝集剤って、どこでもよく使ってる
PACとかがあるんですが、あれって、急速攪拌してますよね。急速攪拌して
有機高分子凝集剤で緩速攪拌が基本らしいです。
245受かるぞ:03/11/10 00:29
244↑ 間違い
問33ではなく、問24でした。
246E薔薇:03/11/10 00:50
このスレの模範解答と法令関係をネットで調べた結果
40問正解だった・・
点数配分の調整が無ければ80点か・・
合格は微妙だな(悔しい
247E薔薇:03/11/10 01:16
ちなみに間違えた問題
問1,12,18,19,27,31,32,33,40,49
この業界に転職して2年ちょいで
初めての受験でかなり勉強したのでショックだ・・
冷静に考えればあと2問は正解できたのに・・
あとは2月27日の発表を待つだけか・・・なげーぞゴルァ
248アンモニア性窒素:03/11/10 01:28
問24・・・過去問になかったかな?
見たような気が。
249名無し検定1級さん:03/11/10 05:32
>>246
おはようございます。
”点数配分の調整・・・”ですが
じつは、試験終了後、解答発表について質問するために
試験会場の事務所に行きいくつか質問し
次の回答をもらいました。
1.解答発表は、ホムペで公表する方向で努力している。
2.点数配分は、均等で各2点と確認しました。
250クロマト:03/11/10 06:28
各科目の区切りを教えて‥‥
251受かるぞ:03/11/10 07:53
>>249
おお、いい質問しましたね。
合格基準は、聞かなかったのですか?
252アンモニア性窒素:03/11/10 09:03
問24 山海堂の受験100講 p196に
凝集沈殿法のフローは、緩速攪拌、急速攪拌、沈殿よりなる。
とあるんだけど・・有機高分子凝集剤のときは逆だったのか。
253アンモニア性窒素:03/11/10 09:46
問12 4でしょう
3)の採取の頻度を上げるは変です。下げれるだと思いますよ。
254名無し検定1級さん:03/11/10 09:47
通りすがりだけども、くさそうな資格ですね
255受かるぞ:03/11/10 13:17
>>253
いやいや。やっぱり3でしょ。4の装置の設置位置に制約がなくってあるけど
自動採取装置って、かなりでかいですよ。
256受かるぞ:03/11/10 13:29
2571です:03/11/10 13:35
また来年だ。
258アンモニア性窒素:03/11/10 13:54
ポンプと配管で、設置位置どうにでもならんかな?
頻度上げるのなら、手作業でもできるし・・自動採取
の利点じゃないでしょう。
利点から考えたら
頻度下げることができるとともにでしょう。

以上 よろしく!
ここのスレさみしいですね。
259受かるぞ:03/11/10 16:13
>>258
まぁ、ここまでいけば、言葉のアヤですな。
どっちにしても、合格祈願ですわ
260名無し検定1級さん:03/11/10 18:11
模範解答ですが、これでいいでしょうか?

22342 21411 43143
12443 42443 42321
43443 24442 34343
34243

もう受けに行きたく無い・・・

261(-_-メ):03/11/10 19:31
>>257

...
262名無し検定1級さん:03/11/10 20:02
誰かいませんか?管路施設受けた人!
模範解答知りたいです。
263名無し検定1級さん:03/11/10 20:07
なぜ結果発表まで3ヶ月以上かかるかって?
急いでやるとあとで職員の仕事がなくなるからだろ
マークシートだし、やろうと思えば一週間もあればできる
264名無し検定1級さん:03/11/10 20:14
誰かいませんか?2種技術検定受けた人!
模範解答知りたいです。

便乗スマソ・・・
265校長が強盗:03/11/10 20:16
この事件は報道されていません。教育委員会も校長を処分しません。
 皆様の力でこの事件を広めてください。
被害者先生のサイト
 http://www.geocities.co.jp/NeverLand/8595/
 事件究明を求める署名サイト
 http://chiba_273.at.infoseek.co.jp/
   ∧_∧
  (  ^^ )< ひろめよう
266名無し検定1級さん:03/11/10 22:45
2種の解答、調べれる範囲で調べてみました

00000 40343 02031 03001
10000 30030 24004 20014
23004 00300 20000 20000

267名無し検定1級さん:03/11/10 23:49
>>266
貴重なレス!
乙カレです。
268名無し検定1級さん:03/11/11 05:47
最新情報です。
処理施設だけど、裏の手を使って、下水道協会に合格基準を聞きました。
なんと、合格基準は60点だってさ。
でもって、各科目半分以上の正解が必要だってさ。
各科目は、自分で判断しろとさ。
去年、60点チョイで受かったやついるから、確かな情報れす。
乙カレっす!
269名無し検定1級さん:03/11/11 09:26
>>260
模範解答は、>>202と思います。
270名無し検定1級さん:03/11/11 09:49
>>254
釣れないね・・・
271名無し検定1級さん:03/11/11 10:11
>>268
法規4問間違えて他全問正解の92点で不合格か・・・
悲しい試験だね。
272アンモニア性窒素:03/11/11 10:32
問12 正解3でした。下水道維持管理指針に利点と、制限のってました。

みなさん、ごめんなさい。
273名無し検定1級さん:03/11/11 12:15
2種の解答(自信ある問題のみ。)
残り誰か頼む。

22112 43343 12431 03043
11434 34231 24434 22400
23344 24310 22030 02002
274問題用紙くれよ:03/11/11 16:13
処理は9問不正解だった・・

管路はだれも上げてないから一応俺の回答だよ
32343 42322 33224 22212
24313 24213 11213 41422
21441 13213
自信ないが間違ってたらおしえて。
275受かるぞ:03/11/11 20:44
ここに来ている人たち、みんな合格だな。
やっぱ、どうしようもないやつは、わざわざ見にこないわな!
くさい資格だしな。。
276名無し検定1級さん:03/11/11 22:46
処理施設だけど法規はどこまでだと思いますか?
問題が手元に無いから、わかる人お願いしますダ。
277名無し検定1級さん:03/11/11 22:55
>>276
1〜6じゃないの・・・
278名無し検定1級さん:03/11/11 23:53
60点が基準らしいよ。
それで、各科目(法規、下水処理、運転管理、安全衛生など)それぞれも
60点ないとダメらしい。これは、確かな情報だと思うが。。

これって、初耳やけど、ソースとかある?



279名無し検定1級さん:03/11/11 23:54
1から6ですか・・・。>>268が本当ならばやばいな。
280名無し検定1級さん:03/11/12 00:37
277です。
268の書き込みは、本当なのかなぁ?
下水道協会の名前がなぜ出てくるのかも疑問?
科目最低点の書き込みもも60点だったり、50点だったり
ころころ変わっている・・・・。
個人的な結論は、正解発表、合格基準の公表もしない、いい加減な試験に
真剣に取り組んだ私がバカだったということかな・・・・。
281山海塾:03/11/12 02:36
問13は(1)糸状性細菌によるバルキングの発生 が正解
山海堂の受験テキストP84 3)に記述あり。
私も間違えました。
282名無し検定1級さん:03/11/12 04:55
>>281
受験テキストp83の3)気泡を付着した活性汚泥の浮上と流出の原因は
@反応タンク流入水中の油分による安定気泡の付着
A反応タンクでの過剰溶解空気の再気化に伴う微細気泡の付着
B最終沈殿池で発生した窒素ガスの付着
C最終沈殿池で発生した腐敗ガスの付着
D放線菌およびその類縁菌による安定化気泡の付着
の5項目です。
前頁のp83の表2-1をみれば一目瞭然と思います。
糸状性バルキングは、4)沈降圧密性の悪い活性汚泥の流出の原因となります。
283名無し検定1級さん:03/11/12 08:16
訂正
誤記:受験テキストp83の3)気泡を付着した活性汚泥・・・
正 :受験テキストp84の3)気泡を付着した活性汚泥・・・
284名無し検定1級さん:03/11/12 19:32
問い13,14,15を連続で間違えたよ。
この問題は下水処理区分だと思うんだけど。
問い19も下水処理区分ぽいし。区分で60点以上となると、
難しい。下水処理の区分どこからどこまでって分かる人いないかな?
それにしても曖昧な試験ですよね。
285名無し検定1級さん:03/11/12 19:51
age
286名無し検定1級さん:03/11/12 20:13
合格基準を出してないって事は、合格者の数を
操作するって事なんかな?
つまんねー事してるなぁ、下水道事業団。
287名無し検定1級さん:03/11/12 22:48
>>282
問13は、結局(2)が正解でしょ。
放線菌の異常繁殖でしょ。
バルキングは、気泡つかないでしょ!
288受かるぞ:03/11/12 22:54
60点説は本当みたいですよ。
マジで聞いたんです。
ただ、各教科の基準は50点とのこと。
最初は60点と言ってたが、これは間違いっす!
まぁ、といっても、法規が、どこからどこか、ようわからんっす!
とにかく、あいまいな試験です。
しかし、これって、国家資格なの?
僕は上水関係やってるから、よくわからんのです。
289名無し検定1級さん:03/11/12 23:57
279です。6問目までで4つも不正解でした。
点数は80点だけど・・・。夜も眠れません。2月末まで。
290名無し検定1級さん:03/11/13 00:17
>286
合格者多すぎると来年受けるヤツが減る
すると受験料収入減るからだろ
どうせろくな団体ではない
291下水関係労働者:03/11/13 01:45
ろくな団体じゃないし、ろくな人間もいないよ。
あんま言うとばれるからやめておこ。。
つーか会社入ってないで受けてる香具師いるの?
会社入ってて取らされてる香具師が多いのかな?
みんなはどこの会社じゃ!!(゚Д゚)ゴルァ!!
292名無し検定1級さん:03/11/13 09:11
>>273
本当に乙!
58 59 なんかは本当にわからないっす。
その模範解答によると、すでに判明してるだけで
9問間違い・・・でも残りはほとんどわからなかったんで
残り10問全滅とすると19問間違いだっ!

ヒジョーにヤバヒ・・・
293名無し検定1級さん:03/11/13 10:03
>>260
うちの職場での回答はこうでした。

22312 21411 43143
12443 42433 42321
43443 24442 24343
34243

問4・24・41が違うようですが、正答よろです。
294名無し検定1級さん:03/11/13 11:06
>>293
問4
問題文は、”一定の事項を都道府県知事に届け出なければならない”と
なっていますが正解は、”市町村長”に届ける。平成11年に改定されてる。
問24・41の他に問31も間違ってるよ。あとは、よく過去ログを調べれ。
295名無し検定1級さん:03/11/13 12:04
>>288
60点説は本当みたいですよ。
マジで聞いたんです。
ただ、各教科の基準は50点とのこと

誰に?

あと、噂としては、この試験の受験申し込み票に、受験回数を書く欄があって
受ける回数が多いほど、受かりやすくなるらしい(7回連続で受けた人しってますが)

うちの会社は受かれば月2000円でるよ。みんなやる気がねぇー
296イチ:03/11/13 16:26
誰か管路の回答教えてください
297名無し検定1級さん:03/11/13 18:49
下水道処理施設の試験で、問22は、2番が正解、問41は、3が正解ということですが、
誰か正解の理由をお願いします。
298名無し検定1級さん :03/11/13 19:10
資格取れたら、入札したいなぁ。。。
会社に使われてたらダメだぞ。1人頭600万はもらえるから。
299名無し検定1級さん:03/11/13 19:44
あそーーーか!!!
起業できるだーーーーー。
300名無し検定1級さん:03/11/13 21:54
処理施設の答えはこれでよろしいでしょうか?

22342 21411 12443
424?3 42321 23443
24442 ?4343 34243

問24・41はどなたか確定情報をお願いします。
301名無し検定1級さん:03/11/13 22:42
>298
そんなでんのか!
おれ、その半分ぐらいで使われてます(--)
302名無し検定1級さん:03/11/13 23:46
問24 最初に無機凝集剤(塩鉄U、PAC等)を注入し、急速撹拌を行う。次に
   高分子凝集剤を注入し、フロックを壊さないように緩速撹拌を行い
   沈殿槽にてフロックを沈殿させます。よって、答えは、4です。
303名無し検定1級さん:03/11/13 23:51
処理施設の答えはこんな感じですね。

22342 21411 12443
42443 42321 23443
24442 ?4343 34243

残る問41はどなたか確定情報をお願いします。
304名無し検定1級さん:03/11/14 00:02
>300 >303へ。
45問しかないじゃん。
305名無し検定1級さん:03/11/14 00:07
合格基準は結局、ウワサでしかないんですね。
ウワサの真相は来年か。 
各教科の基準はありませんように・・。
306303:03/11/14 00:19
おっと、失礼しましたね。

22342 21411 12443
42443 42321 23443
24442 ?4343 34243
34243
307名無し検定1級さん:03/11/14 00:34
>298
ウチでは以前、役所の人が「一人頭470万で見積もっている」と言ってました。
地方は安いのか?
もちろんそんなにもらっちゃいないさ。
308受かるぞ:03/11/14 14:29
問13は、2が正解だって
309名無し検定1級さん:03/11/14 18:06
処理施設回答

22342 21411
43243 12443
42443 42321
23443 24442
?4343 34243
310名無し検定1級さん:03/11/14 18:43
ほんとに問41の答えが、判らねえのか!!
どうなんだよ!!
311管路施設:03/11/14 23:04
誰か、採点して下さい。
33344 43421 23224
22221 44313 24213
12213 41422 21341
11213
312298:03/11/15 11:47
俺もその半分で使われてるよ。。
でも、入札できれば、最低500万以上はもらえる。。
とりあえず300万の金を集めて、有限会社を設立しないとね。
ま、現場落とせれば最低社保完で、月30、ボーナス2倍。これくらいはいけるでしょ。
ただ、最近の傾向で、同じ考え持ったやつが多い為、入札金額が難しいぞ。
あと、電三持ってる人なども必要になってくるからね。
313名無し検定1級さん:03/11/15 18:11
誰か管路の回答教えてください
314名無し検定1級さん:03/11/15 22:48
age
315名無し検定1級さん:03/11/16 06:12
急速潜航
316age:03/11/16 18:15
急浮上
317名無し検定1級さん:03/11/16 20:57
>313
お前の解答教えろよ!
318名無し検定1級さん:03/11/17 22:08
317>
ボ・ボ・ボクノ答え
地震ないけど
31344434212322422222243132421314213413222134111213なんだな・・
319名無し検定1級さん:03/11/17 23:27
age
320名無し検定1級さん:03/11/19 17:02
保守作業
321名無し検定1級さん:03/11/19 21:23
今日は流入汚水を顔面で受け止めました
322受かるぞ:03/11/19 23:01
age
323名無し検定1級さん:03/11/20 12:20
合格発表まで他の資格みなさん何とりますか?
試験が終わるとさみしいスレですね
324名無し検定1級さん:03/11/21 04:38
>323
来年の測量士!
325名無し検定1級さん:03/11/21 06:57
下水技術屋3点セット
 認定・電検・ボイラー1
 これで年収500万以上いける?
 >323 工事関係の方?
 とにかく積算人件費Upしろ
326名無し検定1級さん:03/11/22 20:48
ageruyon
327ソウケレド:03/11/22 23:12
SV測定。
328名無し検定1級さん:03/11/23 22:58
あいてく
329名無し検定1級さん:03/11/24 00:42
ちゅきちま
330名無し検定1級さん:03/11/24 22:53
とめかね
331名無し検定1級さん:03/11/25 09:36

ワロタ
332名無し検定1級さん:03/11/26 00:55
よくわかんないけど、こんな資格(とかいって落ちてるかもしれないけど・・)
で会社開けるの?
一人頭600万っても契約だろから諸経費・雑費考えたら、実質は6掛けの
年360万で使われてるのと同じくらいじゃ?
333名無し検定2級:03/11/27 20:47
問12と問43の確実な答教えて
334ソウケレド:03/11/27 21:41
伴さん、居た??
335名無し検定1級さん:03/11/28 13:26
誰かこの本を買って答えをさらしてちょ。

