公認会計士を受けようと思うのですが、まったく0からのスタートです
簿記のイロハもわかりません。どういう参考書がいいか情報キボンヌ
2get
税金経理会計板行け
3 :
名無し検定1級さん:02/09/06 15:42
まず日商簿記3級から始めて1級に合格すること。
すべてはそれからだ。
5 :
名無し検定1級さん:02/09/06 15:53
6 :
名無し検定1級さん:02/09/06 15:56
7 :
名無し検定1級さん:02/09/06 16:00
1級受験遠回り説は受講料が高く利益率が高い会計士講座をすぐ取らせたい
予備校の作戦にすぎなかった。
しかしTACは先ごろ店頭株式公開を果たして資金の余裕ができたために、
学院長が正直に日商1級合格後からのスタートを薦め始めた。
8 :
名無し検定1級さん:02/09/06 16:19
>>7 て言うか、会計士の受験勉強をしていれば、入門の終わりあたりで1級合格レベルになるよ。
9 :
名無し検定1級さん:02/09/06 16:28
いきなり会計士の受験勉強をしても2級レベルで終わる人間のほうが
遥かに多い。
10 :
名無し検定1級さん:02/09/06 16:30
そうだね、2級程度はやってから会計士受験を始めても損はないかもね。
2級とのギャップが怖いけど
11月か来年6月の試験で簿記1級を取得しろ。
そのぐらいのやる気と能力が無ければ、公認会計士なんて絶対無理。
オマエモナ
どういう参考書がいいんでしょうか?
14 :
名無し検定1級さん:02/09/07 00:36
原価計算 岡本センセイの奴
15 :
名無し検定1級さん:02/09/07 00:55
税務経理協会のやつ
基礎からやりたいので教えれ
18 :
名無し検定1級さん:02/09/15 23:38
司法試験の「伊藤真の試験対策講座(通称シケタイ)」に該当するような、
独学者にも優しい市販の予備校本はないのですか?
シケタイは会計士にも使えるよ(商法・民法)。
その他の科目はないと思う。
基本書を買うしかない。
20 :
名無し検定1級さん:02/09/15 23:42
会計士簿記って、
日商3級を1、2級を3、1級を10とするとどれぐらい?
20以上
22 :
名無し検定1級さん:02/09/15 23:47
まじ!??すげー
23 :
名無し検定1級さん:02/09/15 23:49
1級取得してる人ならどれくらいで合格できる?
24 :
名無し検定1級さん:02/09/15 23:50
それってさ、1級簿記に加えて何が求められるの?
会計士20−簿記1級10=10 の内訳は?(知識3、速さ7とかでよろしこ)。
25 :
名無し検定1級さん:02/09/15 23:51
簿記苦手な司法浪人には難しいね。。やっぱり。
26 :
名無し検定1級さん:02/09/15 23:52
そもそも会計士試験と簿記1級にはなんの相関性もない罠
27 :
名無し検定1級さん:02/09/15 23:52
>>23 やろうと思えば1年でも合格できる。
>>24 知識5、問題の量5、後は難易度(年によって異なる)など諸々
「速さ」って何?
29 :
名無し検定1級さん:02/09/16 00:07
>>29 速いに越したことはないけど正確さのほうが重要。
31 :
名無し検定1級さん:02/09/16 00:16
>>30 民法・商法は司法試験と比べてどれぐらい難しいと思う?
司法のことは知らないでつか?
>>31 民法も商法も会計士に比べて範囲が広い。
司法試験の民法は親族・相続、商法は手形・小切手法も範囲に含まれる。
出題範囲が重なる部分の問題の難易度は商法はそんなに変わらない。
民法は司法試験のほうが難しい。(会計士は事例式の問題が2問なのに対して
司法試験は、事例式と一行問題が出るみたい)
33 :
名無し検定1級さん:02/09/16 00:36
34 :
名無し検定1級さん:02/09/16 00:36
>>32 丁寧レスサンクス。
やっぱ会計士は会計学(簿記とか)が難しいんだね(あたりまえか)
会計学に関し、独学教材でメジャーなのはありまつか?
会計士の独学の教材はなぜかあまり市販されていません。
かつ、よい教材もありません。
独学なら、学者の基本書を読むことになります。
基本書の中でメジャーなのを挙げるなら
「新版 財務会計論」 新井清光 中央経済社
「財務会計講義」 桜井久勝 中央経済社
「最新 財務会計論」 武田隆二 中央経済社
「財務会計」 広瀬義州 中央経済社
「新稿 現代会計学」 中村忠 中央経済社
あと古いけど
「財務会計論」 飯野利夫 中央経済社
このくらいです。
基本書じゃないけど、個人的には
「財務諸表論の考え方」 田中弘 税務経理協会
がイイと思う。
36 :
名無し検定1級さん:02/09/16 01:08
>>35 ありがとう。。せっかくいい人に会ったのでいろいろ
聞きたいが、何をきいていいのかわからん・・。
司法から転向する場合の、何か気をつけるべき点や心構え、
、またそういった人たちの顛末(結果)の現状など、
何かありましたら教えてください。
37 :
名無し検定1級さん:02/09/16 01:11
>>35 あと、会計学は簿記、財務諸表論、原価計算、監査論の4つがあるんだよね?
>>35の基本書1冊でいいのでつか?
正直ゼロから始めて、来年受かろうとするなら、もう手遅れですよ。
もっとも、司法試験でまじめに受験勉強していたなら、商法&民法は改正をフォローする(商法だけかな)
でいいから、そうともいいきれないかもしれないですが、、。
司法から転向するんですか?
もったいないような気が・・・
周りに転向した人がいないので結果は分かりませんが、他のスレを
見ているとよい結果を出している人は少ないように思います。
>>37 他の4つも挙げたほうがいいんですか?
基本書は1冊でいいとはいえません。
1冊で勉強したいなら予備校のテキストがいいと思います。
私の場合は、予備校のテキストと基本書を併用しています。
41 :
名無し検定1級さん:02/09/16 01:32
>>40 金を最小限におさえ、しかしそこそこわかりやすい(問題集の解説も
あわせれば会計系科目を一通り理解・学習できる程度)
本(できたら本+問題集)を教えてくれるととてもうれしいです。
すみません。超教えて君で・・・。
>>41 正直ないよ、、、。
会計科目って、理解とかそういうもんじゃないよ。
いや、理解は理解なんだけど、法学や経済学の理解とは別物です。
だからこそ、定番といわれるような市販の教材が今日まで存在していないと思います。
もちろんそういうたぐいの基本書は存在しますが、それよんでて今年の問題をどれだけとれたか
というと、とてもじゃないけど短答式だって通りません。
法律じゃないですから、改正が簡単ですしね、、、。
43 :
名無し検定1級さん:02/09/16 01:36
簿記でつまづくね、きっと。
市販教材で改正に対応している問題集ないし。
44 :
名無し検定1級さん:02/09/16 01:41
>>42 >理解とかそういうもんじゃないよ。
どういうことでしょう?
公立高校の入試5科目・副教科4科目
の中でいうと、どの科目(またはどの科目のどの分野)に近い感じ?
または当方簿記1級のテキストを眺めたことあるんだけど、
あんな感じとは違うの?
社会+体育とみた。
46 :
名無し検定1級さん:02/09/16 01:45
簿記検定は、改正されても、すぐに出題されないから独学も可能。
会計士は、改正されたら、翌年出るからね。独学は難しい。
>>44 公立高校の科目に毎年処理がちょっとずつ変わるのがあるか?
あと、ものすげー大量の訓練を必要とする科目があるか?
あるっていえばあるかな、、、。
あえていえば、九九かな。すげー量が膨大で時間がかかって、時々やり方がかわる九九。
日商1級の問題を制限時間の半分で満点とれるくらいになって、やっとスタート地点でしょうか、、、。
まー他の科目もそうかもしれないけど、簿記や原価計算は眺めてわかるのと、電卓叩いて答えが
でるのはほとんど重ならない、、、、。そこがやっかいなところなのかもしれない。
理論は論点が頭にはいっていれば書けるケースはありますが、計算は論点が頭にはいっていても
答えがでないことがあります。一つが他に影響をあたえ、他がこっちに影響を及ぼしと、、、独特
のやり方みたいのを体得しないとどうしょうもないから、、、。
九九って科目じゃねーな(汗
49 :
名無し検定1級さん:02/09/16 01:49
>>46 それは簿記のテキスト「とおるテキスト?」とかでは
対応できないのでつか?
例えば難易度からいえば司法試験>>>>>>>>>>>ビジネス実務法務2級
だけど、商法改正部分の知識補充に限ってなら、仮に司法の改正テキストがないとしても
ビジ法テキストで可能だと思うのです。
50 :
名無し検定1級さん:02/09/16 01:52
>>47 公式とか相似とか使いまくって面積求める数学の図形の問題
みたいなもんですかね?
51 :
名無し検定1級さん:02/09/16 01:57
>>50 公式使えば、どうにかなるレベルでもないな。
特殊商品売買なんて、最高にレベルが高いときなんて、
まるでパズルだぜ。
>>49 無理です。一級とかよりもコアに訊かれます。
法律はそれでいけます。でも会計学で会計士レベルまで述べているのは専門書しかないです。
でも専門書はそんなにはやく改正に対応しません。
>>50 近いかもしれないけど、数学では一つの図形が他の図形に影響を与えず、その公式の数が違いすぎる。
あと、改正もないし、問題として修正もない。
数学はひとつの理路整然とした体系の基に導かれたモノであるが、会計学は妥協の産物である点理不尽
さが大量に存在していて、考え始めるとキリがないけど、考えないでやるとただの苦痛。
微妙ですな、、、。
皆さん会計士の受験生なの?
54 :
名無し検定1級さん:02/09/16 02:03
>妥協の産物である点理不尽さが大量に存在していて、
>考え始めるとキリがないけど、考えないでやるとただの苦痛
ここらへんは法律と似てるような気もしますね。
>専門書はそんなにはやく改正に対応しません。
例えば、会計士受験生は、1年2年と定番のコースに通って、
その後は基本は独学なわけでしょ?
その人たちはどうやって改正に対応しているの?
55 :
名無し検定1級さん:02/09/16 02:05
>>54 独学じゃないよ。また上級コースに申し込む。
法律の改正と違って、会計基準の改正は、
計算の練習もしなおさなきゃならないから、
基本書なんかじゃ全然対応できないんだよ。
56 :
名無し検定1級さん:02/09/16 02:06
さて、適当にビビらせたところで、
俺はもう寝る。
oyasumi...
58 :
名無し検定1級さん:02/09/16 02:09
簿記1級独学で3ヶ月で取ったけど、才能ありと見てよい?
59 :
名無し検定1級さん:02/09/16 02:10
簿記の才能はある。
しかし、会計士試験は簿記だけではない罠。
61 :
名無し検定1級さん:02/09/16 02:11
つーか2年で余裕っしょ
62 :
名無し検定1級さん:02/09/16 02:12
>>55 ひえー。それで、毎年のように改正があるわけでつか?
というか、今後1〜2年の間にどこが改正されるかさえわからんのですか?
(改正後の内容はもちろん改正予定点もわからんの?ということ)
もしそれ(改正予定点)がわかってるなら、そこ以外は基本書で、
というのも可能でつよね。
ちなみに上級コースはいくらするのでつか?
今、大学4年で、週かつのために3月から勉強初めて6月の試験でとったん
だけど、就職いまだに決まってないから会計士やろうかな
>>54 基本的に独学のヤシはいない。
改正に個人の力で対応することは不可能に近い。
法律以上にまいなーな科目なので、そういうのを体系的にまとめたモノもほとんどないですから。
っていうか、あんた悩んでる間に簿記なり原価計算やんないと間に合わないよ、マジで。
初学者なんでしょ?
だったら日商1級が完璧レベルにいくには半年はかかる(日商1級合格レベルなら、
3,4ヶ月あればどうにかなるのかな、、、)から、その後に会計士レベルへの
ステップアップでしょ、、。かなりヤバイと思います、、、。
悩んでいるなら、司法試験やったほうがいいと思う。これから数年は合格者を増やすんでしょ?
その流れにのるのも一つの手かと、、、。
なんでもそうだけど、知識が点に結びつくにはかなり時間がかかるからね。
なんでもやめるのは惜しいです(その決断はすごいと思うけど)
65 :
名無し検定1級さん:02/09/16 02:14
>>62 改正されるところは、事前にわかることはわかるけど、
そういうところを解説している基本書はない。
迅速に対応できるのは、やはり予備校。
しかし、改正点だけ教えてくれる講座ってのは、残念ながらないね。
上級は、だいたい30マンくらい。
66 :
名無し検定1級さん:02/09/16 02:14
>>63 どうやって勉強したのでつか?
あと、チミの大学レベルも知りたいでつ。
>>62 だいたいいつ改正があるかはわかりますが、どう改正され(どういう基準になり0)、その後に
その具体的な適応例集がでます。ですから、それがでるまでわからない。
が、それをみて勉強していたら1年じゃおわらない、、、、。
68 :
名無し検定1級さん:02/09/16 02:16
>>66 TACの合格シリーズと過去問だけ。大学は一橋です
70 :
名無し検定1級さん:02/09/16 02:18
>>68 6月から計算はやってる?
やってないなら、その勘を戻すのに年内、レベルを上げるのに3ヶ月、維持してギリギリですね。
他の科目の知識レベルはしりませんが、かなり間に合わない時期です。
やるなら明日から、やらないならさっさと別なこと考えたほうがいいです。
あと、なんで就職できないんですか?
72 :
名無し検定1級さん:02/09/16 02:19
>>69 2回目以降なら、いくらか割引になるでしょ。
奨学生試験やらなにやらもあるし。
74 :
名無し検定1級さん:02/09/16 02:21
>改正点だけ教えてくれる講座ってのは、残念ながらないね。
これがつらいですね。これがあれば
改正されないところ=基本書(しばらく変わらないとこなら今までの本でもいいんでつよね)
改正されるところ=基本書は対応できないので予備校の単科っぽい講座
という使いわけでよさそうなのに。
>>68 能力ある人が本を絞って要領よくやった、って感じでつね。
1日何時間ぐらい勉強しました?
