基本情報の問題をみんなで出し合い答え合うスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
79情報化と経営:02/08/04 17:07
読めました〜
80情報化と経営:02/08/04 17:15
ABC分析
ABC分析に基ずく在庫管理に関する記述のうち適切なものは
ア、A,B,Cの各グループ共にあらかじめ統計的確立的視点からみた
  発注点を決めておく方がよい
イ、Aグループは、少数の品目でありながら在庫金額が大きいので
  重点的にきめ細かく品目別管理をする方が良い
ウ、Bグループは、品目数が多いわりに在庫金額が小さいのでできるだけ
  おおざっぱな管理が良い
エ、Cグループは定期的に必要量と在庫量を検討し発注量を決める方式
  がよい
81名無し検定1級さん:02/08/04 17:34
エ かなぁ?
82情報化と経営:02/08/04 17:44
遅くなってすみません
エ〜とね イ だそうです
在庫金額の累計をパレート図で表現し金額の大きいほうからA,B,Cの3クラス
に別ける。Aクラスの品は重点管理項目として定期発注方式で厳重に管理する。
Bクラスの品は在庫数が発注点まで下がったら発注する定量発注方式で管理する。
Cクラスの品は、2ビン法などの比較的おおまかな方法で管理する。
そうです
83名無し検定1級さん:02/08/04 17:45
84名無し検定1級さん:02/08/04 17:46
>>83
なんだこれ?
85名無し検定1級さん:02/08/04 17:59
>>83
エッチ
86名無し検定1級さん:02/08/04 18:18
 表の仕様の磁気ディスク装置に、1 レコード 200 バイトのレコード
 10 万件を順編成で格納したい。10 レコードを 1 ブロックとして記録する
 ときの必要シリンダ数は幾つか。ただし、一つのブロックは複数のセクタに
 またがってもよいが、ブロック長が 256 の倍数でないとき、最後のセクタ
 で余った部分は利用されない。

   ┌──────────┬─────┐
   │トラック数/シリンダ│   19│
   ├──────────┼─────┤
   │セクタ数/トラック │   40│
   ├──────────┼─────┤
   │バイト数/セクタ  │  256│
   └──────────┴─────┘

あえて選択肢はけしました
87名無し検定1級さん:02/08/04 18:52
106
88名無し検定1級さん:02/08/04 19:06
計算式教えてくだせぇ〜
89名無し検定1級さん:02/08/04 19:19
1ブロック=10レコードのサイズは、2000byteだけど、ブロック長は256の倍数にしないといけないから
1ブロックのサイズは2048byte=8セクタ
100000(件)/10(件/ブロック)の、10000ブロックを1件8セクタづつ格納するわけだから
80000セクタ
80000(セクタ)/40(セクタ/トラック)=2000(トラック)
2000(トラック)/19(トラック/シリンダ)=105.26...(シリンダ)
切り上げで106シリンダ
かな
90名無し検定1級さん:02/08/04 21:14
>>83
は65、69の文面をみて貼り付けた模様
この広告他すれ
あちらこちらではってある
91情報化と経営:02/08/04 21:41
>>86
>>89さん
ありがとうございます
92名無し検定1級さん:02/08/05 05:16
問題の寿命が短いみたいだから、論述系の問題でも(実際の試験にはありません)

公開鍵暗号方式を利用した、個人認証方法に、電子ID(電子証明書)がある。
これにおける、CA(認証局)の役割と、電子証明書システム上の、CA機関に必要な条件を述べよ。
93名無し検定1級さん:02/08/05 08:51
↑基本情報?
94名無し検定1級さん:02/08/05 10:13
俺の参考書にもかいてたから基情レベルだろ・・・
えーとなんだっけ・・・・・わすれた・・・・
95  :02/08/05 11:51
これどころではなくなったので
あとよろしく
96名無し検定1級さん:02/08/05 15:41
>>92わからん。パス。
97名無し検定1級さん:02/08/05 15:47
>>92
Cabin Atendant
98名無し検定1級さん:02/08/05 17:07
>>92
CAの役割は、転送元が正しく信頼された差し出し人であることを
証明書への署名ってかたちで保証する。
CA機関に必要である条件は、署名ポリシーが明確であることと、信用されうる第3者であること