平成15年 下水道管理技術認定試験 問題と解説
(財)下水道業務管理センター 監修 A5判 440頁
本体 2,900円
336名無し検定1級さん:03/11/28 13:37
335です。
間違いでした。去年までの答えしか出ていません。
ゴミン。
337マエコウ:03/11/28 22:54
お前ら!気合だ。
338名無し検定1級さん:03/11/30 23:51
age
339名無し検定1級さん:03/12/02 17:06
下水2種 処理・管路を会社の命令で取ったけど、会社が倒産してしまい
困ってます。ちなみに土木畑なんですけど、どのようなところに就職活動
したらいいのでしょうか。情報宜しくお願いします。
340名無し検定1級さん:03/12/02 22:14
あいてくに来い。
341マエコウ:03/12/03 21:31
そうや。来い!
342名無し検定1級さん:03/12/03 23:30
>>340さん
>>341さん情報有難う御座います。
あいてく どちらでしょうか?
220044545 株式会社アイテク 電気配線工事業 群馬県高崎市
310031232 株式会社アイテク 音響部品等製造 長野県下伊那郡
450217895 株式会社アイテク 産業用電気機器卸 岐阜県大垣市
600517656 アイテク 金属加工機械卸 広島県広島市東区
740191087 アイテク有限会社 成人女子少女服製造 愛媛県八幡浜市
830351761 アイテク株式会社 土木工事業 大分県大分市
840121881 株式会社アイテク 他の事務用品製造 佐賀県神埼郡
984870889 株式会社アイテク 他の事業サービス 東京都中央区
220233364 株式会社アイテクア−ト 屋外広告業 群馬県高崎市
270704484 アイテクエンジ株式会社 冷暖房設備工事業 埼玉県草加市
984694146 株式会社アイテクエンジニアリング 産業用電気機器卸 東京都練馬区
970060152 アイテク技術開発株式会社   東京都国分寺市
201342802 有限会社アイテク建設 土木工事業 神奈川県横浜市緑区
220243899 株式会社アイテクシステム 工業計器製造 群馬県高崎市
220251282 株式会社アイテクス 土木工事業 群馬県伊勢崎市
343名無し検定1級さん:03/12/03 23:31
580233097 株式会社アイテクス 金物卸 大阪府大阪市浪速区
580648716 株式会社アイテクス 室内装飾繊維品卸 大阪府大阪市住之江区
201590382 株式会社アイテクデザイン 機械設計業 神奈川県横浜市都筑区
100641671 アイテク電設有限会社 電気配線工事業 宮城県仙台市太白区
200990058 株式会社アイテクト 工業計器製造 神奈川県横浜市鶴見区
400673600 株式会社アイテクニカ 機械設計業 愛知県名古屋市港区
270880445 有限会社アイ・テクニックス 電気配線工事業 埼玉県越谷市
010623736 株式会社アイテクノ 一般機械修理 北海道札幌市豊平区
240448857 有限会社アイテクノ   栃木県佐野市
370286055 有限会社アイテクノ   富山県富山市
401018870 株式会社アイテクノ 他の国内電気通信業 愛知県名古屋市東区
420243983 有限会社アイテクノ 食料品加工機械製造 静岡県静岡市
420275744 株式会社アイテクノ 発電機電動機等製造 静岡県焼津市
584003550 株式会社アイテクノ 土木建築サービス 大阪府大阪市東淀川区
740256781 株式会社アイテクノ 貸事務所業 東京都港区
880275461 株式会社アイテクノ 内装工事業 宮崎県都城市
981122048 有限会社アイテクノ ソフト受託開発 東京都千代田区
981275978 株式会社アイテクノ 他の事業サービス 東京都港区
201521492 有限会社アイテクノサ−ビス 床工事業 神奈川県横浜市神奈川区
430082831 アイテクノシステムズ株式会社 産業用電気機器卸 静岡県浜松市
460122614 株式会社アイテクノス 生コンクリート製造 三重県員弁郡
987308511 アイテクノス有限会社   東京都世田谷区
987492037 有限会社アイ・テクノス   東京都大田区
984819081 アイテクノメディカル 医療用品卸 東京都品川区
330294741 株式会社アイテクノ矢嶋 金属製家具製造 長野県長野市
180120806 アイテクノロジ−リミテッド   福島県福島市
344名無し検定1級さん:03/12/04 22:13
ちっさい「っ」が抜けてるんでないの?
345名無し検定1級さん:03/12/05 00:41
しっかし結果おせーよ。まだ2ヶ月もあるよ・・・。
346関西極悪卑劣企業一覧表より:03/12/05 15:32
この中でDQNでないのはどれでしょう?

中央区平野町の伸○社 C央引越しセンター 中山物産
株式会社セノン 関空支社 関西建物管理 メノガイヤ
オンテックス 天満橋のカナフレックス 大阪ア○レル業の「三○(株)」
八尾市の阪口製作所 株式会社 拓洋 ラミーコーポレーション
四条畷の森本製作所  アムス 生協 盗撮ビデオ制作の「なにわ書店」
ジャパン・テ○ノ・アカデミー ジブ●ルタ生命、 ルネッサンス株式会社
株式会社万雄 下水道処理場の業務請負のアイテ○ク
日本ピローブロック  日本○合能率協会  ビジ○ン 大阪ガ○サービスショップ
サカイ引越  松尾産業センソユニコ  芳仲繊維 東大阪の株式会社マル○ン
ソ○テック  三○  ベンチャーセーフネット 新○哲也アトリエ
おはぎの丹波屋  エネサーブ 兵庫未来農協 クマヒラ 布○メ・マザーケア
パイ○ニアフレーム 某山猫株式会社(江坂) 芳仲繊維
株式会社ネクサス(中央区) 朝日ハウス産業  サニックス
大阪市内にある潟xア-エステ−ト  有限会社ヒューネッ○ 千鳥饅頭の千鳥屋
川西の阪神フード  ロックフィールド  ホームセンターコーナン ミドリ電化
ヨシムラコーヒー  株式会社イズミの食品  業務請負のトーコー ローソクのカメヤマ
生和建設 フジ住宅  太●商店(船舶修理) 朝日 大阪第一ホテル
道頓堀ホテル 阪神食品 株式会社マル○カン  鞄V彦産業  南森町のフォル○ア○ 
い○さ○サンプル  セガミメディクス  新大阪の○ジネスブレ○ン
株式会社日本ソフトウェア・クリエイティブ  蛇の目ミシン 三協 木村産業
株式会社ア○ヤ 中小IT、ァンテック株式会社  ○ンワ○ーポレーション ○ンターテクノ
ワタミフードサービ○ パソコンセキュリティセンター スカイシンク ノシアス理想都
日本電通 「新流」 東住吉区の八倉商店(小学校相手の教材販売会社) サンショウシステム
株式会社森下こそ 株式会社三重電子計算センター 置き薬の明○薬品
高槻・八尾・西淀川・堺・なにわで募集している@食糧 日本パソコン普及協会
調剤メーカーのユ○マ 丸八 愛染蔵 クリスタル 軽急便 学研GIC。
347名無し検定1級さん:03/12/06 16:36
まだ3ヶ月あるっしょ・・・
348名無し検定1級さん:03/12/09 22:03
>>343
ここから来いや!

中途採用フォーム
ttp://www.aitec-j.com/chuto.html
※高槻市(大阪)・松原市(大阪)・八幡市(京都)急募!ご連絡ください。

詳しくは 
ttp://www.aitec-j.com/toppage.html

349名無し検定1級さん:03/12/12 22:43
>>348
 あいてくやんか〜(´・ω・`)
350名無し検定1級さん:03/12/14 23:24
男は黙って、あいてく。
351名無し検定1級さん:03/12/17 18:09
問12と問43の確実な答教えて
352名無し検定1級さん:03/12/18 01:36
日本ヘルスも良いぞう!
組合もしっかりしてるし
353名無し検定1級さん:03/12/19 14:45
へるちゅはエエらしいね。
あいてくは頑張ってるみたいやけどいいこと聞かんね。

ところでちゅきちまって何よ?
354名無し検定1級さん:03/12/22 19:52
月島メンテナンスっぽ
355名無し検定1級さん:03/12/24 22:51

聞かないなぁ。
そこは大きい所なの?月島機械?
356名無し検定1級さん:03/12/25 00:58
結構でかい罠。
http://www.t-tms.co.jp/
今は「月島テクノメンテナンス」って社名変わったっぽね。
357名無し検定1級さん:03/12/25 10:02
ご親切にどうも。
なかなか面白そうな会社でつね。
358名無し検定1級さん:04/01/03 07:46
あけおめ。皆さんが合格していますように・・・・
359名無し検定1級さん:04/01/03 17:07
うん。こ
360名無し検定1級さん:04/01/10 20:40
発表が遅すぎて試験を受けたことを忘れそう・・・・
361名無し検定1級さん:04/01/14 02:39
age
362名無し検定1級さん:04/01/14 11:48
発表いつでしたかね
何かわき道にそれているようで
管路の答えわかる人いませんか
363名無し検定1級さん:04/01/26 16:10
age
364オヨビダシマス。:04/01/26 22:46
マッタさん。
365クリプト:04/01/26 22:51
マッタさん、パンさん、言うツケル。
366名無し検定1級さん:04/01/30 21:51
かゆ…       …    うま …
367名無し検定1級さん:04/01/31 16:43
下水道業務管理センターのホムペに
平成15年度の技術検定、認定試験の問題と解説が有料販売されてる!!!!
これ去年の試験の解答でしょ???
なんで公表しないの?????
368名無し検定1級さん:04/01/31 16:54
もしかして下水道業務管理センターで
H15年度の技術検定、認定試験の解答を有料販売してませんか???
これって去年の試験でしょ??
何で公表しないの??信じられねーな!!
369名無し検定1級さん:04/01/31 16:58
あれ!二重カキコになっちゃいました。
すいません!!(367,368)

370名無し検定1級さん:04/02/01 13:45
公表もなにも、普通にでっかい本屋で過去問売っていますが、、
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/bwtsea.cgi?MODE=1&REV-COD=FB26%2FF61
自分の知らないことは、逆ギレですか、、、、
371名無し検定1級さん:04/02/01 14:06
>>370
分かってないね!!
出版社から出ている本は、平成15年度版とあるけど
平成14年度までの問題と解答で平成15年度の試験直前に
出版されたも。
H15年度の問題と解答はでていない。
自分で貼ったサイトの本の出版日を確認してみろよ!!

372名無し検定1級さん:04/02/03 12:12
分かってないも何も、平成15年度版ってあったら
平成14年度までの問題と解答で普通やし
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&q=%88%EA%94%CA%8F%ED%8E%AF

平成15年度の試験直前に出版されたも(?)
H15年度の問題と解答はでていない。

試験の直前に出版されたら、今年の試験問題、載ってると思ってる?
373名無し検定1級さん:04/02/03 22:23
発表がだんだん近づいてきました。age
374フィビィ。:04/02/04 12:46
やっと1ヶ月切りましたね。うちの会社は合格祝い5万5千円。薄給だけにゲットしたい…。
375名無し検定1級さん:04/02/04 22:19
是非御社を紹介して下さい!
376名無し検定1級さん:04/02/05 00:02
うちの会社は合格祝いも無しです。資格手当てがちょこっと付くだけです。
377フィビィ。:04/02/05 19:29
在職してないとタメ。取ってから入社しても、もらえないケレド。ちなみに神奈川某私鉄系。私の現場は、おすすめ出来ません…
378パンちゃん@ルン:04/02/06 22:18
エー,ゴホン!自分2年連続で試験当日に風邪で寝込んで受けてませんが何か?
379パンちゃん@ルン:04/02/07 00:52
エー,ゴホン!パンちゃんです。
ス・スミマセン(--; また嘘ついたですけれど。申し込みもしてません
受験料で日の出町のヘルスで萌え〜してました・・・。そんな自分ですが何か?
380カムスキマ:04/02/07 06:30
一応、確認しとかねーとな。やってねーこと、やったって言えねーからよ。
381パンちゃん@ルン:04/02/08 02:27
>377
漏れも”神奈川某私鉄系”もしかしたら同じ系列蚊?
ちなみに漏れの現場は、毎日’下ネタ’で盛り上がってる。
で、誰も試験の勉強はしましぇんので合格者が居ませんが何か?
382名無し検定1級さん:04/02/08 02:36
て、言うか何でニッポンはこんなに資格試験が多いんだ!

     -= ∧_∧
   -=≡ ( ´∀`) これは、アメリカなら免許いらんけど
     -=( つ┯つ
    -=≡/  / //
  -=≡(__)/ )
   -= (◎) ̄))
383名無し検定1級さん:04/02/08 21:02
>>382
天下り
384会社員:04/02/08 23:23
衛生管理者第一種の試験ってどのくらいむつかしいの?
385名無し検定1級さん:04/02/08 23:58
>384
お前総合失調症か?スレが違うだろうが
386洗砂移送ポンプ:04/02/09 08:52
衛生管理者を勉強してる人、漏れのとこにいるから聞いてみましか? スレ違いなのでhage
387スクチンかす搬出機:04/02/09 18:34
>386
そうけれど、スレ違いはスルーするナリ。ジャンキー!
388脱臭ファン:04/02/09 20:15
>385 総合失調症なんて、あなたその筋の人?
389ロートストレーナー:04/02/10 16:23
今日、脱水してない生沈砂搬出したぽ。脱水してないから、沈砂汁の嵐だぽ。 激しい雨が俺を洗う 激しい汁が俺を誘う 汁〜 汁〜
390スクチンかす搬出機:04/02/10 19:29
沈砂汁はクシャイぽ!漏れもかぶったことが有るぽ・・・(臭)。
下水の仕事はあんまりしたくないぽ!
みんな資格取ってまで、そんなにウ○コ処理したいのか?ぽ・ぽ・ぽ。
391フィビィ。:04/02/10 22:37
好きでやってるヤシはいないでしょ?生活のタメ、仕方なしにやってます。マジレスすまそ。
392名無し検定1級さん:04/02/10 23:40
フィビィさんだー!今日はいじり杉で目が怖いぽ!
明後日が怖いのらー! ((;゜Д゜)ガクガクブルブル

>391
そうけれど仕事は世間体で行ってるけれど、最初は「世のタメねー!」
って思っていた時期も有ったモナー! 今年こそ下水試験受けるのら〜。

__∧_∧_
 |( ^^)| <明日は朝早いからもう寝るぽ(^^)/
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|


393悩める中間”管理”職:04/02/11 18:35
…今日は何人休みだ?
394名無し検定1級さん:04/02/11 20:53
>>393

(; ´Д`)ノ   
/(ヘ ω )ヘ 
395悩める中間”管理”職:04/02/11 21:55
…みんなどうしたら休まなくなるのかな…
396名無し検定1級さん:04/02/11 22:09
当日休みは欠勤にしる(゜Д゜)
397名無し検定1級さん:04/02/11 23:22
マッタさんが休みだとみんなくるぽ。
ぱーんさんが居ないと仕事がはかどるぽ。
398ソウケドネ:04/02/12 06:33
ぜんぜんタイチョウプよ、ぜんぜんタイチョウフリョウ。
399名無し検定1級さん:04/02/12 19:54
今日はマッタさん休みだから出勤率良かったぽ!
でも、ぱーんさん&宇宙人さんと一日中、一緒に仕事したから
じぇ〜んじぇんはかどらないぽ・・・(トテーモ疲れたぽ)
ぱーんさんは下水の仕事知らないっぽ!(--)2回も警報出したぽ(怒)
これじゃ試験受からないのが判るぽ〜。
400悩める中間”管理”職:04/02/12 20:53
…ばーん君、ダメか?…
401名無し検定1級さん:04/02/12 21:07
悩める中間”管理”職たん>

悩むなら、ぱーんちゃんをアボーンさせるぽ!
そうすれば廻りはスキーリ・マターリできるのら〜

           ∧∧
           /⌒ヽ)  ぱーん君はもうダメぽ・・・。
          i三 ∪  
         〜三 |   
          (/~∪   
        三三
      三三
    三三
  三三
三三
402フィビィ。:04/02/12 22:50
>401 僕はそれを昔から願ってます。
403名無し検定1級さん:04/02/12 23:23
フィ〜ビィさん キター!? ━━━━(゚∀゚)━━━━ ???
ロムって無いでご本人登場!願ってます〜(^^)/

みなーも、むかーしからそれを願ってるのら〜
ついでにマッタさんもアボーンしてくれれば、なお「最高ですか〜!」(藁
足裏占いの資格検定は有りましゅか?幸運の2ch壷も売りたいっす
404悩める中間”管理”職:04/02/13 18:46
…今年初めて、出勤予定者が全員出勤が2日続いた。
405名無し検定1級さん:04/02/13 21:08
逝ってよし!凸(`∀´)
406名無し検定1級さん:04/02/13 21:09
何ですかこの資格は
聞いたこともない!
407名無し検定1級さん:04/02/14 01:07
では憶えておきなさい。
役に立たないですから。
408名無し検定1級さん:04/02/14 07:06
近代的なウンコ屋の資格。“ネオ バキューム” 景気が良くなれば、人が去る仕事。
409名無し検定1級さん:04/02/14 19:26
>>408
>景気が良くなれば、人が去る仕事。
 
ううん、同意。
410名無し検定1級さん:04/02/14 20:40
禿同
411バンバンビガロ:04/02/14 22:30
自分、景気のいい時からいるッス。
412名無し検定1級さん:04/02/14 23:09
↑どこでも使えね〜から親のコネで入った口だべ!?
そんな香具師は逝ってよし!

ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
413悩める中間””管理””職:04/02/14 23:16
…全員出勤、2日で終了・・・。
414名無し検定1級さん:04/02/15 02:27
問・放流透視度が30cmを下回った場合の対応方法で正しいのはどれか。

@PACを注入し汚泥を凝固させる。
A次亜塩素酸ソーダを多めに入れて滅菌させ対応する。
B目をよ〜くこらして見て、適当に30cm以上と報告する。

漏れのとこではBが正解!
これだからダメぽ・・・
415ネオ バキューム:04/02/15 02:58
下水なんか流れりゃいいんだ
416環境系猟師:04/02/15 05:17
確かに。過剰な金かけるなYO!
417名無し検定1級さん:04/02/15 13:34
うちの会社もうだめぽ・・(´・ω・`) 契約取れないのかなぁ(´・ω・`)
418スパナフライヤー:04/02/15 17:30
そしたら事業所解散祝いするぽ。みんなの心の荷が降りるぽ。ボキはフェイバリットアイテムのモンキーとパイレンを持って旅に出るぽ。
419名無し検定1級さん:04/02/15 18:35
会社潰れて欲しいぽ・・(´・ω・`)
そんで、そのままどっかのいい会社に事業所ごと引き抜かれて欲しいぽ。
引き抜きの選別でDQNもいなくなるし、マンセー!\(-o-)/
420ネオバキューム:04/02/15 19:20
ウチは引き抜かれるようなの何人いるんだろ?…
421名無し検定1級さん:04/02/15 19:42
なんで前の怪社辞めてしまったのか・・・。

∧∧
           /⌒ヽ)  >やっぱ契約取れない。ダメぽ
          i三 ∪  
         〜三 |   
          (/~∪   
        三三
      三三
    三三
422名無し検定1級さん:04/02/15 19:44
↑耳が取れたぽ・・・
423名無し検定1級さん:04/02/15 21:12
貴殿は曙と同じ『転職失敗組』ですか?
424名無し検定1級さん:04/02/15 22:07
ウニャ!『転職後悔組』でしゅ。
曙は1R・KOでもガムバッテいるぽ。今夜も曙軍が勝利したぽ。
漏れは1R・秒殺KOで脳震盪したままだぽ・・・。
425悩める中間”管理”職:04/02/15 22:18
…副長は明日は来るのか? 来ない方に100ペソ
426名無し検定1級さん:04/02/15 22:23
漏れも、夜勤じゃないから来ないのに1000リラ。
ぱーん君は来るぽ?



 __∧_∧_
 |( ^^)| <明日は健康診断のタメに断食だぽ。ウ○コして寝るぽ。
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|
427名無し検定1級さん:04/02/16 08:00
(´-`).oO(副長休み)
428名無し検定1級さん:04/02/16 08:03
副長、逝って良し!
429名無し検定1級さん:04/02/16 10:18
次に副長出勤するのは、27の夜勤でよろしいか?
430名無し検定1級さん:04/02/16 10:43
↑ OKで〜す!
431名無し検定1級さん:04/02/16 10:56
健康診断逝ってきたぽ。下剤飲まなくても白いウ○コでたぽ。
エコー検査で若いオネーたん2人だったので思わず勃起したぽ。ハァ,ハァ
悪い所を適当に言って延長してもらったぽ〜!
432名無し検定1級さん:04/02/16 12:23
種汚泥が足りないぽ。生と余剰の引き抜き止めるぽ。それを理由にまた休んじゃダメぽ。ボキが皮手をロッカーにしまっておいたぽ。 スレ占領気味だから、きちんとしたスレ立てした方がいいぽ。何のスレだかわからなくなってるぽ。
433名無し検定1級さん:04/02/16 16:41
汚泥が足りない時は、ウ○コはみんな処理場でするのら〜!
そうすれば”生”はイパーイになるぽ!
革手ありがd。休む理由は別に考えてみるぽ。

上で試験問題考えたけど「下水なんか流れりゃいいんだ」って
スルーされたぽ。スレの引越し考えてるモナー
434名無し検定1級さん:04/02/16 16:54
理由を考えちゃダメぽ。のび太くんが、また悩んじゃうぽ。かわいそうだぽ。
435名無し検定1級さん:04/02/16 16:59
テスト
436名無し検定1級さん:04/02/16 20:06
最近ここと重複してる罠。。。
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1064143432/l50
437名無し検定1級さん:04/02/16 21:05
こちらが有名な「副長晒し上げ祭り」のスレッドですか?
438名無し検定1級さん:04/02/16 21:30
発表まであと2週間。
439名無し検定1級さん:04/02/16 23:17
             祭りだワッショイ!
        \\  晒し上げ祭りだワッショイ! //     
         \\  ワッショイ!ワッショイ!//

AAはメンドなんで省略

このスレも発表の前まで占領するぽ!
発表されたらショボーン&アボーンぽ。
440名無し検定1級さん:04/02/16 23:46
資格取ったらこっちの板へどうぞ
こっちが盛り上がってるぞ
こっちにいこう
維持管理会社にお勤めの方 2号池
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1064143432/


441名無し検定1級さん:04/02/17 00:25
>440
資格とれないから2号池へは逝けないのら。
442名無し検定1級さん:04/02/17 06:30
下水とゴミは入れた者勝ち。
443名無し検定1級さん:04/02/17 08:40
副長、順調に今日も休み
444名無し検定1級さん:04/02/17 10:08
つまんねー仕事だなぁ…
445名無し検定1級さん:04/02/17 12:38
今日もな〜にも仕事してねー!もうダメぽ。
446名無し検定1級さん:04/02/17 13:00
待機も仕事のうちだぽ。短気とやる気を出しちゃだめだぽ。流入汚水のように、またーりまたーり過ごして逝くぽ。
447名無し検定1級さん:04/02/17 15:43
今日のボキの仕事は、水まきしかしてないぽ。なぜかとても疲れたぽ。
448悩める中間”管理”職:04/02/17 18:23
…休憩、長すぎだ…。
449名無し検定1級さん:04/02/17 19:09
ぱーんちゃんミナーに囲まれて謝っていたぽ。 _| ̄|○ <スマソ!
休憩長すぎを謝罪したぽ。
450名無し検定1級さん:04/02/17 19:14
ボキは流入汚水の淀みで固まったスカムみたいになってきたモナー!
なぜーか?毛がふさふさ生えてキター!
451名無し検定1級さん:04/02/17 21:38
今日、バーンさんが津野さんに「メモを取って覚えなきゃだめ」と言われてたぽ。…どっちが年上で、どっちが教える立場か分からないぽ。 こんな日常を見慣れたボキは自分がとてもイヤだぽ。…転職板に逝くぽ。
452ぱーんちゃんだぽ!:04/02/17 22:23
ミナーに毎日怒られているぽ・・・ _| ̄|○ <ボキはやっぱダメ人間ポ!
ボキも転職板に逝きたいぽ。
453悩める中間””管理””職:04/02/17 22:30
彼はこの20年何をしてきたんだろう・・・


           ∧∧
           /⌒ヽ) <ぱーん君はもうダメぽ・・・。
          i三 ∪  
         〜三 |   
          (/~∪   
        三三
      三三
    三三
  三三
三三
454フィビィ。:04/02/17 22:34
バーンくん駄目だ、駄目だ言っておきながら、結局何にもしないんだよなぁ…
455名無し検定1級さん:04/02/17 22:50
↑ロムってないで、出てこいゴラァァァ!!
456宇宙戦艦事業所:04/02/17 23:00
ねぇねぇ、勉強会ってさ、自由参加にしない? つーか、副長、いつも寝てるし…。
457sage:04/02/17 23:24
               祭りだワッショ〜イ!
        \\  副長晒し上げ祭りだワッショイ!//     
         \\  ワッショイ!ワッショイ!//

  ∧_∧
  ( ・∀・)     
 ( つ◆O
   と_)_)
458hage:04/02/17 23:27
名前間違えた・・・。AAもズレタ、ズラもズレタ・・・_| ̄|○ <やっぱダメ人間ポ
459フィビィ。:04/02/17 23:34
バーンくんは苛めてない。鍛えてるだけ!
×ゴラァァァ!! 
○ゴラァァァ!!  
460名無し検定1級さん:04/02/17 23:41
なんか変なスレに成って来ているようで。同じ会社の人たちなのかなー?
俺の会社は揉めてないんで問題なし。副長って偉いの???
461宇宙戦艦事業所:04/02/18 06:29
>460 いや、一人は来なくて、一人は訳わかんないこと言う「逆カリスマ」
462名無し検定1級さん:04/02/18 06:56
この前に飲んだバリュウム、やっと出た━━━━(゚∀゚)━━━━
白いスカムのようになってた・・・(鬱)

463宇宙戦艦事業所:04/02/18 11:55
さっきさ、副長、池の鯉眺めてたんだけど、何か?
464名無し検定1級さん:04/02/18 12:25
きっと悩んでいたんだYO。どうやって料理するか・・・
465宇宙戦艦中央監視人:04/02/18 20:14
♪お呼び出します・お呼び出します。
ロム専の方!至急”掲示板までに”カキコしてくだしゃい♪
466名無し検定1級さん:04/02/19 00:31
おいおい、下水が下がってるぞ!上げろゴラァ!!!
467名無し検定1級さん:04/02/19 07:00
開から閉!
468名無し検定1級さん:04/02/19 10:11
流入渠の水位下げても、スレsageんなゴラァァァ!!過去ログ倉庫に簡易放流されるぞ!
469名無し検定1級さん:04/02/19 11:40
でも、調整池の水位下げたらダメぽ人間なんだぽ。
470名無し検定1級さん:04/02/19 13:00
返流水ポンプ、エアー抜けゴラァァァ!!
471名無し検定1級さん:04/02/19 18:00
す、すいません・・・じ、じぶんすか?(゜Д゜)
472名無し検定1級さん:04/02/19 18:44
先のこと考えて仕事しろ、駄目主任!
473名無し検定1級さん:04/02/19 19:07
(´-`).oO(また怒られた。明日から具合わるくなろう・・)
474名無し検定1級さん:04/02/19 19:24
…今日は休まない副長が公休で、よく休む副長が欠勤。一人で吊るしあげだ…。
475疲れたぽ・・・:04/02/19 19:25
> ボキはダメ主任ぽ・・・
         
                  ||
                 Λ||Λ
               ( / ⌒ヽ
                ||   |
                ∪ 亅 |
                 |  |
          ∪ ∪
                  :
                  :

                ‐ニ三ニ‐
 
476疲れたぽ・・・2:04/02/19 19:27
あ、足がずれたぽ。やっぱダメ人間ぽ・・・
477名無し検定1級さん:04/02/19 20:06
そんなあなたを終身雇用。地球に優しいネ!
478ゴム手風船:04/02/19 20:37
バァカ主任は下水に流せ!そしてスカムとして処理せYO!
479名無し検定1級さん:04/02/19 20:41
処理できません!
480バァカ主任だぽ:04/02/19 21:08
_| ̄|○ <処理もされないボキはやっぱダメ人間ポ!
481簡易放流:04/02/19 21:19
雨降った時に、どさくさ紛れに川に流しちまぇ、ゴラァァァ!!!
482名無し検定1級さん:04/02/19 21:26
そんなん流したら、魚が浮くぞ!(゜Д゜)
483名無し検定1級さん:04/02/19 21:32
口から硫化水素放出!ガス検振りきり〜!
        彼はいったい何モンなんだろう・・・


           ∧∧
           /⌒ヽ) <ぱーん君はもうアボーンだぽ・・・
          i三 ∪  
         〜三 |   
          (/~∪   
        三三
      三三
    三三
  三三
485名無し検定1級さん:04/02/19 21:39
口が沈砂かき揚げ機ですか?(´Д`)
486名無し検定1級さん:04/02/19 21:55
口だけ”分流”ぽ!
487名無し検定1級さん:04/02/19 21:57
臭っ!(´Д`)
488名無し検定1級さん:04/02/19 22:20
臭ぇから、ロイヤルハイツから苦情来ても構わねーから、窓開けろゴラァァァ!!!
489名無し検定1級さん:04/02/19 22:24
川に魚が浮いても、みんな残業代稼いだからオッケーですか?
490名無し検定1級さん:04/02/19 22:27
なにか荒れる悪寒。((;゜Д゜)ガクガクブルブル
491名無し検定1級さん:04/02/19 22:41
こちらが、かの有名な「宇宙戦艦事業所晒し上げ祭りスレッド」でしか?
492名無し検定1級さん:04/02/19 22:44
ポンプ井水位下げても、sage進行すんなゴラァァァ!!
493名無し検定1級さん:04/02/19 22:54
すいませんが、スレの本題に戻しませんか?
入札取れそうにも無いので、そろそろ引越しの時期です。
こちらに↓引越しです!

http://etc.2ch.net/bobby/index.html#1

マターリと晒しましょう!ウォー!!!
495名無し検定1級さん:04/02/19 23:45
発表間近。合格しても現状に不満足なら何はともあれ勉強。

1.資格を取る。
よく「資格なんて取っても」と突っ込みが入るけど、目の前の目標なしに
自主勉強するのは結構大変。それに会社が金出してくれるところも多い。
*我が社は合格祝い金と手当てがでます。

2.図面を読む。
図面を読めるか読めないか。この差は大きい。電気でも機械でもいいけど、
個人的には電気がお勧め。というのも、機械は図面だけじゃ判らない所が多い。
*当然、完成図書には図面が一杯なので読めないと結構辛い。

3.高校の化学の復習。
DOとかpHとか、見学の小学生に訊かれて答えられないのはちょっと。大抵の
現場では何かしら薬品使っているし、水質試験やってるなら、CODのフラスコ
をお湯から出して透明だったら、何を意味しているのかくらい判らないとね。

4.プログラミングの知識。
に覚えがあるなら、シーケンサの勉強するとか。水中ポンプの先発切り替えの
設定や、次亜塩のカスケード設定のパラメータを調整するとか、最近の施設なら
使いどころたくさん。
*我が社は委託で行ってるが将来的には、うちで入札取りたい。

今の現場に不満でよそへ異動したいなら、黙って勉強して部長クラスに
アピールしてみるのがひとつの手。どこの会社も、使えそうなやつはほおって
おかない。ただし、定時に帰るのはあきらめることw
496名無し検定1級さん:04/02/20 00:13
やっと、まともっぽいスレになりましたね(^^;
497名無し検定1級さん:04/02/20 00:28
初潮です。
我が社の者がここのスレを占領した様でお騒がせしました。

この度「初潮命令」で引越しさせました。ちなみに私も2chラーです。
なにせうちの人間は「髪の毛は少ないが血の気が多い」
DQNが一杯なんで本当に悩んでます・・・。
副長も怪社に来ないし。
ここに来てから、すっかり毛が抜け落ちましたm(--)m
498名無し検定1級さん:04/02/20 20:10
長かった・・・。あと1週間。
499名無し検定1級さん:04/02/21 10:13
27日の何時頃になったら、HPに載ってるんですかね?
500名無し検定1級さん:04/02/21 13:02
うん。
501名無し検定1級さん:04/02/21 13:48
こ。
502名無し検定1級さん:04/02/21 14:17
マン
503MBAS:04/02/21 14:28
この資格なぁ・・・。
持っていても、実際に勤務して実地で経験していないと使えないんだよな。
とはいえ、資格が無駄って言う訳じゃないけど。

「知識の確認」「水処理の仕組み」とかを知るのは、自分がDQNな職員にならないためにも良いと思うよ。
504名無し検定1級さん:04/02/22 00:54
資格取ったらこっちの板へどうぞ
こっちが盛り上がってるぞ
こっちにいこう
維持管理会社にお勤めの方 2号池
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1064143432/


505名無し検定1級さん:04/02/23 21:11
27日10時頃、ホムペに発表されるそうです。
506名無し検定1級さん:04/02/24 00:09
朝の10時かぁ、会社で先に上司に見られるなぁ。別にいいけど・・・。
507名無し検定1級さん:04/02/24 23:16
受かってた場合、発表前日に合格通知が来ていたような気がしたが・・・
508名無し検定1級さん:04/02/25 04:03
>>507さん
え、そうなんですか!?
そしたら合格通知は、すでに発送ずみで各郵便局で配達待ち状態ですか!?
509名無し検定1級さん:04/02/25 14:00
うちの会社で去年受かった人も
前日に合格通知が来たらしい。
明日、夜勤明けに来てたらいいな。
…うちは誰か受かるのかな?
511名無し検定1級さん:04/02/25 19:51
緊張する〜!!
512名無し検定1級さん:04/02/26 00:59
全然業界違うけど、なんか興味出てきました。
513名無し検定1級さん:04/02/26 01:00
いよいよだ。合格してますように・・・☆
514名無し検定1級さん:04/02/26 11:17
今、ポストの前で首を長〜クして待ってたら・・・
請求書しか来ません・・・。
まさか・・・。

頼む受かった香具師、自己採点いくらだったか教えてくれ。
515名無し検定1級さん:04/02/26 11:34
うぅ・・・まだ来てない。合格通知来た人いませんか?
516名無し検定1級さん:04/02/27 00:25
みんな合格してるかぃ?age
517名無し検定1級さん:04/02/27 09:37
事業団のとこに発表してあるよ
518名無し検定1級さん:04/02/27 09:43
今回で3回目、やっと2種合格できた。長かった・・・

あと、今年から合格基準・解答・問題が載ってるようになったな
519名無し検定1級さん:04/02/27 09:54
合格キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
下水道事業団HP
http://www.jswa.go.jp/
520名無し検定1級さん:04/02/27 13:13
おれも合格キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
521名無し検定1級さん:04/02/27 14:06
おれのとこにも
合格キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
522名無し検定1級さん:04/02/27 15:49
処理合格キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!

でも管路落ちたー…(´Д`)
523名無し検定1級さん:04/02/27 18:09
処理施設合格キテタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
ちなみに自己採点は37でした。
524名無し検定1級さん:04/02/27 18:10
おれは、不合格コネ‐━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!