76 :
名無し検定1級さん:02/09/16 02:26
>>74 一応、単科はあるよ。
余計なことも教えるけど。
77 :
名無し検定1級さん:02/09/16 02:28
68みたいな香具師があっさり受かってくんだろうな。会計士めざさなくていいよキミ
>>75 うわー流行好きですね、、、、。
まー人の好き好きですから、いいでんすけど。
戦コンはMcKとかBCGとかべインとか、、、かな。
人気あるし、理系の院卒あるいは特定の業界の経験者を好む業界だから、学部新卒は厳しいですね。
文系で大学が中途半端です。
商社はしらんですけど。
>>74 会計士業界はそうはなっていませんね。
司法試験が一人の講師が全部科目を担当するように、会計士は科目は分担し、また改正だけをピックアップした
講義はあまり存在しません(ダイジェストみたいなのはあるようだけど)。
>>68というか
>>75 会計士の業界は徒弟制度のマニュアル仕事ですから、戦略コンサルのようなある種のクリエイティビティを
求められる仕事じゃないですよ。最初の10年くらいは特に、、。
ま、数年やって転職するっていう方法もあるんでしょうけど、、世の中そううまくいかないことはもう既に
経験されているようですから、言うまでもないことかと、、、。
80 :
名無し検定1級さん:02/09/16 02:35
>>78 3大コンサルは全部受けたよ。ベインとBCGは最終までいったんだけどね。
81 :
名無し検定1級さん:02/09/16 02:37
>>79 会計士はあくまで箔づけのためです。やりたいことは他にあるんで。ま、受かって
からいえよって話ですが・・・。
>>68 余計なお世話かもしれませんが、本当に戦略系いきたいなら、どっかのオールドカンパニー
、特に製造業系の会社で4〜5年やって、アメリカのTOP10のMBAとってそのままコンサルへ、っていうのが
最適だと思います。
いきなりコンサルはいいんですけど、よくないです(意味わからないか、、、)。
83 :
名無し検定1級さん:02/09/16 02:41
コンサルは虚業ですからね
84 :
名無し検定1級さん:02/09/16 02:41
>>80 トーイクは何点でつか?
また取得資格などありますか?
>>79 でも会計士はビジネス資格の最高峰と言われてますよね。
当方司法試験はもうダメぽなので、
なんか資格でもとって就職しなきゃと思ってまつ。
司法と会計士ぐらいでしょ。既卒でも普通に就職できる資格って。
あと、少し経営関係に興味もちはじめたというのもありまつ。
でも会計士の仕事そのものはクリエイティブなものではないんですね。
>>81 厳しいようですが、箔付けのためなら在学中にとっていないと意味がないと思います。
それに現状の法律では3年間の丁稚奉公の末、3次試験を受けないと会計士にはなれないので、
そこらへんもキャリアパスの中で考えないとうまくいかないかもしれないですよ。
なんか腹立ってきたな。
87 :
名無し検定1級さん:02/09/16 02:45
>>84 TOEICは1年半ぐらい前に受けた時は820
>>85 たしかに、あますぎますねw
88 :
名無し検定1級さん:02/09/16 02:46
>>85 でも「会計士歓迎、会計士補でも可」なんていうコンサル会社も
多そうなイメージありませんか?
なんかいくつか見かけたことある気がするのでつが。
>>87 TOEICもその点だと日本の企業だとある程度アピールになりそうですが、戦略系とか
だと履歴書「特技」欄の「サッカー」と同じくらいの扱いですね。
90 :
名無し検定1級さん:02/09/16 02:47
91 :
名無し検定1級さん:02/09/16 02:48
そこそこできる香具師なのかもしれないが、パンチにかけるな
92 :
名無し検定1級さん:02/09/16 02:49
>>90 そうか。一橋君は、会計系じゃダメなの?
会計士補もってりゃ、SEにはならないんでないの?
人の心配する前に自分の心配しろって感じでつが。(泣)
>>88 ありますが、経験のない人をやとうコンサルはどうでしょうか?
すくなくとも会計士業界の経験がある人をその特殊能力故に欲しいという意味ととるべきでしょう。
あと、世の中に「コンサルティング」の確固たる定義は存在しないので気をつけてください。
(もちろんファーム毎の定義は存在するとは思うけど)
つまりは、あっちの思うこととコッチの思うことはかなりすれ違うと、、、。
94 :
名無し検定1級さん:02/09/16 02:50
>>94 卑下する必要はないとは思いますが、戦略系志望のわりに自己戦略の甘さが目立つところが
香しいですね。
96 :
名無し検定1級さん:02/09/16 02:52
97 :
名無し検定1級さん:02/09/16 02:57
>>93 いや、新卒で応募するんでつよ?
一橋君は1年留年して、来年の会計士試験に賭ける。
落ちたら素直に就活。一橋でトーイク800なら
一留でもほとんど問題ないでしょ。
会計士試験の具体的難易度を知らない漏れが言うのも
謎でつが。
>>97 それは最適なソリューションかもしれませんね(こういう言い方する人が多い業界です)。
でもTOEIC800って意外にアピールになりませんよ。
それより別なことやっていた方が評価されます。
TOEICいくら高くても英語でビジネスネゴシエーションできませんし、緻密なレポートかけ
ないですからね。そこらへんと相関性があまり高くないのがTOEICの泣き所です。
99 :
名無し検定1級さん:02/09/16 03:04
>>98 >TOEICいくら高くても英語でビジネスネゴシエーションできませんし
そりゃそうかもしれないけど、新卒・外資系でのトーイクは
そこそこ重要なのではと思うのでつが。
ちなみに、>それより別なことやっていた方が評価されます。
って例えばなんでつか?3つぐらい挙げてみてちょ。
自分の問題としてもお聞きしたいでつ。
100 :
名無し検定1級さん:02/09/16 03:09
101 :
名無し検定1級さん:02/09/16 03:10
>>99 外資系では特に評価されませんよ。
だって、仕事でつかえないんだもん。海外とコミュニケーションする部署の募集みてみ。
とーいっくなんて書いてないよ。〜に関して交渉可能な方とか、かなり恐ろしいことがかいてあるから。
もちろん、新卒はそのかぎりではないとはおもうですが。
別なことですね。
コンサルなんかでは、どれだけ女をいてこましたか、なんていうのを好まれるパートナーなんか
もいらっしゃいます、、。
あとは、世の中にでまわらない類いのモノを4年かけてカタログ化したとかね。
もう一つ、基盤からパソコンをつくれる、とかかなぁ、、、。
普通の自作PCじゃないですよ。
基盤からひとつひとつハンダ付けしてつくるっていうことです。
なにはともあれ、誰もやれないことを真剣にやりぬくことですかね。
自分が確信したところへ絶大なパワーを注入できるってこと。
104 :
名無し検定1級さん:02/09/16 03:16
やはりなかったでつか。資料請求しようかなー。
ところで、マネックス証券の財務部長だったか
取締役だったかの女性(30代)は、投資銀行をやめてマネックスにきたというのですが、
その間(辞職〜入社の間かな)に、わずか半年間の勉強で会計士に受かったというんですよ。
いつぞやの新聞の生活欄「キャリア女性紹介」みたいなところに載ってたんですが、
こういう例ってどう思われまつか?
105 :
名無し検定1級さん:02/09/16 03:19
>>103 それを趣味・特技欄あたりに書く、ということでつか?
女云々なんかは現実的にかなりリスキーだと思うのでつが・・・。
まあ、特にリスキーでもないものがほとんどだとは思いますが。
106 :
名無し検定1級さん:02/09/16 03:21
107 :
名無し検定1級さん:02/09/16 03:22
>>104 具体的にはしらないけど、
探偵でもやとってその人の過去洗ってみたら?
キャリア女性紹介にでてくる人が「苦節5年」とかじゃ洒落にならないからね。
まぁ、なにをもって半年というか、そしてなにをもって勉強というか。
そのひとそれぞれに定義は違うわけで、、、。
投資銀行でいつから仕事をしていなかったか、、とか。
なにはともあれ、公募価格45,000円が現在16,820円の会社の役員は
社長ともども優秀ですね。
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=8626.t&d=t (もちろんこれは当方の勝手な嫉妬です)
>>105 そんなの書きませんよ、、、。
面接で相手の臭いを嗅ぎ取って、そういう話題で一盛り上がり、、、採用、、、。
そんなもんです。
一緒に働きたいか、働きたくないか、、だけですから。
(個人の面接までくるような人はある一定のレベルは超えてますからね)
111 :
名無し検定1級さん:02/09/16 03:30
>>109 なるほど。。そうですね。。ためになりまつ。
>面接で相手の臭いを嗅ぎ取って
これ、重要ぽですね。
ちなみに、よく面接本では「自分を正直に見せよう」なんて
書いてありますが、ぶっちゃけ、相手によって話題とかふるまい・
キャラクターなどを変えるべきでつかね?
>>111 演技派でやりとおせるなら、その「演技力」が自分の特技であり特長なんでしょうから、
演技すればいいんでしょうけど、そうじゃ無い人が無理してもね、、、。
相手の方があきらかに人をみるにかけては経験が上なんでしょうから、、、、。
面接では無理をせずに、相手の胸に飛び込んで、最後には相手に「抱きしめたい」と思わせたら
勝ちなんでしょうね。
113 :
名無し検定1級さん:02/09/16 03:37
なるほろ。。。
ところで、司法・会計士以外で、
「これとったら既卒(20代半ば前後)でもさほど苦労なく就職できる」
という資格はあると思うまつか?
114 :
名無し検定1級さん :02/09/16 03:42
115 :
名無し検定1級さん:02/09/16 03:42
ていうか、なんでもいーのかよw
116 :
名無し検定1級さん:02/09/16 03:43
117 :
名無し検定1級さん :02/09/16 03:43
司法くずれなら弁理士のほうがええんとちゃいますか。
118 :
名無し検定1級さん:02/09/16 03:44
ひな鑑定士
(資格ではないが)マイナーだが重要な資源がでたり政治的に緊張している地域の言葉
120 :
名無し検定1級さん:02/09/16 03:49
>>115 いえ、経営関係に興味がむきはじめてるので、
それ系の方向に進めたらいいでつ。
それで、そんなに低待遇でもないような会社など。
でもそんなことも言ってられないかもしれないような
気もしてきてます(難関資格浪人経験者ならわかりまつかね?
ここらへんの心境)
とりあえず勉強はそんなに苦手なほうではないと思うので、
そこらへんを適度に生かして少しでも今の自分の状況をよくできれば
と思ってる次第でつ。
121 :
名無し検定1級さん:02/09/16 03:53
弁理士も考えました。
・択一は暗記だけでいけそう?
・論文もあるけど司法よりは楽なのかな
といった感じで、試験内容・形態としては取り組みやすそうな気も
します。
でも文系弁理士は仕事がないという話でつよね?
本当なんでつか?
122 :
名無し検定1級さん:02/09/16 03:56
文系はビジネスモデル特許ですよ。
124 :
名無し検定1級さん:02/09/16 04:01
>>122 いえ、ほとんど知らないでつ。とりあえず
・文系弁理士は商標専門
・商標は仕事少ない上にかねにならない
・だから文系で弁理士になるヤシは馬鹿
といったことなどを多数のスレでみかけました。
あと、この板の「診断士+弁理士ってどう?」みたいなスレも読みますた。
あと、言い忘れてましたが、今年、私は中小企業診断士の試験を
受けました。1次が受かったので、今、2次の勉強中です。
ほとんど何の役にもたたない試験だとか言われてますが、
私のような立場では、そんな資格でも無いよりはマシかと思いまして。。。
125 :
名無し検定1級さん:02/09/16 04:07
ビジネスモデル特許でつか。。なんとなく面白そうではありまつね。。
弁理士試験は運とかの要素は大きいのかなー。
あげ
127 :
名無し検定1級さん:02/09/16 23:02
>>104 30代のオバハンが転職活動のハローワーク通いの片手間に勉強して
半年で受かるのかよ!日本の公認会計士は本当に簡単なんだなあ!
元銀行勤務とかって、どうせ高卒で窓口やってたのが行き遅れて
自主退社とか、だろ?俺にはそんな簡単すぎる試験は受ける気になれんし、
そんなレベルの低い資格は俺の価値を下げるから、金を貰ってもいらんなあ。
128 :
名無し検定1級さん:02/09/16 23:07
馬鹿うぜ つりとか言ってんだろ?
129 :
名無し検定1級さん:02/09/18 07:48
>元銀行勤務とかって、どうせ高卒で窓口やってたのが行き遅れて自主退社とか、だろ?
君にとって未知の世界だろうが、旧帝や早慶、海外一流大学などから外資金融に
就職するエリート女性は結構いるよ。年収一千万円以上も多い。
130 :
名無し検定1級さん:02/09/18 08:27
学校通って半年一発で日商1級受かったんで、
結構俺って頭いいのかな?ってうぬぼれてたけど、
上には上がいるんだな。
一橋君は頭いいね。
弁理士試験は今年から新制度で、難易度が大幅に下がったとの噂あり。
ちなみに
論文受験者(短答合格者) 2049名
旧帝+東工+早慶が過半数
平均受験回数 5.66回(昨年は6.02回)
7回以上受験してる人が603人。
132 :
名無し検定1級さん:02/09/18 09:24
127
>>128 なんだお前は、意味不明。
>>129 社会経験豊富な俺から見たら、女で年収500万以上稼げるのは風俗だけだな!
>>130 一橋なんぞ三流大学。俺の高校(府立トップ)からは今まで誰も行ったことが
ないくらいのドキュソ大学。だいたい簿記なんぞ商業高校向けのドキュン資格だろうが!
俺なんぞ恥ずかしくて受ける気にもなれん。
>>131 弁理士っていうのもドキュソ資格だろ?旧帝大学だの東工大学だの聞いたことの
ない名前だな。早稲田慶應も所詮三流大学。俺の母校天下の関西学院大学では
そんな資格受けている奴はいなかったぞ!
133 :
名無し検定1級さん:02/09/18 09:41
>>132 おまえ北野から関学か。合掌。中学の時は優等生だったのにな・・・(同情
135 :
名無し検定1級さん:02/09/18 11:42
7 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/09/18 07:45 ID:vbvZ9ZQT
127 :名無し検定1級さん :02/09/16 23:02
>>104 30代のオバハンが転職活動のハローワーク通いの片手間に勉強して
半年で受かるのかよ!日本の公認会計士は本当に簡単なんだなあ!
元銀行勤務とかって、どうせ高卒で窓口やってたのが行き遅れて
自主退社とか、だろ?俺にはそんな簡単すぎる試験は受ける気になれんし、
そんなレベルの低い資格は俺の価値を下げるから、金を貰ってもいらんなあ。
8 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/09/18 11:29 ID:fBNSU5py
>>7 マジレスするのもあれだが、
おばはん、日本ではなくUSと思われ。
関西学院大学ってなに?
