【】【】【】 システムアナリスト 【】【】【】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1申し込み終了
寂れたスレになりそうだ・・・・・
2申し込み終了:02/08/10 18:48
うそ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!
何で1レスもつかないんだよ。
こうなったら自作自演してでも上げてやる。
3:02/08/10 18:52
>>1
シスアナ受験生のくせに
2chしているようでは合格は無理。
4名無し検定1級さん:02/08/10 18:53
>>1
思惑どうりじゃないか
5応援しています:02/08/10 18:58
逆境に負けずに>>1さん頑張って!
叩かれても続ける>>1は男の中の男だね。
7アナリスト受験生:02/08/10 19:05
ようやくレス増えてきたね。
8申し込み終了:02/08/10 19:07
>>5
>>6
>>7
応援ありがとう!これからも頑張るよ!
9名無し検定1級さん:02/08/10 21:47
おれも受けるぞ

点呼するか?
10申し込み終了:02/08/11 01:24
>>9
2人しかいないみたいだ。
11名無し検定1級さん:02/08/11 01:52
イジョウジサクジエンデシタ(・∀・)
12名無し検定1級さん:02/08/11 01:55
いつか受験したいです
でもこの試験健在?
13ネスペ受験者:02/08/11 15:09
システム監査とシステムアナリストはどっちが資格として有利と思いますか?
システムアナリスト受験者の視点でできれば理由も付けて教えてください。

自分は来年か再来年あたりにどちらかを受ける予定です。
14名無し検定1級さん:02/08/11 15:13
参考となる書籍はなんですか
15申し込み終了:02/08/11 18:13
いつのまにかレスが増えてる!

>>13
自分はコンサルタント系なので名刺に「システム監査技術者」か「システムアナリスト」
と書いてあるだけでクライアントの態度が激変します。ただ、シス監合格者はたくさんいるけど
シスアナ合格者はほとんど見かけません。希少価値ならシスアナでしょうか。
試験範囲や難易度もほとんど差がないから、両方とっておくべきでしょう。
春−システム監査
秋−システムアナリスト
と受験するのがベストでは?

>>14
高度分野共通だけど
午前はソフ開+αの知識で充分。足切り対策しかしていません。
午後は実務がベスト。あとは日経コンピュータ、日経ITプロ、日経ビジネス、
日経ベンチャー、日経PC21、日経コミュニケーション、日経ネットワーク、
日経情報ストラジなどの雑誌、日経四紙(全部日経・・・)

通信教育はTACかITECが良いらしいです。
まだ受験者なんで話半分で聞いてね。





16名無し検定1級さん :02/08/11 18:35
システムアナリストは他の情報処理試験と一線を画する存在だね・・
製造業におけるラインバランシング、小売業におけるインストアマネジメント
等の知識を前提に、業務改善提案スキルを求める試験になっている。
ある程度の業務知識・業界知識がないと解答でないだろう

過去出題された業種は銀行,事務用品製造,ドラッグストア,OA機器製造,住宅機器製造・販売
トラクタ製造,クレジット会社,耐久消費財卸売,食品製造業,家具製造販売,通信販売業
OA機器販売,化学製品製造,百貨店,スーパーマーケット,電器製造・卸販売,化学メーカ,内装業者

又最近ではEC,CRM,SCM,SFAが頻出してるようなので要チェック



17名無し検定1級さん:02/08/11 19:05
ケツの穴のどこがいいんだ
18名無し検定1級さん:02/08/11 19:15
どの高度情報処理スレも変わらんね・・・・・・。
19名無し検定1級さん:02/08/11 19:18
>>15
実務はかなり経験したんですけど、この□をもっていると信用度が増すみたいで
日経コンピュータは10年ほど購読していましたが、いまは図書館で呼んでます
□ 資格の訂正

