美容師と看護婦どっちがいい?

このエントリーをはてなブックマークに追加
269名無し検定1級さん:2006/01/14(土) 20:51:49
まあ女の子ならどっちでもいいがいまの年から美容学校とか普通にツラい。あまりに馬鹿ばっか
男美容師は他のひとからみたら正直終ってるとしか思えん
270名無し検定1級さん:2006/01/14(土) 21:38:05
看護師の方がいいと思うよ。
美容院は過剰にありすぎで
千円カット等の店にも押され気味。
看護師は資格取るまでは大変だけど
一度資格取ったらどこでも通用するし職には困らない。
小さい病院で友人が働いているけど
もちろん人の身体に関わる事だから色々気は使うけど
そんな言うほど大変では無いとか。
271名無し検定1級さん:2006/01/18(水) 01:00:06
むしろ看護学校いって資格とってから
美容師学校いけばいいだろ
看護は資格取れば、いつでも戻れるんだし

実際友人で看護学校出て病院で働き、金ためてから
美容師学校いって勉強して資格とって
今美容師してるのいるけどね
ただし、なりたてだから雑用ばっかだけど
その分修行と思って頑張ってるけど

ただ美容師学校出ても本当に美容師として残れるのは
ほんの一握り
あとはフリーターだったりするし
美容室に就職できても数年は雑用ばかりでしごかれ
本当にキツイし憧れだけではやれないよ
あまりにもキツくてやめる人が大半なんだから

看護師の時以上の辛さだと言っていたけどね

それでもやりたいなら覚悟することだ
272名無し検定1級さん:2006/01/20(金) 10:53:23
職場に看護師→美容師
友人に美容師→看護師になった人がいたが
本人がやりたいと思ったことやるのが一番みたいですな。
273名無し検定1級さん:2006/01/21(土) 00:47:36
本人がヤりたいと思った子とヤるのが一番でしょうな。  ならナースかな
274名無し検定1級さん:2006/01/22(日) 19:22:36
行政書士になりなさい。
275名無し検定1級さん:2006/01/26(木) 23:05:49
絶対看護師。
276名無し検定1級さん:2006/01/27(金) 02:55:59
看護婦も美容師もおつむの程度は似たり寄ったり。
277名無し検定1級さん:2006/01/27(金) 02:59:54
美容師の方が女としてのグレードは高い。
278名無し検定1級さん:2006/01/27(金) 03:06:08
看護婦の給料てどんぐらいですか?
279名無し検定1級さん:2006/01/28(土) 15:05:26
間をとって薬剤師
280名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 00:45:04
>>278
一年目で年収300〜400万円
281名無し検定1級さん:2006/02/07(火) 01:40:46
看護師の方が給料いいよ! 歳重ねる毎に給料あがるしボーナスあるし! 美容師なんて給料すくないよ カスカスや!
282名無し検定1級さん:2006/02/07(火) 07:23:49
薬剤師より看護師が給料いいし割もいい。
女としてのステータスが一番高いのが看護師。
283名無し検定1級さん:2006/02/15(水) 11:45:43
志によるよ
一生資本家に搾取されて働くなら看護士
経営者を目指すなら美容師
最初超貧乏だけど
284名無し検定1級さん:2006/02/16(木) 04:08:22
>>282
薬剤師は難易度違いすぎ。6年だし。学費も半端じゃない。
285名無し検定1級さん:2006/02/16(木) 09:26:56
美容室は乱立しすぎて、独立して成功するのはごく一部。
286名無し検定1級さん:2006/02/16(木) 09:47:38
美容師と看護師なんて比較できないよ。
看護師なんて人の生命にかかわる仕事だしな。
美容師なんて調理師と比べてる方が無難。
看護師は、上は認定看護師・大卒看護師・・かなり高度化してきている。
美容師と看護師は同列に語るものではない。
287名無し検定1級さん:2006/02/16(木) 09:54:42
薬学部は現在6年。医学部・歯学部と同じ修行年限が必要。
看護師は「看護専門学校3年制」が主流だが、医療の高度化に伴い、
大学での看護学部の設置が多くなってきている。
専門学校においても修行年限を今後4年もしくは5年に引き上げると言う案が実際にある。

また事実上、中卒が多い「准看護師」は廃止する方向にある。
今では最低でも看護専門卒(国公立が多い)の正看護師でなければ大学病院等では働けない。

ちなみに准看護師は厳密に言えば「看護師」ではない。
准看と名前がついているが、これは本来の看護師の意味ではなく、
法的には「医師・正看護師をサポート」が主な仕事である。