137 :
名無し検定1級さん:02/09/18 20:15
糞大学
age
わが大学の植民地
140 :
名無し検定1級さん:02/09/19 00:34
かんさいがくいん=かんとうがくいん
です。
141 :
名無し検定1級さん:02/09/19 10:27
では、関西大学=関西学院大学と考えて宜しいのですか?
142 :
名無し検定1級さん:02/09/19 12:45
132
>>133 アホか、北野なんぞ実質は2流高校。回りが大騒ぎしているだけで本当は
たいしたことがない。お前は進学校事情なんぞ知らんだろ。低学歴のくせに偉そうなことを言うな!
>>136、137、140
お前ら、中卒だろ?可愛そうに大学のことは何も知らんのだな。
>>139 慶應?悪いがたいしたことはないね。やっぱり関学は別格だろ。
>>141 あんな三流大学と一緒にするな!
143 :
名無し検定1級さん:02/09/19 13:38
>>142 北野が全国的私立と比べて2流なのは認めるが、
そこから3流大学である関学にいくのはやはり合掌モノだ。
っていうかおまえが一番わかってるだろ?そんなこと。
おまえもあれか?緑地の駿台一浪組?
過去の中途半端な栄光を振り回している132がいるスレはここですか?
145 :
名無し検定1級さん:02/09/19 19:44
>>144 糞大出た奴が過去の中途半端な栄光? 悪い冗談はよせ。 (大藁
146 :
名無し検定1級さん:02/09/20 05:42
142
>>143 お前は本当に馬鹿だな!俺は北野なんかよりずっと凄いエリート府立高校出身だ。
中学でも常にトップクラス。北野は三流だな。私立なんかはもっと悲惨だしな。
浪人もスンダイなどという低レベルの所なんぞ行っていない。もっとエリートが
集まるところだ。そうでないと関学に一浪で入るのは無理だからな。
>>144-145 中卒の負け惜しみはみっともないなあ!
そんなしょうもない考え方しかできないから一浪したんだろうな。
148 :
名無し検定1級さん:02/09/20 09:50
>>146 北野高校は公立高校ではおそらく全国3本指に入ると思いますが、何か?
ちなみに京都の公立がさっぱりなのは関西の方ならご存知ですよね。
奈良高がトップじゃボケ
奈良高>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>北野
学歴しか自慢することがない人は学歴版に行ってください。
151 :
全国公立高校上位20傑:02/09/20 11:06
高校 所在地 東大 京大 東大+京大
旭丘 愛知 19 41 60
岡崎 愛知 35 16 51
北野 大阪 2 49 51
奈良 奈良 0 46 46
高松 香川 21 23 44
浦和 埼玉 29 10 39
岐阜 岐阜 13 26 39
膳所 滋賀 6 32 38
土浦一 茨城 30 7 37
鶴丸 鹿児島 29 8 37
千葉 千葉 28 6 34
天王寺 大阪 3 29 32
茨木 大阪 1 29 30
長田 兵庫 3 27 30
宇都宮 栃木 28 1 29
明和 愛知 8 21 29
金沢泉丘 石川 9 20 29
熊本 熊本 28 0 28
一宮 愛知 24 4 28
修猷館 福岡 16 12 28
age
age
高校 所在 東大 京大 東大+京大
旭丘 愛知 19 41 60
岡崎 愛知 35 16 51
北野 大阪 2 49 51
奈良 奈良 0 46 46
高松 香川 21 23 44
浦和 埼玉 29 10 39
岐阜 岐阜 13 26 39
膳所 滋賀 6 32 38
土浦一 茨城 30 7 37
鶴丸 鹿児島 29 8 37
千葉 千葉 28 6 34
天王寺 大阪 3 29 32
茨木 大阪 1 29 30
長田 兵庫 3 27 30
宇都宮 栃木28 1 29
明和 愛知 8 21 29
金沢泉丘石川9 20 29
熊本 熊本 28 0 28
一宮 愛知 24 4 28
修猷館 福岡16 12 28
奈良 奈良 0 46 46
ここってスゴイな。関西人の意地かよ。
むこうでは「東京には負けへんで〜〜〜」
っていうが普通の文化なのか?
どうやら灘というところが、東京に迎合してるだけのようだな。
灘って情けないね。
精神的に東京の奴隷。
157 :
名無し検定1級さん:02/09/22 05:20
東大+京大だと、関東が不利だよ。
関東の人間で京大に行こうとするやつは少ない。
それに、東大と京大では、やはり東大の方が上。
官僚でも法曹でも企業でも、東大の方が出世してる。
一緒にしないでちょ。
158 :
名無し検定1級さん:02/09/22 05:26
でも浦和と千葉くらいしかないし。岡崎に負けてるし。
159 :
名無し検定1級さん:02/09/22 05:45
160 :
名無し検定1級さん:02/09/22 05:46
>>158 公立じゃなくて、私立を見ると
関東の人間がいかに京大に行かないかがわかる。
>官僚でも法曹でも企業でも、東大の方が出世してる。
この事実は大学難易度とは関係ないだろうが。
あとね、関西のトップ公立から京大いくような奴には、
東大を最初からめざせばおそらく東大通る、という奴も多いと思うよ。
なんせ彼ら(っていうか俺ら)は文系も理系もほとんど東大には興味もってないから。
特に理系は、有名研究者輩出数の多い京大を完全に志向している。
意地ってのもあるかもしれないけどね、近くていいとこがあるならそこでいいじゃん、みたいなのも
あるかな。(関西人は関西にいたほうが居心地いいしね。意地云々も全て含めて)
東京人だって関西なんて未知の土地にいくよりも首都圏にいたほうが気楽でしょ。
それと一緒のような。
>>161 こないだ、ヒラ社員のまま定年退職したおっさんは東大卒だったぜ。
名刺の名前の上にはとうとう何もつかなかったね。可哀想に。
ここは会計士スレだぞ。
うーん実は東京が意識するほど関西人が
東京を意識していないだけなのかもな〜。
age
167 :
名無し検定1級さん:02/09/25 08:28
おまえらなんで会計士なんかわざわざ受けんの?
親が聞いたら泣くぞ。
まともな企業人なら会計士がビジネスの場でいかにとるに足らない存在か
知ってます。
会計士受験生って親のレベルがわかっちゃうね。
一応あげ
169 :
名無し検定1級さん:02/10/23 11:24
>>
167
こいつはかなり馬鹿だな(w
有名な政治家の息子さんが会計士やんけ(w
170 :
名無し検定1級さん:02/11/04 16:32
172 :
名無し検定1級さん:02/11/04 20:05
私は、東北電子計算機専門学校の3年過程を卒業したんですが、
今まであきらめていたのですが、もしかして公認会計士の1次試験免除
ですか?
173 :
名無し検定1級さん:02/11/04 20:08
>>172 免除だよ。
だから最近は専門卒多いよ。
174 :
名無し検定1級さん:02/11/04 20:19
もしかして税理士試験の受験資格もある?
ていうか、近畿痴呆たいした事ないからな。近畿弁きもちわりいよ。名古屋
人が江戸と大坂を発展さしてやったんだよ。秀吉と家康あっての関東と近畿だろ。
でも名古屋より東京のほうが偉い。東高西低です。
176 :
名無し検定1級さん:02/12/04 02:38
大阪って今人口は横浜に全くかなわないし、一人当たりの県民所得も愛知に全く
かなわないし、東京を意識しても仕方ないだろ。浮浪者も多いし、日本のお荷物
じゃねーのか?京大が東大を意識するように、二番手?はつらいなー!一番は
なんとも思っちゃいないんだよ!!近畿弁気持ち悪いから東京ではなすんじゃねー!!
177 :
名無し検定1級さん:02/12/30 06:15
>>176 東京23区のどこも横浜に勝てないだろう。
178 :
名無し検定1級さん:02/12/30 06:19
人口
東京>>>>>>>>大阪>神奈川
人口密度
東京>大阪>>>>>神奈川
179 :
名無し検定1級さん:03/01/08 22:42
>>167
会計士資格はすごいだろ。
君には到底、努力してもとれない資格でしょう。
難しい資格なんだぞ☆覚えとけ☆馬鹿。
(^^)
181 :
名無し検定1級さん :03/01/12 14:06
公認会計士って何歳くらいから勉強するもんなの?
今大学1年だけど、2年になってからで大丈夫?
182 :
名無し検定1級さん:03/01/12 19:05
俺は大学2年の秋から勉強を始めて受かった。
183 :
名無し検定1級さん:03/01/13 00:46
漏れは大学4年の春だよ。
184 :
名無し検定1級さん:03/01/13 01:06
あげて見る
185 :
名無し検定1級さん:03/01/15 15:32
どれくらい簡単になるの?
(^^;
187 :
名無し検定1級さん:03/01/19 05:09
188 :
名無し検定1級さん:03/01/19 11:15
189 :
名無し検定1級さん:03/01/19 19:18
188=関学
190 :
名無し検定1級さん:03/01/19 19:38
188=バカ
>188
けっこういるよねぇ5年以上やる人
残念ながら関学ではありません。
もっと下の大学です。
194 :
名無し検定1級さん:03/01/19 21:30
要するにバカなんだろ?
195 :
名無し検定1級さん:03/01/19 21:33
合格者の平均受験回数が2.8回。
初回合格者が20%、2回合格者を含めれば合格者の過半数。
そんな試験で、受験回数二桁というのはちょっとね。
196 :
名無し検定1級さん:03/01/19 21:34
受かればいいんじゃないの?
197 :
名無し検定1級さん:03/01/19 21:37
バカかどうかって話をしてるんだよ。
198 :
名無し検定1級さん:03/01/19 21:38
馬鹿は受からんだろ?
199 :
名無し検定1級さん:03/01/19 21:38
200 :
名無し検定1級さん:03/01/19 21:40
7年もかかったらバカだろ
201 :
名無し検定1級さん:03/01/19 21:41
202 :
名無し検定1級さん:03/01/19 21:42
バカだろ
203 :
名無し検定1級さん:03/01/19 21:48
何をもって馬鹿というのかが分からないんですけど。
204 :
名無し検定1級さん:03/01/19 21:50
>>203 7年かかった事実ともってしてバカだといってるの。
お前もバカだろ。
205 :
名無し検定1級さん:03/01/19 21:53
206 :
名無し検定1級さん:03/01/19 21:54
バカだろ
207 :
名無し検定1級さん:03/01/19 21:57
つまんない
208 :
名無し検定1級さん:03/01/19 21:58
受験回数より、30前で通れば何とかなるだろう
209 :
名無し検定1級さん:03/01/21 08:39
要するに、すべて馬鹿ってこと?
210 :
名無し検定1級さん:03/01/21 23:30
君も含めてね。
211 :
名無し検定1級さん:03/01/23 05:41
27歳(6月で28歳)貯金:0
勉強時間は毎日3時間取れる。
仕事はしている。
コンピュータ関係の出向。
人生一発逆転考えて公認会計士目指そうと思うんだけど。
プランは今年中に簿記1級を合格(28歳・12月)
1年間独学(29歳・秋くらい)
大原に秋期入学(29歳・秋)
30歳受験→合格
人生逆転ウマ--って考えなんだけど。
212 :
名無し検定1級さん:03/01/23 22:54
>>211 まさに自分と一緒!
簿記1級とってから始めるの?
213 :
名無し検定1級さん:03/01/23 23:04
社会人がわざわざ会計士受験勉強するのなら、まず日商簿記1級
くらいとってから始めるのは当然のことでしょうな。
さらには税理士の簿財も取っているくらいが必要なほどである。
214 :
名無し検定1級さん:03/01/23 23:06
>>213 適正試す意味ではいいかもしれないけど、
税理士の簿財はかなり遠回りでしょ
215 :
名無し検定1級さん:03/01/23 23:15
会計士受かるレベルのヤシでも税理士の簿財はかなり落ちるよ。
216 :
名無し検定1級さん:03/01/23 23:24
若い学生ならともかくええ歳した社会人が一発会計士といった
ことをやる必要はないし難しい。
堅実に働きながら税理士簿財取って簿財が一発でラクに取れるレベルなら
会社辞めて会計士に専念する、簿財がキツイのならコンピューターと
経理の両輪でさらに待遇のいい会社転職を目指せばいいだけである。
誰でも彼でも一発会計士受験講座に申込めなんてイマドキLECくらい
しかやらない宣伝工作ですな。
>211
殆ど境遇一緒。
年齢は23だけど
218 :
名無し検定1級さん:03/01/25 01:15
俺、マーチに通ってる並の学生なんだけど、ゼロから始めたら
どれっくらいで受かるの?ちなみにめっちゃ頭いい奴だとどれっくらいで
受かるの?東大生とか
219 :
名無し検定1級さん:03/01/25 01:17
>>218 灯台生も人によると思うが、2〜3年が平均じゃないかなぁ
マーチだと+1〜2年は覚悟した方がいいかも
220 :
名無し検定1級さん:03/01/25 01:42
東大生でもマーチでも簿記の適性がなければまったくダメ。
東大生は簿記適性があれば数学力そのままの経済学で高得点を取り、商法経営学
といった理論論述科目で短期で落ちない答案を書けるようになるので合格率が
高くなる。
決して東大生は特に簿記に強いわけではなく高得点を取るわけでもない。
マーチは簿記適性をクリアしても、さらに経済学クリアの数学適性に理論論述
適性というハードルを二つも越える必要がある。
民法選択で数学適性のハードルから逃げられが、得点率が経済学より
低くなるという不利を覚悟しなければならず簿記等の電卓計算科目で
東大以上の高得点を取る必要がある。
いろいろアドバイスありがとうございます。
生抜きついでにやってきました。
元旦から始めた逆転プランですが。
簿記3級の問題集は完璧に解けるようになったので、
2級の勉強に入ります。
当初の予定通り
3級→1ヶ月はクリア。
このまま2級→2ヶ月、1級→3ヶ月をかけて勉強しようかと。
上手くいけば6月ゲット、目標年内簿記1級ゲットで。
税理士とか出てきて困っていますが、まだ簿記しかしていない、
受験生の"じ"の字も無い状態。
会社から基本情報処理を取れだなんて言われて、2足草鞋の羽目に。
東大生とかでてきて、びびったりしますが。
222 :
名無し検定1級さん:03/01/25 14:52
>>211 私もほとんど同じ境遇だ。税理士を目指すプログラマー。本当は会計士志望
だったんだけど、このままではイカンと思い情報処理の勉強を並行してやって
きた。プログラムの仕事はやはり経験がものをいうわけで、本で勉強したことは
あまり直接的に役にたってない。かなりしんどいっす。
基本情報と簿記2級は一応取得したが、年齢とともにだんだん勉強することがしんどくなってきた。
簿記2級から1級はやはり遠いと思います。あと基本情報の午後は相当やっかいだと。
情報処理の勉強は気をつけないとかなり泥沼状態になると思われ。
当方の経験談にすぎませんが・・・
223 :
名無し検定1級さん:03/01/25 23:37
30歳パチプーですが、仲間に入れてもらえますか?