20名無し検定1級さん:02/08/11 19:34
この試験、実は技術の知識&実務経験はそんなになくても対応できそうじゃない
ですか?
上に挙げた日経の雑誌なんかを読みまくって実務やった気になって書けば。
当方シスアドしかない学生(商学部)なのですが、これの午後の試験問題見て
すごく面白そうだと思いますた。

21名無し検定1級さん:02/08/11 20:31
>>20
>>19ですけど日経BPのどんな記事にシステム構築事例等が掲載
されてますか。すべての雑誌を購読するのは困難なもので
どれか選択するとすればどれがよいでしょうね
2220:02/08/11 21:48
>>21 ごめんなさい。「これがいい」なんていうほど読んでいるわけでも
    ありません。また、「実務経験少なくとも大丈夫そう」っていうのも
    生意気ですた。でも技術知識・経験は大したことなくても
    いけそうじゃないですかね?
     この資格とりたいなあ・・。
23名無し検定1級さん:02/08/11 23:09
>>22
別にかまわないんじゃないですか
大昔ある先輩が、実務もないのに特種受かったらしい
とにかくわたすもとりたい
24名無し検定1級さん:02/08/11 23:26
>>15
2001年度時点で合格者数は、
システムアナリストは、1,783名
システム監査技術者は、4,233名(うち旧制度で3,087名)
だからね。
ただ実務でいうと、システム監査という仕事は独立して認められているがアナリストって仕事認められている?
まぁプランナーとかシステム企画部の役割とかなんだろうけど、認知されてはいない気がする。
25ネスペ受験者:02/08/12 14:28
>>15
レスありがとうございました。
実は自分の仕事的にはシステム監査の方が近いのですが、
両方挑戦してみるというのが実は最も良い手かもしれません。

とりあえず、目前のネスペに向けて勉強したいと思います。
26名無し検定1級さん:02/08/12 14:44
TACの5万円ぐらいの講座受けたらセーガクでもこれ受かりますかね?
27名無し検定1級さん:02/08/12 14:46
学生はソフ開かTEのほうがさきなんじゃねーの?
28名無し検定1級さん:02/08/12 14:54
>>27  商学部なので、こっちのほうが興味もてそうでして。
    ほんとに受かるなら順序なんて関係ないでしょ。
    午前は暗記っぽいので勉強次第ではイケルと思うのですが、
    午後は「あなたの経験では〜」とくるじゃないですか。
    大雑把なことだったら雑誌なんか読めば書けるかもしれないけど、
    技術実務的なことは難しいかなーと思って。
     ぶっちゃけた話、情報化とか経営とかには興味ありまくりなんですが、
    言語とか技術そのものにはあまり興味ないんですよね。
    なので、それをうまく避けて情報系の高評価資格がとれないかなあ
    と思いまして。。
    
29名無し検定1級さん:02/08/12 14:56
しすてむあなるすと?
30申し込み終了:02/08/12 16:52
>>28
平成13年秋試験合格者(システムアナリスト)

社会人 266人
大学院  1人
大学   0人
短大   0人
高専   0人
専門   0人
その他  0人
-------------------
合計  267人(受験者に対する合格率7.8%、応募者に対する合格率4.4%)

>>28
ガムバレ。学生で合格できたら英雄になれるぞ。
でも情報化とか経営だったら初級シスアドかセキュアドの方がいいんじゃない?


31名無し検定1級さん:02/08/12 16:56
上級シスアドもあるけど全部秋だしね〜
ところで28は今年は出願はしたの?
32申し込み終了:02/08/12 17:05
>>28
あら…
シスアドは合格済みでしたね。
だったらシスアド→セキュアド→(就職)→上級シスアド・シス監査・シスアナ
がベストかな?

