2002年宅建総合スレッド【八】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
2名無し検定1級さん:02/10/16 00:45
立ててやったぞかすども!
3いえい:02/10/16 00:45
2get
4名無し検定1級さん:02/10/16 00:45
乙カレ
5名無し検定1級さん:02/10/16 00:45
がーーーーん
しくった↑
6名無し検定1級さん:02/10/16 00:46
ジャワカレー
7名無し検定1級さん:02/10/16 00:46
>>1
ありがトン。
8名無し検定1級さん:02/10/16 00:46
>>1
熟カレー
9こどちゃ♪:02/10/16 00:47
関連リンク
へっぽこ氏の宅建2ch http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/7705/
宅建の迷物図書館http://www2u.biglobe.ne.jp/~tk-club/
■質問者へ
なかなか回答がこない場合は「>>2」のように質問を書いた場所の
左側の番号を半角で書き込んで回答を催促してみましょう。

■次スレ
>>800以降、トリップ付きで宣言し、そのトリップで立てて頂いてます。
失敗した時は最初の人以降、宣言した人で順送りになります。
共有トリップは無効とします。

※質問する場合は質問する前に調べましょう。
※テンプレの変更は皆の意見を聞いて行いましょう。 議論は駄スレの2次利用で。

☆避難所
10月20日「宅建」受験生日誌
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lic/1030174411/
10名無し検定1級さん:02/10/16 00:47
>>1Z
11名無し検定1級さん:02/10/16 00:48
ヤバ・・・。
このままのペースで逝くと、今年の宅建は
「記念受験」になりそう・・・(^^;
12名無し検定1級さん:02/10/16 00:48
>>11
今からペース変えたところでしょせん記念受験。
13こどちゃ♪:02/10/16 00:49
14名無し検定1級さん:02/10/16 00:49
前スレの内150までしか受からない罠
15こどちゃ♪:02/10/16 00:50
16名無し検定1級さん:02/10/16 00:51
俺はもう余裕だぜぇ
今もビール4本めだぁ
俺はてんさいよゆうのよっちゃん。
17名無し検定1級さん:02/10/16 00:54
すいません、
今から勉強しても受かる方法を教えてください。
18名無し検定1級さん:02/10/16 00:55
>17
まず税法からやれ。
19名無し検定1級さん:02/10/16 00:56
カンニングするしかねーべ。
今からカンペ作りに着手しまうす。
20こどちゃ♪:02/10/16 00:56
現在確認されてる2次スレ。(>>9であげた避難所除く)

★☆★☆★宅建30点合格説★☆★☆★
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lic/1004763908
宅建に人生を賭ける男達女達
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lic/1032395257
●宅建ごときで専門学校行く馬鹿信じられん●
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lic/1032362768
○宅建直前期攻略法○
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lic/1030898845
【行書・宅建】グランドスラム【マン管・管業】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lic/1031309365
宅建の参考書はどれが良い?
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lic/1034584049
21名無し検定1級さん:02/10/16 00:56
>>17
ら◎ら◎「過去◎宅◎塾」の問題と答えを
 禿しく読み流せば、マダ間に合うと思われ。
22名無し検定1級さん:02/10/16 00:56
無理です。もうカンニングしかない。
知り合いに試験会場のトイレで教えてもらうしか
23名無し検定1級さん:02/10/16 00:59
トイレまでついてくるでしょ?
24こどちゃ♪:02/10/16 00:59
☆次スレについて☆
>>9のテンプレにもあるとおり,>>800を取った人が次スレを立てます。
今回は混乱してたんで,誘導よろろね。
25名無し検定1級さん:02/10/16 01:04
「すみません。トイレ行かせてください!」
ってやつが後ろにいたとしても、クルッと振り返るな!そこで終わるぞ!
26名無し検定1級さん:02/10/16 01:05
不動産鑑定士受けてるんですが、たっけん45点は当然ですよね
2717:02/10/16 01:07
みなさん適切なアドバイス有り難うございます。
早速明日、ら◎ら◎「過去◎宅◎塾」を書店で購入し
問題と答えを烈しく読み流しつつ、
カンニングペーパーを作成したいと思います。
あきらめるなんて死ぬまでありませんから。
28こどちゃ♪:02/10/16 01:10
>>17
会社勤めなら,試験まで休みもらって1日中勉強しろ。
不動産屋なら会社で猛勉強するのもあり。(まだ理解されやすいはず)
漏れも今週は詰め込みモードだよ。(金,土で予想問題をやって最終確認)

あまり早い時期に予想問題やると,間違えた部分でかえって不安になるだけ。
2ヶ月前に予想模試やってる所なんか,そういう意図がミエミエ。
(激ムズの問題を出す⇒点数取れずに受験生を不安にさせる⇒講習に勧誘)

ちなみに使ってる参考書は,前スレで叩かれてた電車でおぼえるタケーンだが,
うまく使えばそんなに悪くないと思うよ。
というか,学ぶ意欲なかったらどんな良書でもくず紙。
29名無し検定1級さん:02/10/16 01:16
>>26
不動産鑑定士受けてても40点くらいが関の山やな。
鑑定士民法やっていても民法は満点取るのはキツイ。
範囲が多少ずれているし鑑定士宅建とも過去未出題の判例知識
を問う問題は結構出る。
その他鑑定士試験に出ない科目も取りこぼす。
逆に法令上の制限や共通する税法は満点が狙える。
30名無し検定1級さん:02/10/16 01:30
この時期、俺のオススメ

過去問その他の問題集やって、正解肢「だけ」覚える。これ。
31名無し検定1級さん:02/10/16 01:33
只今、登録免許税完了。印紙税、相続税を引き続きがんばります。
そこで問題。

登録免許税の税率軽減は個人、法人が受ける登記に適用される。
○か×か?
32名無し検定1級さん:02/10/16 01:35
11点9点14点7点
33名無し検定1級さん:02/10/16 01:39
そうなんです。意外に民法でとりこぼしちゃう。
昨年の問題42点でした。3点届かない。
恥ずかしいな。
しかし、エール出版のたっけん
合格体験記笑えますねー。たっけんで苦戦してたら
鑑定士絶対無理ですよ
34名無し検定1級さん:02/10/16 01:47
>33
つーか、宅建煽ってないで
書士や会計士煽ってこいよ。情けねーやつだな、チンカス。
35名無し検定1級さん:02/10/16 02:14
自宅で模試やったんだけど、2回やって2回とも時間切れ。
(一通りは埋めれたが満足のいく確認が50問出来ない)
あと4日で毎日のように模試をやるか、
その2時間を普通の勉強に当てるか、どっちが良いと思う?
36名無し検定1級さん:02/10/16 02:19
 ずーっと週刊住宅新聞社の「らくらく合格うかるぞ宅建」っていうの使っているんですが
これはだめなテキストでしょうか、、、、、、
37名無し検定1級さん:02/10/16 02:48
漫画のやついいね。
38名無し検定1級さん:02/10/16 02:52
水道橋博士は宅建もってんのしってたー?
39名無し検定1級さん:02/10/16 02:54
問題でAさんBさんが登場した場合
アントニオと馬場といった感じで想像してます。
C,D,Eが登場した場合どうすればいいですか?
40迷物講師:02/10/16 03:00
本試験問題
平成5年[問10]肢(1)に関する私の解説は 誤りでした。

ただ今 当サイトの解説を改めました。
         http://www2u.biglobe.ne.jp/~tk-club/

受験者の皆様を混乱させてしまい
大変申訳ありませんでした。
                        迷物講師
41名無し検定1級さん:02/10/16 03:31
>>40
えーーーーーーーー!!!!!!!!!!!

マジかよ!???!!!!!




そのサイト使ってないから大丈夫です。
42名無し検定1級さん:02/10/16 03:40
らくらく(P484)だと、都市再開発法は知事の許可となってるが、
http://homepage2.nifty.com/~tk-club/text/h14webmoshi-kaisetu.htm
ここだと「都市再開発法によれば,再開発地区計画の区域内において,建築物の新築を行おうとする者は,市町村長へ届け出なければならない」
って市町村になってるがどうなの?
やっぱ再開発計画区域内だと市町村なのかな?
43名無し検定1級さん:02/10/16 03:49
このスレで中野元の本を使ってる人はいないんでしょうか?
44名無し検定1級さん:02/10/16 03:50
宅建業法がおもしろいほど正解する。
俺って神かも。マジで。
45名無し検定1級さん:02/10/16 03:53
大学生の宅建受験生。ほんとうに免許ほしいか?
俺は、免許を既に持ってるけど、不動産業界には興味がないので、
そっちの方向には行かないつもり。もういっかい考えてみれ
46名無し検定1級さん:02/10/16 03:53
age厨uzeeeeeeeeeeee!!
4745:02/10/16 06:26
免許とは絶対にいわないんだよ。主任者証だよ。
48実務家:02/10/16 08:25
前スレ>971
電車本の「直前総チェクー」は使ってる?
あれいいよ。
わし、受験時の総整理に使い、
会場にもそれだけ持っていった。
なんとか合格。
49名無し検定1級さん:02/10/16 08:52
>>45
俺も不動産業界には興味ないですよ。
免許なんかより、合格したかどうかが大事。
宅建は上位資格(プへの入り口ですから。
50名無し検定1級さん:02/10/16 08:57
皆さん、がんがってくだはい。
ムタな努力をしている方も多いと思いましゅが・・。
今のたんかいれ、未た解らない事が多いようたと受からない。
51法学部一年生:02/10/16 09:32
寝ちまった…
52名無し検定1級さん:02/10/16 10:36
折れも・・・↑
53名無し検定1級さん:02/10/16 10:36
漏れの知人は「今年はカンニングして合格する」と言い切ってます。
昔、映画で「ザ・カンニング」みたいなことをするらしい。
袖、くつ下、襟、ポケットなどの中にカンペーいれたり、
シャープ細工して中にカンペー入れるらしい。もう準備は着々と進んでおり
会社で教科書の縮小コピーを淡々と作成中だ。文字なんか見えないくらい
(虫眼鏡でやっとくらい)縮小してる。
そんなのみえねーじゃねーか?
大丈夫、当日老眼鏡もっていくから。。。。だって。もう50枚はコピーしたようだ。
54かんぺ:02/10/16 11:06
どこに書いたか探してるうちに時間がなくなっちゃうよ。
55名無し検定1級さん:02/10/16 11:54
カンペ作った問題はたいてい憶えてしまうもの
56名無し検定1級さん:02/10/16 11:56
35条、37条、税法はカンぺ作りたい
ちなみにカンニング見つかるとどうなりますか?
57名無し検定1級さん:02/10/16 11:58
宅建で予備校行く奴
宅建でカンニングする奴
どっちもアフォ
58名無し検定1級さん:02/10/16 11:59
カンペがどうとか言うとるやつ
情けないと思わんか?
そんな暇があったら
少しはテキスト見て覚えようとしろよ
いまさら情けないこと言うな

なんか糞スレになってきたな。
だからsage
59名無し検定1級さん:02/10/16 11:59
>>カンニング宣言してる香具師ども

追い込んでる受験生の邪魔だから,このスレでやってくれ。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lic/1021642962/
60///:02/10/16 12:00
>>983
拉致されていた人たちって、社会研究所かなんかで翻訳の仕事をしているとか………
漏れの仕事より全然カコイイ…
(´Д`;)
61名無し検定1級さん:02/10/16 12:08
宅地建物取引主任者資格試験において不正行為等が発覚した場合、
受験資格が以後3年間受けられない事がある。

〇か×か?
62名無し検定1級さん:02/10/16 12:10
63名無し検定1級さん:02/10/16 12:10
64名無し検定1級さん:02/10/16 12:14
65名無し検定1級さん:02/10/16 12:14
66名無し検定1級さん:02/10/16 12:15
67名無し検定1級さん:02/10/16 12:15
平成13年度の新設住宅着工数は分譲住宅が増加したものの、貸家、持ち家が減少し
総戸数は約117万戸となり、3年ぶりに前年を下回った。

〇か×か?
68名無し検定1級さん:02/10/16 12:31
まる
69名無し検定1級さん:02/10/16 12:56
’年度’だと貸家が増。持ち家、分譲が減。
で2年連続の減じゃね?
’年間’なら3年ぶりの減だけど。
総戸数117万戸は○
70名無し検定1級さん:02/10/16 13:03
本試験の問題はどっかで漏れてないのですか?
71名無し検定1級さん:02/10/16 13:28
15年ほど前に本試験の問題を100万円で売るという詐欺事件あったよ
72名無し検定1級さん:02/10/16 17:33
あぁ、やっとschool鯖復活。
73名無し検定1級さん:02/10/16 17:58
ちょっとわからないんですが、
過去問で、
A名義の所有権の登記がある土地をBに売り渡す契約が締結された後、
所有権移転の登記がされないうちにAが死亡し、Cが相続をした場合には、
C名義への相続による所有権移転の登記がされなくても、B名義への所有権移転
の登記をすることができる。
 で、
 本来ならばAからCへの相続による所有権移転登記をした後、
さらにCが相続登記を抹消しA名義に戻した上で、Bに移転登記するのが建て前
である(登記上、A→C→A→Bになる)が、B名義への直接の所有権移転登記
(中間省略登記)を許しても関係者に不利益を与えないので、判例は認める。

が解説なんですが、何故にA→C→A→Bで途中C→Aに行くのかがわかりません。
手持ちの参考書には本来A→C→Bと書いてあります。何故こうなのか教えてください。
74試験官:02/10/16 18:29
>>56
ただ今、会社です。↓はソラで書きました。
多少、言い回しや言葉が違っても、
工夫すれば、数十分で覚えられるもんです。
カンニングはカンニンしてください。

((35条))
売買・交換
01.登記簿上の権利 02.(完成時の形状、構造) 03.以外の金銭
04.法令上の制限 05.私道負担 06.手付金の保全措置
07.損売賠償、違約金 08.解除 09.供給施設、
10.預かり金 11.割賦 12.ローン
13.性能住宅 14.土砂災害警戒地域

区分所有建物
01.管理費用 02.積み立て 03.共用
04.専用 05.敷地 06.委託先
07.専有

賃貸
01.委託先 02.利用制限 03.取り壊し
04.台所 05.期間 06.定期借地・借家・終身
07.精算金

((37条))
01.引渡し 02.当事者 03.移転登記
04.表示 05.代金
06.損害賠償 07.以外の金 08.天災
09.解除 10.租税 11.ローン
12.瑕疵担保
75名無し検定1級さん:02/10/16 18:41
.  _、_     Good!
 ( く_,` )     n
 ̄     \    ( E) 
フ     /ヽ ヽ_//
76名無し検定1級さん:02/10/16 18:51
>>73
AからBへBからCへ所有権が移転しているのにまだ登記がAにある場合は
中間省略登記って言ってAからCへBをとばして登記することができるの。
まだAに登記があるときに限り、いちいちBに移転してCへ移転するのめんどいから
その方法が認められてます。
7776:02/10/16 18:53
この辺は司法書士スレで聞いたら即答してくれるでし。
78名無し検定1級さん:02/10/16 18:58
おい、お前らサッカー見れ!
黄金の中盤出るぞ!
79名無し検定1級さん:02/10/16 19:00
>>73 権利(この場合は所有権)がどう移り変わって行ったかを考えてみる。
1 まずAB間で売買契約が締結されたので、この時点で
所有権はA→Bに移転する。移転「登記」が未了でも、所有者はB。
2 Bが所有者である以上、Bへの移転登記が未了であるうちになされた
A→Cへの移転(相続)登記は、実態を反映していない。
つまり所有権がAからCへ移転した事実はないので、
AからCへの移転(相続)登記を抹消すべきである。だからC→A。
Bへの中間省略登記が可能なのは解説のとおり。
80名無し検定1級さん:02/10/16 19:02
おい、お前らサッカー見れ!
黄金の中盤出るぞ!
8179:02/10/16 19:06
>>73 でも、宅建対策としては、参考書の解説の違いを追求するよりも
もっと基本的なところを重点的にやったり、サクサク過去問まわしたりする方が
いいと思うんです。細かいところに深入りすると自滅しちゃうかもしれませんよ
8276:02/10/16 19:12
わしもそう思う。結論だけで十分。
83名無し検定1級さん:02/10/16 19:14
ベンキョウしすぎて
もう見るのもイヤになってきた
84名無し検定1級さん:02/10/16 19:14
>>73
中間過剰登記の例と思われるが、設問はそれで正しいのでしょうか?
生前売買でAがBに売買しているのに、なぜに相続人Cへの相続による
移転登記を経由することができるのか?

登記先例では誤って相続登記経由した場合には、本来は錯誤により相続
登記を抹消すべきだが、便宜相続人CとBとの共同申請によりBへ売買を
原因とする所有権移転登記申請ができるとされています。
85名無し検定1級さん:02/10/16 19:15
>>81その通り!
あまり深入りしすぎて、基本的な事まで難しく考えてしまって
模試の1回目はすげーーー点数悪かった。
86名無し検定1級さん:02/10/16 19:20
ジャマ医科千
87名無し検定1級さん:02/10/16 19:20
おい、お前らサッカー見れ!
黄金の中盤出るぞ!
88名無し検定1級さん:02/10/16 19:32
サッカーなんか見てたら落ちるぞ・・・
89名無し検定1級さん:02/10/16 19:33
>>88
コレ見たらやるからいいの!!!
90名無し検定1級さん:02/10/16 19:47
サッカーやっぱりみてもうた
91:02/10/16 19:48
サッカーのために早くかえってきた
92名無し検定1級さん:02/10/16 19:54
. ┌──┐  .ノ ̄--┐    ////////////////ノ         / /   /
. └┐__/ ノ ノ ̄/ /    ////////////////''"        /  /  /    /
. ,-、    \'" ノ /    "/ /  //////////         /  / /    /
. ( "---┐ ,--'" /     "  /////////|ノ         /   //   /    ./
. "-----" ヽ-''" _       //////////         /   /   /     /
.   | ̄| __ | ̄|  | |      /////////      j|   /  /  ,,/      /
.  ,r" ___| |  |  | ..|     ////////ノ      /|  /     /        /
. / r'"   └┘ ノ .ノ    ///////r''"      / |  /   /         /
. (_二二] ┌-''"/     ///////       / | /   ,/         /
.  _    ヽ--"_    ///////       ./ |/   /
. _| |__ '\ | ̄|  | |   "'/////        /  /  ./
..|_ __ ヾ-" | .|  | |    //"-"        / /  /     __
. / / | |  └┘ノ /   |./          /  "  // _,r--'''""^'--、      /
. くノ[二ノ   [__ノ    |/         j   ,r" ̄  ,r-、 /  v// /
  ┃   ,、       |/          |  /   /"_(  (   .ヾ_,-''"
  ┃   く ヽ  ノヽ,    ̄"/        |/  / / ||  ノ    |
  ┃   ヽ/ / /    /         j"、 ,, .//   ノ      ,,>      ___,r
  ┃   ___ノ /    z         「ゝヽj-< 0,,,,/'"     <"
93名無し検定1級さん:02/10/16 19:56
 ┃  丶___/    /        ┌┴'''"、二- """"     ミ、 r''''''''-、
  ┃    ,r---、   /         ./\"  ,r'" ̄"\       》-",r、  |
  ┃   / r7 ,、\  |         / ,二''""__,r--___,|        /  l  l
  ┃  | | ノ ノ | |  |        |  |  ,r'"     |    し  く--  l  |
  ┃  \__//__/  |        |  ト、ノ)、     .|        "”"]  .ノ  /
  ┃           |        ヽ  .| \彡>     |       j"  ノ /
  ┃           \       \ |  '''  ,ノ ̄"|      "-'' ̄/
  ┃           \       \ .|  ,r7 ̄  j'''7     し,,,,,,/ミ、
  ┃            __\      \ |r"-/ ,,r-''" /     /     \   "
 ┃┃┃┃        r"        \.l "''''''"  ノ     //   |  ヾ
 ・ ・ ・ ・        |          \."'----'''""   ,,//   ノ |  /
               z           \      ,/ '//    /  >'''"
              /             \_____/''" //    // /
        / ̄ ̄\>             / "'--''" /  /   /  ,,r-

94へっぽこ:02/10/16 20:01
あの、お楽しみ中ですが…
>>73の質問に答えてもイイでつか?
95名無し検定1級さん:02/10/16 20:13
どうぞ〜
(´・ω・`)
96名無し検定1級さん:02/10/16 20:24

       _____________
       |     賞味期限 021016..│
      /                ../\
    ../あなたが主役メモリアルプレゼント/  \              
   /        実施中!    /     \ 
 ../詳しくは最寄のキャバクラまで。 ./MOMY  .\
/_____________../______\
|                    .|           ..|
|      揉 永 乳 業     ..|  ふがいない  ..|
|   /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:彡   .|  味わいのモミー。..|      
|   /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;彡   |.   大人から  ...| 
|  不;:;:;:;:;:;:;:;:;:;=:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;彡  .|   お子様まで ...|
|   l似ヾ:;:;:;:;:;:;"   ''''ヾ==''''テ''" .|  楽しんでご愛飲.|
|.   ヽ'' ;:"   ,;;,、     ,,,/  ..|   して頂けます。.| 
|   |v ''   ー、・;;  , .';,/   ...|          .. |
|   |      ,,ィ' i`゛ "      .|  原材料 母乳 .|
|   ヽ :  ー-'く  :l゛ ノ     ..|     (直揉み) .|
|   \、  ー、=>"/      ...|ヒット4本損するまで|
|    / ヽ  ニ"/        ....|よく振ってお飲み..|
|⌒⌒丶               ...|     ください。.|
|    なんぼ飲んでも一緒    ..|.. 販売希望価格 |
|     ヽ 、_ _/⌒⌒⌒⌒⌒  .|     12億円  |
|  ___   __        ..|   (消費税別) |
| (_  _) (__)       ..|          ./
|  _| |_   __  __   |        /
| (_ __)  (__) (__) ...|       / 
|   | |_    __       .|.    ../
|   (__)  (__)       ..|   /
|         種類別 乳飲料  .|  / 
|______________|/ 
97名無し検定1級さん:02/10/16 20:25
>>96
まぁみなさんこれでも飲んでがんがってくださいね
98名無し検定1級さん:02/10/16 20:26
へっぽこさん模試のファイナルむずかしすぎだよ!
あんなの絶対でないよ!あんなの出たら合格点数20切るよ!??
99名無し検定1級さん:02/10/16 20:27
にほん、かたぁよ〜。たっくけん、受かたよ〜。
100名無し検定1級さん:02/10/16 20:38
日本よわ〜〜
101名無し検定1級さん:02/10/16 20:40
落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる
落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる
落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる
落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる
落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる
落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる
落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる
落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる
落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる
落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる
落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる
やっぱり落ちた。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
102名無し検定1級さん:02/10/16 21:06
ヤバ、邪魔イカ船を見てしも〜た・・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
103名無し検定1級さん:02/10/16 21:08
落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる
落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる
落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる
落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる
落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる
あ〜あヤッパリ今年もだめだった(W)
104名無し検定1級さん:02/10/16 21:09
大丈夫・・・・・
105名無し検定1級さん:02/10/16 21:10
今日職場の人に配慮に欠ける物言いをしてしまった。
相手も大人だから表立って角は立てないけど、不快に思っただろう。
今の職場で誰に嫌われようと困らないけど、こういうのはやぱり後悔。
私はこういう事に限らず大学受験や恋愛の失敗など随時思い出して
いつまでも「あの時ああすれば…」と考えると止まらない性質なので、
この追い込み期のみならず、試験中もくよくよしているかも。
風邪もつらいけど、それよりもっとつらいよぅ。
106名無し検定1級さん:02/10/16 21:11
101
103
マジうざい
消えろ
107へっぽこ:02/10/16 21:24
おそくなってスマソ。
>>98氏 む。クレームでつか(´Д`)。。難しすぎたのはわかってました。
なんであんなのにしたかというと、今の時期って問題集やら模試がイパーイあるじゃ
ないっスか。で、作るとどうしても内容がバッティングしちゃうし。
だったら宅建試験の限界あたりまで作ってみようと思って作っ箪笥。←欲望
因みに業法法令他は全部問題集やらからの引っ張ってるんで見た事ある人もいると
思うっすよ。
108名無し検定1級さん:02/10/16 21:35
>>105
いいかいきみ、「嫌いな人には嫌われる」って言葉しってるかい?
自分では顔に出してないように思えても、ちょっとした態度仕草に
でてるんだよ。もし相手に好かれないのだったら心から相手を、
最低でも嫌いになってはいけない。
何か言ったことを後悔してるのなら、もう二度とその言葉は口にしないと
誓いなさい。過去の事なんていつもでもくよくよ考えたって
仕方ないだろう?どうしようもない事なら時間の無駄だからやめなさい。






