ビジネス実務法務検定 その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん

前スレ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lic/979594636/

しっかり語れや ゴラァ!!
2名無し検定1級さん:02/07/28 18:43
( ´_ゝ`)フーン
3名無し検定1級さん:02/07/28 19:03
法学検定は今日ダターヨ!法務はもう取ってしまったから語ることない。2,3級 1級はめんどいからしない。
4名無し検定1級さん:02/07/29 20:38
5AGE:02/07/29 22:12
こりずに語ろうよ。
6名無し検定1級さん:02/07/29 23:11
俺はこの資格を
うちの営業マンにとらせたいのだが・・・・

とりあえずうちの営業マン無茶しすぎ
株価100円切った会社に
120日サイトの手形で平気で取引しようとする

営業マンはこのスレにはいないのか?
7名無し検定1級さん:02/07/30 00:16
ビジネス実務法務検定 その2
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lic/1027858953/
どっちが本家スレなの?

86:02/07/30 00:19
多分こっちが本家スレでしょう

スレのたてた時間がこっちのほうが早いしきちんと前スレ張ってるし・・・

で営業マンはいないのか?
9 :02/07/30 00:24
>>6
笑った。。
10名無し検定1級さん:02/07/30 20:32
本家あげ
11名無し検定1級さん:02/07/31 03:36
3 級の勉強をはじめます。
12名無し検定1級さん:02/07/31 05:35
>>11
3級は、中学の公民並だから、テキストを2・3回読むだけで十分だと思ふ
13名無し検定1級さん:02/07/31 05:44
14名無し検定1級さん:02/07/31 14:41
12月に向けて一級の勉強始めるかぁー。



           ・・・でもテキスト買うお金無いや。(T_T)
15名無し検定1級さん:02/07/31 14:45
そーいえば前スレで、「ビジ法1級>>司法書士試験」
みたいな書き込みを見た様な気がするのですが、
実際のところどーなのでしょうか。
両方合格してる方なんていらっしゃいます?感想きぼーん。
16名無し検定1級さん:02/07/31 17:12
 
17名無し検定1級さん:02/08/02 00:48
合格発表って今日じゃなかったっけ?
18名無し検定1級さん:02/08/02 11:01


全国分
受験者 実受験者 合格者 合格率
2級 3,896名 3,049名 1,079名 35.4%
3級 6,547名 5,591名 4,133名 73.9%

平均点
級 設問 1問 2問 3問 4問 5問 6問 7問 8問 9問 10問 合 計
2級 配点 12 12 12 12 12 8 8 8 8 8 100
平均点 9.0 6.7 7.8 6.3 7.1 5.0 4.6 5.7 3.8 5.7 61.6
3級 配点 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 100
平均点 8.4 7.0 7.1 8.0 6.8 7.3 8.3 7.8 8.5 8.5 77.9

1918:02/08/02 11:03
どうやら3級に価値はないようですな。
わかりきっていたことですけど…
20名無し検定1級さん:02/08/02 11:21
3級落ちる奴は猿以下の知能
21名無し検定1級さん:02/08/02 11:28
3級受けるのはお金の無駄だね
22名無し検定1級さん:02/08/02 11:47
3級落ちたヤシのレスキボンヌ
23名無し検定1級さん:02/08/02 11:51
>>20-21

合格が決まるまで実はドキドキだったくせに、

それが決まったとたん、急に大言壮語しだすヤシ(プ

本当は、合格できて君が一番ほっとしてるんだろう?3級如きに。(^ー^)
24名無し検定1級さん:02/08/02 13:02
HPで発表されてからもう3時間(?)経つのに書き込み少ないね。
盛り上げてこーよ!そしてこの検定を世の中にもっと知らしめよ〜!w
25名無し検定1級さん:02/08/02 13:22
(´-`).。oO(…一人でよく頑張ったなぁ)
26名無し検定1級さん:02/08/02 13:28
>>17-25
一人で良く頑張った!感動した!
ビジ法って本当に人気ないんだね。おつかれ。
27名無し検定1級さん:02/08/02 14:00
2・3級両方受かってた
28名無し検定1級さん:02/08/02 15:13
>>23
いやー、3級合格プチウレ。
でも2週間(計20h)の勉強で合格するとゆうことは
2級取んないと威張れない・・・と思った。
29名無し検定1級さん:02/08/02 16:03
>>23
合格率70%以上って見て嬉しくなくなったYO!
落ちるとイタイヤシって言うだけの試験に¥4000も払ったかと思うと
プチ鬱になったYO!
3029:02/08/02 16:08
テキストと問題集を入れると1マソ近くつかったんだったYO!
悲しいYO…・゚・(ノД`)。゚・。
31教えて:02/08/02 17:07
2級は独学では無理かね?
32名無し検定1級さん:02/08/02 20:35
>>31
十分可能だよ。
33名無し検定1級さん:02/08/02 22:31
3級落ちる奴はどんな奴なんだ?
考えられないYO。
しかも、また合格率上がってんじゃんかw
今度は80%かな。
34名無し検定1級さん:02/08/02 23:18
3級合格致しました。

このスレ合格発表あったとたん3級の評価がいきなり下がってるようだけど
やっぱ合格って嬉しいね。

ちなみに塾生出身
税理士複数合格
宅建登録してまう。

それでもなんかうれしいな。今度は12月に2級合格や!!
35みんな、:02/08/02 23:45
頭いいね、さすが2ちゃんねる。
3級の難易度は普通だと思うよ、少なくとも凡人には。
どうせ君らは一流大の出身だと思うけど。
3618:02/08/03 00:26
>>26
僕のカキコは18、19だけです。

>>35
英検以外初めて検定受けたので他の検定の難易度がわかりません。
平均点とか合格率を見て簡単なんだなと思いました。
僕は1流大学じゃないよ。

2級の勉強がんばりたいけどやる気がでない。
皆さんはどうやってやる気を出しているのですか?
37マーヤ親父:02/08/03 00:47
三冊テキスト買って、一冊半しか読めず、
去年宅建 35点で合格したからもしや
と思い、棄権はしなかった。

2級 82点で合格しました。

やはり、宅建 ビジ法 行政書士は共通点がおおい。
ちなみに、この間、AFPも合格しました。
38 :02/08/03 01:21
受験票なくして合否が判定できない(涙

武蔵野商工会議所で2級受けた人番号教えてくれる人おらん?
下3桁は大体覚えているのだけどなぁ・・・
39名無し検定1級さん:02/08/03 22:03
ここが合格報告で盛り上がらないスレですか・・・・
40名無し検定1級さん:02/08/04 00:06
あー前スレで2,3級同時に挑戦しようとして愚痴ってたヤシです
急に外出で金曜に確認できんかったが、バッチリ行けてた。。。
Wセミの解答と点数同じだったからそれなりに正しいみたいね
(まぁ配点も判ってるんだから当然かいな?)