セキュアドだったら学生での合格も不可能じゃない。
(学生の合格者占有率は4%未満だけど)
http://www.jitec.jipdec.or.jp/1_07toukei/ken_betsu_13a_all_pdf/zen_kinmu.pdf
33名無し検定1級さん:02/08/12 17:26
>>24
知名度はシステム監査の方が上だからね…
でも認知されていないが故に、周りの人間はシスアナに神秘性や幻想を勝手に抱いてくれる(笑
いくら資格をとっても結局は経験や実務能力なんだろうけどね。




3428:02/08/12 17:32
>>30  そう。学生がいないんすよね。そのデータも知ってます。
    やっぱ実務経験が不可欠ですかね?
    でも司法試験の論文試験やらだって事例問題の訓練しまくって
    学生が受かるわけでしょ。
    シス穴の論文も、どっか落としどころとか、着眼点、または
    企業の情報化にあたって気をつけるべき点など、なんらかの形で
    ある程度一般化できれば、実務経験なくても学習可能だと思うんですよね。。
 
>>31  なんか変更が可能らしいじゃないですか?
    
>>32  合格者専有率で試験の難易度を考える気はあまりありません。
    この試験、だいたい学生は6人、大学院生は12人しか受けていない。
    こんな状態で「合格者占有率が1/267 だから無理」なんて考えるのは
    データの解釈としてやや不適切なのでは。
     比べるなら、社会人の合格率VS学生・院生等の合格率でしょう。
    これを比べるところ、社会人7,8%、学生等4,2%だ。
    圧倒的に社会人有利というわけでもない、という気がするのです。
    

    
     
35ネスペ受験者:02/08/12 17:46
ところで28は何年生?
どんな業種でどんな仕事がしたいの?
36コギャルとHな出会い:02/08/12 17:46
http://kado7.ug.to/net/


朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  小中高生大歓迎です                 
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。

  激安携帯情報あります。
37申し込み終了:02/08/12 17:51
>>34
無理なんて言っていませんよ。実際、学生の合格者もいる訳ですし。
実務経験の少ない社会人だって合格しているんだしチャレンジする価値は
大いにあると思います。
午後Uの問題は司法試験の事例式の論文とはちょっと違うような気がします。
むしろ会計士の3次試験に近いのではないでしょうか?
実務経験はアドバンテージにはなりますが、決定的な差はつかないような気がします。
38ネスペ受験者:02/08/12 17:52
個人的には28は学生のうちは専門を深めておく方が
あとあと役に立つような気がします。
3928:02/08/12 17:53
>>35 3年です。具体的には定まってません。ただ最近の学生は
    資格志向が強く、僕もそれに巻き込まれぎみ(悪くいえば流されぎみ)
    という感じで。
     情報系の資格もメジャーなので、案内・問題なんかを見てみたところ、
    学生が受けそうなセキュアド・基本情報なんかよりも
    シス穴のほうが面白そう!これ1発で狙えないのかなー?
    などと思った次第です。  
40名無し検定1級さん:02/08/12 17:58
広告貼られるよ
41ネスペ受験者:02/08/12 17:59
>>39
たしかに取れれば注目は得られるかもしれませんが、
現時点で基本情報を持っていないなら、「一般的に」考えて
無理があるような気がしますが・・・

方向性も具体的に定まっていないようですし。

資格は会社に入ってからでも十分取れますが、いま大学で学んでいる
レベルの商学を社会で勉強するのは難しいと思います。現時点では
さほど感じないかもしれませんが、大学の教育は結構すごいんですよ。

就職までの貴重な期間をシスアナに費やすより、もっと根本的なところで
悩んだり、インターンシップに挑戦したりした方が長い目で見て有意義な
のではないかな、と個人的には思います。

なにやら人生相談めいてしまいましたが・・・
4228:02/08/12 18:00
みなさん、親切なレスありがとうございます。
34で少し生意気なこといったかな、冷たいレスが返ってくるかな、
なんて少し危惧したのですが、大人の皆さんに対して失礼な危惧だった
ようです。

>>37  データを見ると確かに学生も受かってますが、しかし彼ら、
    どうやって勉強したんでしょうかね。雑誌読みまくり&過去問
    検討しまくりで、実務無しの穴を埋められるものなんですかね?
    「やればできるんじゃ?」と「でもどうやってやるんだ?」
    が混在してる感じです。   

