952 :
名無し検定1級さん:02/10/17 19:09
「合格情報処理」からの引用はNG?
>>929 設問3の*10の論理を解説きぼんぬ
行を送信するから?
954 :
名無し検定1級さん:02/10/17 19:11
そりゃNGだわ。
自分で作ればヨシ!!
955 :
名無し検定1級さん:02/10/17 19:11
>>950 8個ある0のビットを3つだけ1にする
↓
8個の中から3つを取り出す作業の組み合わせは?
ってことで 8C3
957 :
名無し検定1級さん:02/10/17 19:16
2002秋ITEC公開模擬テスト 午前
問5 次のBNF形式で定義された識別子として、適切なものはどれか。
<識別子>::=<英語><英数字並び><英字>
<英数字の並び>::=<英数字>|<英数字><英数字の並び>
<英数字>::=<英字>|<数字>
<英字>::=C|E|I|T
<数字>::=0|1|2|3|4|5|6|7|8|9
ア 0ITC イ CCTT1 ウ E4C7 エ I3T67C
(アの0は数字のゼロです)
958 :
名無し検定1級さん:02/10/17 19:16
あ、取り出すのは全部1だから順列じゃないな
そうかそうか
959 :
名無し検定1級さん:02/10/17 19:18
960 :
名無し検定1級さん:02/10/17 19:19
961 :
名無し検定1級さん:02/10/17 19:20
英語と英字・・・誤字か?
962 :
名無し検定1級さん:02/10/17 19:21
>>942の答え ウ
8ビットのうち、どれか三つがオンビットということは、他はオフビットである。
八つのうち三つを選ぶ組み合わせの問題であり、8C3=8!/(3!*5!)=8*7*6/3*2*1=56
という計算で、答えは求められる。したがって正解は(ウ)である。
963 :
名無し検定1級さん:02/10/17 19:22
>>961 いや、実際本試験ではこう書いてあったらしい。
自己解決しますた。すんまそん。
>>961 スマソ
<識別子>::=<英字><英数字の並び><英字>
でした。
966 :
名無し検定1級さん:02/10/17 19:24
967 :
名無し検定1級さん:02/10/17 19:26
基本情報技術者になってから過去問多くなったね。
968 :
名無し検定1級さん:02/10/17 19:28
1000
>>961 スマソ
俺も良く見もしないで、いい加減な事書いちまった。
970 :
名無し検定1級さん:02/10/17 19:28
1000
971 :
名無し検定1級さん:02/10/17 19:28
もう千取り合戦か?
972 :
名無し検定1級さん:02/10/17 19:29
973 :
名無し検定1級さん:02/10/17 19:29
(゚Д゚)クワッパ
974 :
名無し検定1級さん:02/10/17 19:30
(゚Д゚)ドゲッパ
975 :
名無し検定1級さん:02/10/17 19:31
___________________
| / |
| 名無しさん 様 / |
| (受験番号 1 ) / |
| / | _ _
| 通 / | / ̄\/ \/ \/\
| / | / \ \ \ \
| あなたは今 / | / \ \ \ \
| / / |
| ましたが、/ / / ̄ ̄\ |
| / / / \ |
| 不合 /__ /丿 / / |
| / l ̄ ̄ ̄丶─--、 /ノ |
| / !? `ヽつ  ̄ ̄ |
| /  ̄`ー、_, |
| / \ |
|/ \ |
| `ー、_ |
| \ |
| 2ちゃんねる大学 `lー |
| | |
976 :
名無し検定1級さん:02/10/17 19:32
―=三 \も \
―=三 \う \
―=三 \来 \
―=三 \ね.\
―=三 \え \
―=三 \よ.\
. .―=三 \ !!.\ ジンジャーダゼ!!
. ゚ 。 ハェーョ ゚ 。  ̄ ̄\ ウワアァァン!! ( `Д)
―=三 ヽ(;´Д`)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ (ヽ┳)
―=三 | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□ )/.)
―=三.  ̄◎ ̄ .  ̄◎ ̄ .  ̄◎ ̄ 、、(◎) ̄))
977 :
名無し検定1級さん:02/10/17 19:34
次スレはどうした
978 :
名無し検定1級さん:02/10/17 19:34
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
∧_∧ | そろそろ新スレタテてもいいんじゃない?
( ´∀`)<
( ∧∧ つ >―――――――――――――――――――‐<
( ゚Д゚) < みんな勉強タイムなのか人少なくなってないか?
/つつ |
\____________________
979 :
名無し検定1級さん:02/10/17 19:35
980 :
名無し検定1級さん:02/10/17 19:36
1000とったー
981 :
名無し検定1級さん:02/10/17 19:36
10000
982 :
名無し検定1級さん:02/10/17 19:36
19000!!
983 :
名無し検定1級さん:02/10/17 19:37
このスレはもう質問できる状態じゃないな
984 :
名無し検定1級さん:02/10/17 19:37
あ、俺か
スマソ 今立ててくる
985 :
名無し検定1級さん:02/10/17 19:37
986 :
名無し検定1級さん:02/10/17 19:38
1000
10011100010000
988 :
名無し検定1級さん:02/10/17 19:38
100000
989 :
名無し検定1級さん:02/10/17 19:38
990 :
名無し検定1級さん:02/10/17 19:39
ミリオネアは答えられるが、基本情報は・・・もうだめぽ
991 :
名無し検定1級さん:02/10/17 19:39
1111101000
>>957の答え エ
BNF形式とは、バッカスがAlgol言語の構文則を表すのに用いた表記法である。
<>で囲まれた中身を定義するのに::=や|を使う。::=は左が右辺で定義されることを表し、
|は右辺の区切りで、「または」、の意味である。最初の識別子の定義では
「拡張子は、先頭に英字があって、英数字の並びがあって、最後には必ず英字がある」と解釈できる。
<識別子>::=<英語><英数字並び><英字>
したがって、先頭が数字の(ア)は正しくない。また、最後が数字の(イ)と(ウ)も正しくない。
(エ)が正解である。
ちなみに<英数字の並び>の定義中に「<英数字><英数字の並び>」という再帰的な表現が
あることによって、<英数字の並び>は1文字以上の複数文字も可となる。したがって、(エ)の
「3T67」の部分は<英数字の並び>とみなすことができる。
993 :
名無し検定1級さん:02/10/17 19:40
>>990 〜
〜 ∧_∧___ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´∀` ) / | ザンネーーーーーーン
~ ⊂ へ ∩)/ .| \_____
i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
 ̄ (_)|| ̄ ̄
994 :
名無し検定1級さん:02/10/17 19:41
あぶね。答え間に合った。
995 :
名無し検定1級さん:02/10/17 19:43
>>992 解りやすい!!
よくわかったよ。これでBNFは半分OKだ。
996 :
名無し検定1級さん:02/10/17 19:43
997 :
名無し検定1級さん:02/10/17 19:43
1000
998 :
名無し検定1級さん:02/10/17 19:44
999 :
名無し検定1級さん:02/10/17 19:44
1000 :
名無し検定1級さん :02/10/17 19:44
1000か?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。