お前らの周りに居る資格マニア発表スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1意味ねーよ。。
とりあえず漏れの先輩

年齢 31歳
資格 電検1種・電工1種・エネルーギー管理士(電気)
   電気工事施工管理士1級・冷凍2種
   危険物乙4・消防甲7類
   宅建・ビル管 その他(ガス・アーク溶接・酸素欠乏・防災センター要員)
   日商簿記3級・調理師免許(??)
年収 450万くらい(詳しく聞けない)

とにかく資格が大好きらしいです。
2名無し検定1級さん:02/10/10 23:44
2get
3名無し検定1級さん:02/10/10 23:45
>>1
でも、そいつD級資格ばっかりだな。
大学どこだ?
4名無し検定1級さん :02/10/10 23:46
.__________
|| // //          |
||    / ̄ ̄ ̄ ̄\ . |    / ̄ ̄ ̄ ̄\
||   (  人____) |   (          )
||     |ミ/  ー◎-◎-)|   (ヽミ        |
||    (6    ゜(_ _) )|.  ( 6)         |
||  __| ∴ ノ  3  )|  (∴ \____ノ_
|| (_/.\_____ノ |   >--(っ___□__)
|| / (   ))    ))ヽ|  (  ))     |三| ヾ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |  ||========[]===|)
5名無し検定1級さん:02/10/10 23:48
>>3は文系ドキュソだな
6意味ねーよ。。:02/10/10 23:50
>3
まじ言ってるの?
電検1種なんて、おれじゃぁー絶対むり。
つーか、31歳でこれだけ取れればすげぇべやー
大学は関東○院だったと思ふ
7名無し検定1級さん:02/10/10 23:55
関東○院・・・・ありがちな名前だかきいたことないな。
やはりD級に納得。
電検T絶対無理って?お前はそいつ以下なのか?
8名無し検定1級さん:02/10/11 00:11
こんな奴もいるぞ。
みずからを「ライセンスクイーン」と名乗るキチ外
メールアドレスはqueenだと。狂ってる。

http://www.licensequeen.com/

9名無し検定1級さん:02/10/11 00:12



いけりり★セキュリティスタジアム(PCエキスポ)


いけりり参加予定
日時:2002年10月16日(水曜日)
時間:10:00から18:00まで
場所:東京ビックサイト東展示棟

10名無し検定1級さん:02/10/11 00:20
文系ドキュソはでんけんなんて知らないよ
11名無し検定1級さん:02/10/11 00:26
理系だ。ヴォケ。
神戸大行ってたツレが簡単に合格したっていってたから、
簡単な資格なんだろう。会社で取れって言われて無理やりとったらしいが。
そんなレベルだよ。
12名無し検定1級さん:02/10/11 00:27
>>11
文系なのに無理しないでいいよ。
13名無し検定1級さん:02/10/11 00:28
>>10
それにしてもお前しつこなあ。
14名無し検定1級さん:02/10/11 00:29
>>13
会計士合格詐称のお前もしつこいね
15名無し検定1級さん:02/10/11 00:31
粘着。
16名無し検定1級さん:02/10/11 00:33
>>15
お前が嘘つくから悪い
17名無し検定1級さん:02/10/11 04:59
俺は文系だが、電検1種と聞いたら尊敬しちゃうぞ
18 :02/10/11 05:23
>>1で示された程度の資格持ってる人は
実際仕事が出来る人だろうか・・・

いつも気になるのは資格の保有率(数+難易度÷2)と
その人の実務能力の関係です、私が思うにいろんな資格を
持ってる場合、事務では資料の読み取り能力や重要箇所の
力点の置き方で多少実務力に直結すると思うけど、仕事全般
が出来るか否かについては別物だと思う。
何故なら仕事力とは結局その人の総合力がモノを言うから
ペーパーな資格の保有率だけでこの先やっていけると思うのは
幻想だと言いたい。


19名無し検定1級さん:02/10/11 05:27
20名無し検定1級さん:02/10/11 07:06
>>18
アホ?
21名無し検定1級さん:02/10/11 18:07
底age
22名無し検定1級さん:02/10/11 21:48
>>14
ハ?
23名無し検定1級さん:02/10/11 21:49
>>22
ヒ?
24名無し検定1級さん:02/10/11 21:52
>>23
腐?
25名無し検定1級さん:02/10/11 22:23
運転免許(大型・普通・大特・けん引・大2輪・大型2種・普通2種・大特2種・けん引2種)
乙種危険物取扱者(全種)、丙種危険物取扱者、毒物劇物取扱者、販売士3級、中小企業診断士
簿記2級、ボイラー技師、船舶免許4級、宅建、電検1種、電工1種、臭気診断士、英検2級
仏検3級、気象予報士、・・・・・その他もろもろ
の資格を持っているヲタが折れの友達にいる(着物の着付けも出来るとか言っていた)
26名無し検定1級さん:02/10/11 22:27
↑追加、海事代理士?、行政書士、司法書士、弁理士
もあるらしい。
本人曰く「自分は資格コレクター」だって
調子に乗って弁護士まで取ろうとしているからワカラン
27名無し検定1級さん:02/10/19 23:32
>>25-26
それがマジなら相当凄いな。
ちなみにその人物は何歳くらい?
28意味ねーよ。。 :02/10/20 02:46
>25それは確実にネタです。
文系・理系どちらから見てもばればれ、もしくは漏れが釣られたか。
釣られちゃったヤシも居るみたいだけど

29名無し検定1級さん:02/10/21 17:54
mage
30名無し検定1級さん
>>8
いやぁ、資格って就職に役立つとか何とか言ってみんな判断してるけど、
直接資格取得で儲けるヤツがいるのね。目の付け所が違うなぁ…