>>38  そうですか。でも時間はたくさんあるので、それによって
    他がおろそかになりまくりなんてことはないと思います。
    (シス穴が司試・会計士並みの勉強時間を要するなら別ですが)

43名無し検定1級さん:02/08/12 18:00
3年だったら公認会計士の方がいいんじゃない?
シスアナは労力に比べて見返りが少ないよ。
実務能力検定試験に近いと思う。
44申し込み終了:02/08/12 18:06
聞いた話によると公認会計士→監査法人→東工大大学院→高度区分合格という「学生」が
いたそうです。
いつの話かは定かではありませんが。

4528:02/08/12 18:15
>>43  そうなんですか。会計士かー。
    僕は勉強は苦手なほうじゃないと思うのですが、
    簿記はあんま好きじゃないんですよね・・。
    シス穴は見返り少ないんですか?
    
>>44  監査法人→東工大大学院というのがすごいですね。
    もともと理系の人だったんですかね。
    それより、こういう人も「学生」なんですよね。
    でもまあ、この学生もシステム実務経験がないことには
    変わりないし、僕にとっては前向き要素と捉えていいんでしょうか。
46申し込み終了:02/08/12 18:27
>>45
労力は会計士の方が大変だけど
費用対効果は会計士の方がいいと思う。
TACの速習コースだったらまだ間に合うのでは?

希望する職種にもよるけどね。どんな仕事をしたいの?


4728:02/08/12 18:31
>>46  はっきりしてませんが、今時のコンサルとか受けそうな気がします。
    シス穴は費用かかるんですか?
    TACのシス穴講座は5万円ですが。。
    または、多くの人は問題集&参考書数冊&雑誌買いまくり
    という感じで、数万円ぐらいしかかかっていないのでは
    ないのですか?
     それとも、効果の部分が極めて小さいということ?
  
    
48名無し検定1級さん :02/08/12 18:34
独占業務があるわけじゃ無いんだから費用対効果なんて定量化できるか!ヴォケ!!
この資格は自己啓発以外なにものでもないよ・・・
夢みんなよ、童貞ども(藁
49名無し検定1級さん:02/08/12 18:37
>>47
高度情報処理区分は独学の人が多いみたい。
過去問+参考書若干、あとは社内の専門誌をパラパラと…

簿記の知識があってコンサル希望なら中小企業診断士や
ITコーディネータの試験は検討してみた?


5028:02/08/12 18:44
>>49  実は、診断士はこの間受けました。
    1次は多分受かってると思います。
    今、ぼちぼちと2次の勉強中です。
    診断士2次も情報処理も10月試験なので、
    情報処理で難しいのを選ぶとなるとかなり本気でやる必要が
    でてくるかと思いますが、そうなったらそうなったで1日中勉強
    していようかと思います。
     
    ITコーディネータは診断士の先にあるものですが、
    取得するのに50万円とかかかる試験ですよね。
    いまいち気がすすみません。評価において
    ITコー>>>シス穴 とかいうなら別ですが。でもそんなこともないでしょ。
51申し込み終了:02/08/12 18:44
>>48
確かにシスアナ持っているだけじゃなんにもならないよな…
費用:参考書代、5100円、勉強時間
効果:名刺の飾り、自己満足、自分の知識の体系化
こんなもんでしょうか?