109名無し検定1級さん:02/10/16 21:36
さて、ベンキョすっか。
110名無し検定1級さん:02/10/16 21:38
格するオレは合格するオレは合格するオレは合格するオレは合格するオレは合
格するオレは合格するオレは合格するオレは合格するオレは合格するオレは合
格するオレは合格するオレは合格するオレは合格するオレは合格するオレは合
格するオレは合格するオレは合格するオレは合格するオレは合格するオレは合
格するオレは合格するオレは合格するオレは合格するオレは合格するオレは合
格するオレは合格するオレは合格するオレは合格するオレは合格するオレは合
格するオレは合格するオレは合格するオレは合格するオレは合格するオレは合
格するオレは合格するオレは合格するオレは合格するオレは合格するオレは合
格するオレは合格するオレは合格するオレは合格するオレは合格するオレは合
格するオレは合格するオレは合格するオレは合格するオレは合格するオレは合
格するオレは合格するオレは合格するオレは合格するオレは合格するオレは合
格するオレは合格するオレは合格するオレは合格するオレは合格するオレは合
格するオレは合格するオレは合格するオレは合格するオレは合格するオレは合
格するオレは合格するオレは合格するオレは合格するオレは合格するオレは合
111105:02/10/16 21:50
ありがとう108さん
かなり痛いとこつかれました。
明日から有給だけど、(いかにもな謝罪でなくて)
好意的に電話の1本でも入れてから勉強しに行きます
2ちゃんねるにもいい人がいるんですね
112へっぽこ:02/10/16 21:52
続き。
>>73
本来ならばAからCへの相続による所有権移転登記をした後、
さらにCが相続登記を抹消しA名義に戻した上で、Bに移転登記するのが建て前
である(登記上、A→C→A→Bになる)が、B名義への直接の所有権移転登記
(中間省略登記)を許しても関係者に不利益を与えないので、判例は認める。

これ平成6年の問16の1でつか?だかの過去問すね。
答えは『できる』ので○ですが、上の解説は全然違うと思いますよ。
内容は大筋で>>84氏の言う通りだと思います。この場合
A→C→A→Bなんて全然しないでしょう。ましてや中間省略登記なんて
全然関係ないと思いますよ。この場合単純にA→Bで足ります。
理由は>>84氏の通り「生前に売ってるので相続人は権利者ではない」からです。
これもしA→Cに移転したら実体上の権利変動が登記簿に反映されません。
じゃあ登記名義が死者なのに相続人に移転しないで、売主に移転できるのか?ですが
結論「できます」。結局相続人には移転に協力義務があるだけですので、
相続人たるCは『相続人による登記』(不登42)をするだけです。
(申請書には亡A相続人Bの振合いで書く。)自己に所有権を移転するなんて
全く論外です。そんでこの申請書に相続証明書を添付してできます。
 だから〜…することができる、○な訳です。
大体A→C→A→Bの最後のA→Bは何の意味あるんでしょうね。
それとこの判例っていつの判例なんでしょう。これでも漏れ間違ってるのだろうか…
113108:02/10/16 21:57
>>111
それはいい。「いい顔しておけば、あとあと何かメリットが
あるんじゃないか?」という狡猾な動機でもいいのですよ。
それで職場の人間関係がうまくいくのであれば。エゴは捨てよう。
それが一番楽な生き方だ(笑
さて、ベンキョウしよう。
114名無し検定1級さん:02/10/16 22:00
>>110

.  _、_     Bad!
 ( く_,` )     
 ̄     \    ( E) 
フ     /ヽ ヽ_/U

115名無し検定1級さん:02/10/16 22:38
そろそろ「受験票が見つからない!! どこへやったか忘れた」って香具師が出てくる頃かな?
116名無し検定1級さん :02/10/16 22:39
>>112
へっぽこさん、やばいよ。
>>73  は、また、迷物講師の解説だよ。
迷物講師って、ちゃんと条文読んでるのなかな。
読んでれば、こんな恥ずかしい間違いなんてしないよね。

前のスレの>891 →>893
平成5年 [問 10] 正解(4)

(1)誤り。抵当権実行の通知は、滌除権者に滌除の機会を与えるためにするものである。
建物が抵当に入れられた場合の敷地の賃貸人(B)は滌除権者であるが、抵当権設定者(A)
は滌除権者ではない。
したがって抵当権者(C)は、抵当権を実行する際、Bに通知しなければならないが、
Aには通知しないでよい。
11784です:02/10/16 23:06
へっぽこさんフォロー有難う御座います。
私思うのですが、「あなた、ただものではありませんね」
118名無し検定1級さん:02/10/16 23:13
今日の日建の模試44点だった
今回はまぐれだとおもい精進しる
119名無し検定1級さん:02/10/16 23:17
迷物講師にはかなり助けられているんですが…
信じては駄目?
つーか、73さん へっぽこさん、84さんの会話がさっぱり解からない漏れは逝ってよし?
過去問見てもさっぱりわからん…
120名無し検定1級さん:02/10/16 23:19
このスレの興廃この一戦にあり
121名無し検定1級さん:02/10/16 23:21
ええなあ>118
おれなんか40やで。。。
泣きそうやわ。
122名無し検定1級さん:02/10/16 23:24
ラスト3日が勝負だぞぉぉぉ!!!
123名無し検定1級さん:02/10/16 23:25
今日のは簡単すぎる
参考にならへんで
124名無し検定1級さん:02/10/16 23:28
>119
司法書士試験の頻出論点ですから宅建レベルでは深入りを避ける方が
良いでしょう。
125善意無過失:02/10/16 23:35
>>118
平均点は36前後でしたよねぇ
私31でした。逝ってきますw
126名無し検定1級さん :02/10/16 23:35
>深入りを避ける方が良いでしょう。

味わいのある言葉だね。これまでの経緯を考えると。
127名無し検定1級さん:02/10/16 23:36
象夜税が出るって、ホント?
128名無し検定1級さん:02/10/16 23:36
おお、>118
もとがんばろーやw
129名無し検定1級さん:02/10/16 23:37
 試験とは関係ないんですが相談に乗ってください。私の知り合いでAという男が一
戸建て住宅(A所有の住宅)を6年前にBという人物に貸しました(居住用として)。
家賃は月18万です(相場でBも気に入っている)。先月Aがたまたまインターネット
でBの妻がその家で料理教室を開いている事を知りました。ホームページで生徒を募集
しており、素人目から見ても本格的に教えているようです(もちろん授業料も取ってい
る)。貸主に無断で営業用として借家を使用していたのです。あと数ヶ月で更新の日が
到来してしまいます(旧借地借家法なので2年ごとに更新です)以上が現在の状況です。
そこでみなさん質問が3つあります。
(1)料理教室の分の借賃は増額できるか?
(2)無断で料理教室を開いたことを理由に貸主側から賃貸借契約を解除できるか?
(3)料理教室を開いたことにより傷んだ家の修理費は請求できるか?(敷金から引
けるか)
質問は以上です。知り合いのAは本当に困っています。アドバイスよろしくお願いします。
130名無し検定1級さん:02/10/16 23:38
>>125
明日の「必ず出る講義」を受講すれば合格まちがいなし
131名無し検定1級さん:02/10/16 23:38
らくらく過去問の最後のページに、
持参品:受験票 黒えんぴつ 消しゴム ナイフ って書いてあるんだけど
お前らどういうナイフ持っていきますか?
132名無し検定1級さん:02/10/16 23:41
ナイフなんて持って無いフ。
133名無し検定1級さん:02/10/16 23:41
ジャックナイフとケーキナイフ
134(w ◆sWDE/fCcZM :02/10/16 23:42
>>131
鉛筆削り


とマジレスしてみるテスト
135名無し検定1級さん:02/10/16 23:43
10徳ナイフ型カンペ
136名無し検定1級さん:02/10/16 23:44
>>129 正当事由になるかどうか、がポイントだね。
137名無し検定1級さん:02/10/16 23:44
迷物講師は恨まれてるようだね。
あんだけ無料で見せちゃ無理もないか!

>116寒いよ!
138名無し検定1級さん:02/10/16 23:46
ナイフは日影でかまわない(・∀・)v
139名無し検定1級さん:02/10/16 23:49
>>137
恨むなんて可哀相。
無料であそこまでやってくれるんだから感謝しなくちゃ!
140名無し検定1級さん:02/10/16 23:53
国家試験ってやっぱりスーツなの?スーツだと100%発揮できないよ!
141名無し検定1級さん:02/10/16 23:53
  ∧∧
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡
 140ゲットォォォ!!!ズザーーーーーッ
142善意無過失:02/10/16 23:53
>>130
えー、あの講義正直あんまり役たってないです・・。
だって今まで教科書で大事だっていってマーカーひいてきたとこ
繰り返し言って復習してるだけのかんじがする・・
1番いやなのはグループ学習・・・。
143日建の久保先生:02/10/16 23:55
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < 善意無過失さん勝負はこれからです
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
144名無し検定1級さん:02/10/16 23:55
試験前日のLE●講義へ行くやつって・・・・?????
6点UP?ぷぅ! どんなやつがいくのかな?顔はみていぜ!
145名無し検定1級さん:02/10/16 23:56
吉岡美穂タンってかわいいな…でもAVでも同姓同名いたよね?
146へっぽこ:02/10/17 00:06
みんな乙です。
>>116氏 そーだったんだ。怪しい出元を調べとけばよかった。しまったナ。
でも漏れあの人は凄い人だと思うよ。だって家に帰ってからも講師の仕事なんて漏れ
にはできないナ。それに自分の非はちゃんと詫びに来てたし。2chにだよ!?
漏れにはできそうにないな。うん。そこはスゲー( ゚Д゚)と思った。あそこまで
情熱持った人はいそうにないね多分。あーそうだったら向こうの板の方に書いとけば
良かったかなぁ…。>>119氏信じて全然大丈夫ですよ。信じて受かった人は大勢いる
みたいですから。それより人を信じるより自分を信じましょう、というか信じられる
ようにしましょう。へっぽこも自分を信じられなかったらここの板にカキコんだりしないッスよ!
4日後はホントに、、『自分しか』いないですからね。とマジレス。
147名無し検定1級さん:02/10/17 00:15
カンニングカンニングってかいてあるけど
そんなもん見てる間に試験終わるぞ
つまりこそこそ探してみてる時間もないんだよ
業法と法令を1時間で35問といて
後で民法を1時間かけて15問とく
148(w ◆XgoK6CuuWs :02/10/17 00:17
age
149名無し検定1級さん:02/10/17 00:21
鉛筆消しゴム出刃包丁
150名無し検定1級さん:02/10/17 00:21
>>129

条件付きで賃貸借契約結んでたの?
151名無し検定1級さん:02/10/17 00:29
統計は当日勉強で十分だよな
152名無し検定1級さん:02/10/17 00:35
そうだな。当日で十分だ。
153販売員 ◆WXGiSVZK0w :02/10/17 00:36
金曜の夜から当日の試験直前までぶっ通しで勉強すれば、
合格することは可能でしょうか?ちなみに、今年は2度目で
去年は28点でした。
154名無し検定1級さん:02/10/17 00:52
運がよければ
155名無し検定1級さん:02/10/17 00:55
>>153
まず無理です。
去年の二の舞ですぞよ。
156名無し検定1級さん:02/10/17 01:01
模試やりたくって、今までらくらくでやってたのでらくらくの模試のを探したが、
本屋を6件周っても置いてなかったので、唯一50問のスタイルで模試出来るTACのやつを買ってみた。
とりあえず2回やって、ペース配分がわかってきた。
明日また2回やろう。
157名無し検定1級さん:02/10/17 01:07
しまった・・・
オナニーしちまった・・・
また一から勉強しなおさなきゃ
おやすみ
158名無し検定1級さん:02/10/17 01:21
オナニーすると勉強の効率上がるけどなぁ。
もう連休中なんかトータルで20回くらい抜いたよ。
159名無し検定1級さん:02/10/17 02:15
しかし本番3日前に問題の解説でモメるとはな。誰も気付かなかったのはイタイな。
160科学的根拠:02/10/17 02:27
オナニーは脳の活性化を一時的に弱めますが、
大したことはないので、
ガマンしているほうが余ほど頭と健康に悪い。
161名無し検定1級さん :02/10/17 02:30
宅建太郎でしこれるようになれば合格だよ、キミィ。
162名無し検定1級さん:02/10/17 02:32
テスト勉強を始めた頃は確実にオナニーの回数が増えたが、
直前になって、緊張感からか性欲も無くなり、オナニーしなくなりました。
(ちなみに食欲も落ちてるので無理やり食ってます)
163名無し検定1級さん:02/10/17 02:35
オナ中毒ならしかたないだろう。

パソコンの電源か暴れん棒を切断されよ。
164名無し検定1級さん:02/10/17 02:48
前スレにあったけど、
資格予備校いくやつは
まじで
あぼーんなのか???
165名無し検定1級さん:02/10/17 02:51
>>164
いや受かればまとも
落ちたらホンモノ
166名無し検定1級さん:02/10/17 02:53
去年同僚が1ヶ月前から1日2時間勉強で
受かったが、俺も今回そんなカンジ
時間ねーよー

167名無し検定1級さん:02/10/17 03:09
LECの前日の直前講座ってどうよ?
自宅学習組としては、生きた統計の資料とかもらいたいから、
行ってみようかと思うのだが、時間の無駄かなぁ・・・
168名無し検定1級さん:02/10/17 04:02
噂なのか、なんなのか、わかりませんが、、
今年の宅建試験は、難しいってききます。
マンション管理士と、同じくらいのレベルだとか。
まあ、うわさなので なんともいえないんですけどね。
169名無し検定1級さん:02/10/17 04:44
4:44 44点取れますように!
170名無し検定1級さん:02/10/17 04:55
>>168
噂じゃなくって事実なら、ソースはどこだよ?
逆にもしあってもそれはそれで問題あるだろけど(藁

それなりに勉強してる身としては、難しい方が勘に頼る問題が増えて、
勉強してない奴と同等になるってことだから、
出来れば、簡単な方が実力を出せて良いってことだな。
簡単な事を祈るよ。
171名無し検定1級さん:02/10/17 05:11
>>168
学校の回しものじゃないのか!!
多分、土曜にやる学校のヤツだ。
卑劣なワナ。
172名無し検定1級さん:02/10/17 05:30
>>168
根も葉も無いことなら、流さないでくれ!

なぜか早く起きてしまったヤツより
173名無し検定1級さん:02/10/17 05:33
174名無し検定1級さん:02/10/17 05:39
>>173
抜けねー・・・。
抜いたら種と共に、知識が・・・

俺はこっちの方が好きだ。
たとえ無修正じゃなくても
http://www.g-area.com/
175名無し検定1級さん:02/10/17 06:35
無職引きこもりです。
体調管理がうまくいきません。
好きな時間まで起きてられるし、その逆に眠くなると寝てしまうので、
こんな時間でも普通に起きてます。
(ちなみに起きたのは昨夜の8時)
10月20日の13時に眠くならないようにどうやって、睡眠時間を調整しよう・・・
176善意無過失:02/10/17 08:43
>>143
久保先生!大ファンです!ヾ(≧∇≦)〃 笑
よし、とりあえず業法がんばろっ。
権利はやればやるほどこんがらがるし・・。
177129:02/10/17 11:10
遅スレ申し訳ありません
>136
正当事由とは具体的にどういうことをいうんでしょうか?「貸主に無断で料理教室
をやっていたんだから出でいけ!」とは正当事由にはならないんでしょうか?
>150
はい、居住用に限ると借主側とも契約のときに約束していたので。
178名無し検定1級さん:02/10/17 11:30
折れはL○Cの前日講義受けるぞ。
前日はあせって勉強手につかないぞ!
179勝ち戦にノゾマン:02/10/17 11:55
受ける前からもう勝った気でいるのですが、
結果が出るのって12月くらいですよね?
不動産屋に従事して2年以上経ってる私の場合、
登録→主任者証発行までどれくらい?というか
最短で主任者証を手にするのはいつ頃でしょう?
180自己診断:02/10/17 12:11
>>175
鬱かも知れないよ?病院行った?行ってなかったら病院に行って診断してもらったら?
引きこもの原因のひとつに自己の凶暴性があるらしいよ。だれもが持ってるんだけど過激な自分を人に知られたくないから内にこもるらしいんだ。
181名無し検定1級さん:02/10/17 12:21
>>179
登録審査がありますから2月下旬くらいじゃあないですか。
会社が従業者名簿を整備していなく手間取ることもあるそうな。
あ、それから実務経験は営業職のみですよ。

>129へ
あなたはこのスレの住人があと4日後に試験があることを知っていての
質問なのですか?スレ違いでは?
182名無し検定1級さん:02/10/17 12:35
よーし パパ今日から勉強しちゃうぞっと♪
183名無し検定1級さん:02/10/17 13:09
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
184名無し検定1級さん:02/10/17 13:17
あと三日か・・・
185名無し検定1級さん:02/10/17 13:37
高得点とって大合格します。
186名無し検定1級さん:02/10/17 13:42
キャバレーはどこに建てられるでしょうか?
187名無し検定1級さん:02/10/17 13:43
大合格

これは正しいか正しくないか
188名無し検定1級さん:02/10/17 13:46
>186準工業、商業
189名無し検定1級さん:02/10/17 13:47
今年はどのへんが重点的に出るんでしょうか?
190名無し検定1級さん:02/10/17 13:48
根抵当
191名無し検定1級さん:02/10/17 13:50
ほんとですか?あとやっぱり業法も多いんでしょうか?
192名無し検定1級さん:02/10/17 13:53
>>186
こういうところはゴロツキの巣。
【5】商業地域
【6】準工業地域
193名無し検定1級さん:02/10/17 13:55
今年の本試験の問題お願いします
194名無し検定1級さん:02/10/17 14:17
A所有の不動産につき、Aを代理して賃貸借契約を締結する代理権を授与されたBは、この代理権の範囲を超えて、当該不動産を善意、無過失のCに売却する契約を締結した。AがBの行為を追認するまでの間は、Cは当該契約を取り消すことができる

○か×か
195名無し検定1級さん:02/10/17 14:29
>>194

解説:民法110条の表見代理の成立の可能性があるが、Cはその表見代理の
成立を主張するか無権代理による処理を選択できるのであるからCは表見代理
を選択せずにBC間の無権代理行為を取り消すことができる。
196名無し検定1級さん:02/10/17 14:31
>>194 ×
197194:02/10/17 14:34
答えは○です
解説は>>195
198名無し検定1級さん:02/10/17 15:06
みんな模試はやってる?
おれおとといくらいに模試したら26とかで焦ったよ。
199名無し検定1級さん:02/10/17 15:35
頭の中が数字でパニック
2年、3年、過半数、3/4、4/5、1/5
1200万、3000万、5年、1/2・・・

200こどちゃ♪:02/10/17 17:15
脱線しながらも詰め込みモード継続してるが,民法は後回しに
したほうがよさそう。まずは業法とその他で点数稼がないと。
重説(35条)って,内容全部覚えないといけないのか…。欝だ。
語呂合わせもあんまり好きじゃないし,ノートに表でも作って
頭を整理するか。
201名無し検定1級さん:02/10/17 17:26
数字はなんとか覚えられる。
でも5年「を超える」とか5年「未満」とか言われると
むっっっきーーーーとなる。

・・・で、ココに来てしまうわけで・・・
202名無し検定1級さん:02/10/17 17:37
報酬額の制限は絶対に今年は出る。
2分半で出来るようにしとけ!!
203名無し検定1級さん :02/10/17 17:45
落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる
落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる
落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる
落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる
落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる・落ちる
あ〜あヤッパリ今年もだめだった(W)
204名無し検定1級さん:02/10/17 17:50
>>落ち荒らししてる香具師ども

追い込んでる受験生の邪魔だから,このスレでやってくれ。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lic/1021642962/
205名無し検定1級さん:02/10/17 17:57
ガ━━━(;゚Д゚)━━━ン!!

らくらくの模試やったら30点だった。
あれって、本番と比べて難易度どうなんかな。
土曜に去年の過去問やってみるけど、
前日に点数低かったらマジへこむ。

前日は会場までの交通確認や体調管理に徹した方がいいのか、
それとも追い込みがいいのか。
おまいらはどうよ。
206名無し検定1級さん:02/10/17 17:59
>>205
寝たら忘れる
追い込め!!
そして一緒に燃え尽きよう・・
207名無し検定1級さん:02/10/17 18:03
20日は雨か!?
208名無し検定1級さん :02/10/17 18:05
用途規制、建ぺい率と容積率の計算捨てました。
209名無し検定1級さん:02/10/17 18:16
内縁の妻等はどれくらい被相続者といっしょにいたら特別縁故者っていわれるん
だったっけ?
あと相続するにはどういう手続きしたら良かったっけ?
210不動産鑑定士・司法書士:02/10/17 18:19
お前等のような馬鹿ばかりが受けにくると平均点が下がるだろうな。w
211名無し検定1級さん:02/10/17 18:35
>>209
鹿児島の方ですか?w
212名無し検定1級さん:02/10/17 18:35
>209は動揺作戦と思われ  
213不動産鑑定士・司法書士 :02/10/17 18:38
お前等諦めろよ!
214名無し検定1級さん:02/10/17 18:38
カチャ
  ;y=ー( ゚∀゚)
  \/| y |)
215名無し検定1級さん:02/10/17 18:38
なんかどんどん自信ついてきた〜〜〜〜〜〜〜〜〜
絶対合格できそうなヨカーン
216不動産鑑定士・司法書士 :02/10/17 18:40
お前等には合格は無理!
217名無し検定1級さん:02/10/17 18:45
ふ━━( ´_ゝ`)━━ん
218名無し検定1級さん:02/10/17 18:46
それにしても疲れたなー
219名無し検定1級さん:02/10/17 18:46
ジャマ医科線は結局どっちがかったんだ?
北朝鮮に気をとられてみなかった
220名無し検定1級さん:02/10/17 18:47
今日成田で中田みた
221名無し検定1級さん:02/10/17 18:47
ジャマ医科
222名無し検定1級さん:02/10/17 18:47
( ´゜д゜`)
223名無し検定1級さん:02/10/17 18:50
中田腸格好いい
224名無し検定1級さん :02/10/17 18:52
面接官 : 「どうぞ、御座り下さい。」
受験者 : 「はい。」
面接官 : 「え〜、先ずは当○×商事を志望された動機をお聞かせ下さい。」
受験者 : 「就職板に「○×商事ってどうよ?」ってスレを立てました。」
面接官 : 「・・・あ〜、よく分かりませんが何方かの紹介ということですか?」
受験者 : 「いえ、レスは"氏ね"と"藁"だけでした。」
面接官 : 「・・・質問を変えましょう。IT時代の最適ソリューションについて何かお考えはあります?」
受験者 : 「ソースきぼん。」
面接官 : 「えっ!?」
受験者 : 「ソースが無いと信じられません。もしかしてネタですか。」
面接官 : 「いや、私は君の意見を聞きたかったのですが。。」
受験者 : 「ヒヒヒヒ」
面接官 : 「(コイツ冷やかしか?) ん〜、では人事部長は何か質問ございますか?」
人事部長 : 「(えっ!?俺に振るなよ) いや、採用担当の君に任せるよ。」
面接官 : 「(もう嫌なんだよ、こんなドキュソの相手するのはよ) そ、そうですか。」
受験者 : 「馴れ合いuzeeeeeeeeeeeeee!!!」
面接官 : 「(あったま来た。こいつ絶対2ちゃんねらーだ。こうなったら・・) (゜Д゜)ハァ?」
面接官 : 「このKitty−Guyが!!氏ねゴルァァ!!」
受験者 : 「ププ、お前初心者決定(ゲラ 」

人事部長 : 「き、君たち!!どうしたんだ????急に!!」

面接官・受験者 : 「逝ってよし!」
人事部長 : 「オマエラモナー」

面接官・受験者 : 「え゛っ!!!」
225名無し検定1級さん:02/10/17 18:56
つまんないよ>>224
226名無し検定1級さん:02/10/17 19:00
承役地についてする地役権の登記のある土地と
所有権の登記以外の権利に関する登記のない土地
との合筆の登記の申請はすることができない。
〇か×
227名無し検定1級さん:02/10/17 19:01
>>224
大 爆 笑
228名無し検定1級さん:02/10/17 19:28
>>226
×
理由:所有権以外の登記(例えば地上権)がある土地については、合筆の
   登記を申請することができない。それは合筆を認めるとするならば
   旧他筆であった土地部分にまでその客体の拡大を許すことになるか
   らである。
   しかし、承役地に限っては、一筆の一部でもよいと認められるから
   合筆も認められる。(地役権図面の添付必要)

   以上 不登法81条の3第1項本文 幾代「不動産登記法第4版」P367
229名無し検定1級さん :02/10/17 19:29
>>226
×
230名無し検定1級さん :02/10/17 19:37
今日の面接
面接者「●●商事の志望動機をお願いします。」
俺  「●●商事ってどうよってスレを立てたら評判よかったので」
面接者「なるほど!当社も捨てたもんじゃないですね」
俺  「禿同!」
面接者「当社は資格保持者を優遇してるのですが、あなたは資格持ってない
    んですね?」
俺  「資格マンセー!」
面接者「・・・・・」
面接者「特技はなんですか?」
俺  「ドキュン客相手でも切れないことです」
面接者「ドキュン・・・」
面接者「前の会社を辞めてから、結構、間がありますが、この転職活動中
    はどんな気分でした?
俺  「 ((((;゚д゚)))))ガクガクブルブル」
俺  「 。・゚・(ノД`)・゚・。もうだめぽ・・・」
面接者「そうでしょうなー」
面接者「この転職活動中に何を学びましたか?」
俺  「放置が多いこと、ドキュン企業が多いこと」
面接者「・・・」
面接者「当社の求人広告に月給30万以上となってたと思いますが、初めは
    30万からスタートですが、いいですか?」
俺  「(・∀・)イイ!!!!」
面接者「じゃ、結果は郵送しますので・・・」
俺  「郵送?不合格ですか?氏ねゴルァァ!!」
面接者「なんだ君は!帰りたまえ!」
俺  「逝ってよし!」
面接者「オマエモナー」


