基本情報処理に6回落ちてる俺をなんとかしてくれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
297名無し検定1級さん:03/04/21 08:09
>>296
ざけんな。そんな気持ちでどうするんだよ。
お前は腐ったミカンじゃないんだよ。
合格する人間だって毎回大勢いるんだ。
お前にだって合格する権利がある。
298名無し検定1級さん:03/04/21 08:12
>>297
確かに。どっちかというと腐ったバナナだな。
299名無し検定1級さん:03/04/21 08:36
一年間死ぬ気で頑張った!
毎日5時間以上は寝ていない!
専門学校が終わってからも毎日毎日図書館に通い、最低でも
5時間以上は勉強してた!土日は一日中だ!
それでも基本情報を落ちたぞ!
俺の青春と時間を返せ!クソ!
勉強なんかしている分、働いていた方がいくら稼げたんだかわからないよ!
くそくそくそskっそsっぉしssk!!!

ちkぅしょう!

・・・・・・・我慢するけどさー
300名無し検定1級さん:03/04/21 08:44
>>299
(ノ´ω`)ノ(´・ω・`)ヽ(´ω`ヽ)
301名無し検定1級さん:03/04/21 08:46
J検2級ゲッツしたけど基本情報はゲッツできません。 レベルがお高いですね。
302名無し検定1級さん:03/04/21 08:48
>>299
悪いことは言わん。働いた方が俺もいいと思うぞ。
303名無し検定1級さん:03/04/21 09:00
>>229
冷たい事を言うようだが、お前は向いてない
そんだけがんばれば、ソフト開発も余裕だろうよ
まぁえらそうなことはいえないが

勉強方が悪いだけか?
俺は別に基本情報を受けようと思ったわけじゃない!
本当はネットワークを受けたかったんだ!
それが秋期しかないなんて・・
受かるわけないんだ。なんだあの擬似言語とC言語は!
305名無し検定1級さん:03/04/21 10:20
J検2級も70%なら、基本とレベルは並ぶと思われる。
306jabee:03/04/21 11:25
H15春の漏れの得点
 午前 605
 午後 650以上
確実に合格でしょう。
 おそらく合格発表は、来月5月27日(火)頃
かと思われ。
 合格通知が届くのがひっじょうに楽しみだなー
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
きてるよぉ〜
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
合格通知!キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
次はソフトウェア開発技術者試験(旧1種)だー
 努力は報われるもんだ、今回初めて試験勉強をした
かんなぁ〜受かって当然だ!!!!!!!!!!!!!!
はぃはぃはぃはぃはぃはぃはぃはぃはぃはぃはぃはぃはぃはぃ〜〜〜
307名無し検定1級さん:03/04/21 11:26
>>306
午前 595
午後 670
だと思われ
308名無し検定1級さん:03/04/21 13:05
ネットのIQはいい加減 初めてで180でたのがあった 現実では90くらい
309名無し検定1級さん:03/04/21 13:17
>>299
3週間ほど同じ生活を続けたが手応えあったよ
参考書丸写し非効率なやり方だけど
310名無し検定1級さん:03/04/21 14:41
>>299
おまいは別に馬鹿でもないし、努力が足りないわけでもないと思う。
でも「向いてない」んだろうな、情報関係はあきらめて違う道を目指したらどうだ?
311名無し検定1級さん:03/04/21 15:19
>>310
実務には関係ないから、気にしなくてもいいが。
まだ、切実さが足りないのではないか。
毎日、時間を作って勉強するとか。
この試験は、準備なしには、まず受かれない。
仕事が出来る出来ないは、全く関係ないといっても良いくらい。
一回で受かっても、仕事の出来ない香具師も多いから。
312名無し検定1級さん:03/04/21 15:49
>>299
世の中には勉強せずに、とか1週間だけでとか言ってる奴もいるが
そういう奴は大抵「年齢=勉強時間」みたいな奴ばっかりだからな
ちょっとプログラムするの我慢して勉強すっか、とか
雑談が普通に情報系の話だったりする
まぁ、勉強なんかといってるところを見るとあまり好きじゃなさそうだし
剥いてないのかもな
313名無し検定1級さん:03/04/21 23:31
>312
上の4行いいな。
どっかで使わせてもらうかもしれん。
314299:03/04/23 02:39
うお!?
なんだかレスがたくさんついているんで驚いたよ。
俺が落ちた原因としては、学校の教師の指導方針のミスがあったからだと思う。
ソフ開とかテクニカル向けの勉強ばっかりで、基本情報をあまりにも軽視しすぎている
教育内容だった。「君等はかしこいから、基本情報なんて簡単にとれるでしょう。当学科としては
基本情報よりもさらに上の資格を当面の目標とする。」っていうカンジで、
授業で出される問題もソフ開の午前とか午後問ばっかりやっていたんだよ、レベル設定が適切ではなく、
高い資格を目指しすぎたんだ、俺は適性試験がよかったのでクラス分けでは練成クラスだったのだが、
それが今回あだとなったみたいだ、またその教育方針は、当専門学校の新方針だったので…
っーか指導者である教師が欲を出しすぎたんだよ、レベル設定を高くしすぎたために
あまり教育の効果が出なかった。
315299:03/04/23 02:50
応用力などは確かに身についたんだが、基本情報試験ってのは、
とどのつまり暗記だ。計算問題だって午後問だって暗記だよね。
べつのことばっかりやりすぎたために、基本情報の基礎がおろそかになってしまった。
俺の学科の生徒は俺以外にもけっこう落ちているヤツラが多い。
みんな一年間、歯を食いしばって耐えてきたのに。