52名無し検定1級さん:02/08/12 18:45
アナル大好きなんですが、この資格とれますかね?
5328:02/08/12 18:46
>>51  ネットワークかどっかのスレに
    「高度情報が名刺にあるとやはりクライアントの態度も激変」
    とかありましたが、それはウソっぱちなんですか?
54申し込み終了:02/08/12 18:47
>>50
事例とか施策勉強しているなら午後Tは何とかなるでしょう。
問題は午後Uだね。
55名無し検定1級さん :02/08/12 18:48
コンサル=薔薇色の人生とか思ってる香具師が増殖してるようだけど
とんでもない誤解だぞ!!
56名無し検定1級さん :02/08/12 18:51
ちなみに俺はAEとDSP持ってるけど別にクライアントは豹変しないね
そもそも認知度無いからね・・・
5728:02/08/12 18:52
>>54  午後Uは、全体的には業務の簡略化、顧客満足の向上
    あたりの点から書けばいいのかもしれないですけど、
    それを書くにあたりいろいろ細かい技術的注意点が出てくる
    じゃないですか。扱う業界によっても注意点はかわるだろうし。
    実務の人も全業界経験してるわけじゃないんでしょうが、でも
    全く現場経験のない学生だと、なんか、どうやって勉強していいか、
    見当つかないですよね。。
58申し込み終了:02/08/12 18:53
>>53

それは私の>>15のレスでしょうか?
肩書きがあるとクライアントの態度がマイナス80からマイナス10に「激変」します。
お茶の回数が若干増える程度でしょうか。少なくとも人間として扱ってくれます。



59申し込み終了:02/08/12 18:59
>>57
午後UはAEから勉強してきた人はどうしても開発寄りの記述になるし
上級シスアドからきた人は利用者側の立場になってしまう。
とりあえず両方勉強してバランスをとるのが正解でしょうか。
6019:02/08/12 19:01
お。。。ご盛況ですね
61申し込み終了:02/08/12 19:01
>>60
自作自演の甲斐がありました。
62名無し検定1級さん:02/08/12 19:02
>申し込み終了

おい、こんなガキほっとけよ。
使い物にならないって。

どうせ社会に出てもこの調子で行くつもりなんだろ。
63名無し検定1級さん:02/08/12 19:04
システムたんのアナルなめたい
64申し込み終了:02/08/12 19:05
衝撃の告白!

申し込み終了=28



















うそです。
65名無し検定1級さん:02/08/12 19:09
システムのケツの穴なら俺にまかせろ!
66申し込み終了:02/08/12 19:15
>>56
次の>>1-64を読んで下記の問いに答えなさい。

1.知名度が低い理由について考えられる理由を10字以内で3つ述べなさい。

2.知名度を上げる方法をあなたの経験に基づいて50字以内で述べなさい。
67申し込み終了:02/08/12 20:22
シスアナで手当は付きますか?

ちなみにウチは一時金0円、資格手当5000円/月です。
68名無し検定1級さん:02/08/12 21:16
>>50
シスアナ資格保持者です。
シスアナの勉強しているうちに中小企業診断士も挑戦しようかと
去年、挑戦しました。
が。。。。二次試験で見事に敗退(汗)
ちょっとなめてかかりました(むずい・・・・)
今年も二次に挑戦します。今年はそれなりの対策をしてきたので
なんとかなるかなぁ。。。
69名無し検定1級さん :02/08/12 21:18
アウトソーシングの@メリット、Aデメリットをそれぞれ30字以内で述べよ

何も見ずに10分以内に解答できない奴は2次試験受けても無意味だよ。金と時間のムダ・・・
この位の知識ベースは基本だからね。実際の試験では与件に絡めながら、妥当性を見極める分析能力
が必要・・・
7068:02/08/12 21:24
>>67
うちは、
一時金(報奨金)20万円
資格手当 2万円/月

結構、優遇されてます。
ちなみに中小企業診断士は・・30万・・魅力的。。
7168:02/08/12 21:42
>>58
>お茶の回数が若干増える程度でしょうか。少なくとも人間として扱ってくれます。
面白いですね。確かにそんな感じですよね。
ただ、私は、コンサルっていうよりもエンジニアなのでまだましですが・・
72申し込み終了:02/08/12 22:13
>>71
テレビを見ていても「チャージ」という言葉に反応してしまいます。
73申し込み終了:02/08/12 22:19
>>69
10の話を100に膨らませて話す話術ではダメでしょうか?