231名無し検定1級さん:02/10/17 19:47
30〜50問をまず解く。次に16〜29問を解く。最後に1時間で1〜15問を解く。
このやり方が合格への王道でしょうか?
232名無し検定1級さん:02/10/17 19:51
>>230つまらねー
233名無し検定1級さん:02/10/17 19:51
アシタから2ch禁止だ。
234名無し検定1級さん:02/10/17 19:52
オレも禁止しようかな( ´゚д゚`)
このスレにくると質問ばっかで
不安になってくる。
235名無し検定1級さん:02/10/17 19:53
もうダメぽヽ(`Д´)ノ
236名無し検定1級さん:02/10/17 19:56
    , -=-‐〜--へ__,,- 、
     <        ヽ   ゝ
      ノ    二、___ゝ,/_/ヘ  |
     |    ヲ          | |
     |    ┤  ===、 , ==|  |
    ノ   彳  ―ェ 〈‐ェ〈  ゝ
   ゝ、  イ6|ゝ    / \ |‐"
     く   .^|        - ゝ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヒi_,| \l  [ ――.|  <  もうダメポ
       ,,, -/\  \____,|    \_______
    ―'|  \  \    |\_
      |   \  \.  / 〉 \ ̄
       |__,\  / ̄〕/ 、/
237名無し検定1級さん:02/10/17 19:57
あの〜
精一杯根拠付きで応援しているのでつが、報知のほうが良いでつか?
238名無し検定1級さん:02/10/17 21:02
>>175

・勉強を続ける。
・休憩や運動もキチンと取る
・息抜きにお笑い系の番組とかも見る

ガイシュツだが、睡眠障害かもしれないんで
病院に行ったほうがいいのかもしれないよ。
239無職引きこもり:02/10/17 21:05
>>180
こんなレスが付くとは思わなかった・・・
病院は行ってないです。
いや、精神病ってわけではないと思うんだけどね。
こんなこと言われて逆に心配になってきたよ。

とりあえず、早起きしてバタバタしても不安になるだけだから、
10時ぐらいに起きて、メシ食って行くように体調を整えようと思ってる。
240名無し検定1級さん:02/10/17 21:08
              ∧            ∧
              / ・           / ';,
            . /  ';          ./  ';
            /   ;______/   ;
          /                  \
         /   -=・=-      -=・=-     \
        /´       |____|          |
        |  /////    |     |    /////    | <あは あはは もう脳味噌いっぱい
       |        .|     |           |    だーめだ こりゃ〜
        |         |    |           |
        |        ';    /           /
         \        \/        .. /
           ヽ             ........:::::::<

241名無し検定1級さん:02/10/17 21:14
ま、やるだけやったら
あとは運を天に任す、と。
242:02/10/17 21:15
>>180ガンガレ。
オレは今まで無職にならずに難なく
今まで生きてきたが、
やっぱり鬱になる事もある。
しかもヒキコモリにもなりたい時もある。
多分誰にでもそういう面はもってるハズダ。
宅建うける意欲があるならまだ大丈夫だ。
まずは友達と話せ。人とのコミュニケーションが一番大事だ。
243無職引きこもり:02/10/17 21:16
>>238
レス書いてたら更にレスが・・・
ほとんどスレ違いに近い内容に、心配していただいて恐縮です。
試験終わったら、病院行くことも考えてみます。
244名無し検定1級さん:02/10/17 21:16
>>242サンクス。なんだか意欲がわいた。俺は>>180じゃないけど
245名無し検定1級さん:02/10/17 21:16
         , ' ' ´ ` :,
        ;'       `,
        ;  .:,';' .,:';  :,'
        ,:  ´   ´ ,;
        ;:   `'  ; ' / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ,'  ;,',','  ,;' < ヴぁmりがみwvないrgぱmpvf
       ;  ´´ , :'   \__________
 ||||||||    ,'  .,' '
|||||||∧_∧; , '
|||| (|||´Д`.'"
|||| 「    ヽ
  | |ヽ   |
  | | |  丶
  | | (    |
  | | |  || |
  | | |  |.| |
  ( ヾ |  | | |
( ̄ ̄ ̄  )_)
.し ̄ ̄ ̄

246名無し検定1級さん:02/10/17 21:17
4chで石焼ビビンバやってる。
9時半になったらまたベンキョウ開始だ
247名無し検定1級さん:02/10/17 21:18
試験終わったら
ユッケジャンクッパ食おう
248名無し検定1級さん:02/10/17 21:19
落ちたら氏ぬよ 半分棺桶に足突っ込みました
249名無し検定1級さん:02/10/17 21:21
最近、ボクの国が話題だな・・・・
宅建の試験終わったら遊びにオイデヨ。
   /⌒⌒⌒⌒⌒ ))
  (   从   ノ.ノ
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\
   |::::::  ヽ     丶.
   |::::.____、_  _,__)
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |
   (  (   ̄ )・・( ̄ i   
   ヘ\   .._. )3( .._丿    
 /  \ヽ _二__ノ|\     
/⌒ヽ.   \__/\/\_|   
|   ヽ       \o \
|    |          \o \


250名無し検定1級さん:02/10/17 21:22
アニョハセヨー
タッケンジジムニダー
サッチョヨンタケリムニダ
サマシェセサヨンゲンダー
251名無し検定1級さん:02/10/17 21:22
タッケンササムニダー
252らいおんハート:02/10/17 21:22
宅建の迷物図書館http://www2u.biglobe.ne.jp/~tk-club/

↑これのWeb模試で42点を取ったんですが、私は受かりますか?

マ ジ ス レ 希 望 ! ! ! !
253名無し検定1級さん:02/10/17 21:24
  ,,,,,,,,,,,,,,
   [,|,,,●,,|]   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ゜Д゜)< 42点とったからって、本番できなきゃイミがねー
  (”  :”)  \_____________
   |./___.:._|
   (__)__)
254名無し検定1級さん:02/10/17 21:27
        ┏┓          ┏━┓            ┏┓                          ┏━━━━┓
  ┏┓  ┗┛    ┏┓  ┗┓┃┏┓┏┓  ┏┛┗━━┓┏━┓              ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃  ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛    ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛    ┃┃    ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛    ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓  ┏┛┃┃┃    ┃┗━━┓  ┃┃┏━┛┗┓  ┃┃              ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛  ┗━┛┃┃    ┗━━┓┃  ┃┃┃┏┓┏┛  ┃┃┏┓          ┗┛
┃┃┏━━┓      ┏┛┃    ┏━━┛┃  ┃┃┃┗┛┃    ┃┃┃┗━━┓    ┏┓
┗┛┗━━┛      ┗━┛    ┗━━━┛  ┗┛┗━━┛    ┗┛┗━━━┛    ┗┛

255マジスレおながい:02/10/17 21:30
宅建の迷物図書館http://www2u.biglobe.ne.jp/~tk-club/

↑これのWeb模試で42点を取ったんですが、私は受かりますか?

マ ジ ス レ 希 望 ! ! ! !
256名無し検定1級さん:02/10/17 21:30
>>255うぜーよ。オメー
257名無し検定1級さん:02/10/17 21:31
自慢でつか?
この時期チミの点数を判定してるヒマはナイ・・
258名無し検定1級さん:02/10/17 21:31
>>255 
      ┏┓          ┏━┓            ┏┓                          ┏━━━━┓
  ┏┓  ┗┛    ┏┓  ┗┓┃┏┓┏┓  ┏┛┗━━┓┏━┓              ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃  ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛    ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛    ┃┃    ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛    ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓  ┏┛┃┃┃    ┃┗━━┓  ┃┃┏━┛┗┓  ┃┃              ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛  ┗━┛┃┃    ┗━━┓┃  ┃┃┃┏┓┏┛  ┃┃┏┓          ┗┛
┃┃┏━━┓      ┏┛┃    ┏━━┛┃  ┃┃┃┗┛┃    ┃┃┃┗━━┓    ┏┓
┗┛┗━━┛      ┗━┛    ┗━━━┛  ┗┛┗━━┛    ┗┛┗━━━┛    ┗┛

259名無し検定1級さん:02/10/17 21:42
>>255
わたしは46点でつた。
260名無し検定1級さん:02/10/17 21:46
>>259
        ┏┓          ┏━┓            ┏┓                          ┏━━━━┓
  ┏┓  ┗┛    ┏┓  ┗┓┃┏┓┏┓  ┏┛┗━━┓┏━┓              ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃  ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛    ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛    ┃┃    ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛    ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓  ┏┛┃┃┃    ┃┗━━┓  ┃┃┏━┛┗┓  ┃┃              ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛  ┗━┛┃┃    ┗━━┓┃  ┃┃┃┏┓┏┛  ┃┃┏┓          ┗┛
┃┃┏━━┓      ┏┛┃    ┏━━┛┃  ┃┃┃┗┛┃    ┃┃┃┗━━┓    ┏┓
┗┛┗━━┛      ┗━┛    ┗━━━┛  ┗┛┗━━┛    ┗┛┗━━━┛    ┗┛

261:02/10/17 21:56
>>255やさしすぎるな。
この問題、過去問のパクリが多い。こんなんで安心できねー
262名無し検定1級さん:02/10/17 21:57
>>261
        ┏┓          ┏━┓            ┏┓                          ┏━━━━┓
  ┏┓  ┗┛    ┏┓  ┗┓┃┏┓┏┓  ┏┛┗━━┓┏━┓              ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃  ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛    ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛    ┃┃    ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛    ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓  ┏┛┃┃┃    ┃┗━━┓  ┃┃┏━┛┗┓  ┃┃              ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛  ┗━┛┃┃    ┗━━┓┃  ┃┃┃┏┓┏┛  ┃┃┏┓          ┗┛
┃┃┏━━┓      ┏┛┃    ┏━━┛┃  ┃┃┃┗┛┃    ┃┃┃┗━━┓    ┏┓
┗┛┗━━┛      ┗━┛    ┗━━━┛  ┗┛┗━━┛    ┗┛┗━━━┛    ┗┛

263:02/10/17 21:57
「だからなに」って君は何点だったんだい?
264氏名黙秘:02/10/17 22:01
265名無し検定1級さん:02/10/17 22:07
問い10なんて
去年の問題のパクリ?
266名無し検定1級さん:02/10/17 22:08
Aが死亡した。Aには配偶者であるBと、子に嫡出子Cと非嫡出子であるDがいる。
この場合のDの遺留分は、Aの遺産の12分の1である


○か×か??
267:02/10/17 22:10
>>265そうだな。
ウォーク問5回もやってりゃー、この問題がどの編にのってたかも
ワカルヽ(`Д´)ノ
268名無し検定1級さん:02/10/17 22:10
い、遺留分って何??
。。。。だっけ?
269ナナシサソ:02/10/17 22:10
(゚Д゚)ハァ?
270名無し検定1級さん:02/10/17 22:11
271名無し検定1級さん:02/10/17 22:11
>>268おめーこの時期
やべーぞ。これがわかってなかったら。
相続と遺留分は今年も絶対でるはずだ。
272名無し検定1級さん:02/10/17 22:12
×
8分の1じゃねぇの?
273名無し検定1級さん:02/10/17 22:13
ヒ摘出しのそう続は6文の1だから
それに遺留分の2文の1かけて
12文の1
違う?
274名無し検定1級さん:02/10/17 22:13
>>272
漏れもそうおもう・・・自信が・・・・・
275名無し検定1級さん:02/10/17 22:13
答えщ(゚Д゚щ)カモーン
276名無し検定1級さん:02/10/17 22:14
うおーーーーーーーーーーーー答えくれーーーーーーーーーー!
277名無し検定1級さん:02/10/17 22:14
12文の1
答えщ(゚Д゚щ)カモーン
ハヤクщ(゚Д゚щ)カモーン
278名無し検定1級さん:02/10/17 22:14
>>272 正解だべ。
279名無し検定1級さん:02/10/17 22:15

 
 
 
 
 
 
 
  
280名無し検定1級さん:02/10/17 22:15
やべーーー
計算式щ(゚Д゚щ)カモーン
281名無し検定1級さん:02/10/17 22:16
解説щ(゚Д゚щ)カモーン
282名無し検定1級さん:02/10/17 22:16
8分の1ってどういう計算したらでるんだよ。
283名無し検定1級さん:02/10/17 22:16
摘出子の半分じゃなかったっけ?
んなことで迷ってる時点で
なんかもうオワッテルな漏れ(泣
284名無し検定1級さん:02/10/17 22:17
正解は○

配偶者と子がいるときの遺留分は二分の一
そして配偶者と子がいる場合の法定相続分は二分の一
つまり子の遺留分の合計は四分の一
そしてこの四分の一をさらにCとDで分けのだが非嫡出子の法定相続分は嫡出子の二分の一だから
Dの遺留分は二分の一×二分の一×三分の一=十二分の一
となります
285名無し検定1級さん:02/10/17 22:17
>>282オレもでねー
どうやっても12文の1だ。
解説щ(゚Д゚щ)カモーン
286名無し検定1級さん:02/10/17 22:18
漏れの彼女は、先週のHで漏れの○〜を1/4くらい飲んでくれたYO!
287名無し検定1級さん:02/10/17 22:19
やっぱりーーー
誰だよ
8文の1で○って答えカイタヤツ!
フザケロ
288名無し検定1級さん:02/10/17 22:20
過去の合格最低点うpきぼーん
289名無し検定1級さん:02/10/17 22:21
計算できないの(・A・)イクナイ!!
290名無し検定1級さん:02/10/17 22:22
web模試簡単すぎた。
俺48点だった。
291名無し検定1級さん:02/10/17 22:23
>>286全部のまねーとは、愛情に掛けてるな( ´,_ゝ`)プッ 
292名無し検定1級さん:02/10/17 22:23
4日まえから毎日11時間勉強して頭ぱんくしそうだ。
293名無し検定1級さん:02/10/17 22:25
そろそろ宅建祭りしたいネ(ハ〜ト)
294名無し検定1級さん:02/10/17 22:25
>>290
うpしれ!
295名無し検定1級さん:02/10/17 22:26
>>294かこすれ読め。最新50の中にはいってる。
296名無し検定1級さん:02/10/17 22:27
>>292すげーな。
オレ、6時間でイッパイだ。
もう最初の3時間は真剣なんだけど、
後の3時間は頭にはいらねー
6時間たつとパンクしそうだ。文章すらよめねーよ
297名無し検定1級さん:02/10/17 22:28
24分の1だろ??
298名無し検定1級さん:02/10/17 22:29
>>288
平成2年の26点
299名無し検定1級さん:02/10/17 22:30
過去問題集は完璧に制覇してるのに、
模擬試験になると民法だけが全くダメ、
なんでだろう。
300名無し検定1級さん:02/10/17 22:30
>>298( ´,_ゝ`)プッ 平成2年のは結構やさしいかったはずだが・・
301名無し検定1級さん:02/10/17 22:31
さぁ〜、徹夜すんべサ〜
302名無し検定1級さん:02/10/17 22:31
300
303名無し検定1級さん:02/10/17 22:31
私は法律上の妻ではありません。私に相続 権はありますか?
304名無し検定1級さん:02/10/17 22:32
>>296
おれも最後のほうはなんか顔から変な油汗が出てきて
さすがにヤバイと思って打ち切ってる。
305名無し検定1級さん:02/10/17 22:33
>>303
内縁の妻には・・・・・

息子さんか娘さんがいればねぇ。。。
306名無し検定1級さん:02/10/17 22:33
>>297
正解!!
307名無し検定1級さん:02/10/17 22:34
>>266
関連して問題

遺留分の請求は裁判上の請求であることが必要

○か×か?
308名無し検定1級さん:02/10/17 22:34
あほ。12分の1だぼけ!
309名無し検定1級さん:02/10/17 22:34
夫は3000万円もの借金を残し死亡しまし た。ただし、
夫は1000万円の生命保険に加入していました。
相続放棄したほうがが良いでしょうか?
310名無し検定1級さん:02/10/17 22:35
>>307
意思表示のみで可能!!よって×
311名無し検定1級さん:02/10/17 22:35
>>307裁判上はいらない。
意思表示だけでOK
312名無し検定1級さん:02/10/17 22:35
>>307
×
313名無し検定1級さん:02/10/17 22:35
299さん同様、過去問はイケルのに、模試はダメ。
ちなみにWの○○答練やってる。
L○Cの1日○○講座みたいなのでは、模試より過去問やって、
ベースを固めた方が無難と言ってたが・・・。今更悩んでもショウガナイか。
314名無し検定1級さん:02/10/17 22:36
>>309
そんなこといってるまに保険金差し押さえられてあぼ〜ん。
315名無し検定1級さん:02/10/17 22:37
>>309放棄したほうがよい
316名無し検定1級さん:02/10/17 22:37
>>309
生命保険があなたの固有財産であれば相続放棄をしても
生命保険金1000万円を受け取ることができます。
317名無し検定1級さん:02/10/17 22:37
業法のテキスト「業者本人や役員が取引主任者の場合には当然に専任の主任者と
みなされるが、監査役は専任の主任者とはみなされない」と書いてある下に、
「政令で定める使用人も専任の主任者とはみなされない」とあったんだけど、
みなされそうな気が…本当はどっち?
318名無し検定1級さん:02/10/17 22:38
>>300
一度出題された問題はどの書籍・受験校のテキストにも紹介されているから
優しくなるのだよ。H2の問題から民法が事例式になり、上級試験の司法書士
土地家屋調査士等の試験問題のエッセンスが導入された頃だね。試験の出題
傾向が変わればこんなもんだよ。
319名無し検定1級さん:02/10/17 22:39
>>307
解答 ×
みなさん正解デス!(^0^)/
320名無し検定1級さん:02/10/17 22:39
受取人を被相続人以外の者にした場合その保険金は相続財産とはなりません
321名無し検定1級さん:02/10/17 22:39
政令の使用人は
主任者にはみなされないぞ。
これは頻出問題だ。
322名無し検定1級さん:02/10/17 22:40
根抵当権出る?
出たら鼻血出すよ
323名無し検定1級さん:02/10/17 22:41
>>322ね抵当はおととしでたから
でねーだろ^
324名無し検定1級さん:02/10/17 22:42
主任者証にモナーの写真を貼ったら違反か?


○か×か?
325名無し検定1級さん:02/10/17 22:42
>>324
主任者がモナーの場合以外全て違反
よって×!
326名無し検定1級さん:02/10/17 22:43
内のり線=マンソン
中心線=一戸建て


でよろしいでしょうか?
327名無し検定1級さん:02/10/17 22:43
>>324
氏ね
328名無し検定1級さん:02/10/17 22:45
薄消しの「ゆうか」タンでスッキリしマスタ!
これからシャワーを浴びて、寝ます!
329名無し検定1級さん:02/10/17 22:45
web模試俺もやった
まだ25問の途中だが、
どれもこれも優しすぎる・・・
頻出の入門中の入門問題ばかりだ。
こんなのが本番でたら、平均店は40代後半になるぞ。
330名無し検定1級さん:02/10/17 22:45
用途地域無指定区域で日影の規制を設ける場合は
地方公共団体の条例で指定する

○か×か。
331名無し検定1級さん:02/10/17 22:45
あぁ、税法捨て
332名無し検定1級さん:02/10/17 22:46
>>326
例外もあるぞ。
333名無し検定1級さん:02/10/17 22:46
根抵当の絶対的記載事項で仲間はずれはどれか?

1.極度額
2.確定期日
3.債権の範囲
4.債務者
334名無し検定1級さん:02/10/17 22:46
335名無し検定1級さん:02/10/17 22:47
用途地域無指定区域で建ぺい率、および容積率を決めるのは
地方公共団体の条例です。

○か×か。
336名無し検定1級さん:02/10/17 22:48
>333
2の確定期日
337名無し検定1級さん:02/10/17 22:49
>>330
>>335
338名無し検定1級さん:02/10/17 22:50
339名無し検定1級さん:02/10/17 22:50
>330 ○
>335 ×(特定行政庁が定める)
340名無し検定1級さん:02/10/17 22:50
>>333
1
341名無し検定1級さん:02/10/17 22:50
日影規制の対象にならない用途地域は?3つあげよ
342名無し検定1級さん:02/10/17 22:51
nagoya!
343330&335:02/10/17 22:51
330は○ですが、
335は特定行政庁が都道府県都市計画審議会の議を経て決める
ので、×です。
344名無し検定1級さん:02/10/17 22:52
>>341商業、工業、工業専用
345名無し検定1級さん:02/10/17 22:52
商業 工業 工業専用??
346名無し検定1級さん:02/10/17 22:52
商業・工業・光線
347345:02/10/17 22:52
かぶちゃったw
348名無し検定1級さん:02/10/17 22:57
次の中から地方公共団体の条例で定めるのはどれ?(2つあります。)

1.接道義務の用件を欠くにいたるような指導の変更や廃止を禁止、制限すること。

2.都市計画区域外および、順都市計画区域内において、容積率の制限を設けるとき。

3.用途地域無指定区域において容積率の制限を設けるとき。

4.特別用途地区における用途規制。
349名無し検定1級さん:02/10/17 22:58
>>341

>>344 >>345 >>346

正解デス!

7m、3階
10m
350名無し検定1級さん:02/10/17 22:58
351名無し検定1級さん:02/10/17 22:59
2&4
352名無し検定1級さん:02/10/17 23:02
平成14年の2月1日にAからBに土地建物の所有権が移転し、
同日その登記も完了した。
この場合、平成14年度の固定資産税の納付通知書はBに送付される。
○×?
353名無し検定1級さん:02/10/17 23:03
1と4かなぁ。
354名無し検定1級さん:02/10/17 23:03
355名無し検定1級さん:02/10/17 23:05
×
356名無し検定1級さん:02/10/17 23:06
1月1日の所有者であるAにその年度四月1日から翌年3月31日までの
全期分の課税がされる。
357345:02/10/17 23:06
Aは、 Bから借金をし、 Bの債権を担保するためにA所有の土地及びその上の建物に抵当権を設定した。 この場合、 民法の規定及び判例によれば、 次の記述のうち誤っているものはどれか

Bの抵当権の実行により、 Cが建物、 Dが土地を競落した場合、 Dは、 Cに対して土地の明渡しを請求することはできない。

2.Aは、 抵当権設定の登記をした後も建物をEに賃貸することができ、 Bに損害を及ぼすことなく期間3年以内の賃貸借でその登記があるとき、 Eは、 建物の競落人に対して賃借権を対抗しうる。

3.Bは、 第三者Fから借金をした場合、 Aに対する抵当権をもって、 さらにFの債権のための担保とすることができる。

4.Aから抵当権付きの土地及び建物を買い取ったGは、 Bの抵当権の実行に対しては、 自ら競落する以外にそれらの所有権を保持する方法はない。



358348:02/10/17 23:07
>>351
正解だ!驚いた!わしは驚いた!
こんなにも早く答えるなんて君はすごい!