みんなおめでとう!!!
!
525名無し検定1級さん:04/02/27 18:12
第3種━━━(゚∀゚)━━━!!!!! 飲みに行こっと。
526名無し検定1級さん:04/02/27 19:22

(-_-メ)


527名無し検定1級さん:04/02/27 20:17
249です。
合格しますた。
問題、正解、合格基準発表と
試験の透視度が上がりましたね。

528名無し検定1級さん:04/02/27 21:03
処理施設受かりました!
529名無し検定1級さん :04/02/27 21:08
第三種合格しますた。
今回、二回目の受験。
去年は正解率7割で撃沈。
今回はギリギリの合格。やた〜っ!
530名無し検定1級さん:04/02/27 22:06
合格キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
ようやくグッスリ眠れます。やったね。
531名無し検定1級さん:04/02/28 00:23
シャレで受けた1種がうかりました!手当いくらつくんだろう...
532名無し検定1級さん:04/02/28 12:39
急速潜航、急速潜航、急速潜航
533下水道1級技師:04/02/28 15:02
落ちた香具師は来年度は新しい維持管理指針の内容から
試験がでるぞ、本の内容が一変しているので
過去問だけ答えられてもだめだぞ〜
534名無し検定1級さん:04/02/28 20:17
処理施設に合格しましたがこの業界に入り10ヶ月なので
なにがなんだかさっぱりです
535名無し検定1級さん:04/02/28 23:21
これから下水処理施設の運転管理の会社にに入社しようと思っているけど
くさい仕事で臭いがきえませんか?
536名無し検定1級さん:04/02/29 01:22
うん。
537名無し検定1級さん:04/02/29 10:42

5381:04/02/29 11:54
また落ちました。来年4回目がんばろ

539名無し検定1級さん:04/02/29 23:16
 しかし皆の年収いくらよ?(できれば年齢、勤続年数知りたい)
結婚してるひといるの?
昇給昨年いくらした?
540名無し検定1級さん:04/02/29 23:21
25才 水コン 税込400
541名無し検定1級さん:04/03/01 18:05
32歳勤続10年年収手取250万。
昇給はここ数年500円だよ・・・。
542名無し検定1級さん:04/03/01 23:59
25才7年目手取り200弱。
糞みたいな仕事に糞みたいな給料。
543名無し検定1級さん:04/03/02 05:55
泣いてもわめいてもおまえら、
どうせ医学部に入れないんだろ?
くやしかったら医学部に入ってみろ!
東大医学部を尊敬しろ!
宅建合格、司法試験は受からないけど
そのうち合格だ。まいったか。
オマエの負けだ!(ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
544名無し検定1級さん:04/03/03 21:43
>>543
あんたの勝ち。
はい!次の人

    ↓
545名無し検定1級さん:04/03/04 00:11
>543
めんぼくない、おっせの通り情けない人種なんです。
546名無し検定1級さん:04/03/07 13:23
よかよか、強〜なる
547名無し検定1級さん:04/03/12 20:51
チクショウ〜!
認定受かって手当て付くと思ったら、他の手当てが減額されっちゃったよ・・・・。
548愛鉄苦:04/03/12 23:10
ええ?
549名無し検定1級さん:04/03/23 06:24
保守
550プ-さん:04/03/25 17:05
ことし受けようと思ってるんですが、、、いいアドバイスください。
551名無し検定1級さん:04/03/25 21:15
過去問やりまくれ。
判らなかったら参考書をみる。
法規は、原文を読め。
552MBAS:04/04/02 23:46
過去問やるのは同意。
でも、資格取ってからも勉強しとかんとな。

空いた時間に、維持管理指針とか設計指針とかを読み返しとかないと
覚えたことを忘れてしまう。
553LAS:04/04/04 10:07
んだ、んだ。
554名無し検定1級さん:04/04/25 14:46
保守
555名無し検定1級さん:04/05/19 19:19
保守
556名無し検定1級さん:04/05/21 20:10
痛い香具師が〔転職板〕で一生懸命釣りしてんだけど、友達なんだから答えてやってくれ

某下水処理場で働いてます。夜勤して総支給18万900円手取で15万
残業なんかないからこれ以上増えることはありません。おまけに、毎年入札で
ビクビク!!めちゃめちゃ不安定だよね。
この業界、所長や副所長や主任さんクラスでいくらもらってるの?

http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1048750978

557名無し検定1級さん:04/05/23 00:21
資格取得者で維持管理会社(清掃工場・下水処理場)に就職・転職を考えている方


●● 清掃工場で働いてる人達 ●●

http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1060746434/

558名無し検定1級さん:04/05/29 11:16
普段、日のあたることがない縁の下の力持ち職場
処理場スレが今までなかったのが不思議

だから立てた


大好き!下水処理場

http://society2.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1085727472
559名無し検定1級さん:04/06/06 20:50
age
560名無し検定1級さん:04/06/11 22:35
下水道管理技術認定試験(処理施設)は第3種技術検定と一本化して実施
従来実施していた下水道管理技術認定試験(処理施設)については、
第3種下水道技術検定と並んで、主として民間技術者のために
下水道の維持管理を行う上で必要とされる知識能力を確認する試験として
行ってまいりましたが、民間活力の一層の活用を進める観点から、
国土交通省においては民間技術者に対しても第3種技術検定を
受検するよう指導することとされました。
したがって、同認定試験(処理施設)については
第3種下水道技術検定試験と一本化することとし、
同認定試験は実施しないこととします。
561名無し検定1級さん:04/06/23 22:49
資格の統廃合は進んでいきますね。
562名無し検定1級さん:04/06/28 20:31
で、問題集・参考書のお勧めは?
563名無し検定1級さん:04/06/29 18:35
願書キター(・∀・)
564名無し検定1級さん:04/06/30 20:30
>>562

100講と過去問3年分あれば合格できますよ。

あと維持管理指針があればもっといいかも。
565名無し検定1級さん:04/07/01 22:27
>564
>563ではないが情報dクス。早速買ってくら・・・
農集排関係の仕事に関わってるから,JARUSの試験受けた方が
いいかも知れないと思ったけど,今年はこっちをがんがってみます。
566名無し検定1級さん:04/07/02 22:05
>>564
「第3種下水道技術検定試験」の100講ってありました?
それとも、「下水道管理技術認定試験(処理施設)」の100講でいいのでしょうか。
今年から「第3種下水道技術検定試験」に統合されるので。

教えて教えて、お願いします。

567名無し検定1級さん:04/07/07 18:39
個人的感想ですが、100講は認定試験対策にはあまり参考になりませんでした。
3800円も払ったのに・・・。
568名無し検定1級さん:04/07/07 21:18
>>566
山海堂の下水道認定100講でいいです。

下水道検定3種問題60問=下水道技術認定問題50問+10問(法律がメイン)です。

山海堂から出ている認定試験用過去問には、処理施設・管路施設・3種検定がのっています。

569名無し検定1級さん:04/07/07 22:04
>>568
ありがとうございます。

570名無し検定1級さん:04/07/21 18:39
申込書出すの忘れちった。えへへ。
571名無し検定1級さん:04/08/05 23:59
この試験は願書締切りが早いからな。平成の初めごろまでは、お盆頃まで
申請期間があったと思う。
572名無し検定1級さん:04/08/07 18:22
おいJS! 試験の手数料上げるな。

うちの現場じゃ、JS様が設備屋や電気屋、プラント屋をまとめきれなくて受けてる
自治体から文句ばっかり。
もう少し仕事しましょうよ。
573名無し検定1級さん:04/08/08 17:37

下水道管理技術認定試験(管路)を大阪で受験します。
社内の工事部門では、必要なこともあるようなので、先行投資。

現職は、維持管理部門のため、2種、3種、認定(処理)、取得済み。
574名無し検定1級さん:04/08/08 22:59
>>573
3種のおすすめ勉強法を教えてちょうだいっ!
575名無し検定1級さん:04/08/09 00:50
>574
【基本テキスト】
 ●下水道管理技術認定試験 受験テキスト(処理施設)(2002年発行) \4200
   全く実務経験が無いと、理解しにくい表現が一部ある。

 ●下水道管理技術認定試験受験100講処理施設・管路施設 (2訂) \3975
   1996年発行で、入手が難しいかもしれません。
   また、最近の試験範囲より記載内容が少ないような気がします。

 どちらか、一方のテキストで充分です。

【過去問題集】
 ●平成16年 3種下水道技術検定 問題と解説
   平成15年度、14年度、13年度問題収録 \3780

すべて、山海堂より発行。


基本テキストを通読して、過去問を解く。
解答の際に、解説を読みながら知識の定着を確認する。
理解不足の場合は、その部分だけ基本テキストを読み返す。
過去問を2〜3回、繰り返し解けば、合格レベルに。

既出の通り、認定試験と3種の差の10問は、3種の過去問が解ければ、
充分だと思います。

576名無し検定1級さん:04/08/11 21:57
>>575
ありがとうございました。参考に致します。
577名無し検定1級さん:04/09/02 17:07
昆さんは今年ちゃんと受けるのか?(疑問系)
578名無し検定1級さん:04/09/02 22:09
ア○テック
579名無し検定1級さん:04/09/04 11:46
577
荒らしですか?(´д`)
580名無し検定1級さん:04/09/04 11:51
一年前この擦れ荒らしてた奴らが戻ってきた悪寒
581..:04/09/05 20:49
祭りの準備
582名無し検定1級さん:04/09/06 19:09
茅はもう受けないのか?(疑問系)
583名無し検定1級さん:04/09/09 18:05
茅は下水を捨てた男だ!
584名無し検定1級さん:04/09/12 11:09:32
黒猫まんせー!白猫餌くれー!
585名無し検定1級さん:04/09/16 13:45:28
倉本ばか
586名無し検定1級さん:04/09/17 18:46:23
まんどくせ(´・ω・`)
587名無し検定1級さん:04/09/19 19:31:18
オナニデーションディッチ法
588名無し検定1級さん:04/09/20 11:35:18
斧さんは戦艦脱出しても受けるのか?( 疑問形)
589名無し検定1級さん:04/09/21 08:18:51
早稲田のキャンパスを間違うな!
590名無し検定1級さん:04/09/21 10:44:41
今年は早稲田と違うぽ
591名無し検定1級さん:04/09/22 09:53:49
うんち
592名無し検定1級さん:04/09/22 18:09:15
>574

2種と3種の演習問題集が下記サイトで販売されている模様。

http://www.geocities.jp/gijutsu_shi/3kentei.html
593名無し検定1級さん:04/09/22 20:20:53
>574 処理施設区分問題集、まる3年分を、宇宙戦艦では強制配布中。
594名無し検定1級さん:04/09/24 16:40:17
良スレの予感!
595名無し検定1級さん:04/09/27 13:54:39
うんこしたい
596名無し検定1級さん:04/09/30 20:47:46
11月の勤務表作ったが、誰も試験のことを言わなかったが、みんな受ける気ないのか?( 疑問形 )
597名無し検定1級さん:04/09/30 23:07:38
ゴミや氏とぅくぅり治してた(´∀`)
試験日忘れてる時点で、今年もダメぽ。
おてぃたら、倉にえらい怒られそうで憂欝だ(´・ω・`)
598名無し検定1級さん:04/10/02 22:53:34
597は合格の予感!( ゜∀゜)√
599名無し検定1級さん:04/10/06 07:39:57
いい勉強方法教えて臭い(´・ω・`)
もうだめぽ
600名無し検定1級さん:04/10/06 21:03:18
マジレスするが、オキシデーションディッチ法と活性汚泥法は抑えておけ!ちなみに600ゲト!
601名無し検定1級さん:04/10/07 18:09:37
管路、3種だったらテキストは買わなくていい。
わけがわからなくても解説を熟読しながら3年分の問題集を3回転。
これに尽きる。
602名無し検定1級さん:04/10/08 18:34:27
600 601
ありがとう。頑張ってみるよ
603名無し検定1級さん:04/10/08 18:36:05
お前ら臭いよ
社会の底辺さんご苦労さん
分相応に生きろよ
604名無し検定1級さん:04/10/08 18:56:31
ドブ作業してて楽しいのw
605名無し検定1級さん:04/10/08 21:49:51
うんこ。うんこ。うんこ。
糞の役にもたてないやつくんな
606名無し検定1級さん:04/10/09 07:59:01
簡易処理が忙しくて
勉強どころじゃなかった
早く帰って寝よう(´・ω・`)
607名無し検定1級さん:04/10/09 12:08:02
おまいら、簡易放流のうんこやしょんべん味わうがいい!
608名無し検定1級さん:04/10/09 15:03:57
603から605は、分級機の上で踊るうんこと逝って良し!
609名無し検定1級さん:04/10/09 20:38:17
毛蟹と夜勤やってみろ!
610名無し検定1級さん:04/10/11 14:05:30
〇●企業の人みてる?
611名無し検定1級さん:04/10/12 00:25:00
はい、見てます。
612名無し検定1級さん:04/10/12 23:06:01
連休も済んだし、1カ月前だから、ぼつぼつ始動しなければならないな。
問題集を3回転か。ぼつぼつと
613名無し検定1級さん:04/10/13 02:19:11
過去問9割イケるよう精進されたし
614名無し検定1級さん:04/10/14 22:12:59
はい!
615名無し検定1級さん:04/10/16 01:38:15
Aなんで4時まで安堵子さんばりに勉強すます!
616名無し検定1級さん:04/10/16 04:04:12
残念ながら光チャンに邪魔されて
1時間もできなかった。
もうアキラメタ(T_T)/~
617墓場:04/10/16 05:45:33
関係ね〜ヤシは、さっさと寝ろ!
618名無し検定1級さん:04/10/17 16:53:20
おまえは会社来なくていいぞ
619名無し検定1級さん:04/10/17 22:47:15
「百講」テキスト、買った人いる?

620名無し検定1級さん:04/10/18 04:11:38
3年前に買ったが何か?
今年で3回目の受験です。
そろそろ受かりたいものだ(´・ω・`)
621名無し検定1級さん:04/10/18 08:13:27
遮断器と断路器は遮断器から解放!断路器は遮断器解放してからでないと、解放できない!おまいら、覚えとけ!
622名無し検定1級さん:04/10/19 12:31:59
受験票きたー!
専修大学かよ。
東京で他会場あるのかな?
623名無し検定1級さん:04/10/19 14:20:04
明治学院大学でもあるそうな。
早稲田よりきれいかな?
624名無し検定1級さん:04/10/20 15:16:35
広島も来ました
修道大学です
試験会場ってうんち臭くなるのかな
625名無し検定1級さん:04/10/21 00:25:03
神奈川来ました。宇宙戦艦事業所で受験します。
626名無し検定1級さん:04/10/24 09:34:39
625
不合格
627名無し検定1級さん:04/10/24 10:35:25
電卓持って行って良いの?
関数電卓ダメとか規制あるの?
628名無し検定1級さん:04/10/24 11:04:17
第三種
多肢選択 出題数60問
満点60
合格基準点43
去年のです 科目合格とかないみたいだね
頑張りましょう
629墓場:04/10/24 15:25:10
1問差で去年落ちますた
630名無し検定1級さん:04/10/24 18:15:07
629
1点差だろうが2点差だろうが、一緒!
合格不合格のどちらかしかないんだよ!
わかったかボケ!
631名無し検定1級さん:04/10/24 19:54:33
3種の試験が60問、3時間というのは、長過ぎる。
出題数を整理して、40問、2時間くらいにすべきだ。
632名無し検定1級さん:04/10/25 09:46:18
問題集見たけど、ラスト10問なんてサービス問題ばっかり。
633名無し検定1級さん:04/10/25 19:35:01
ラスト10問満点でも、各パートを平均して、ある程度の点数以上でないと
受からないからな。
634名無し検定1級さん:04/10/25 20:46:37
ラスト10問満点でも、各パートがある程度の点数以上でないと
受からないからな。
  (平均して)は余計だった。m(__)m


635名無し検定1級さん:04/10/26 01:40:16
そのサービス問題で、逆にサービスしてしまう罠
636名無し検定1級さん:04/10/26 09:09:40
問題数増えたん?
637名無し検定1級さん:04/10/26 10:04:51
うんこ出たよ
638名無し検定1級さん:04/10/26 18:02:57
639名無し検定1級さん:04/10/26 19:14:09
ゲロ
640名無し検定1級さん:04/10/26 20:34:27
こんなの履歴書書いたら馬鹿だと思われるよねw
641名無し検定1級さん:04/10/26 22:28:44
う〜ん そうね
642名無し検定1級さん:04/10/26 22:41:52
640と641は同一人か?
4人に一人の合格者だ、決して馬鹿だとは思われないぞ。
640も641も、馬鹿なこと言ってないで、今回は絶対に受かるように
勉強に打ち込め。
643名無し検定1級さん:04/10/27 00:17:00
この試験って各パートなんてあるの?
合計点が基準じゃねーのか。
644名無し検定1級さん:04/10/27 22:15:34
合格基準点が公表されてないからはっきり言えないけど。
3種だと科目が5つある。
どうもその5つが満遍なくできなくてはだめのようだ。
国家試験だから60点とれば合格だと思うけど、たとえ合計点が
60点以上でも、1つの科目が30点ぐらいでは合格できないようだよ。
645名無し検定1級さん:04/10/27 22:20:22
× 1つの科目が30点ぐらいでは
○ 1つの科目が30%ぐらいでは
646名無し検定1級さん:04/10/28 11:06:14
うんちもりもり
647名無し検定1級さん:04/10/28 16:13:16
うんち野郎ども過去問みると計算問題があるみたいだが

 電 卓 は 使 っ て 良 い の か ?