74名無し検定1級さん:02/08/12 22:42
>>70
正直うらやましいです。
うちはチャージレートはシスアナ>中小企業診断士
なのに手当ては全て一律です…
7568:02/08/12 23:05
>>74
>うちはチャージレートはシスアナ>中小企業診断士
>なのに手当ては全て一律です…

うちの会社は小さいですが、社長が、資格とか自己の勉強
に関してすごく奨励してますからね。もちろん、資格取得に
かかる費用は全額会社負担してくれますし(社長面談しないと駄目ですが)


>>28
学生なのにシスアナかぁ。。凄いですな。
でも、資格に対する考え方からして、情報処理系の資格(シスアナとか)
を取るよりも、28さんなら公認会計士とかの資格を取った方がいいかも
しれませんよ。情報系って実社会では、実力主義的ですし経験がものを
いいますから。。。
76名無し検定1級さん:02/08/13 22:42
スレタイ
5回落ちたのでけど
に変更したら
7728:02/08/14 12:26
こんにちわ。28です。

>>75
やはりこの世界は実力ですか。。

ところで、みなさん上級シスアドについてはどう思われますか?
いろんなスレを読むところ、
難易度  シスアナ>上級シスアド
内容   シスアナ≒上級シスアド
評価   シスアナ>>>>上級シスアド

みたいに見受けられるのですが。
シスアナはあまりに難しそうなので、この秋には上級シスアドを
受けてみる、という選択肢はどう思われますか?  
78名無し検定1級さん:02/08/15 18:07
>>77
「シスアナ≒上級シスアド」についてはどうか知りませんが
開発には、それほど興味がないとのことですので、
上級シスアドを選択肢に入れるのはいいかもしれません。
開発経験のない人が、知識だけで設計等をすると下の者が大変、苦労
するのは目に見えてますからね。
79名無し検定1級さん:02/08/15 18:14
現場100回良い設計、製品
80名無し検定1級さん:02/08/18 08:43
もうこんなところにさがったのですね
81名無し検定1級さん:02/08/18 12:14
□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□ですか
82申し込み終了:02/08/23 10:39
アイテックの予想問題集古すぎ

RS−232Cで低速プリンタやスキャナーは今時接続しないだろ?

ノンプリエンプション=ノンプリエンタブルなOSっていう意味だよな?
MS−WindowsってノンプリエンプションなOSだっけ?アイテックではまだWIN3.1を使っているのか?
83名無し検定1級さん:02/08/23 11:25
>>82
>RS−232Cで低速プリンタやスキャナーは今時接続しないだろ?

思いっきりしてますけど、なにか?
84申し込み終了:02/08/23 11:39
>>83
マジデスカ!
プリンタ?スキャナ?
85名無し検定1級さん :02/08/23 20:30
おーい!いい事教えてやるよ!
俺この試験の印刷請け負ってる会社に勤めてるんだが、
刷り見本見ちまったんだよ!!

読んだんだけどよく解らないけど、ナレッジなんとかがどうのこうのって書いてあった。
あと図の中に物流センターって書いてあるのがあったな・・・
なんか参考になるか?
86名無し検定1級さん:02/08/26 22:27
いつか 穴 受けるからそれまで
このスレ のこしておいてね
87名無し検定1級さん:02/08/31 23:42
保全age
88名無し検定1級さん:02/09/01 20:32
シスアナ受かっただけで大手に就職できるのは
何歳まで?
89名無し検定1級さん:02/09/01 22:18
システムアナリスト程度で大手に就職だぁ?