しかし、2級の受験者3000人、合格者1000人ですか・・・
あまりにもマイナーなのが悲しいっすね
簿記3級者にバカにされるのもこのマイナーさが問題なんだよな。

難易度は現状のままでも遥かに高くできるはずなので
将来の知名度に期待したい。。。
過去問と全く異なる問題だけにしたら3級でも合格率3割以下になるでしょ
4140:02/08/04 00:32
でもって愚痴を書くスレを作ってくれた前スレ1に感謝しつつ
役に立ちそうもないアドヴァイス?を

2ヶ月前まで全くのド素人だった俺でも2・3級同時合格できた
(とりあえず債権とか債務というものが何なのかさえ知らなかったレベル)

前スレに3級50時間、2級200時間と誰かが書いていたがそのくらいやれば
確かに受かりそうな感じ(俺はそんなにやってない。各1か月)

でもって受かる「だけ」が目的なら、公式テキストを2−3回読んで
公式問題集を暗記すれば十分合格レベルになる
さらに上を目指すなら気が済むまで勉強してくれ(wa

あと理解力はほとんど必要無い。日本語が読めれば十分で、あとは単なる
記憶力テスト(法律系資格なんて全部そうなのかな?他は知らん)
だから難易度は低いと思う。
4241:02/08/04 01:00
覚える範囲も過去問関係に絞ればかなり少ない
(テキスト全部覚えたらかなり凄いと思う)俺は過去問+関係しそうな所のみ

あと目標が2級なら2級単願が無難やね、やっぱり
ただ2級合格レベルになったら3級は直前に用語を少し覚えれば十分いけるから
同時でもそんなに難易度は変わらないかもしれない

今まで法律なんて全く知らなかったから、やる前はクソつまらん勉強かと
思ってたが、知らないことばかりで逆に結構楽しめたYO

あ、あと実務経験は(当然ながら)全く必要無いっす
つーことでまだ受かってない奴がんばれや
43名無し検定1級さん:02/08/04 01:47
>(法律系資格なんて全部そうなのかな?他は知らん)

ちなみに司法試験は、
択一で記憶力・思考の速さ・(憲法で)読解力
論文で記憶力・思考力・それをサクっと表現する基本的な文章力
が必要。
44名無し検定1級さん:02/08/04 03:09
回数重ねるごとに難易度が低くなってる。 受験生の質が上がったのか?マンネリ問題がそうさせているのかわからんが皆さん合格おめでとう。
45名無し検定1級さん:02/08/04 03:31
ビジ法1級・法学2級=ドンペリ ビジ法2級・法学3級=ナポレオン 法学4級・ビジ法3級=ワンカップ
46名無し検定1級さん:02/08/04 03:36
>>45
ワラタ

47名無し検定1級さん:02/08/04 11:29
ここが簿記3級に馬鹿にされているビジ法のスレですか?

(受験者数)
簿記3級 :17,318名
簿記2級 :11,561名
ビジ法3級:6,547名
ビジ法2級:3,896名

約3倍の差があるな。それだけ世の中から必要とされてないって事だよな。
つまらん検定に無駄な労力割いてご苦労さん。
48名無し検定1級さん :02/08/04 12:29
3級受かったんで2級も受けてみようと思うんだけど、勉強方法は今までどーり
テキスト何回も読んで問題集を解くだけでいいのかな?
でも3級と2級でこんなに合格率が違うのを見ると滅茶苦茶不安…
2級って3級の範囲を詳しくやるだけであって、けっこう3級とかぶってるんでしょ?
テキストの厚さだけでこんなに合格率に差が出るとは思えんしなー
正直ビビる…
49名無し検定1級さん:02/08/04 21:01
>>47
ネタなのかマジなのか知らんが、簿記3級は年間20万人以上受けてるよ(藁
煽るならまず最初に日本語を勉強してから出直そうね(プ
ちなみに年3回やってるからさ。あ、全商簿記ですか?(爆
50名無し検定1級さん:02/08/05 16:59
ビジ検2級を受けようと思うんですが、何かみなさん(合格者の方々)のお勧めの本はなんですか?
51名無し検定1級さん:02/08/05 17:16
法学部の人なら2級までは楽勝だと思う。(実務の点でイメージがわきにくいかもしれんが)
法学なんてやったことない人にとってはあの公式テキストの記述は簡潔すぎて不親切かもしれない。
52名無し検定1級さん :02/08/05 18:10
>>50
中央経済者の公式テキスト買いなさい。
そしてその厚さにゲンナリしなさい。
だけど何度も読みなさい。
高いけど問題集も買って解きなさい。
そして合格しなさい。
そうすればきっとあなたは努力の割には使えない資格ってことに気づくでしょう。
53名無し検定1級さん:02/08/05 20:36
>>50
41,42の日本語文章が読めれば合格できるよ

裏技としては、合格者が使った公式テキストとかノートを貰うこと。
3級は要点チェックがあるが(買わなくても問題ないけど)、
2級はでてないから、過去問中心に要点をまとめたノートなりを
ゲットすればかなり楽に受かるはず。

あと2002年版以外のテキストや問題集は無意味なのでタダでも
貰ったり読んではいけない(コレ重要)
公式問題集見れば分かるが、去年の出題時では正解でも今年の法律では
正解でないというのが少なからずあるから。
次回落ちたら必ず2003年版を発売後に買うこと。

まあ、がんばってよ
54名無し検定1級さん:02/08/05 22:21
>50
使えないんですか?ほうほう

>53
そうですか。まあ一応日本語なので41,42読めましたw
ご親切にどうも。
55名無し検定1級さん:02/08/06 21:10
ユーキャンの通信教育はどうでしょう?
56名無し検定1級さん:02/08/06 23:57
東京商工会議所の検定試験
【合否検索結果】
------------------------------------------------------
検定試験名: ビジネス実務法務検定試験
回: 第011回
施行商工会議所: 東京商工会議所
級・クラス: 2級(Bクラス)
受験番号: 2170321039
生年月日: 19871211

合格です。おめでとうございます

得点 12 9 9 3 9 6 6 8 4 6 72

テキスト一回読んだだけ、中小企業診断士の試験に役に立ったYO!

57名無し検定1級さん:02/08/07 00:29
87年生まれ!?
14歳かぁ…。
58名無し検定1級さん:02/08/07 05:54
>>56
( ´,_ゝ`)プッ
59名無し検定1級さん:02/08/07 17:15
HPで合格してたのはわかったけど、合格証届いた?
60名無し検定1級さん:02/08/07 23:59
うちは成績通知票来たよ。
つか月曜にすでに合格証書を取りに行ったけど。

事務的に証書だけくれるのかと思ったがネーちゃんが
おめでとうって言ってくれたよ


昼休みに行ったんだが、隣の丸の内カフェで人生に疲れきったOLが
多数たむろっていたのがワラタ
思わず、もう少しまともな昼飯を奢ってやりたくなったYO
61名無し検定1級さん:02/08/08 00:04
>>56
14歳とは凄いと思ったけど、該当者無しだったよ?
まぁ14で診断士受ける奴はいないだろうけど、、、
62名無し検定1級さん:02/08/08 00:05
なあなあ、これの1級受けるときって、2級合格の証明として
何が必要?
証書?俺証書もらいにいかないまま期限切れ(証書授与の期限切れね)
になったんだけど。
合格通知のハガキだけでOKだっけ?
63名無し検定1級さん:02/08/08 16:05
つーか合格証書は、取りに行けば(郵送じゃなければ)タダなの?
合格証明書は金取られるっぽいけど。
64就職戦線異状名無しさん:02/08/08 16:14
この資格一本で就職活動にのぞんだ人っている?
65名無し検定1級さん:02/08/09 23:21
>>63
取りに逝ったらタダだったYO
66名無し検定1級さん:02/08/09 23:42
>>63
かぶってるけど、取りに行けばタダです。