288名無し検定1級さん:2006/02/16(木) 10:56:43
2 名前:名無しさん@社会人 メェル:sage 投稿日:2006/02/16(木) 10:30:06
23 名前:没個性化されたレス↓ 投稿日:2006/02/15(水) 20:15:33
301 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:2006/02/15(水) 11:24:29 ID:VGm3J0F+
702 名前:名無番長 投稿日:2006/02/14(火) 18:25:19
793 名前:底名無し沼さん 投稿日:2006/02/13(月) 23:53:49
342 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! 投稿日:2006/02/12(日) 22:48:26 ID:bgBiQdMK
539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/02/11(土) 11:28:37 ID:yZ6MZKsV0
13 名前:名無しさん@6周年 メェル:sage 投稿日:2006/02/09(木) 23:16:07 ID:PM3YYW6V0

慈恵会青戸病院がナチスなら、筑波には帝国陸軍731部隊がある。

http://www003.upp.so-net.ne.jp/medical/
ここの「医療事故発生」ページ最後の方のリンクを開いてみれ。
この病院は何人の患者を殺せば気が済むのだ!

知り合いに茨城県民がいるなら回覧汁
289名無し検定1級さん:2006/02/16(木) 16:08:43
>>287
医学部薬学部は諸外国でも5年、6年制が普通だが、専門職でない看護は諸外国でも専門学校3年が普通である。
それでも早ければ2年くらいで主任になれるらしい。
290名無し検定1級さん:2006/02/19(日) 21:11:35
美容師なんて一人前になってもほとんどの人が所詮年収200万くらい。趣味がたまたま金になった位に考えてないとキビシイヨ。
291名無し検定1級さん:2006/02/20(月) 03:36:08
収入なら薬剤師!
結婚してパートでも時給は2000円ぐらいだし最高だね。
地味なイメージなのが難点だよね。
結婚するまでなら看護師が最高だよ。
292名無し検定1級さん:2006/02/20(月) 03:43:56
看護婦なんて頭が悪くて、育ちの悪い子がなるもの。
293名無し検定1級さん:2006/02/20(月) 07:01:07
なぜ薬剤師がでてくるのかわからない。
そんじょそこらの資格とは格が違うのに。

http://www.hyougo-roudoukyoku.go.jp/kaisei2a.htm
294名無し検定1級さん:2006/02/23(木) 16:14:45
>>292
そんなに言うならどんなケガしても病気しても絶対世話になるなよ
295:名無し検定1級さん:2006/02/28(火) 20:21:20
ムキになることないじゃん。。
ホントのことなのに…

296名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 00:29:23
>293に医師がいない件について
297名無し検定1級さん:2006/03/02(木) 17:17:46
おまんたのほうがいい
298名無し検定1級さん:2006/03/03(金) 23:22:20
看護婦死んでいいよw おまいたちいらない。
299名無し検定1級さん:2006/03/08(水) 11:25:26
632 :名無しさん@おだいじに :2006/03/08(水) 00:07:06 ID:???
確かに看護婦に専門性なんてものはないな。むりやり『看護学』なんて言ってみて、
自らを欺き、いかにも何かがありそうな振りをし続ける。まわりの人間には、よく
わかっているんだよ。虚勢を張るのはやめろ。

看護師国家試験なんて、合格率ほとんど100パーセントの試験を課しているのも、
おまいたちの小さな小さな自尊心を守って、働かせるだけの装置にすぎない。

おまいたちは、人間性も頭も悪いんだ。しっかり自覚し、仕事があるだけ、
まわりの人々に感謝し、ありがたく働かせてもらえ。

たいしたことないんだから、偉そうにするんじゃない。
300【救命じゃ!】:2006/03/08(水) 11:30:29
300ゲット
301名無し検定1級さん:2006/03/32(土) 10:54:28
どうだろうね
302名無し検定1級さん:2006/04/02(日) 15:01:25
だいたい美容師と看護婦どっちとろうか迷ってる時点でおかしい どっちも方向性全く違うし
303名無し検定1級さん:2006/04/02(日) 15:04:04
方向性が違っても、狙ってる人の層が同じなんだよ。だから天秤に乗るわけ。
304名無し検定1級さん:2006/04/02(日) 15:33:27
給料とボーナスが良いのは
看護婦
305名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 12:12:03
交互にやりたいですね。
306名無し検定1級さん:2006/04/11(火) 13:16:06
看護婦のほうが立派
307名無し検定1級さん:2006/04/11(火) 13:19:17
交互にやりたいですね。
308名無し検定1級さん:2006/04/11(火) 19:50:31
美容師のほうが派手
309アダルトビデオ検定1級:2006/04/12(水) 12:44:35
ヤッパ、看護婦に決まってんじゃ〜ん!!
どこのレンタルビデオ屋でも、スッチー、女教師、看護婦って”アダルト三大
資格”だろ。
アノ世界では「看護師」じゃなくて、今でも「看護婦」なの!!
「夜勤看護婦 いけない!マワされちゃいました」だったらエロいけど、
「夜勤看護師」だったら、なんかソソられないじゃ〜ん。
なんか「師」ってつくとオッサン臭くてヤル気そがれちゃうよネ。
アノ白いパンストをビリビリ〜って破く音が大好きッテ…

