10月20日「宅建」受験生日誌

このエントリーをはてなブックマークに追加
1S・H
自分を律するために日々書きこんで
合格したら自分の書き込みを見て
懐かしく戦いを振り返ると共に
自分を誉めてあげたい!
2名無し検定1級さん:02/08/24 16:35
あほか?
3S・H:02/08/24 16:43
8月1日 「らくらく」「らくらく過去問壱〜参」 購入
8月2日 「らくらく」葉書出す
8月10日「サンプルビデオ」「法改正」等着
8月11日〜18日 お盆休み

8月22日 勉強開始
宅建業法からサブノート作り 
276〜353
8月23日 
354〜376

4名無し検定1級さん:02/08/24 16:48
2chでやらずに自分の日記帳にでも書け。
うざえ。
5名無し検定1級さん:02/08/24 18:14
がんばれ!受かるといいね!
6S・H:02/08/25 00:28
>>2(=4?)さん
このスレはどうか無視してください。
>>5さん
有り難うございます。
今仕事終って戻ってきました。
なんとか今週で宅建業法は終りたいです。
では、勉強します。目標2時まで・・
7S・H:02/08/25 02:02
377〜393 終った。ビールでも飲んで寝よう。
しかし、重要事項説明と37条書面とやらは
結構覚えるのが大変そうだ。
供託所の説明は、重要事項ではないが、努力義務なのか・・
口頭OKで、主任者でなくてもよいと・・ホー
37条書面は、手渡しが主任者以外可で
重要事項説明書は、主任者が手渡しか・・ホー
8名無し検定1級さん:02/08/25 04:55
この板には、自由参加の日記スレがあるよ。

そのスレの参加者は、税理士や情報処理の受験生が多いけど。
9名無し検定1級さん:02/08/25 04:57
いや、宅建受験生もいたな。
10名無し検定1級さん:02/08/25 09:47
ちっと休憩
都市計画法・・現在404
11名無し検定1級さん:02/08/25 12:56
>>10
S・Hじゃあないの?
どなた?
12S・H:02/08/25 21:10
朝から休み休みやったとはいえ
397〜409までしか進まず
加えて、全体像がすっきりと頭に入ってこない。
EXCELで自分なりに図解してみたものの
全然ダメだ。
今晩中になんとか410までは「理解」したい。
13名無し検定1級さん:02/08/25 22:15
いつ寝てるの?
14名無し検定1級さん:02/08/25 23:27
晒しアゲ
15S・H:02/08/26 00:10
コソっといきたいのでsage進行ですが・・
明日は会社ですのでもうそろそろ寝ようかと。
なんとか423までは終りましたが
用途地域やら区域区分やら
頭の中がごちゃごちゃしています。
ここでこんなに時間をかけるとまずいなあ
16名無し検定1級さん:02/08/26 00:17
 
17名無し検定1級さん:02/08/26 00:18
情報処理受けるんで、宅建は受けられません。
18名無し検定1級さん:02/08/26 00:45
オレも情報処理の方を受験する。

日程が違っていれば宅建も受験しようかなと考えるけど。
19名無し検定1級さん:02/08/26 01:21
分野が違うので、日程が重なっても気にしないのだろうな。
20名無し検定1級さん:02/08/26 01:46
1 :S・H :02/08/24 16:33
自分を律するために日々書きこんで
合格したら自分の書き込みを見て
懐かしく戦いを振り返ると共に
自分を誉めてあげたい!

2 :名無し検定1級さん :02/08/24 16:35
あほか?
21名無し検定1級さん:02/08/26 02:11
アフォですな。
22名無し検定1級さん:02/08/26 04:33
>>1
いま流行りの「自分を誉めたい病」だな。
こういう奴は一回誉めると「また誉めて」っていうんだよな。


23名無し検定1級さん:02/08/26 04:47
宅建の勉強たのしー結構すきだな、民法。
24名無し検定1級さん:02/08/26 18:42
25名無し検定1級さん:02/08/26 20:20
宅建の話は全て【宅建試験総合スレッド bQ】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lic/1029383249/l50
でやっているので、このスレは重複スレになります。総合スレに移動しましょう。
人も多いので、共感してくれる人もいるかもしれませんよ。
そして、1さんは自分の行為によって2ちゃんのサーバーにまたひとつ
余計な負荷がかかったことに反省しながら、自分で削除依頼を出しましょう。
26名無し検定1級さん:02/08/26 20:47
きょう た けん のべんき うした。みんぽ やった
からだが かゆい。
27S・H:02/08/26 23:56
残業できつかった。
今から445までやろう。
いつ寝られることやら・・
ソープはゴメン  とな
28名無し検定1級さん:02/08/27 06:51
 
29名無し検定1級さん:02/08/27 13:50
いつ勉強してるんだ?
30名無し検定1級さん:02/08/27 17:14
かゆい かゆい
さい ろとば はいごし せん
31S・H:02/08/27 19:58
久々に早く帰ってきた。アサヒ「本生」だ。
電車の中で、会社でコッソリ縮小両面コピーした398〜410を読みながら
帰ってきたが、眠くて眠くて・・
風呂に入って、何とか484まで行きたいものだ
宅建受験生の皆、頑張っているかな。
よーし、風呂、と思ったら、BSで「モー娘。」特集ではないか・・
32名無し検定1級さん:02/08/27 23:45
 
33S・H:02/08/28 07:11
460までしか終らなかった。眠さに負けた。
今から出発までの30分と通勤中に
遅れを取り戻そう。
34名無し検定1級さん:02/08/28 09:13
??????
35名無し検定1級さん:02/08/28 20:56
ここには何時に書き込むんだ?
36S・H:02/08/28 21:21
食事も終わり今から入浴。
結局昨日も全く進まず、
今日の予定は461〜484だ。
何とか週末には、民法以外は終らせたい。
37S・H:02/08/28 22:04
2ちゃんの宅建受験生の皆さん、頑張ってますか?
初受験で勉強期間は8月からの実質2ヶ月ですが
頑張って合格します。
毎日コツコツやろうと思います。
使うのは4冊のみ・・
38名無し検定1級さん:02/08/29 00:38
ページの数字だけ示されても、本人だけがわかる暗号だな。
39S・H:02/08/29 00:41
あああ、終った。
さて、474の図中で
知事 ・・工事停止命令
大臣 ・・原状回復命令 ということは
知事が原状回復命令したり、大臣が工事停止命令
したりはないということなのか・・ふーーーっむ
40S・H:02/08/29 01:00
時々書きこんで上げて頂いている「名無し検定1級」さん
お元気ですか?
もう、寝ます。 
明日も仕事ですので・・
予定としては、木金で487〜524です。
土日で、399〜459を再確認します。
41 :02/08/29 01:33
はい元気です
おやすみなさい。

無理しないでがんばってください。
42名無し検定1級さん:02/08/29 06:41
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < 通報しますた!
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д`) < しますた!
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚) シマスタ!!
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >      λ ♀♂♀♂!
43名無し検定1級さん:02/08/29 08:19
「名無し検定1級」さん?
44S・H:02/08/29 19:57
試験の前日になんと仕事の予定が入りました。
それも夜に仕事です。
追い込み型(ラストあがき型)の自分としては
ちょっとショックです。
問題集に早く取りかかって3回は回したいものです。
45名無し検定1級さん:02/08/29 22:14
不合格だった場合の言い訳をもう用意するのか?
46名無し検定1級さん:02/08/29 23:11
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < 通報しますた! っつてんだろーがアホどもが!
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д`) < しますた!
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚) ナー!!
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >      λ ♀♂♀♂!
47物上代位1級:02/08/29 23:29
S・H さんは仕事は何をしてるのですか?
私も今年受けます。
お互いがんばりましょう。
48名無し検定1級さん:02/08/30 07:00
通報って誰を、何で?
49S・H:02/08/30 07:34
>47 お互い頑張りましょう。福祉関連です。
今日の予定は508〜524です。では、では
50名無し検定1級さん:02/08/30 07:46
不動産と全然関係無いじゃん。
51名無し検定1級さん:02/08/30 21:45
何で宅建取るの?
1よ
52S・H:02/08/30 23:10
ともかく、まずは合格!
合格すべく頑張ります。
今日で524までいきます。
ただいま516です。
コーヒーでも飲んでこよう・・
53名無し検定1級さん:02/08/30 23:16
この時期に本読んでるだけで大丈夫?
そろそろ問題集をやらないとまずいんじゃない?
54S・H:02/08/30 23:17
>50、51 さん
試験が終ったら、のほほんと話すことにします。
55S・H:02/08/30 23:26
>53
その通りですが、何せスタートが遅かったもので
まずは全体をスピーディに一回転させ、
後はテキストで確認しながら
過去問をつぶしたいと思っています。
時間的な余裕もないので4冊と心中です。
56S・H:02/08/31 08:37
さあ、今日から民法だ。
2日間まるごと休みだから一気に
いけるとこまで行こう・・
57物上代位1級 :02/08/31 09:16
SHさんはお年はおいくつなんですか?
58S・H:02/08/31 12:23
あしたリコーダーのテスト
59S・H:02/08/31 14:49
>58さん ご自身のイニシャルがS・Hとしても
混乱しますので、S・HというHNでカキコまないで下さい。
よろしくお願いいたします。
60S・H:02/08/31 14:59
第1編は、理解力
第3,4編は、暗記力
今日は 〜140です。
61S・H:02/08/31 18:37
773 名前:S・H :02/08/31 18:35
試験までもう1ヶ月少しですが
宅建受験生の皆さん、頑張っていますか?
まずは「合格」というゴールテープを一緒に切りましょう!
    宣言
私、S・Hは現在毎日2〜3本缶ビールを飲んでいます。
私、S・Hは9月からは缶ビールを帰宅直後の1本に減量します。
私、S・Hは10月から試験日までは禁酒いたします。
62名無し検定1級さん:02/08/31 19:31
S・Hさん煽りや雑音に負けず頑張ってください。
私も8月から初めて2年前なんとか受かりました。
独学もいいですがやはり限界もあろうかと思うので
どっかの予備校の模擬試験(3〜4回セット)だけでも受けた
方がいいと思います。僕はそれをやりながら覚えていきましたよ。
63S・H:02/08/31 19:36
>62
アドバイス有り難うございます。
確かに模試は必要かもしれませんね。
検討してみます。
64名無し検定1級さん:02/08/31 23:43
アフォか?

トリップを使え!
65S・H:02/08/31 23:48
399〜459の再確認が手間取って民法があまり進まなかった。
しかし都市計画法や建築基準法に比べ、今のところはだが
民法は入りやすい。
只今、35終了。風呂行ってきます。
本日は、67目標。
66削 除 ガ イ ド ラ イ ン:02/09/01 00:20
3. 固定ハンドル(2ch内)に関して

固定ハンドルが占用している・閉鎖的な使用法を目的としている・等は、
原則として全て削除または移動対象にします。
67S・H:02/09/01 00:28
さーて、民法の続きをするか・・
68名無し検定1級さん:02/09/01 00:43
このスレも削除されるんだな。
69名無し検定1級さん:02/09/01 01:29
当然でしょ。
私も削除依頼出しときました。
こういう厚顔無恥な人間が福祉を
醜くしているというのがよくわかった。
70名無し検定1級さん:02/09/01 03:05
そんなにムキになるなよ、黙ってみとればええやないか
71名無し検定1級さん:02/09/01 06:13
応援するよ!がんばってね!前レスで誰かも言ってたけど、模試だけは受けた
方が無難ですよ。過去問と模試だと難易度が違うし、模試と本試験も同様です。
本試験で肝を座らせるためにも、模試だけは受けたほうが安心感が違いますよ。
72S・H:02/09/01 10:54
今日からいよいよビール1本です。
ま、とりあえず来週末には問題集に入れるように
権利関係を頭に入れていきます。
>71
有り難うございます。
宅建は初受験ですし、あまり模試の情報も集めていなかったので、
宜しければ
どこの模試がいいか教えてください。
LEC、TAC、大原、Wセミナーのパンフは持っていますが・・
7362:02/09/01 12:35
僕はたまたまLEC(直前5回セット)で受けましたが、内容に大差は
そんなにないと思うのでどこの模試でもいいと思います。
10月の初めになっても税法とかが終わってないという勉強でしたが
模試を受けながらどんな問題が出そうかヤマを張ることが出来ました。
お金(2万ぐらい)を出す価値は十分あると思いますよ。
74名無し検定1級さん:02/09/01 15:24
>>72 飲食店ではまずビーーール!っと。
75名無し検定1級さん:02/09/01 15:28
かなりの大酒飲みなんだな。
76名無し検定1級さん:02/09/01 16:54
さすがに酒のみながら勉強はできんからなぁ
77S・H:02/09/01 19:22
>62
情報を有り難うございます。
78名無し検定1級さん:02/09/01 19:39
S.Hさんのファンになりました。
がんばれ!癒されます。
79ゾンビになりかけ:02/09/01 19:45
きょう も おさけ ぬ て べんきょ してる SHさん が ばれ。
おれ も が ばる。
80S・H:02/09/01 21:44
結構毎日「やる気」を持続できています。
10月20日の宅建受験の方は、宜しければ
進度チェックを兼ね、やる気の維持のためにも
どうぞ日記的に書き込んでくださいね。
カレンダーも今朝ページを更新しましたが、
赤〇した10月20日が現われました。
いよいよですね、お互い合格しましょう。
81S・H:02/09/01 21:49
なんとか85です。
「利家とまつ」に結構ハマってます。
明日は職場の打ち合わせもあるので資料の整理もせねば・・
お風呂に行ってきます。
82白い鳩:02/09/01 21:53
宅建の勉強は、ほぼ終了しました。
あとは、試験日まで知識の維持ですね。(^。^)
83S・H:02/09/02 19:40
だいぶ下がったのでいったん上げます。
今日は、職場でいろいろとトラブルがあって
まいったなあ。
帰りの電車の中でも本を読む気になれなかったな。
よし、でも頑張ろう・・
今日は 86〜123 が最低ラインだ。
まずは、本生1本
84名無し検定1級さん:02/09/02 20:12
酒を飲んでばかりだねえ。
85名無し検定1級さん:02/09/02 20:21
あたしも毎日飲んでるよw
S・Hさん頑張ってね〜。
勉強時間を宣言/継続するスレ 2
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lic/1029682208/l50
87S・H:02/09/03 00:25
やっと123です。
先日仕事で登記所で抄本をあげたので
なんとなくイメージはつかめました。
88名無し検定1級さん:02/09/03 00:49
酒うまい?
89名無し検定1級さん:02/09/03 03:14
酒ネタ求む!
90名無し検定1級さん:02/09/03 03:24
ジンのスプライト割り旨い!!
まぁ単なるジンフィズなんだが。
91名無し検定1級さん:02/09/03 03:57
>>90
今度、試してみます。
92S・H:02/09/03 07:12
おはようございます。
今日も一日頑張ります。
前やったところがほとんど頭に残っていません。
空き時間にちょこちょこチェックしていきます。
93名無し検定1級さん:02/09/03 07:14
>前やったところがほとんど頭に残っていません。