施工管理なんかは使用可の電卓とかHPに出てるけどうんち検定のHPには載ってないんだけどな
それともうんち並べてひとつふたつと計算するのか
教えろよ
何度も受けてる馬鹿がいんだろ
648名無し検定1級さん:04/10/28 17:12:07
だめだよ!っての信じて損してください
649名無し検定1級さん:04/10/28 21:46:39
おまいらに告ぐ。

3 、 3 で 2 4 だ け は 覚 え と け !
650名無し検定1級さん:04/10/30 22:47:46
あと2週間。にしちじゅうし。
651名無し検定1級さん:04/10/31 14:46:29
うんち2つ
652名無し検定1級さん:04/10/31 18:49:40
:.,' . : : ; .::i'メ、,_  i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i.
: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , : : !: :        あやまれ!!
:,'/. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. : ;i : :      国民にあやまれ!!
i,': : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;

653名無し検定1級さん:04/11/01 15:41:20
うんちども、11月になりましたよ。
654名無し検定1級さん:04/11/01 22:16:31
↑便秘クンもトイレに机を持ち込んでるわけじゃないだろう。そろそろトイレから
出て、勉強しなさい。
655名無し検定1級さん:04/11/02 03:05:40
656名無し検定1級さん:04/11/02 06:24:42
この試験はうんち触ったりする実地試験ありますか?
657名無し検定1級さん:04/11/02 10:04:35
うんこども、実地は↓さえ覚えてればばっちりだぜ。

ゴーストウンコ:出たと思って下を見ると、便器には落ちてない。でも紙にはちゃんと付くウンコ。
クリーンウンコ:出たと思って下を見ると、確かに出ている。でも紙は汚れないウンコ。
ウェットウンコ:50回拭いても、まだ付いている気がするウンコ。万一のことを考えて、パンツに紙をあてがってトイレを出ることも。
セカンドウンコ:終わってパンツを上げかけたところで、再びもよおすウンコ。試してみると、確かにまだ出る。
ヘビーウンコ:食べ過ぎ飲み過ぎの翌日のウンコ。重くて流れにくい。
ロケットウンコ:すごい速度で出てくるので、パンツをすばやく下ろさなくてはならない、そんなウンコ。
パワーウンコ:勢いがあるので、水がピチョンとはね返ってくるウンコ。広範囲を拭かなくてはならない。
リキッドウンコ:液状で、一般に痛みと音がすさまじいウンコ。3日たっても肛門が痛いことがある。
ショッキングウンコ:臭いが強烈なため、便後1時間は誰もそのトイレに入れない、そんなウンコ。
アフターハネムーンウンコ:すぐそばに他の人がいても、平気で音とともに出せるようになる、そんなウンコ。
ボイスウンコ:あまりにも固くて切れないので、出すのにかけ声が必要なウンコ。
ブレイクウンコ:量が多すぎるため、休憩をとっていったん水を流さないと溢れてしまうウンコ。
バック・トゥ・ネイチャーウンコ:森の中や田舎の畦道、時にはビルの地下などにナチュラルにしてあるウンコ。
インポッシブルウンコ:絶対にトイレに行けない状況でもよおすウンコ。すべてを諦めるかバック・トゥ・ネイチャーウンコしかない。
エアーウンコ:出そうな気はするのに、何回やっても屁しか出てこない仮初めのウンコ。
ノーエアーウンコ:屁だと思って軽く力を入れたら、出てきてしまったウンコ。多くの場合、取り返しのつかないことになる。
658名無し検定1級さん:04/11/02 21:19:59
       ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   イージードゥダンス!(ポゥ!)
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  イージードゥダンス!(ポゥ!)
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /
       l   `___,.、     u ./│    /_  おーどーる君を見ーてるー(ポゥ!ポゥ!)
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   /ヽ::: `:::    ::::  ....::..../
659名無し検定1級さん:04/11/02 23:22:05
Aで4時まで勉強汁
660名無し検定1級さん:04/11/03 00:54:33
おいおい、アトミックウンコを忘れていないか?
抑えとけ。2年おきに出てるぞ!!
661名無し検定1級さん:04/11/03 07:17:20
Bで4時から勉強しる!
662名無し検定1級さん:04/11/03 14:35:25
実技で分級機洗う。模範回答はかちゃーんと安堵子
663名無し検定1級さん:04/11/03 14:43:00
なんか暗くて臭そうな試験だな。
下水道管理なんて試験初めて聞いた
664名無し検定1級さん:04/11/03 16:03:22
おまえのウンコのほうが臭い
665名無し検定1級さん:04/11/03 23:15:10
だよな。
でも、うちは受かれば5マソお祝い金でるでつ
6661です:04/11/03 23:29:33
認定でさえ3回落ちとるのに・・・今年は3種へ強制移行か。
まあ玉砕覚悟で大阪商業大へ逝ってまいります
667名無し検定1級さん:04/11/04 21:13:26
1はネ申だな。
668名無し検定1級さん:04/11/06 14:15:35
うん、この試験簡単だよ。
669名無し検定1級さん:04/11/06 20:52:15
運国際
670名無し検定1級さん:04/11/06 20:56:45
>>666
工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工
俺今回初めてだけど2種受けるよ
仕事とは関係ないけど面白そうだから

酸素   2〜3 3000〜4000 0.3〜0.6 高負荷
ステップ 4〜6 1000〜1500 0.2〜0.4 高負荷
標準 6〜8 1500〜2000 0.2〜0.4 高負荷
長時間 16〜24 3000〜4000 0.03〜0.05 低負荷
デッチ 24〜48 3000〜4000 0.03〜0.05 低負荷
671名無し検定1級さん:04/11/07 16:50:15
電卓は使って良いのですか?
教えてください!お願いします。
672名無し検定1級さん:04/11/07 18:54:41
駄目
673名無し検定1級さん:04/11/07 19:16:42
>>672
レスありがとうございます・・・・マジで・・・orz
674名無し検定1級さん:04/11/07 19:55:01
暴威
675名無し検定1級さん:04/11/07 20:54:58
オキシデーションディッチの通水式で流しそうめんしたいんですが‥
676名無し検定1級さん:04/11/07 21:28:22
好気的に安定しているから、夏場でも汚泥腐敗の影響少ないから
結構いいかも!けど1日30〜50suにしとけ。
677676:04/11/07 21:32:07
ごめん日本語が・・・
678名無し検定1級さん:04/11/08 08:08:57
今年もダメポ(´д`)
もう時間がないよ・・・
679名無し検定1級さん:04/11/08 20:41:02
>>678
あきらめるな!!!感じるんだ
680名無し検定1級さん:04/11/08 21:56:20
>678は4回目の受験ケテーイか?(ギry
681名無し検定1級さん:04/11/09 19:47:48
4回目覚悟で逝ってくるよ
682名無し検定1級さん:04/11/10 06:47:37
祭りまであと4日。
683名無し検定1級さん:04/11/10 09:45:00
解答速報とかでるの?過去ログ見ても「これで決まり!」とかいうのはなさそうだが。
684名無し検定1級さん:04/11/10 10:11:39
この擦れの住人同士で答えうぷ汁。が、うぷする椰子は、自信あり気の椰子が多く、すでにこの擦れ卒業の罠もありな訳でry
685名無し検定1級さん:04/11/10 20:08:00
速報出すほど住人いないよ
問題もらえる最後までいるのもだるいしな
686名無し検定1級さん :04/11/11 00:24:03
いちお〜おいらは問題貰ってくる。
まあ今年も落ちる予定だが。
うpしたら正答頼めるのかな?
祭るのが今から楽しみではある。
687名無し検定1級さん:04/11/11 19:48:58
問題うぷで終わる悪寒…
688名無し検定1級さん :04/11/11 20:13:13
うむ、それを言ったらおしまいだがw
いちいち正答出してくれる人なんていないか・・・
689名無し検定1級さん :04/11/11 20:16:32
ところで、この直前になったら
何を勉強すりゃいいんだ?
いまから得点うぷする方法あんのかね?
690名無し検定1級さん:04/11/11 20:53:55
第三種技術検定合格基準。
総合得点が下表の得点以上の者を合格とする。
43/60
by事業団 平成15年記者発表資料より

まあ、あせって勉強しろや。
691名無し検定1級さん:04/11/11 21:16:13
>>689
解らなかったページに付箋をベタベタ付けてったところを見直して剥がしてた。
まあ、気休めでしかないのだが・・・。

もう、1年経ったんだなぁ。
692名無し検定1級さん:04/11/11 22:04:28
15年三種の問24誰か解説していただけませんか?
この問題は、回転乾燥焼却炉の事を言ってるの?
100講調べても載ってない・・・・
お願いします。
693名無し検定1級さん:04/11/11 23:09:08
692はそういう勉強をしていては時間がかかるよ。不適当なものを
選べればいいわけだから、2が正答だとすぐに分るはず。
694名無し検定1級さん:04/11/11 23:26:15
>>693
レスありがとう。言っている事も良くわかるんだけど、正解は4なのよ?
何で炉内温度が800〜850で不正解なのが気になっている・・・
695名無し検定1級さん:04/11/11 23:31:56
後、処理施設10年の問43も良くわからん?
696694:04/11/11 23:44:56
不正解×
誤っているもの○
697名無し検定1級さん:04/11/12 00:43:22
炉内温度が800〜850であってるよ。あっているのを選んではこの
問題では駄目なの。不適当のものを選べと書いてあるでしょう。
698名無し検定1級さん:04/11/12 09:35:58
うんこでたよ
699名無し検定1級さん:04/11/12 09:56:27
>>692
下水道事業団のHP見ると 回答は4だよ
多分本の解説は流動炉と間違えてるね
700名無し検定1級さん:04/11/12 10:06:39
>>693
これは他の処理の前処理として行われる事があるで
他の方法で前処理してから行うは間違いですよ
701名無し検定1級さん:04/11/12 10:24:41
700がいい解説言った!
702名無し検定1級さん:04/11/12 10:32:36
ありがとう
703名無し検定1級さん:04/11/12 14:32:08
うんこ事業団に電話入れてもうんともすんともいわないのはなぜ
704名無し検定1級さん:04/11/12 16:27:33
おまいら、とりあえず武装しる!
これ使えYO!
 _____
┃ ̄ ̄ ̄二二)
  ̄ ̄ ̄┗\;;;;\
        ヽ━ヽ

  〔5万円〕

705694:04/11/12 18:25:47
>>699
自分もhpの回答が4なのか、いまだに理解しきれてません。
解説本だと正解は2になっているのでしょうか?
>>700
解説ありがとうございます。とても意地悪な問題ですね!

12年処理施設の問48の解説は、とても見苦しい・・・なんか解説が
エライ必死なのね!もうアボガドバナナ
706699:04/11/12 18:54:07
>>705
炉内温度が800〜850℃では溶融はできませんよ
707699:04/11/12 19:14:09
ごめん 旋回溶融炉は三種類 縦形 横形 傾斜形
いずれも乾燥汚泥(含水率10%以下)を炉内に供給するになってますよ
708694:04/11/12 19:39:32
んじゃ正解2(含水率100%以下)が不適当で正解は2ということですね。
そんでもってhpの正解4は間違いという事で!
ありがとうございます、えらくすっきりしました。
709699:04/11/12 20:02:45
だから不適当なものはどれかだから
4が不適当で正解
710694:04/11/12 20:25:07
ごめん・すまん・許して
よく問題見たら含水率10パーセントなのね
ずっと100パーセントだと思ってた(数字を改行すんじゃねーよ)
と人のせいにしてみる。
711名無し検定1級さん:04/11/13 11:53:39
おまいら、1問ぐらい捨てようよ
712名無し検定1級さん:04/11/13 16:34:48
明日、試験です。1は受かりそうか?
713名無し検定1級さん:04/11/13 19:34:13
 祈 絶対合格 
714名無し検定1級さん:04/11/13 20:17:35
おまえら明日は何着ていく?
ママンがスーツ着ていけ言うんだけどどうかな
715名無し検定1級さん:04/11/13 20:43:52
>714当然、男の作業着だろ?洗って綺麗なやつ着てくぜ
716名無し検定1級さん:04/11/13 22:46:14
シャープでは駄目なんか?
717名無し検定1級さん:04/11/13 23:33:55
今日も英語の勉強してしまった。明日は過去問をチェックする。
専修大学で会おうぜ。
718名無し検定1級さん:04/11/14 05:07:20
おはよう


  1 う ん こ 



719名無し検定1級さん:04/11/14 05:49:57
健闘を祈る
720名無し検定1級さん:04/11/14 06:21:17
おまいら、試験ですよ
721名無し検定1級さん:04/11/14 06:28:46
おはよウンコ
722とと:04/11/14 06:29:19
アゲ。。
723名無し検定1級さん:04/11/14 08:03:51
水道橋か・・・プロレスショップ寄っちゃいそう。
724名無し検定1級さん:04/11/14 08:17:10
漏れは帰りに釣り具屋さんに寄る
725名無し検定1級さん:04/11/14 11:25:04
釣具屋どこにあるか教えてくれ(´д`)
726名無し検定1級さん:04/11/14 11:53:10
山と液から南東に徒歩20分くらい
727名無し検定1級さん:04/11/14 14:45:47
おまいら、1番で退出しましよ
728名無し検定1級さん:04/11/14 15:29:07
管路施設を受けました。
途中退室したため、手元に問題がありません。
だれか私の解答を採点してください。全然自信ありません。
31123 33142 24123 43244
43244 13142 24431 32242
14321 13213
729名無し検定1級さん:04/11/14 16:07:47
ないならうぷしない方が良いかと思われ
730名無し検定1級さん:04/11/14 16:53:05
玉砕!また来年だ(´д`)
731名無し検定1級さん:04/11/14 17:04:35
玉砕した!! 部屋を1番に出たぜ!!
行きも帰りもプロレス巡り。
732名無し検定1級さん:04/11/14 17:51:02
問題もらってきたが、
見返すとショックなので見ない(´・ω・`)
733名無し検定1級さん:04/11/14 17:55:00
2種の解答教えて
734名無し検定1級さん:04/11/14 18:09:16
2種受ける猛者はいないと思われ
735名無し検定1級さん:04/11/14 18:16:01
3種

22342

33132

32114

34223

12133

42411

11314

23244

12312

14223

42212

22422


736名無し検定1級さん:04/11/14 19:07:59
岩爺の誕生日 33225
737名無し検定1級さん:04/11/14 19:21:47
3種今年から明らかに難しくなった??
738名無し検定1級さん:04/11/14 19:29:50
3.3.24の問題は出てたよ!
けど、さすがに数字変えられてた(´・ω・`)
739名無し検定1級さん:04/11/14 19:37:53
第2種受験したんだけど今年も↓かなぁ?誰か解答オシエテ欲しいな
740名無し検定1級さん:04/11/14 19:57:25
おまいらに告ぐ。

「3 、3 で 2 4 は、今 年 は、 スー さ ん が 言 わ な か っ た。」
741名無し検定1級さん:04/11/14 19:57:42
3種今年は、難しいというより傾向が変わった。見たこと無い問題が
ちらほら。出題者が変わったか?
いずれにしても、この試験は何度も受けたくは無い。
742名無し検定1級さん:04/11/14 19:58:25
漏れは4度目でつ・・・。
743名無し検定1級さん:04/11/14 20:26:21
741 今年は、4.12.8でしたよ。
まちがえちった(´・ω・`)
744名無し検定1級さん:04/11/14 20:38:39
何4.12.8とか3 、3 で 2 4とかおせーてエロイ人
745名無し検定1級さん:04/11/14 20:53:41
>744
33225は、岩爺の誕生日
746名無し検定1級さん:04/11/14 20:55:14
2種
1?4?4
12431
22333
3443?
1??12
4??11
??41?
334?3
???13
44342
14142
?32??

