【難関資格】挫折しない為の勉強方法【長期独学】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1簿記は日商
独学だと集中力の維持が難しい、
独学で難関資格に臨むにあたって一番の問題はいかに挫折しないか…

モチベーションを保ちつつ長い期間勉強を続ける為に
オススメの効果的な方法があったら書き込んでね
特に独学で難関資格を獲得した人のアドバイスキボン
2シスアド:02/08/03 23:34
最終的には、忍耐力が求められるとおもいます。
掲示板に書き込んでる暇があったら、実行に移すこと


じぶんもなー
3こんなスレがあるよ:02/08/03 23:43
継続】勉強時間を宣言して実行するスレPart01
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lic/1015588767/l50
4名無し検定1級さん:02/08/03 23:46
1は日商簿記1級の受験生?
5名無し検定1級さん:02/08/03 23:50
>>2
いつからシスアドが難関資格になったんだw
6名無し検定1級さん:02/08/03 23:53
1はスレの立て逃げかよ。
72:02/08/04 00:01
>>5
当型厨房で、受験しますがなにか?
厨房でも、簡単なの?
あなたの厨房時代に取得した資格教えてプリーズ
8名無し検定1級さん:02/08/04 00:11
厨は工房受験の勉強でもしてろYO!!>>7
9名無し検定1級さん:02/08/04 00:22
ついでに厨でも簡単。ま、がんがれや(・∀・)
10マジレス死ね:02/08/04 00:45
ということは、不合格者の七割が厨房以下のレベルというわけか
打つだな。
11名無し検定1級さん:02/08/04 00:56
独りで勉強すると集中力が続かない
逆に電車の中などの人がいる環境だと意外に集中力が増して結構身につく

緊張感が維持できる環境で独学したいんだけど
誰かいいところ知ってます?
家の近所の図書館はあまりそういう環境じゃないので

タダで入場できる2、30人が黙々と勉強してる場所ってないかなぁ?
12名無し検定1級さん:02/08/04 01:00
>>10
アフォあんなもん、3分の2は受けてても
受けてないようなもんだ。
13名無し検定1級さん:02/08/04 01:00
うちの近所のファミレス。
昼食時間帯を除けば、比較的すいているので、黙々と
勉強してる人が多いし、あまりイヤな顔されない。
入場はタダ。飲み物代くらいはかかるけど。
14名無し検定1級さん:02/08/04 01:07
どこらへんから難関資格なんですか?
1511:02/08/04 01:07
>>13
ちょうど夏休みだから図書館も結構騒がしい
年中無休、朝から夜までやっててなるべく静かなところでいいところないかね?

大学や資格浪人のなかで予備校いってない人は
やっぱ家でやってる人が多いのかな?
そういう人が集結して朝から晩までお互いに監視しあえば
勉強するのにいい環境ができると思う

誰か漫画喫茶に対抗して資格喫茶とかつくりゃいいのに・・・
16名無し検定1級さん:02/08/04 01:08
17名無し検定1級さん:02/08/04 01:09
>>14
独学で1年以上かかるような資格じゃないの?
18名無し検定1級さん:02/08/04 01:11
>>15

>誰か漫画喫茶に対抗して資格喫茶とかつくりゃいいのに・・・

   このビジネスでマネーの虎出たらどうなる?
19名無し検定1級さん:02/08/04 01:11
>タダで入場できる2、30人が黙々と勉強してる場所ってないかなぁ?
裁判所の傍聴席、
20名無し検定1級さん:02/08/04 01:13
>>18
今回はノーマネーはフィニィッシュです。
2115:02/08/04 01:17
>>18
漫画の替わりに各資格の参考書やパソコンを用意
休憩室も別に作る

毎週月曜日は弁護士が店番をし、質問に気軽に答えてくれる
毎週火曜日は会計士
その他、いろいろな資格を持った人が店番をしてくれる
授業でなくてあくまで質問に答えてくれるだけなので値段は安めに設定

黙々と勉強するための環境を提供する資格喫茶・・・

  あったらいいな
22名無し検定1級さん:02/08/04 01:20
普通に自習室じゃだめなのか?
23名無し検定1級さん:02/08/04 01:27
大学の図書館って一般人は入場できないんだっけ?
24名無し検定1級さん:02/08/04 01:33
>>22
厨な質問ですが、自習室ってどこにあるのでしょうか
25名無し検定1級さん:02/08/04 01:33
26名無し検定1級さん:02/08/04 01:37
>>24
高田馬場とか池袋とか水道橋にあるよ
27名無し検定1級さん:02/08/04 01:40
>>26
予備校の自習室?
一般人も入れるの?
金はかかるの?