>>64
当方元リーマンの司法崩れで、最近法務へ再就職を決めたとこです。
2級持ってるけど、内定先でもそれ以外の応募先でも全く取り上げられませんでした。
1社だけ、「簿記の1、2、3級の様なものですか」と聞かれたがそこは落ちた。

さんざ言われてるけど、現時点では資格の未来というかポテンシャルに投資するつもりで
取るべきものなんでしょうな。
67就活中:02/08/09 23:54
え〜、12月に向けて1級の勉強始めてたんだけど、そんならもうやめようかなぁ・・・
68名無し検定1級さん:02/08/10 00:06
この資格で就職活動、さらに進んで
法務は難しいんじゃないでしょうか。
内容といい、認知度といい…
69名無し検定1級さん:02/08/10 04:09
新卒でも評価されないかなあ。2級・・・。
ちうか、バックアップしてるとかかいてる企業はどうなのさ〜!?
70就職戦線異状名無しさん:02/08/10 12:52
どっかでも言われてたけど、なんかこの資格って名前で損してる気がする。
ビジネス、実務、法務、って一回聞いただけじゃ覚えられないと思し。
あと「ビジネス」ってところが個人的に安っぽい。
「務」が2回続くのもよろしくない。
てか、長すぎ。
とりあえず就活で少しくらい評価してほしなー
71名無し検定1級さん:02/08/10 14:28
>>70
禿げ同!ネーミングのセンス悪いよねー。
知らない人に教えるのに、大抵20回くらいは言わないと
正確な名称を覚えてもらえない。
「法務検定?だっけ?」とか、「ビジネス検定?だったっけ?」とか・・・。
あるいは法学検定と混同されてる場合も多いっす。
72名無し検定1級さん :02/08/10 18:06
俺今1級目指してるんだけどさあ。
やっぱムズイのよ。2級とは別物って感じ。
それで友達になんの勉強してるのー?て聞かれて答えると、「・・・?」ってなる。
これは恐らく就職活動でも同じ感じになると思うよ。たとえ1級でも。
役に立つとかそーゆーこと以前の問題で、面接官が知らないっていうのが悔しい。
だって…1級…大変なんだぜ…グスン…
ネーミングセンスないのは同意。
7366:02/08/11 02:05
「企業法務検定」くらいでいいと思う。
「実務」「法務」と重なってるのは非常にブサイクなネーミングだし、
確か「ビジネス実務検定」とかいうへっぽこ資格があったと思うがそれと
紛らわしいというのも明らかにマイナスだ。
名前のセンスなさではマンション管理士と東西横綱だな・・・

内容はまあ悪くないんだしね。あ、でも俺個人は学生諸君は今のうち取っておく方が良いとは思う。
74名無し検定1級さん:02/08/11 13:45
>>73
つくづく禿同!w
「企業法務検定」。(・∀・)イイ!改名シル!!

>>72
漏れも1級の勉強始めました。むずいっすねー。論証覚えなきゃ。(~_~;)
この苦労がいつか報われますように・・・。
人事の人、もっとこの検定のこと知ってくれー!
75名無し検定1級さん:02/08/11 19:46
昨年法学検定2級受かった社会人ですが
今年ビジ法2級受けようと思ってます。
ビジ法の方が明らかに実務向きでヨイ。
76名無し検定1級さん:02/08/12 20:46
1級受験する社会人です。
去年も挑戦したけど6?点だったよ・・・

雪辱を晴らしたく
とりあえず2級を復習中w

次はwセミナーの通信講座にしようか
東京商工会議所の通信講座にしようか迷ってます。

どちらがおすすめってのありますか?
体験談など教えてくださいませ。
771級合格者:02/08/12 21:30
とにかくケーススタディを呼んでください。
1級は論証を憶えたからどうにかなるレベルではありません。
六法は持ち込めるのでとにかく縦横無尽に条文を引きまくって、
法的に考えられる手段をなるべく多くあげられるようにしてください。
そして、その手段に甲乙をつけてストーリーをその場で問題文にあわせて作ってください。
とにかく丸暗記は嫌がられます。徹底的に問題文の特殊性に配慮してください。
そうすると、合格します。






78改革者:02/08/14 12:31
この資格の名前を変えようの会!
を結成したい人いる?
79名無し検定1級さん :02/08/14 12:47
ぜひ入会させてください。
マジで。
80名無し検定1級さん:02/08/14 12:58
中小企業診断士の「経営法務」対策で2級のテキストを購入
した者です。

ちょろっと1級のテキスト見たら難しくて卒倒しそうになりました。
ささやかながら、友人に「ビジ法を舐めたらいかん」と啓発しときます。
81ヤッホー:02/08/15 23:50
この資格けっこうどこの専門学校でも取り上げられてきてるよね。
この株はそのうち化けるのではないのでは?
82あれあれ?:02/08/16 00:04
あれっ?
83名無し検定1級さん:02/08/16 01:08
本日より、ビジ法は「企業法務検定」に名称変更となりました!