ちなみに1と3は特定行政庁です。
359 :02/10/17 23:07
>>352
Aダベ
1月1日時点での所有者が払うんじゃなかったっけ?
360名無し検定1級さん:02/10/17 23:07
固定資産課税台帳に登録された人が
固定資産税の納税義務者
361名無し検定1級さん:02/10/17 23:09
今宅建の勉強をしてるんですが取った後は
不動産鑑定士と税理士のどちらの勉強をするか迷ってます。
どちらにしてもいずれは独立してやりたいと思っている現在学生の私
ですが、勉強に費やす労力と将来性などから考えてどちらが賢い
選択でしょうか
362 :02/10/17 23:09
>>357
4が誤り
363名無し検定1級さん:02/10/17 23:10
364 :02/10/17 23:10
>>361
税理士はどっちかって言ったら畑違いだろ
フドカンは弱冠被るけど
365名無し検定1級さん:02/10/17 23:12
>>357
366名無し検定1級さん:02/10/17 23:12
おまいら、>>361じゃないけど、宅建の次にやる勉強はなんだ?
おいらはTOEICだ。はやくそっちをやりたくてウズウズしてるZE!
367名無し検定1級さん:02/10/17 23:13
>>361
なぜ税理士?
あんまりタッケンと関係ないが・・
だったらタッケンやめて税理士とった方がいいだろ
資格マニアか?
368名無し検定1級さん:02/10/17 23:13
>>361
ばーかばーか。学生だったら公務員だろが。コレ最強。
税理士なるなら国税専門官なんてお・す・す・め。
別に市役所勤務とかでも5時から勉強できるからいいじゃん?
369名無し検定1級さん:02/10/17 23:14
>357 4が誤り
第三取得者であるDは抵当債務を代位弁済するか又は代価弁済、てき除の方法により
自己の所有権を保存することができる。
370名無し検定1級さん:02/10/17 23:14
トイックとってどうする?
目的でもあるのか?
目的ねーとイミねーぞ。
オレも昔ホームステーしてたから得意だが、
使わなくなったら、ゼンゼンダメ。もうしゃべれねー
371名無し検定1級さん:02/10/17 23:16
TOEICよりTOEFLのほうが実用的
372実務では・・・:02/10/17 23:17
>356、359
納税通知は1月1日時点の所有者Aに送付されるけど、
14年度分を実際に納付するのは、
現在の所有者Bなんだよ。

352の場合、14年2月1日から14年3月31日までの固定資産税も
Bが支払わされることになる。

これって単に実務上の慣習なのかな。
373361:02/10/17 23:17
ぶっちゃけどっちが儲かるのだろうか
あと難易度はどっちが上だろうか
まあ分野がぜんぜんチガウというのはさすがにわかるのですが・・・
みなさまどうおもいますか

374名無し検定1級さん:02/10/17 23:20
>>373
まあ宅建受かってから悩めや
375名無し検定1級さん:02/10/17 23:21
>>373
金持ちになれるのはどっちもなれるだろう。
税理士は独立しないと
ただのしがない経理部長で終わるぞ
376名無し検定1級さん:02/10/17 23:22
彼女が浮気をまたしてるかもしれない・・・
この時間に連絡がとれない・・・・
ベンキョウ手につかなくなってきた
377名無し検定1級さん:02/10/17 23:22
>>372
租税公課に関する分担特約です。
特約がある場合は37条書面に記載することになります。
378名無し検定1級さん:02/10/17 23:22
>>370
英語のサイトがスラスラ読みたいだけだYO!
今も読めなくもないけど、もっとスラスラ自信持って読みたいだけだYO!
379名無し検定1級さん:02/10/17 23:23
>>373
だから1回なら税理士
2回でも税理士
3回からならとりあえず公務員なれっていってんだよ!
糞親切にアドバイスしてるだろが!
あと、どちらが儲かるっていうか・・・。まぁモテルのは税理士だ。
380名無し検定1級さん:02/10/17 23:24
>>378だめだ。そんな英語が読みたくなるだけ・・って思ってるような
感じじゃなれねーぞ。
外国で働く!とか
そういう目的ねーと上達しねー。
てか、タッケンうかってから考えろ
381 :02/10/17 23:25
逆転裁判やって弁護士目指したいと思いました。
382名無し検定1級さん:02/10/17 23:26
弁護士なんてなってもつまんねー。
ウレない弁護士なんてワンサカいる。
383名無し検定1級さん:02/10/17 23:26
>>380
まじかYO!
ここ数年、ふつふつと暖めてきたネタなんだYO!
将来は貿易をやりたいのもあるんだYO!そんなんじゃだめかYO!
384名無し検定1級さん:02/10/17 23:29
>372
類似の論点としては所有権移転登記の登録免許税
税法上は登記権利者(買主)と登記義務者(売主)が連帯して納税義務を負いますが
民法の原則では債務履行の費用は義務者(売主)負担となります。
しかし、取引実務では特約で買主負担として取り扱われています。
385名無し検定1級さん:02/10/17 23:30
>>383それならいいが、本当に目的がみえねーとダメダ。
英語は他の資格と違うからなー。
英語なんてしゃべれるヤツゴマンといる。
386名無し検定1級さん:02/10/17 23:30
>>382
金のためじゃないんだ....
孤独な奴の味方になってやるんだ
387名無し検定1級さん:02/10/17 23:32
>>386結局は社会にでたら、皆まわりは、孤独の者に冷たい。
日本はそういう国だ。
内閣からしてそうだろ。
388名無し検定1級さん:02/10/17 23:32
>>385
おれもその英語なんてしゃべれる…とまでは行かないけど、スラスラ読めるヤシの
一員になりたいんだYO!
389名無し検定1級さん:02/10/17 23:34
>>388
さっきからウゼー
スレ違いだ。
うせろ。
390名無し検定1級さん:02/10/17 23:35
>>388ガンガレ。
俺の妹は、留学して1年でホームシックで戻ってきたけど、
日本で、白人の彼氏できて
英語結構話せるようになってたぞ。
外人の恋人みつけたらいいんじゃねーか?
391名無し検定1級さん:02/10/17 23:35
>>389
うるせーばか。さっさと勉強始めようぜ!
392名無し検定1級さん:02/10/17 23:38
>>389
君にはもう未来はないよ。あきらめるんだよ・・・。
393名無し検定1級さん:02/10/17 23:41
>>389
は前日でもないのに、もう余裕がないようだなw
394名無し検定1級さん:02/10/17 23:43
>>389まあーいいじゃないか、夢を語るのくらい。
395名無し検定1級さん:02/10/17 23:43
>>389
カルシウム摂取しる!小魚、牛乳、レバー、そういうの食べろ!ヴォケ!
396名無し検定1級さん:02/10/17 23:46
このスレに書きこんでるようじゃ今年は落ちるな。

俺はもう諦めたよ・・・
397名無し検定1級さん:02/10/17 23:46
>>390->>395
むなしくないか?一人で書いてて。
ぷ…
398名無し検定1級さん:02/10/17 23:46
私はこのシレを8月頃から乱して、じゃなくて見出している
受験者である。
きのうの夜、親父はかなり泥酔して帰ってきた。かなり稀だ。
朝見たら、手がしびれて全く動かないらしい。
病院につれていったら、どこかで倒れた拍子に脊椎をいためて
神経がいってしまったらしい。今コルセットを付けて入院している。
酒は飲むが、マジメで、何かにつけバックアップしてくれた親父。
そんな親父が、うつろな目で言った。「ごめんな。試験がんばれ」と。
「漏れは勉強をがんがる。親父は安静に上向いてるのが仕事だぞ」と言った。
受かれば症状がよくなるわけではないが、とにかくがんがりたい。
399名無し検定1級さん:02/10/17 23:47
>>388
おまえアフォだな
400名無し検定1級さん:02/10/17 23:49
つか、今年の合格点ってどれくらいなんだろ?
30点で受からないかな・・・・
401名無し検定1級さん:02/10/17 23:49
>>397
オレは>>394だ。英語をこのスレで語るのくらい息抜きでいいじゃないかと
思ったんだが・・・
>>394以外はウンコです。
402名無し検定1級さん:02/10/17 23:49
30点ならいいな〜
26点だったらもっといいな〜
平成2年受験者がうらやますぃ〜
403名無し検定1級さん:02/10/17 23:50
>>400うかるワケねーだろ。
去年はあんなにむずかしくて34点が合格点だったんだ。
きっと今年も35点はかたいな・
404名無し検定1級さん:02/10/17 23:50
つか、宅建をなめすぎてた・・・
正直スマンかった
405名無し検定1級さん:02/10/17 23:51
>>398
マジか?ガンガレ
406名無し検定1級さん:02/10/17 23:52
>>397
おいらも>>394氏のように、たしかに横道それるネタだがちょこっとならいいかな…と
話してしまっただけだが…そう怒らないでくれ。
407名無し検定1級さん:02/10/17 23:52
許可権者と統計と土地、前日にみなおせ
408名無し検定1級さん:02/10/17 23:53
                         _へ
                    へ_,,,ー ̄  |
          へ       (   _,,, i~7 |
         ( レ⌒)     | | 」 レ'  |
      |\_/  /へ_    | _ _  ー, )
      \_./| |/   \   | | 」 |/ /
        /  /| |~ヽ ヽ く_,,,ーー~~\
       / /| |ノ ノ | |_  | ) | /_,,,ー,
       | |  |   /  / /\`〜 ~~  ,,,,ー’
       \\ノ  く  / /  ~~ ',| √| ノ_,,,ー〜i
        \_∧」 / / (〜' ̄  ~~_,,,ーー〜'
            _/ /   `ーフ ) ̄    ) )_
           ∠-''~     ∠/     //( ノ
                         く\_ー-' '~~~7
             へ    く~7_へ  く_,, ┌二、~
        /7 ∠、 \  _> _/   <ニ, ~ ∠,,へ
        | /   !  | (__//~) _,,,,-'  _,〜、)
        | |    i  |   く ̄ /  \_/~~_  _
        ! レノ  |  !    フ∠へ .  /フ ( (_,,,,\\
        \_ノ  ノ /    (_,,ノ  ∠っ レー' ┌` )/
            / /    へ_/\くニニ┐ 「 ̄| レフ
           ノ /    |   /| | __ | レっ | く
          ノ/      | |~~ | ノ \_,、 「 //\\_/|
         ノ/        | |_ノ )   J |∠ノ  \ ノ
                  (__,,ー~~   \ノ      `V
409388:02/10/17 23:53
>>399
そんなことわかってらい!
410名無し検定1級さん:02/10/17 23:54
あーあ、申しこみもっと早く行けば良かった。
最終日に行ったら王子しか残って無かったよ。
411名無し検定1級さん:02/10/17 23:55
俺の母親は不動産
412名無し検定1級さん:02/10/17 23:57
>>411
財産の価値がまだあるのか?
413名無し検定1級さん:02/10/17 23:57
>>411
お母さんが不動産なのか・・・
じゃ、411は分筆で誕生したのか?
414名無し検定1級さん:02/10/17 23:59
今から一番力を入れるべきなのはどの分野でしょうか?
415411:02/10/18 00:00
ごめん。。。
屋をつけるの忘れてたw
416名無し検定1級さん:02/10/18 00:02
>>414
法令&税法&制限!!!!!!!

今からでも満点取れる!
417名無し検定1級さん:02/10/18 00:03
>>414もう力をいれる段階じゃないぞ。
もう今日からは
全体的にまんべんなく復習だ
418名無し検定1級さん:02/10/18 00:05
>>414
不登法
419名無し検定1級さん:02/10/18 00:07
webもし40点だった(´・ω・‘)ショボーン 
あんなにやさしかったのに・・・
420名無し検定1級さん:02/10/18 00:09
オレ、タッケンベンキョウはじめて
すげーーー太った。
421名無し検定1級さん:02/10/18 00:09
Aが死亡した。Aには配偶者であるBと、子に嫡出子Cと非嫡出子Dがいる。
Cが家庭裁判所の許可を受けて相続開始前に遺留分を放棄していたときには、
Dの遺留分は4分の1である


○か×か?
422名無し検定1級さん:02/10/18 00:10
みんな用途規制どうやって覚えてるの?もうわかんないよお・・
423名無し検定1級さん:02/10/18 00:11
>>420
それは単に食いすぎではなかろうか?
424名無し検定1級さん:02/10/18 00:11
>>422
丸暗記
425名無し検定1級さん:02/10/18 00:11
>>421
○....?
426名無し検定1級さん:02/10/18 00:12
>>421
コピペやめれ
427名無し検定1級さん:02/10/18 00:12
>>422
語路合せ
宅建太郎でゴー!
428名無し検定1級さん:02/10/18 00:13
>>421○かなー・・・
答え教えてくれ。
429法学部一年生:02/10/18 00:13
>>421
×かな
430名無し検定1級さん:02/10/18 00:14
遺留分を放棄しても相続には影響が出ない
431名無し検定1級さん:02/10/18 00:14
>>421ハヤク答え!!
432名無し検定1級さん:02/10/18 00:14
半分の半分ってことじゃないの?
433名無し検定1級さん:02/10/18 00:17
>421  ×
遺留分権利者の1人がした遺留分の放棄は他の遺留分権利者の遺留分に
は影響をおよぼさない。
非嫡出子Dの法定相続分は1/6であり、その遺留分は1/12である。
434名無し検定1級さん:02/10/18 00:17
それにしてもハラヘッター。
宅建はじめてから
メシばっかくってる。
朝食うだろ
12時に食うだろ。
4時に食うだろ。
7時に食うだろ
11時にくうだろ・・・
やべーよ
435名無し検定1級さん:02/10/18 00:18
抵当権は捨ててもOK
○or×
436名無し検定1級さん:02/10/18 00:18
ここ数日で模試を6回分やったら、全部20点後半から30点前半。
かなりヤバイってことですよね?
437421:02/10/18 00:19
コピペじゃないってw

真実は>>429-430が語ってます。
一人が遺留分を放棄しても他の遺留分権者の遺留分に影響は与えません

よって、Dの遺留分は12分の1となります。
438名無し検定1級さん:02/10/18 00:20
>>421
いいこと言った!!
439名無し検定1級さん:02/10/18 00:21
Aが死亡した。Aには配偶者であるB、Aの父母C,Dがいるのみである。
Aの子はいない。
Bの遺留分は3分の1である


○か×か?
440名無し検定1級さん:02/10/18 00:21
>>435は?抵当権すててどうなる・・・
441名無し検定1級さん:02/10/18 00:22
>>439
×
442名無し検定1級さん:02/10/18 00:22
不登法は捨ててもOK
○or×
443名無し検定1級さん:02/10/18 00:22
閥。
444名無し検定1級さん:02/10/18 00:22
抵当権捨てるなら、民法捨てるぐらい言え
445名無し検定1級さん:02/10/18 00:22
今日1日で1000イクくらいの速さだな。
446名無し検定1級さん:02/10/18 00:23
447名無し検定1級さん:02/10/18 00:23
×
448421:02/10/18 00:23
>>439
×

直系尊属のみの時、遺留分は3分の1となるはず
449名無し検定1級さん:02/10/18 00:23
>>439
×かの
450名無し検定1級さん:02/10/18 00:24
>>439
Bの相続は3分の2だから
それに2文の1をかけて
6文の2になり
3文の1になる!
451名無し検定1級さん:02/10/18 00:25
>439 ×

第2順位の相続分なので配偶者の相続分は2/3となる
452451:02/10/18 00:27
やば、ひっかかった
453法学部一年生:02/10/18 00:28
>>439
○かな
454名無し検定1級さん:02/10/18 00:28
遺留分は二分の一だが

遺留分財産は三分の一となる罠
455名無し検定1級さん:02/10/18 00:28
>>439
解説

Aの父母のみで、Aの配偶者がいなければ、遺留分は3分の1。
Aの父母、そして配偶者がいるときは2分の1となる。
456名無し検定1級さん:02/10/18 00:29
やばいよ!頭の回転が悪くなってきた。
今はまさに谷間だ。谷間!谷間!谷間!!
457名無し検定1級さん:02/10/18 00:30
つうことでお前等の苦手な所アゲろよ。
漏れ民法は契約かな。法令は都市計画と開発許可。業法は政令で定める使用人所で
税金は所得税。住宅促進税とか??
458名無し検定1級さん:02/10/18 00:31
>>439
×かな。

Bの遺留分は6/2。
459名無し検定1級さん:02/10/18 00:31
マンションの専有部分の床面積の計算方法は?

1.内側線
2.中心線
460名無し検定1級さん:02/10/18 00:32
>459
1.
461名無し検定1級さん:02/10/18 00:32
い、いちかも
462名無し検定1級さん:02/10/18 00:32
【問】AとBは、A所有の土地をBに売却する契約を締結し、その契約に「AがCからマンションを購入する契約を締結すること」を停止条件として付けた
(仮登記の手続は行っていない。) 場合に関する次の記述のうち、民法の規定によれば、誤っているものはどれか。

1.停止条件の成否未定の間は、AB間の契約の効力は生じていない。

2.AB間の契約締結後に土地の時価が下落したため、停止条件の成就により不利益を受けることとなったBが、
AC間の契約の締結を故意に妨害した場合、Aは、当該停止条件が成就したものとみなすことができる。

3.停止条件の成否未定の間は、Aが当該A所有の土地をDに売却して所有権移転登記をしたとしても、
Aは、Bに対して損害賠償義務を負うことはない。

4.停止条件の成否未定の間に、Bが死亡した場合、Bの相続人は、AB間の契約における買主としての地位を承継することができる。



463名無し検定1級さん:02/10/18 00:33
>>455はまず国語からスタートした方がいいぞ。
464名無し検定1級さん:02/10/18 00:33
「あたかも」を使って文章を作りなさい。






例:冷蔵庫にはジュースがあたかもしれない
465法学部一年生:02/10/18 00:34
>>459
コレハ1
466名無し検定1級さん:02/10/18 00:35
>>464
ちとわろたw
467名無し検定1級さん:02/10/18 00:35
>>462
3.かな。
468名無し検定1級さん:02/10/18 00:35
web模試の問い38の(1)の解説ひねくれてる・・・・
腹立ってきた。
469名無し検定1級さん:02/10/18 00:35
>>462 は@だろ。
470462:02/10/18 00:37
正解は 3

解説:誤りで正解。条件付法律行為の当事者は、条件の成否未定の間、
   条件の成就によって生じる相手方の利益を害することはできない (民法128条)。
   AがDに当該土地を売却し移転登記をした場合には、
   Bは当該土地を取得することができなくなるから、
   AはBの利益を害したことになり、損害賠償責任を負うことになる (民法709条)。


471名無し検定1級さん:02/10/18 00:38
>>464オレもちとワロタ。
472名無し検定1級さん:02/10/18 00:38
>>462
これってレックかなんかの問題じゃなかった?
473名無し検定1級さん:02/10/18 00:41
>>462
過去問だね。今年も過去問たくさんだしてくれるといいんだけど…。
いや、そうしてもらわないと困る!もうらくらく過去問5回転させてるから…。
474名無し検定1級さん:02/10/18 00:41
やべ〜俺2かと思った…
475名無し検定1級さん:02/10/18 00:43
女子も強姦の正犯となり得る。

○か×か?
476名無し検定1級さん:02/10/18 00:44
>>462
やっぱらくらくの過去問やっとくといいのかな?
あの過去問3冊やっときゃ平気かなぁ。
477名無し検定1級さん:02/10/18 00:44
>>474
2は一番ありえないと思うのだが。。。
478名無し検定1級さん:02/10/18 00:44
らくらくの過去門って全部で何問??
479476:02/10/18 00:45
>>462×
>>473
480名無し検定1級さん:02/10/18 00:47
問:「どんより」を使って文章を作りなさい。
   



答:僕はうどんよりそばが好きだ
481名無し検定1級さん:02/10/18 00:48
450問弱かな。
482名無し検定1級さん:02/10/18 00:48
問:「どんより」を使って文章を作りなさい。
  






答:僕はうどんよりそばが好きだ
483名無し検定1級さん:02/10/18 00:50
抜作先生はどんよりどよどよ
484名無し検定1級さん:02/10/18 00:50
旧スレ >>210 より
問:「もし〜なら」をつかって文を作れ。
答:「もしもし奈良県の人ですか?」

旧スレ >>567 より
問題:「みるみるうちに〜」を使って文章を作りなさい。
回答:「ヤクルトおばさん、ミルミルうちに持って来る。」

旧スレ >>859 より
問題:「まさか・・・ろう」を使って短文をつくれ
回答:まさかりかついだ金太ろう

旧スレ >>900 より
問題:「うってかわって」を使って短文をつくれ
回答:彼
485 :02/10/18 00:50
宅建情報ネットだろ
486名無し検定1級さん:02/10/18 00:51
>462  3
停止条件付で成就未定の場合でも買主Bにはその物件取得に対する期待権が
がある以上、故意過失により目的物を毀損し又は第三者に売却するなどして
条件成就じに履行不能にすれば債務不履行ないし不法行為により損害賠償
責任を負う。(最判昭39・1・23)
487名無し検定1級さん:02/10/18 00:55
>>484ヤクルトオバサンですか?
488名無し検定1級さん:02/10/18 00:55
業者が破産したら・・・○○○○○が免許権者に届ける

取引主任者が破産したら・・・○○○○○が届ける

489名無し検定1級さん:02/10/18 00:55
土地区画整理法の規定によれば、施工者が、仮換地について使用又は収益を開始できる日を、
仮換地の指定の効力発生の日と別に定めた場合、仮換地の所有者は、仮換地の指定の効力発生の日から
換地処分の公告の日まで仮換地を使用又は収益することができない。

○か×か
490名無し検定1級さん:02/10/18 00:56
破産管財人
本人
491名無し検定1級さん:02/10/18 00:57
破産管財人・本人
492名無し検定1級さん:02/10/18 00:57
>>489簡単すぎる問題はもうゴメンだ・・
○だ。
493名無し検定1級さん:02/10/18 00:58
>>489
×。
494名無し検定1級さん:02/10/18 00:58
12chおもれーぞ。
今日はもう寝る。
ガンバリすぎるご
本番体調くずす
495名無し検定1級さん:02/10/18 00:59
>>493この問題できねーのやべーんじゃねーか?((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
496名無し検定1級さん:02/10/18 01:00
12chかわいい子がたくさんでてくるぞ。
先週も見たが、ヲタのヤツラが結構わらえた
497名無し検定1級さん:02/10/18 01:01
>>489
×
498名無し検定1級さん:02/10/18 01:02
>>497
どうして×なの?
教えて。
499名無し検定1級さん:02/10/18 01:03
>>489
らくらくの模試にあったよねー。
らくらくには正解って書いてあるけど間違いだって前スレで話してたような…
どっちが正しいんだろう?
500名無し検定1級さん:02/10/18 01:04
1番の子かわいいね。あーセクッスしてー。
501名無し検定1級さん:02/10/18 01:04
>>489○だろ。
この問題は頻出問題だ
502名無し検定1級さん:02/10/18 01:04
>>500オレは大湯さんがイイ
503名無し検定1級さん:02/10/18 01:05
>>500最後の子キモイ
504名無し検定1級さん:02/10/18 01:06

         パンパン  パンパン  パンパン  パンパン  パンパン
      / ̄ ̄\/ ̄ ̄\/ ̄ ̄\/ ̄ ̄\/ ̄ ̄\/ ̄ ̄\
      | ・ U  | ・ U  | ・ U  | ・ U  | ・ U  | ・ U   |
      | |ι    | |ι    | |ι       | |ι      | |ι    | |ι     \ パンパン
/ ̄ ̄ ̄ 匚    匚    匚      匚    匚     匚      ヽ
| ・ U    \    \    \      \    \    \      ) ))
| |ι         \  ノ \  ノ \  ノ   \  ノ \  ノ \  ノ
U||  ̄ ̄ ||||   ||   ||   ||    ||   ||
505名無し検定1級さん:02/10/18 01:06
ぞうぞう
506名無し検定1級さん:02/10/18 01:08
仮換地はその後換地となることが覆い。○か×か。
507名無し検定1級さん:02/10/18 01:14
秋葉ちゃん
508名無し検定1級さん:02/10/18 01:15
なかなかかきこめねー
509名無し検定1級さん:02/10/18 01:16

         パンパン  パンパン  パンパン  パンパン  パンパン
      / ̄ ̄\/ ̄ ̄\/ ̄ ̄\/ ̄ ̄\/ ̄ ̄\/ ̄ ̄\
      | ・ U  | ・ U  | ・ U  | ・ U  | ・ U  | ・ U   |
      | |ι    | |ι    | |ι       | |ι      | |ι    | |ι     \ パンパン
/ ̄ ̄ ̄ 匚    匚    匚      匚    匚     匚      ヽ
| ・ U    \    \    \      \    \    \      ) ))
| |ι         \  ノ \  ノ \  ノ   \  ノ \  ノ \  ノ
U||  ̄ ̄ ||||   ||   ||   ||    ||   ||
510名無し検定1級さん:02/10/18 01:17
>>509はいはいぞうさんね。かわいいねー。
そうだねー。はいはい。
511 :02/10/18 01:20
>189
効力発生の日を別に定めた場合

使用収益出来る日は
別に定めた日からではないの?
別に定めた場合でも効力発生の日からなのかなー?
512 511:02/10/18 01:21
189じゃないや
>489
だ。。
513名無し検定1級さん:02/10/18 01:23
   。o 0 〇 ○  ○
   □□
   □□    ■■■■■■
   □□■■■■■■■■■■
   □■■■■■■■■■■■■■
 ■■■■■■■■■■■■■■■■■
   ■■■■■■■■■■■■■■■
   ■■          Zzz...        ■■
   ■■      ∧∧            ■■
   ■■  Zzz. (- - )⌒⌒⊇?    ■■
   ■■    ~~~~~~~~~~~~~~~~    ■■
   ■■■■■■■■■■■■■■■
   ■■■■■■■■■■■■■■■
もう寝るぽl。。。
514名無し検定1級さん:02/10/18 01:29
テレビもおもしろいのやってないし
そろそろ勉強するか。
515名無し検定1級さん:02/10/18 01:29
>489
説明しろよ

問題かき逃げするな
516名無し検定1級さん:02/10/18 01:33
今年の宅建の試験を全国中止にする方法をおねがいします。それか、名前を書けば合格になる方法をお願いします。また、答えを教えください
517へいぽー:02/10/18 01:38
>>515
説明しよっか?
518名無し検定1級さん:02/10/18 01:39
395 名前:名無し検定1級さん :02/10/18 01:27
        宅建試験ワッショイ!!
     \\  宅建試験ワッショイ!! //
 +   + \\ 宅建試験ワッショイ!!/+
                            +
.   +   /\   /\  /\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)



396 名前:名無し検定1級さん :02/10/18 01:31

     \\  あさってワッショイ!! //
 +   + \\ たっけんワッショイ!!/+
                            +
.   +   /⌒彡  /⌒彡  /⌒彡  +
      (  冫、∩( 冫、∩)( 冫、)
 +  (( (つ`   ノ(つ  丿(つ`  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
519名無し検定1級さん:02/10/18 01:41
>>516
教えてやろう
名前は へろゆき
答えは 上下上下右左右左ABAB

520名無し検定1級さん:02/10/18 01:42
へいぼーさん
よろしく
521名無し検定1級さん:02/10/18 01:42
被相続人Aの配偶者BとAの弟Cのみが相続人であり、Aが他人Dに
遺産全部を遺贈したとき、Bの遺留分は遺産の 3/8、Cの遺留分は遺産の
1/8である。
522名無し検定1級さん:02/10/18 01:43
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎

          ヽ(`Д´)ノ バーヤバーヤ!!マタオチチャウヨ!!
            (  )   ウワァァン!!
            / ヽ
523名無し検定1級さん:02/10/18 01:44
2002年の問題ってどこかで売っていないかな??
524○×:02/10/18 01:44
主任者証の有効期限は5年間であり、更新の手続きは有効期間満了の
90日前から30日前までに行わなければならない。
525名無し検定1級さん:02/10/18 01:45
>>521
526名無し検定1級さん:02/10/18 01:46
>>521
バル

Aが遺産の2分の1のみだ
527名無し検定1級さん:02/10/18 01:47
>>521
兄弟姉妹に遺留分は存在しねぇ
528名無し検定1級さん:02/10/18 01:47