すごいことを、さらっと言うんだな。
94名無し検定1級さん:02/09/03 07:50
俺は民法と法令上の制限が終わって今日から業法、勉強します。
お互い頑張りましょう。
95名無し検定1級さん:02/09/03 17:50
>会社でコッソリ縮小両面コピーした
俺もこれやった覚えがある(w

電車の中が意外と集中できたりするね、とにかく頑張って!
96S・H:02/09/03 19:55
>94 
はい、一緒に合格しましょう。
>95 
電車の中で
官僚が徒歩で私道を上下して預り金金金分けた候・・
でもつり革つかまりながらですと
左右前後の視線が結構気になります。
特に「らくらく」はイラストが多いのでバレバレですね。
でも、恥ずかしがっているほど余裕もないので
明日もそうします。
今夜の予定は、141〜188です。
ペースがよければ〜225を目指します。
では、本生一杯! 今日もお疲れ!

97名無し検定1級さん:02/09/03 22:03
さすがにお酒にこだわりますね。
98S・H:02/09/03 22:37
ワインも好きですが
ジン系ならジンバックが
あっさりしていて好きです。
99名無し検定1級さん:02/09/03 22:52
ジンのスプライト割りは?
100名無し検定1級さん:02/09/03 23:39
どんどん酒を飲んで陽気に勉強しませう!
101宅建板からおじゃまします。:02/09/03 23:47
         ∋8ノハ8∈     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___  (´D` ) //| < お酒にちなんで出題れす。
    <──<\⊂ へ ∩)//|||   \___________
    \.  \,>'(_)i'''i~~,,,,/
      ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
──< 問題:次のうち、みなさんのお好きなナイトクラブが建てられるのはどれか。             >──
    \___________________________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
──< A:準住居地域               >─< B:近隣商業地域               >──
    \_______________/   \________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.──< C:準工業地域               >─< D:工業地域                  >──
    \_______________/    \________________/
102名無し検定1級さん:02/09/03 23:49
今夜でオ●ニーを封印します!!
103名無し検定1級さん:02/09/03 23:52
c!
104名無し検定1級さん:02/09/03 23:52
Cと商業地域
105S・H:02/09/03 23:57
節煙ならぬ節酒中ですので
合格したら A〜D どこでもいいですから
とりあえず
いい雰囲気の小料理屋で
「八海山」でも
ゆっくり呑みたいです。
まあ、その前に「びーーーる!」か「なまチューーー!」でしょうか?
頑張りましょう・・・自分に言ってます。
106名無し検定1級さん:02/09/04 00:01
ファイナルアンサー。
107名無し検定1級さん:02/09/04 00:01
>>105 そうだね。料理店ならA〜DどこでもOKだから飲めますね。
108S・H:02/09/04 00:07
今書きこんで頂いている皆さんと
居酒屋にいたら
波長があって盛りあがっているかもしれませんね。
宅建の話やら、その他資格のことやら、資格学校のことやら・・
じゃ、又・・もうちょい勉強します。
109名無し検定1級さん:02/09/04 00:10
ビール1本でも節酒中・・・・・・。
110名無し検定1級さん:02/09/04 01:53
S.Hよ。お互い合格して一緒に飲もうぞよ。
大好きなお酒を。
111S・H:02/09/04 22:23
帰ってきました。
風呂行って、食事して、勉強します。
明日も遅くなりそうです。
勉強がなかなかはかどりません。
区分所有法・・
賃貸住まいの私には憧れの法律です。
借地借家法・・ピンと来ますね。
112名無し検定1級さん:02/09/04 23:26
早くお酒を飲まないとはかどらないよ!
113名無し検定1級さん:02/09/05 00:02
                     _________________
                 __    /
               r E) < 飲まねーとやってらんね−よ!バーロー!!
       ∧_∧   / ./    \
      (ミ~ε~ミ) //       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /     二 ,r'  曰
    ./  |     |     | |     <<S・H
    .( ( i  /7 . |     ノ__ヽ
     ヽ、二つ  .|     ||久||
       |/´ l /⌒l!  ||米||
  (  ̄ ̄/〜/ ノ|  |!  ||仙||
   \ ヽ\/ ̄ .|  | (<二:彡)
     \`ヽ   i__⌒) `ー‐‐‐´
     (_/
114名無し検定1級さん:02/09/05 00:06
つーかさぁー、宅建落ちる奴ってどんな奴。元馬鹿ヤンキー。もーすでに終わってるぜ、価値無し死角。
115S・H:02/09/05 00:16
こんばんは・・
今日はアサヒ「本生」でなく
冷蔵庫にあった「一番搾り」を飲んでます。

個人的な好みで言えば
ゆっくり時間と雰囲気を楽しみたい時は「エビス」
楽しく鍋をつつきたい時は「Cラガー」
バーベキューには「スーパードライ」
なんていうところでしょうか・・

なぜ本生や一番搾り?・・さあて
116名無し検定1級さん:02/09/05 00:19
ビール以外は飲まんのか?
117名無し検定1級さん:02/09/05 00:43
>>114
元馬鹿ヤンキーでも合格できるよ!
118S・H:02/09/05 00:46
そういえば、宅建受験生の方は、宅建受験(合格)後の次のステップとしては
どういう方向を考えておられるのですか?
とりあえず宅建合格で一息か、他の難関資格をめざすか?
私はもう合格後の次のステップは決めていますが、
とりあえず10月20日の夜までは、宅建宅建です。
頑張りましょう・・

119二ヶ月資格の鑑定士がいいいよ:02/09/05 00:49
☆なあ、二ヶ月で不動産鑑定士合格したいんだけど☆
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lic/1024255534/l50
120名無し検定1級さん:02/09/05 00:49
「だからあなたも生き抜いて」
頑張るヤンキーさんのバイブルです。

中卒のヤンキー娘が
宅建⇒司法書士⇒司法試験 と合格し
今や弁護士です。



121名無し検定1級さん:02/09/05 00:51
元馬鹿ヤンキーでも司法試験に合格できるんですね。
122S・H:02/09/05 00:58
酒好きの宅建受験生の皆さん。
明日深夜0時ビール1缶持って
PCの前に集まりませんか?
おつまみ(あて)は各自の好みで・・
どこの誰かわからないけれど
この瞬間を共有している仲間として。
0時までは必死に勉強しましょう、合格のためにね。
123名無し検定1級さん:02/09/05 01:08
                     _________________
                 __    /

               r E) < 今からでもいいんでないの?!!
       ∧_∧   / ./    \
      (ミ~ε~ミ) //       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /     二 ,r'  曰
    ./  |     |     | |     
    .( ( i  /7 . |     ノ__ヽ
     ヽ、二つ  .|     ||久||
       |/´ l /⌒l!  ||米||
  (  ̄ ̄/〜/ ノ|  |!  ||仙||
   \ ヽ\/ ̄ .|  | (<二:彡)
     \`ヽ   i__⌒) `ー‐‐‐´
     (_/
124名無し検定1級さん:02/09/05 01:10

        ∧∧
       (゚ω゚=)  お酒でまたりんこ? 
       |酒|ノ)
       「「┳┛
125S・H:02/09/05 01:10
明朝6時起きですし
節酒中の1本(一番搾り)を
呑んじゃいました。
126名無し検定1級さん:02/09/05 01:11
      ∬ ∧∧  ∀
      ∫(^ω^=)ノ ┴    カンパーイ
       |酒| )
       「「┳┛
127名無し検定1級さん:02/09/05 01:14
   ∧∧
  (*゚ー゚)ノ のみませう!
  ( ゝ|酒|
  ┗┳>>
    ┻
128名無し検定1級さん:02/09/05 01:17
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|たっぷり、飲んで合格さ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
\_   _________________
   | /           
日  ∨ U A W     
≡≡≡≡≡≡≡≡
 V ∩ [] W 目
__ ∧ ∧____
  (   ,,)I       ̄ ̄ ̄ ̄
― /   つ―――――――
〜(___ノ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄
129名無し検定1級さん:02/09/05 01:19
      _______________    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    Λ_Λ    Λ_Λ \< お前なんか、首にして
   俺の酒が飲め> (×`∀´)  (`∀´メ)  |  やる。ゴラァ。
  ねえのか!/_(∪__)__(__ )__| \_________
  ____/   Ω   Λ_Λ  Ω∪  /l
             日⊂( :Д;)つ∀   /  |
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\)___/  /
  (もう、お腹痛くて       .||   .l  /
   これ以上飲めないよぅ。) |_)   l/


          ∧_∧
         (; ´Д`)
     〜  ( つ  つ  ううっ、苦しい。
     〜   ) ) )
   ヨロヨロ (__)_) 

                ∧_∧
                 (    ) _  ゲー
             ( 〇  つ || 
              ノ  ノ  ノ  ||
             (_(__)  ||
130名無し検定1級さん:02/09/05 06:29
>>114
こういう内容をわざわざ書き込んで何を得たいのだろう
かまってほしいのka?
131S・H:02/09/05 20:00
帰ってきました。
今から又私用で
出かけることになりました。
飲み会はまた今度ということで・・
車を運転しないといけないので
「本生」で「ぷあー」は今日はナシです。
残念!
今日の勉強の進度予定は、0です。
132S・H:02/09/06 08:51
昨日は友人の部屋で4人集まって飲み会になってしまいました。
節酒どころか・・
頭からいろいろな知識がスカッと抜けていったような感じです。
日々の継続が大切ですね、反省しています。
だいぶ下がったので上げます。
133S・H:02/09/06 19:51
よし、今日こそはガンバろう。
予定は、141〜210
電車の中では、都市計画法B5
134名無し検定1級さん:02/09/07 06:27
たまには息抜きも必要じゃないの?
土日に挽回すればええさ
135S・H:02/09/07 10:08
明日は研修があって出勤です。
今日はがんばりまっす。
136S・H:02/09/07 22:56
225まで終了
よし、明日は研修の合間に都計法、
帰宅後は権利やり遂げるよ
137名無し検定1級さん:02/09/08 03:17
おいらも参考書全部読んだ後に過去問やったら
綺麗に忘れてたよ・・
ほんでもう一回参考書読んで問題を解く
無駄な時間使った気分でした
138S・H:02/09/08 18:05
戻ってきました。
まずは、「本生」一本です。
今日も暑かった。
部屋の中に入るとホッとします。
狭いながらも楽しい我が家・・
ヒッキーには驚かされたなあ。
負けずにいくぞ
139名無し検定1級さん:02/09/09 19:26
眠いけど勉強しなきゃな、会社休んで一日中勉強しとりたいなぁ
140ニック:02/09/09 19:43
僕は 8月の5日から宅建の勉強をはじめました
今 1周目ですが 権利関係が7割終わり、宅建業法が9割終わり
法令上の制限その他が2割ほど終わりました
進行と同時の内容の過去問を解いてますが
正解率は6〜7割ってとこでしょうか
なかなかてこずってます
一番の困ることは仕事の拘束時間が長いことですね
S・Hさん 一緒に頑張りましょう!
141名無し検定1級さん:02/09/09 20:46
ageます。
142S・H:02/09/09 21:29
はい、頑張りましょう。
今日は、クレーム処理の一日でした。
負けずにいくぞ。
37条関連
大物、東部へ移転!!
買いだ!大損!瑕疵税、負担!!
143名無し検定1級さん:02/09/09 23:44
>>142
その語呂合わせ始めて見たけど参考書はなんですか?
144S・H:02/09/10 00:26
自分で電車の中で考えました。
145S・H:02/09/10 00:38
144の続き・・
「らくらく」ですと、
沢山語呂合わせがあるのはいいのですが
用途規制あたりですとあの語呂自体をなかなか覚えられないし
語呂あわせでない効果的な覚え方があります。
また、簡単に覚えられるようなものまで
語呂合わせしてあったりもしますので
「官僚」のように自分で使えるなと思うもの以外は
アレンジしています。
どこかのテキストには、
似たようなものがあるかもしれませんが。
146名無し検定1級さん:02/09/10 01:00
>>145
サイとは囲碁しません
147名無し検定1級さん:02/09/11 19:36
眠いけど勉強しなきゃ不安になるわ
148名無し検定1級さん:02/09/12 10:08
>147
同じく。
疲れて休みたいのに頭のどこかが休んでいない。
試験が終わるまではずっとこうなんだろうな。
149名無し検定1級さん:02/09/12 11:43
みんな一日何時間勉強してる?
私は3時間ぐらい。
150名無し検定1級さん:02/09/12 11:45
宅建って哀れ
だって受かったって
別にいいことないもんね
151名無し検定1級さん:02/09/12 13:06
>>150
活用法は人それぞれ。
あなたには、活用法が見出せないだけ。