誰か訂正して!
747名無し検定1級さん:04/11/14 20:56:04
3種

24342

33112

31114

34313

13234

42124

43314

23424

42142

44422

42212

24222
748名無し検定1級さん:04/11/14 21:19:55
744 水面積負荷の問題。
過去問みると何度もでてるのよ・・
749名無し検定1級さん:04/11/14 21:38:05
735と747どっちが正解?
750名無し検定1級さん:04/11/14 21:40:39
どっちでもないんじゃない?
751名無し検定1級さん:04/11/14 21:44:13
747でFA
752名無し検定1級さん:04/11/14 22:05:36
3種の問題を持ち帰っている方、答えあわせ汁。
753名無し検定1級さん:04/11/14 22:14:21
やっぱり実務経験してないとキツイね…。
過去問できても傾向変わると一瞬でボロがでる…泣
754名無し検定1級さん:04/11/14 22:37:11
実務がない人生が華だと思われ
755名無し検定1級さん :04/11/14 23:53:46
フ。終わった。何もかも……
756名無し検定1級さん :04/11/15 00:01:31
3種

24141 33134 12114 33213
41234 42424 41314 24444
42123 24222 42212 24422

↑コレ受かってるかどうか採点してくれ……
757名無し検定1級さん:04/11/15 01:58:12
24342 33132 32114 (3)(1)313
12233 4242(4) 11314 23(2)(4)4
1214(4) 14323 422(3)2 2(3)322

( )内の数字は自信ないとこ。議論してくれ。
他は8〜9割の自信、間違いだと思うとこは議論。法律関係はこれが正解。
758名無し検定1級さん:04/11/15 02:07:04
↑ 3種
759名無し検定1級さん:04/11/15 04:08:04
管路 漏れの怪盗。
31123 23143 41223 43344
42242 12142 24431 32311
14331 13211
採点してちょ。
760名無し検定1級さん:04/11/15 06:11:55
天雨操作
761名無し検定1級さん:04/11/15 06:43:52
2種
23444 43431 32333 14431
21112 4?214 41?12 3322?
???33 4?342 1411? ??24?
762名無し検定1級さん:04/11/15 08:02:40
岩爺の車のナンバ 9876
763名無し検定1級さん:04/11/15 13:05:38
試験終わったばかりにしては静かだな。
3種受けたけど文章問題も長いのはなく、素直な問題が多かったと思った。
1時間半位で退出した。
勉強時間とれなくて、百講を1回ざっと目を通した程度だけど
なんとかなるかなという感触。
764名無し検定1級さん:04/11/15 13:42:26
ディーゼルてバッテリーが必要
765名無し検定1級さん:04/11/15 15:56:30
管路の解答
31123
23143
41223
43344
42242
12142
24431
34211
14331
13213

持ち帰り問題をテキストにて検討した結果です。
間違いは微視橋指摘願う。
766名無し検定1級さん:04/11/15 18:36:08
みんな大体何回目で受かってるの?
767名無し検定1級さん:04/11/15 18:48:25
3種 答え合わせしてる途中だけど

法規の問1〜9

24342
3313

で確定しました。

>747 >757
全問正解おめ!

>735
一問不正解おしい!

>756
三問間違いおわったな・・・
768名無し検定1級さん:04/11/15 18:52:45
5回以上受からない椰子は伴さんだけ
769767:04/11/15 18:54:27
訂正

>747さんは一箇所間違えてますね
770名無し検定1級さん:04/11/15 19:00:37
13回目で受かった強者もいるらしい
771767:04/11/15 19:18:01
問10は2でいいの?

過去問の解説では4も不適当なんだけど
最も不適当なら2かな?

ところで問12の計算問題はみんな間違ってるよ

正解は4の100%だよ

汚泥返送比(%)=100*MLSS濃度/返送汚泥のSS濃度-MLSS濃度
=100*2500/5000-2500
=100(%)
772名無し検定1級さん:04/11/15 19:23:04
13回って、干支1周りしちゃってるじゃない…
773名無し検定1級さん:04/11/15 19:28:17
>735 >747 >756 >757
上記4名の回答を解析して仮想の答えを導き出しました。
24342
33132
32114
34(2か3)13
1223(3か4)
42424
(1か4)1314
23(2か4)44
(1か4)2142
1422(2か3)
42212
24422
必ずしも正解ではありませんが、参考にはなると思います。
774名無し検定1級さん:04/11/15 19:54:29
>765 様
解答お疲れ様です。自分も管路受験しました。なかなか難しかったですね。
さて、解答の『問39』ですが、出題に『溶解性有機物濃度の…』とありますので
(水に溶けている訳ですから)、下水処理場に流入すると、大きい負荷を与えるのは
『物理処理』ではなく、『生物処理』ではないでしょうか?
従って、解答は『4』になると思うのですが、いかがでしょうか?
775名無し検定1級さん:04/11/15 19:55:30
誰か問題うPしてくらしゃい。
おながいすます。
776名無し検定1級さん:04/11/15 20:05:35
2種は3種の受験者数の10倍以上なのに、2種についての解答が少ないですね。
誰かUPして下さい。
777773:04/11/15 20:28:39
去年の3種の合格基準点は(60満点で)43点でした。
今年も同じだとすると、>756さんは微妙なところですが、
スレスレで合格かもしれません。
>735 >756 >757さんは合格でしょう。
778773:04/11/15 20:32:00
>> >735 >756 >757さんは合格でしょう。
訂正
>735 >747 >757さんは合格でしょう。
779名無し検定1級さん:04/11/15 20:39:06
墓場タソは2年連続1問差か?(ギ
780名無し検定1級さん:04/11/15 20:44:28
福島さんは今年も受けたのか?(ギ
781名無し検定1級さん:04/11/15 21:11:00
>774様
改訂ありがとうございます。納得です、実はこの答えは100項見てもよくわかりませんでした。
他の解答はいかがでしょうか?774様の解析と一致しておりますでしょうか?
私も今回の試験内容はかなり難解だったように思います。去年の問題を一通り勉強してから
ぶっつけで解いてみて45/50だったので侮っていました。去年の合格基準点は39/50でしたから
今回は難しかった分、基準点も36/50ぐらいと予想しているのですがね。私の感想としては
去年受けた処理施設と同じぐらい難しかったです。
782名無し検定1級さん:04/11/15 21:12:03
>773さんの解答に修正を加えてみました。

24342
33132
32114
34213
12233
42424
11314
23(2か4)44
(1か4)2142
14223
42212
24422

調べた結果

問18 2
問25 3
問31 1
問50 3

さらに修正あればお願いします
783名無し検定1級さん:04/11/15 21:30:13
784名無し検定1級さん:04/11/15 21:31:37
783はウィルス。警告。通報しました
785名無し検定1級さん:04/11/15 22:00:17
57と58は3番の可能性はないですか?
57のメタンは60〜65%くらいで、5〜15倍の量の空気
があって初めて爆発するそうだし、
58の検知管式ガス検知器は200種類のガス測定が
出来ると言うことだそうです。
786774です。:04/11/15 22:03:47
>781様
ご返答恐縮です。781さんも昨年『処理施設』受験されたのですか?
奇遇ですね!私も昨年『処理施設』を受験して合格しました。
仕事は汚泥処理の電気保全ですので、今年受験した『管路施設』は
処理施設以上に門外漢ですので、苦労しました。。。
781さんの解答を元に計算しますと【43/50】ですので、何とか合格圏と思います。
もうひとつ、『問44』について御教授下さい。
私は2と3で悩みました。2の『流速が増してくる…』状態で管路内ボート作業は
管内が満流時になった場合、脱出することが不可能と思い、作業自体危険と考えました。
やはり考え過ぎですねぇ。。。
3は『保護具』という語句に引っかかりました。『保護具』の定義が不明ですね?
『安全帯』の使用は良いと思うのですが、『保護具もしくは安全帯』となると
どちらか片方になり、不適当なのはやはり『3』になりますか?
787名無し検定1級さん:04/11/15 22:03:58
24342 34132
34114 43113
13233 42424
11314 21244
12332 14323
42232 23322
ですがやばいですか?
788名無し検定1級さん:04/11/15 22:07:26
>>773
問22ー3(過去門11年の問18参照)
789名無し検定1級さん:04/11/15 22:08:12
去年、処理施設で今年、管路施設受験とは、貴殿なかなかやりますな。どちらの会社にお勤めですか?
790名無し検定1級さん:04/11/15 22:08:24
検知管測定器は検知管を変えることによって100種類のガスを測定できる
じゃなかったかな?
791名無し検定1級さん:04/11/15 22:13:36
>790
投げ込み式は、ガスを吸引して使わないので、変だなと思ったんですよ。
ありがとうございました。
792774です。:04/11/15 22:40:44
>>789
えっ、もしかして私の事ですか?
『某電機メーカーのメンテナンス子会社』ということで、
会社名は御容赦下さい。
昨年この業界に転職して、仕事を覚えるために、
とりあえず関連資格に挑戦した次第です。
793名無し検定1級さん:04/11/15 22:55:26
>790 >791
この問題は問58ですか?
794名無し検定1級さん:04/11/15 23:05:20
>774様
こちらこそありがとうございます。私も去年処理施設合格いたしまして、今年は冷三と迷った挙句
管路施設を受験致しました。私も汚泥処理で汚泥溶融をしております。同じく管路は何が何だかさっぱりでした。
「インバート」「浚渫」???でした。あまり気乗りせず結局、試験5日前に過去問5年分を答え丸暗記しただけで終わってしまいました。
私の掲示した解答と問39の修正で計算しますと【41/50】でした。
それそれ問44ですよね、これ解釈によってなんとでもとれちゃいそうです、2冊のテキストの一つに流速が...はボートを
使うと書かれていたので。でも個人的には小さなボートの上でふらふらした状態で作業なんてできるのか?
という疑問があるのですが。保護具ですよね、保護具の中にヘルメットも入っているので、そして次の『もしくは』という
単語です、私も、もしくはというのは「どちらか一方」という意味かと思いました。
ヘルメットと安全帯「どちらもしなければいけない」と思ったので。『3』としたのですが。
下水道の問題ってとっても国語力が要求されますねぇ。
私は理系だったので国語は超苦手なので文章を噛み砕けないのが弱点です。
管路は受験者も少ないので書き込み情報が少なくとっても不安でした。
試験中も?マークチェックが多かったので自身なかったのですが。
774様のおかげでたいへん勇気付けられました。


795名無し検定1級さん:04/11/15 23:11:53
[3種]修正しました。

24342
33132
32114
34213
13233
42424
11314
23(2か4)44
(1か4)2142
14223
42212
23322

さらに修正お願いします。
796名無し検定1級:04/11/15 23:27:27
問58は(3)は正しいのでは?
下水道維持管理指針にも、問題と同じように書かれています。
797名無し検定1級さん:04/11/15 23:27:30
3種

問58は元の4が正解
3の説明文はそのまま教本にでてる。
4の説明は投げ込み式測定器ではなく
吸い込み式測定器のもの。
798名無し検定1級さん:04/11/15 23:28:50
58は4ですね
お騒がせしました。
799名無し検定1級さん:04/11/15 23:32:00
3種

問37 2
比例制御ではなく比率制御が正しい。
800774です。:04/11/15 23:48:33
>>794
問44の件、了解しました。
確かに下水道の試験は『国語力』が非常に要求されますね。
今年の出題からは『最も適当なもの(不適当なもの)』となりましたねぇ。
こういう度量というのは、個人の感覚・経験で異なりますし、当然のことながら
プラントごとにも異なると思いますので、出題方法としては『?』ですね。
『管路施設』の受験者は少ないですね。『処理施設』に比較して『管路施設』
の資格を必要とする業界が狭いのでしょうか?
『冷三』と受験を迷われたとの事。
『高圧ガス製造保安責任者・第三種冷凍機械』のことですよね?
手前味噌ながら、私は平成10年に取得しました。私の勤務する事業所は、空調用の
冷熱は『吸収式冷凍機』でして上記資格者選任は不要ですが、ヒートポンプの動作原理・
P-h曲線等は勉強していて損はないと思います。ぜひ来年は挑戦してみたらどうですか?
冷凍資格関係は他のスレッドがあると思いますので、この話題はこの辺で。
では試験発表まで、お互い『ドキドキ』して待ちましょう!
801名無し検定1級さん:04/11/15 23:53:33
[3種]修正しました。

24342
33132
32114
34213
13233
42424
11314
23244
12142
14223
42212
23422

こんなものでしょうか?
802名無し検定1級さん:04/11/16 00:00:30
>774様
大変ご丁寧におつきあい頂き誠にありがとうございました。
来年は是非、3冷凍機械挑戦いたしたいとおもいます。
どうぞ、安全第一で、お仕事がんばって下さい。
では。
803名無し検定1級:04/11/16 00:06:16
>801さん
>799さんが書かれている通り、問37は比例→比率なので
解答は(2)になると思います。
804728:04/11/16 00:16:53
>>765

管路の解答ありがとうございました。
私は38/50でした。
微妙ですね。
皆さんの仰る通り、今年の管路の試験は難しかったように思います。
805名無し検定1級さん:04/11/16 00:37:36
>>801
問12−4
806名無し検定1級さん:04/11/16 01:07:19
[3種]修正しました。

24342
33132
34114
34213
13233
42424
11314
22244
12142
14223
42212
23422

まだ見つかりそうですね
807名無し検定1級さん:04/11/16 02:12:31
3種の問13の正解は4だと思うのですが?
808すす:04/11/16 02:23:17
3種の問13の正解は1ですよ
809756:04/11/16 02:24:17
>806 によると……

42/60……

落・ち・た……
810807:04/11/16 03:23:35
808のすすさん、ありがとうございます。
811名無し検定1級さん:04/11/16 05:52:33
今年は正答合わせでスレ消費早いな
812名無し検定1級さん:04/11/16 07:13:44
>806だと

49/60

受かったかな?
813名無し検定1級さん:04/11/16 08:22:29
806さん、まだ間違ってますよ。
もう一度見直して間違いを指摘します。
814名無し検定1級さん:04/11/16 10:05:38
57のゴムぞこ運動靴っておかしくないか?
815名無し検定1級さん:04/11/16 12:24:49
2種の問16 張出し梁の問題
Pは1000,1100,1200,1400のどれですか?
知ってる方、よろしくお願いします。
816名無し検定1級さん:04/11/16 12:35:37
>814ゴムなら絶縁あるからよ。運動靴ってのが、不適だろうがな。スクリーンかすのゴムは、さらに不適。
817名無し検定1級さん:04/11/16 13:40:43
[3種]の問18(重金属等の分析)と問45(MAPの発生防止対策)
の答えがわかる方、教えて下さい。
818名無し検定1級さん:04/11/16 15:08:10
809氏は7割でゴカクじゃない?
819名無し検定1級さん:04/11/16 16:35:20
>818
3種の合格基準は43点以上。(H15)
820名無し検定1級さん:04/11/16 16:54:12
2種も負けずに

13444
12431
?2333
?443?
2??12
4??1?
???12
334?3
?2?33
44342
14142
?324?

訂正、追加の方お願いします。
821名無し検定1級さん:04/11/16 18:51:54
>817
問18は2で間違いないッス
問45は調べてみたけど判らんですバイ
822名無し検定1級さん:04/11/16 18:56:21
Cで朝まで答え合わせしまつ
823名無し検定1級さん:04/11/16 19:09:55
だれか2種の正しい回答教えてください。
お願いします。
824名無し検定1級さん:04/11/16 19:24:02
822 ちがうよ
毛蟹を無視して、空き時間すべてを使ってやる!が正解。
もうすこし、倉本塾で修業しろ
825名無し検定1級さん:04/11/16 19:24:28
806の回答へ一言。(813続き)
問17は3では?
問44は1では?
 最大濾過速度はサイドリーク寸前で正解のはずです。
 有効ろ布長ではなく幅でしょ?
問48は2では?
問57は4でしょう
 メタンの濃度は60%以上ですよ。
 沈砂池で電気的とは関係ないと思われます。
826名無し検定1級さん:04/11/16 19:35:44
しかし、答え合わせしてるとこを見つかり、それをネタに話しかけられる罠
827名無し検定1級さん:04/11/16 19:36:17
綾瀬の福島さんは今年は受かるのだろうか
828名無し検定1級さん:04/11/16 19:50:19
2種です。

224?4
13431
32333
24431
21?12
4?214
???12
33223
4??32
44342
14112
?324?