機会があれば使ってみたい
28名無し検定1級さん:02/08/04 01:42
>>24  放送大学に入学するといいよ。
    県に1つや2つある自習室みたいのが年2万円で使えるよ(ネットなんかもあり)。
    で、一応学生なので、いろんなことに学割が使える!
    2ちゃんでは知られてるが、一般人の間ではまだ知られてない裏技だ。
2924:02/08/04 01:47
>>28
噂には聞いてたが、マジで値段次第で放送大学に入ろうかな・・
教授の質もいいとか聞くし
30名無し検定1級さん:02/08/04 01:51
学割って、どのくらい適用されるの?
電車の定期、映画、ソフトのアカデミックパックは?
31名無し検定1級さん:02/08/04 01:52
>>27
俺も使ったこと無いんだけど月1万数千円くらいらしい
マンションとか雑居ビルの一室に勉強机が置いてあって
それを契約期間内は使わせてくれんの
有料自習室って張り紙がよく道にはってあるよ
32名無し検定1級さん:02/08/04 02:04
>>31
サンクス
意外に高いね
無料で利用できるとなると、やっぱり公共施設ぐらいしかないのか
33名無し検定1級さん:02/08/04 02:28
肝心の長期独学して難関資格を獲得した人が誰もレスしないという罠・・・・・
34名無し検定1級さん:02/08/04 02:34
やっぱ普段から「自称」以外の合格者は少ないのに
それに加えて「難関資格」かつ「独学者」の絞りはキツイと思われ
35名無し検定1級さん:02/08/04 02:34
自宅でやれよ
自宅で勉強できないような奴は何をやってもダメ
36名無し検定1級さん:02/08/04 02:37
>>35
そりゃ自宅でもやるでしょう
でも勉強は自宅のみで合格する人は少ないでしょう
37名無し検定1級さん:02/08/04 02:40
>>34
独学で難関挑戦ってよく聞くわりに、結果はこれか

やっぱ独学の鍵は
いかに挫折しないで勉強を根気よく続けられるかにかかってる気がする
38放送大学学生:02/08/04 05:45
放送大学のことは、ここにも書いたんで、読んでケロ。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lic/1023545847/l50

漏れの場合、最近は、学習センターよりも、近所の国立大の図書館
使うことが多いなー。夜遅くまでやってるし。

国立大学の図書館は、一般民間人でも、身分証明書持っていけば
使わせてくれるところ多いよ。
漏れの行っているところも、中高年の姿すら、ちらほら見かけるし、
資格試験の勉強している学生も大勢居るので、漏れらが行っても、
ぜんぜん場違いじゃないよ。
いってみそ?

でも、今は夏休み期間中で、夕方5時くらいには閉まってしまうかモナー
39名無し検定1級さん:02/08/04 06:47
>>38
有益情報サンクス
入学金2万、一単位1、2万?で2年有効で
なおかつ学割もできるなんて特だね
あと、その学割で定期もつくれるの?

ところで質問なんだけど、どうせ放送大学に入るなら
卒業って手もあるけど、卒業するとしたら結構お金かかるのかな?
40 (^Д^):02/08/04 10:54
中国側の弁明が続いてます・・・
41名無し検定1級さん:02/08/04 10:56
サンプロ?
このスレと関係ないじゃん。
42名無し検定1級さん:02/08/04 11:03
おお!!
43名無し検定1級さん:02/08/04 12:54
???????????
44放送大学学生:02/08/04 14:55
>>38
定期は買えないけど、JRの通学用回数券というのを、2割引で買える。
学割証は年10枚だったかな。とすると、全部で、55往復分か。
学習センターの近くに、用事で出かけることの多い人なら、見逃せないメリットだね。

たとえば、千葉に住んでいて、週1回、埼玉の大宮に出かける用事の
ある人なら、埼玉学習センターで登録しておいて、通学回数券
買えば、普通の回数券買っているより、年間で2万くらい安くなる。
(学習センターは、どこのを使っても問題ない)

旅行で、学割証使いたいときには、案外、使い勝手が悪い。
発行の要件が、放送大学の学習のために必要な旅行ってことになっているので。
あと、船や飛行機などでは、学割証無くても、学生証だけで学割にしてもらえた。