そんなあなたが哀れ
152名無し検定1級さん:02/09/12 13:09
受かったらいいことありまくりだよ。
まず、他人に尊敬されます。
153大学二年坊:02/09/12 13:56
漏れは暇なんで一年の時に宅建とったが、
そうそう活用法があるとは思えない。
正直不動産会社はいるやつぐらいしか必要ないと
おもわれ。就職に有利になるような高度な資格じゃないし。
まぁ、個人的に不動産運営を将来してみたいと思ったんで、
その関係の知識がついたのでよしとする。
154「坊ヤだからさ・・」:02/09/12 16:07
>そうそう活用法があるとは思えない。
>まぁ、個人的に不動産運営を将来してみたいと思ったんで、
じゃ、あるんやん。
155名無し検定1級さん:02/09/12 16:13
不動産会社くらいしかいらないと思ってること自体が社会経験不足。
就職に有利にならないとは限らない。自分を卑下しすぎ。
主任者資格とったくらいじゃ運営はできない。
小僧ッ子がやってる位じゃ、コネ無いかぎり同業者にツブされるのがオチ。
156名無し検定1級さん:02/09/12 19:10
去年落ちた>>150が卑屈になってるスレはここですか?
157名無し検定1級さん:02/09/13 22:23
158S・H:02/09/15 17:58
お久し振りです。
実家に急用が出来たので
5日間留守にしておりました。
ちょっと気分的に参っていますが
なんとしても合格します。
今週で弐参と終っている予定でしたが
まだ弐の39です。
今日明日で359
159名無し検定1級さん:02/09/15 19:49
age
160S・H:02/09/15 20:01
試験日まで 35日 
     自宅   実績     電車
月  参  71         業法ノート
火  参 147        
水  参 229
木  参 269
金  参 337
土  参 391 
日(休) 参 予備
161S・H:02/09/16 00:05
10月1日からは、禁酒します。
火曜日からは、朝早く起きて勉強します。
10月20日までは、毎日このスレにカキコんで
自らにハッパをかけます。
以上・・
162名無し検定1級さん:02/09/16 01:24
ガンバ
おいらもガンバル
163もうだめぽ:02/09/16 01:57
禁酒!禁酒!禁酒!禁酒!禁酒!禁酒!禁酒!禁酒!禁酒!禁酒!
164名無し検定1級さん:02/09/16 02:27
1カ月の猛勉強でやる気使い果たしたくさい
何も手に着かない
スランプだ どうしよ、、
165S・H:02/09/16 16:51
体調がすぐれず早引きしました。
ちょっと、無理してるかも。
実家との往復、精神的な疲れ・・
でも宅建の勉強に集中すると悩みも吹っ飛びます。
さて、今日は、何とか参の67まで終らせるぞ。
166S:02/09/16 23:30
試験日まで 35日 
     自宅   実績     電車
月  参  71   71    業法語呂ノート
火  参 147        
水  参 229
木  参 269
金  参 337
土  参 391 
日(休) 参 予備
167S・H:02/09/16 23:35
>166 間違えました。
試験日まで 34日 
弐が1編残ったままなので
なんとか時間見つけてやろうと
思っています。
168S・H:02/09/17 00:48
では、おやすみなさい・・ちゃんちゃん
169名無し検定1級さん:02/09/17 07:40
age
170S・H:02/09/18 00:53
試験日まで 35日 
     自宅   実績     電車
月  参  71   71    業法語呂ノート
火  参 147   147    建築基準法    
水  参 229
木  参 269
金  参 337
土  参 391 
日(休) 参 予備

いくぞいくぞお

171S・H:02/09/18 00:55
また間違えました
後33日
172名無し検定1級さん:02/09/18 16:36
涼しくなってくると毎年もう試験だなと思うな
173名無し検定1級さん:02/09/18 17:22
>172
毎年この時期に試験を受けているの?
174S・H:02/09/18 19:58
帰ってきました。
175名無し検定1級さん:02/09/18 20:18
業法ってなにげにむずかしくない??
176名無し検定1級さん:02/09/18 20:30
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|たっぷり、飲んで合格さ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
\_   _________________
   | /           
日  ∨ U A W     
≡≡≡≡≡≡≡≡
 V ∩ [] W 目
__ ∧ ∧____
  (   ,,)I       ̄ ̄ ̄ ̄
― /   つ―――――――
〜(___ノ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄
177名無し検定1級さん:02/09/18 20:43
>>175
業法は簡単。法令上の制限がややこしい
178kao:02/09/18 20:54
はじめましてこんばんは。
U-の参考書過去問2順(税、その他抜かし)終了
そして今はらくらくの過去問始めました。
全体的に6割ほど理解出来ました(甘い?)
だんだんと勉強も楽しくなりはじめ、
これから試験まで、毎日6時間を目標にして
がんばりたいです。


179マルチ:02/09/18 20:55
ていうかお前らは十分やってるほうだよ。
合格合格。おまえらみたいにちゃんと勉強して
試験に望めるやつがいくらいると思う??
半分のやつらは最後まで勉強できずに試験受けるんだよ。
そんなこと考えたら15パーセントの合格なんざお茶の子歳々だろ?
ま、要するにちゃんと勉強したら落ちない、8割は合格できる試験ってこった。
180S・H:02/09/18 21:33
6時間も勉強できるなんてすごいですね。
私も切り貼りなら何とか4、5時間とれるかなあ。
電車で15分×2 昼休み15分
自宅で夜3時間 朝1時間 が現状では一杯です。
181名無し検定1級さん:02/09/18 21:37
>>180
それだけやれてれば十分では?
182名無し検定1級さん:02/09/18 21:40
私は例えば宅建の重要事項や37条などをトイレに書いて貼ったりしているが、これはつまり、トイレタイムも勉強時間に入れていいのかな?
183名無し検定1級さん:02/09/18 21:53
>>182
おいらもうんちしながらにらめっこしてますよ
184名無し検定1級さん:02/09/19 00:39
小生はベッドの上に紙貼って、セクースしながら読んでる
185名無し検定1級さん:02/09/19 01:42
>>177
法令上は知ってればできる。
業法はやけにヒッカケの問題が多いよ!
過去問やればわかる。
甘くみすぎた。
186名無し検定1級さん:02/09/19 08:16
>>184 warota
187名無し検定1級さん:02/09/19 11:39
重要事項や37条覚えるのめんどくせえ
188名無し検定1級さん:02/09/19 12:09
官僚が徒歩で私道を・・・
189名無し検定1級さん:02/09/19 12:11
上下して 預り金を分けた候
190名無し検定1級さん:02/09/19 14:43
>>185
そう?自分は法令上の制限で苦労した覚えがあるんで。人それぞれですね。
191名無し検定1級さん:02/09/19 14:48
>>190
同じく。
暗記は忘れる・・・。
192名無し検定1級さん:02/09/19 14:58
>>190
うん。業法の引っ掛けにはパターンみたいなものがあって、それに気付くと
どうってことなくなる。逆に法令上の制限はきっちり覚えてないと、解けない
問題も結構あった気がする。民法、業法(特に業法)は、みんなある程度点とってくるから
あまり開きが出にくいんだけど、民法に苦手意識がある場合、法令上の制限
を取れるか取れないかは、合否の決定打になる気がする。自分は民法の平均点
落とした分、法令上の制限で補って、ことなきを得ましたから。
193S・H:02/09/19 19:44
お風呂あがって本生タイムです。
一息ついたら「参」の続きです。
時間があれば「弐」の残りをやります。
苦手な都市計画法、建築基準法の数字関係は
トイレに一覧表でも貼ろうかな。
194名無し検定1級さん:02/09/19 20:52
禁酒はどうした?
195名無し検定1級さん:02/09/19 20:55
落ちんなよ( ´,_ゝ`)
196名無し検定1級さん:02/09/19 21:00
      ∬ ∧∧   ∀
      ∫(^ω^=)ノ ┴    カンパーイ
       |酒| )
       「「┳┛
197S・H:02/09/19 21:29
禁酒は10月1日からなんです。
198S・H:02/09/19 23:06
試験日まで 31日 
     自宅   実績    
月  参  71   71   
火  参 147   147      
水  参 229   229
木  参 269 269
金  参 337
土  参 391 
日(休) 参 予備
皆さん頑張りましょう
一緒に合格しましょう
199名無し検定1級さん:02/09/20 08:29
.                      _________________
                 __    /
               r E) < 飲まねーとやってらんね−よ!バーロー!!
       ∧_∧   / ./    \
      (ミ~ε~ミ) //       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /     二 ,r'  .曰
    ./  |.(S・H).|     | |     
    .( ( i  /7 . |     ノ__ヽ
     ヽ、二つ  .|     ||久||
       |/´ l /⌒l!  ||米||
  (  ̄ ̄/〜/ ノ|  |!  ||仙||
   \ ヽ\/ ̄ .|  | (<二:彡)
     \`ヽ   i__⌒) `ー‐‐‐´
     (_/
2002000000000000000:02/09/20 08:30
20000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
201名無し検定1級さん:02/09/20 14:52
覚えても、2日すると忘れてしまう!
30超えると、暗記系は駄目だな、、、、
202S・H:02/09/20 20:38
帰ってきました。
職場でいろいろあったこともあり
今日は本生ロング200円一缶でリフレッシュです。
みなさん、頑張りましょう、
いよいよ、今日は20日。
一ヵ月後に迫りましたね。
203名無し検定1級さん:02/09/20 21:02
あと1か月!
うーん緊張してくる。民法と業法はなんとか・・
あとは法令上の制限か・・
20462:02/09/21 08:58
法令上の制限か‥自分の時は避雷針の長さとか河とか変な問題が出たな
ここはでないだろうっていう所まで読んでおいた方がいいかも?
205名無し検定1級さん:02/09/21 22:13
皆、模試うけた?
結果はどうだった?
税の分野が覚えられねー。
どうしたらいい?
特に、所得税。
206S・H:02/09/21 22:25
都市計画法が苦手です。
いろいろな「地域」がこんがらがってます。
207kao:02/09/21 22:31
S.Hさん
お酒は断ちました。

1日80問がやっとです、未だにしっかり解説を読んで
いるのでかなり時間が掛かってしまいます・・・・。
208S・H:02/09/21 22:50
>kaoさん
私は、10月1日から禁酒の予定で
今日も本生を飲んでいます。
もう1本いっとこか、という日になりそうでしたが
残念ながら・・・むむむむむむ。
80問! 頑張ってますね。
私は、過去問権利関係に来週より入ります。
皆さんより遅いでしょうが、最後の最後まで
合格すべく頑張ります。
kaoさん 一緒に合格しましょうね。
209名無し検定1級さん:02/09/21 23:01
80問....
何時間勉強してるんですか?
210ニック:02/09/22 00:09
今の時期 過去問を解いてみて
何割くらい みなさんは正解してますか?

僕は らくらくで 壱、弐のP150までしか進んでいないんですが
7割〜8割正解ってとこです

でも まだ 法令の制限をまったく勉強してません・・・

不安・・・
211S・H:02/09/22 07:23
皆さん おはようございます。
ニックさん、私と似たようなペースですね。
でもいきなり、7〜8割とはすごい。
私の方は、業法はなんとか頭に残っている部分も多く
なんとか7割というところですが
参になったらいきなり半分以下に落ちました。

壱はまだ手付かずですがあきらめず頑張ります。
212S・H:02/09/22 21:07
来週の予定です。   
   過去問壱 
23月  77   
24火 173
25水 245
26木 307
27金 348
28土 予備
29日 予備  ・・ あと22日
213kao:02/09/23 00:37
>>S.Hさん
そうですね、一緒に合格しましょう!
>>209さん
4時間〜5時間くらいです。
勉強をやってて一番怖いのは睡魔、なので腹6分目ぐらいで
空腹にしてがんばってます。
214S・:02/09/23 10:20
今日からいよいよの権利関係です。
これを終えると一応一回りはしたことになります。
10月1日から禁酒の予定でしたが、
あまりの覚えの悪さに
本日より禁酒をはじめることにしました。
215名無し検定1級さん:02/09/23 12:38
age
216名無し検定1級さん:02/09/23 22:21
勉強のしすぎで頭、熱持っちゃったよ・・・。
217名無し検定1級さん:02/09/23 22:46
季節の変わり目です風邪引かないようにしましょう
218S・H:02/09/23 23:10
今日の予定は終りました。
消滅時効のところが難しかったです。
219S・H:02/09/23 23:17
風邪に気をつけましょうね。
もう一枚、暖かくして寝ることに・・
今夜の外気も引き締まった感じです。
さあ、サブノートの業法の確認を
1,2時関して寝ます。
220名無し検定1級さん:02/09/25 06:39

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |  みんな試験に合格しますように…
    /  ./\    \___________________
  /  ./( ・ ).\           o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\      ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  _______ (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~ [10000]⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸~~~~~~ .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr

221名無し検定1級さん:02/09/25 14:33
税・その他・・・どんな感じで勉強していいのか
分かりません・・・。
出題確立高いとこだけしてればいいのでしょうか?
222名無し検定1級さん:02/09/25 21:15
○か×かいくよっ!!(お酒編)
木造1階建て、床面積120uのバーの改築には建築確認が必要。さあどっち?
223S・H:02/09/25 22:47
昨日の権利関係は、ボリュームが多くて予定まで達せず、でした。
今日明日明後日で取り返すぞ。
224kao:02/09/26 00:07
こんばんは。
>>221さん
最後の最後にこんな伏兵が・・て感じですよね。
ただいまお悩み中・・。
225S・H:02/09/26 01:06
241まで何とか終了です。
連帯債務とか結構身近な話題ですね。
入りやすかったです。
>221、224(kaoさん)
覚えることが沢山ありすぎて困りますよね。
私にとっての難関は、都市計画法です。
いろいろな区域や地域があって、また制限があってと
まだ全然整理がつかないんです。
あああああ、弱っております。
226名無し検定1級さん:02/09/26 01:12

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |  みんな試験に合格しますように…
    /  ./\    \___________________
  /  ./( ・ ).\           o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\      ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  _______ (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~       D⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸~~~~~~ .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
227名無し検定1級さん:02/09/26 01:13

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |  みんな試験に合格しますように…
    /  ./\    \___________________
  /  ./( ・ ).\           o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\      ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  _______ (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~     D⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸~~~~~~ .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr



228名無し検定1級さん:02/09/26 01:14

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |  みんな試験に合格しますように…
    /  ./\    \___________________
  /  ./( ・ ).\           o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\      ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  _______ (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   D⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸~~~~~~ .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr

229名無し検定1級さん:02/09/26 07:28
>>222 ×かなぁ
230名無し検定1級さん:02/09/26 09:22
>222○です
バーは特殊建築物
「人が集まる100兆円」
231名無し検定1級さん:02/09/26 09:54
私は昨年正月から毎週せっせと
専門学校通ってても落ちましたが、何か?
232あぼーん:あぼーん
あぼーん
233ポコタ:02/09/26 13:21
過度な勉強のうえ禁酒禁煙では逆にストレスになる。敵酒ではなく適酒であるべし。
234名無し検定1級さん:02/09/26 15:46
>233
そだね
今夜は呑みに行くことにするよ..
235kao:02/09/26 17:54
S・Hさん
法令は、なにげに前半だけが辛いだけか、と・・・。
税その他を、少し甘く考えていただけに
どこまでのめり込んでいいのか・・・
いっそ全部同じ答えに・・・。
236S・H:02/09/26 21:09
kaoさん 
権利関係と業法と都市計画法・建築基準法で
しっかり取ることを考えた方がいいのでは・・
まあ、私としては、4択中2つまでに絞れるレベルにはしておいて
税法3問その他6問で4点を目標にしております。
237S・H:02/09/26 21:13
そういえば、統計って皆さんは
どんな勉強をしているんでしょうか?
白書を読むとも思えないですが・・
238ばり:02/09/26 22:05
統計は捨てました。ところで受験者証は届きました?
239S・H:02/09/26 22:40
受験票は、10月に発送では?
地域によって違うのでしょうか・・
240S・H:02/09/27 00:18
合格作戦
本試験では
 1〜15 ・・12点
16〜25 ・・ 6点
26〜29 ・・ 2点
30〜45 ・・14点
46〜50 ・・ 3点

  37点で合格!といきたいものです、はあああ。
241kao:02/09/27 01:35
こんばんは。
S・Hさん
恥ずかしながら今日初めて統計見ました・・・
1問しか出ないんですよね・・・たしか。
242S・H:02/09/27 01:50
kaoさん 
恥ずかしながら私も「過去問参」で統計にお目にかかるまで
出題されることも知りませんでした。
「らくらく」には、載っていなかったような・・
まあ、いまさらだから。
権利関係、業法、都市計画法、建築基準法メインで頑張ります。
243S・H:02/09/27 01:55
     予定  実績
23月  77  77 
24火 173 やり残しが20ページ
25水 245 245
26木 307 307
27金 348 
28土 予備
29日 予備  ・・ あと22日
おやすみなさい
244名無し検定1級さん:02/09/27 06:16
統計は捨てて当日のカンに頼るしかないね
245名無し検定1級さん:02/09/27 16:01
今更ながら本当に過去問だけきちんとやっていれば
平気なんでしょうか?・・・。
それしか勉強方法はないのですが、ここへきて
不安にかられます・・・6割ほどしか出来てないけど。
246S・H:02/09/27 20:57
ここまで来たら、
問題集は新しいものには手を出さず
過去問の解説を頭に入れ、テキストの関連ページで
肉付けすればいいのではないでしょうか?
テキストを何度も隅から隅まで繰り返すのも必要だと
思うのですが・・
まあ、他の受験生の方にあれこれ言える程度じゃないですが。
247kao:02/09/28 00:38
過去問1からやり直し中。
簡単な問題も解けず・・重圧が襲います。
過去、何度か資格を取得できているので本番以外
良い点数取れなくても?なんて思っていますが・・・不安。
最近はいつもこうです。
248S・H:02/09/28 01:36
はあ、一応「壱」終了です。
相殺、請負、地役権・・すっかり忘れてました。
249S・H:02/09/28 01:38
kaoさんは、他にどんな資格試験に合格されたのですか?
宜しければ教えてください。
250名無し検定1級さん:02/09/28 01:38
>>247
問い1からはじめたら気
問い50くらいまで行くころには
問い1の問題を忘れる。
こういう時は、権利関係の20モン
宅建行法の20モン、政令20モン
を出る順番に満遍なくといていく方法をとったほうがいい。
by合格者より
251名無し検定1級さん:02/09/28 22:59
10月20日は菊花賞だ。
252名無し検定1級さん:02/09/28 23:34
早く誰かスレたてろ
253名無し検定1級さん:02/09/28 23:35
それにしても勉強が手につかない
254名無し検定1級さん:02/09/28 23:36
税法よりケンリ関係の方が問題だ・・・
255名無し検定1級さん:02/09/29 02:05
宅建試験総合スレ誰かたてろ
256S・H:02/09/29 20:55
次週の予定は、「弐」マーカーを使って
弱点チェックをします。

月・・1編
火・・2編
水・・3編
木・・4編
金・・5編

電車の中で、「参」をパラパラやります。
朝はテキストから権利関係のポイントを
ノートに書き出します。
257名無し検定1級さん:02/09/29 22:15
age
258kao:02/09/30 01:44
こんばんは。
S・Hさん、学生時代にとった栄養士とあと1つは恥ずかしいので・・・。
>>250さん
教えて下さい、
制限時間の2時間は短かったですか?模試など受けずに本番を迎えるので
それだけが特に不安です。
259名無し検定1級さん:02/09/30 12:03
模試はぜひ受けたほうがいいですよ。
いきなり本番では実力がだしきれないかも・・
ちなみに2時間はけっして短くありません。
260原辰徳:02/09/30 16:01
合格点が高くなっている 
今年も34点なのか?
261名無し検定1級さん:02/09/30 20:31
合格予想点は高いと思ってたほうがいいね
思ったより低くてもいいんだし

あ〜頭いてー
262名無し検定1級さん:02/10/01 21:53
423 :名無し検定1級さん :02/10/01 15:32
受験票キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!


424 :法学部一年生 :02/10/01 16:10
こっちも受験票キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!


425 :名無し検定1級さん :02/10/01 16:33
おいらも受験票キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


426 :名無し検定1級さん :02/10/01 16:37
おれっちも受験票キ・・(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(・` )━(ω・` )━( ´・ω・`)ショボーン


263S・H:02/10/02 00:08
来ました、来ました、受験票。
この黄色い葉書に「いよいよ」という感じです。
2:00まで頑張ります。
ビールの代わりにサイダー飲んでます。
264kao:02/10/02 02:14
>>259さん
ありがとうです、でもぶっつけで行く事になるか、と・・。
S・Hさん
過去問はもう何順してますか?
こちらは未だに7〜8割ほどしか当たってないです。
(法令のみ9割です)
265S・H:02/10/02 07:30
お恥ずかしながら1回だけです。
「弐」⇒「参」⇒「壱」ときて
今は
「弐」と「参」の2周目を同時進行中です。
266kao:02/10/02 23:09
こんばんは。
そうなんですか、こちらも同じようなものです。
今日、らくらくの模試やったんですが・・・
最悪の結果に・・・・泣きます。
267S・H:02/10/02 23:44
一回くらいは受けようと思っていた模試も
結局受けじまいでした。
模試は模試、一発逆転を狙って
お互い頑張りましょう!!
それより19日は仕事なんです。
最後のあがきの追い込みかけたかったのになあ。。
268名無し検定1級さん:02/10/03 00:04
>267
がんばれ
269S・H:02/10/03 00:21
>268 ありがとう
270S・H:02/10/03 01:39
頑張って 「弐」を終えました。
「参」はまだ残ってます。
明日からは
「壱」「参」の回転です。
では、おやすみなさい。
271名無し検定1級さん:02/10/03 07:25
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | 今年こそ宅建うかりますように
    /  ./\    \___________________
  /  ./( ・ ).\           o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\      ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  _______ (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~ [10000]⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸~~~~~~ .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
272名無し検定1級さん:02/10/03 13:27
みんながんばれ!
273A・K:02/10/03 16:19
>>266
>>267
そうなんだよ!模試は模試!
逆転ホームラン!
274S・H:02/10/03 20:56
さあ、権利関係です。今日も頑張るぞ。
275名無し検定1級さん:02/10/03 23:26
>>274さんへ
らくらくのズバ予想(模試編)使っていますか?
かなり間違っている部分があると思いますが、どうでしょう?
276S・H:02/10/04 00:01
使用しているのは
「らくらく」「壱」「弐」「参」
だけです。
277名無し検定1級さん:02/10/04 00:37
>275
別スレにて指摘されてるね。
278名無し検定1級さん:02/10/04 01:15
法改正したところは毎年必ず出るから抑えておいた方がいいよ
279名無し検定1級さん:02/10/04 01:22
法改正したのはどこですか?
280S・H:02/10/04 01:52
なんとか「壱」1,2編を済ませました。
明日の朝「参」をします。
では、おやすみなさい。
281名無し検定1級さん:02/10/04 07:26
おはよぅございます。
行ってきます。
282名無し検定1級さん:02/10/04 16:19
>>275
過去問だけでも受かるんでしょ?
模試なんて時間と慣れ対策みたいなもの。

283278:02/10/04 18:19
>>279
ごめん俺今年の受験生じゃないんだ
俺の時は出たからさ、改正点がなければ当然でないよ
受験前に混乱させて申し訳ない(__)
284名無し検定1級さん:02/10/04 20:20

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | 今年こそ宅建うかりますように
    /  ./\     \___________________
  /  ./( ・ ).\           o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\      ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  _______ (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~ [10000]⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸~~~~~~ .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
285S・H:02/10/04 23:24
やっと帰ってきました。
お風呂に入って
「壱」やります。
286名無し検定1級さん:02/10/05 00:30
過去問宅建塾ってなんかすぐあきてきませんか?
287kao:02/10/05 00:37
ここ最近の出来の悪さに学習のやり方に不安を持って
しまいます。
模試をもっとやりたいのですが、どうやらできそうに
ありません。
過去問のみでも大丈夫でしょうか?
今更って思われるかと。
288S・H:02/10/05 00:46
ちょっとサイダータイムです。
>286
飽きるも何もスタートが遅かったので
そんな気にはなってません。
>287 kaoさん
いまからですと
やはり参考書や問題集を絞り込んで
繰り返すしかないのではないですか。
隅から隅まで、というとまだまだ
見落としている部分があると思いますよ。



289kao:02/10/05 00:50
S・Hさん
は過去問以外はどんなやり方してますか?
・・・・炭酸派ですか?
290S・H:02/10/05 01:07
このスレッドを最初から見ていただくと
わかりますが
炭酸というより「ビール」が好きです。
宅建のため、禁酒をしています。
試験が終ったら「ぐびぐび」と飲むのを
楽しみに勉強しています。
勉強開始が8月下旬でしたので
「らくらく宅建塾」「壱」「弐」「参」の
4冊に絞っております。
291S・H:02/10/05 01:16
9月中旬まで・・サブノートつくり
9月下旬まで・・過去問 1回目
現在は、過去問 2回目 に加え
テキスト見開き2ページに最高2ヶ所を目標に
黄色いマーカーを使って過去問でひっかかったところや
あいまいなところに同時にチェックしています。
電車の中では、「その他法令」の縮小コピーと
にらめっこしています。
292名無し検定1級さん:02/10/05 01:34
これはすごい資料!
統計対策で悩む受験生に朗報です。
1点で泣き笑いの宅建受験、カルーク眺めておきますか?
ttp://tokagekyo.7777.net/tokei-data/index.html
293S・H:02/10/05 02:13
帰宅が遅かったので
ペースが上がらずじまいでした。
壱・・第3編 終了
おやすみなさい。。
294名無し検定1級さん:02/10/05 02:14
後1時間位勉強して寝よっと

おいら間違えたらノートに書いて覚えるようにしてる
間違えるたびにおんなじこと書いてるのは嫌になるけどね
295S・H:02/10/05 08:11
おはようございます。
行ってきます。
296名無し検定1級さん:02/10/05 13:36
>>294
なかなか覚えらんないよね〜。
過去問未だ7,8割程度・・・。
このくらいでも模試はギリギリ!
問題によっては合格?・・・なんだけど。
297名無し検定1級さん:02/10/06 00:18
>>296
ちょっと問題やってないと忘れて
自分にアホかと突っ込み入れてる・・