サラリーマンが鼻くそほじりながらでも合格する資格だぞ。
そんなめでたい会社があるのか?
あるなら誘ってくれ!!!
90名無し検定1級さん:02/09/01 22:22
就職的には、実務的なAEやPMのほうがいいよ。
91名無し検定1級さん:02/09/02 00:28
>>システムアナリスト程度で大手に就職だぁ?
>>あるなら誘ってくれ!!!
受かっているなら教えてあげる。
92名無し検定1級さん:02/09/02 00:29
システムアナリストってエロい響きですよね
93名無し検定1級さん:02/09/04 23:19
株式会社CSK
http://www.csk-recruit.ne.jp/recruiting/corp.html


資格名 人数
システムアナリスト 12
システム監査 64
プロジェクトマネージャー 27
アプリケーションエンジニア(旧情報処理特種含む) 56
システム運用管理エンジニア 8
プロダクションエンジニア 52
ネットワークスペシャリスト(旧オンライン含む) 80
データベーススペシャリスト 33
ソフトウェア開発技術者(旧情報処理1種含む) 1,100
基本情報技術者(旧情報処理2種含む) 2,975
システムアドミニストレータ 343
技術士 5

94名無し検定1級さん:02/09/04 23:22
このページにベンダーの資格保有者数が載っている
http://www.itssp.gr.jp/MEMBER/index.htm

95アイテック:02/09/06 15:46
システムアナリスト「専門+記述式」重点対策P66のEx2ー2、P70のEx2ー4が
解答がどちらもアになっています。どう考えたって
H10-55 ウ
H11-53 イ
です。
96アナリストは:02/09/06 15:51
中小企業でなくTACに聞きましょう
97Iは:02/09/07 22:06
アホカラス
98名無し検定1級さん:02/09/23 00:41
age
99名無し検定1級さん:02/10/09 01:07
これもとりたいが、ディジタル技術検定のすれが、ない!!!
100100:02/10/09 11:13
おお、100だ。

良き日にござる。
101名無し検定1級さん:02/10/09 11:27
良き日?お暇ですね
102名無し検定1級さん:02/10/14 23:46
☆ 情報処理試験受けたやつが受験後集まるOFF ☆
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1034177820/
103名無し検定1級さん:02/10/20 21:18
ITECの解答速報

問4なんで正解が「ウ」なんでしょうか?
問39なんで正解が「ウ」なんでしょうか?

104名無し検定1級さん:02/10/20 21:19
あれ?
何で上がらない?
105名無し検定1級さん:02/10/20 21:48
>>103
君は何にしたわけ?
問4は過去問そのまんま。問39も対して難しくないけど?
106名無し検定1級さん:02/10/20 21:49
あ、上がった。
107名無し検定1級さん:02/10/20 21:59
初挑戦だったけど午前・午後T問題やさしすぎ。

次は何受けようか?

108名無し検定1級さん:02/10/20 22:02
問39「エ」にしてもうた。 
解説きぼん


109名無し検定1級さん:02/10/20 22:08
営業支援システム導入後

顧客訪問時間 5.0→6.0(+1.0)
訪問時間   1.5→1.2(-0.3)
------------------------------
            +0.7 ウが正解

110名無し検定1級さん:02/10/20 22:15
訪問準備時間を (1.2/5)*6で考えてしまいますた。
111名無し検定1級さん :02/10/22 22:30
午後1の模範解答でたけど、ずいぶん違うな
みんなどうよ?
112名無し検定1級さん:02/10/22 22:37
午後一の模範回答ほどあてにならんものはない
113名無し検定1級さん:02/10/22 22:39
まあ、午後1は足切りされるかどうかだけだからな。
全部埋めて、ある程度手ごたえがあるのなら、あんまり気にする必要はない。
114名無し検定1級さん:02/10/23 01:02
午後Tまでは大丈夫だと思うけど午後Uは・・・
とりあえず3200字程度で論文はまとまってると思うのだが、「IT戦略」
のテーマで、個別システム導入の事をたくさん書いてしまった。
ちょっとテーマがずれたかな。
115名無し検定1級さん:02/10/24 17:49
保全上げ
116名無し検定1級さん :02/10/24 21:16
今回の午後Tはえらく易しかったなぁ・・・
足きり75点以上ありそうだな・・・・
117名無し検定1級さん
保全上げ