今のところ、'01年6月簿記2級合格→同年11月簿記1級合格→
'02年8月税理士簿財合格→今年会計士初受験です。
オークション等で入手した教材で勉強してきました。
今年の論文合格はかなり厳しいと思いますが
なんとか短答は通りたいところです。
選択科目までは手が回りそうにありませんので…
必修科目では商法がボリュームあってキツイです。
224 :
名無し検定1級さん:03/01/26 08:31
ていうか税金経理板では見れない良スレだな。
>>220 簿記の適性ってなんだ?
この試験はいかに簿記に時間をかけないかだと思うのだが・・。
>>220じゃないんですけど、簿記は慣れの問題なので適正の問題ではないと思います。
むしろ適正が問題になるのは、経済、商法、民法、経営(財務論)ではないのでしょうか?
まあ2回目合格者が2年で合格したとは限らないってことは知っておけよ。
試験に専業するやつは覚悟してかからないと路頭に迷うよ。
227 :
名無し検定1級さん:03/02/02 16:38
age
228 :
名無し検定1級さん:03/02/02 16:57
>>225 誰でも慣れ云々は2級レベルまでの話。
会計士上級クラスまで残っている人間はすでに適性ハードルをクリアして
いるわけであり、適性のない者はそれ以前の2級レベルを少々超えた1級に
はまったく届かないレベルでとっくに脱落して消えている。
偏差値が高く数学力があっても、高速で電卓を正確に叩く技能技術の素質が
ない、性格的に大らかで一桁まで数値を合わせ続けることに肌がどうしても
合わないという適性がない者は非常に数多い。
誰でも到達できる慣れの範疇と、適性のある者の中でのハイレベル競争の中
での慣れによるさらなる得点差というのはまったく異なる。
229 :
名無し検定1級さん:03/02/03 12:07
>>228 いまどき計算なんてみんなパソコンでやってるんだから、
大量に電卓叩かせるような試験はもうやめたらいいのに・・・
230 :
名無し検定1級さん:03/02/03 12:19
なんかさぁ、電卓を速く叩ければ
問題を速く解けると思ってるDQN多くない?
こういうやつは、たぶんドクターやアクセスで
上位になったことないんだろうね。
231 :
名無し検定1級さん:03/02/03 13:08
232 :
名無し検定1級さん:03/02/03 20:37
明後日の大学の定期試験で、商法の総則、商行為が範囲になっています。
でも、一体どのあたりが出るのか授業にあまり出ていなかった私はわかりません。
いったいどの辺りが良く出るのか、またはどんな問題が良く出るのか
教えていただけないでしょうか。
スレ違いかと思うのですが、どうかよろしくお願いします。
現在、清○建設に勤務していますリーマン4年目ですが会計士受かるまでどれくらいかかるか教えて。早稲田政経経済卒です。
234 :
名無し検定1級さん:03/02/03 20:49
商法は海商から始まった。
なにはともあれ、海事代理士に合格しましょう。
235 :
名無し検定1級さん:03/02/03 22:51
私立洗願の早稲田政経経済卒だと経済学の力は地方国立経済より遥か下でまったく
あきまへんので、会計士受験のフィールドでは中央商以下だと思ったほうがよい。
国立併願や付属上がりならすでにゼネコンがやばかった4年ほど前にそんな
会社には入っていないと推測できるわけだが
236 :
名無し検定1級さん:03/03/05 23:14
会計士試験の簿記のレベルと、簿記1級のレベルはどれ位違うの?
神戸大学と神奈川大学位かな?
238 :
名無し検定1級さん:03/03/06 03:18
(^^)
240 :
名無し検定1級さん:03/04/19 23:05
改正ってなんですか?
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
242 :
名無し検定1級さん:03/04/22 03:37
すみません質問なんですが・・・
レンタルビデオ屋がDVDの新品を購入した場合、減価償却の期間や方法は
どうなるんでしょうか?
243 :
名無し検定1級さん:03/04/23 04:45
公認会計士の3次試験を働きながら取得することってできるのでしょうか?
当方、来春から銀行で働きます。
244 :
名無し検定1級さん:03/04/24 22:15
>>243 3次試験はみんな働きながら取ってるよ。無職で受験する人は今まで聞いたことがないよ。
>>242 即時費用処理で十分。
つまらんもん資産計上すんな。
246 :
名無し検定1級さん:03/04/25 21:42
>>244 普通、監査法人などで3年間の研修を経て、3次試験を受験すると思うのですが、
銀行で働きながらでも可能でしょうか?
247 :
名無し検定1級さん:03/04/25 21:57
>>211 こんなスレあったんだな
俺は9月で28才のプ−で、日商1級は取得済
今年の目標は短答を30問以上と
税理士の簿財のどちらか合格
248 :
名無し検定1級さん:03/04/25 21:59
30問ちょいだと、最近の傾向からいって
まず合格できんけど、いいのか?
249 :
名無し検定1級さん:03/04/26 11:49
会計士の勉強を始めたのが2月なんですよ
簿記、原計、財表はそれなりにとれると思うけど
商法は大学以来だし、監査にいたっては全然
本目標は04年なんで、今年は雰囲気掴み&あわよくば狙いです
250 :
名無し検定1級さん:03/05/11 01:23
age
251 :
名無し検定1級さん:03/05/11 02:47
会計士試験っていつ改正されるの?
改正後は、3次試験廃止かつ科目別合格制になるんですか?
252 :
名無し検定1級さん:03/05/11 02:55
2006年度から。
科目合格はわからん。
短答合格は持ち越せる。
ただ、その代わり短答がハイレベルになるだろうな。
253 :
名無し検定1級さん:03/05/11 02:57
>>252 ありがとうございます。
3次試験廃止は本当ですか?つまり3年間の研修がなくなると?
254 :
名無し検定1級さん:03/05/11 02:59
廃止は本当。細かいところは
これからつめていく段階。
255 :
名無し検定1級さん:03/05/11 03:03
>>254 ありがとうございます。
ってことはペーパー試験をパスするだけで公認会計士になれるわけですね。
今から少しづつべんきょうはじめようかなあ・・・。
来年から銀行で働く予定なので、公認会計士狙うにも3次試験があったのはネックでした。
3次廃止なら会計士狙えそうですね。この資格取れば銀行の本部機能で働けるかな?
256 :
名無し検定1級さん:03/05/11 03:05
そんなことより、
>>1よ、俺が立てたかったスレだぞ。
なんて、良いスレだ。誉めたい、誉めちぎりたい。小一時間誉めちぎりたい。
257 :
名無し検定1級さん:03/05/11 03:10
258 :
名無し検定1級さん:03/05/11 03:14
>>257 え・・・これって結局実務補修しなきゃいけないってこと?
現行の三次試験といっしょじゃないの?
259 :
名無し検定1級さん:03/05/11 03:17
あ、つまり三次試験がなくなって、実務補修が残ったって事か・・・
意 味 ね ー !
260 :
名無し検定1級さん:03/05/11 03:17
>>258 いや、微妙に違う。
試験合格だけなら実務は必要ない。
登録する段階で必要になってくる。
261 :
名無し検定1級さん:03/05/11 03:19
まあ、会計士の仕事をするわけじゃないのに
会計士を名乗るなってことだw
262 :
名無し検定1級さん:03/05/11 03:21
すれ違いですが、
銀行内で会計や財務の仕事するにはどうしたらいいの?
263 :
名無し検定1級さん:03/05/11 03:30
会計士としてなのるためには試験をとおっただけじゃダメなんだよ。
試験にとおったあと、実務補習して、その後に会計士協会の試験にパスしないといけないようです。
だから、実質的にいまとかわんないみたい。
それに監査法人が狭き門になるだろうし。
265 :
名無し検定1級さん:03/05/14 03:37
会計士って10年後にはあんまり価値のない資格に
なるって聞いたのですがほんとうですか?
266 :
名無し検定1級さん:03/05/21 02:32
本当だよ。だから受験しないほうがいいよ
267 :
名無し検定1級さん:03/05/25 19:51
age
268 :
ためし受験生の短答式受験報告:03/05/25 19:59
当方、不動産鑑定士2次受験生。今日の昼間、公認会計士2次の
短答式を“ためし受験”してきましたけど…、大原簿記の解答と
照合すると34点でした。ボーダーって何点なんですか?
またお前か。大原の解答見たなら、
そこにボーダー予想を何時に出すとか書いてあるだろ。
270 :
名無し検定1級さん:03/05/25 20:42
271 :
名無し検定1級さん:03/05/26 01:33
272 :
名無し検定1級さん:03/05/26 03:30
34じゃ
ぜんぜん届かね〜な。
っまためし受験じゃ、そんなもんだろ
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
274 :
名無し検定1級さん:03/05/29 02:04
タックて上級からだけからだといくらですか?
おととしは1.5年本科で受講してたんですけど
にせなっちだ。
277 :
名無し検定1級さん:03/06/30 16:19
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
,,,--─===─ヽ/へ
/iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiii/ \iiiiiiiゞ
iiiiiiiiiiii/ \iiヽ
iiiiiiiiiiiiiii《 ━━━'/ ヽ━━━ ヽミヽ
...iiiiiiiiii彡/ __,.:: :: __ ヽiiiii|
..iiiiiiiiiiiii》| ::: |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiiii|, |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii, ( ● ● ) .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii 》━━━━《 |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ 》 / ̄ ̄\ 《 |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《 《《 \ ̄ ̄/ 》》 |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》  ̄ ̄ 《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
■■■■■ ■■〜〜■■ ■■■■■
■■■■■ ■■■■〜〜■■■■ ■■■■■
■■■■ || ■■■■
■■■■■ 〓〓〓〓||〓〓〓〓 ■■■■■
■■■■ 〓〓 || 〓〓 ■■■■
■■■■ // \\ ■■■■
■■■■ //( ●● )\\ ■■■■
■■■■ // ■■■■■■ \\ ■■■■
■■■■■ / ■■■■■■■■ \ ■■■■■
■■■■■ ■/〓〓〓〓〓〓\■ ■■■■■
■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ ■■ ■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
284 :
名無し検定1級さん:03/08/14 17:18
age
285 :
名無し検定1級さん:03/08/14 22:22
age
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
287 :
名無し検定1級さん:03/08/17 00:32
何このスレ・・・・・・・?
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ /U ヽ___/ ヽ
| ____ / U :::::::::::U:\
| | // ___ \ ::::::::::::::|
| | | | | U :::::::::::::|
| | .|U | | ::::::U::::|
| | | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::
288 :
名無し検定1級さん:03/08/18 09:48
age
289 :
名無し検定1級さん:03/08/18 12:59
お前らまだこんな簡単な試験やってんの
だからたいしたことない書士受験生に馬鹿にされんだよ
290 :
名無し検定1級さん:03/08/18 15:36
>>289 わざと書士を叩かせようとしてるのみえみえ
ウザいからお前らの糞スレに帰れ、低脳
291 :
名無し検定1級さん:03/08/18 15:39
>>289 会計士受験生だか書士より簡単な試験なのは自覚してるから
きにせんよ。
292 :
名無し検定1級さん:03/08/18 15:59
書士受験生の方がまじめに勉強してる。
293 :
名無し検定1級さん:03/08/24 22:21
age
294 :
名無し検定1級さん:03/08/24 22:24
プププ書士受験生ごときが公認会計士試験を下に見るとはな。笑わせんな
295 :
名無し検定1級さん:03/08/31 22:22
難易度
司法書士>公認会計士
将来性
公認会計士>>>>>>>>>司法書士
296 :
名無し検定1級さん:03/08/31 22:28
>>295 勝手に決めんなよ。難易度も会計士の方が上。
297 :
名無し検定1級さん:03/08/31 22:32
>>296 確かに書士の仕事と会計士の仕事を
比べれば難易度を認めたくないのは
わかるけどしょうがないね
ちなみに俺会計士受験生
298 :
名無し検定1級さん:03/08/31 22:34
299 :
名無し検定1級さん:03/08/31 22:35
>>298 書士なんて合格後、会計士とは
天と地の差
300 :
名無し検定1級さん:03/08/31 22:54
301 :
名無し検定1級さん:03/08/31 22:57
司法書士は自分達が法曹だって言う自尊心があるのかも。
でも会計士にしてみれば、弁護士と比べられるのは分かるけど
司法書士と比較されてもピンとこない。
両者を比較対照すること自体がナンセンス。
303 :
名無し検定1級さん:03/09/03 08:12
監査法人からあぶれる人がそろそろ出そう。
304 :
名無し検定1級さん:03/09/14 13:28
305 :
名無し検定1級さん:03/09/14 23:43
そう思いたいんだから思わせてあげたらイイじゃないか
よってたかって否定しなくても
306 :
名無し検定1級さん:03/09/15 15:58
307 :
名無し検定1級さん:03/09/26 01:05
>>302 ピンとこないかもしれないけれど、暗記すぐ分量なら
司法試験より司法書士のほうが多いんだわ。
難易度となると司法試験>司法書士だけど、やっぱり
司法試験は別格だから公認会計士とは比べられないよ。
司法書士>公認会計士か、司法書士=公認会計士って
いう程度かな。
308 :
名無し検定1級さん:03/09/26 01:33
>>307 難易度はともかくとして、食えない資格になりつつある点は共通している。
309 :
名無し検定1級さん:03/09/26 01:40
暗記量のみでいうと会計士と司法書士どちらが多いんでしょ・・・
310 :
名無し検定1級さん:03/09/26 01:51
暗記量 司法書士>>>会計士>鑑定士
難易度 会計士>>鑑定士>>司法書士
311 :
名無し検定1級さん:03/09/26 01:52
>>309 書士。でも・・・喰えないんでは。ただ会計士って実務が
ネックじゃないですか。
312 :
名無し検定1級さん:03/09/26 02:09
私事で申し訳ないんすけど親がこないだ司法書士とりまして、私は11月の簿記一級受かったら会計士目指そうと思ってるんですが、会計士簿記経済+司法書士以上の暗記量があるなら厳しい・・と思いまして・・・
313 :
名無し検定1級さん:03/09/26 02:17
>>312 日商1級もってんだったら迷わず会計士目指せや
司法書士は勉強しようと思えば年取ってからでもできるからな
>>312 会計士目指すのなら、お早めに。
若いうちに取らないと厳しいと思うので。
315 :
名無し検定1級さん:03/09/26 02:41
そうですね(*_*)簿記もまだ11月に受かる『予定』なだけで・・・一級簿記と会計士簿記って天と地程の差ですか?会計士を、勉強して取れる見込みがあるのかどうかためす意味もあってさきに一級を取ろうとおもったんですが・・
316 :
名無し検定1級さん:03/09/26 02:57
>>315 天と地ほどの差とまではいかないけど、開きはあります。
でもそれは、努力で何とかなるものです。
簿記1級に合格出来るかというのも大事だけど
勉強していて面白いと感じるかどうかの方が
適性としては大事じゃないかなぁ。
合格すれば、一生それで食っていくわけだからね
317 :
名無し検定1級さん:03/09/26 03:17
アドバイスありがとうございますm(__)m二級はおもしろくなかったですが一級はとても楽しく感じます 資格を取っても年令がいってたら勤め先はないでしょうか・・生活からして長期戦の予定なのですが
318 :
名無し検定1級さん:03/09/28 01:46
>>317 今年から4、5年は27歳を超えると
大手監査法人への就職は絶望です。
319 :
名無し検定1級さん:03/09/28 02:11
計算科目は日商一級+@だから、一級すんなり受かったんなら素質はある
あとは理論科目が苦しまずできるかだな
すんなりと勉強進むんだったら1、2年以内に受かるよ
320 :
名無し検定1級さん:03/09/28 03:28
会計士は1発合格者の割合20%
簡単だよ
321 :
名無し検定1級さん:03/09/28 05:52
理論科目には全く手を付けていないので不安です 短期合格が多いというのは、そういう性質だと思っていいのでしょうか?法律の勉強のように明らかに何年もかかるものとは別でしょうか
322 :
名無し検定1級さん:03/09/29 00:38
>>318 中小監査法人はどうでつか?