明日はTACで模試だ
後2,3時間勉強して寝よっと
298S・H:02/10/06 02:13
やっと壱の4,5を終らせました。
明日は休みなので
参を集中的にチェックします。
299S・H:02/10/06 02:24
じゃ、おやすみなさい。
300300:02/10/06 02:49
300
301名無し検定1級さん:02/10/07 00:12
>>297さん
そうなんですよね、
同じとこ間違えるたびに、バカとかトンマとか書いてます。
試験に近づくにつれ、勉強時間が短くなってます・・・。
余計な用事が限りなく襲ってきます・・・切れていいですか?
302名無し検定1級さん:02/10/07 00:39
>>301
OK!
お互いすっきりしましょう(゜Д゜)
303S・H:02/10/07 00:43
今日一日
テキストの業法をじっくり読みました。
意外や理解しているのでちょっと嬉しくなりました。
では、おやすみなさい。
来週は徹底して、その他法令です。
304名無し検定1級さん:02/10/07 01:08
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | このスレの参加者みんなが合格しますように
    /  ./\     \___________________
  /  ./( ・ ).\           o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\      ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  _______ (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~ [10000]⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸~~~~~~ .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
305名無し検定1級さん:02/10/07 16:56
>>304
相変わらずいい人揃いだな・・・・。
過去問のみで試験に臨みます・・・みなさん幸運を。
306名無し検定1級さん:02/10/07 18:52
らくらくの直前模試やったら31点だった・・・
あきらかに税法、法令上の制限が弱点です。
本番までどれだけ暗記できるかな・・・不安。
307S・H:02/10/07 19:51
ただいまです。
さあ、その他法令頑張ります。
308名無し検定1級さん:02/10/07 19:57
";ヾ*;;@;ヾ;;"/"*;";^"i";ヾ
ヾ*;";"i";*;ヾ;"i";*;ヾ;"i"
|i;;ii ;iiメソ"i";*;;,*
|l!|| ll|リ/i;^*
l;l!ll |l|
|:l||| |l|     ∧_∧
|;l!l| ||l     ( ´Д`)<はぁー 息抜きしよっと。。。
|ill|| ll|.    /    \
l|il|l l!|    | |     | |
|::l|| !!|,,,,,,,,,,,,,| |     | |,,,,,,,,,,,
ノ;;i!! !!ヽ"⊂_/\ ヽ \゛>  ,,
    ,,,     \ / ̄) ̄)
  ,,         丶 ノ、ノ
309S・H:02/10/07 23:05
権利関係を通してチェックしていますが
知識がバラバラになっています。
業法ほど頭に入っていないようです。
310去年合格者43:02/10/07 23:25
まずは宅建業法と法令上の制限を9割方
とれるようにしたほうが良いと思います。
一日の勉強の割合を3割を権利関係にしてあとはそれ以外を
メインにやったほうが効率が良いのでは。
どうせ権利関係は受験者みんなばっちりできるというわけではないので
差がつくのは業法、法令上の制限、税法、その他・・・
らくらくの過去モンを完璧に選択肢の○×を理由づけて
わかるようになれば合格できるはずです。

私の勉強方法なので参考になるかはわかりませんが。
311S・H:02/10/07 23:27
>>310
有意義なアドバイスを有り難うございます。
312S・H:02/10/08 00:03
危険負担のところ、P89を読んでいて思うのですが
条件付の売買で
滅失の場合・・買主負担義務ナシで
毀損の場合・・買主全額負担義務あり
というのがどうもピンと来ないですね。
買主としては、自分で火をつけて
全焼させたくなりそうですね。
313名無し検定1級さん:02/10/08 00:07
(゜Д゜)<契約した時点で火災保険などに入っとかないと泣くかもね
314名無し検定1級さん:02/10/08 00:28
実際には条件付契約でそのような毀損状態になりそうな火事が発生した場合
売主は滅失(全焼)までもっていくそうです。
友達のオヤジが保険屋で聞いた話。
315S・H:02/10/08 00:28
宅建スレッドで出題されている問題を
気分転換にやっています。
ゲーム感覚でいいですね。
316S・H:02/10/08 00:32
>>314 なるほど、実務的にはそうなんですね。
317名無し検定1級さん:02/10/08 00:35
私もやってました。
書き込みつつ。
奇跡的に全部できました。
318名無し検定1級さん:02/10/08 00:37
>>317 いいですね。
負けないように頑張ります。
319名無し検定1級さん:02/10/08 00:43
あと2週間もきりましたし
くいのないよう頑張りましょう。
20日の夜はビールで乾杯ですね。
320S・H:02/10/08 00:47
>>319 了解です。
321名無し検定1級さん :02/10/08 01:07
昨年うかったんだけど・・・
登録費用と実務研修費用を考えると、どうしようかと迷ってます。
3年毎の更新費用を考えると何で受けたんだろうと考えてしまいます。
名義貸しってどうなんでしょうか?
322kao:02/10/08 01:36
今日、誕生日なんです、
なので試験合格に華を添えたいです。
勉強しだしてから少し視力が落ちてしまったし、
そろそろ良いことあっても、です。
>>319さん
了解です。
323S・H:02/10/08 07:09
おはようございます。
>>322
Kaoさん、日が替わっていますので
7日か8日かわかりませんが
とにかくおめでとうございます。
10月8日は、「骨と関節の日」だそうです。
あと10日ほどですね。
身体を壊さない程度に、ラストスパートしましょうね。
324kao:02/10/09 00:41
S・Hさん
では、骨と関節の日生まれですね♪
ありがとうございます。
本日の進み具合、問題数70・・・・やばい!
325S・H:02/10/09 01:51
今日は勝負とばかり帰宅後勉強をしていました。
都市計画法と建築基準法を電車でチェックし
家ではらくらくテキストの権利関係後半を
通しておさらいしました。
明日からまた過去問「弐」「参」「壱」の順で
今週は回します。
では、おやすみなさい。

試験も迫ってきて
エンジン全開で気合が入って来ました。
皆さん、頑張りましょう。
326S・H:02/10/09 01:56
Kaoさん、70問でまだまだとは・・頑張りますね。
頭が下がります。

ちなみに
 9日  世界郵便デイ
10日 目の愛護デイ
14日 鉄道の日
17日 貯蓄の日
20日 皇后誕生日
327名無し検定1級さん:02/10/09 23:15
イライラのしすぎで、覚えたのかどうかすら分かんなく
なってきた・・・あと何順できるんでしょう・・・暗いな〜・・・。
328S・H:02/10/10 00:59
時間がないですね。
でも、まあなんとかガンバろう。
329名無し検定1級さん:02/10/10 01:04
ファイト宅建
330名無し検定1級さん:02/10/10 01:13
331名無し検定1級さん:02/10/10 08:31
絶対受かると決心すれば、その時点で6割の確率で受かるよ。
あとは日々の努力だね、体に気をつけて頑張れー。
332名無し検定1級さん:02/10/10 20:01
おととしの清志郎のライブの後に行った温泉街のソープのおばちゃん(推定55歳)は、かれこれ30年以上やってるって言ってた。
やはりオマンコは凄い事になってた。しかも上の歯が入れ歯だった。孫もいるんだってさ。
オマンコすっかすかで全然挿入感無いのにトレーシーローズばりの喘ぎ声で、「お兄さん固い!すごく固いよ!当たってるよ!はぁ〜!」
って叫ぶんだけど、全然6分勃ちなわけ。ティンコはどこにも触れてないような感覚。
そうだなぁ〜、例えると350mm缶をくり抜いたのに突っ込んでる感じかな?オマンコなんか全体的に飛び出してて、発情期のサルみたいなワケ。
そんでもって「おっぱい揉んで〜、はぁ〜」とか言ってんだけど、ほぼ棒読み。学芸会のレベル。
で、当然ながら口臭も結構凄いわけよ。ティンコもいい加減にゲンナリしちゃってね〜。
そんな事にはおばちゃんも慣れてるようでね、右手に唾液をたっぷり付けてさ、シゴクんけどさ。
これが逆手なんだ。逆手。シゴクというよりも刃物を突き刺す手つきなわけ。
少しすると唾が乾くでしょ?摩擦で。蒸発して臭いんだ、これが。緑亀の水槽の臭いに近い。
そんでおばちゃんの顔みると、次の唾を口の中で貯めてるわけだ。まだやるかって感じ。
そんな条件なのに、俺のティンコ、また勃ってきてさ。何だろね?自分でもビックリ。
そしたらおばちゃん、大量の唾をティンコにベッタリ塗りたくって。そしてやおらバックスタイルに構えてさ、こう言うわけ。
「お尻の方に入れていいよ〜、お兄ちゃんの、少し大きいけど、早く〜ぅん」言っとくけどココまで生だぜ?
で一瞬躊躇してると、おばちゃんテメェの肛門にも唾塗ってるわけ。
で、その指をもう一回自分の口に持ってって唾追加してんの。今度は指入れて中にも唾塗ってさ。
不思議なもんで、俺のティンコ、ギンギンになっちゃってさ。肛門に突き刺したよ。メリメリと。
いや、メリメリではなかったな。スポーンって入った。後はガムシャラに腰振って、振って振りまくった。
そんで射精した。中出し。おばちゃんの絶叫聞きながら果てた。ティンコ抜いたらさ、やっぱ糞がすげえ付着してんだよね。
まだら模様になってんの。で湯気が立ってた。。。

スレに参加するつもりが随分脱線しちゃったなぁ。誰かに話したかったのかな、、フッ、、。
333HIDE:02/10/10 20:38
過去問 壱と弐が 今 2週目です
参は まだ 半分も手をつけてないです

マジで気持ち的にやばくなってきた

落としそうな予感!!

皆さん 今 一日 何時間を勉強してますか?
334名無し検定1級さん:02/10/10 20:47
全然やってないよ 誰か二万円でカンニングさせてくれませんか?
335A:02/10/11 00:24
こんばんは。
難しい問題ばかりが載っている参考書をある程度やって
いつもの参考書に戻ったらびっくりするほど気持ちに
余裕が出てきました。・・・・分かる分からないは別にして・・・。
336S・H:02/10/11 00:55
皆さん、試験日も迫り
気分は高ぶってきましたか?
勉強時間は少なかったととはいえ
このスレを立てたのが8月24日でした。
20日の夜は皆さんと楽しく
ドンちゃん2ちゃんができるよう
頑張ります。
337名無し検定1級さん:02/10/11 20:17
法令制限暗記できますか?
私は全く憶えられません。

338根気:02/10/11 21:58
できるまで何度もやりましょう。
そうすればいつかできます。
私はそれで9割はとれるようになりました。
339kao:02/10/11 22:55
S・Hさん
試験の出来を考えなくても騒げそうですよ
20日は鍋パーティー決定してます♪
最近になってようやく、やっと自身がついてきました!
あとは試験の問題次第!です。(若干弱気)
340S・H:02/10/11 23:02
月曜日に急な仕事が入りました。
ちょっと、いや、結構大ショックです。
この3日間で猛勉強するつもりだったのに。
法令関連が思い切り中途半端になりそうです。
土 過去問 壱 弐 参  テキスト再チェック
日 過去問 弐 弐 参  テキスト再チェック
月〜土 お仕事 9:00〜19:00 
  過去問の間違えたもの+テキスト+電車で法令
日 試験 本番 忘れ物などしないように 10:00自宅出発
341名無し検定1級さん:02/10/12 00:34
新しいスレたてろ
342名無し検定1級さん:02/10/12 00:35
新しいスレщ(゚Д゚щ)カモーン
343名無し検定1級さん:02/10/12 00:35
朝までレースクイーン
344○か×か:02/10/12 00:35
媒介時の報酬の限度額は400万円を超える部分について「代金×3%」である。
345:02/10/12 00:36
ていうか、レースクイーンがにげねーうちに
誰かスレたてろ!!!
346名無し検定1級さん:02/10/12 00:36
         ∧_∧    ×だろ!
     ノ川ヽ(^   ,)))
 | ̄ (;V ▽V ''⌒⌒⌒ヽヾ。
 |\⌒⌒''   ノ)     )))
 |  \            \
 \  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
   \|_宅建落ち___|
347:02/10/12 00:37
>>346レースクイーンとこういう事やりてーーー
348344:02/10/12 00:38
よーく問題読んでよね
349名無し検定1級さん:02/10/12 00:39
×
350名無し検定1級さん:02/10/12 00:39
  /⌒\
 (    )
 |   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   |<  >>345 勃てたYO〜♪
 ( ・∀・)  \_____________
  )   (
 (__Y_)
351レースクイーン:02/10/12 00:40
スレまーだー?
352344:02/10/12 00:46
正解は○。これじゃ勝てない。
353名無し検定1級さん:02/10/12 02:16

     ,__     | このスレの参加者みんなが合格しますように
    /  ./\     \___________________
  /  ./( ・ ).\           o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\      ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  _______ (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~ [10000]⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸~~~~~~ .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
354名無し検定1級さん:02/10/12 09:38
>>353
ありがとう
あんたやさしいなぁ
おいらはレースクイーンや鬱のような他力本願な
香具師にはやさしくなれないぜ
ナムナム
355名無し検定1級さん:02/10/12 23:44
>>344
そんないやらしー問題でねーよ
356名無し検定1級さん:02/10/12 23:51

   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))    |  
  (   从    ノ.ノ      | 
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\     |  合格したい!
   |::::::  ヽ     丶.   | 
   |::::.____、_  _,__)  ∠  
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |   \_________
   (  (   ̄ )・・( ̄ i
   ヘ\   .._. )3( .._丿
 /  \ヽ _二__ノ|\
/⌒ヽ.   \__/\i/\_|    
|   ヽ       \o \  
|    |          \o \