誰か模範解答願います。
829名無し検定1級さん:04/11/16 19:55:12
827 誰がかいてる?
830756であり809でもある者:04/11/16 20:17:21
>806 と >825 を合わせると3種の正答は……

24342 33132 34114 33213
13233 42424 11314 22244
12112 14223 42212 24422


この場合、おいらの得点は 44/60。
科目ごとに基準がないとすれば合格かな??
831名無し検定1級さん:04/11/16 20:19:32
>825
問17
会社でコピーした資料(タイトル失念スンマソ)では
放線菌及びその類縁菌による発泡の特徴として、
(4)と一字一句違わない文章があるので、
(4)に間違いないかと
832名無し検定1級さん:04/11/16 20:39:07
3種

問54-4では?
×電界の作用で集じん極上に分離
○クーロン力で集じん極上に分離
になってるんだけど、同じ意味ですか?
833名無し検定1級さん:04/11/16 20:57:14
>>829 小宮。
834名無し検定1級さん:04/11/16 21:04:38
      ./       ;ヽ
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <軍曹!!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  綾瀬の香具師が釣れました!!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i | 
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, フゥ! フゥハハハーハァー!
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |

835名無し検定1級さん :04/11/16 21:48:22
3種−問43は3では?
「3種下水道受験100講」のP288・P289より
836名無し検定1級さん:04/11/16 22:00:01
すみません。昼間質問したのですが
あのあと2種問16の答えわかりました。
1100kNでした。
答えは2ですね。
837名無し検定1級さん:04/11/16 22:00:14
>835
問43-1
これはサービス問題だと思います。
838名無し検定1級さん:04/11/16 22:12:57
      ./       ;ヽ
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <軍曹!!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  ウンコが我慢出来ません!!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i | 
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, フゥ! フゥハハハーハァー!
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |

839名無し検定1級さん:04/11/16 22:18:26
去年合格したからって
荒らすのは辞めてください
840817:04/11/16 22:18:38
821さん、ありがとうございます。
問45は調べているんですが、わからないですねぇ。
841名無し検定1級さん:04/11/16 22:48:36
      __,,,,,,,,,,,,_                               
   .,,r・'゚″   `~''==@   |゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙| .,,v・''"゙゙| .|゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙|
  ,r″    _    ゙゚┐   .|    テ°   .| .|               |
 .,l°   .,广` ~゚'i、    ゚L   |      ._,,,,,,,,_.| .――――ν    .,r"
 |′   .,i´    │    ゙l  .|    l''゙~`  ``     ,r″   .,r″
: l゙    |     .|    .|  |    |          ,r″   .,r″
: l゙    |     .|    .|  |    |           ,r″   .,r″
 |    ゙l     .,!    ト  |    |       ,r″   .,r″
 .゙l、   .゙h,_  ,,r°   .,「   |    |      .,r″   ilニ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
  .゙'x,    .`¨゙″   .,,ぐ   .|    |      .|            |
   ゙ヘv,_     ._,,v!″    |____,|      |_________,|
      ゙~"''''''''''゙゙″
842名無し検定1級さん:04/11/16 22:59:47
ところで、スレ建てた1は、今年は逝けそうなのか?
843名無し検定1級さん:04/11/16 23:07:15
1ではないが、今年で5回目の受験だ。
いい加減に受からないと強制教育実習
逝きだ。
844名無し検定1級さん:04/11/16 23:07:21
           ∧∧
           /⌒ヽ) <来年の試験まで長すぎる・・・
          i三 ∪  
         〜三 |   
          (/~∪   
        三三
      三三
    三三
  三三
845名無し検定1級さん:04/11/16 23:20:16
来年また会おう!
846名無し検定1級さん:04/11/16 23:24:38
[3種] 11/16改訂版

24342
33132
34114
34213
13233
42424
11314
22244
12112
14223
42242
24422

意見の割れる問題、正誤不明の問題等
出てまいりました。(問17 18 43 44 45 57)
ひき続き修正願います。
847名無し検定1級さん:04/11/16 23:48:26

             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | | 下水   |  ●      ●    ::::::::::::::| 何このレスの伸び・・・・
  | |  頑張  |             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
8481です:04/11/16 23:56:28
三種 私の解答
22341 33132 41114 34223
12133 22214 11314 23344
12142 14423 42212 22421

んー微妙なラインだな。40〜45てとこかな?
849名無し検定1級さん :04/11/17 00:13:09
[3種]問54−1じゃないかな
技術士・技術士補受験対策の予想問題−2回目−問題46より
850名無し検定1級さん:04/11/17 01:05:30
問18は3じゃないのか。重金属測定の前処理で有機物分解するの?
無機化合物を酸とかで単体まで分解するんじゃないの?
851名無し検定1級さん:04/11/17 01:19:57
3種 問37
10000×SV/MLSS=SVI
返送汚泥量 小 ⇒ MLSS 小 ⇒ SVI 大
SVI 小 ⇒ 返送汚泥量 大
で(3)は最も不適当なのでは?
852名無し検定1級さん :04/11/17 01:30:11
3種 問37
活性汚泥のSVIが高い場合は、
所定のMLSS濃度を保つため返送汚泥量を多くしなければならない。
ってことで (3)ですね
853名無し検定1級さん:04/11/17 02:47:52
>850
試料は流入下水や脱水汚泥
それに含まれる有機物は、分析の障害になるんで
前処理で分解・燃焼除去し、灰の状態(無機物)にしてやる。
残りの重金属を酸に溶解
854名無し検定1級さん:04/11/17 06:37:35
2種です。
わかる方、よろしくお願いします。
自分は初めて見る問題でお手上げでした。

送風機の所要動力についての問題
(273+20)/(273−10)
正解でしょうか?
855名無し検定1級さん:04/11/17 08:14:57
832へ
同じことですよ。
856名無し検定1級さん:04/11/17 08:41:04
1合格祈願age
8571です:04/11/17 14:29:26
>856・・サンクスです。
合格基準点43点以下になったら可能性あるかも。
他力本願で平均点が極端に下がったら基準点下がると信じたい。
でも基準点40以下はないような気が・・・
858名無し検定1級さん:04/11/17 15:27:08
2種について3つほど予想解答がでているようね。
828さんの解答を元にして考えてみました。

問2は3・・・100講の2巻P185より
問4は4・・・水質汚濁防止法第5条より
問23は1・・・平成12年度の問23より
問31は4・・・平成12年度の問31より

修正案は以下のとおりです。

23444
13431
32333
24431
21112
4?214
4??12
33223
4??32
44342
14112
?324?

修正等ご指摘よろしくお願いします。
859しぶ:04/11/17 15:55:03
23444
33431
32333
24431
21112
44214
44312
33223
42332
44322
14112
13244
2種解答
860858:04/11/17 17:02:59
すみません。なんか偉そうな文章になっていました。

>2種について3つほど予想解答がでているようね
「2種について3つほど予想解答がでているようですね」
のタイプミスです。
861名無し検定1級さん:04/11/17 18:46:29
[3種]現在の答え

24342
33132
34114
34213
13233
42424
11314
23244
12142
14223
42212
24422

意見は出たけど確認がとれていない箇所は変更していません。
862名無し検定1級さん:04/11/17 18:58:20
861を使用しての答え合わせ

>735:50点 >747:46点 >756:43点 >757:51点 >787:49点 >848:46点

合格基準点を43点とすると、今のところ全員合格です。
863名無し検定1級さん:04/11/17 19:57:23
全員合格祈願!age
864756:04/11/17 20:54:43
>862

をを!? 採点ありがd
受かるかな??受かってくれ〜〜

私も全員合格祈願!age
865名無し検定1級さん:04/11/17 21:36:39
ね〜。誰か3種の問題を宇p汁!
866名無し検定1級さん:04/11/17 21:41:29
2種の問題が欲しいのですが、誰かPDFでお願いできませんか?
867名無し検定1級さん:04/11/17 22:04:17
問30の回答は(4)でいいんですか?
868あお:04/11/17 22:08:49
第30回下水道第3種の合格ラインは何点位だと思いますか?
869名無し検定1級さん:04/11/17 23:26:39
>>859
2種の問6は(2)かと・・
騒音規制法第21条の2にそのまんまあるです
870名無し検定1級さん:04/11/17 23:27:47
過去ログ見れ
871名無し検定1級さん:04/11/18 00:31:09
>>859
問27は1とちゃいますか?小口径推進工法選定マヌアルとかで泥土圧で砂質が◎〔最適〕の項目おますよ。
今、自分39/60だからソレが正解になっても多分不合格やから、かまへんのんやけど
8721です:04/11/18 08:33:22
>861 ありがとさんです。結構希望でてきましたわ。
1回目に奇跡は起こるかなぁ。認定3回落ちなのに(笑)
全員合格期待age
873名無し検定1級さん:04/11/18 10:39:46
1の努力が実を結ぶ日がきますた
8741です:04/11/18 14:19:44
>862  採点ありがとうございます。
>873  おおきにです。ということでage
875名無し検定1級さん:04/11/18 19:23:44
いきなり2種3種同時に受けました。
3種は合格ですが、2種が落ちました。
悔しいです。来年2種再挑戦します・・・。
876名無し検定1級さん :04/11/18 19:51:21
3種−問57は(4)ではないような..
「電気的に・・」という言葉があるので適当だと思います。
877名無し検定1級さん:04/11/18 20:17:21
3種の問題
ttp://impulse.dyndns.info:9999/uploadedFiles/9aa8e55d-f159-4c17-b6db-e119d1a0b60b.lzh
明日の朝には削除されるっぽいです
878名無し検定1級さん:04/11/18 21:06:05
問57はやはり(3)では?
メタンの爆発限界は大気中で
下限5.3%〜上限14%
60%も有ったら爆発は無理だろ。
879名無し検定1級さん:04/11/18 21:06:12
水たまりが多い場所で運動靴を履くのは
電気的には危険だと思いますが……
880879:04/11/18 21:42:44
ttp://johkasou.hp.infoseek.co.jp/gesui/anzen.htm
より抜粋。

一般に、水たまりが多い場所(沈砂池室、ポンプ室および管廊内など)での
感電事故の防止には、ゴム長靴、ゴム底運動靴などの絶縁性がある材料
でできた履き物の方が安全である。革製の安全靴は、足への衝撃などに
対しての強度はあるが、革は相当の水分を吸収するため、電気的に安全
とはいえない。

よって、問57は(4)ではありません……
881名無し検定1級さん:04/11/18 21:50:18
問57は(3)が正解。
878の言うとおりです。
882名無し検定1級さん:04/11/18 23:04:45
3年がかりのこのスレも、今年で終わりか?(疑
883名無し検定1級さん:04/11/18 23:25:28
終わらない
884名無し検定1級さん:04/11/19 00:17:29
>>867
3種30の問題は3なんじゃないの?こんな処理法聞いたことないよ…。
ダイオキシンはBFで吸着させてから薬剤処理がベストでしょ
885名無し検定1級さん:04/11/19 00:22:04
>>884
近年、開発されてあることはあるみたいだよこの処理方法。だから4だと思うよ!
886名無し検定1級さん:04/11/19 00:25:24
>>885
そーなんだ!?知らなかった!?即レスありがとう!!
887名無し検定1級さん :04/11/19 00:44:48
3種−問44は(4)なの?
(1)だと思うのですが..どうなのでしょうか?
888名無し検定1級さん:04/11/19 01:29:53
問57について……

いろいろ考えたのだが、この問題が言いたいのは
ゴム1枚あてがってさえいれば、あとはどんな材質
であろうと水たまりでの作業では(皮製と比較して)
電気的には安全である、ということなのだろうか?
ゴム底を使った皮製安全靴の場合はどうなんだろ??

断言できる根拠がみつからない……
というか、この問題は不適切なのでは??
”最も”不適当なもの、とした理由は、そういった
トラブルを回避するためなのか??
(この例が最も不適当とも思えないが)

しつこくてスマソ;; 誰か教えて
889名無し検定1級さん:04/11/19 01:39:52
>888 を言い換えます。

5〜6行目を変更

”水たまり”での”作業”では(皮製と比較して)
電気的には安全である、ということを保証する
ものなのだろうか?

(本当にしつこくてスマソ;;)
890名無し検定1級さん:04/11/19 03:47:38
3種問57について、さらに考えてみたんですが。

濡れた安全靴が電気的に危険であることは
なんとなくわかります。そして、ゴム底運動靴
の方が感電の確率が低そうであることも
分かります。

この問題は、おそらく下水3種の中では安全管理に
属すると思います。安全管理の出題内容としては
「処理施設及びポンプ施設の安全管理に関する
一般的な知識を有すること。」と出題者側は公表して
います。すなわち、安全な管理、安全な作業という
ことですよね。

そのような条件で考えてみると、「ゴム底運動靴の
方が皮製安全靴よりも電気的に安全である」という
内容の問題は、下水3種の試験実施の目的から
見れば、不適切であると私は思います。

また、その考え方に則れば、この(4)の例こそが
作業員の命に関わる事柄として、”最も不適当”で
あると解答することもできるのではないでしょうか。
つまり、解答不能の問題ではないかと思います。

この場合、合格基準が上下する可能性がありそう
なので、比較的多くの受験者の合否が左右される
こともあるのではないでしょうか。

皆さんの意見をお聞かせください。
891名無し検定1級さん:04/11/19 06:38:18
>>859
問6は1ではないでしょうか。

選択肢2は第21条の2
「都道府県知事」ではなく「市町村長」が測定。

選択肢3は第18条
都道府県知事が常時監視を報告するのは
「国土交通大臣」ではなく「環境大臣」

選択肢4は第14条
特定作業の届出は「都道府県知事」ではなく「市町村長」

残った1が正解。

>869の指摘と食い違うので、もしかして法改正が実施
されていて自分の資料が古い?
間違ってたらごめんなさい。

892名無し検定1級さん:04/11/19 09:18:59
3種の問題、もう一度アップどうかおねがいします。
893名無し検定1級さん:04/11/19 11:13:23
ゴムはスクリーンかすに限るよな
894名無し検定1級さん:04/11/19 11:18:03
ホルモンともやしはスクリーンかすに限るよな
895名無し検定1級さん:04/11/19 11:32:22
>890
問57だけでなく、最も不適当なものを選べという問題では、
ここで異論の出た、問10の2と4、問37の2と3、問44の1と4等
不適当な選択肢が複数ある場合は、どれを最も不適当とするかは
最終的には、出題者の胸先三寸ですね。
896名無し検定1級さん:04/11/19 11:43:07
問57は1も怪しい
過去問の解説では、
低速で運転するものであっても、
原則として停止してから行う。

×必ず停止してから行う。
897名無し検定1級さん:04/11/19 14:24:01
とうもろこしの粒も、スクリーンかすに限るよな
898名無し検定1級さん:04/11/19 15:28:51
問57−1は怪しくないよ 過去問 処理施設 12年問50参照
問57−4 過去問 処理施設 11年問49(2)の解説読めば諦めがつくはず。
899よろしくお願いします:04/11/19 16:15:10
私、今日初めてこの掲示板の存在に気づいたもので、
今年度3種の問題をアップして頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。
(もう、一日早ければ見れたようですが・・・)
900名無し検定1級さん:04/11/19 18:21:47
アップする場所を教えてもらえれば……
901名無し検定1級さん:04/11/19 18:27:51
3種を受験するのは初めてなんですが、
最も適切(不適切)なものを……という
表現は、今年からなんでしょうか?
だとすると、何問かは出題ミスで
全員得点というものがあってもいいような……
その場合、基準点が上がりそうでコワイですけど;;
902名無し検定1級さん:04/11/19 23:17:14
うんこって沈砂なのかな?
903名無し検定1級さん:04/11/19 23:26:04
3種問57(3)って表現が微妙すぎ
山海堂の100講みると「約3〜15倍量の空気が混入すると爆発する危険がある」
とあるけど問題だと「点火源」となってるから
引火なのか爆発なのかよくわからんね
904名無し検定1級さん:04/11/20 01:56:20
第3種もっかい
ttp://rupan.zive.net/~kain/cgi-bin/upload/src/up11365.lzh
つか合格発表遅いよね
905名無し検定1級さん:04/11/20 07:54:07
「空気が混入すると」だろ?
「空気が混入すると」だろ?
「空気が混入すると」だろ?
「空気が混入すると」だろ?
問題には混入したとは書いてない
906名無し検定1級さん:04/11/20 08:09:02
「空気が混入すると」チナラがよく出るよね
907名無し検定1級さん:04/11/20 08:30:36
>>891
二種問六は2
ttp://www.keea.or.jp/qkan/lawsouon.htm
第21条の2
「都道府県知事」が測定。つまりコレが正解

関係ないけど、焚き火は違うのかw
908名無し検定1級さん:04/11/20 10:03:45
>>905
乙4危険物の試験かよ
909よろしくお願いします:04/11/20 10:10:03
904さん
 問題ありがとうございました。
自己採点したところ、去年の合格ラインなら厳しいような・・・。
分け目のところで、いい方に転がってること期待っ!
しかし、こんなに物議が出る試験なら、
主催者側からキチンと解答提示すべきですよねぇ。
910名無し検定1級さん:04/11/20 10:10:27
>>904
サンコス、イタダキマスタ
911名無し検定1級さん:04/11/20 10:41:38
>903
問題は爆発と明記している。
引火と爆発を混同してないか?
可燃性ガスの引火点や発火点は温度で決まる。
爆発は決まった濃度の範囲内でしか起きない。
自動車のエンジン内で、ガソリンと空気を
適正な比率で混合しないと、爆発しないのと同じ。
912名無し検定1級さん:04/11/20 11:23:46
904ごちそうさまでした。
興味があるので問57をみてみました。
答えは、3でしょ。
911さんのいうとおり。
沈砂池等の水たまり・・・は、定番問題でh14問47で類題がでています。
このときの出題問題は、@沈砂池等の水たまりの多い場所では、革靴を使用する”
です。@が不適切なものとなっています。
913名無し検定1級さん:04/11/20 11:37:43
ゴメン。h14問47は、認定試験問題です。
914名無し検定1級さん:04/11/20 11:52:53
どっかの国の簡易トイレで
ウンコしながら、タバコに火を点けたら
トイレに充満したメタンが、
爆発した事故があったよね。
見事に嵌まったんだな〜
( ´ー`)y-~~
915名無し検定1級さん:04/11/20 13:31:35
三種の問4は2ではないでしょうか?
だれか、ご教授してください
916名無し検定1級さん:04/11/20 14:29:32
ヒロシです。
試験で隣に座った女の子の胸が大きくて集中できません。

ヒロシです。
設問の意味がわかりません。

ヒロシです。
今年で四回目です。
917名無し検定1級さん:04/11/20 15:30:32
第30回下水道技術検定[第3種]模範解答

24342
33132
34114
34213
13233
42424
11314
23244
12112
14423
42212
23422

[参考文献]
下水道維持管理指針-2003年版-,3種下水道受験100講,過去問題と解説,他
918名無し検定1級さん:04/11/20 15:58:42
>>915
下水道法 第20条(使用料)
    2 使用料は、次の原則によつて定めなければならない。
     2.能率的な管理の下における適正な原価をこえないものであること。
とあり、正しい
919名無し検定1級さん:04/11/20 17:57:30
スカムって主成分何かな?
920名無し検定1級さん:04/11/20 19:25:38
第2種 問6はやっぱり(2)は誤り。
環境省のホームページが正確と
思われる。よって市長村長が○。