ってよく知らないで聞いてますけど…(w
323 :
名無し検定1級さん:03/09/29 01:04
>>321 司法試験は解釈が真っ二つに分かれるものや限界事例とかがでるけど
会計士の理論はどちらかといえば暗記科目(もちろん理解も必要だが…)だから
普通に勉強すれば大丈夫だよw
324 :
名無し検定1級さん:03/09/29 01:24
ありがとうございましたm(__)m
325 :
名無し検定1級さん:03/09/30 00:35
┌────────────┐
│ 財界 │
└────────────┘
┃ ┃ ┃
負担金?監査報酬なんか 会計士ウザイから
何それ?払わねぇよゴルァ シメてやってくれ
▼ ┃ ▼ 予算付けてやるから
┌───┐ ┃ ┌───┐ そこんとこよろしく ┌───┐
│ FASF │ ┃ │金融庁│←──────┬───│財務省│
└───┘ ┃ └───┘ │ └───┘
▲ │ ┃ ┃ ↓ ▲
┃ │ ┃ お前に飽きた。もう別れよう。┌───┐ 会計士ムカツクから
┃ │ ┃ ┗恨むなよ。 │内閣府│ シメてやってください
┃ │ ┗━━━━━┓ ┃ └───┘ OBさんの再就職は
┃ │ ▼ ▼ 勲章あげるからさぁ バッチリですんで
┃ │ ┏━━━━━━━━━━┓ │┌────┐
┃ │ お金ない ┃ 奥山←─┘ │ │
┃ └─────→┃ 会計士協会 ┃ │税理士会│
┃ タスケテ ┃ ┃ │ │
会計基準鎖国シル! ┗━━━━━━━━━━┛ └────┘
民間団体ごときが ▲ ┃
基準策定するんじゃねぇ 道路公団って適正なんだろ? 今から会計士イヂメるんでよろしく頼みます
┃ 適正出したりそなの資産が ▼ 30万票(6万人×5)用意してますんで
┌────┐ 再査定で食い違ったら ┌───┐
│DQN議員│ 責任取れよ ┗━━━━│ 国会 │
└────┘ └───┘
326 :
名無し検定1級さん:03/10/02 22:08
とにかくバランスよく勉強することかな。計算が苦手でなければあっさりうかるような・・・・。しかし、最後は運だと思うよ。俺は、もうあんなに勉強できないよ。がんばって。
327 :
名無し検定1級さん:03/10/12 22:27
age
328 :
名無し検定1級さん:03/10/13 22:55
税金経理会計板にいけば?
329 :
名無し検定1級さん:03/10/14 23:35
yada
330 :
名無し検定1級さん:03/10/18 09:17
age
331 :
名無し検定1級さん:03/11/12 00:47
ほしゅ
そろそろ科目別・時期別にお薦めの書籍をまとめませんか?
時期別⇒勉強初期・中期・後期とか分けて。
333 :
名無し検定1級さん:03/11/24 19:35
334 :
名無し検定1級さん:03/11/24 22:20
全体の平均が8%くらいだから東大はダントツだな
楽になったよね
試験科目の見直し
短答式4科目、論文式5科目(うち1科目は選択科目)に改組する
短答式4科目 財務会計論、管理会計論、監査論、企業法
論文式5科目 必須科目4科目 会計学、監査論、企業法、租税法
選択科目1科目 民法、経営学、経済学、統計学
試験の一部免除の拡大
・一定の要件を満たす実務経験者、専門資格者試験合格者、専門資格者、専門
職大学院過程修了者などに対して試験科目の一部を免除する。
・短答式試験合格者に対して、有効期間(2年間を予定)を設けた短答式試験
免除を導入するとともに、論文式試験に対して、有効期間(2年間を予定)
を設けた科目合格制を導入する。
短答4科目→短答合格後は2年間免除制度を導入
論文5科目→科目合格制(2年間の期限付き)
税理士等の資格者に対する免除→1部の科目免除あり
受験資格→特になし
336 :
名無し検定1級さん:03/11/25 16:04
素人考えだと、東大だけ合格率50%で、他の大学は5%ぐらいの
差があるような気がしていたんだが。
世間が東大に対して抱いている印象もそんな感じだよね?
実態は、東大といっても他の大学と比べてずば抜けているわけでは
ないんだな・・・
337 :
名無し検定1級さん:03/11/25 16:06
>>336 えっ俺は333の東大の合格率の高さに驚いたよ。
338 :
名無し検定1級さん:03/11/25 16:09
>333
慶大、何人うけてんだよ
339 :
名無し検定1級さん:03/11/25 16:09
>>337 そうかな?
例えば、東大の平均と中央の上位十%の奴、
どちらが優秀だと考える?
世間的な常識からすれば、腐っても東大と考えるよね。
しかし、333のデータを素直に受け取れば、東大の86%は
中央の上位10%に負けるわけでしょ。
こりゃおどろきだよ。
平均合格率が8%なんだから東大は1.6倍も平均より
早く受かると思えばこんなかんじだろう。
東大を神秘化するのは、女はエロくないと神秘化するのと同じ
341 :
名無し検定1級さん:03/11/25 18:47
勉学環境面で恵まれていたから東大に入学できたのであって
必ずしも全員優秀ってわけじゃないから合格率はこんなものじゃない?
342 :
名無し検定1級さん:03/11/25 19:00
>>339 中央の上位十%のが断然優秀だろうね。
中央が9,6%なら東大は10%台程度がいいとこだと思ってた。
ただ税理士なんかの科目合格率でも高卒より大卒のが1,2倍ぐらい
高かったような気もしたから結構学歴によって合格率ちがうのかもね。
俺は高卒と東大卒でも、そんな合格率がちがうとおもってなかった。
343 :
名無し検定1級さん:03/11/25 19:24
>>342 どうでもいいけど東大の問題見たことある?
344 :
名無し検定1級さん:03/11/25 19:26
345 :
名無し検定1級さん:03/11/25 19:31
東大の合格率がたまたま高かったから今年は、
公開したんじゃない?
いつもはもっと低いでしょう。
346 :
名無し検定1級さん:03/11/28 19:02
ひがむなよ
347 :
名無し検定1級さん:03/11/28 19:07
333は明らかに嘘だろ。
348 :
名無し検定1級さん:03/11/28 19:09
東大と中央の実力の差ってのは、質的な違いではなく量的な
違いにすぎないんだなと思った。
もちろんステイタスや社会でのイメージは質的に違うが。
349 :
名無し検定1級さん:03/11/28 21:21
つーか、大学別合格率は公開してる司法試験のものを見れば
明らかだと思うが…。
灯台と中央じゃ、合格率全く違うよ
350 :
名無し検定1級さん:03/11/28 21:22
平成15年度 大学別(出願⇒論文)合格率ランキング
出願者 択一合格 論文合格 合格率
京都大 1958 548 121 6.18%
東京大 3308 947 197 5.96%
東北大 766 149 39 5.09%
一橋大 933 237 42 4.50%
大阪大 814 190 35 4.30%
北海道 586 99 23 3.92%
神戸大 729 138 28 3.84%
慶応大 3385 655 124 3.66%
上智大 742 160 26 3.50%
筑波大 166 20 05 3.01% ここまで10位
早稲田 6035 1091 176 2.92%
九州大 636 98 18 2.83%
名古屋 543 95 14 2.58%
阪市大 444 66 11 2.48%
都立大 368 56 09 2.45%
広島大 262 37 06 2.29%
関学大 674 59 13 1.93%
中央大 5692 660 108 1.90%
同志社 1537 176 29 1.89%
静岡大 164 17 03 1.82% ここまで20位
351 :
名無し検定1級さん:03/11/29 01:56
ソースは?おまえコピペだろ?和良
352 :
名無し検定1級さん:03/11/29 03:08
353 :
名無し検定1級さん:03/11/29 11:56
乙w
ちなみにおれ東大だから。口のきき方気を付けな。
口のきき方気を付けな。
口のきき方気を付けな。
口のきき方気を付けな。
口のきき方気を付けな。
初めのほうに簿記検定は会計士に遠回りって話があるけどどうなの?
おれは大学1年で来年からダブルスクール予定。
今は簿記1級を6月に満点合格を目標に勉強してるんだけど、
この話が本当なら簿記のウェイトを下げて商法でも覚えていようかと思うんだけど・・・
>>353 2chで負けたときの素敵な捨てぜりふでつねw
357 :
名無し検定1級さん:03/11/30 00:23
358 :
名無し検定1級さん:03/11/30 00:46
march以上の大学なら就職も頭に入れてね。
試験制度変わるし、監査法人いけるかわからない。
待遇も今年の合格者で法人行けなかった人は
新卒と大差なし。
あと、そんな余裕こいてないで
いますぐ専門行ったほうがいいかと。
新制度のしょっぱなに受かるのは至難の業でしょ。
租税法←税理士組、現行の二次合格者の参入
監査論←現行の二次合格者の参入
359 :
名無し検定1級さん:03/11/30 16:05
司法の合格率から会計士の合格率を推定するのが間違い
じゃあ、司法書士や税理士から司法試験の合格率推定するか?
しないだろ
360 :
名無し検定1級さん:03/11/30 16:15
ちなみに東大生はあまり会計士は受けない
灯台の中でも負け組みが受験することが多い
東大を、大学入試を神秘化するな!
15歳の力(高校入学試験)と18歳の力(大学入学試験)は違う!
18歳の力(大学入学試験)と22歳の力(資格試験)は違う!
22で資格試験?プ
東大では負け組?プ
おいおい外部が知ったふうな口きくなや。学歴コンプなんだろ?(笑)まぁ内情しらないだろうからできないだろうけど、詐称喚問できるならどうぞ。
やっぱここは万年受験生のカスの集まりだね。いつまで受験生やるつもりなの?(笑)(笑)(笑)
>>361 『プ』は半角の方が煽りっぽくてお薦めだよ。
(笑)(笑)(笑)は何だかかわいい感じだね。初めて見たよ。
363 :
名無し検定1級さん:03/12/01 15:13
364 :
名無し検定1級さん:03/12/01 15:56
>>363 煽られてムキになって、どんどん泥沼にはまっていく
典型的なパターンになりそうだな。
だんだん気の毒になってきた・・・。。
365 :
名無し検定1級さん:03/12/07 01:58
気合
頭悪いな。
367 :
名無し検定1級さん:04/01/03 19:35
くだらねぇスレだな
368 :
名無し検定1級さん:04/01/06 20:06
中大生の99%は一生東大には入れないだろ。
東大の合格率が低いのは、丸暗記中心の勉強に慣れてないからだと思う。
369 :
名無し検定1級さん:04/01/07 20:35
>>368 東大は丸暗記で入れるが京大は入れない。
暗記しても、理解が伴ってなければ
ちょっとひねった問題では太刀打ちできないよ。
漏れは暗記よりも理解重視で合格したけどなぁ・・・
371 :
名無し検定1級さん:04/01/07 21:51
なんでこの板の連中ってみんな「暗記」が通用するか否かで資格の難易度を判断するんだ?
確かに、公認会計士試験は「暗記」で受かろうと思えば受かることもできなくはないが、
殆どの合格者は「暗記」は最小限にとどめて、理解ベースで受かってるぞ。その方がエネルギー少なくていいしね。
「暗記」をこんなに全面に押し出す香具師は、ひょっとして試験は「暗記」が肝要だとおもってるのか?
だとしたら、けっこう試験勉強キツクないか?受験勉強のコツをつかもう。
372 :
名無し検定1級さん:04/01/07 22:53
>>371 『税務経理会計』じゃなく『資格全般』スレで聞いてどうするんですか?
負けゴキブリ!
『税務経理会計』じゃなく『資格全般』スレで聞いてどうするんですか?
負けゴキブリ!!
『税務経理会計』じゃなく『資格全般』スレで聞いてどうするんですか?
負けゴキブリ!!!
『税務経理会計』じゃなく『資格全般』スレで聞いてどうするんですか?
負けゴキブリ!!!!