357S・H:02/10/13 01:18
業法と権利関係は結構
頭に残ってきました。
明日は、その他法令分野を
ともかく頑張るしかありません。

>kaoさん 鍋ですか? いい季節になってきましたものね。
寄せ鍋? キムチ鍋? すき焼き? ちゃんこ鍋?
どれも美味しいですよね。
さああ、私なら鍋の時のビールは、エビスかラガーですね。
20日は、ごくごくっと飲むぞ。
358らくらく使用者:02/10/13 14:59
合格して飲むビールはおいしそうですね。
まずビーーールっと。
359名無し検定1級さん:02/10/13 20:57

     ,__     | このスレの参加者みんなが合格しますように
    /  ./\     \___________________
  /  ./( ・ ).\           o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\      ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  _______ (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~ [10000]⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸~~~~~~ .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
360kao:02/10/13 21:26
あと1週間というのに勉強のペースが上がりません。
なんだか問題を解くのもいいかげんになってきてます、
同じ問題を繰り返し解いているので内容も薄いです。
今が一番苦しい期間だと思いますのでここでふんばりたいと
思います!
・・・・・酔っ払いたいなぁ。
361名無し検定1級さん:02/10/13 23:02
明日は10時間勉強
でも競馬行きたい
362名無し検定1級さん:02/10/13 23:04
ねぇ、10時間も何するの?
363名無し検定1級さん:02/10/13 23:04
今年の合格点は27点だろう。
もう皆、ガリガリ勉強する必要はないぞ。
あと一週間なんだし、ぐっすり寝て、面白い映画でも見て、体を休めたまえ。
364名無し検定1級さん:02/10/13 23:45
不安になるとか知識の定着が悪くなるとかで
ここにきて新しいものに手をつけるのはよくないと
言われるが
さすがに新しいテキストや予想問題集はやらないが
コンパクトな総まとめは買った。
ちょっと違うフレッシュな視点から各項目を
点検しなおしている。
これはいいぞ
365名無し検定1級さん:02/10/13 23:58

     ,__     | このスレの参加者みんなが合格しますように
    /  ./\     \___________________
  /  ./( ・ ).\           o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\      ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  _______ (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~ [10000]⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸~~~~~~ .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr

366S・H:02/10/15 07:35
おはようございます。
退潮をこわさない程度に
睡眠を削っていますので
眠いです。
では、今日もミニノートをもって
行ってきます。
367名無し検定1級さん:02/10/15 12:16
いってらっさい。
368S・H:02/10/15 20:16
ただいま
ちょっと頭痛がします。
風邪を引いたかな・・
気をつけねば・・
369名無し検定1級さん:02/10/16 00:33
誰か スレ たてろ
370名無し検定1級さん:02/10/16 00:35
すれたてろぼけぇ!!!!!!!!!!!!!!
371名無し検定1級さん:02/10/16 00:35
その間、チ◎ポ勃てちゃオーかな〜♪
372名無し検定1級さん:02/10/16 00:36
必死だなw
373名無し検定1級さん:02/10/16 00:38
1000とったやつ神!!
374前スレの1:02/10/16 00:39
すまん、立てられなかった・・・
375名無し検定1級さん:02/10/16 00:39
>>373
それ俺。受かるかな?
376名無し検定1級さん:02/10/16 00:41
ココへ来て毎夜毎夜映画借りてきて一本づつ見てる。
今日はソードフィッシュだ。
377名無し検定1級さん:02/10/16 00:43
>>375
運を使い切った!
378名無し検定1級さん:02/10/16 02:51
あしたから勉強しヨット。最短合格記録だ。
379名無し検定1級さん:02/10/16 02:59
                       ___
                      /     \  
                     /   ∧ ∧ \  /
                    |     ・ ・   |
                    |     )●(  |
        ,.-<二二ニ=ー     \    ー  /   
   /        \          \___/   
  /            l           i  . / 
  l ・      ・    .l       r~ ̄`ヽ/  
  l   ・       に二ニ=  ,. -'     }
 . i______●  ^} _,..- '"   ,‐-、_/
   \        ノラ '      _/ '/
    ` ァ-―''7"(      _,. -''/ ;' / 
     /|::|  {::::::ヽ__,,..- '"   ゞ-'
     / .i|    \:::::::::::::::::::`-、,..--─-,,,
    i  |     \:::::::::::::::::::::`::::::::::::::::::}
     l   ト、     ` x;;;;:::::::::::::::::::::::;;;-''
    |   l \___,,..-''~゙ー--─<
380名無し検定1級さん:02/10/16 13:07
彼女と今、勉強しています。(問題うなりながら音読中)
俺「丙…、」
彼女「なに?」
俺「へい…」
彼女「なに?」

ヘイヘイヘイって丙丙丙かね?
てな感じで遊んでいます。
381名無し検定1級さん:02/10/16 23:16
take-n
382名無し検定1級さん:02/10/17 00:21
自分を信じて――――!!
絶対!絶対受かってやる!!!!
383名無し検定1級さん:02/10/17 06:22
胃が痛くて痛くて興奮ぎみ。寝れなかった。
384名無し検定1級さん:02/10/17 06:31
>>383
私も。
…って一日おきに眠れなくなっている。前の晩眠れないから次の日爆睡。
このサイクルで行くと前日は眠れるかな。ちゃんと寝たい。
385:02/10/17 07:03
うわ〜ここにきて理解できない問題が。営業許可を得ていない未婚の未成年は
 業者になれる(ただし法定代理人に欠格事由がある場合はだめ)主任者には
なれない。これどういう意味?営業許可を得ている未成年なら業者になれるでしょうけど、
営業許可を得てない未成年がなんで業者になれるの?結婚していれば、主任者
にも業者にもなれるから婚姻は関係ないとおもうが。
386:02/10/17 07:33
婚姻している未成年の場合、業者の免許は受けることが出来る?営業許可を
えた未成年の場合、業者の免許が受けられる?取引主任者証の登録が出来る?
婚姻している未成年で営業の許可を受けているばあい、取引主任者の主任者証
をもらうことが出来る?
387名無し検定1級さん:02/10/17 15:02
>>385
企業経営者には未成年者でもなれます。商法においても未成年者は取締役の欠格事由
になっていません。ただし、宅建業法においてその法定代理人を審査対象に入れるこ
とによって実質的経営権が親にあることが多いのでこの条項があるのです。

388名無し検定1級さん:02/10/17 19:46
営業の許可を法定代理人から受ける=営業に関して成年者と同等
未成年者が婚姻する=成年擬制により民法上は成年扱いとする
でなかったか?
389S・H:02/10/17 22:16
いよいよ、迫ってきましたね。
これも、あれもすればよかった、
まだ、これもしたい、あれもしないと・・
と焦る気持ちで一杯です。
後2日・・・頑張ります。
390らくらく信者:02/10/18 00:58
ここまできたら新しい問題はやらずに
今までしてきたことを再確認したほうがよい。
とどこかで聞いたので私はらくらくをたんたんと読んでおります。
391S・H:02/10/18 01:16
>らくらく信者様
私も「らくらく」「過去問壱弐参」しか
持っておりませんので
これらとまさに心中です。
でも振り返って感じるのですが
「らくらく」は確かに入りやすいですが
全般的に底の浅さを感じています。
特に、権利関係とその他法令は
過去問をやってみて
少しひねって出題されると
迷ってしまう・・そんな印象です。
私の読み込みが浅いのかもしれませんが・・・
392名無し検定1級さん:02/10/18 01:17
うっせーなーー宅建試験くらいでよ。
おれ去年1回で合格(38点)4週間の勉強でなんとかなったよ。
ちなみに参考書は「まるごと」1冊だけ、というか1冊しかでき
なかったが。
393名無し検定1級さん:02/10/18 01:21
| このスレの参加者みんなが合格しますように
    /  ./\     \___________________
  /  ./( ・ ).\           o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\      ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  _______ (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~ [10000]⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸~~~~~~ .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
394名無し検定1級さん:02/10/18 01:22
>>391
自分もその3冊のみ。
いけるかなぁ。
395名無し検定1級さん:02/10/18 01:27
        宅建試験ワッショイ!!
     \\  宅建試験ワッショイ!! //
 +   + \\ 宅建試験ワッショイ!!/+
                            +
.   +   /\   /\  /\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
396名無し検定1級さん:02/10/18 01:31

     \\  あさってワッショイ!! //
 +   + \\ たっけんワッショイ!!/+
                            +
.   +   /⌒彡  /⌒彡  /⌒彡  +
      (  冫、∩( 冫、∩)( 冫、)
 +  (( (つ`   ノ(つ  丿(つ`  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
397名無し検定1級さん:02/10/18 08:22
天命を待つのみ!!
398らくらく信者:02/10/18 13:53
>>S.Hさん
確かにらくらくは法令上の制限、権利関係などそこが薄いと思います。
ただし、あくまでもらくらくの一番の強みは
「最小限の労力で合格する!」
ことだと感じます。
私が実際に受けたすべての模試で合格しました。(まああくまでも模試)
点数的には合格点といわれる35点+5点以内くらいです。
「らくらくでは満点はとれない。」のは間違いないと思いますが、
合格点は必ずいくはずです。

法令上の制限は確かに模試などでやると参にはでていなかった(ような)
問題がでてくるような気もしますが、参をもう一度見直してみると
どこかに選択肢の一つとして出ていたり、ポイントとしてあったりしました。
問題は四択なので
1基本
2基本間違い
3過去問に出てきた例外
4聞いたこともないもの
と出てきた時に、過去門例外さえ正誤判断がつけば
大抵の問題はできると思います。

権利関係はらくらくの目標点数が10点ということをみても
わかるようにどうしてもうまくできないという感触があるかもしれません。
大事なのは他の人ができるところを落とさないことです。
らくらくで解けない問題は、おそらく最近の判例などをおりまぜたもので
非常に難しいと思いますが、たぶん他の人もできないので心配無用です。
基本ポイントを理解していればよくわからない問題も2択くらいにできるはず。

長くなってしまいましたがお互い20日はくいのないよう頑張りましょう。
399名無し検定1級さん:02/10/18 19:46
おいおい、もう明後日は本番だぜ。 1年1回の大勝負  
   /∧_/∧      /∧_/∧    オロオロ
   ((´´ДД``;;))    ((;;´´ДД``))    オロオロ
   //    \\     //   \\ オロオロ
  ⊂⊂((  ヽノヽノつつ ⊂⊂ヽ// )) つつ  オロオロ
   しし((_))       ((_))JJ
400平成12年度合格者:02/10/18 20:05
おお〜みんなガンバレ!!
オレも「らくらく」は使ったよ!
401らくらく使用者:02/10/18 20:47
おまえら不動産登記法は2問は出るから、
やっとけ。でもら苦ら苦だとわかりずらいぞ!

402名無し検定1級さん:02/10/18 20:48

     \\  あさって、たっけん!! //
 +   + \\ きんちょうワッショイ!!/+
                            +
.   +   /⌒彡  /⌒彡  /⌒彡  +
      (  冫、∩( 冫、∩)( 冫、)
 +  (( (つ`   ノ(つ  丿(つ`  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
403kao:02/10/18 21:08
こんばんは。
なんだか自信がまったくなくなりました。
過去問やり直したら解けない問題など出てきたりして・・・
あとは奇跡を信じて・・・・。
404名無し検定1級さん:02/10/18 22:23
先輩から、2週間前になったら
使用中の「らくらく」を捨てて新しい「らくらく」を買えといわれた。
なるほど、マーカーや書き込みだらけのテキストは
マンネリによって思い込みの理解がが多くなってているので
知識もついた頃にマーカーしつつ読み直してみると
最初に塗ったマーカーとは全然違うところに
マーキングするはずだといわれた。
なるほど、理解も進み、過去問とかでポイントがわかったためなのだろう。
全然違うところにマーキングしているではないか。自分がちょっと誇らしい。
皆さんもお試しあれ・・1日でもあればできるよ。
2週間前から、紀伊国屋の資格本売上ランキングで
らくらくが再び上位にきていたのは
同じ事をした人がたくさんいたのだろう。
405名無し検定1級さん:02/10/18 23:00
不動産登記法かぁ…苦手だな〜
あそこってどうやれば出来るようになるんですかね〜
406名無し検定1級さん:02/10/18 23:03
都市再開発法とでてきたら知事の許可とらくらくで覚えたんですが
模試では市町村長に届けるで○でした。
らくらくが間違ってるんでしょうか?
407名無し検定1級さん:02/10/18 23:08
てぃんぽ
408名無し検定1級さん :02/10/18 23:11
日曜日は雨だねぇ・・ちょっと寒そう。
冬だったら関東大雪コース 大学受験を思い出すよ・・
あと1日 頑張るかっ!
409:02/10/18 23:21
1000はオレがゲットしたわけで・・・
急いでかいたから
鬱が掛けなかったわけで・・・
410名無し検定1級さん:02/10/18 23:22
>>409
スレ立てろ!
411名無し検定1級さん:02/10/18 23:23
んで正解は?
412善意無過失:02/10/18 23:29
さっきのこたえ、4でーす!
誰かスレたててくれないかなぁ・・。
413名無し検定1級さん:02/10/18 23:31
>410
あんな問題
試験にでないだロ
414410:02/10/18 23:33
>>413
おれにそんなこと言われても困る!
415名無し検定1級さん:02/10/18 23:33
わしは「でるジュン」を三色ボルーペソで読みこなしたぞ。
かなり、いい感じで20日を迎えられそうだ。
416善意無過失:02/10/18 23:38
>>413
私にいおうとしたんですよね?w
まあ出る可能性低いかもですがあなどれませんよぉ
模擬は予想問題でもあるんで♪
417名無し検定1級さん:02/10/18 23:41
わたしは糖尿病とEDを患って自分では立てられないのだよ。
誰か若いヤシ、立ててくれんかのう。
418名無し検定1級さん:02/10/18 23:49
>417
ちゅまらん。
419名無し検定1級さん:02/10/19 01:11
420名無し検定1級さん:02/10/19 01:18
みんな前日は何するの?
>>404  時間の浪費だとおもわれ、マーカーする時間が。
>>405  問題をやる前に基本書をよく読めば、楽勝だよ