すいません、スレ違いでした。退出します。ごめんなさい。

310名無し検定1級さん:2006/04/12(水) 13:53:45
美容師のびんぼうくさいのになんかおしゃれなところがすき。
美容師さんかんじよめないからよみにくくてしつれい。
311名無し検定1級さん:2006/04/12(水) 14:15:30
交互にやりたいですね。
312シュン:2006/04/14(金) 23:58:27
自分の意見になってしまうが断然美容師。あんなすばらしい仕事はないと思う。
人の髪を切って相手を喜ばすことなんて幸せに決まってる。
今大学1年だけどやめて美容師をまじめに目指そうか悩みまくってる。
自分も喜ぶ側じゃなくて喜ばす側になりたい。
きっと喜んでもらえる笑顔をみれたときはきっと美容師になってよかったって
思えると思います。
313名無し検定1級さん:2006/04/15(土) 01:43:21
美容師の方が良いですよ。
ただし、昔のようにインターン制度がなくなってしまってからは、
技術力と忍耐力が今の若い美容師さんには欠けてるみたいです
そのくせ、ろくに仕事もできないのに、給料がやすいだとか
怒られてふてくされているようでは見込みはないと思います

個人経営する場合でも、やはり昔からの常連のお客さんが
収益の拠り所になるので、技術力だけではなくてサービスが大事
話術がなく、人とうまくコミュニケーション取れない人はやめた方がいいかもね

また、美容師も常に流行に敏感で、向上心がないと成功しませんよ
一日中立ちっぱなしで働いて、パーマ液で手はひどく荒れます

それでも休日は遊ぶのではなくて、研修会等積極的に参加し新しい技術を
体得し、資質の向上を高めるよう努力できない人は
個人経営なんてとてもつとまりませんよ

忍耐力とこの仕事に対する熱意があればいいでしょうけど
ミーハーでとりあえず稼げそうだからやってみようというのなら
今すぐ考えを改めた方がいいです
美容師で年頃まで経営して成功している人は、3%に満たないでしょう
ともあれ決して甘くない世界です
314名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 19:34:29
まあなんでもそうかもしれないけど、ようは「やる気」だと思うYO。
学力とか話術とかコミュニケーション力とか色々あるけど、
それはぶっちゃけ他の職業でも同じように求められる事が多いと思うしね。

おいらの知り合いは美容で店出してるけど、月収200マソくらいみたい。
ただし、それをそのまんま浪費してる訳じゃ無いし、次の店も出店する為に
お金ためてたり、休みは殆どなし(まあ人雇ってる経営者なら
どこでもそうだろけどね)だったりとまあ、傍から見ても頑張ってるヨ。

それはただガムシャラにやるってだけじゃなく、頭も使って現状を
よりよくすることを常に考えてるって感じでの一生懸命ね。
まあ休みが無いって言っても、時間をコントロールする裁量権は
自分にあるから、仕事をうまく調整して自分で時間をつくることも出来る
みたい。
そのひと曰く、「世界のトップレベルとかはわからんけど、
そうじゃないなら才能じゃないんじゃない?」ですた。
出来ることを本当にやり尽くしたか?っちゅう疑問が大切なそうな。

それはどんな仕事にもある程度共通するこっちゃないかなー。
まあ看護師さんなら血を見たら気絶するとか、美容師さんなら
ハサミが持てないとかそういうんなら確かにむいてないかも知れんがw

人と話すとかってのは慣れよ。人見知りする人でも無理やりにでも
沢山の人と接すれば普通に話せるようになるし。
仕事始めるまでは誰でも素人、資格は入り口じゃないかな。
実務は誰でも素人から始まるンよ。大事なのはその仕事について
怒られても、コレは自分を成長させるのに必要なんだと考えて
上を向いてガンガれるか、慣れてきたときにマンネリになって
しまわないかがホント大事。
絶対に自分を高めるんだっていう心とその初心を忘れなければ、
ドチラの職業でもスバラスィ人になれると思うよ。
315名無し検定1級さん:2006/05/08(月) 01:41:02
看護師のがいいに決まってる。数がたりてねぇんだから。
316名無し検定1級さん:2006/05/23(火) 03:30:06
美容師です。
入院しました。「美容師さん大変ね血便でる美容師さん多いわねぇ」と看護婦さんが言ってました。私も血便です。二回目。入店当時より15キロ減。死にそう
317名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 00:40:23
なんでケツ便なんてでるの?
318名無し検定1級さん
絶対看護。
雇われ時代の最初は15万から技術指導料や店舗利用料引かれて、保険も全部個人負担だから、残りの9万位から道具ガソリン携帯食費など引くとほとんど残りません(^_^;)趣味でやる以外は、やめた方がいいですよ〜(^^)毎日朝8時位から夜11時位まで拘束されるし(^^;)