373 :
名無し検定1級さん:04/01/07 22:57
374 :
名無し検定1級さん:04/01/07 23:15
>>373 すみません。
私の早トチリです。
会計士2次論文が、診断士、社労士、行書士並みになったとは
露知りませんでした。
いや、早トチリです。
ごめんなさい。
375 :
名無し検定1級さん:04/01/07 23:20
>>374 いや、そうじゃなくて、受験生が税金経理会計板(実務家用)を占拠したので、それを追い払うために
こっちへくることになったんだよ。
つうか、税金経理会計板は公認会計士、税理士、
企業勤務の経理担当者が集う板であって
受験生はこっちってことじゃないの?
378 :
名無し検定1級さん:04/01/07 23:39
公認会計士受験する人ってゼミとか入ってないの?
379 :
名無し検定1級さん:04/01/07 23:46
>>376 いや。
それは、2CH始まって以来の出来事だから。
堕落なのか、それとも時代の趨勢なのかと思ってね。
380 :
名無し検定1級さん:04/01/10 00:44
会計士は入試より遥かに暗記の比重が大きい。
あ、私大文系は別か。
381 :
名無し検定1級さん:04/01/10 00:47
>>380 それは君の勉強法が効率悪いんだよ。
理解すればいいのに・・・・
382 :
名無し検定1級さん:04/01/10 20:46
会計学って一応ちゃんと筋が通ってる場合が多いから、暗記に頼らずちゃんと理解していけば自然と覚えられるはず。
383 :
名無し検定1級さん:04/01/11 06:48
勉強の効率には自信あるよ。
好成績で短期合格してるし。
でも、会計士は理解だけでなく、定義やらをそれなりに暗記しなきゃ受からないだろ。
入試と違ってさ。
というか、会計士に出題される程度の理論が理解できない奴なんているのか?
真面目に授業聞いてりゃ誰でも理解できるだろ。
合格してない奴って、理解が足りないんじゃなくて、暗記量か問題演習量か作文能力が足りないだけだと思う。
384 :
名無し検定1級さん:04/01/11 15:08
385 :
名無し検定1級さん:04/01/14 18:13
386 :
名無し検定1級さん:04/01/14 18:39
387 :
名無し検定1級さん:04/01/14 21:57
____
/ \
/ / ̄⌒ ̄\
/ / ⌒ ⌒ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| / (・) (・) | | おいストーカー
/⌒ (6 つ | | トイレまでついてきて
( | / ___ | < てめーは精神障害でもあんのか!? 何とか言えやゴルァ!
− \ \_/ / \__________________
// ,,r'´⌒ヽ___/ ,ィ
/ ヽ ri/ 彡
/ i ト、 __,,,丿)/ ζ
| ! )`Y'''" ヽ,,/ / ̄ ̄ ̄ ̄\
! l | く,, ,,,ィ'" /. \
ヽヽ ゝ ! ̄!~〜、 / |
ヽ / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::|||||||||||||||||||||||||||||||||
Y'´ / """''''〜--、|||||||||||||||||) ←スカイ&駅前ストーカー
( 丿 ,,;;'' ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ |
ゝ ー--、,,,,,___ ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ ./
ヽ \  ̄""'''"" ̄ \____/-、
ヽ ヽ :::::::::::::::::::: / `ヽ
ヽ 丿 ) / ノ ゝ ヽ ,〉
ゝ ! / ∀
! | / 人 ヽ ヽ
| ,;;} !ー-、/ ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
|ノ | | / Y ヽ
{ | | j ) ヽ
〈 j ト-.| / )
Y''""'i'~ |,__| / 人 __,|
| | ,-ーイ__j /'""⌒""'''ノ Y''""" |
389 :
名無し検定1級さん:04/01/26 01:11
ようするに380は暗記しかしたことがないんだろうな。
まー会計士の試験を暗記でかたづけるやつがいたとすれば
そいつは単なる馬鹿だな。
390 :
名無し検定1級さん:04/01/26 01:36
ねえねえ、会計士ってさ、試験問題自体はどうなの?
例えば司法試験だとさ、やってることは簡単なんだけど、試験問題&時間が
難しいんだよ。クソみたいに。
例えば、「今年確実に受かる」という奴なんて、
合格者1000人中おそらく50人もいない。
本番に強いとか、普通程度の運がないと受からないのが普通だから。
そこらへんどうなの?会計士試験は、一定程度やれば必ず受かる試験?
391 :
名無し検定1級さん:04/01/28 23:04
司法を簡単と言い切る程の奴なら、会計士の問題など小学生レベルに感じるだろう。
テキストを一通り読んだら、あとは掛け算九九の延長だと思って、
試験委員の馬鹿学説やら監査論の定義やらを丸暗記すれば余裕。
暗記部分以外が出たら、アドリブで楽勝。
会計士受験生の殆どは応用力皆無に近いから、暗記以外では特に勉強しなくても負ける要素はないはず。君の話が本当ならね。
大体会計士受験生で司法を簡単と言える奴が50人もいるわけがない。
まぁ、どんな試験でもそうだけど
試験対策に執心してる人はベテになりやすい。
試験対策に執心しなければ、合格できないだろ。
うーん、司法が簡単つーか、試験は難しいけどテキストの内容は簡単ということね。
数式とか出てこないし、ある程度論理的だし。
>試験委員の馬鹿学説やら監査論の定義やらを丸暗記すれば余裕。
>暗記部分以外が出たら、アドリブで楽勝。
↑ 試験委員の〜〜丸暗記が必要なのは司法と同様だね。ただ司法は、「試験委員の〜〜を
丸暗記」を前提として、その知識を時間内に使いまくる問題がでる。
特に択一は読解力とかパズル的な能力が必要。だから大変。普通程度の運とか体調が必要。
なんつか、「出る内容」は暗記の範囲内でも、「出方」が難しいんだよな。
まあ、択一は結構連続で受かる奴も多いんだけどね、でもヤツラにしても
毎回マジ真剣勝負で、余裕な奴なんてほとんどいないと思われる。
396 :
名無し検定1級さん:04/01/30 15:00
基礎理解も、試験対策の一つでしょ
あぼーん
そーゆう意味じゃないんだけどね。
まぁいいや。
399 :
名無し検定1級さん:04/01/31 02:51
確かにどーでもいい話が続いてるな
400 :
名無し検定1級さん:04/02/01 12:28
諸先輩方の質問です。
実質一日何時間勉強してますか?実質4時間じゃあ
まだまだですかね…
401 :
名無し検定1級さん:04/02/01 12:39
日曜日は完全休養日にして1日約8時間(答練、講義込)、それを2年間続けた。
合格時の実力は、合否ギリギリラインだったと思う。
もし上級期に入って4時間だったら、チト少ない気がする。
まぁ地頭の良さにも左右されると思うが。
>>401 やっぱりそれくらいっすか…
正直、尊敬です。自分も精進して頑張ります!!
403 :
名無し検定1級さん:04/02/11 10:17
401さんは正直賢いほうだと思うので、普通の人が其の勉強だと3年目に突入も十分にありえる
404 :
名無し検定1級さん:04/02/12 02:11
このスレ 合格者多いね 多すぎるね
405 :
名無し検定1級さん:04/02/13 21:48
合格者が書き込みやすい雰囲気なんでしょうね。
本家?の会計板は・・・
406 :
名無し検定1級さん:04/02/14 01:46
スレタイに公認会計士と入ってるから
合格者の人も検索しやすいんじゃないかなぁ
受験生同士の煽り合いよりは、ずっといい雰囲気だよ
407 :
名無し検定1級さん:04/02/15 04:59
>>402 勉強時間は気にしない方がいいよ。
時間を忘れて没頭する位じゃないと短期合格は難しい。
「あと何時間勉強するか?」を気にしながら勉強するのと、
「どうすればもっと効率よく点数を取れるか?」を気にしながら勉強するのでは、勉強効率が倍以上違うと思う。
408 :
名無し検定1級さん:04/02/16 00:28
ここは理解厨房がいるね。
難関試験の勉強は理解中心が賢く、最適なベストの勉強法だといいたいんだろうけど
そもそも理解しているかなんてのは「当然の前提」だろう。
ただその当然の前提が出来ていない駄目男が多いから、講師や脳性理学のおっちゃんが
超勉強法=理解が大切!とキャッチコピーを使って一儲けしたに過ぎない。
昔は、理解が大切なんてことは暗黙知だったのかもしれないが、現在ではそんなものは形式知。
理解が大切だ!なんてことがわかったくらいで喜ぶなって(w
409 :
名無し検定1級さん:04/02/17 01:25
>>407 確かに勉強時間よりも効率の方が大事だと思うんだけど、
俺は勉強時間にも拘ってたなぁ。
特に1回目の時は、全然理解が追いつかず、答練も酷い成績で
拠り所は勉強時間だけでしたね。
これだけの時間勉強したんだから、いつか必ず報われるはずだと
信じてたなぁ。
410 :
名無し検定1級さん:04/02/25 22:23
>>408 「暗黙知」と「形式知」の使い方が間違ってるんですけどw
この時点でこいつはバカ
411 :
名無し検定1級さん:04/02/25 23:54
>>410 俺は408ではないけど、408の言ってること自体は正しいと思うが。
会計士程度の勉強の理解位で喜んでる奴は痛いと思う。
できる奴は理解に時間はかからない。
会計士の全受験範囲でも1〜2ヶ月あれば余裕だろう。
ただ、超短期合格者が珍しいのは、暗記が必要なため。
入試なら頭よければ自習0で東大入れるけど、会計士は無理だろ?
いくら理解してても暗記なしではべテに勝てないし、計算だけでは受からない。
だから、頭がいい奴ほど暗記編重試験に見える。
412 :
名無し検定1級さん:04/02/25 23:59
>>411 おまえが合格者で、そこまで言えるなら多分天才だと思う。
会計士にはもったいない。
413 :
名無し検定1級さん:04/02/26 00:39
>>411 この試験を経験した上での発言だったら本当にすごいと思うよ。
知り合いには灯台生も兄弟生もいるけど、みんな苦労して合格してる。
漏れは、暗記の手助けとして理解を重視したよ。
会計士試験の勉強の理解は結構楽しかった。
凡人の漏れには奥が深かったよ。
414 :
名無し検定1級さん:04/02/26 00:45
| |
| 今 ・ こ ・ .基 俺 そ そ 聞 小 . |
| 頃 ・ の ・ 本 が の し く 学 . |
| 俺 ・ 言 ・ 的 思 結 て と 校. |
| を 過 葉 い に う 果 最 こ の テ |
| 笑 去 .に え は .に 得 期 ろ 性 ィ . |
| っ に 騙 い .譲 、 た に に 教 ッ |
| て 戦 さ え り 精 人 勝 よ 育 . . シ . |
| い っ れ .お 合 子 生 ち る で. . . .ュ |
| る た 続 先 い 達 が 残 と 、 .|
| の 精 け に .は 、 っ 莫 自 . . |
| か 子 た ど 戦 こ た 大 分 . |
| た の う っ の の な が |
| ち が ぞ て 有 が 数 昔 |
| 俺 ! い り 俺 の 、 |
| だ な 様 様 精 精 . |
| と .い だ 子 子. . |
| 思 の と と だ . |
| う で い 戦 っ. . .|
| 方 は う っ た. |
| が な 事 た 事 . .|
| 自 い だ ら を |
| 然 か し. 知 |
| だ い .っ |
| . た |
| |
415 :
名無し検定1級さん:04/02/26 00:50
理解と暗記が別物て考え方も微妙〜ですよね。どこまでが暗記でどこまでが理解なのか?意味も解らず丸暗記するやつは論外として。
416 :
名無し検定1級さん:04/02/26 00:56
>>415 そうだね、理解と暗記の両輪を上手く使ってこなしていかないとダメだろうね。
定義なんかは、もちろん暗記。
あと、基本的な典型問題(中にはマニアックな問題も)を暗記してる人がいて
ここが暗記重視に走るかどうかの分かれ目かなぁ。
漏れは暗記はイヤだったから大まかな流れをつかんで、
あとはアドリブ勝負だったかなぁ。
417 :
名無し検定1級さん:04/02/26 23:57
入試だって暗記と理解の組み合わせだろ。
高校3年間やってんだし。
語彙が少ないと日本語理解できないのと同じで、
意味・定義→公式→応用力の順だろう。
それとも出題パターンばっかり記憶してるのか?
>>417 一発で合格したけど。
ただ、俺より勉強できる奴は結構いるよ。
皆会計士受けてないだけ。
>>417 一発で合格したけど。
ただ、俺より勉強できる奴は結構いるよ。
皆会計士受けてないだけ。
421 :
名無し検定1級さん:04/02/27 23:44
会計士全受験範囲を1ヶ月で理解?
簿記のボの字もしらんやつが連結やらキャッシュやら税効果やらをそんな短期間で
理解できるか?
まあ、理解と暗記の定義は人それぞれだとは思うが・・
>>421 しかも、その簿記も7科目のうちの1科目だからなぁ…。
本気で言ってるなら、マジですごい。
>>411 ちなみに、3次試験口述の最初の科目、部屋の数、口述5科目で対面する
試験委員の総数なんて分かる?
簿記は3科目じゃね?
424 :
名無し検定1級さん :04/03/19 19:59
保守
425 :
名無し検定1級さん:04/03/19 22:29
>411
いあ、自習ゼロでは無理だと思います。
私が大学受験時代、勘違いしていて暗記と自習を全くやらないで東大に落ちました。
後で聞いたら、皆、もっとまともに勉強していたそうです。
これで1.5流の私立理系に滑り込めただけ、まだましかも。
426 :
名無し検定1級さん:04/03/21 19:28
このスレの前の方で目にしたのですが、専門卒業生で1次免除で2次試験からって本当ですか?
何年にそうなったのだろう?
でも、専門卒だと論述問題厳しいのでしょうか?
428 :
名無し検定1級さん:04/04/20 00:22
予備校行け
429 :
名無し検定1級さん:04/04/21 20:14
なんか無意味にびびらそうとしてる香具師が多いな・・・。ライバル減らそう
ってことかな?
430 :
名無し検定1級さん:04/04/23 13:16
話が変わってしまうのですが、
日商簿記1級レベルでひぃひぃ言っているようでは
会計士試験は到底無理と言うことでよろしいのですかね?