84名無し検定1級さん:02/08/16 01:35

(1) まずは、2ちゃんの中で「企業法務検定」との呼び名を通例化させる。

(2) 商工会議所に「ビジネス能力検定」と間違えたフリをして、問い合わせ
    メールを送りまくる。「まぎらわしいぞ」という苦情メールもgood!
85名無し検定1級さん:02/08/16 03:17
改名シル!!改名シル!!改名シル!!ヾ(^○^)♪(^▽^)/キギョウホウムケンテイマンセー!!
86名無し検定1級さん:02/08/16 05:25
通うとしたら、大原と早稲田セミナーどちらがよいのでしょうか?
87>86:02/08/17 13:05
自分の家から近い方がいいと思うよ。
88名無し検定1級さん :02/08/17 13:22
3級だけだったら通うのはやめとけ。もったいないよ。
2級も独学で十分。
それでもなんかやるとしたら東京商工会議所の通信講座がいい。
けっこうこっから問題でるらしいからね。
1級は知らん。
89>88:02/08/17 13:42
正解。
3級も2級も通学しなくても合格出来ると思うよ。
がんばっ!
90  :02/08/17 13:49
3級も2級も通学しなくても合格
1級は通学しても不合格
911級は、:02/08/17 23:35
取得する人いるのかな?
2級を取ったら別の資格を(社会保険労務士、行政書士、司法書士等)、
取得することを目標とするほうが賢明なのでは?
実際、俺はそうしてます。
まぁ、すぐに弁理士や公認会計士などの難関資格に飛ぶことはないにしろね。
どない?
9266:02/08/18 00:09
並行っていうのが多いんでないかい?
俺は今年は行書と1級を受けるつもりだ。来年は社労士かな。
たしかに目先の時点ではこの資格より難易度中堅の士業の方が取って効果あるしな。
93名無し検定1級さん:02/08/18 01:20
新卒の法務採用を目指してる学生サンが多いみたいだからひとこと。
法律知識も大事だけど、英語を勉強しなさい。高い英語力は法務へのトビラを開きます。
(残念ながら)今はこの資格だけ持ってるより、TOEICの高いスコアを持ち合わせてる方が
有利かもしれん。
ただ個人的には、この資格化けると思う。
94DQN:02/08/18 02:10
>>91
漏れ、友達に誘われて2級を受験したら合格できたので、
思いきって1級もチャレンジしてみる予定です。
でも、たしかに中堅士業資格ってのも魅力的なんですよねー。
行書と宅建取ったので、次は社労士に挑戦してみたいなーとか思ってますし。
12月の企業法務検定の試験が終わってから取り掛かるのでは、無理だろうなぁ社労士・・・。
95名無し検定1級さん:02/08/18 03:27
>>94
もし、企業法務検定1級に受かるぐらいのポテンシャル(地頭)の持ち主ならば、
社労士試験も楽勝で受かるでしょう。
たしか社労士の試験て、夏だよね。充分、準備間に合いそうじゃん。
96DQN:02/08/18 17:47
>>95
アドバイスありがとうございます。
企業法務検定1級>社労士、ということですか。
どこかで「社労士は合格に平均1〜2年かかる」というの見かけたので、
ビビってました。(^_^;)
では、とりあえず今は企業法務1級に的を絞って、頑張ってみることにします!
・・・1級、かなりムズそうだけど。
97名無し検定1級さん:02/08/20 13:35
AGE
98名無し検定1級さん:02/08/20 16:53
企業法務?初めて聞いた資格なんだが、就職や仕事で役に立つの?
2級は聞いてると簡単そうだから役にたたないだろうし。
みなさん趣味で取ってるみたいだけど・・・。

そんなもん勉強するぐらいなら、公認会計士や税理士ぐらいの資格に
挑戦したほうが役に立つと思うんだけど。
もちろん行政書士や司法書士みたいな難しい割に食えない資格も除外するとして。
99名無し検定1級さん:02/08/20 19:29
>>98
行政書士は難しいのか?
100名無し検定1級さん:02/08/20 19:33
…難しくはない、と思うけど。
101名無し検定1級さん:02/08/20 19:33
>>98

企業法務検定の現在の正式名称は「ビジネス実務法務検定」だけど、
「ビジネス能力検定」と間違えられた1級(超難関)取得者が就職面接
で門前払いになったりする問題が発生して以来、このような呼称で呼ば
れることが慣習化するようになった。
「企業法務検定」という呼称はすでに定着しており、商工会議所内でも
名称を変更すべしという声が上がっている。


102名無し検定1級さん:02/08/20 22:24
>99
試験を受ける人の質にもよると思うが、本屋に行って倍率調べてみたらわかるよ。
倍率だけで判断はできないかもしれないけど、参考までにね。
ただ、行政書士は色んな資格に付いてくるし、行政職を何十年か続ければ、
もらえる場合もある。だから、大量に行政書士は居るわけよ。
しかし、試験を受けるとなると倍率がね。勿論勉強して受かれない試験ではない。

>101
で、役に立つの?教えて君でスマソ
103名無し検定1級さん:02/08/20 23:49
本屋でビジネス実務検定と書かれた本がビジネス実務法務検定の隣にあった。
しかも、法律系資格のエリアだ。隣のエリアは就職・公務員だし。
104名無し検定1級さん:02/08/22 06:10
2級って何をやればいいの?
公式テキストじゃ対応できん!
105Gスポット:02/08/22 10:14
>>104   実務経験必須だよ、3級以外は。
106:名無し検定1級さん :02/08/22 12:28
んなこたない。
107名無し検定1級さん:02/08/22 12:34
2級までは馬鹿でも受かる。
108日本の常識:02/08/22 12:35
宅建>>>>>>>>>>>ビジネス実務検定2級
109名無し検定1級さん:02/08/22 12:36
宅建>>>>>>>>>>>ビジネス実務法務検定2級
110名無し検定1級さん:02/08/22 18:30
vcx
111名無し検定1級さん:02/08/23 06:09
宅建は持っているが、2級の方がムズイ。
112名無し検定1級さん:02/08/23 12:34
そうか〜〜〜。。。
教授にも言われました。
『語学力が勝負だよ。法務は』って。
TOEIC800とりなさいと。

ビジ法1級、うけようかな。。
ケーススタディ、不法行為、損害賠償あたりをちらりと読んだけど
法律構成だけじゃなくて実務の対応(お客様への対応の仕方etc)
まで書いてあるね。
確かに、社会人でないと厳しいかも。

10月に行政書士をうけて、12月に1級をうける予定。
でも、一番本命にすべきはTOEICかな・・。。。
英語板逝ってきます・・

113名無し検定1級さん:02/08/24 09:12
英文ビジネス実務法務検定を創設しれ。
114名無し検定1級さん:02/08/24 11:06
>>80
ビジ法2級の勉強は、中小企業診断士の資格取得に役立ちますか?

近い将来の目標として、「中小企業診断士」の資格取得を考えています。
そのための道筋として↓の資格を取得した後に、「中小企業診断士」の勉強を始めようと考えています。

初級システムアドミニストレータ ← 資格取得済
簿記2級 ← 勉強中

簿記2級の次の取得資格として、
ビジネス実務法務検定を入れたほうが良いでしょうか?
115名無し検定1級さん :02/08/24 11:59
中小企業診断士1次試験の経営法務は
ビジ法3級と2級の中間レベルの範囲・難易度である。
診断士の経営法務の学習の前提としてはビジ法3級で十分であり2級だと
無駄が多くなる。
2級の勉強は診断士の経営法務の勉強を一通りした後のほうが良い。
しかし診断士試験において経営法務のウェイトは低い。
診断士試験では財務が非常に重要であり簿記2級ような細かい記帳計算はないが、
簿記2級よりも理論的に高度でつっこんだ部分が多数あるので法務よりも簿記・財務
に時間を多く取って力を入れるべきである。
116名無し検定1級さん:02/08/24 13:12
両方とってしまっては?
きっととれるとおもうのだけれど。