                     /   ,.、-‐''" ゙ヽ、 ''"´ ,.    \
                      |  _,.-'"      ´ヽ. ´´      、 ヽ
                     Y'"           l        ヽ. 、!
                     l             /          ゙、l
                        l   __,,......,,__    ヽ,     ,,...,,_  ゙,l
                    l´゙、zr''"´_ ̄``'''''‐-、―‐゙,---,r'",.-‐.,l   !
                       !:.:.:}:.:.:.:.:.:lj ,`:.:.:.:.:._,.ノ    l/´ 'r-、 !l  ./
                     l:.:ノ:.:.:.:.:.`´:.:.:.:;r'"        >'‐,/.!  l    >>523
              ,.-、      r''゙ ヽ、_:.:.:.:.:/        ,.--‐''゙ /  |    売ってますが教えてあげません
     ,.-、.,_      /  l!    ヽ、_   ̄´´         r---‐'゙   .j
     /  ヾ`'''‐-、. ゙、  .l!      '=、.___,,...ヽ      l  \、._ ヽ、
     ヽ、   \ノ_,.,ヽ.l   ヽ       r=ァ''"´/        / ,,..-'゙::;:/ヘ-、゙''‐、
   _,,,..r‐゙ヽ、  ヽ‐'゙ /`  ゙、     ヽ,` ̄´     _,.r‐'゙,. ''゙:::;:-'" /   ゙,ヽ
-‐'''"_,,.、-‐'''"\.__ノ  l.     ゙,       / `     ,.、 ''"‐''"´,.-''"   /    〉、
‐'''"´   ヽ、.   ゙ヽ、  '、    ノ     ヽ、_,,..-<:::::::::::;::-'''゙    /    /:::::::
       〈`ヽ、.   `ヽ.  、/           /"゙、r''"     ./    /:::::::::::::
      /! _ ``''‐、._,ノ-、.l         _,.z'゙/,.., ´     /    /:::::::::::::::::
      /:::l、.\.,____/:l      ,,. ''゙;::'゙ /´::::!   ./    /:::::::::::::::::::::
     /::::::::::`ヽ、,,,. -'":::/-‐‐‐'''''''"´::/ /!:::::::::l  /    /:::::::::::::::::::::::::
529名無し検定1級さん:02/10/18 01:47
524・・主任者証??
530名無し検定1級さん:02/10/18 01:47
>>524
531名無し検定1級さん:02/10/18 01:48
528/・・・教えてください・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
532名無し検定1級さん:02/10/18 01:49
>>524
×
それは免許の更新だべ
533名無し検定1級さん:02/10/18 01:49

                     /   ,.、-‐''" ゙ヽ、 ''"´ ,.    \
                      |  _,.-'"      ´ヽ. ´´      、 ヽ
                     Y'"           l        ヽ. 、!
                     l             /          ゙、l
                        l   __,,......,,__    ヽ,     ,,...,,_  ゙,l
                    l´゙、zr''"´_ ̄``'''''‐-、―‐゙,---,r'",.-‐.,l   !
                       !:.:.:}:.:.:.:.:.:lj ,`:.:.:.:.:._,.ノ    l/´ 'r-、 !l  ./
                     l:.:ノ:.:.:.:.:.`´:.:.:.:;r'"        >'‐,/.!  l    >>531
              ,.-、      r''゙ ヽ、_:.:.:.:.:/        ,.--‐''゙ /  |    いやです。教えてあげません
     ,.-、.,_      /  l!    ヽ、_   ̄´´         r---‐'゙   .j
     /  ヾ`'''‐-、. ゙、  .l!      '=、.___,,...ヽ      l  \、._ ヽ、
     ヽ、   \ノ_,.,ヽ.l   ヽ       r=ァ''"´/        / ,,..-'゙::;:/ヘ-、゙''‐、
   _,,,..r‐゙ヽ、  ヽ‐'゙ /`  ゙、     ヽ,` ̄´     _,.r‐'゙,. ''゙:::;:-'" /   ゙,ヽ
-‐'''"_,,.、-‐'''"\.__ノ  l.     ゙,       / `     ,.、 ''"‐''"´,.-''"   /    〉、
‐'''"´   ヽ、.   ゙ヽ、  '、    ノ     ヽ、_,,..-<:::::::::::;::-'''゙    /    /:::::::
       〈`ヽ、.   `ヽ.  、/           /"゙、r''"     ./    /:::::::::::::
      /! _ ``''‐、._,ノ-、.l         _,.z'゙/,.., ´     /    /:::::::::::::::::
      /:::l、.\.,____/:l      ,,. ''゙;::'゙ /´::::!   ./    /:::::::::::::::::::::
     /::::::::::`ヽ、,,,. -'":::/-‐‐‐'''''''"´::/ /!:::::::::l  /    /:::::::::::::::::::::::::
534名無し検定1級さん:02/10/18 01:50
523////教えてくれたらいいものあげる。。。。。
535名無し検定1級さん:02/10/18 01:50
おーしどんどん出せ!
今からどんどん覚えるから!
536名無し検定1級さん:02/10/18 01:51
>>526
Bが3/8のみじゃなくて?
537名無し検定1級さん:02/10/18 01:51
主任者は永遠です
538へっぽこ:02/10/18 01:52
>>520
んーだから、
『施行者は仮換地の効力発生日とは別に、仮換地の使用収益開始日を別に
定めることができる。この場合従前の宅地の所有者は、使用収益開始日まで
仮換地を使用収益できない。』
例えば、本来10/20を仮換地効力の発生日とした「としても」、
10/25を使用収益開始日とすることができるんス。そうすると、本来
20日から25日の間は使用収益できるはずなんだけど、「使用収益の開始日を
別の日(25日)」とすると25日まで使用収益『できなくなる』んスよ。ていう事。
539名無し検定1級さん:02/10/18 01:53
>>537
うそつくな ヴォケ
540名無し検定1級さん:02/10/18 01:54
>>536
君が正解
>>526は不正解
541524:02/10/18 01:54
×
期間は5年だが、90日前から30日前というのは業者免許の話。
ところで、主任者証の更新には、何日前っていう決まり無いのかな?
542521:02/10/18 01:54
配偶者と弟が相続人の場合は、配偶者の法定相続分は 3/4、
弟の法定相続分は 1/4だ。そして、遺留分は法定相続分の半分が原則なので、
本肢の場合、配偶者の遺留分は 3/8、弟の遺留分は 1/8になりそうだ。しかし、
兄弟姉妹にはそもそも遺留分はないので、弟の遺留分はゼロ。
543名無し検定1級さん:02/10/18 01:54

                     /   ,.、-‐''" ゙ヽ、 ''"´ ,.    \
                      |  _,.-'"      ´ヽ. ´´      、 ヽ
                     Y'"           l        ヽ. 、!
                     l             /          ゙、l
                        l   __,,......,,__    ヽ,     ,,...,,_  ゙,l
                    l´゙、zr''"´_ ̄``'''''‐-、―‐゙,---,r'",.-‐.,l   !
                       !:.:.:}:.:.:.:.:.:lj ,`:.:.:.:.:._,.ノ    l/´ 'r-、 !l  ./
                     l:.:ノ:.:.:.:.:.`´:.:.:.:;r'"        >'‐,/.!  l    >>534
              ,.-、      r''゙ ヽ、_:.:.:.:.:/        ,.--‐''゙ /  |   わかりました。
     ,.-、.,_      /  l!    ヽ、_   ̄´´         r---‐'゙   .j   返事は21日頃致しましょう
     /  ヾ`'''‐-、. ゙、  .l!      '=、.___,,...ヽ      l  \、._ ヽ、
     ヽ、   \ノ_,.,ヽ.l   ヽ       r=ァ''"´/        / ,,..-'゙::;:/ヘ-、゙''‐、
   _,,,..r‐゙ヽ、  ヽ‐'゙ /`  ゙、     ヽ,` ̄´     _,.r‐'゙,. ''゙:::;:-'" /   ゙,ヽ
-‐'''"_,,.、-‐'''"\.__ノ  l.     ゙,       / `     ,.、 ''"‐''"´,.-''"   /    〉、
‐'''"´   ヽ、.   ゙ヽ、  '、    ノ     ヽ、_,,..-<:::::::::::;::-'''゙    /    /:::::::
       〈`ヽ、.   `ヽ.  、/           /"゙、r''"     ./    /:::::::::::::
      /! _ ``''‐、._,ノ-、.l         _,.z'゙/,.., ´     /    /:::::::::::::::::
      /:::l、.\.,____/:l      ,,. ''゙;::'゙ /´::::!   ./    /:::::::::::::::::::::
     /::::::::::`ヽ、,,,. -'":::/-‐‐‐'''''''"´::/ /!:::::::::l  /    /:::::::::::::::::::::::::
544名無し検定1級さん:02/10/18 01:55
まさにいりゅーじょん
545名無し検定1級さん:02/10/18 01:56
主任者証は、交付申請6ヶ月以内に行われる知事口臭

クサ…
546名無し検定1級さん:02/10/18 01:57
オオ!
普通に勉強してるより
2ちゃんでやったほうが覚えやすい!

しかし時既に遅し(藁
547名無し検定1級さん:02/10/18 02:01
今平成8年の過去問したら26点だった。どうしよう・・・。
548524:02/10/18 02:01
>>545
なるほど。知事講習があるもんなぁ。
では、知事講習を受ければ更新の手続きが無くても自動的に更新されるんですかね?
549名無し検定1級さん:02/10/18 02:01
>>546
そんな事はない。
2chやってるより、過去問を一問でも多く解いたほうがいいに決まってる。
だから漏れは今から2chを閉鎖しる!
みんなあばよ!!
550名無し検定1級さん:02/10/18 02:02

           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) <テストは来年もー
          /,  /   \_____
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \
       /  /~\ \
       /  /   >  )
     / ノ    / /    
    / /   .  / ./.    (゚д゚) <あるさ!
    / ./     ( ヽ、    ゚(  )−
   (  _)      \__つ   / >
551名無し検定1級さん:02/10/18 02:03
Aが死亡、配偶者Bは放棄、息子C、Aの弟Dがいた場合は財産分与はどうなるの?
552名無し検定1級さん:02/10/18 02:03
>>549
2ちゃんじゃなきゃとっくにご就寝状態なんですが、、、
553名無し検定1級さん:02/10/18 02:04
>>549
よく文章を読みなはれ。
交付申請前と書いたでしょ。
申請しなきゃ駄目ぽ。
554553:02/10/18 02:05
すまそ
>>548 の間違い
555名無し検定1級さん:02/10/18 02:09
>>551
息子の総取り
556548=524:02/10/18 02:09
>>553
ありがとう。
では、申請の時期については特に決まりが無い、という事で…
しつこいかな。

>>551 C総取り?
557名無し検定1級さん:02/10/18 02:15
お前ら探偵ナイトスクープ見ろよ。
558名無し検定1級さん:02/10/18 02:16
見ねーよ!
559名無し検定1級さん:02/10/18 02:22
>Aが死亡した。Aには配偶者であるB、Aの父母C,Dがいるのみである。
>Aの子はいない。
>Bの遺留分は3分の1である

>○か×か?
遅レスだけど、これ○だろ。
560名無し検定1級さん:02/10/18 02:23
うわ〜ここにきて理解できない問題が。営業許可を得ていない未婚の未成年は
 業者になれる(ただし法定代理人に欠格事由がある場合はだめ)主任者には
なれない。これどういう意味?営業許可を得ている未成年なら業者になれるでしょうけど、
営業許可を得てない未成年がなんで業者になれるの?結婚していれば、主任者
にも業者にもなれるから婚姻は関係ないとおもうが。

561559:02/10/18 02:23
あ、>>439ね。
562名無し検定1級さん:02/10/18 02:25
>>561
解答は2分の1です。
563名無し検定1級さん:02/10/18 02:26
へっぽこさん ありがとう
でも2chなので 
どうも 信じれない所がありまして。。
564名無し検定1級さん:02/10/18 02:26
>>560 法定代理人が居るから。
主任者は性質上、本人がしっかりしてないと意味無いだろ。
565名無し検定1級さん:02/10/18 02:33
>>562
6分の2じゃねーの
566名無し検定1級さん:02/10/18 02:36
>>551
息子3/4 兄弟1/4だろ。

567名無し検定1級さん:02/10/18 02:40
>>560関連で質問
「営業に関して成年者と同等の能力を持つ未成年者」と
「営業許可を受けた未成年者」は
どこら辺が違うのでしょうか?教えてプリーズ
568名無し検定1級さん:02/10/18 02:44
言葉でみわけろ!深く考えたらやられる・・・
569名無し検定1級さん:02/10/18 02:45
ついでに
@業者本人が事務所の専任の取引主任者とみなされることはある、でOKですか?
A「営業に関して成年者と同等の能力を持つ未成年者」は専任の取引主任者としてカウント
  しない、でOKですか?
570名無し検定1級さん:02/10/18 02:46
>>559
の答えキボン
571名無し検定1級さん:02/10/18 02:51
>>569
@はまる
Aもまる      ですか?
572559:02/10/18 02:51
出題者が居なくなってるからなぁ

>450 :名無し検定1級さん :02/10/18 00:24
> >>439
>Bの相続は3分の2だから
>それに2文の1をかけて
>6文の2になり
>3文の1になる!
諸説出てるけど、これが正解だと思う。
573570:02/10/18 03:04
>>572
あにがと
多分それでいいと思ったけど自信なくて。。。
6時まで一眠りします〜
574名無し検定1級さん:02/10/18 03:20
ズバよその模試編って難易度どんなもんなんですか?
今週の初めにやったら22点だったけど、今やったら41点ですた。
575名無し検定1級さん:02/10/18 03:27
すげ〜。合格おめでとう。
ところでズバよその模試編ってなんですか?
576名無し検定1級さん:02/10/18 04:00
35条書面やってて、ふと思いついて
アパートの契約書ひっぱりだしてみた。
・・・おもしれえ・・・
はじめに見たときはただの書類だったのに。

ついでに、うちのアパートに抵当権が設定されてたYO!
577名無し検定1級さん:02/10/18 04:11
35点は厳しいなぁ
578名無し検定1級さん:02/10/18 04:47
受験2日前に思った。
意外に宅建は難しいって。
合格レベルの人って、
・用途規制、建蔽率、容積率は完璧?
・35条、37条書面も完璧?
579名無し検定1級さん:02/10/18 08:08
建築物の新築の計画について建築確認を受けた後に建築基準法の
改正が行われ、改正にかかる規定が施行された後に、当該計画に
係る工事が着工される場合には、当該建築物に対して、改正後の
建築基準法の当該規定が適用される。

○ or ×
580名無し検定1級さん:02/10/18 08:12
おはようございます。
>>579
これはマニアックな…×?
581580:02/10/18 08:13
そんな馬鹿な!
582名無し検定1級さん:02/10/18 08:15
>>579
これ過去問ですか?
583名無し検定1級さん:02/10/18 08:17
頼む!!どうにか35点取らせてくれ!!
後は神頼みだな
584名無し検定1級さん:02/10/18 08:19
あ、答えはメール欄に。
585名無し検定1級さん:02/10/18 08:20
>>584
解説きぼん
586名無し検定1級さん:02/10/18 08:21
できる奴ほど宅建を高く評価する
587もういっちょ:02/10/18 08:31
甲県知事の免許を受けている宅地建物業者A社の免許証番号に
変更が生じた場合、A社はその旨を甲県知事に届け出る必要は
ない。
588名無し検定1級さん:02/10/18 08:33
○ 免許番号は知事が管理してるんだもん
589名無し検定1級さん:02/10/18 08:41
みんなこの2日間どういう勉強する予定?
590名無し検定1級さん:02/10/18 08:55
今日は会社も休みますたw
風邪引きマスタw

さーーて、やるか
591名無し検定1級さん:02/10/18 09:16
もうみんな復習オンリー?
それとも模試の問題集を本番みたいにやるの?
592名無し検定1級さん:02/10/18 09:45
>>591
今模試の問題集をやっている最中。
制限時間を決めてやっているのだが、緊張しすぎて一息入れている。
本番中にはこんな事出来ないのに気力が続かない。どないしよう。
593名無し検定1級さん:02/10/18 10:21
資格試験受けるの初めてなんですけど、当日の服装ってみんな私服なんですか?
594名無し検定1級さん:02/10/18 10:27
>>593
私服なワケないじゃん。
資格試験って受けたこと無いの?
学生は大学生でも詰め襟じゃないとダメだよ。
会社員はネクタイしていかないとヤバイよ。
595名無し検定1級さん:02/10/18 10:32
うそ!私服だめなの!?
596名無し検定1級さん:02/10/18 10:33
宅地建物取引業者A及びその従業者である取引主任者に関する
次の記述のうち、宅地建物取引業法の規定によれば、
正しいものはどれか。

1 宅地建物取引業法第34条の2の規定に基づきAが媒介契約の依頼者に
交付すべき書面には、取引主任者に記名押印が必要である。

2 Aが、取引主任者をして宅地建物取引業法37条に規定する
契約内容を記載した書面を相手方に交付させる場合には、
取引主任者は、当該相手方から請求があったときに取引主任者証を
提示すれば足りる。

3 Aが、建物の売買の媒介についてその依頼者から国土交通大臣が
定めた報酬の限度額の報酬を受けた場合でも、
取引主任者は、別途当該依頼者から媒介の報酬を受けることができる。

4 Aは、一団の建物の分譲をするため案内所を設置した場合は、
その案内書で契約を締結することなく、
及び契約の申込みを受けることができないときでも、
1名以上の専任の取引主任者を置かなければならない。

597名無し検定1級さん:02/10/18 10:35
業法で質問なんですけど
マンションに管理費なんかの滞納があった場合
それを買った人は前の人の滞納額を
払わなければいけないのはわかりましたが
重要事項説明でそのことを買い手に説明したうえで
業者が自腹を切るのは業法に違反するのでしょうか?
または、滞納を事前に自腹きって
始末しておいて素人に売るのはいいのでしょうか?
598名無し検定1級さん:02/10/18 10:36
>>596
2。
599名無し検定1級さん:02/10/18 10:36
>>596
1!
600白石ひとみ:02/10/18 10:38
古臭いキャメルのジャケットに紺のコーデュロイパンツ
加えてループタイが
宅建試験並びに不動産業の正装です。
601名無し検定1級さん:02/10/18 10:40
602596:02/10/18 10:44
1 誤り。媒介契約書には宅地建物取引主任のに記名押印は不要です。
必要なのは宅地建物取引業者の記名押印です。

2 正しい。主任者証の提示が義務(相手からの請求がなくても
提示しなければならない)とされているのは、
重要事項の説明のときだけです。

3 誤り。定められた報酬の限度額を超えることは出来ません。

4 誤り。この問題文の案内所では契約に関することはしないので、
業法でいう「事務所」には当てはまりません。
よって専任の取引主任者の設置義務もありません。
603名無し検定1級さん:02/10/18 10:46
>>596
2
604名無し検定1級さん:02/10/18 10:46
建築物の容積率(延べ面積の敷地面積に対する割合)に関する
次の記述のうち、建築基準法の規定によれば、正しいものはどれか。

1 容積率の算定に当たり、建築物の延べ面積の1/3を限度として、
地下室の床面積を建築物の延べ面積に算入しないとする特例は、
住宅以外の用途に供する部分を有する建築物には適用されない。

2 容積率の算定に当たっては、共同住宅の共用の廊下又は階段の用に
供する部分の床面積は、その建築物の延べ面積には算入しない。

3 高度地区内においては、容積率は、高度地区に関する都市計画で
定められた内容に適合しなければならない。

4 近隣商業地域及び商業地域内で、かつ、
防火地域内にある耐火建築物については、
容積率制限は適用されない。
605名無し検定1級さん:02/10/18 10:47
2(10秒)
606名無し検定1級さん:02/10/18 10:48
>>604
607名無し検定1級さん:02/10/18 10:54
僕は今年も40点over de 合格!!
608名無し検定1級さん:02/10/18 10:55
1 誤り。住宅以外の用途に供する部分を有する建築物であることは、
条件とされていません。

2 正しい。意外な感じを受けるかもしれませんが、
共同住宅の共用の廊下や階段は延べ面積に加えません。

3 誤り。容積率は都市計画によって決まる事項なので、
高度地区に指定されても容積率が制限されることはありません。

4 誤り。「容積率制限」を「建ぺい率制限」に変えれば正しくなります。
609名無し検定1級さん:02/10/18 10:56
国土利用計画法第23条の届出(以下この問において「事後届出」
という。)に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。ただし、
地方自治法に基づく指定都市の特例については考慮しないものとする。

1 土地を交換する契約を締結した場合、金銭の授受がなければ、
事後届出が必要となることはない。

2 事後届出に係る土地の利用目的について、
都道府県知事が当該土地を含む周辺の地域の適正かつ合理的な
土地利用を図るために必要な助言をした場合において、
届出をした者がその助言に従わなかったときは、その旨を公表される。

3 停止条件付きの土地売買等の契約を締結した場合には、
停止条件が成就した日から起算して2週間以内に事後届出を
しなければならない。

4 都道府県知事は、事後届出があった日から起算して3週間以内に
勧告をすることができない合理的な理由があるときは、
3週間の範囲内において、当該期間を延長することができる。
610名無し検定1級さん:02/10/18 10:59
4(5秒)!!
611名無し検定1級さん:02/10/18 11:02
本試験では30秒以内で解けないと合格難しい
612609:02/10/18 11:09
1 誤り。価格のつくものの交換なので、条文の売買「等」の契約に
あてはまることになり、届出は必要になります。

2 誤り。公表されることがあるのは、助言に従わない場合ではなくて、
「勧告に従わない場合」です。

3 誤り。「停止条件が成就した日から」ではなくて、
停止条件付きの「契約を結んだ日から」起算して2週間以内に
事後届出をしなければならないということです。

4 正しい。条文にある通りです。
613名無し検定1級さん:02/10/18 11:11
4
614名無し検定1級さん:02/10/18 11:13
2は「勧告」じゃなくて「助言」だったのか・・・鬱。

即答しようとすると、憶えたつもりでうっかり脊髄反射して間違う事が多い。
やっぱ1問で2分は必要かな。
615名無し検定1級さん:02/10/18 11:15
次の記述のうち、正しいものはどれか。

1 都市再開発法によれば、再開発地区計画の区域内において、
建築物の新築を行おうとする者は、市町村長の許可を
受けなければならない。

2 道路法によれば、道路の区域が決定された後
道路の供用が開始されるまでの間に、当該区域内において、
工作物の新築を行おうとする者は、道路管理者の許可を
受けなければならない。

3 都市緑地保全法によれば、緑地保全地区内において、
土地の形質の変更を行おうとする者は、
公園管理者の許可を受けなければならない。

4 地すべり等防止法によれば、地すべり防止区域内において、
地下水を誘致し、又は停滞させる行為で
地下水を増加させるものを行おうとする者は、
河川管理者の許可を受けなければならない。
616名無し検定1級さん:02/10/18 11:17
2chでは宅建はクズとか言ってるけど
難しいよう
617名無し検定1級さん:02/10/18 11:18
さっき消しゴムでサイコロ作った。
618名無し検定1級さん:02/10/18 11:19
2(0.5秒)
619名無し検定1級さん:02/10/18 11:20
>>615
2
620名無し検定1級さん:02/10/18 11:24
1,3,4は全部都道府県知事ですか?
621615:02/10/18 11:24
1. 誤り。市町村長の「許可」ではなく、
着手30日前までの「届出」が必要です。

2. 正しい。この場合は道路管理者の許可が必要になります。

3. 誤り。公園管理者ではなく都道府県知事の許可が必要です。

4. 誤り。河川管理者ではなく都道府県知事の許可が必要です。
622名無し検定1級さん:02/10/18 11:26
建築物の建築の制限に関する次の記述のうち、都市計画法の規定によれ
ば、
誤っているものはどれか。

1 都市計画施設の区域内において建築物の建築を行おうとする者は、
一定の場合を除き、都道府県知事の許可を受けなければならない。

2 市街地開発事業の施行区域内において建築物の建築を行おうとする者
は、
一定の場合を除き、都道府県知事の許可を受けなければならない。

3 地区計画の区域のうち、地区整備計画が定められている区域内におい
て、
建築物の建築を行おうとする者は、一定の場合を除き、
都道府県知事の許可を受けなければならない。

4 都市計画事業の認可等の告示があった後に、
当該事業地内において都市計画事業の施行の障害となるおそれがある
建築物の建築を行おうとする者は、一定の場合を除き、
都道府県知事の許可を受けなければならない。
623名無し検定1級さん:02/10/18 11:27
地区計画は30日前に村長に届出ると
624名無し検定1級さん:02/10/18 11:27
3(0.5秒)!!
625名無し検定1級さん:02/10/18 11:29
>>622
3
626622:02/10/18 11:31
1. 正しい。「一定の場合」とは、政令で定める軽易な行為や、
災害時の応急措置などのことです。

2. 正しい。都市計画法第53条1項の通りです。

3. 誤り。都道府県知事の許可ではなく市長村長への届出が必要です。

4. 正しい。都市計画事業の障害になるおそれがある場合は、
都道府県知事の許可が必要になります。
627名無し検定1級さん:02/10/18 11:33
土地区画整理事業に関する次の記述のうち、
土地区画整理法の規定によれば、誤っているものはどれか。