431 :
名無し検定1級さん:04/04/23 21:29
>>430 漏れは2次試験の短答合格した年に簿記1級落ちてるから
そこまで断言は出来ないと思うけど…。
432 :
名無し検定1級さん:04/04/24 01:31
大丈夫!俺は三級でヒィヒィ言ってたが、会計士試験勉強初めてから一年後に簿記一級に楽に受かりました。おなじ年に会計士にも受かったし。要は気合い
簿記は3級が一番抵抗あるよ。w
TAC 04 直前ドクター、直前答練、短答まとめ、論文まとめ、短等式答練
(つまり直前期のテキスト等全て、選択は経済、経営、通信のテープもあり)
を譲ります。基礎を独学でやってきた方や、本試験のレベルを知りたい方に
ぴったりです。興味のある方は希望価格を書いてメールをください。
図書券での買取にも応じます。
「公認会計士」になる本 井上修 すばる舎
簿記・税理士・公認会計士受験生のための電卓操作の本 とりい書房
公認会計士試験用参考条文集 大蔵財務協会(平成15年4月)
公認会計士第2次試験合格の秘訣 TAC出版
会計法規集(第19・20版) 中央経済社
公認会計士2次試験非常識合格法 石井和人 すばる舎
公認会計士になるには 江川裕子 ペリカン社
女子大生会計士の事件簿1・2 山田真哉 英治出版
公認会計士物語 越知克吉 白桃書房
ポケット六法 平成15,16年度版 有菱閣
上記の本を適価にて(図書券での購入にも応じます、
少しでも興味を持たれたら希望価格を書いてご連絡ください)
女子大生会計士の事件簿1・2 山田真哉 英治出版
会計戦略の発想法 木村剛 日本実業出版社
簿記・税理士・公認会計士受験生のための電卓操作の本 とりい書房
公認会計士試験用参考条文集 大蔵財務協会(平成15年4月)
会計法規集(第19・20版) 中央経済社
公認会計士物語 越知克吉 白桃書房
ポケット六法 平成15,16年度版 有菱閣
新トレーニング・シリーズ簿記2・3 TAC
新トレーニング・シリーズ原価計算2・3 TAC
はじめて学ぶ連結会計 TAC
トレーニング経済学初級編 TAC
公認会計士2次試験非常識合格法 石井和人 すばる舎
「公認会計士」になる本 井上修 すばる舎
公認会計士第2次試験合格の秘訣 TAC出版
公認会計士になるには 江川裕子 ペリカン社
1冊250円、5冊で1000円(図書券での購入にも応じます、少しでも興味をもたれましたらメールをください)
TAC 04 直前期テキスト
直前ドクター、直前答練、短答まとめ、論文まとめ、短等式答練
(つまり直前期のテキスト等全て、選択は経済、経営、通信のテープもあり)を
譲ります。基礎を独学でやってきた方や、本試験のレベルを知りたい方に
ぴったりです。希望価格は5万円以上です。図書券での買取にも応じます。
あなたの希望価格をかいてメールをください。
438 :
名無し検定1級さん:04/05/10 19:44
11月に日商簿記二級に合格するためにとりあえず3級から簿記の勉強を
始めている大学2年のものですが、
会計士の勉強をする前に二級を取っとくのは無駄ではありませんか?
非効率的ですかね?
会計士を本気で目指すには、まだまだ情報不足なので
とりあえず簿記の勉強を始めた次第です。
もし二級に合格できたら年明けから
会計士の勉強始めたいと思っています。
アドバイスお願いします。
439 :
名無し検定1級さん:04/05/10 20:21
一般論で言うと、むしろ簿記2級は取っておくべきですね。
原価計算みっちりやってください。
440 :
名無し検定1級さん:04/05/10 20:28
>>438 簿記2級の知識はそのまま会計士2次にも直結するよ。
がんがれよ。
合否も重要だけど、2級を勉強して
簿記を面白いと思えるかどうかの方がより重要だと思うなぁ。
>>439,440
ありがとうございます、二級勉強することにします。
簿記はまだ3級ざっとやってみただけですか、
結構面白いです。
僕は経済学部の学生なので
こういう実学を勉強する機会はあまりないもので。
年明けから予備校通い始めるのは遅すぎず早すぎず、
ちょうどいいですかね?
442 :
名無し検定1級さん:04/05/10 22:59
>>441 そこまで人に聞いちゃダメだよ。
自分で情報収集して、自分で決めるというのも実技演習のうちです。
予備校でも簿記3級レベルから始めるコースと、2級レベルから始めるコースと開始時期が違います。
一度資料を請求してみては?
後、実際に予備校へ行ってよく相談してみましょう。
その時テキストを見せてもらって、自分ならどのくらい勉強に時間が取れて、どのくらいで終わらせることができるか自分で考えて決めましょう。
理解より以前に集中力だとおもいます。
集中力→理解力→暗記力って感じ。
天才と凡人の差は集中力の差だとつくづく思う今日このごろ。
TAC 04 簿記上級テキスト
上級テキストマスターT・問題編
上級テキストマスターT・解説編
上級テキストマスターU・問題編
上級テキストマスターU・解説編@
上級テキストマスターU・解説編A
上級テキストマスターU・解説編B
以上6点を9800円で
興味のある方はメールをください。
446 :
名無し検定1級さん:04/06/06 19:35
合格するまでにかかる費用の標準額を教えてください。
447 :
名無し検定1級さん:04/06/23 20:31
昨年の合格者が最も多い予備校はどこですか?
>>447 ここ数十年、ずっとTACだよ。
けど不合格者数も多い。
450 :
名無し検定1級さん:04/07/17 01:08
>>446 予備校によるけど初受験までに50〜70万ちょいかかる。
探せばもっと安い所もあるけど。
451 :
名無し検定1級さん:04/07/17 18:07
公認会計士って、商業高校通って、簿記の成績優秀で、指定校推薦で
有名私立大学へ行って、商学の会計関係のところで真面目にやれば、取れる確立
は少しはありますか?
452 :
名無し検定1級さん:04/07/17 18:28
ない
商業高校行った時点で、人生が終わる。
454 :
名無し検定1級さん:04/07/17 22:36
457 :
名無し検定1級さん:04/07/24 01:04
旧試験受かって会計士補になってる香具師は
新試験導入されると会計士補剥奪されて新ルールに従うの?
それともロースクール導入時の司法修習生みたいに
導入時点で既に会計士補になってる香具師は三次試験を受けなきゃならんのか?
459 :
名無しさん:04/07/24 19:23
461 :
名無し検定1級さん:04/07/25 14:53
し! _ -── ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ
司 無 // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ) 無 会 え
法 職 L_ / / ヽ 職 計 |
試 が / ' ' i 専 士 ま
験 許 / / く 業 受 じ
だ さ l ,ィ/! / /l/!,l /厶,!? 験
け れ i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ で
だ る l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
よ の _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ,ノ!
ねは 「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ} リ
| ヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ
-┐ ,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/
レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //!
人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/
/ / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ キ 了\ ヽ, -‐┤ //
ハ キ { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) モ |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐'
ハ ャ ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く | > / / `'//-‐、 /
ハ ハ > /\\// / /ヽ_ ! イ ( / / // / `ァ-‐ '
ハ ハ / /! ヽ レ'/ ノ > ' ∠ -‐  ̄ノヽ /
{ i l ! / フ / -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
465 :
名無し検定1級さん:04/07/27 20:06
age
2月に日商簿記検定3級に合格して、次の2級試験に向けて一通りの
講座を受講し11月に向けて本腰を入れて勉強してみようとしている
者ですが、公認会計士も目を付けつつあるのですが、やはり、1級
合格してからの方が公認会計士の勉強や受験は効率的でしょうか???
日商簿記1級に合格する為には勉強時間はどれぐらいかかりそうですか????
1級からは本人のセンスが必要とお聞きしておりましたが、どの程度の
センスが必要とされますか?
468 :
名無し検定1級さん:04/08/31 22:31
469 :
名無し検定1級さん:04/08/31 22:31
470 :
名無し検定1級さん:04/09/05 21:37
某市役所職員ですが、国T(経済)合格と日商1級持ってます。
現在財表と商法、監査論を始めて、来年あたり会計士受かるでしょうか?
2006年まで待つことも視野に入れていますが、現行試験の対策をやっても
無駄になるでしょうか?
財表、商法、監査については始めたばかりです。
お勧めのテキストと問題集は無いでしょうか?
財表に関しては中央経済社の演習セレクト40題と、税経協会の『財務諸表の考え方』が分かりやすそうなので
買って読んでいます。
471 :
本物の会計士:04/09/06 03:24
そんなのは自分次第。頑張れば来年受かるしそうでなけりゃ再来年。
2006年まで待つ必要も無い。早く始めればはじめるほど有利。
ちなみに国一経済合格しててもあんまりこの試験では意味無いと思う。
日商一級は確かに有利だけどそんな奴専門学校には五万といるから
それほど有利になるわけでもない。ちなみに独学合格はほぼ無理と
考えたほうがいい。今年は来年消える科目以外を重点的にやって
消える科目は軽めにやっておくのがベストでは。
472 :
名無し検定1級さん:04/09/06 18:22
>>470 なるほど、御回答ありがとうございます。
現在、簿記、財表と商法(企業法)、管理会計を勉強していますが
2006年に消える科目は特になさそうですね。
確かに独学は無理ですね。が、せめて上級に入るまでは独学で勉強して
それから予備校に通う心算です。
473 :
本物の会計士:04/09/07 00:16
ある程度の知識があるなら上級期から申し込むのもありだと思う。
基本的に上級で申し込めば全ての範囲を網羅的に勉強することになる
ので(TACなら)。どうせやるなら専門学校早めに申し込んで
やってしまったほうがいいよ。あくまで独学を貫くんであれば各予
備校で出してる短刀特化型の問題集あたりをやっておくのがベスト
だと思う。無駄な勉強は百害あって一利なし。この試験はいくら知識が
あってもそれが試験向けのものでなけりゃ合格しない。変に解答にクセ
つくようになるとむしろ受かりにくくなる。財表については
テキストはいいので会計法規集読んでおくのがベスト。財規以外は全部
マスターしないと担当すら通りません。
474 :
名無し検定1級さん:04/09/09 03:26
独学だと財表は会計法規集だけじゃ足りないんじゃないかな?
短答は通るかもしれないが、論文は学説とか覚えないと満足な答案が書けないと思う。
475 :
470:04/09/15 03:50:42
>>473 毎度、詳細な御回答ありがとうございます。
2006年試験を目標に勉強することにします。
TACに資料請求したのですが、簿記原計については基礎期は
独学で何とかなりそうな気がします。本格的に受講するのは
来年の上級期からになりそうです。
ただ企業法租税法監査論については勉強したこともなく
基礎期に入門と基礎講義があるようなので、受講しようと思います。
476 :
名無し検定1級さん:04/10/14 09:04:46
30才のリーマン鑑定士です。
今から会計士は厳しいでしょうか(試験、就職)。
新試験制度になったら少しは負担が減るのでしょうか。
477 :
名無し検定1級さん:04/10/22 10:12:31
>>476 一生、更鑑でもやってろ。
鑑定バカが。
478 :
名無し検定1級さん:04/10/30 00:46:19
476さんの言っている鑑定士が不動産鑑定士なら、
新試験制度の論文式(経済学又は民法)が免除されます。
まぁ、ひよこ鑑定士なら(ry
479 :
名無し検定1級さん:04/11/09 00:09:54
就職難でしょ、どーせ
480 :
名無し検定1級さん:04/11/28 07:52:25
あぼーん
理系の京大生ですが研究職に興味ないないしここらで一発デカイ資格を
とってやろうかと思いますが何から手をつければいいでしょう?
簿記の知識がゼロなので簿記3級からはじめたらいい、見たいな書き込みを散見しますが。
とゆーか弁理士取った方がいいですか・・・?個人的に「2006以降は弁理士より楽そう?」
というイメージだけでカキコしてるんでつが。
482 :
名無し検定1級さん:04/12/17 01:00:48
簿記:答練を何回も回すこと。伝統的論点から新基準まで基本的な
会計処理を押さえておくこと。
原計:基本的な勉強法は簿記と同じだがより理論的背景を考えながら
問題を解くこと。問題文の指示をよく読むこと。論述対策も。
財表:伝統的論点は総論を十分に理解してから各論を押さえていくこと。
新基準は意見書を暗記すること。
監査:監査基準、委員会報告書を暗記しまくること。
商法:短答は肢別問題集を廻して条文の読み込みを行うこと。論文は
論証例を暗記して典型問題を書けるようにすること。
経営:戦略論はまずは基礎テキストの内容を押さえること。試験委員
対策に必要以上に時間を割かない。ファイナンスは計算問題を
含め得点源にできるように。
経済:計算問題を毎日解くこと。理論対策も忘れずに。
税法:すまん。よく分からん。
483 :
名無し検定1級さん:04/12/19 22:49:29
そろそろ本気で会計の勉強をしようと思ってる大学1年生ですが、選択科目はどれがいいでしょうか?
大学では一応、経済学と民法の授業は選択してます。
経営学は本当にちょっとだけしか習ったことはないです。
で、統計学は全く習ったことがありません。
個人的には経営学が面白そうなんですが、
予備校のパンフに書かれた必要学習時間が少ないので受験生がこの科目に集まりそうな気が…。
そうなると難易度も上がりそうですし。。。
ちなみに数学は苦手ではないけどさほど得意でもない、といった中途半端なレベルです。
文系が行列と数学3Cの微分までちょっとかじった程度…。
484 :
名無し検定1級さん:05/01/09 12:59:02
完全独学は可能ですか?
485 :
名無し検定1級さん:05/01/10 11:48:27
>483
経営は受験生のレベルがピンキリだから一番安全。経済、民法、統計は
苦手な人間はまず取らないから得点源にできる自信がないならやめとい
た方がいい。
>484
はっきり言って無理。予備校に通うべき。
予備校ってどこがいいのかな? TACとか、大原とかあるけど。
あと、教室でのライブ授業とビデオ受講ってどのくらいの差があるかな?
田舎在住だから、できればビデオ受講で済ませたいんだけどね。
根本的に勉強のやり方をみんなで話しあってるスレは、ないですか?
薄記1級は むずかしいですか?
489 :
名無し検定1級さん:05/02/21 13:35:23
公認会計士一次試験を受けた人いませんか?一次試験の内容、範囲等教えてほしいです。
490 :
名無し検定1級さん:05/02/21 14:00:41
m知る価値もないぞ。
やめておいたほうが吉。
知りたきゃ金融庁のHPでもみてみるがいい。
まぁ制度変わるから見ても意味内と思うけど
テスト
492 :
名無し検定1級さん:2005/03/25(金) 12:10:50
なんでこの板は会計士スレがもりあがらねーの?