117名無し検定1級さん :02/08/24 13:57
よくわかんないんだけど、2級はけっこう難しいってことでいいの?
118>117:02/08/24 15:16
まぁ、アホでは難しいね。
119117:02/08/24 18:34
じゃあ俺アホだから難しいんだね。
ははっ。
はあはははははははははははは。
120DQN:02/08/24 22:25
皆さん、調子はどうすか?
僕は今日、2級と1級のテキスト買ってきました。
最初は1級のだけ買うつもりだったのですが、
やっぱ土台をちゃんと作っとかないと、さすがに1級は厳しいんだろうな、と思って
結局2級のも購入しました。
・・・意味無し。これなら数ヶ月前にケチるんじゃなかった。(^_^;)
つーか生協で買ったけど、¥7,000以上もなくなった〜!(T_T)
絶対モト取ってやるっ!!今日から頑張るぞ〜!!(´Д`)
121名無し検定1級さん:02/08/24 23:05
おちけつ>117
122名無し検定1級さん:02/08/24 23:27
>>120
ネタとは思うが
2級を先に取得せな1級は受けられんぞ。
がんがれ
123114:02/08/25 00:15
>>115
ありがとうございます。
次回の試験のときに3級を受けてみます。
尚、次回の試験日は12月8日(日)です。

http://www.kentei.org/houmu/
124>123:02/08/25 10:54
がんばっ!
3級はしっかり勉強すれば70点はかたいよ。
12月迄、まだまだ時間はあるよ〜。
125名無し検定1級さん:02/08/25 11:30
7月の2級試験に受かったばかりですが、今年の1級に1発で
合格された方います?
それとも来年の宅建をめざす方が有用ですか。
126名無し検定1級さん:02/08/25 12:14
>>125   1級は12月だけだよ。
127125:02/08/25 12:22
>>126
すみません、その年の7月に2級合格後、12月に
1級に合格する人はどのくらいいるのかと参考までに
聞きたかったのです。
128人事1年目:02/08/25 19:56
>>112
語学よりも学歴だと思われ。
いまさら学歴は変えられない、という前提の下で
話をしているのかも知れないけど。
129DQN:02/08/26 01:34
>>122
ネタじゃないですよー。(^_^;)
漏れ、司試崩れ(択一2論文0口述0)なので、下積みが無かったわけじゃないので、
2級はテキスト立ち読みして、なんとかなるかなぁと思ってケチりました。
(当時は1級まで受験しようと考えてなかったのもありましたし・・・)
でも一級は俄然難しくなるみたいですし、結局、昨日ちゃんと購入しました。

漏れは12/8までは企業法務1級目指し、その後は社労士目指しの予定です。キツーイ!
がんがります!!
130112:02/08/26 10:13
>128

う〜む。
先輩は、結構松下とかソニーの法務や知財に行ってますよ。
院卒、女子となると語学か重視されるとのことでした。
帰国子女はきわめて有利だな〜と思ったのですが、
131名無し検定1級さん:02/08/26 12:25
>>129  おまえ馬鹿だな。1級受験には制度上2級合格が必須なんだよ。
    >>122で『受けられない』って言われてるんだから、「制度上無理」なんだ
     ってことと理解しろよ、ちゃんと。

ちなみに4年の段階で

司法択一+早慶以上=ソニー・松下十分可能レベル
ビジ法1級+早慶以上+語学=ソニー・松下十分可能レベル

司法択一合格+マーチ=ソニー・松下可能レベル
ビジ法1級+マーチ+語学=ソニー・松下可能レベル
早慶以上+ビジ法1級=ソニー・松下可能レベル

マーチ+ビジ法1級=ソニー・松下は困難レベル

132名無し検定1級さん:02/08/26 13:01
早慶でも法学部の上位有力ゼミに入っていないと大手の法務
は厳しい。
そもそも法務どころか営業総合職としても大手企業になかなか入れないから
下位のみならず中間層あたりの学生まで国2公務員に殺到している
のが現状。
早慶でこれだからマーチはいわずもがな。

結局のところ法務は学歴とゼミでほとんど決まる。
学歴とゼミがあった上での資格。
133名無し検定1級さん:02/08/26 23:59
どうやら、仕事や就職でこの資格は役に立たないらしい。
ただ、法務に興味あります。みたいな感じの趣味的資格なのね。

>漏れ、司試崩れ(択一2論文0口述0)なので
これって択一に2回受かってるって事か?受けただけだよな。誰でもできるし。
1級受けるのに、2級合格してなきゃいけないなんて知らないぐらいだもんよ。
134DQN:02/08/27 03:22
月曜から飲んでしまいました・・・。友達と就活の愚痴を肴に。(^−^;)

>>131
2級は受かりましたよー。信じてもらえないなら別にいいですけど…。(T_T)
ちなみに僕は、1級合格できても、
>>マーチ+ビジ法1級=ソニー・松下は困難レベル です・・・。
語学は自信ないですし。就活において人非人扱いされることはもう覚悟しました。(T_T)

>>133
書き方が悪かったですね。ごめんなさい。
たしかに択一は受けましたけど受かってません。2戦0勝2敗ってことです。落ちこぼれです。
法務志望の夢は捨てました。もうなんでもいいです・・・。(T_T)

でもこれまで投資してもらった親に申し訳ないですし、独学でなんとか企業法務1級+社労士
受かりたいです。がんがるぞ〜!!!
135名無し検定1級さん:02/08/27 04:08
2級、69点で落ちたよ・・・今年1級受けらんないよ・・・。
136名無し検定1級さん :02/08/27 15:31
知人から2級の公式テキストをいただいたのですが、
これが平成13年版。このテキストで勉強して、この
12月の試験での合格に近づくことはできるでしょうか?
商法の改正なんかは、このテキストには反映されて
いないと思うのですが。
14年版との違いをご教示下さい。
137名無し検定1級さん:02/08/27 15:33
単位株がなくなった。
額面株式もなくなった。
端株がなくなった。
138名無し検定1級さん:02/08/27 17:36
>>134  今4年なら、まあ普通のレベルでしょ。
     在学中に択一1回も合格できない奴なんて
     早慶はもちろん東大でも珍しくない。

     一流企業は無理にしても、普通に法律に興味ある
     人間として受け止めてもらえるのでは。

     語学もマーチレベルの君が頑張ればトーイク730超はまあそんなに無理なくとれる。
     司法試験組みは法律ばっかでトーイクなんて見向きもしてない奴も
     多いだろうから、少しは目立つことができるのでは。
139名無し検定1級さん:02/08/27 22:29
>>138
そりゃ当たり前だろ。
早慶なんて法学部だけで何百人いるんだよ、そんなに受からないって、
むしろ落ちる方が多いって、普通に。

語学だけど、早慶の人は勉強しなくてもTOEIC730ぐらい取るって。(w
初めから1流は無理でしょ。目立てないと思うがナー。

>>134
>2級は受かりましたよー。信じてもらえないなら別にいいですけど…。(T_T)
本屋で合格率見て来たけど、2級って合格率44%だったYO!!
こんな倍率の資格試験はまずないぐらい簡単だろ。(w
1級でさえ22%だよ?正直趣味程度にしか考えて貰えないでしょ。

法務の仕事を諦めるなら諦めるであなたの自由だし、
これぐらいで諦めるならその程度のもんだったんじゃないの?
2流でも3流でも法務の仕事して、その間スキルアップして、転職でもなんでも
できるんじゃないの?
140名無し検定1級さん:02/08/27 23:15
TOEIC800から900狙えば目立てると思うよ。かなり大変と思うけれども。
141早慶:02/08/28 00:07
>>139  >早慶の人は勉強しなくてもTOEIC730ぐらい取るって。

    全く勉強なしじゃとれねーよ馬鹿。勉強したらとれるけど。
142名無し検定1級さん:02/08/28 00:18
>141
スマソ。馬鹿な奴は「早慶」にいれてなかったんだよ。
早慶でも馬鹿な奴はイパーイいるからさぁ(w