でも、仕方がないことだと思う。先生は指導方針のミスを本当にわからなかったのだから仕方がない。
俺は試験に落ちてしまった以上、ひっそりと首を吊るよ。     (冗談だよ)

それと、もっとも恐ろしいのは今、話題の先生や、もしくは俺の通っている専門学校の教師達が
このスレを読んでいる可能性があるということ。
教師たちはネット好きが多いので、まー、こっそり2chの基本情報関係のスレは
全部チェックしているかもしれない…。
うおおー!先生方、どうか私が誰だかわかったとしても、口封じのために処罰するのは
やめてくだちい。 私としては、正直な見解を述べただけなんですよ、どうか悪く受けとらないでくだちい。
316名無しさん@こいのぼり:03/05/04 21:41
誰かH15/4の基本情報処理技術者試験の問題ちょうだい♪
(・∀・)
317名無し検定1級さん:03/05/04 21:49
>>315
基本情報は実務こなしてる人にとっては
暗記ではなく習慣のレベルだと思うぞ

ていうか1年からソフ開以上目指してるなんてレベルの高い専門ですね
318名無し検定1級さん:03/05/04 22:11
>>315
>指導方針のミス
ちゃんと何処がどう悪いのか指摘しないとただの中傷だよ?(・∀・)
319名無し検定1級さん:03/05/04 23:22
じゃあソフ開とればいいのに
320名無し検定1級さん:03/05/05 00:33
>>317
実務やってるやつこんなのわからんと
 いってたよ。
 暗記もの多いから。
 プログラムも実務とはぜんぜん違うしね。
321名無し検定1級さん:03/05/05 09:54
どこか、いい専門学校ないでしょうか
大原くらいしか知りません
322名無し検定1級さん:03/05/05 13:46
323名無し検定1級さん:03/05/10 13:21
>>1ネタスレかと思ったのだが…まじスレか。本当に6回も落ちてるなら、諦めろ。時間の無駄だ。
本当に受験する気があるなら、こんなスレ立てずに勉強しろ。
勉強の量と質に問題が無くても勉強する方向が違えば、いつまで経っても受からんぞ。
自分に合ったテキストと問題集があれば、大抵は受かる筈だから。
324名無し検定1級さん:03/05/24 11:14
7回目はどうなったんだろう。
325名無し検定1級さん:03/05/25 21:18
福嶋本午前を買ってきて最初のほう数ページを見てみたんですけど、
なかなか理解できません。私の英語翻訳能力は小学生レベルなので
読み方の判らない用語とかを調べるのに時間がかかってしかたがありません。
これを1日で読んでしまう人がいるなんて信じられません。何かコツがあるんでしょうか?
326名無し検定1級さん:03/05/27 15:58
>>325
まじで、ゆっくりやってください。
秋まで時間はゆっくりある。
327名無し検定1級さん:03/05/27 15:59
ageてしまった。すまぬ。
328名無し検定1級さん:03/05/28 01:10
>>326
サンクス。来年から月一説が本当なら落ちても一月に受けれるから
余裕ができるんだけどなぁ。
329名無し検定1級さん:03/05/28 02:01
適当にそれらしい答えに●するだけでも、500〜599ぐらいはとれる。
330名無し検定1級さん:03/05/28 02:25
>>329
それじゃ不合格じゃねえか、章魚助
331名無し検定1級さん:03/05/28 04:00
>>330
まだわからんのか?それ+で合格だ。
332名無し検定1級さん:03/05/28 05:13
>>331
理屈はそうだが、言われなくても受験者みんなそうしてるでしょう。
無記入で出す奴なんかいない。
333山崎渉:03/05/28 10:25
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
334名無し検定1級さん:03/05/28 12:54
>>332
初めて受けるときに、無勉強(多忙で勉強どころではなかった)で受けました。
午前650
午後595
一種の実験みたいなことをやったのですが。
でも、まねをしないように。
335324:03/05/28 13:12
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1022828040/622
なんだ、受かってたのか。
336名無し検定1級さん:03/05/28 15:24
http://itpro.nikkeibp.co.jp/NSW/0305/
よかったらこんなのやってみるのも。
なぜ、の問い合わせは無用です。
分からないことは、自分で調べる。でないと受からん。
337名無し検定1級さん:03/05/28 15:25
よく読まないと間違えそうな問題もありますよ,注意して!
と書いてある。
試験問題をいかに早く理解する訓練をしておけば、受かる。
338名無し検定1級さん:03/06/05 19:54
123
339名無し検定1級さん:03/06/13 00:02
難しい・・・理解できんよこんなの・・・。時間足りない・・・。
340名無し検定1級さん:03/06/20 19:41
>>339
今から勉強しなさい。
341名無し検定1級さん:03/06/20 19:49
お気に入り集 ☆
http://pleasant.free-city.net/
342名無し検定1級さん:03/06/22 16:18
基本情報処理に7回落ちてる俺をなんとかしてくれ
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1056020904/
343山崎 渉:03/07/12 11:59

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
344山崎 渉:03/07/15 12:01

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