1 個人施行者について、施行者以外の者への相続、
合併その他の一般承継があった場合においては、
その一般承継者は、施行者となる。

2 土地区画整理組合が施行する土地区画整理事業は、
市街化調整区域内において施行されることはない。

3 市町村が施行する土地区画整理事業については、
事業ごとに土地区画整理審議会が置かれる。

4 都道府県が施行する土地区画整理事業は、
すべて都市計画事業として施行される。
628名無し検定1級さん:02/10/18 11:35
0.5秒は無理やろ
5秒は掛かるわ、問題暗記してれば別だが。
629名無し検定1級さん:02/10/18 11:36
>>627
630名無し検定1級さん:02/10/18 11:36
631名無し検定1級さん:02/10/18 11:40
1 正しい。土地区画整理法第11条〜12条の通りです。

2 誤り。都市計画区域内には市街化調整区域も含まれます。
事業には都道府県知事の認可が必要。

3 正しい。事業ごとに土地区画整理審議会が置かれます。

4 正しい。安易な受験テクニックとして、
「すべて」がつく選択肢は×という話を聞くことがありますが、
この選択肢は○です。テクニックではなく知識で勝負して下さい。
学問に王道なしです。
土地区画整理事業は市街地開発事業のひとつなので、
この場合、すべて認可済みの都市計画事業になります。
632名無し検定1級さん:02/10/18 11:42
次の記述のうち、建築基準法の規定によれば、正しいものはどれか。

1 住宅は、敷地の周囲の状況によってやむを得ない場合を除き、
その1以上の居室の開口部が日照を受けることができるもので
なければならない。

2 高さ25mの建築物には、周囲の状況によって
安全上支障がない場合を除き、
有効に避雷設備を設けなければならない。

3 高さ25mの建築物には、安全上支障がない場合を除き、
非常用の昇降機を設けなければならない。

4 延べ面積が2,000平方メートルの準耐火建築物は、
防火上有効な構造の防火壁によって有効に区画し、
かつ、各区画の床面積の合計をそれぞれ500平方メートル以内
としなければならない。
633名無し検定1級さん:02/10/18 11:43
わかりました!!
634名無し検定1級さん:02/10/18 11:44
2!!(2秒)!!!
635名無し検定1級さん:02/10/18 11:44
2?
636632:02/10/18 11:45
1 誤り。現在の法律では、このような規定はありません。

2 正しい。高さ20mを超える建築物は、避雷設備が必要になります。

3 誤り。「非常用の昇降機」とはエレベーターの事です。
25mではなく31mを超える建築物に必要です。

4 誤り。延べ面積が1,000平方メートルを超える建築物は、
防火上有効な構造の防火壁によって有効に区画し、
かつ、各区画の床面積の合計をそれぞれ1,000平方メートル以内とします。
また、準耐火建築物であれば防火壁の規定は適用されません。
637名無し検定1級さん:02/10/18 11:46
3は30m?
4は1000u以内?
638名無し検定1級さん:02/10/18 11:48
問題出してる人は親切なひとだねえ
楽しく勉強になります
639名無し検定1級さん:02/10/18 11:48
建築物の用途制限に関する次の記述のうち、建築基準法の規定によれば、
正しいものはどれか。ただし、特定行政庁の許可については考慮しない
ものとする。

1 病院は、工業地域、工業専用地域以外のすべての用途地域内において
建築することができる。

2 老人ホームは、工業専用地域以外のすべての用途地域内において
建築することができる。

3 図書館は、すべての用途地域内において建築することができる。

4 大学は、工業地域、工業専用地域以外のすべての用途地域内において
建築することができる。
640名無し検定1級さん:02/10/18 11:50
4
641名無し検定1級さん:02/10/18 11:52
>>638
法令上ばっかですいません
642639:02/10/18 11:53
1 誤り。診療所はすべての地域で建築可能です。

2 正しい。ちょっとイジワルな印象の問題です。
「老人ホーム」ではなく「老人福祉施設(福祉センター)」なら、
工業専用地域でも建築可能と定められています。

3 誤り。工業専用地域では不可。

4 誤り。工業地域、工業専用地域、低層住居専用地域で不可。
643名無し検定1級さん:02/10/18 11:56
宅地建物取引業者A(甲県知事免許)の営業保証金に関する次の記述のうち、
正しいものはどれか。

1 Aは、甲県知事の免許を受けた日から1月以内に、政令で定める額の営
業保証金を主たる事務所のもよりの供託所に供託し、かつ、その旨を甲
県知事に届け出なければ、事業を開始することができない。

2 Aは、事業の開始後新たに事務所を設置したときは、2週間以内に政令
で定める額の営業保証金を主たる事務所のもよりの供託所に供託し、か
つ、その旨を甲県知事に届け出なければならない。

3 Aは、宅地又は建物の売買契約を締結しようとするときは、当該契約
が成立するまでの間に、相手方に対して、営業保証金を供託した供託所
及びその所在地並びに供託金の額について説明しなければならない。

4 Aが、営業保証金を金銭のみで供託している場合で、免許換えにより
主たる事務所のもよりの供託所が変更したとき、Aは、遅滞なく、変更前
の供託所に対し、変更後の供託所への営業保証金の保管換えを請求しな
ければならない。
644名無し検定1級さん:02/10/18 11:56

市街化区域内でかつ地区計画の(地区整備計画に定められている区域に限る)の
区域内において建物を建築する目的で1000uの土地の区画形質の変更をする
場合に関する次の記述のうち、都市計画法の規定によれば正しいものはどれか。
1. 当該行為を市町村が行う場合でも届出なければならない。
2. 原則として、当該行為の30日前までに届出なければならない。
3. 原則として、市町村長に届出る必要がある。
4. 原則として都道府県知事の許可を受けなければならない。
645名無し検定1級さん:02/10/18 11:58
643-4
644-4
646名無し検定1級さん:02/10/18 11:59
>>643
4
647名無し検定1級さん:02/10/18 12:00
>>643
4
648名無し検定1級さん:02/10/18 12:01
>>644
649643:02/10/18 12:01
1 誤り。「1ヶ月以内」ではなく、3ヶ月以内です。

2 誤り。営業保証金を供託する場合には、供託した後に届出を都道府県
知事に行います。保証協会に加入している場合には、事務所の増設から2
週間以内に分担金を納付することになっています。問題文は営業保証金
を供託する場合なので「〜2週間以内に〜」が誤り。

3 誤り。供託所の「場所」は説明しますが、供託金の「額」は、説明す
る義務はありません。

4 正しい。問題文の通り、遅滞なく保管換えの請求をしなければなりま
せん。
650名無し検定1級さん:02/10/18 12:03
宅地建物取引業者Aが宅地建物取引業保証協会(以下この問において「保
証協会」という。)に加入している場合に関する次の記述のうち、正しい
ものはどれか。

1 Aは、宅地建物取引業を行うに当たり保証協会へ加入することが義務
づけられているが、一の保証協会の社員となった後に、重ねて他の保証
協会の社員となることはできない。

2 Aは、保証協会から弁済業務保証金の還付に係る還付充当金を納付す
べき旨の通知を受けたときは、その通知を受けた日から2週間以内に、通
知された額の還付充当金を保証協会に納付しなければならない。

3 Aが、保証協会から特別弁済業務保証金分担金を納付すべき旨の通知
を受けた場合で、その通知を受けた日から2週間以内に、通知された額の
特別弁済業務保証金分担金を保証協会に納付しないとき、Aは、社員の地
位を失う。

4 保証協会は、Aがその一部の事務所を廃止したため弁済業務保証金分
担金をAに返還しようとするときは、弁済業務保証金の還付請求権者に対
し、一定期間内に保証協会の認証を受けるため申し出るべき旨を公告し
なければならない。
651名無し検定1級さん:02/10/18 12:06
652名無し検定1級さん:02/10/18 12:08
>>650
2も3も正解なんじゃ?
653644:02/10/18 12:08
答え4.開発許可が必要な行為は、地区計画の区域内における市町村長への
届出は不用。したがって市街化区域内の1000uについて開発許可を受けなければ
ならない。
1.開発許可なので市町村でも許可がいることになる。
2.地区計画の例外に該当するのでX
3.同↑
4.開発許可と地区計画の建築物等の制限がガチンコしたら開発許可優先なので○
654名無し検定1級さん:02/10/18 12:11
>650 は2
3.は一ヵ月だからX
655650:02/10/18 12:11
1 誤り。保証協会への加入は義務ではありません。営業保証金を供託す
れば開業できます。「重ねて他の保証協会の社員となることはできな
い」という部分は、正しい記述です。

2 正しい。通知を受けた日から「2週間以内に」還付充当金を保証協会
に納付しなければなりません。

3 誤り。特別弁済業務保証金分担金は、1ヶ月以内に納付します。「特
別」という部分を見落とさないようにしましょう。

4 誤り。過去問に頻出する営業保証金についての出題ではなく、弁済業
務保証金分担金についての出題です。ちょっとした引っかけ問題という
気もしますが、弁済業務保証金分担金の一部返還に公告は必要ありませ
ん。
656名無し検定1級さん:02/10/18 12:14
Aは、BのCに対する金銭債務を担保するため、
A所有の土地に抵当権を設定し、物上保証人となった。
この場合、民法の規定及び判例によれば、
次の記述のうち誤っているものはどれか。

1 Aは、この金銭債務の消滅時効を援用することができる。

2 Aが、Cに対し、この金銭債務が存在することを時効経過前に
承認した場合、当該債務の消滅時効の中断の効力が生じる。

3 Bが、Cに対し、この金銭債務が存在することを時効経過前に
承認した場合、Aは、当該債務の消滅時効の中断の効力を
否定することができない。

4 CからAに対する不動産競売の申立がされた場合、
競売開始決定の正本がBに送達された時に、
この金銭債務の消滅時効の中断の効力が生じる。
657名無し検定1級さん:02/10/18 12:15
2
658名無し検定1級さん:02/10/18 12:19
4
659名無し検定1級さん:02/10/18 12:20
やべえ頭壊れだしてる
660名無し検定1級さん:02/10/18 12:21
661名無し検定1級さん:02/10/18 12:22
たいへんだ!!!!
やっと今から過去問復習にはいるが
解くのと同じくらい時間かかりソーダ水!! 
絞るしかない???
662656:02/10/18 12:23
1 正しい。物上保証人とは、自分の所有物を他人の債務の担保として提
供する第三者のことを指します。抵当権設定者は時効を援用できるので、
この場合も消滅時効を援用することができます。

2 誤り。本人Bではなくて、保証人Aが承認しても、時効は中断されませ
ん。

3 正しい。上記2の逆です。本人Bが承認すれば時効は中断します。

4 正しい。この選択肢は非常に難問と思われます。しかし、選択肢2と3
が明らかに逆の文章ですから、「誤りの選択肢(=正解)は2」と見抜け
れば得点できると思われます。
663名無し検定1級さん:02/10/18 12:26
さーどんどんこ〜〜〜い!!
問題提供者さん、ありまとう!
664名無し検定1級さん:02/10/18 12:28
Aが、債権者の差押を免れるため、Bと通謀して、A所有地をBに仮装譲渡
する契約をした場合に関する次の記述のうち、民法の規定及び判例によ
れば、誤っているものはどれか。

1 BがAから所有権移転登記を受けていた場合でも、Aは、Bに対して、AB
間の契約の無効を主張することができる。

2 Cが、AB間の契約の事情につき善意無過失で、Bからこの土地の譲渡を
受けた場合は、所有権移転登記を受けていないときでも、Cは、Aに対し
て、その所有権を主張することができる。

3 DがAからこの土地の譲渡を受けた場合には、所有権移転登記を受けて
いないときでも、Dは、Bに対して、その所有権を主張することができる。

4 Eが、AB間の契約の事情につき善意無過失で、Bからこの土地の譲渡を
受け、所有権移転登記を受けていない場合で、Aがこの土地をFに譲渡し
たとき、Eは、Fに対して、その所有権を主張することができる。
665名無し検定1級さん:02/10/18 12:32
だめぽ・・・。
(゜дÅ)ホロリ
666名無し検定1級さん:02/10/18 12:33
1
667名無し検定1級さん:02/10/18 12:35
4。
668名無し検定1級さん:02/10/18 12:35
う・・・
腹減った
しかし問題がどんどん出るので食いに行けないw
669名無し検定1級さん:02/10/18 12:39
670664:02/10/18 12:39
1 正しい。そもそもAとBの通謀してることからして無効。
その上での登記は虚偽表示で、もちろん無効。ただし、その事を知らな
い「善意の第三者」には対抗できません。

2 正しい。善意の第三者であるCは、通謀による仮装譲渡を知らずに土
地を手に入れたわけで、善意の第三者であるCが不利になるようなことは
法律が許しません。

3 正しい。上記の通り、通謀しているBが有利になることはありません。

4 誤り。EとFはどちらも善意の第三者なので、AとBの通謀には関係無く、
登記が対抗要件となります。第177条。
671名無し検定1級さん:02/10/18 12:44
すげーことに気が付いたよ!

答えが1である可能性は1割以下だ!

やっぱ頭壊れてるな漏れ
672名無し検定1級さん:02/10/18 12:45
>>668
皆様から苦情がこない限りあと10問くらい出します
673名無し検定1級さん:02/10/18 12:46
模試やってるんだけど、大抵1時間〜1時間半くらいで終わっちゃう。
お前ら50問をどのくらいの時間かけて解いてるよ?
674名無し検定1級さん:02/10/18 12:46
根抵当権に関する次の記述のうち、民法の規定によれば、
正しいものはどれか。

1 根抵当権は、根抵当権者が債務者に対して有する
現在及び将来の債権をすべて担保するという内容で、設定することがで
きる。

2 根抵当権の極度額は、いったん登記がされた後は、
後順位担保権者その他の利害関係者の承諾を得た場合でも、
増額することはできない。

3 登記された極度額が1億円の場合、根抵当権者は、
元本1億円とそれに対する最後の2年分の利息及び損害金の合計額につき、
優先弁済を主張できる。

4 根抵当権の被担保債権に属する個別の債権が、元本の確定前に、
根抵当権者から第三者に譲渡された場合、その第三者は、
当該根抵当権に基づく優先弁済を主張できない。
675名無し検定1級さん:02/10/18 12:47
3(2.15秒)
676名無し検定1級さん:02/10/18 12:49
>>673
1時間15分くらい
677名無し検定1級さん:02/10/18 12:49
4だろ
678名無し検定1級さん:02/10/18 12:51
>>674
4.
679名無し検定1級さん:02/10/18 12:51
1 誤り。根抵当権は、債権を「すべて」ではなく、
「極度額の範囲内においてすべて」担保するというものです。
極度額とは限度額(上限)という意味です。

2 誤り。利害関係者の承諾があれば極度額の増額も可能です。 

3 誤り。弁済は利息も含めて極度額の範囲内になります。
極度額の制限が勝手に無くなると、それを知らない後の順位の
抵当権利者が不利になりすぎことを考えれば分かりますね。

4 正しい。なんだか難しそうな問題文の表現です。
一般の抵当権と違って、担保物件とともに根抵当権は譲渡されません。
(根抵当権利者が根抵当そのものを譲渡した場合は別です)
極度額の範囲でなら現時点で債権がいくらあるのか、
決まっていないのが根抵当権の便利なところなのです。
680名無し検定1級さん:02/10/18 12:52
>>672
うおー頼むぜ!
681名無し検定1級さん:02/10/18 12:52
もっと難しい問題出せよ
682名無し検定1級さん:02/10/18 12:54
Aが、Bに対して有する金銭債権をCに譲渡した場合に関する
次の記述のうち、民法の規定及び判例によれば、
誤っているものはどれか。

1 譲渡通知は、AがBに対してしなければならないが、
CがAの代理人としてBに対して通知しても差し支えない。

2 Bが譲渡を承諾する相手方は、A又はCのいずれでも差し支えない。

3 Aが、CとDとに二重譲渡し、それぞれについて譲渡通知をした場合で、
Cに係る通知の確定日付はDに係るものより早いが、Bに対しては、
Dに係る通知がCに係る通知より先に到達したとき、
Dへの債権譲渡が優先する。

4 Bが、既にAに弁済していたのに、AのCに対する譲渡を異議を
留めないで承諾した場合、Bは、弁済したことをCにもAにも
主張することができない。
683名無し検定1級さん:02/10/18 12:54
試験会場に電卓って持ってっていいの?
報酬額の計算のときにいつも使ってるからないと結構不便なんだけど。
684名無し検定1級さん:02/10/18 12:55
>>683
だめだよ
685名無し検定1級さん:02/10/18 12:56
2だろ
686名無し検定1級さん:02/10/18 12:56
>>681
ていうか、宅建のレベルってこんなもんだろw
687名無し検定1級さん:02/10/18 12:57
>>684
だめなのか。あー、計算めんどくせえなあ。
688名無し検定1級さん:02/10/18 12:59
4。Aには主張できる。
689名無し検定1級さん:02/10/18 12:59
>>687
それって出る可能性高いの?
出ないこと祈るよ・・
690名無し検定1級さん:02/10/18 12:59
1
691682:02/10/18 13:00
1 正しい。Cの立場に関係なく、通知は代理人でも差し支えないので、
正しい。

2 正しい。判例によると、譲渡禁止の契約で無い限り、
譲渡の承諾は不要とされているので、問題文にある
「A又はCのいずれでも差し支えない」という記述は間違いとは言えませ
ん。
難問です。「承諾」というのは、相手の申込みの意思表示と結合して、
契約を成立させる意思表示のことです。

3 正しい。指名債権が二重譲渡された場合、受取人の間での優先順位は、
確定期日に関わらず、先に通知が到達した方が優先されます。
これは、後から来た通知を知る前に、先に到達した通知に従って
弁済した場合を考えれば納得できると思います。ここに気がつかないと
難問といえるかもしれません。

4 誤り。当事者であるAに対してはすでに弁済した事を主張できます。
692名無し検定1級さん:02/10/18 13:02
買主Aと売主Bとの間で建物の売買契約を締結し、
AはBに手付を交付したが、その手付は解約手付である旨約定した。
この場合、民法の規定及び判例によれば、
次の記述のうち正しいものはどれか。

1 手付の額が売買代金に比べて僅少である場合には、
本件約定は、効力を有しない。

2 Aが、売買代金の一部を支払う等売買契約の履行に着手した場合には、
Bが履行に着手していないときでも、Aは、
本件約定に基づき手付を放棄して売買契約を解除することができない。

3 Aが本件約定に基づき売買契約を解除した場合で、
Aに債務不履行はなかったが、
Bが手付の額を超える額の損害を受けたことを立証できるとき、
Bは、その損害全部の賠償を請求することができる。

4 Bが本件約定に基づき売買契約を解除する場合には、
Bは、Aに対して、単に口頭で手付の額の倍額を償還することを
告げて受領を催告するだけでは足りず、
これを現実に提供しなければならない。
693名無し検定1級さん:02/10/18 13:03
4。
694名無し検定1級さん:02/10/18 13:04
あにゃ 4かな
695名無し検定1級さん:02/10/18 13:04
4
696名無し検定1級さん:02/10/18 13:04
なんかだんだん
ぼけーっとしちゃって
無意識に答えてる
自分が怖い
697692:02/10/18 13:05
1 誤り。手付の額に関わらず、解約手付である旨約定したという
効力は変わりません。手付の放棄か倍返しで解約できます。

2 誤り。Bが履行に着手していないのだから、Aからの申し出によっても
Aは自分が損をすれば良いだけだから解除できると考えてみましょう。

3 誤り。損害の額に関わらず、手付金の「放棄」か「倍返し」によって
契約を速やかに解除できるというのが解約手付の意味です。

4 正しい。実際に提供しなければ効果はありません。
698名無し検定1級さん:02/10/18 13:05
3
699名無し検定1級さん:02/10/18 13:05
宅地建物取引業の免許(以下「免許」という。)に関する
次の記述のうち、正しいものはどれか。

1 Aが、用途地域内の自己所有の宅地を駐車場として整備し、
その賃貸を業として行おうとする場合で、当該賃貸の契約を
宅地建物取引業者の媒介により締結するとき、Aは免許を受ける必要はな
い。

2 Bが、用途地域内の自己所有の農地について、
道路を設けて区画割をし、その売却を業として行おうとする場合、
Bは免許を受ける必要はない。

3 Cが、甲県住宅供給公社が行う一団の建物の分譲について、
その媒介を業として行おうとする場合、Cは免許を受ける必要はない。

4 Dが、宅地建物取引業を営もうとする場合において、
Dが信託会社であるときは免許を受ける必要があるが、
Dが信託業務を兼営する銀行であるときは免許を受ける必要はない。
700名無し検定1級さん:02/10/18 13:06
わーい

1時過ぎたから
ご飯にしよっと

問題提供者様感謝してますー
701名無し検定1級さん:02/10/18 13:07
1
702名無し検定1級さん:02/10/18 13:07
2
703名無し検定1級さん:02/10/18 13:07
704名無し検定1級さん:02/10/18 13:07
>>700
いってらっさいー
705名無し検定1級さん:02/10/18 13:08
1
706名無し検定1級さん:02/10/18 13:08
1だね
707699:02/10/18 13:09
1 正しい。自分の所有する不動産を貸し出す場合
(売り出す、とは違います)には、宅地建物取引業の免許は、一切、
必要ありません。これは毎年のように出題されているポイントです。
ちなみに問題文のように「宅地建物取引業者の媒介により締結」
しなくても免許は要りません。

2 誤り。繰りかえし売買(賃貸ではありません。上記の選択肢1を
参照してください)する場合は、宅地建物取引業の免許が必要です。

3 誤り。仲介業は免許が必要です。尚、問題文に出てくる
県住宅供給公社は、業者としての免許は要りません。

4 誤り。銀行も信託会社も宅建業法では区別はありません。
大臣への届出によって宅建業務が可能です。
708名無し検定1級さん:02/10/18 13:10
宅地建物取引主任者(以下「取引主任者」という。)Aが、
甲県知事から宅地建物取引主任者証(以下「取引主任者証」という。)
の交付を受けている場合に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。

1 Aが、乙県知事に対し宅地建物取引主任者資格登録の移転の申請と
ともに取引主任者証の交付を申請したとき、Aは、
乙県知事から新たな取引主任者証の交付を受けた後、
1週間以内に甲県知事に従前の取引主任者証を返納しなければならない。

2 Aが、乙県の区域内における業務に関して乙県知事から
事務禁止の処分を受けたとき、Aは、
1週間以内に乙県知事に取引主任者証を提出しなければならない。

3 Aが、取引主任者証の有効期間の更新を受けようとするとき、
Aは、甲県知事が指定する講習で有効期間満了の日前1年以内に
行われるものを受講しなければならない。

4 Aが、甲県の区域内における業務に関して事務禁止の処分を受け、
甲県知事に取引主任者証を提出した場合で、
その処分の期間の満了後返還を請求したとき、甲県知事は、
直ちに、取引主任者証をAに返還しなければならない。
709名無し検定1級さん:02/10/18 13:12
44444444444444
710名無し検定1級さん:02/10/18 13:16
みんなお昼中かなぁ〜
711名無し検定1級さん:02/10/18 13:17
1 誤り。新しい主任者証は古いものと交換して交付されるものだと
覚えておきましょう。例年出題される頻出ポイントです。
この問題文では「1週間以内に〜返納」が誤り。

2 誤り。「1週間以内」ではなく「速やかに」が正しい文章です。

3 誤り。「1年以内」ではなく「6ヶ月以内」が正しい文章です。
これも頻出するポイントで試験前に暗記しておく事項です。

4 正しい。知事は請求があれば直ちに返還しなければなりません。
712問題提供者:02/10/18 13:18
人が減ってしまったよーなのでまた夜きまーす!
ふー、勉強せねば・・。
713名無し検定1級さん:02/10/18 13:19
民法の問題は紙とえんぴつで図を書かないと解けないや…(´・ω・`)ショボーン
714名無し検定1級さん:02/10/18 13:19
>>712
ありがとうございました。

夜、またお願いしますね。
715名無し検定1級さん:02/10/18 13:20
>>712
アリガd!楽しみに待ってます!
716名無し検定1級さん:02/10/18 13:21
模試の点数が32点だた・・・

微妙すぎる。胃がキリキリしてきたーよ。
717名無し検定1級さん:02/10/18 13:23
>>712
ありがとうございましたー
718名無し検定1級さん:02/10/18 13:31
僕は模試で運を使い果たしました
719名無し検定1級さん:02/10/18 13:32
ちんぽが痛え!!
720名無し検定1級さん:02/10/18 13:33
業法をもちっとやるか。
いまいち欠格事由の理解が弱いしな。
721名無し検定1級さん:02/10/18 13:33
おれもちんぽ痛てえ!
722はなちゃん?:02/10/18 13:44
最近は不動産板よりこっちに入り浸りだなぁ。
それもあさってでおしまい。
なんか名残惜しい。
723名無し検定1級さん:02/10/18 13:49
同時履行の抗弁権ってやつだね
724名無し検定1級さん:02/10/18 14:18
時間もなくなってきたし
民法は特別法だけでも完璧にしておこう
725名無し検定1級さん:02/10/18 14:27
30点スレのお世話にだけはなりたくないなぁ。
726名無し検定1級さん:02/10/18 16:12
質問その1

 重説
 用途制限
 等だけで一問構成されることってあるの??