こんなもんでいいでしょ
99  :02/08/06 02:06
>>97
JASのスッチー好きです
ジャワjavaティのめるから
100名無し検定1級さん:02/08/06 15:10
実技試験問題

 このスレッドに1分間に30以上レスするプログラムを作成せよ。
101 :02/08/06 15:20
10 rem
20 print"このスレッドに1分間に30以上レスするプログラム"
30 goto 20
102あdsf:02/08/10 02:24
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lic/1024941392/l50

こっちに統一しませうあsdf
103名無し検定1級さん:02/08/10 15:04
>>102
ごちゃごちゃしていて、読みにくい
104名無し検定1級さん:02/08/11 02:00
>>102
統一しましょう
105名無し検定1級さん :02/08/11 03:46
(10進数)1234を浮動小数点数データ形式(ビット)で表現せよ
但し1語長4バイト、指数部は1バイトその先頭ビットで符号を表す。
106名無し検定1級さん:02/08/12 01:03
>>105
解説は?
107名無し検定1級さん :02/08/12 04:44
>>105
に誰か答えろよ見てたら。
俺は解らん(w

>>106
解説は後だろ、ってこのスレは本スレに統合?
108名無し検定1級さん:02/08/12 19:47
だいたい、>>1 は問題をコピペしてくることの許可を取ったのか?
取るわけねーか。
109名無し検定1級さん:02/08/12 20:32
>>105
ネタかと思ったんだが、
それだけじゃ答えられない。
110名無し検定1級さん:02/08/13 02:22
>>105
解説してください
111名無し検定1級さん :02/08/13 06:49
>>105
まあ基数が16としたら
1234(10)は4D2(16)ってことで0.4D2*16^3

0100 0011 0100 1101 0010 0000 0000 0000
って意味かネタじゃないなら、古い問題かな?
112111:02/08/13 06:58
あ、↑の0.4D2*16^3 は0.4D2(16)*16^3ってことだ。
113:: ◆hW0nJ.FE :02/08/13 22:33
SAGE
114;; ◆fAwcICCE :02/08/18 21:16
後二ヶ月
115;; ◆ZXaatxv6 :02/08/18 21:16
みんなどう?
116名無し検定1級さん:02/08/19 12:42

           /\        /\
           /  \      /  \
          /    ゙'----''"´     ヾ
          /               `:、
         /                `:
         |                 i    /
         |                  |  < もうだめぽ………
         |     .,___.,     .,___.,  i   \
          、    ''"´`:、        υ* /
          `丶,:' 、.  . )________,,.,_,,.;: ''"
           /    /       ο
117名無し検定1級さん:02/08/26 01:11
 
118名無し検定1級さん:02/08/26 01:13
>>108
基本情報の範囲外だが、著作権について勉強してごらん。
119>118:02/08/26 01:18
「知的財産権の保護」
基本情報の範囲内でしょ。
120名無し検定1級さん :02/08/29 18:14
>>118
ここでやるのは試験問題として認められるのか?
121名無し検定1級さん:02/09/08 22:14
あげ
122名無し検定1級さん:02/10/03 23:39
これで完璧磁気ディスク
これであなたも磁気ディスク計算のえきすぱーとです
問題1 解答 a−オ b−エ c−イ d−イ e−コ f−キ g−ク
問題2 解答 a−オ b−ウ
123名無し検定1級さん:02/10/04 11:15
ここは恐ろしく過疎化したインターネットですね
124名無し検定1級さん:02/10/04 11:25
こたえは >>122
125名無し検定1級さん:02/10/11 16:57
>>1どうしてる ゴルア

126名無し検定1級さん:02/10/11 17:04
お前らまじめにやれよ。
127名無し検定1級さん:02/10/11 17:49
everybady dance now
128名無し検定1級さん
多くの計算機が,演算回路を簡単にするために補数を用いている理由は何か。
減算を加算で処理できるため。            

負数を2の補数で表現する固定小数点表示法において,nビットで表現できる
整数の範囲はどれか。ここで,小数点の位置は最下位ビット(LSB)の右と
する。
-2^n-1〜2^n-1-1              

負数を2の補数で表すとき,8ビットで表現できる整数の範囲は10進数でど
れか。
−128〜127