資格の大御所じゃねーか
493 :
名無し検定1級さん:2005/03/25(金) 12:12:21
aaa
別の板があったんだね
494 :
名無し検定1級さん:2005/05/05(木) 18:52:49
おーい悠
また自分で自宅の住所と電話番号さらせや
できねえか、そうか、変態弱虫
495 :
名無し検定1級さん:2005/05/19(木) 12:31:57
496 :
名無し検定1級さん:2005/05/22(日) 15:02:30
なあ、「請求書」の請求者が法人名だとマズイ(契約者が代表者だから社名じゃダメ!)
って会社の上司がわめくんだ。
それをだまらすためにネットサーフィンしたが、あまりにも基本的すぎて
そんなこと書いてない。
どの有資格者に聞けば良い?
公認会計士に半年で合格してやるっている奴がいるんだけどどう思う?
勉強開始以前の知識は簿記3級程度で。可能なの?100パーセント無理ならじっくり取れよって勧めてやりたいんだけどさ。
499 :
名無し検定1級さん:2005/06/20(月) 20:11:37
会計士試験合格者=大卒、税理士登録可、地頭が良くなければ受からない
新会計士試験合格者=高卒、免除、3年限定科目合格、税理士登録不可、馬鹿でも受かる
税理士試験合格者=免除、科目合格、馬鹿で受かる
新会計士試験って、税理士とかわんないな
2005年までに受からなかった人
2005年までに受験資格がなかったゆとり世代の人
これから高卒、免除組と会計士試験合格を争ってがんばってください
科目合格を有効に使えば、地頭がよくないみなさんでも受かるかもね
S 会計士(2005年まで合格者) 税理士(2世 5科目合格者)
A 会計士(2006年以降合格者) 税理士(5科目合格者)
B 会計士(短答3科目免除) 税理士(国税OB) 税理士(会計1科目免除)
C 税理士(会計科目免除) 税理士(税法2科目免除)
D 税理士(税法科目免除)
E 税理士(全科目免除)
------------------------------合格者と受験生の壁-------------------------------
F 学生受験生(高校、大学、大学院) 社会人受験生(大卒、院卒)
G 学生受験生(短大、専門、院免除) 社会人受験生(高卒、院免除)
------------------------------受験生とニートの壁-------------------------------
H 無職受験生(20歳~24歳) 無職受験生(20代 3年以上社会人経験者)
I 無職受験生(25歳~29歳) 無職受験生(20代 3年未満社会人経験者)
J 無職受験生(30代~) 無職受験生(院免除)
502 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 09:45:11
公認会計士って、取ればそれだけで食ってけるの?
>>502 たとえ司法資格でも通ったからといって食っていけるわけではない
公務員だって難関の国家一種で筆記通っても
省庁の面接で内定もらえなければ単なるフリーターと同じ。
資格試験は企業でいう就活みたいなもんと捉えればいいよ。
504 :
名無し検定1級さん:2005/08/08(月) 20:18:14
自習室はどこが使い易いですか?
LECはLカードが必要だけど電卓ルームがあって、
早稲田はカードと受講票がいるんですよね。
大原とTACはどんな感じですか。
505 :
名無し検定1級さん:2005/08/08(月) 20:46:11
簿記は大雑把な原理は美しいと思いますが、
細かい部分は恐ろしく苦痛です。
私のような人間はやめた方がいいですよね。
ちなみに商法・民法なんかも苦痛で仕方ないです。
唯一、論理で解けていく経済学が面白いという感じです。
俺、政経経済に受かったんだけど彼女は勿論、遊ぶ友達もできないから簿記1級取って適性みてから会計士目指す事にしたわ…
会計士の現状は知ってるからその道で生きることはせずに大企業のリーマンに成ると思う。(資格覧に公認会計士と書いて企業に面接した時の人事の顔が凄く楽しみだ)
定年したらどんなにショボくても良いから一定の金は貰えるだろうし会計士として働こう思う。
sage
おい
510 :
名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 17:19:24
いわゆる大学の本では会計士レベルの本ってないの?
自身私立の工学部なんだけど・・・簿記の本って少なくない?
511 :
名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 19:16:42
会計基準ってどうでしょう?同文舘の本ですが?
>>510 財務諸表論ならあるけど、簿記の本ってのは聞かないね。
簿記は理論じゃなくて計算だから、大学の本としては扱われにくいんじゃないかな。
513 :
名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 03:53:21
補
514 :
名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 04:06:26
国家一種法律合格=半年
司法試験=六年
会計士=三年
ドッカで見たが、けっこう合ってない?
515 :
名無し検定1級さん:2005/10/16(日) 19:39:29
公認会計士って金積まなきゃ取れないの?
まあ偏差値30の田舎出の、俗にいう三流経済大学生ってやつですが…
親も授業料以外は払えないで奨学金とバイトで食い繋いでる苦学生な俺は無理?
まあ、そう考えれば確かにエリートしか取れないよね
516 :
名無し検定1級さん:2005/10/16(日) 19:40:21
ちなみに偏差値は50程度の一応国公立大学ですが
>>516 ナカーマヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ
518 :
名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 07:31:38
>>515 授業料だけでも高額だぞ、感謝してるか?
519 :
名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 18:18:25
>>518 もちろん身体中の汁が全部吹き出るほどに感謝しております
520 :
名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 11:21:41
「公認会計士」のカネと人事
大手監査法人に入った場合、会計士補の初年度年収は500万円前後、公認会計士の資格を取って620万円程度、5〜6年で880万円前後と言われる。
大学在学中に会計士補になった場合を考えれば、一般企業と比べ年齢の割に高給にみえるが、数字とにらめっこで繁忙期には休日も返上、3〜4時間睡眠で、地方への出張も多い仕事なのだという。
しかも年収900万円くらいで、ほぼ頭打ちになるようだ。
金融庁は2018年に会計士を5万人に増やす計画で、会計士試験も来年から簡素化され、試験は1度となる。
このため来年度以降さらに会計士は増える見込みだが、一方で4大監査法人は不景気を理由に会計士の採用を手控える傾向にあり、
すでに2次試験に合格しながら、就職できない会計士補が増えてきている。会計士の狭き門は多少広がっても、職に就けないのでは「公認」の肩書きも価値が薄まりそうだ。
https://member.jinjibu.jp/special/column05102401.html
521 :
名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 18:10:21
公認会計士、弁理士、税理士、公務員OBのみなさん行政書士に早く司法書士の分野を
開放するよう政治家に働きかけましょう。
圧倒的多数の前に政治家は簡単に落ちるでしょう。それが民主主義だから。
規制改革、新規参入は国益、日本の発展につながります。
まずは商業登記から
そして著作権、いずれは簡裁代理権。
登録後の研修で事務処理能力の担保は可能です。
523 :
名無し検定1級さん:2005/12/17(土) 23:07:25
Wセミナーのテキストで独学は可能ですか?
524 :
名無し検定1級さん:2005/12/21(水) 01:02:59
「平成16年より試験制度が変更され短答式及び論文式試験だけになります」
と資格のパンフレットに書いてあったのですが
変更後の方が大変になるんでしょうか?
いろんな人が受けやすくはなるが、
大変な試験であることには代わりがないだろうな。
526 :
名無し検定1級さん:2005/12/22(木) 21:14:16
受験資格が変わったの?
527 :
名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 10:43:50
平成16年からってことはもう変更後じゃないのか
二流国立受かるよりキツいよね?
灯台兄弟早稲だけ言おう暮らすが受けてあの合格率なんだろ?
二流国立なんてなぁ
530 :
名無し検定1級さん:2006/01/12(木) 12:42:03
税務経理協会出版の 会計諸則集 はどう?
531 :
名無し検定1級さん:2006/01/12(木) 12:43:56
1日7時間計算問題2問1年間継続できれば3流大学出身者でも楽に受かる。
532 :
名無し検定1級さん:2006/01/26(木) 00:10:44
age
533 :
名無し検定1級さん:2006/02/27(月) 22:49:29
マジレスで早稲田受かるのと会計士どっちがむずい???
534 :
なかむぅ☆:2006/02/28(火) 00:00:34
535 :
名無し検定1級さん:2006/02/28(火) 00:03:12
>>533 間違いなく会計士。
東大・京大生もズカズカ落ちているという現実もお忘れなく。
けれど、難関と言われてるけども勉強すれば誰でも受かれる可能性のある試験でもあります。
1年で勝負をつけたいなら勉強時間1日10時間↑はデフォです、1日15時間ないし20時間勉強する人もザラにいます。
こういった状況が長期にわたるので、地頭より、継続性・やる気・気力の方が大切。
もちろんそれを継続させるだけの体力も必要ですね。
司法書士ヴェテ
データを読み取るのはバカには難しい‥
540 :
名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 13:42:30
まずは勉強。
541 :
名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 00:51:15
会計士試験って楽?
お金が無いので出来れば予備校に行かずに受けたいんですが…やっぱり予備校行った方がいいんですか?
543 :
名無し検定1級さん:2006/04/13(木) 00:06:08
独学でOK
544 :
名無し検定1級さん:2006/05/20(土) 18:47:06
OB税理士と同様、通常会計士の監査業務は 業務リスクが高く、激務でみんなやり
たくない仕事のため免除特典制度として 税理士付与制度あり、これは税理士付
与がなくなったら公認会計士を目指す人 がいなくなるとの懸念と会計監査を促
進するためで、税理士試験を目指すより 公認会計士試験を目指した方が税理士
資格への近道となっていることも政策的 配慮である。
公認会計士試験は簡単で短期合格できないと意味がないと言われ ている。
こんなままでいいのであろうか?
公認会計士監査に厳しい罰則規定が設けられる模様
信頼性回復を目指す公認会計士は、今まで何をしていたのかは
すでに世論では知れ渡り、専門家とは言えない公認会計士集団は、
責任を逃れるのに必死である。責任をとろうとしない公認会計士
集団は、もはや専門家としては認知されていない。
公認会計士の無責任、癒着に歯止めをきかせ低能力ゼネラリスト
から 本来の職責である会計監査士としての専門家意識を目覚め
させるのに 有効であると考えられている。
公認会計士の監査とは何か?公認会計士のあるべき姿とは何か?
を世間にうったえていくいい機会だ。
この人もの凄い数の重複レスつけてるけど一体何やりたい人か誰か分る?
なんかトラウマにうなされている怨念みたいなもの感じるけど。
書士?それとも税理士or会計士のヴェテ試験落ち?
失礼ないいかたかもしれないけど恐ろしさと異常さを感じるな。
公認会計士の試験って親が公認会計士だと受かりやすいとかはない?親があずさ監査で会計士やってるんだが。てか今中央大なんだが現役で受かるのってムズい?受かる奴は天才?
1年間、わき目も振らずに1日10時間の勉強を続ければ
予備知識ゼロの人でも合格できる資格だと思います
頑張ってください
548 :
名無し検定1級さん:2006/06/10(土) 01:42:40
俺会計士半年でうかるつもりなんだけど無理かな?商法はみたところ典型論点しかないし、民法も易しいね。抽出トレーニング不必要ってとこかな。経済もちょっとしたテクニックでとけるじゃん!簿記と原価計算を三ヶ月でやって終了!
言うは易し
行いは難し
551 :
名無し検定1級さん:2006/06/10(土) 23:56:05
簿記の知識0から始めた場合、ダブルスクールするのにいくら必要なのかな?
552 :
名無し検定1級さん:2006/06/11(日) 11:12:44
初年度は70万ぐらいかな。上級は1年に40万ぐらい。
自分は551ではないんですが、質問させてください。
他に参考書とか必要ですか?資格の学校のテキストだけでも膨大な量なんですか?
受かるのに必要な、他の出費っていくらくらいでしょうか?
554 :
名無し検定1級さん:2006/06/11(日) 19:51:13
Wセミナーならテキストから問題集まで
一般の人に向けても売っているね
555 :
名無し検定1級さん:2006/06/11(日) 19:54:03
555
テスト
557 :
名無し検定1級さん:2006/06/20(火) 21:54:06
今の会社では生活が難しい事がわかりました。
今から勉強したいとおもいます。
予備校に通ったほうが良いのでしょうか?
公認会計士…こう言う資格三十代に半ばで取って価値はあるだろうか
ねえだろうなあ…
僻地なので通信で勉強するしかないんだが、
そういう人って多いの?通信で自宅学習ってどうなの?
普通学校に通うと友達とかできると思うけど、通信はそれもないよね。。
560 :
名無し検定1級さん:2006/07/06(木) 12:58:39
age
561 :
名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 11:33:33
予備校通った方が結局は早道
>>520 会計士補の初任給って500万前後とよく聞くけど、実際監査法人勤めて、自分の仕事増やしてもせいぜい500〜600万で収まるの?
能力(実力)主義ってわけじゃないの?
563 :
名無し検定1級さん:2006/07/12(水) 04:29:12
>>520 >4大監査法人は不景気を理由に会計士の採用を手控える傾向にあり、
すでに2次試験に合格しながら、就職できない会計士補が増えてきている
マジかよ・・・就職できないんじゃ意味ないよな
どうせ煽りか釣りなんだろうけど日経新聞ぐらい取れよ。
会計士がどういう職業かも分らないのなら受験なんかすべきじゃないね。
合格して監査法人に入れないわけないだろ。何年いても9百万円で頭打ちなわけないだろ。
会計士を増やす計画なのは足りないからそうするわけで飽和状態になる兆しが
出れば当然合格者調整するに決まってるだろうよ。
565 :
名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 02:00:02
大学二年のものですが、大学の勉強の手を抜き
会計士の勉強に重点をおいてがんばった場合、
今から勉強初めて、来年の短答式試験の合格は
可能ですか?
566 :
名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 02:04:46
日商簿記一級と税理士簿記論取ってから考えりゃいいこと。
>>565 可能か不可能で答えるなら、可能。
オマイの根性・要領次第。
今の時期ならまだ論文合格も可能。
569 :
565:2006/07/18(火) 16:48:24
それはやはり専門学校に通っての話ですよね?
570 :
568:2006/07/18(火) 21:51:22
言ってみただけ
そもそも独学で受かるやつはどれくらいいるんだろうな
572 :
名無し検定1級さん:2006/07/25(火) 17:23:43
試験制度改革でうかりやすくなったんだろうか
受かり易くなったというより
受け易くなったが正解
司法試験後で暇なので会計士試験やりたいんですが、商法と民法と租税法は問題ない状態
なんですが、
会計
監査
のお勧めのテキスト教えてもらえないでしょうか。