質問その2

 宅建の合格ラインは上位約10%の所で切るの?
 するてーとー試験の結果を見てみないと合格点はわからんのかにゃ。
 もしそうならあんまり簡単でも困るかも・・・
 昨年は簡単だったんだろうね。
727名無し検定1級さん:02/10/18 16:14
俺も欠格事由甘い。

監査役が欠格事由だと取り消されるの??
監査役は選任の取引主任者とみなされることは無いってことは
役員じゃないのかな?
728名無し検定1級さん:02/10/18 16:17
シュークリーム分がたりなくなってきた
729名無し検定1級さん:02/10/18 16:29
過去問ガンガン解いてれば平気ですかね?
らくらくの過去問だけでは35点不十分かなぁ。
730名無し検定1級さん:02/10/18 16:33
朝質問した者ですけど、私服NGってのはマジですか?
731名無し検定1級さん:02/10/18 16:37
んなわけなーい
732名無し検定1級さん:02/10/18 16:42
そうですか。ありがとうございます。
733名無し検定1級さん:02/10/18 16:45
ここのいる人はいつぐらいから勉強してるの?
漏れは9月中旬から。ちょっとなめてたかも。今週になってやっと模試問題
で7・5〜8割クリアできるようになったけど、民法がまだかなりザル、、、
なんとなく解いてる感が否めないなぁ。他は自信もって解いてるんだけど。
734名無し検定1級さん :02/10/18 16:54
>>733



そうですか。ありがとうございます。


735名無し検定1級さん:02/10/18 16:58
>>727 条文ごとに違うよ   
@免許の欠格事由や取消事由に関しては実質的黒幕が役員の定義だから監査役が
 黒幕であれば該当する。

A免許申請書や業者名簿の記載事項としては登記簿の役員欄を記載するので
 当然監査役も含まれる。

B役員で専任の取引主任者とみなされる者には商法の兼務禁止規定により
 監査役は含まれない。

C従業者名簿・従業者証明書の発行従業者としては常勤非常勤とも監査役は
 含まれる。

D専任の取引主任者の算定の基礎となる従業者数には非常勤役員含まない。 
736宅建は誰でも受かる。:02/10/18 17:16
成年被後見人として登記されていないことの証明が必要になったことを、
母親に話すと、成年被後見人って何と言われた。
そんな母親ですら、宅建は誰でも受かると言っていた。
宅建のイメージの悪さを痛感した。
試験まであと2日なのに、禿げしくやる気無くなった。

737名無し検定1級さん:02/10/18 17:16

「びっくりするほどユートピア!びっくりするほどユートピア
738名無し検定1級さん:02/10/18 17:19
735さんあんたただもんじゃない。
どうもありがとうございます。
739名無し検定1級さん:02/10/18 17:23
735ウゼ〜
740名無し検定1級さん:02/10/18 17:33
                           キラ
    キラ                   |_
              /\       / \   ̄|
     _|_    /  ヽ.,.,.,.,..,,,/   ::ヽ
      |    /            :::::`:、
         ,:'            ::::::::',
         ;'              :::::i
           i  ∧      ∧      ::::i     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ゙: ゙''    _    '''"´   ::::i     <  >>735さんって憧れちゃいますよねぇ男として。
         `:、            ::::::::/     | 
              `;:'       : :::::::::::`:、     \__________________
           ,:'            : : ::::::::::`:、
741名無し検定1級さん:02/10/18 17:36
>>736
母親の世代は「禁治産者」とか言ったからな。
742名無し検定1級さん:02/10/18 17:41
昔は宅建なんか試験受けただけで受かってたらしい。
でも時代が違う。いまは難資格のひとつと言えよう。
743名無し検定1級さん:02/10/18 17:55
君ら、落ちたときの言い訳はまだ早いぞ。
744名無し検定1級さん:02/10/18 18:09
>>742そうなんだよなー。
だから去年落ちたって親戚に言ったら
すげーーーバカにされた。
オメーラの時代は誰でも受かるだろう!っていいたかったが・・
745名無し検定1級さん:02/10/18 18:11
なんで、日本人はこんなにブサイクなんだろー・・・と
アメリカから帰ってきた時、思ったが、
オレもすっかり日本人とカしてる
746名無し検定1級さん:02/10/18 18:12
そうかー。
北朝鮮にラチされたのは、日本人だけじゃねーんだな。
勧告なんて日本の何百倍もラチされたんだなー
747名無し検定1級さん:02/10/18 18:13
 @@@@
@@ ´,_ゝ`) <私の事よんだ?

曽我さん
748名無し検定1級さん:02/10/18 18:15
 /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))
 (   从    ノ.ノ
  ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\
  ( .________
       |∧∧「
    || | (,,'-') | ||   < そろそろ北朝鮮の話はヤメにしてくれないかなー
   ___/_|__      
   |::::::  ヽ     丶.
   |::::.____、_  _,__)
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |
   (  (   ̄ )・・( ̄ i
   ヘ\   .._. )3( .._丿
 /  \ヽ _二__ノ\
/⌒ヽ.   \__/\i/\_|
|   ヽ       \o \
|    |          \o \

749名無し検定1級さん:02/10/18 18:17
>>735
>@免許の欠格事由や取消事由に関しては実質的黒幕が役員の定義だから監査役が
 黒幕であれば該当する。

自分が「役員」を務める、もしくは60日以内に務めていた業者が欠格事由に
該当したことで、自分も自動的に欠格事由に該当してしまうケースの「役員」
には含まれないのでは?少なくともこっちの記憶は確かなんだが、、。

それと、自分が欠格事由に該当したために「役員」を務める業者までが欠格
事由に該当してしまうケースでは含まれたっけ?取締役+支店の店長って
覚えてた記憶があったような、、。

それかこれらは原則的に正しくて、黒幕だった場合に限り含まれるって意味かな?
750名無し検定1級さん:02/10/18 18:22
8chこえー
751大学生:02/10/18 18:24
鑑定士2次受かったので来年宅建を独学で受けたいのですが
無謀ですか?理解力が人並みなのでしんぱいです。
ちなみに行政法規は85でした。
752名無し検定1級さん:02/10/18 18:26
徹也するなら、今日と明日のどちらがイイですか?(・∀・;)
753名無し検定1級さん:02/10/18 18:27
そろそろ
>>749>>739の話しをダレかまとめてくれよ!問題形式だとわかりやすいな。
754名無し検定1級さん:02/10/18 18:29
徹夜するなら明日!!
755名無し検定1級さん:02/10/18 18:30
>>751だからなに!
756名無し検定1級さん:02/10/18 18:31
>>751うぜーよおめー
そんなんだったらウケナキャいいだろ。
自慢したいだけか
757名無し検定1級さん:02/10/18 18:32
>>752
たかが、2時間の試験で50問マークするだけだろ!
 今日も明日も徹也だ!!!
758名無し検定1級さん:02/10/18 18:34

  ∧_∧
 ( ´∀`)彡 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( O   )  < 鉄やしたら、当日頭が働きませんよ・・
 ││ │   \_________ 
 (__(__)
759名無し検定1級さん:02/10/18 18:35
最近、宅建去年落ちたといったら
バカにされますた(´・ω・`)ショボーン
760名無し検定1級さん:02/10/18 18:35
ふ━━( ´_ゝ`)━━ん
761名無し検定1級さん:02/10/18 18:36
ってか、当日の2時間くらい薬でもなんでも
使って頭姦すぜぇ!
卓見試験にドーピング検査はないしな(w
762名無し検定1級さん:02/10/18 18:36
8ch見てると、結局、ベンキョウしても
将来こんなんお年よりになると思うと・・(´・ω・`)ショボーン
763名無し検定1級さん:02/10/18 18:36
>>757
752じゃないけど、なんかやる気になりました!
20日の夜はがんがんお酒飲むぞ〜
764名無し検定1級さん :02/10/18 18:36
>>751
不動産鑑定士って、もう時代遅れの資格だよ。w
765名無し検定1級さん:02/10/18 18:37
>>764そういうオマエはうかりもしないだろw
766名無し検定1級さん:02/10/18 18:38
トレビアーン
767名無し検定1級さん:02/10/18 18:41
もうかれこれ1ヶ月セクースしてません。
試験のヒの夜は、死ぬほど、セクースします
この前、Hな夢まで見て夢精してしまいますた
768名無し検定1級さん:02/10/18 18:41
ふ━━( ´_ゝ`)━━ん
769名無し検定1級さん:02/10/18 18:42
>>漏れは1「年」・・・・(´・ω・`)ショボーン
770名無し検定1級さん:02/10/18 18:50
>>769((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
771名無し検定1級さん:02/10/18 18:52
かなりの欲求不満でつ
772名無し検定1級さん:02/10/18 18:53
>>735
ごめんなさい、こんな時期に惑わすレスをしました。
@はパーフェクトP478とらくらくP292の解釈が異なっているところでした。

パーフェクトは宅建業法5条1項2号に書いてある「いかなる名称を有する者であるかを
問わず、・・・支配力を有すると認められる者」にポイントをおき解説しています。
したがって名称は監査役でも実質的に支配力があればこの規定の役員と書いています。

らくらくは「取締役またはこれに準ずる者・・相談役、顧問」を役員とし、監査役は商法上
会社の業務を遂行できないから排除しているように記載されています。

個人的には新報社説が納得できましたのでカキコしてしまいましたが、らくらく
をみてアレ〜です。説が分かれているのかもしれません。ごめんなさい。
773749:02/10/18 19:02
774749:02/10/18 19:04
う、レスいれるの忘れたw
なるほど。とりあえず何も説明なく「役員」ならば、含まれないとみた方がいい
のかな?
775名無し検定1級さん:02/10/18 19:07
犬ほしいなー
776名無し検定1級さん:02/10/18 19:07
食いすぎた・・
やっぱり試験勉強はじめてから太ったぞ。
7時半になったらベンキョウはじめっかな
777名無し検定1級さん:02/10/18 19:08
>>775急にどうした!大丈夫か?
778名無し検定1級さん:02/10/18 19:09
>>772
監査役で実質的に支配力があれば、もはや「監査役」とはいえず、
取締役と同視しうるため「役員」扱いになる。
本来、監査役は、「経営」側と社外の債権者等の間で、
中立的な立場にあるからです。
779名無し検定1級さん:02/10/18 19:10
もうテストかと思うと落ち着かなくて・・  
   /∧_/∧      /∧_/∧    オロオロ
   ((´´ДД``;;))    ((;;´´ДД``))    オロオロ
   //    \\     //   \\ オロオロ
  ⊂⊂((  ヽノヽノつつ ⊂⊂ヽ// )) つつ  オロオロ
   しし((_))       ((_))JJ
780749:02/10/18 19:11
うわ、またミス。
>>774の「役員」は「監査役」ですな。逝って来ます
781名無し検定1級さん:02/10/18 19:13
ネットで一番解答速報が早いのどこ?
782名無し検定1級さん:02/10/18 19:16
2chです
783名無し検定1級さん:02/10/18 19:17
   ┌┐
       んvヘゝ
       i   i
       ノ (;゚Д゚) <レックの解答は4時からだってよ
      / (ノ   |)
      |     !
        ゙:、..,_,.ノ
        U U
784名無し検定1級さん:02/10/18 19:18
        ┌┐
       んvヘゝ
       i   i
       ノ (;゚Д゚) <何人がないて何人がわらうか・・・
      / (ノ   |)
      |     !
        ゙:、..,_,.ノ
        U U
785名無し検定1級さん:02/10/18 19:19
>780
778さんのサポートもあることだし、その判断で良いと思われ
786名無し検定1級さん:02/10/18 19:21
LECが16:00か・・・
その辺が最速だろうな。
社員がたくさん受けるから
解答用意しなくちゃいけないんだ。
787名無し検定1級さん:02/10/18 19:22
>>786社員でうけるのって結構大変だな。
誰が落ちて誰がうかるとか
そういうのがすごいイヤな感じだ
788名無し検定1級さん:02/10/18 19:23
>>784
俺が笑って、お前が泣く
789名無し検定1級さん:02/10/18 19:24
        ┌┐
       んvヘゝ
       i   i
       ノ (;゚Д゚) <>>788ボクはナスだからうかるぞ
      / (ノ   |)
      |     !
        ゙:、..,_,.ノ
        U U
790名無し検定1級さん:02/10/18 19:24
>>788ふ━━( ´_ゝ`)━━ん
791名無し検定1級さん:02/10/18 19:25
そろそろ慎すれたてろ
792名無し検定1級さん:02/10/18 19:27
らくらくの予想問題の中に、
『重要事項説明書に記名押印する取引主任者と、実際に説明する
取引主任者は同一人でなくても良い』という問題があるんだが、
これって合ってんの??

誰かおせーて。

あと、重説は他業者の従業者(主任者)でも出来るのか、ってのも頼む!
793名無し検定1級さん:02/10/18 19:28
>>792あってるぞ。レックにものってたはずだ。
後半の質問のイミがよくわかんねーんだけど
794名無し検定1級さん:02/10/18 19:30
平成10年の過去問したら22点だった
メッチャ難しいな
795名無し検定1級さん:02/10/18 19:30
┌─┴─┐
        │===│     お    
        └─┬─┘      ま
           ノ         い
          φヾ        ら
                    
                     お
                     や
          __,,,,,,___       す
        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,    み
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ   な
       l 3 ハ::::::::::::::::::::::ヽ,  さ
   ∫  .<、・_ (         ) い
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)  

796名無し検定1級さん:02/10/18 19:31
>>795おいおいはえーな
797名無し検定1級さん:02/10/18 19:31
いろんなメ−カ−の参考書してたら解説が違うように感じこんがらがるな
どれがいいか分からん
パ−フェクト宅建の問題集っていいの?
俺には難しいわ
798名無し検定1級さん:02/10/18 19:34
今から宅建の勉強をしようと思いますが、
どこから手をつければいいのか・・・
799名無し検定1級さん:02/10/18 19:34
早稲田も4時からだって。
800名無し検定1級さん:02/10/18 19:34
800げとー
801名無し検定1級さん:02/10/18 19:36
>>797てか、あんまりたくさんの問題集やると
頭がこんがらがるから、
ひとつの問題集にしぼった方がいいぞ。
オレは、レックの問題集1本にしぼってたけど、
不安でラクラクも手だしたから失敗した。
もうレックだけに切り替えてる
802名無し検定1級さん:02/10/18 19:39
>>793
自分とこの従業者として登録してない主任者は重説できないかってこと。
つまり、A社の主任者がB社で重説できるかどうかが知りたい。

あと、日建のテキストによると
『重説の記名押印は説明する主任者と同一でなければならない(通達)
となっている。
どっちが合ってるのか・・・。?
803名無し検定1級さん:02/10/18 19:39
それにしても昨日のweb模試は優しすぎた
804名無し検定1級さん:02/10/18 19:41
>>802
ダメじゃねーのか?
あと、ジュウセツはレックでは同一でなくてもいいって書いてあった
はずだが・・今調べてみる。
805名無し検定1級さん:02/10/18 19:45
>>804
ウチは某宅建業者なんやけど、実際に他業者の主任者に十節やってもらった
ことがあるよ。
ちょうどその日は誰もいなくて。いかにもそれらしくやってもらったよ。笑
80643てん:02/10/18 19:47
>>713
頭だけで解くと、やっぱ間違えますよね〜
代位とか、物権変動の辺は。

去年(平成13年)の問題を解いたら、43点だった。
民13/15, 業14/16, 令9/10, 他7/9
いまいち、まぐれ当たりが多くて、未だに自信がありません。
(鑑定の辺、都市計画法がとてもニガーです)

っつーか、去年は同じ問題で31点で落ちましたので、
一応、成長はしたのかとは思いますが。

とにかく、明日丸一日缶詰で今までの総まとめをします。
では、20日の夜にこの板で合格発表ができるように、
みなさま、力を出し尽くしましょう!!!

20日以降にどんなに頑張ったって、遅いからね!
今日、明日だ〜ね〜
807名無し検定1級さん:02/10/18 19:47
>>805クソ不動産やの言ってる事は信用すんな
808名無し検定1級さん:02/10/18 19:48
宅建業法上は取引主任者であれば誰が行っても良いことになっています。
実務的には建設省(現国土交通省)が作成した一定の様式を使用する場合が
多いのですが、この様式によれば「説明をする宅地建物取引主任者」欄が
があり説明者と記名押印者は同一人であることが要請されているのですが、
宅建問題で○か×かを言えば同一人である必要はないことになってしまうのです。

取引に関与した共同仲介業者や売主が業者である場合、すべての宅建業者は
買主に対し重要事項の説明義務を負います。当然各社がそれぞれに調査義務
し、それぞれに重要事項説明書を作成し、それぞれの主任者をして説明しな
ければならないのですが、それらを業者に要求するのも現実的でなく業者間で
打ち合わせをし、一通の重要事項説明書を作成し、代表主任者が説明すれば
たりることにしています。ただ、その35条書面には、関与したすべての業者
の取引主任者の記名押印がなされていなければなりません。
長くなったけど解りますか?
809名無し検定1級さん:02/10/18 19:52
なげーな。
そんなの頻出問題だろ
質問は、共同で物件を売ったらってなってたっけ?
810名無し検定1級さん:02/10/18 19:53
事後届け出で
目的を変更したら再度また事後届け出する必要ある?
811名無し検定1級さん:02/10/18 19:54
当然です。
812名無し検定1級さん:02/10/18 19:55
ここしばらく怠けて勉強しなかったがやっぱり受かりたいから今日明日で
勉強しようと思う。いままではらくらくを1周と過去問1周くらい。
一応鑑定士の試験勉強してたんだけど、効率がいいのは宅建業法の過去問を
とくべきかな?税法とかの法が簡単ですか?おまいら教えてください。
813名無し検定1級さん:02/10/18 19:55
>>808
ふむふむ
ということは、実際に説明するのが主任者A(専任でない)であっても、
B(専任)の記名押印があれば宅建業法上は問題ないということですな?

814名無し検定1級さん:02/10/18 19:56
>>812おまえもういいよ。さっき鑑定士の何時試験だったか
うかったヤツだろ。
815名無し検定1級さん:02/10/18 19:58
れくーの解答速報は、8時らしいですね
また盛り上がりませう
美味しいお酒、まずいお酒
がんがんがん
816名無し検定1級さん:02/10/18 19:58
>>810 マジでつか!?
817名無し検定1級さん:02/10/18 19:59
おまいら!!
朝鮮人参エキス 召し上がれ!

体がかっかして
やるきがでてくるぞ!!!
818名無し検定1級さん:02/10/18 19:59
宅建業法では取引主任者であればだれでも(業者に勤めていなくても)できます。
819名無し検定1級さん:02/10/18 19:59
>>815
4時からだぞ
820名無し検定1級さん:02/10/18 20:00
>>810の答え教えてくれ
821名無し検定1級さん:02/10/18 20:00
810はうそ
説明する主任者と 記名押印の主任者は同一じゃないといけない
これきまりっす
822名無し検定1級さん:02/10/18 20:00
>>817オレ、この前、ユンケルのんでやったら
興奮しすぎて、3回もオナニーしちった
823名無し検定1級さん:02/10/18 20:01
>>821はあ?事後届け出の事きいてるんだが・・
824名無し検定1級さん:02/10/18 20:03
ヲーク問の
法令の問い20番の肢2は問題が間違ってるぞ。
協議するなんてどこにもかいてねーのに、
答えは○になってる。
解説はあってんのに
825名無し検定1級さん:02/10/18 20:05
ウォーク問6回やったら
自然と解けるようになってきた。
今7回目やってる
826名無し検定1級さん:02/10/18 20:08
>>810

"目的を変更したら"というのが、3つの要件に当てはまれば、
再度届出が必要と思いますが、"目的を変更"というのがいまいち判りません。
1.土地に関する権利の移転又は設定であること
2.土地に関する権利の移転又は設定が、対価を得て行われること
3.土地に関する権利の移転又は設定が契約(予約を含む)であること

ちなみに届出後に、届出事項に変更があっても改めて届出の必要はないです。
827名無し検定1級さん:02/10/18 20:11
>>826なるほどー( ´゚д゚`)
828名無し検定1級さん:02/10/18 20:21
>『重説の記名押印は説明する主任者と同一でなければならない(通達)
>となっている。
>どっちが合ってるのか・・・。?

これ、どっちが正しいのでしょう?
『らくらく』では「違ってもいい」
みたいなことを書いていたが・・・。
829名無し検定1級さん:02/10/18 20:25
たしか、「これだけ」では、はっきりと同一人でなくても良い
法律の不備とか書いてあったな
830名無し検定1級さん:02/10/18 20:28
違ってもいいのだ
831名無し検定1級さん:02/10/18 20:29
レックも違ってもいいと書いてある
832名無し検定1級さん:02/10/18 20:29
日建は「・・・が望ましい」レベルの通達かも?
833名無し検定1級さん:02/10/18 20:30
らくらくオンリーだったのに、一週間前から迷物講師のまとめ集読み始めた。
知識が増えてOKのはずだったのに、細かい知識が入りすぎて
前は解けてた過去問でも妙なところで悩んでしまう。

どうしよう・・・
834名無し検定1級さん:02/10/18 20:33
>>833何点だった?
835名無し検定1級さん:02/10/18 20:39
次スレ立てるときは
速報ページのリンクも
つけといてくれるとありがたいです。
836名無し検定1級さん:02/10/18 20:40
>>835オマエがヤレヨ( ´,_ゝ`)プッ
837名無し検定1級さん:02/10/18 20:41
>>833前は解けてた過去問でも妙なところで悩んでしまう。
わかる!!
なんか前フツーにといてたのに急に細かい知識がごちゃごちゃでてきて
これでいいのかなやんだり。
民法とか。
838名無し検定1級さん:02/10/18 20:42
>>834
民法にはまったく手をつけていない。
業法や法令制限・その他で各年度の過去問が平均7割の正解率。
やばいよねぇ・・・?
839名無し検定1級さん:02/10/18 20:43
俺は1996年に49点で受かった
840名無し検定1級さん:02/10/18 20:43
>>838んー。この模試って結構やさしかったから
最低でも40点以上はとれた方がいいかもな。
841名無し検定1級さん:02/10/18 20:44
>>839ウソツケ
842名無し検定1級さん:02/10/18 20:44
>>837
なんかすっごく焦るよねぇ・・・
昨日まで少し自信あったんだけど、今日一日で見事になくなったよ。
こわ〜い!
843名無し検定1級さん:02/10/18 20:45
オレ、今からドキドキしてきた。
本番は焦ってとけなそう・・
でも、オレの友達なんて、ゼンゼンベンキョウしてねー。
今日も飲みにいってるぞ。
そんなヤツがうかったら・・・・
844名無し検定1級さん:02/10/18 20:45
>>835
たぶん次スレは当日まで保たない
845838:02/10/18 20:47
>>840
え?模試って?
わたしが>>838 に書いた正解率は過去の試験だけなんだけど・・・。
らくらくの模試の事を言ってるのかしら?
あれは30点〜35点しかとったことないわ・・・(鬱
846名無し検定1級さん:02/10/18 20:47
>>841
ホントウダ
1995年28点合格の年に初めて自己流で受けて25点
翌年はGWからLECに通い、盆休みには講義を終える
以降はひたすら模試。
LECでも全国一位を何度も取った。
847名無し検定1級さん:02/10/18 20:48
>>845ゴメン。前のヤツの回答かと思った。
昨日このスレに出てた
web上の模試だ。
848名無し検定1級さん:02/10/18 20:49
>>847
あ〜わかった。
あれなら40以上とらないとやばいですよね。
あの模試は43点でした。
849名無し検定1級さん:02/10/18 20:50
>>846君はもう宅建うかってるやつか?
850名無し検定1級さん:02/10/18 20:51
>>848ふ━━( ´_ゝ`)━━ん
851名無し検定1級さん:02/10/18 20:54
日建では・・・

>『重説の記名押印は説明する主任者と同一でなければならない(通達)
>となっている。
>どっちが合ってるのか・・・。?


レックとらくらくは「同一でなくてもよい」

うーむ、レックとらくらくがそうならば
やはり「同一でなくてもよい」のか?
個人的には違和感あるが・・・。
852名無し検定1級さん:02/10/18 21:09
┌─┴─┐
        │===│     お    
        └─┬─┘      ま
           ノ         い
          φヾ        ら
                    
                     お
                     や
          __,,,,,,___       す
        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,    み
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ   な
       l 3 ハ::::::::::::::::::::::ヽ,  さ
   ∫  .<、・_ (         ) い
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)  
853名無し検定1級さん:02/10/18 21:10
>>852はえーな
854名無し検定1級さん:02/10/18 21:15
>>852 おいらも眠くなってきた。。。。。
        ┌─┴─┐
        │===│     お    
        └─┬─┘      ま
           ノ         い
          φヾ        ら
                    
                     お
                     や
          __,,,,,,___       す
        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,    み
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ   な
       l 3 ハ::::::::::::::::::::::ヽ,  さ
   ∫  .<、・_ (         ) い
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)  
855名無し検定1級さん:02/10/18 21:16
業者の支店長が懲役系で執行猶予満了したら業者はすぐ免許うけられるか
って問題あって、
とっさに受けられない・・と思ってしまった・
なんか、頭がこんがらがってきた・・・
856名無し検定1級さん:02/10/18 21:18
ウォーク問のAランクだけ最後の日にやれって
言われたけど、
ほとんどAランクじゃねーか((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
857名無し検定1級さん:02/10/18 21:20
宅建落ちたら自殺もんだな
ビルの上から飛び下ります。
858名無し検定1級さん:02/10/18 21:22
>>857そんな事ではやまるな
人成長いぞ。
これからだ。
宅建落ちたくらいで、死んだら
おもれーテレビもセクースもオナニーもできなくなるぞ
859名無し検定1級さん:02/10/18 21:29
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} + ちょっとコンビニ行ってラーメン買ってきます
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- - ‐_+
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////

860名無し検定1級さん:02/10/18 21:30
頼むから最後に2択で残らないでくれ・・
861名無し検定1級さん:02/10/18 21:35
やんぱ、問題のひねくれ度は過去問と同じくらいだよね…。
862名無し検定1級さん:02/10/18 21:38
去年の試験
まじヒネクレタ問題が多かった。
問題つくるヤツが世代交代したとしか思えネー
オレが問題つくるヤツだったら
わざとマイナー項目から出す
863名無し検定1級さん :02/10/18 21:39
>>833
>>837

混乱するようならヤメとけ。
混乱させるようなものは今の時期、やるもんじゃない。
混乱して落ちたら、シャレにならん。
第一、落ちても責任はとらんよ、あそこは。
864らいおんハート:02/10/18 21:57
宅建スレは早いねええ!!!!