421名無し検定1級さん:02/10/19 01:45
正直シスアドのほうが難しいよ
422名無し検定1級さん:02/10/19 07:49
都市計画法と税法完全に捨ててます。感で1問でも当たったら幸せです
423名無し検定1級さん:02/10/19 09:57
権利関係と業法のみしっかりやって
あとは勘だ。
うかるやつは、それでもうかる
424名無し検定1級さん:02/10/19 10:13

     \\  あしただ、ワッショイ!! //
 +   + \\ たっけん、ワッショイ!!/+
                            +
.   +   /⌒彡  /⌒彡  /⌒彡  +
      (  冫、∩( 冫、∩)( 冫、)
 +  (( (つ`   ノ(つ  丿(つ`  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
425名無し検定無差別級:02/10/19 16:27
はーあ、明日の試験失敗したら
また来年勉強か・・
鬱・・・
426S・H:02/10/19 22:58
最後の夜です。
勉強不足なのはわかっているので
最後の最後まであがきます。
「はい、筆記用具意外は仕舞ってください」
といわれる時まであがきますよ。
427S・H:02/10/19 23:34
「以外」を「意外」に間違っています。
ああ、明日はちゃんと問題を読まねば・・
では、明日4時起床ですのでもう寝ます。
428らくらく使用者:02/10/20 01:24
みなさん、天気は雨らしいですが、悔いがないようがんばりましょう!
429名無し検定1級さん:02/10/20 07:06
このスレの参加者みんなが合格しますように
    /  ./\     \___________________
  /  ./( ・ ).\           o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\      ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  _______ (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~ [10000]⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸~~~~~~ .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr

430S・H:02/10/20 08:07
服を着替えて、朝食を食べて・・
受験票と筆記用具(鉛筆、鉛筆削り、消しゴム2個)
いよいよ、やってきましたね、この日が。
10月20日「宅建」受験生日誌、最終日になります。
 このスレに参加していただいた皆さん、合格をお祈りしております。
そして、自分の合格を信じて頑張ってきます。
今日は、ビールを美味しく飲みたいな。
431名無し検定1級さん:02/10/20 09:08
本番
432名無し検定1級さん:02/10/20 09:29
     \\  ほんばん、たっけんたっけん!! //
 +   + \\ たっけん、ワッショイ!!/+
                            +
.   +   /⌒彡  /⌒彡  /⌒彡  +
      (  冫、∩( 冫、∩)( 冫、)
 +  (( (つ`   ノ(つ  丿(つ`  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
433名無し検定1級さん:02/10/20 09:33
     \\  ほんばん、たっけんたっけん!! //
 +   + \\ たっけん、ワッショイ!!/+
                            +
.   +   /⌒彡  /⌒彡  /⌒彡  +
      (  冫、∩( 冫、∩)( 冫、)
 +  (( (つ`   ノ(つ  丿(つ`  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
434S・H:02/10/20 10:49
荷物もチェック。
では 夜に
435名無し検定1級さん:02/10/20 12:21
今昭和第一にいますが何か?1ーAの教室です。みなさん最後の悪アガキがんばれや。
436名無し検定1級さん:02/10/20 16:49
437S・H:02/10/20 18:26
皆さん、お疲れ様でした。
本家「宅建」スレッドは物凄いことになっていますね。
あああ、疲れた、疲れた。
民法なんて、いきなり迷路に飛び込んだみたいで
頭からせずに後回しにすればよかったなあと反省してます。
さて、結果は (Wセミナーより)
問 1 4 〇 問 2 4 × 問 3 3 〇 問 4 2 〇 問 5 3 〇
問 6 4 〇 問 7 3 〇 問 8 4 〇 問 9 1 〇 問10 2 〇
問11 4 × 問12 4 〇 問13 2 〇 問14 1 〇 問15 4 ×
問16 3 〇 問17 3 〇 問18 3 × 問19 3 〇 問20 3 ×
問21 4 〇 問22 4 × 問23 4 〇 問24 2 〇 問25 3 ×
問26 2 〇 問27 2 × 問28 4 × 問29 3 〇 問30 3 ×
問31 2 〇 問32 4 〇 問33 4 〇 問34 3 〇 問35 2 〇
問36 2 〇 問37 4 × 問38 4 〇 問39 3 × 問40 3 ×
問41 3 ○ 問42 2 ○ 問43 2 × 問44 2 ○ 問45 1 ○
問46 4 ○ 問47 2 ○ 問48 3 × 問49 4 ○ 問50 3 ○

とりあえずぎりぎり7割というところで
発表の日までわくわくどきどきと望みをつなげそうです。
皆さんはいかがでしたか?
今から私は部屋の掃除をします。
宅建のことはひとまず忘れ、
また次の目標である資格試験の準備をします。
では、これにて、「S・H」は次なる資格スレッドに移ります。
皆さんに幸多かれと願っております。 かしこ

438名無し検定1級さん:02/10/20 18:54
出題ミス?
439999:02/10/20 19:22
民法で一題答えが割れた問題があったらしいけど
私は3にしたけどみんなどうよ?ちなみにそれぬきで41点
とったからどーでもいいけど。
440kao:02/10/20 21:38
こんばんは。
やっと終わりましたね♪
うろ覚えですが、答え合わせしてみましたら
S・Hさんと同じく、34〜36点取れていました♪
まだはっきりしたことは分かりませんが、なんだか発表まで
暗くならなくて済みそうです・・・・。
今まで勉強の気分転換や、気持ちの発散に使わせていただき
ありがとうございました。
たとえ落ちていたとしても、今までの時間は充実していましたので
満足です。
ありがとうございました。
441名無し検定1級さん:02/10/20 21:46
業法で7連敗なんて話にならん…
折角問41からは10連勝だったのに…
業法から出直します
442S・H:02/10/20 21:57
>>kaoさん
こちらこそありがとうございました。
お互い合格したいものですね。
Kaoさんのこれからが益々輝くものであるよう
お祈りしています。
443kao:02/10/20 22:06
>>S・Hさん
こちらこそです。
短い時間でしたけど、身のある日々でした。
S・Hさんに幸運を!!
444S・H:02/10/20 22:08
そういえば
kaoさんは、鍋パーティーの最中でしょうか?
私は、缶ビール5本目に入っています。
では
445名無し検定1級さん:02/10/20 22:17
\\  たっけん、おわった!! //
 +   + \\ びーるだ、 ワッショイ!!/+
                            +
.   +   /⌒彡  /⌒彡  /⌒彡  +
      (  冫、∩( 冫、∩)( 冫、)
 +  (( (つ`   ノ(つ  丿(つ`  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
446内部:02/10/20 22:24
35はこえないよ。内部より・・・・・
447名無し検定1級さん:02/10/20 22:27
35こえるよ!!外部より
44835点れした・宅建ミリオネア:02/10/20 22:27
問46の答えがいまいち腑に落ちないのれす。
絶対2で間違いない。と思っていたのですが・・・。
449名無し検定1級さん:02/10/20 22:29
問七は2か3か?
450名無し検定1級さん:02/10/20 22:30
問47のは2だと思っていたのだが。
451名無し検定1級さん:02/10/20 22:30
>>448
多分「償還期間」→「利率」だったら正解なんだよ。
オイラも迷ったけど4は過去問でも問われてるしこっちかなと思ったら正解ですた。
452名無し検定1級さん:02/10/20 22:33
日建学院推定

http://www.ksknet.co.jp/nikken/ta_kome.html
合格推定点 35点+−1点
(平成14年10月20日現在)
453名無し検定1級さん:02/10/20 22:36
>>448
償還期間は所得ではなく年齢です
所得で異なるのは利率です。
454名無し検定1級さん:02/10/20 22:40
問47は、どうして2なんですか?
1かと思いますた。
455名無し検定1級さん:02/10/20 22:46
>>454
1は多分「まぎらわしいことはヤメレ」ってことなんでしょ。
実際かなりグレーゾーンでこれで処分されることはなさそうだが。
2も最寄駅と同時に新駅を表示するっていうのが今までの解釈だと思ってたんだが・・・。
456:02/10/20 22:51
>>454
表示規約15条4号に新設予定の駅または停留場は、その路線の運行主体が
公表したものに限り、その新設予定時期を明らかにして表示することができ
る、と書かれています
457名無し検定1級さん:02/10/20 22:54
おれは40点だからまあいいやw
458名無し検定1級さん:02/10/20 22:57
でも、実際使っている駅があるから、
それしか載せられないのでは?
459名無し検定1級さん:02/10/20 22:58
>>458
両方載せられるはず。
460名無し検定1級さん:02/10/20 23:04
らくらくには、新駅ができる予定の広告は
「現在利用できる駅と合わせて表示する場合に限ってok」
って書いてあるんだよね。
俺もこれをハッキリと覚えてたからかなり迷ったんだが
消去法でなんとか正解できた
461名無し検定1級さん:02/10/20 23:33
S.Hさん。次ねらう資格って何ですか?
おせーて。
462S・H:02/10/20 23:54
>>461 さん
福住コ2級です。 11月24日試験です。
463448こと宅建ミリオネア:02/10/21 13:26
おお!確認の為もう一度答え合わせしたら36点だった。合格へ一歩前進・・・(^^;)
464疲れた:02/10/21 13:34
今回の民法は難しかったと思います。あと、全体的に出題者の国語力
に疑問を持たざるを得ない意味不明に近い問題が少なからずあった
ような気がします。38点なんで▲といったところです。
465名無し検定1級さん:02/10/24 18:32
34±1になりそうだね・・・。
466名無し検定1級さん:02/10/24 18:46
宅建受験者諸君
他の試験のスレに負けるな
盛り上がって逝こう
うちにはシュガーという
強力なネタも有ることだし
467名無し検定1級さん:02/10/24 18:47
シュガー降臨の予感!!
キタ――――――――――――――――!!!!
468名無し検定1級さん:02/10/24 18:49
>>460

同じく迷って、最終的に間違えた・・・。
まあ、合格できそうだからいいが。
469名無し検定1級さん:02/10/24 18:50
>>468宅建受験者が一番人数多いからな
470名無し検定1級さん:02/10/24 20:02
予備校の予想はともかく住宅新報なら信用できる
471名無し検定1級さん:02/10/24 20:26
住宅新報はなんと予想しているのですか?
472名無し検定1級さん:02/10/24 20:30
来年、宅建と行書を受験しようと思ってるけど
参考書は何がおすすめ?
473名無し検定1級さん:02/10/24 20:30
合格点数決定会議に出席できる住宅新報の予想点数は



32〜34点です。
474名無し検定1級さん:02/10/24 20:33
>>472
らくらく宅建塾か、出る順宅建。
来年の難易度の予想によってどうちらを使うか分かれそうだ。

問題集は両方のやっとけば確実40超えるはず
475名無し検定1級さん:02/10/24 20:33
>>472
HOTDOGPRESS
476名無し検定1級さん:02/10/24 20:35
女の子 あ〜したい こ〜したい
477472:02/10/24 20:51
>>474
親父は、出る順がいいとか言ってるけどやっぱりそうなの?
478名無し検定1級さん:02/10/24 20:59
新報は昨年並みと予想
479名無し検定1級さん:02/10/24 21:03
>>477
出る順は理解させて覚えさせようとしているのもあって
ページ数が多い。細かい知識まで身につけようと思えば
出る順オススメかな?でも要領悪いよ。
らくらくはページ数出る順の半分。必要最小限のことしか
書いていないから参考書は何回も回せるはず。よって過去問やりまくって補うってかんじ。

俺は出る順で今年42点だったけどはっきり言って要領悪かったね。
参考書に時間取られすぎた。わかったことは10年分過去問やりまくれば通るってこと。
480名無し検定1級さん:02/10/24 21:03
新報の発表はコロコロ変わる
481名無し検定1級さん:02/10/24 21:10
>>472 悪いことは言わない。らくらくにしとけ。

なんども書くが、らくらく一冊徹底マスターで一ヶ月弱ぐらいで
過去問、模試、ともにコンスタントに40〜45は逝くようになった。
正確には書籍のらくらくを分冊にして、+パソコン版の『超ごくらくパソコン宅建塾』
ってのを併用したんだが。

これと基本条文インプットして、過去問20年分、付属の模試六回分やればオッケー。
ちなみに今年の試験は裏読みすぎて落したの4問ほどあって42点だった。
482名無し検定1級さん:02/10/24 21:29
>>481
一ヶ月弱でもそんなにやったのに42点カヨ
483名無し検定1級さん:02/11/01 21:40
あげとこう
484名無し検定1級さん:02/11/02 14:35
>>483
業法の引っ掛けにはパターンみたいなものがあって、それに気付くと
どうってことなくなる。逆に法令上の制限はきっちり覚えてないと、解けない
問題も結構あった気がする。民法、業法(特に業法)は、みんなある程度点とってくるから
あまり開きが出にくいんだけど、民法に苦手意識がある場合、法令上の制限
を取れるか取れないかは、合否の決定打になる気がする。自分は民法の平均点
落とした分、法令上の制限で補って、ことなきを得ましたから。
485名無し検定1級さん:02/11/02 16:07
aagw
486名無し検定1級さん:02/11/02 17:15
今年の合格予想点は37点という事です。
487名無し検定1級さん:02/11/02 17:57
業法と法令 は暗記勝負だから。
試験1ヶ月前に集中して覚えるのがベター。
488名無し検定1級さん:02/11/02 17:58
くそ〜、マークミスで36点になってるから
37で落ちたらめちゃショック。
489名無し検定1級さん:02/11/03 12:50
>>488
大丈V
490ユカリ:02/11/03 12:54