921名無し検定1級さん:04/11/20 19:49:23
伴さんage
922名無し検定1級さん:04/11/20 20:47:07
チンカス
923名無し検定1級さん:04/11/20 21:46:35
三種(37)SVI高→余剰汚泥引抜=返送汚泥量は少なくなる。
  (57)2が正解だと思います。処理場内の遠隔操作機械設備に手を触れる場合は事故防止の為、必ず主回路を遮断しなければならない。
    
924名無し検定1級さん:04/11/20 22:06:37
3種の(43)100講には2Mって書いてあるから当然1Mも駄目だという事でしょうか
(48)、(45)はよく解りません。
(44)も解りませんが、最大ろ過速度がそんな曖昧なものでよいのでしょうか?
925名無し検定1級さん:04/11/20 22:35:44
>>923
過去レス過去問調べれば解ると思う。あとね、問57−3の正解意見が多いのは
消化ガス中のメタン濃度は確かに60%ぐらいだけど2酸化炭素が残りほとんど占めるよね!
引火点にいくら達しても、燃焼範囲に達する空気がないと爆発・燃焼しないのよ。

>>924
問44自分も疑問に思っている。明らかに含水率を無視してるし。


926名無し検定1級さん:04/11/20 22:46:06
問48 ガスタービンは、ディーゼル機関に比べて制御は「簡素」である
問45 (2)鋳鉄管や二重鋼管を敷設する
    MAPの発生防止対策に、配管の強度は関係ないと思います。
927名無し検定1級さん:04/11/20 22:54:01
問44 ベルトプレス脱水機の交称処理能力は、有効ろ布「幅」と ろ過速度の積である
928名無し検定1級さん:04/11/20 22:56:27
>>927
交称処理能力→公称処理能力
929名無し検定1級さん:04/11/20 23:56:25
模範解答は、>>861の問57を3にしたパターンだろ。
問44最大ろ過速度は、サイドリークとベルトの蛇行だと思う。
  ”処理能力は、有効ろ布「幅」と ろ過速度の積である”は、OK。
  答え:C
問48ディーゼル機関の始動にエアかバッテリーが必要。
  答え:A
930名無し検定1級さん :04/11/21 00:47:03
3種−問44は、問題記述には有効ろ布「幅」じゃなく有効ろ布「長」と書いてあるよ
931917:04/11/21 00:52:57
>917に追加します。
[ご協力頂いた方々]
この板のみなさんです
932917:04/11/21 00:58:16
917を使用しての答え合わせ

>735:50点 >747:45点 >756:41点 >757:51点 >787:50点 >848:46点

後は、合格基準点が41点以下であることを祈るばかりです。
933名無し検定1級さん:04/11/21 10:41:46
スクリーンかすかきあげ機は、レーキスプロケ直結タイプに限るよな
934924:04/11/21 11:39:54
925さん、926さん
ありがとうございました。
残念ながら最大ろ過速度は一定の値ではなかったようですね。

(45)-2、(48)-4、(57)-3で今46/60です。


935戦艦:04/11/21 13:05:08
今年のこのスレ、レベル高くないでつか?我が事業所では、こんな議論されませんよ
936MBAS:04/11/21 22:10:35
今年のこのスレ、レベル高い。
>>904で問題アップしていたのでやってみたけど、ちょっと歯ごたえ有ります。
思い出すのに苦労した…。
937名無し検定1級さん:04/11/21 22:14:23
この業界が、みんなこのスレの住人レベルになったら、みごとだけどな。
938名無し検定1級さん:04/11/22 01:30:21
>>937
同意。この業界はあまり良くない。
939戦艦:04/11/22 09:13:50
うちは底辺。
940名無し検定1級さん:04/11/22 12:18:14
だれか2種の問題アップしてください。
9411です:04/11/22 23:30:01
三種 問44と問48が答えはどうなるんだろう・・不安
あとの間違った問題は正解にはほど遠い・・ということでage
942名無し検定1級さん:04/11/23 04:45:49
参考まで。
認定試験平成13年問40の解説より抜粋
”ガスタービンは、冷却水が不要であるため補機類が少なく設備が簡素化され
 始動性が好いの等の利点がある。”
943名無し検定1級さん:04/11/23 09:54:40
うんこ出た。
944756:04/11/23 13:21:11
41/60・・・
今年もダメだったか。

みんなは受かるよう祈っているよ・・・



           ∧∧
           /⌒ヽ) <この業界からオサラバぽ・・・
          i三 ∪  
         〜三 |   
          (/~∪   
        三三
      三三
    三三
  三三
945名無し検定1級さん:04/11/23 15:14:56
756よ、キボンヌ捨てるなよ
946名無し検定1級さん:04/11/23 18:32:15
>>938
試験会場行ったら作業服やジャージに草履履きの周囲ガンつけオヤジ、あんちゃん多数いたな
帰り道で屑共同士で大声で1時間ごとにトイレ行ってカンニングしてたとか大物ぶって話してた。
で路駐の車で帰っていった。
みんな落ちてるように祈る
947名無し検定1級さん:04/11/23 19:07:43
>>946
なんで会社もそんな連中雇っているのでしょうか?
やはり会社が大きくなると管理がなかなか行き届かなくなるのでしょうか?
そんな連中クビにすればいいのにね・・・
私の会社は少数精鋭でマナーもばっちりですよ。
948名無し検定1級さん:04/11/24 06:32:44
この待遇じゃ、ろくなの来ないし、求人広告の常連だからでないでしょうか
949名無し検定1級さん:04/11/24 08:15:20
そんなに民間の企業が求人だしているのですか?
950名無し検定1級さん:04/11/24 10:12:24
2種と3種の問題うpしてくれる神キボン
951名無し検定1級さん:04/11/24 14:58:12
内の会社は最近求人数が少なく、競争率が高い。
大卒で成績が良い人か、大学院卒しか採用していない。
ただし、役所関係の強力なコネがあれば、学歴不問でいつでも入社可能。
952名無し検定1級さん:04/11/24 18:03:30
バブルのしわ寄せが、ここまで来たということか
953名無し検定1級さん:04/11/24 18:13:55
人に説明する時、困らない?下水処理場運転操作員って、何する人?って感じじゃん?
954名無し検定1級さん:04/11/24 18:36:23
大量採用大量退職が基本
955名無し検定1級さん:04/11/24 18:41:54
認定持ってるんだが、3種扱いになるんでしょうか?
956名無し検定1級さん:04/11/24 18:48:10
>947氏は、どちらにおつとめでつか?
957名無し検定1級さん:04/11/24 18:55:55
大量合格の予感!
958名無し検定1級さん :04/11/24 19:17:10
次スレ立つのかな?
合格発表で祭りたいっす。
おれは落ちたっぽいけど。
959名無し検定1級さん:04/11/24 19:23:08
958よ、キボンヌ捨てるなよ
960名無し検定1級さん:04/11/24 19:52:56
俺も偶然を待ってるよ
961名無し検定1級さん:04/11/24 20:22:37
漏れは偶然を信じてまつ
962名無し検定1級さん:04/11/24 20:32:38
漏れは奇跡をきぼんぬ
963名無し検定1級さん:04/11/24 20:53:01
まあまあ、またーり待とうぜ
964名無し検定1級さん:04/11/24 22:24:20
         / ̄ ̄ ̄フ\               _       ノ^)
       // ̄フ /   \            .//\     ./ /
      //  ∠/  ___\___  __//   \   / (___
    // ̄ ̄ ̄フ /_ .//_  //_  /      \./ (_(__)
   // ̄フ / ̄////////////         |  (_(__)
 /∠_/./ ./∠///∠///∠//      ∧ ∧ /) (_(__)
∠___,,,__/ .∠__/∠__/∠__/       (´ー` ( ( (_(___)
\    \ \/ ̄ ̄ ̄フ\ \ \_ \  _   /⌒ `´  人___ソ
  \    \ \フ / ̄\ \ .//\  //\ / 人 l  彡ノ     \
   \ _  \//___\/∠_  //   < Y ヽ ヽ (.       \
    //\///_  //_  ///     入├'"    ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   //  //.////////∠/      ヽ-i ヽ__  ヽ
 /∠_//./∠///∠// .\\       `リノ ヽ |\  ヽ
∠____/.∠__/∠__/∠フ\.\\      c;_,;....ノ ヾノヽ__ノ

965名無し検定1級さん:04/11/24 22:26:50
   /∠____   _    _      _
    | ____ .|  / /  __| |__  __| |___
    | |___| |  | |  |_  _|  |_  __|
    | ____ .|  | |     |  |      | | l二l
    | |___| |  | |     |  |      | |
    |_____|  ヽ|    /__ノ      /_ノ l二l

                     _____
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /        \
   /_____  ヽ    / ______   \
   |        |  |   / /        \   ヽ 
   |\    /   |___/   |/ /    \   ヽ   | 
   | ・    ・    6 l   |  ・     ・    |   |
.   ヽ (_人__)   ,-′   |   (_人__)      |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ            / /
     / |/\/ l ^ヽ    \          / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
966名無し検定1級さん:04/11/24 22:28:49
下水道〜♪下水道〜♪

公共性が高いって、言うじゃな〜い・・・♪

・・・でも、みんなやりたくない仕事ですからっ!!残念!!

うんこ斬り!!!!!
967名無し検定1級さん:04/11/24 22:29:37
   ┏┓              ┏┳┓   ┏┓              ┏┳┓
┏━┛┗━━━┓ ┏━━━┓┗┻┛┏━┛┗━━━┓ ┏━━━┓┗┻┛
┗━┓┏━━┓┃ ┃┏━┓┃     ┗━┓┏━━┓┃ ┃┏━┓┃ 
   ┃┃  . ┗┛ ┃┗━┛┃        ┃┃  . ┗┛ ┃┗━┛┃   
   ┃┃       ┃┏━┓┃        ┃┃     .  ┃┏━┓┃ 
   ┃┃      .┗┛.┏┛┃        ┃┃       ┗┛.┏┛┃
   ┗┛          ┃┏┛        ┗┛       .    ┃┏┛  
                ┗┛                      ┗┛


968名無し検定1級さん:04/11/24 22:31:10
        __
   /     /       /    _/    ヽヽ    \__   |
  /     / _    ./       / ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄\    |    |
/      ̄ ̄ ̄/   /       /  ̄ ̄7         \   |    |
\        /    \       /          (        |    |  
  \      /      \     /  \__     \__    し
   \     \      . \   


969名無し検定1級さん:04/11/24 22:43:52
浄水→下水
970名無し検定1級さん:04/11/24 22:46:13
そろそろ次スレ行くか
971名無し検定1級さん:04/11/25 05:50:18
972名無し検定1級さん:04/11/25 06:36:48
やっぱここに住むかな
973名無し検定1級さん:04/11/25 06:40:20
新スレ建てまつ
974名無し検定1級さん:04/11/25 07:06:18
9751です:04/11/25 07:22:22
次ぎスレ行きますか。次スレタイは若干変更しますね。
976名無し検定1級さん:04/11/25 07:36:51
966氏の続き

拙者、こう見えても下水道をしようせず
       いまだにオムツをしようしていますからーっ!! 切腹っ!!!
977名無し検定1級さん:04/11/25 08:40:09
↑うま杉
978名無し検定1級さん:04/11/25 08:42:01
次のスレタイは『下水道検定受験者総合スレ』で、いかが?今日中に考えようよ
979名無し検定1級さん:04/11/25 11:11:13
下水道受験者集まれ
980名無し検定1級さん:04/11/25 11:49:42
千取り合戦開始
981名無し検定1級さん:04/11/25 12:38:37
ラスト20
9821です:04/11/25 12:54:18
次スレ978氏の『下水道検定受験者総合スレ』でいいんじゃない。同意
983名無し検定1級さん:04/11/25 13:58:34
スレ建てれねーよ…
9841です:04/11/25 14:13:39
スレ建てました。
985名無し検定1級さん:04/11/25 14:58:30
1ぐっじょぶ
986名無し検定1級さん:04/11/25 16:53:39
987名無し検定1級さん:04/11/25 17:58:37
987
988名無し検定1級さん:04/11/25 17:59:24
>>1乙
989名無し検定1級さん:04/11/25 18:09:00
おぉ、新スレトンクス!
990名無し検定1級さん:04/11/25 18:11:06
>1
             / ̄ ̄ ̄フ\               _       ノ^)
       // ̄フ /   \            .//\     ./ /
      //  ∠/  ___\___  __//   \   / (___
    // ̄ ̄ ̄フ /_ .//_  //_  /      \./ (_(__)
   // ̄フ / ̄////////////         |  (_(__)
 /∠_/./ ./∠///∠///∠//      ∧ ∧ /) (_(__)
∠___,,,__/ .∠__/∠__/∠__/       (´ー` ( ( (_(___)
\    \ \/ ̄ ̄ ̄フ\ \ \_ \  _   /⌒ `´  人___ソ
  \    \ \フ / ̄\ \ .//\  //\ / 人 l  彡ノ     \
   \ _  \//___\/∠_  //   < Y ヽ ヽ (.       \
    //\///_  //_  ///     入├'"    ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   //  //.////////∠/      ヽ-i ヽ__  ヽ
 /∠_//./∠///∠// .\\       `リノ ヽ |\  ヽ
∠____/.∠__/∠__/∠フ\.\\      c;_,;....ノ ヾノヽ__ノ

    
991名無し検定1級さん:04/11/25 19:22:04
こみぷら
992名無し検定1級さん:04/11/25 19:54:26
ばっきそう
993名無し検定1級さん:04/11/25 20:31:58
細目スクリーン除塵機
994名無し検定1級さん:04/11/25 21:00:38
                      ,、_  __,....,_ _,...、
    ┌┐    ┌──┐       ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r'            . ┌┐┌┐
┌─┘└─┐│┌┐│    .   {i'  i:.'ー<.・)}:ム ヾi,           .. ││││
└─┐┌─┘│└┘│┌──┐ ノ // -r /:::ミ ('ーヽ    ┌───┐││││
┌─┘└─┐│┌┐││    │   i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/   │      │││││
└─┐┌─┘└┘││└──┘  ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/     └───┘└┘└┘
    ││        ││          ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ          ┌┐┌┐
    └┘        └┘           `ヽ、`ー""ヽ           └┘└┘
                            `'ー-'''" 

995名無し検定1級さん:04/11/25 21:16:25
>>1
  ┏━┓        ┏┓        ┏┓
  ┗┓┃        ┃┃  ┏━━┛┗━┓
    ┃┃        ┃┃  ┗━━┓┏━┛
    ┃┃        ┃┃        ┃┃
    ┃┃        ┃┃  ┏━━┛┗━┓
    ┃┃        ┃┃  ┃┏━┓┏┓┃
  ┏┛┗┓      ┃┗┓┃┗━┛┃┃┗┓
  ┗━━┛      ┗━┛┗━━━┛┗━┛
     l⌒l
   (二  二) 0
     | |      (二二二二\
  /ニ  ニニ\        | |
  //  | |   | |        | |
 ヽヽ 丿丿 丿 /        丿丿
  ヽ二ノ  (二ノ   (二二二_ ノ
996名無し検定1級さん:04/11/25 21:17:21
        ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__  ''--,,__
            ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
          て   / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
         ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
                 .i|∩(・ω・)∩|i ばんじゃーい
997名無し検定1級さん:04/11/25 21:18:06
-−_─ - ─_−_─ -  ─− ̄─ - ─_−_─ - _−-
            -  ̄─_─ ̄─ -- = ─ -- = ─− ̄-
    ママン          ─ ̄ -−-- ─− ̄─−--− ̄−-
            -  ̄─_─ ̄─ -- = ─ ─− ̄-
              ─ ̄ -−-- ─−--− ̄−-    
           ∧∧
           /⌒ヽ)  ヌルポ
         三三三
        三三

998名無し検定1級さん:04/11/25 21:18:57
>>1

        グッジョブ!!           ∩   ∩
       _ _∩           (⌒ )   ( ⌒)       ∩_ _ グッジョブ!!
        (ヨ,,. i             |  |  / .ノ        i .,,E)
グッジョブ!!  \ \          |  |  / /         / /
  _n      \ \   _、 _  .|  | / / _、_    / ノ
 (  l     _、 _  \ \( <_,` )|  | / / ,_ノ` )/ /    _、_    グッジョブ!!
  \ \ ( <_,` ) \         ノ(       /____( ,_ノ` )    n
    ヽ___ ̄ ̄ ノ   |      /   ヽ      | __      \     l .,E)
      /    /     /     /    \     ヽ   /     /\ ヽ_/ /
999名無し検定1級さん:04/11/25 21:19:55
    _,___              _,―、_        _,―_____
    _|  .|   _,-‐ヽ    / ̄――   .――ヽ    /       .| 
. r‐ ̄'   ――-\  ヽ  .|____     ___」  _,、_=========_
 | __   __   .| l  \ | ̄ ̄ ̄'~   .~ ̄ ̄'''> |          \
  ̄ /  ./  \  | \ .| L_____   ____,ノ ―――-   ,-‐'
  _l  .|   |  .| .|  .|  _,-‐' ̄'"  .L__     _/    ~ヽ
  /  ,|  _ノ  | ‐-― ./  .r‐-     `ヽ、 /   _-┐  | __
 ノ  /.|  ̄   _=     |    ̄~   _へ_  /./  /  \  ~  |
 `ヽ_ノ \―-'"       `‐-、――'"    ̄   ヽ┘    `―――
1000名無し検定1級さん:04/11/25 21:20:26



1,000げと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。