マジで試験終わったら、宅建OFFやろうぜ!!!!!

みんなでうまい酒を飲みながら宅建について語ろうぜ!!
いろいろな年代の人と飲むのもおもしろいよ!

ちなみに私は東京の大学生22歳です。

OFFは新宿あたりでどうでしょうか?
865名無し検定1級さん:02/10/18 21:57
後残り一日だってのに仕事がある。
ちと辛いが休んで勉強してもさほど変わらないと思えるのがなお辛い。

本当に過去問題で受かるんだろうか。今のところ9割なんだが。
866名無し検定1級さん:02/10/18 21:58
>>869
いいねぇ!点数よかったら行くよ!
おいらは現在求職中(無職)の28才男です!新宿なら行くよ!
867名無し検定1級さん:02/10/18 21:58
宅建受けてる人間が司法試験受けると、かなりヘコムよ
ほんと色んな人が受けているからね
めがね系、オタク系の兄ちゃんとかと机並べたりするからね

いや別に差別するつもりはないんだけど、
彼らは頭脳派やん?少なくとも肉体派の端くれ(を気取ってた)
人間にとってアレはきついわ、俺もここまで落ちたか、って感じで。
868名無し検定1級さん:02/10/18 21:58
>>864
僻地に住んでるので行きたくてもいけねー。
でも本当に飲みたい。出来れば良い酒で。
869名無し検定1級さん:02/10/18 22:03
兵庫県の姫路工業大学での受験おる?
offしよう^^
870名無し検定1級さん:02/10/18 22:04
宅建OFFいいなぁ
871名無し検定1級さん:02/10/18 22:07
どこかで♀を調達してこないと、ムサイぞ >OFF
872名無し検定1級さん:02/10/18 22:10
実はみんなネットオナベ(ネナベ)だったら嬉しいんだが
873名無し検定1級さん:02/10/18 22:11
宅建終わったらすぐ仕事に戻ります
そう、私は不動産の営業マンコ
874名無し検定1級さん:02/10/18 22:12
新宿のどこでやる?
off会
875名無し検定1級さん:02/10/18 22:13
まじで集まろうぜ。
結構おもれーぜ。
オレ、女連れて行く。一緒にうけて、レックで友達になった女と行く。
新宿のどこだ?
876名無し検定1級さん:02/10/18 22:13
>>875じゃあ、ちょっと遠いけど、レックの新宿校は?
結構あるくけどいい?
877名無し検定1級さん:02/10/18 22:14
合格率15%は伊達じゃないな
878名無し検定1級さん:02/10/18 22:14
>>876おお!多分、速報会もやってるよな?
じゃあ速報会行くから
その肢でのみいくってのは?
でも言い出しにくそうだなー
879名無し検定1級さん:02/10/18 22:15
伊達きみこ
880名無し検定1級さん:02/10/18 22:17
うかれた連中がいっぱいいるな


クックックック....



明日の今頃もそんな気分でいられるかな?
881名無し検定1級さん:02/10/18 22:18
>>880アシタは2chは絶対にみねー。
882名無し検定1級さん:02/10/18 22:18
問題提供者さんがこのカキコみたら中止にしたくなるだろうなー
883名無し検定1級さん:02/10/18 22:18
あ、明後日だったかw



まぁみんな頑張ってね


俺も受かったらオフ行きてぇ。
落ちたら...だけど
884名無し検定1級さん:02/10/18 22:19
>>882いや、ならねーだろ。
そういうベンキョウのやり方もあるのか・・・と関心するかもしれねーぞ
885名無し検定1級さん:02/10/18 22:19
>>883まってるぞ。
新宿のレックで
886名無し検定1級さん:02/10/18 22:19
疲れがたまったきた
もう寝る
887名無し検定1級さん:02/10/18 22:20
新宿校でだれか
2chら〜、この指止まれ
って大声だせよ。
888名無し検定1級さん:02/10/18 22:21
こんばんは、らくらくの通読をするのであります。
889名無し検定1級さん:02/10/18 22:24
先輩から、2週間前になったら
使用中の「らくらく」を捨てて新しい「らくらく」を買えといわれた。
なるほど、マーカーや書き込みだらけのテキストは
マンネリによって思い込みの理解がが多くなってているので
知識もついた頃にマーカーしつつ読み直してみると
最初に塗ったマーカーとは全然違うところに
マーキングするはずだといわれた。
なるほど、理解も進み、過去問とかでポイントがわかったためなのだろう。
全然違うところにマーキングしているではないか。自分がちょっと誇らしい。
皆さんもお試しあれ・・1日でもあればできるよ。
2週間前から、紀伊国屋の資格本売上ランキングで
らくらくが再び上位にきていたのは
同じ事をした人がたくさんいたのだろう。
890名無し検定1級さん:02/10/18 22:24
>>887わかった。いえねーが、動作で、示す。
入り口付近で立ち止まったのがオレだ。
891名無し検定1級さん:02/10/18 22:24
宅地建物取引業者が、その媒介により建物の貸借の契約を
成立させた場合に、宅地建物取引業法第37条の規定に基づく
契約内容を記載した書面に必ず記載しなければならない事項は、
次のうちどれか。

1 借賃についての融資のあっせんに関する定めがあるときは、
当該融資が成立しないときの措置

2 天災その他不可抗力による損害の負担に関する定めがあるときは、
その内容

3 当該建物の暇疵を担保する責任についての定めがあるときは、
その内容

4 当該建物に係る租税等の公課の負担に関する定めがあるときは、
その内容
892名無し検定1級さん:02/10/18 22:25
893名無し検定1級さん:02/10/18 22:25
>891
894名無し検定1級さん:02/10/18 22:26
>>891もうこの手の問題は飽きた。
895名無し検定1級さん:02/10/18 22:26
>>891  2
896名無し検定1級さん:02/10/18 22:26
1 誤り。融資のあっせんに関する事項は、売買の場合は必須ですが、
賃貸の契約では必須事項とはされていません。

2 正しい。天災など不可抗力による損害の負担は、必須事項です。
この問題は、「借主に関係ある事項はどれか?」という観点で
考えてみると解答しやすいと思われます。

3 誤り。売買ではなく賃貸の場合は、建物の瑕疵担保について
借主はあまり関係無いということです。

4 誤り。建物に係る固定資産税も、上記と同じように、
借主はあまり関係無い事項でしょう。貸主にのみ課税されます。
897名無し検定1級さん:02/10/18 22:27
うひょー、>>891さん、よろしくですぅ〜!
898名無し検定1級さん:02/10/18 22:27
>>894
まあ頭の体操ってことで
899名無し検定1級さん:02/10/18 22:28
あれ〜
問題提供者さん降臨?
900名無し検定1級さん:02/10/18 22:28
宅地建物取引業者Aが、自ら売主として、
宅地建物取引業者でない買主Bと締結した宅地の売買契約
(代金4,000万円、手付金400万円)に関する次の記述のうち、
宅地建物取引業法及び民法の規定によれば、正しいものはどれか。

1 契約に「当事者の一方が契約の履行に着手するまでは、
Bは手付金400万円を放棄して、Aは1,000万円を償還して、
契約を解除することができる」旨定めた場合、その定めは無効である。

2 契約に「Aが瑕疵担保責任を負う場合、Bは、
損害賠償の請求をすることができるが、契約の解除ができるのは
瑕疵により契約をした目的を達成できないときに限る」旨
定めた場合、その定めは無効である。

3 契約に「Aは、宅地の引渡しの日から2年間瑕疵担保責任を負うが、
Bが知っていた瑕疵についてはその責任を負わない」旨
定めた場合、その定めは無効である。

4 契約に「債務不履行による契約の解除に伴う損害賠償額の予定
及び違約金の合計額を代金の額の3割とする」旨定めた場合、
その定めは、当該合計額につき800万円を超える部分については、
無効である。
901名無し検定1級さん:02/10/18 22:29
>>900
4です!
902名無し検定1級さん:02/10/18 22:31
オフってる奴らをデジカメで取ってうpします
903名無し検定1級さん:02/10/18 22:31
>>899
またきてみましたぁ。
ひまつぶしにどーぞ〜
904名無し検定1級さん:02/10/18 22:31
>900
905名無し検定1級さん:02/10/18 22:32
4です!!
906名無し検定1級さん:02/10/18 22:33
4だ!
ゴルァ!
907名無し検定1級さん:02/10/18 22:33
11年の問題はもう飽きたな。
908名無し検定1級さん:02/10/18 22:34
1 誤り。買主Bに有利な契約(業者側より償還金が少なく解除可能な
契約内容)なので、有効な契約です。

2 誤り。この特約も買主に有利になる契約(損害賠償だけでなく、
契約解除が条件つきながら可能になる内容)なので、この特約は有効。
さらっと問題文を読み流すと買主が不利になるような印象を与える
問題文と思えるかもしれません。注意してください。

3 誤り。買主Bが知っていた、つまり、あらかじめ知っていて契約
する場合は、買主Bが不利になるとはいえないので有効な契約です。

4 正しい。業者が売主になる場合、損害賠償額の予定及び
違約金の合計額は、2割が限度額となります。
それを超える契約をしても全部が無効になるわけではなく、
2割を超える部分のみ無効になることも覚えておきましょう。
909名無し検定1級さん:02/10/18 22:34
業法って宅建業者じゃない者を手厚く保護するよね
910名無し検定1級さん:02/10/18 22:34
今夜も宜しくお願いしす。(あ、まぬけ!)
911名無し検定1級さん:02/10/18 22:34
オフよりも他に宅建の試験が終わったらやるって前から決めてることがある。
912名無し検定1級さん:02/10/18 22:35
>>911
なんだよ。教えれ。
913名無し検定1級さん:02/10/18 22:35
宅地建物取引業者A(甲県知事免許)に対する監督処分に関する
次の記述のうち、宅地建物取引業法の規定によれば、
誤っているものはどれか。

1 Aが、乙県の区域内の業務に関し乙県知事から指示を受け、
その指示に従わなかった場合、甲県知事は、
Aに対し業務停止の処分をすることができる。

2 Aが、乙県の区域内の業務に関し甲県知事から指示を受け、
その指示に従わなかった場合、乙県知事は、
Aに対し業務停止の処分をすることができる。

3 Aが、乙県の区域内の業務に関し乙県知事から指示を受け、
その指示に従わなかった場合で、情状が特に重いときには、
国土交通大臣は、Aの免許を取り消すことができる。

4 Aが、乙県の区域内の業務に関し乙県知事から指示を受けた場合、
甲県に備えられる宅地建物取引業者名簿には、
その指示の年月日及び内容が記載される。
914名無し検定1級さん:02/10/18 22:35
オイ おまいら 試験終った後の妄想は

明後日までとっとけよ!

漏れは寝るからさ
915名無し検定1級さん:02/10/18 22:36
>>913
3!
916名無し検定1級さん:02/10/18 22:36
3です!
917名無し検定1級さん:02/10/18 22:37
3
918名無し検定1級さん:02/10/18 22:37
3なり
919名無し検定1級さん:02/10/18 22:38
ズーンズーンズーン(・∀・)
920名無し検定1級さん:02/10/18 22:39
免許を取り消す事ができるのは免許権者のみ!
921名無し検定1級さん:02/10/18 22:39
都市再開発法とでてきたら知事の許可とらくらくで覚えたんですが
模試では市町村長に届けるで○でした。
らくらくが間違ってるんでしょうか?
922名無し検定1級さん:02/10/18 22:40
>>914
俺もねんべ。ふ〜疲れちったよ。
明日、明後日と、天気良くないらしいね。

っつーか、今になってやる気がおこらん。こまった。
923名無し検定1級さん:02/10/18 22:41
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

そろそろ

幽体離脱できそうな悪寒!
924名無し検定1級さん:02/10/18 22:41
やるべき事は全てやった!

明日は部屋掃除だ!
925名無し検定1級さん:02/10/18 22:42
眠たいねん
すんごい眠たいねん
926名無し検定1級さん:02/10/18 22:42
1 正しい。乙県とか甲県とか、ややこしい出題ですが、
常識的に、他の県で指示に従わなかった場合には見逃されるなどと
考えることはできないでしょう。業務停止の処分を受けます。

2 正しい。上記と同じ考え方です。
乙県知事も甲県知事も処分することができます。

3 誤り。免許を受けたのが甲県知事なので、国土交通大臣が、
「免許を取り消す」ことはできませんが、指導や勧告はできます。
言葉の定義をしているだけで、あまり実務的意義のある出題では
ないかもしれません。

4 正しい。この問題文の通り覚えておきましょう。
927名無し検定1級さん:02/10/18 22:42
>>922
やばい 漏れもだ、、、
この虚脱感、、、
928名無し検定1級さん:02/10/18 22:42
もう明日試験でいいわ!!!!!
はよ終われ!
929名無し検定1級さん:02/10/18 22:43
>>928
ヤケになるなよ(^^;
930名無し検定1級さん:02/10/18 22:43
927>禿同
931名無し検定1級さん:02/10/18 22:44
宅地建物取引主任者(以下「取引主任者」という。)Aが、
甲県知事から宅地建物取引主任者証(以下「取引主任者証」という。)
の交付を受けている場合に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。

1 Aが、乙県知事に対し宅地建物取引主任者資格登録の移転の申請と
ともに取引主任者証の交付を申請したとき、Aは、
乙県知事から新たな取引主任者証の交付を受けた後、
1週間以内に甲県知事に従前の取引主任者証を返納しなければならない。

2 Aが、乙県の区域内における業務に関して乙県知事から
事務禁止の処分を受けたとき、Aは、
1週間以内に乙県知事に取引主任者証を提出しなければならない。

3 Aが、取引主任者証の有効期間の更新を受けようとするとき、
Aは、甲県知事が指定する講習で有効期間満了の日前1年以内に
行われるものを受講しなければならない。

4 Aが、甲県の区域内における業務に関して事務禁止の処分を受け、
甲県知事に取引主任者証を提出した場合で、
その処分の期間の満了後返還を請求したとき、甲県知事は、
直ちに、取引主任者証をAに返還しなければならない。
932名無し検定1級さん:02/10/18 22:44
宅建試験終わったら犬飼う
933名無し検定1級さん:02/10/18 22:45
やばいよやばいよ〜
試験前にすっごい食欲沸いて
お昼にオナカいっぱい食べたい気持ち

試験中寝たら起して、、、誰か〜
934名無し検定1級さん:02/10/18 22:45
935名無し検定1級さん:02/10/18 22:45
4なりよ。
936名無し検定1級さん:02/10/18 22:46
おまいら、当日の午前中の過ごし方はどうすんだYO!
937名無し検定1級さん:02/10/18 22:46
4
938名無し検定1級さん:02/10/18 22:47
>>936もち家で勉強
早めに出て、会場近くでメシくう
腹減ったら、とたんにし硬回路が悪くなるし。
939名無し検定1級さん:02/10/18 22:47
1 誤り。新しい主任者証は古いものと交換して交付されるものだと
覚えておきましょう。例年出題される頻出ポイントです。
この問題文では「1週間以内に〜返納」が誤り。

2 誤り。「1週間以内」ではなく「速やかに」が正しい文章です。

3 誤り。「1年以内」ではなく「6ヶ月以内」が正しい文章です。
これも頻出するポイントで試験前に暗記しておく事項です。

4 正しい。知事は請求があれば直ちに返還しなければなりません。
940名無し検定1級さん:02/10/18 22:47
>>936
メシ食ってウンコして爆睡して

試験に遅れる  悪寒・・・
941:02/10/18 22:47
オレも新宿に飲み会行くワケで・・
942名無し検定1級さん:02/10/18 22:48
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
943名無し検定1級さん:02/10/18 22:48
>>931
4!
944名無し検定1級さん:02/10/18 22:48
この辺の問題今日の昼間にガイシュツの問題ばっかだな。
945:02/10/18 22:48
このしゃべり方ひさぶりにした ワケで・・
もうこのスレも当分こないワケで・・
946名無し検定1級さん:02/10/18 22:48
眠たいねん
すんごい眠たいねん
947名無し検定1級さん:02/10/18 22:48
宅地建物取引業の免許(以下「免許」という。)に関する
次の記述のうち、正しいものはどれか。

1 Aが、用途地域内の自己所有の宅地を駐車場として整備し、
その賃貸を業として行おうとする場合で、当該賃貸の契約を
宅地建物取引業者の媒介により締結するとき、Aは免許を受ける必要はな
い。

2 Bが、用途地域内の自己所有の農地について、
道路を設けて区画割をし、その売却を業として行おうとする場合、
Bは免許を受ける必要はない。

3 Cが、甲県住宅供給公社が行う一団の建物の分譲について、
その媒介を業として行おうとする場合、Cは免許を受ける必要はない。

4 Dが、宅地建物取引業を営もうとする場合において、
Dが信託会社であるときは免許を受ける必要があるが、
Dが信託業務を兼営する銀行であるときは免許を受ける必要はない。
948名無し検定1級さん:02/10/18 22:49
(・∀・)鬱クルナ!!
949:02/10/18 22:49
今日は1時までやるワケで・・・
みんな新宿のレックでまってるぞ。
オレ、ボーダーの青のシャツきてるから
いたら声かけてくれ
なワケで・・
950:02/10/18 22:50
きちゃダメか?
951名無し検定1級さん:02/10/18 22:50
1
952名無し検定1級さん:02/10/18 22:50
鬱みてみてーからこい
953名無し検定1級さん:02/10/18 22:50
>>946
寝ると死ぬぞ!
954名無し検定1級さん:02/10/18 22:50
1なりか?
955名無し検定1級さん:02/10/18 22:51
956名無し検定1級さん:02/10/18 22:51
1だけど、4も微妙。
957名無し検定1級さん:02/10/18 22:51
何気に問題提出者さんが出した問題ばかりでたら

嬉しいけど

((;゚Д゚)ガクガクブルブル
958名無し検定1級さん:02/10/18 22:52
読まずに1!
959名無し検定1級さん:02/10/18 22:52
1だす
960名無し検定1級さん:02/10/18 22:53
1 正しい。自分の所有する不動産を貸し出す場合
(売り出す、とは違います)には、宅地建物取引業の免許は、一切、
必要ありません。これは毎年のように出題されているポイントです。
ちなみに問題文のように「宅地建物取引業者の媒介により締結」
しなくても免許は要りません。

2 誤り。繰りかえし売買(賃貸ではありません。上記の選択肢1を
参照してください)する場合は、宅地建物取引業の免許が必要です。

3 誤り。仲介業は免許が必要です。尚、問題文に出てくる
県住宅供給公社は、業者としての免許は要りません。

4 誤り。銀行も信託会社も宅建業法では区別はありません。
大臣への届出によって宅建業務が可能です。
961名無し検定1級さん:02/10/18 22:53
新宿レックの飲み会は
鬱の溜まり場になるな。
( ´,_ゝ`)プッ
962名無し検定1級さん:02/10/18 22:53
この辺で悩んでる香具師は過去問やってないぽ。
まず落ちるぞ、と。
963名無し検定1級さん:02/10/18 22:53
速やかにだから

4だろ
正解は
964名無し検定1級さん:02/10/18 22:54
え?931の肢2は「甲県知事に」提出だよね?
965名無し検定1級さん:02/10/18 22:54
もし、、、2ちゃんねらだったら、、、

紙!
966名無し検定1級さん:02/10/18 22:55
4は違いますね。問題を読み違えました。
967名無し検定1級さん:02/10/18 22:55
軽やかにと書かれていたら漏れの思考は止まるな
968名無し検定1級さん:02/10/18 22:56
買主Aと売主Bとの間で建物の売買契約を締結し、
AはBに手付を交付したが、その手付は解約手付である旨約定した。
この場合、民法の規定及び判例によれば、
次の記述のうち正しいものはどれか。

1 手付の額が売買代金に比べて僅少である場合には、
本件約定は、効力を有しない。

2 Aが、売買代金の一部を支払う等売買契約の履行に着手した場合には、
Bが履行に着手していないときでも、Aは、
本件約定に基づき手付を放棄して売買契約を解除することができない。

3 Aが本件約定に基づき売買契約を解除した場合で、
Aに債務不履行はなかったが、
Bが手付の額を超える額の損害を受けたことを立証できるとき、
Bは、その損害全部の賠償を請求することができる。

4 Bが本件約定に基づき売買契約を解除する場合には、
Bは、Aに対して、単に口頭で手付の額の倍額を償還することを
告げて受領を催告するだけでは足りず、
これを現実に提供しなければならない。
969名無し検定1級さん:02/10/18 22:57
4
970名無し検定1級さん:02/10/18 22:57
971名無し検定1級さん:02/10/18 22:57
にょん
972名無し検定1級さん:02/10/18 22:57
>>968 4
973名無し検定1級さん:02/10/18 22:58
4だす
974名無し検定1級さん:02/10/18 22:58
1 誤り。手付の額に関わらず、解約手付である旨約定したという
効力は変わりません。手付の放棄か倍返しで解約できます。

2 誤り。Bが履行に着手していないのだから、Aからの申し出によっても
Aは自分が損をすれば良いだけだから解除できると考えてみましょう。

3 誤り。損害の額に関わらず、手付金の「放棄」か「倍返し」によって
契約を速やかに解除できるというのが解約手付の意味です。

4 正しい。実際に提供しなければ効果はありません。
975名無し検定1級さん:02/10/18 22:58
4なりね。
976名無し検定1級さん:02/10/18 22:58
せくーすしたくなたーよ やーばい
977名無し検定1級さん:02/10/18 22:58
4!!!!
現実の提供がいるにだ!!
978名無し検定1級さん:02/10/18 22:58
>>964
そうだよ
979名無し検定1級さん:02/10/18 23:00
( ´Д⊂ヽエーン わけわかんないよー
980名無し検定1級さん:02/10/18 23:01
次スレ誰か立てたか?
981名無し検定1級さん:02/10/18 23:02
建て方わかんない
982名無し検定1級さん:02/10/18 23:04
>>978あんまり2chの問題と解答にまどわされるな。
983名無し検定1級さん:02/10/18 23:09
まだネットで宅建の事調べる意識がある分みんな
普通より上の方なんじゃん?
自信持って落ち着きなさい
984名無し検定1級さん:02/10/18 23:11
938>ありがとう。うぅ・・
985名無し検定1級さん:02/10/18 23:11
なんか頭の中が動物園状態〜ヽ(`Д´;)ノウワァァ〜ン
986善意無過失:02/10/18 23:13
みなさまこんばんわぁ。
この前のがっこぅの模擬で正答率低かった問題いきまース♪

区分所有建物に係る登記に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。

1.区分所有建物については、表題部に記載された所有者の証明書により、
その者から所有権を取得したことを証する者でも、所有権保存の登記を申請することができない。

2.区分所有権の目的である建物の部分は、規約により共有部分とすることができるが、
当該専有部分の相当区事項欄にその旨の登記をしなければ、第三者に対抗することができない。

3.敷地利用権が所有権である場合において、建物について敷地権の表示の登記をしたときは、
敷地権の目的である土地の表題部に、敷地権たる旨の登記をしなければならない。

4.敷地権の表示の登記をした建物の登記用紙には、
その建物のみの所有権の移転を登記原因とする所有権の登記は、
敷地権の生じた日の前に登記原因が生じたものであっても、することができない。
987名無し検定1級さん:02/10/18 23:13
>>964
宅建業法22条の2第8号
知事からの返還は[直ちに]であってます。
988名無し検定1級さん:02/10/18 23:14
今先ほど初めて新ジャンルに突入しました。
公示法と鑑定評価です。
今まで模試とかは当てずっぽうで解いてました。
もっと早く勉強しておけば良かった。
これで一問ゲットです。
989名無し検定1級さん:02/10/18 23:14
>>986
2
990名無し検定1級さん:02/10/18 23:14
四番
これほんとに正解率悪かったの?
991名無し検定1級さん:02/10/18 23:16
>>982
でも>>978は正しい事言ってるよ取引主任者証の返納、提出先は交付を受けた都道府県知事っしょ
992988:02/10/18 23:16
>>986
3?
993名無し検定1級さん:02/10/18 23:16
>>990
あい、13.4%でしたぁ
994988:02/10/18 23:17
あ、4だ。
995名無し検定1級さん:02/10/18 23:19
4?
2でしょ これやっぱ正答率低い

996名無し検定1級さん:02/10/18 23:19
1000鬱
997名無し検定1級さん:02/10/18 23:20
おせーてせにょーる
998名無し検定1級さん:02/10/18 23:20
1000!!!
999名無し検定1級さん:02/10/18 23:20
1000
1000名無し検定1級さん:02/10/18 23:20
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。