誰でも勉強すれば取れるんだが?量の問題はあるけどな。
143名無し検定1級さん:02/08/28 00:26
>>142  勉強すりゃとれるよ、そりゃ。
    早慶程度の基礎英語力と勉強能力があれば。
    しかし勉強なしでは無理。500〜600程度なのでは。
    (入学直後ならもう少し上か。)
144名無し検定1級さん:02/08/28 00:29
ただ、司法受験生には
「司法試験こそ俺らエリートがやるべきこと。あとの試験は糞。
 だいたい、超難関に挑む俺らにとって他の試験受けてる暇なんてないしね」

といった感じで、自分に酔ってる、バランスを失した奴が少なくない。
(受かる為にはその姿勢こそ望ましいのかもしれないが)
んで、トーイクなんて全く興味なし、受けたこともなしって奴も少なくないんだよ。
145名無し検定1級さん:02/08/28 00:49
>>144がいいこと言った。
146名無し検定1級さん:02/08/28 03:37
>>トーイクなんて全く興味なし、受けたこともなしって奴も少なくないんだよ。

確かにあるね。そういう傾向。
あと、どっちかというと英語が苦手な人が多い気がする。
特にspeakingが。
147>ALL:02/08/29 22:15
ここはビジネス実務法務検定の掲示板だよ。
本題に戻ろうよ。
148就職戦線異状名無しさん:02/08/30 12:35
つまりビジネス実務法務検定はそんなに役に立たない、ちゃんと勉強すれば誰でも
取れるってことだろ?
んなこたみんな十二分に知ってるわけだし、今ごろツマラン議論すんなや。
トイークと比べられてもなあ…
149名無し検定1級さん:02/09/01 06:32
>148
スマソ。
全然役に立たない事に対して、今から勉強しようと思ってるのに、
テンション下がるので、役に立つと言いたかったもんよ。
全然勉強してないバカもイパーイ受けるのに合格率が44%じゃやる気でないもんよ。
150名無し検定1級さん:02/09/01 18:02
企業法務検定の現在の正式名称は「ビジネス実務法務検定」だけど、
「ビジネス能力検定」と間違えられた1級(超難関)取得者が就職面接
で門前払いになったりする問題が発生して以来、このような呼称で呼ば
れることが慣習化するようになった。
「企業法務検定」という呼称はすでに定着しており、商工会議所内でも
名称を変更すべしという声が上がっている。
151名無し検定1級さん:02/09/01 20:32
初級シスアドですら、合格率は30%台だったはず。
それより簡単なのか?
152名無し検定1級さん:02/09/01 21:07
>>151  まあ、合格率で難易度を測るような馬鹿では難しいと思う。3級でも。
153へーい:02/09/01 21:19
>152
正解。
>151
不正解。
154151:02/09/02 15:45
>>152
>>153
煽ってみるね。

「ビジ法2級は、初級シスアドよりも合格率が高いので、
初級シスアドよりも難易度が低い」という主張に対しての反論にはなってないよ。
ある主張に対して反論するのなら、それなりの証拠が必要じゃないの?
それが法的な考え方じゃないのかな?
155名無し検定1級さん:02/09/02 16:46
>154
簡単な事だよ。「数字だけで判断するな!」とリア厨みたいな言い方をするのはね、
その人達は56%の人なんですよ(w
法的な考え方ができるわけないわな(w
156>154:02/09/02 22:07
この資格に不合格だった人が、
開き直ってるだけ。
煽ってるだけ。
妬んでるだけ。
憎んでるだけ。
157名無し検定1級さん:02/09/02 23:52
>>154
だいたいなんで全然毛色の違う四角を比較するのかな?

そんな発想だから(以下略
158名無し検定1級さん:02/09/03 23:55
<痴漢事件>刑事裁判で無罪確定の男性に民事裁判は“有罪”認定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020904-00000039-mai-soci

わざわざニュースになるほどの事か?
刑事で有罪、民事で無罪だったら問題だろうけど。
159名無し検定1級さん:02/09/03 23:58
>>158

勉強し直しましょう、

それでは高校生にもばかにされますYO

Nっ? 厨房か
160名無し検定1級さん:02/09/04 07:41
>>159
どのあたりがおかしいの?
161名無し検定1級さん:02/09/04 07:44
>>159
全然おかしくない。
刑事・・疑わしきは罰せずで無罪
民事・・弁論主義のもと証明責任が果たせず金取れない

158はアホ決定。
162>ALL:02/09/05 21:59
無駄話はするでないっ!
163名無し検定1級さん:02/09/06 21:22
>162
何様でつか?
164名無し検定1級さん:02/09/07 13:54
>>161
その通り。
どちらも証明が果たせなかっただけ。
真実なんてどうでもいいよ。

2級は簡単といえる人と難しいと思う人に分かれるが、単にレベルが違うだけ。
まあ、馬鹿だったら取れない程度だったと思う。
165名無し検定1級さん:02/09/07 15:00
裁判をゲーム感覚でやる実務家ってどうなんかね。
当事者にとっては、判決がどうかってことと同じくらい
真実の究明だって、また重要なことでしょう?

・・救済って、何かね。(←菅原文太風w)
166名無し検定1級さん:02/09/08 11:58
ビジ法に関連ある資格ってどのくらいあるのでしょうか?
宅建、行書、診断士は良くききますが他も何かありますか?
一番ビジ法に近い資格は何でしょうか?
ビジ法2級、3ヶ月で合格目指してるのですが。ちなみにフリーターです。
就職先みつからないので..
167名無し検定1級さん:02/09/08 15:36
>>166 フリータで時間あるのにビジ法2級に3ヶ月もかけているようでは、
     他の関連資格があったところであまり期待できないな。
168名無し検定1級さん:02/09/08 18:07
>166
宅建、行書、診断士、ビジ法2級なんかの資格では難しいでしょ。
大卒でフリーターって事でいいの?
その資格取っても全然仕事ないのが現状じゃないかな。

漏れは公務員試験を薦めるよ。
資格だけで就職できるような難関資格よりよっぽど簡単。
169名無し検定1級さん:02/09/09 02:39
>>167 >>168
ありがとうございます。一応、法学部卒なのですが..しばらく勉強してない
もので。3級は学生時代に90点で取得しました。
ここ1ヶ月はないよりはということでMOUSのエクセル、ワードの一般・上級
を取得しておりました。
次はパワーポイントの勉強をしつつ他を勧めていこうかと思います。
業績悪化による採用後の退社措置というものがあったので職歴が一つあるため
公務員も面接で落ちそうな気はします。行書とビジ法、公務員試験の勉強は重なる
という話しはゼミの教授から聞いてはおりました。
現在23なので焦る気持ちもあります。ビジ法と簿記については会社業務の中で必須
のものであると感じ、勉強するのもいいかなと思ったのですが、知名度に問題あり
ということなので悩みます。
結局は私自身の問題なのですが..
学生時代物凄く有名なある大学の教授に「ビジ法は化ける」と聞かされていたので
すが今のところがその傾向はないようですね..
170名無し検定1級さん:02/09/09 06:48
>>169  君のこれからのスケジュール