卒業は、50万くらいでできるって聞いたことあるなー。
45名無し検定1級さん:02/08/04 14:57
ところで、難関資格を独学で受験することになにか意味があるのだろうか?
46名無し検定一級さん:02/08/04 15:48
ただ単にお金の無駄使いをするよりは、人生の何年間という貴重な時間を
無駄にした方がよいといった、人生の負け犬らしい考え方だね。
47名無し検定1級さん:02/08/04 17:03
しかもハナから「長期独学」だしな

とりあえず働きながら土日のみの勉強で
10年計画くらいで受かればラッキーてな感じのライフプランなのかな
48名無し検定1級さん:02/08/04 17:49
難関といわれてるような資格(司法試験、会計士、税理士とか)
は独学じゃ難しいよ
大学受験でも、拓朗で旧帝、早計以上に逝くのは至難の技
49名無し検定1級さん:02/08/04 21:17
通信教育で空手を習得したのですが、独学に含まれますか?
50名無し検定1級さん:02/08/04 23:10
独学で格闘技を取得なんてありなの?
51名無し検定1級さん:02/08/05 09:00
>48
塾も予備校もZ会もたいして役にたってないと思う。が現役合格。それなりに自宅学習。
物理化学なんて教科書しか読んでない。でも、模試は受けまくり。
しかも、学校が中高一貫受験校。数学は授業はたいした事ないけど演習はたくさんやったな。
英語も演習量は多いが自分で勉強したのが大きい。
思うに、情報さえあれば、独学は可能。
52名無し検定1級さん:02/08/05 16:30
>>50
>>49は超有名な吉本新喜劇のネタだ
覚えておくように
53名無し検定1級さん:02/08/06 00:18
昔から思ってたんだけど、出来る人って家で勉強するのが一番はかどるっていうんだよね。私は無理・・・図書館とか自習室行かないと。
54名無し検定1級さん:02/08/06 00:39
思うんだが、独学で難関資格に受かる人ってのは、基地外じみた
信念を持っているんじゃないか?
期間とか言う概念を、超越しているんだと思う。
その姿を例えると、ツルハシだけでトンネルを掘るようなものだ。
我々は凡人だから、学校の世話にならざるをえまい。
55名無し検定1級さん:02/08/06 00:40
ん〜どの程度の難関資格かな?
56名無し検定1級さん:02/08/06 00:46
独学って聞くと、英語の辞書を1ページ目から暗記する万年大学受験生
のイメージがあるのですが。
57名無し検定1級さん:02/08/06 01:05
挫折なんかより受験生活から思いきって手を洗えないのが怖いというのに
貧乏フリーター生活を続けながら受験機関にお金を貢ぐ日々
58名無し検定1級さん:02/08/06 01:05
てか独学か
59名無し検定1級さん:02/08/07 00:44
受験生という立場に安住してしまう人間はダメだろ。
自習室のヌシになって、ロビーの麦茶飲みながら、自分より年下の奴に
えらそーに語ってるやつ。
60名無し検定1級さん:02/08/07 09:43
>>59
いるいる!
他人のテキストを、批判したりねー!
いわゆるプロ受験生ってやつ?
61名無し検定1級さん:02/08/07 11:19
受験一貫校の場合は特殊だからね。
自然自然と基礎体力が鍛えられていて、一般の受験生とは
勉強する上での条件が違う。
62名無し検定1級さん:02/08/31 22:26
【難関資格】挫折しない為の勉強方法【長期独学】
 ↑
答えは簡単。親の資力次第。
63名無し検定1級さん:02/09/05 20:28
私、通信とかも苦手・・・。
Z会とか全然つづかない・・・。
64名無し検定1級さん:02/09/07 01:29
長期独学して年齢差別にひっかかり就職出来ず
肉体労働者になる罠
65名無し検定1級さん:02/09/07 01:32
コツは、オナニ−とかを無理してやめないこと。
生理的に出すときに出さないと体に悪いよ!
66名無し検定1級さん:02/09/07 01:37
>>60
他にもゲームの話とかしてるヤツいない?
なにしに来てんだと
67名無し検定1級さん:02/09/07 01:38
>>64
ほとんどそうなってしまうよな。
真面目に勉強してんのに。
でもしかたない。
68名無し検定1級さん:02/09/07 01:46
>>64
測量方面に転職、土地家屋調査士で敗者復活戦にかける!
強靭な肉体+法務省資格でどう?なかなか乙だと思われ。
69名無し検定1級さん:02/09/07 01:48
>>68
それなんかカッコイイな
マッチョな土地家屋調査士か
70なんだ:02/09/08 20:23
難関資格なんて書いてあるから何かと思ったら土地家屋なんてカス資格の話か。
71名無し検定1級さん