プランテック製の「 RX-2000V 」を改造済み
にした、アイティーエス製の「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/neo_uuronntya#.2ch.net/

現在、本当に人気がある様です。
私も、この前、買いました。

関連ホームページ↓
http://www.h5.dion.ne.jp/~gekitoku/
http://www.h4.dion.ne.jp/~gekiyasu/
http://www.h5.dion.ne.jp/~gekirea/
http://www.h4.dion.ne.jp/~shinsetu/
491名無し検定1級さん:02/11/03 13:56
36点以上合格ラインだったら、東京ドームで裸踊りします。
492名無し検定1級さん:02/11/03 23:32
871 名前:真・内部 :02/11/03 22:04
はじめて登場します。
本物の内部です
リークします。
36です。

ということらしいです、ぐっすん
493名無し検定1級さん:02/11/08 01:25
全体としての難易度は昨年よりやや易しい。
合格基準点も35点前後(昨年34点)で推移すると思われる。
権利関係は「やや難」、法令上の制限は「やや易」、
税その他・免除科目、宅建業法は「易」とみる。
宅建業法、税その他、免除科目で取りこぼしをしなかった受験生が
合格を掴む。いかに基本問題でミスをしないかであろう。
また、基本問題も簡単に切れるものばかりでなく消去法などをうまく利用して
正解を導くことができるものもあり、やはり地道な勉強が求められる。
494名無し検定1級さん:02/11/08 16:53
>>493
AC行ったけど見掛け倒しだったぞ。中身が何にもない。
受講生のこと少しは考えろよ。あんな内容の講座なら独学で十分。
会計士で儲かってるのか、満干の情報なんかなんにもなかった。

495名無し検定1級さん:02/12/04 09:54
合格できたかな?
496名無し検定1級さん:02/12/04 10:12
また一からやり直し・・・・です。
がんばるぞ・・・・・。
497名無し検定1級さん:02/12/04 10:53
S・Hさんはどうだったんですか?
498S・H:02/12/04 20:14
このスレッドを覚えていてくれて
有り難うございました。
ほんとに残念ですが番号はありませんでした。
悔しいなあ。
それなりには努力したつもりでしたので
(まだまだなんでしょうけどね)
事実1点差で落ちると
あきらめよりも悔しい気持ちの方が大きいです。
さわやかに「よし、来年・・」とはまだ思えず
ちびちびうじうじとビールと日本酒を飲んでます。
私にとって今年は合格のチャンスでしたね・・

合格した方、おめでとうございました。

499名無し検定1級さん:02/12/05 10:39
>>498
お疲れ様でした。
500エンジェル:02/12/05 13:02
-=≡   ⊂⊃
-=    ∧ ∧
-=≡  ( ・∀・)
-= ノ⌒⊃┳⊃ >498 1点差は悔しすぎますね。来年は絶対合格で
-=≡川 | ┃ノ  頑張ろうと思います。
-=   UU┃   
     (◎) ̄))
501名無し検定1級さん:02/12/07 18:04
私も35点で落ちました。あー鬱。。
次の予定は来年2月の日商簿記2級です。
SHさんは簿記はもってますか。
502S・H :02/12/09 20:46
>>500
あなたはこれからどうするんですか?
今は何をしているのかな
503名無し検定1級さん:02/12/15 17:13
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
504名無し検定1級さん:02/12/16 20:32
このスレたてたやつうかったのかよ?
オレ、このスレみながらベンキョウしてたが、かなりオレより
はるかにベンキョウしてたぞ。
オレは41点でうかったが・・
このスレのたてたヤツのベンキョウの仕方で落ちたら相当
容量わりーやつだな。
505名無し検定1級さん:02/12/16 23:04
>>504
>>498また来年もこのスレ使うのでしょうね
506名無し検定1級さん:02/12/24 05:26
受かったから糞スレでもあげるか
507名無し検定1級さん:03/01/04 16:55
あげ
508名無し検定1級さん:03/01/04 17:22
どうも。
俺の友達の司法試験受験生が今年宅建を受けて一点差で落ちたらしいです。
かくいう俺も司法試験受験生なのですが。
司法やってても、宅建はやっぱり落ちるんですね。それとも
彼はかなりアフォなんでしょうか?一ヶ月ほど真剣に勉強してたみたいです。
みなさん彼をどう思いますか?
509名無し検定1級さん:03/01/04 18:07
科目が民法しか被ってないから落ちると思うよ。
難関大に逝ったようなヤシが高卒に負ける事は
十分ありうる、もの作りの世界じゃ高卒のほうが
大卒エンジニアより優れているような事も幾らでも
ある。
510508:03/01/05 01:17
>>509
いや、そういうことじゃなく…。
彼は一ヶ月ほどかなり真剣にやってたみたいなんです。
なのに落ちた。彼も俺も所謂一流大卒です。
高卒にも負けることがあるのはわかってます。
そりゃ難関大出てるからって何でも出来るわけないし。
でもペーパーテストですよ?もの作りじゃなく。
ペーパーで高卒に負ける難関大卒って存在意義ほぼゼロじゃないですかw
俺としては友人として、宅建に落ちた彼を司法から足を洗わせるべきか考え中。
511名無し検定1級さん:03/01/05 01:21
とても一流大卒の考えと思えないな・・
君、本当に一流大卒?
512508:03/01/05 01:27
>>511
そこにこだわられてもねぇw
ここで学歴談義するつもりはないし。
まぁ「所謂」ですよ。
513名無し検定1級さん:03/01/05 18:02
あげ
514名無し検定1級さん:03/01/05 18:26
なんて大学だよ、なあ!地方の私立とかじゃ
話にならんのぜ!
515名無し検定1級さん:03/01/05 18:52
司法は諦めたほうが無難じゃない?
516合格者:03/01/05 18:58
漏れ民法の知識はまあまああったが、それ以外は2,3日あれば十分だろ。
どう考えても勉強の仕方悪いと思われ。
司法合格は遠いねえ。

ちなみに漏れは下位駅弁です。
517名無し検定1級さん:03/01/05 19:09
いくらなんでも2、3日で業法、法令上の制限をマスターするのは不可能。
518名無し検定1級さん:03/01/05 19:38
法学部卒や他の受験歴、まぐれがあれば可能性あるかも。
519名無し検定1級さん:03/01/05 19:48
法学部じゃありませんが,3日でうかりましたよ
甘えないでください
1日何時間やっての話ですか
520名無し検定1級さん:03/01/05 19:51
宅建を3日で受かるなら、司法試験は1年もやれば十分受かるだろ。
よかったな。
521名無し検定1級さん:03/01/05 19:58
>>519
2chらしい発言そのものだな
522名無し検定1級さん:03/01/05 20:30
ばーか,キャパ超えて暗記できないからうからないんだよ
キャリア,司法試験,会計士,弁理士,鑑定士,建築士はあきらめてます
司法書士,税理士,診断士といったクズ系リーマンで頑張りますわ
523名無し検定1級さん:03/01/06 21:39
工業高校卒のワイでも取れたんよ。あんたでもイケルと思うyo!
524名無し検定1級さん:03/01/06 22:39
単なる煽りだよ、こいつ2chに張り付いて引きこもり
やってる単なるアホキチガイくんだよ。
パターン同じだもん。
525山崎渉:03/01/11 11:25
(^^)
526名無し検定1級さん:03/01/12 15:23
あげとこ。
527山崎渉:03/01/17 22:36
(^^;
528名無し検定1級さん:03/01/23 12:16
>>527
全体としての難易度は昨年よりやや易しい。
合格基準点も35点前後(昨年34点)で推移すると思われる。
権利関係は「やや難」、法令上の制限は「やや易」、
税その他・免除科目、宅建業法は「易」とみる。
宅建業法、税その他、免除科目で取りこぼしをしなかった受験生が
合格を掴む。いかに基本問題でミスをしないかであろう。
また、基本問題も簡単に切れるものばかりでなく消去法などをうまく利用して
正解を導くことができるものもあり、やはり地道な勉強が求められる。
529名無し検定1級さん:03/01/24 16:10
↑ワラタ
530世直し一揆:03/01/24 18:21
 <血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとす
る(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際には
たいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く
、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「世間体命」、「〜みたい
」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あいつの足を引っ張ってやる!!)」)
531名無し検定1級さん:03/01/25 20:19
今日うちの会社に日建学院の営業の人が宅建の講座のパンフをもってきたんですけ
ど、ここの評判や実績はどうなんでしょうか?
もし受講経験のある方教えて下さい。
532名無し検定1級さん:03/01/25 20:54
宅建うかったらうかったで、
すげー分厚い教科書が4冊も届いたぞ。
試験もあるし、
スクーリングもあるぞ。
受かったのはうれしいが、これ見るとぞっとする
533名無し検定1級さん:03/03/12 21:25
その教科書は毎年違うの?
534名無し検定1級さん:03/03/23 11:45
宅建あげ
535名無し検定1級さん:03/03/26 12:28
>>491は裸踊りしたのか?
536島野清三郎21:03/04/15 19:52
本スレ\\\\
537名無し検定1級さん:03/04/15 21:34


       _,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     
       ::::::::::::::::::::∧_∧    
       :::::::::  ( ::;;;;;;;;:)      
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"
    ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,,,,
,,     ,,,,     ''' , ,,     ,,,,
宅建受験日当日朝、気合を一発入れる。
某私鉄駅に早い目に到着。
予定より2本早い電車に乗る
途中の駅でこれより先着する電車を発見。
試験会場で最終チェックができるように乗り換える。
普段より早起きしてるのでウカツにも車内で熟睡する。
到着。
目の前に広がる見たことのない景色と海。
ががががががががががががががーーーーーーーーーーーーんんんんんんんんんん。
ここはどこ?
チャレンジ宅建、        

ーーーーーーーーーーーーー終ーーーーーーーーーー了ーーーーーーーーーーーーーー

ほんとうにあった世にも恐ろしい体験でつた。

538名無し検定1級さん:03/04/15 21:44
宅建って、試験日は最高だよね。勉強しやすい季節だし。
539山崎渉:03/04/17 13:13
(^^)
540堕天使:03/04/21 21:49
541名無し検定1級さん:03/04/24 13:47
宅建スレ立てました。
みなさん来てください。
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1050657801/l50
宅建スレ立てました。
みなさん来てください。
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1050657801/l50
宅建スレ立てました。
みなさん来てください。
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1050657801/l50
542名無し検定1級さん:03/04/28 15:41
みんなが遊んでいる。楽しそう
543名無し検定1級さん:03/05/18 22:04
保守
544山崎渉:03/05/28 10:51
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
545名無し検定1級さん:03/06/13 01:26
今日やっと業法一通り読み終わった。
546名無し検定1級さん:03/06/13 05:59
>>545
やばいぞ!不合格ペースだぞ!
547名無し検定1級さん:03/06/14 00:22
不合格するにもペースみたいなものがあったんですね。
なるほど

548名無し検定1級さん:03/07/07 08:59
反面教師ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
549山崎 渉:03/07/12 11:36

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
550S・H:03/07/13 19:01
このスレがお蔵入りしていないのに驚きました。

さて、私は元気です。 報告まで・・結婚しました。

今日願書が手元に来ました。
今年こそ宅建合格します。
去年ダメだった皆さん、今年こそ合格しましょう・・

10月19日「宅建」受験生です・・
551名無し検定1級さん:03/07/14 02:06
>>550

結婚おめっ!

去年は本当におしかったですものね。
もう勉強始めましたか?
552S・H:03/07/14 21:01
>>551
ありがとうございます。

去年の「らくらく」「壱・弐・参」で済ませられないものか
と思っていますが、法改正等あるんでしょうか?

一応、去年の敗退原因の「その他」分野のみ
LECのテキストを新規購入し
補おうかと・・
553山崎 渉:03/07/15 11:50

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
554551:03/07/15 12:42
法改正にはココを参照にしてみれば良いと思います。

ttp://tokagekyo.7777.net/kaiseihou/index.html

今持っているテキストと十影さんのサイトの千本ノックを
一緒に学習すればかなり知識が付きますよ。

ttp://tokagekyo.7777.net/
555551:03/07/16 09:00
すでに知っていられることを
書いてしまった。恥ずかしい。。。
556名無し検定1級さん:03/07/16 21:27
民法は4択なんですね。難しい〜。
力試しに、民法が2択の海事代理士受けてから、宅建に臨みます。
557S・H:03/07/16 21:52
>>551さん 貴重な情報をありがとうございます。
今日、LEC「出る順-2」「ウオーク問実力完成問題集」を
買ってきました。
頑張ります・・
558551:03/07/17 11:53
>>556
基本書や過去問とかがあまり出回っていない試験はもっと難しいかと
興味があったので私の海技免状更新の時に代理士に聞いてみたら
チンプンカンプンだった。

>>557
出すぎたマネスンマセン
模試は受けますか?
お互いがんばりましょう!
559名無し検定1級さん:03/07/20 14:14
S.Hさん、前みたいに色々書き込んで下さいよ。
去年だいぶ励みになりました、よろしくです。
560名無し検定1級さん:03/07/23 16:16
あげ
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
562名無し検定1級さん:03/07/29 09:25
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)ここ通らないと行けないので、ちょっと通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
563山崎 渉:03/08/02 01:12
(^^)
564名無し検定1級さん:03/08/03 16:14
宅建受験者のためのスレはこちらです
【宅建】統一スレpart3【がんがるぞ】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1059642671/l50
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