    2002年11月  簿記2級
         12月  ビジ法2級
    2003年 1月  FP技能士3級
         
     並行して、新卒就活時期までにトーイク700超 
              
    君にある程度の学歴があるのなら、これでどこかにはひっかかるだろう。
     
171名無し検定1級さん:02/09/09 07:53
>>169
23であせる必要がどこにあるんだよ。
漏れなんか29でフリーターだぜー(W

ビジ犬2級と法犬2級は取ったが・・
172名無し検定1級さん:02/09/09 17:49
>>169
>ビジ法と簿記については会社業務の中で必須 のものであると感じ、

間違ってる。
正確に言えば会社業務では法律も会計も必須であるが、
そこで働く人間個人がビジ法と簿記両方必須とはならない。
ただし、勘違いして欲しくないのは、
その両方が不必要といってるわけではない。
自分が直属する業務によって学ぶところは変わるし、
現時点で業務にかかわらないからやらなくても良いということではない。

ちなみに会社に入ったとき、パワーポイントを使う確立より
アクセスを使う確立の方が高い。
入社が決まっている会社でパワーポイントを使ってるのであれば別だが、
そうでなければデーターベースソフトをいじった方が良いかも。
173名無し検定1級さん:02/09/09 21:34
>>172に禿同

パワポなんてそんなに勉強する必要ないよ?
ワード、エクセルが使える状態だったら、
3時間もパワポを触っていれば、それなりに使えるようになる。
逆に、アクセスを使いこなすのは、わりと難しい。
パワポよりもアクセスを勉強したほうが役に立つね。
174名無し検定1級さん:02/09/09 21:58
>172 同意。自分は、実務では民法と商法しか使っていませんが、
会社がなくなったときのことをも考え、まず法務をやってましたとい
う証明のためもあって、ビジ法2級を受験し7月に合格しました。
もちろんこれだけじゃ資格として足りないのは自明の理ですから、これ
をステップにして、宅建やビジ法1級を目指そうとは思っていますよ。
ちなみに簿記2級も数年前にとりました。とってから年数が経過して
いるので、あまり役にたっているとはいえないですが・・・。
PCなら、自分の勤務先では、@エクセルAアクセスBワード
Cパワーポイントの順だとおもいます。
175169:02/09/10 23:18
皆さんありがとうございます(涙
パソコン資格に関しては友人は「これからはネットワーク!コム・マスターだ」
といわれました。営業であれば(私は営業志望です)初級シスアドで充分なの
でしょうが..パワポは営業活動においてプレゼンの際使うかな?と思ったもので。

しかし、法律資格って本当難易度高いですよね。3級はともかくビジ法2級でも
MOUS上級よりはるかに難しいと思います。較べてよいものかはわかりませんが。
176学生諸君に告ぐ:02/09/11 00:25
どうもこのスレは学生が多いような気がする。人生経験浅き人達、考え直したまえ。
エクセルやワードは初心者でも会社に入れば誰でも1ヶ月以内にバカでもできるようになるので、
学生の時点でいくら得意でも意味無し。学生時代に勉強するだけ時間の無駄。
学生時代にエクセルなんか必要性感じないだろう。だいたい。

あと法務検定とビジ法の比較。法務検定は学校の試験の延長。いってみれば役に立たない教科書のなかの
法律を聞く試験。ビジ法は実際に実務で法律がどのように使われるか問う試験。よってたまに法律と言うより純粋に実務しらなきゃいくら机の上でお勉強していてもわからない問題がある。

まあ一流商社マンの見解としては学生時代に勉強すべきは簿記と英語だな。
法律は社会に出て働かないと本当の法律用語の意味がわからないはず。学生がなにもしらないで講義ばかり聞いてわかるわけがない。
わかったように気になって字ズラだけおぼえているだけ。
177名無し検定1級さん:02/09/11 10:33
>>175
正直言って、君が何をしたいのかわからない。
君自身に就職に関して具体性がないのではないかと。

>パソコン資格に関しては友人は「これからはネットワーク!コム・マスターだ」
>といわれました。営業であれば(私は営業志望です)初級シスアドで充分なの
>でしょうが..

どういう意図で、ドットコムマスターといってるのかわからないが、この試験は
単なる「インターネット検定」(この呼び方に疑問を感じるが)。
インターネットに関して概略的な知識を要する営業に使う程度の資格。
別にこれを持っていたからといってネットワークに強い証明というわけではない。
だいたい君はシスアドの意味、知ってますか?
一日中外回りの営業活動をする仕事で、シスアドの業務を出来ると思いますか?
まあ、営業でも初級シスアドの知識を持っていて損はありませんけど。
難易度は 初級シスアド > ドットコムマスター★★ > ★  です。

自分にとって意義のある資格をもう一度見つめなおした方が良いと思います

確かに>>176の言ってる通り、初心者でも会社に入って1ヶ月程度もあれば、
エクセル・ワードは使いこなせる。
なぜかというと、企業においてワード・エクセルの機能の100%使いこなせる必要はなく、
業務上必要な機能だけ使いこなせればよいから。
また、具体的に何の機能を使うかは、企業によって違いも出てくる。
ただ、>>176の言うことは鵜呑みにしないこと。
就職難の時代、「会社に入って覚える」という感覚では駄目だということくらい、
学生諸君もわかっているだろう。
>>176はもう時代に通用しない古い人間です。
178名無し検定1級さん:02/09/11 10:55
>>176
社会に出て働かないと本当の法律用語の意味がわからないそうだ。(w
ということは、弁護士は一度社会に出て働いた人間しかなれないのか?

自分で一流商社マンって逝ってるけど、ホント?
実務経験なんて学生に求められるわけないじゃん。
就職に関して、学生には現在どれだけの知識があるかも見られるんだから、
その証明として資格取得を考えるのは当然。

今時そんなこと逝ってるのは、将来性のある新卒に入ってきて欲しくない
リストラにおびえてるバブル期に入社した無能社員。
時代錯誤もはなはだしい。
179名無し検定1級さん:02/09/11 17:12
学生、第二新卒さんは大変だね。
求人がないからいきたいとこにもいけない。
妥協に妥協を重ね入社できたとしても当然会社に一生をかける心なんても
てず辞めていくかリストラだ。
就職してから勉強なんていってたら採用なんて皆無。
就職前からある程度の知識を求められる。人と差をつけるために。
第二新卒ならなおさらなんだろう。
社会人であるものたちは反省しなければ。不況は私たちの責任。
20代にして人生の終焉を迎えるなんて普通のことになってきたな。
180名無し検定1級さん:02/09/11 17:52
ほんと、今時の学生さんって大変だよね。
どんな会社に就職できるかもわからないから、資格も何を取ったらいいかも
絞り込めないんじゃないかな。
営業だとしても、ワード・エクセル・簿記はやっておいたほうがいい。
企業によっては英語も必須。
ビジ法も役に立つと思うよ。
181名無し検定1級さん:02/09/11 18:06
>>176
法務検定じゃなくて法学検定な。
そこんとこよろすく
182名無し検定1級さん:02/09/11 18:22
そうだよなー。
何をしたいかがわかっていてもこうも不景気じゃ何をしたいか
わからなくなっちゃうんだろうな。求人がないもんね。
ちょろっと求人しみてみたけど、住宅販売の嵐。あとはまあ
よく聞くドキュン会社だ。
MOUS,簿記、ビジ法、英語(これからは中国語?)は
どの会社でも使えるからいいよね。シスアドはどうかなー。
ビジネス法務関係?もたくさん資格あるからややこしいけど、
ビジ法でいいと思う。でもだからといって採用されるかというと..
183名無し検定1級さん:02/09/11 18:44
営業希望で、法律関係の知識もあったらと思っているんだったら、
ビジ法がいいね。
ビジ法=採用には結びつかないとは思うけど。
頑張れ、学生!
184名無し検定1級さん:02/09/12 19:09
学生応援age!!
185名無し検定1級さん:02/09/12 22:00
>176
つかお前が一流なら俺は超超一流だっての(w
もう少し皆にわかりやすい文章を書いてくれよ。
それじゃあ中学生に間違われても仕方ないんじゃないか?
186185:02/09/12 22:07
スマソ
つまりは文章としてのまとまりが全然ないって事。
何を言いたいのかわからんし、根拠のない決めつけはやめてくれ。

>175にもあるが、>176の文章からは、自分の思い込みが激しい感じがする。
187名無し検定1級さん:02/09/14 14:09
学生だと2級って3ヶ月の勉強じゃきついんじゃ...
人によるが...
188名無し検定1級さん:02/09/14 23:15
どうなんだろね〜?
189名無し検定1級さん:02/09/14 23:43
高校生の時に2級受けたんですけど64点ぐらいでしたよ。
1ヶ月ぐらい勉強したと思います(自由国民社の過去問で)

なかなか面白い試験ですよね、ビジ法って。
もう少し知名度が上がってもいいような・・・
また機会があれば受けてみようと思っています。
190名無し検定1級さん:02/09/15 01:00
テキストは商工会議所のやつがいいのかな?
191名無し検定1級さん:02/09/16 11:07
みんな勉強してる?
192名無し検定1級さん:02/09/16 21:51
age
193名無し検定1級さん:02/09/16 23:23
もりあがらないねー マイナー資格か・・・
194名無し検定1級さん:02/09/16 23:32
まだ早いと思われ。
195名無し検定1級さん:02/09/17 01:06
商工会議所の公式テキスト暗記するの大変ですよね?
公式問題集と過去問題できれば点数ってとれます?
皆さんどのように勉強してるのでしょうか?
3級との難易度の差が極端ですよね。
196名無し検定1級さん:02/09/17 21:18
>195
確かに2級の場合は法務の実務に就いていないときついと思われます。
自分の場合は3級をすっとばして2級から受験してしまいましたので、
ちょっと邪道かもしれませんが。
自分は主に会社の行き帰りの中で公式テキスト読んで覚えました。
問題のときかたについては、公式テキストじゃなくって、自由国民社
から出ている問題集のはじめの方にコツが書いてあります。
197名無し検定1級さん:02/09/17 23:12
>2級の場合は法務の実務に就いていないときつい

こんなことを真顔で言う奴は、相当勉強ベタな専門卒だけ。
198名無し検定1級さん:02/09/17 23:27
でもさ。学部とかに程度、得意不得意によるだろ?
公式問題集1問解くのに公式テキスト10ページは覚えなければいけない
のとかあるな。
199名無し検定1級さん:02/09/17 23:35
2級が楽勝とは言わんが、実務ないとダメとかマジで言ってる奴は馬鹿。
200名無し検定1級さん:02/09/18 00:11
>>199
同意。

実務経験がないと2級がきついなら、
司法試験は確実に実務経験がないと受からないんだろうな(w
201名無し検定1級さん:02/09/18 00:16
試験日まだまだ先だよね。
2級は1週間もあれば大丈夫と思われ。
さすがに1級はきついが。
202名無し検定1級さん:02/09/18 00:21
>>201
君がどれくらいの基礎知識を持っているのかは知らないし、
君がどれくらいの学習時間を費やすことが出来るのか知らないけど、
俺には無理だよ。1週間じゃ。
203名無し検定1級さん :02/09/18 07:17
いくら簡単とはいえ1週間じゃ無理。
1ヶ月間みっちり勉強すればなんとかいける。
まあ早めに勉強するにこしたことはないけど。
204名無し検定1級さん:02/09/18 08:22
学生なら1週間でも可能。
205名無し検定1級さん:02/09/19 00:24
法学部出身なら社会人でも可能。
まあ俺の場合、正確には10日も必要としたが。
206名無し検定1級さん:02/09/19 00:25
簿記2級とどっちが難しいのだ?
どっちが評価高いのだ?
207名無し検定1級さん:02/09/19 00:32
>>206 必要勉強時間は同じぐらいかなあ〜。
    評価は認知度高い分簿記のほうがだいぶ上なんじゃないの?
    もちろん法務部など除いて。
208名無し検定1級さん:02/09/19 01:01
>>205
今時の法学部出身者が勉強なんて大学でするわけねーだろ
209205:02/09/19 01:36
>208
おれ司法崩れだから。次は1級にチャレンジ!
210名無し検定1級さん:02/09/19 01:53
>>209 みたいな人はそりゃ簡単でしょ。
でも一般人にはそこそこ難しいと思う。
俺の大学(いろんな大学生や社会人が受験してる)でも2級の第1回試験、
殆どの人が落ちてたぞ。
211205:02/09/19 02:06
>209
だね。発言に気をつけるよ。
でも試験内容はいいと思うよ。実務的だし。
社会人だったら法学検定よりビジ法を勧めるね。
212名無し検定1級さん:02/09/19 09:17
難しいといっても合格率2級44%は破格。
213名無し検定1級さん:02/09/19 09:28
>>212  勉強すれば確実に受かる試験だからね。
    「絶対受かると思ったのに落ちた」なんてことはありえない試験。
214名無し検定1級さん:02/09/19 11:56
>>212
それって、この試験が絶対評価だからかな。
よくあるじゃん、暗記が主体で知識量だけ求められてる試験なのに
相対評価で合格を決めるような資格。
あれって、それで合格率が調整されるわけでしょ?
合格率が低くすれば難易度が高く評価され、しぜん資格そのものの評価も高くなる。
でも、同じ知識量なのに、試験日の違いだけで合格だったり不合格だったりするのは
納得がいかない。
それを考えると、ビジ法はイイ!!
215名無し検定1級さん:02/09/19 12:13
>>214
ドットコムマスターがその典型。
216名無し検定1級さん:02/09/19 12:24
馬鹿でも受かる2級。
217名無し検定1級さん:02/09/19 13:40
俺の印象では、2級合格は大学入試センター試験の社会で6割とるのと
同じぐらい。
218名無し検定1級さん:02/09/19 21:35
公式テキストと問題集ばっちしにして落ちた人いす?
219マーヤ親父:02/09/19 22:04

民法ができれば、3級と同じ程度だよ、
法学部出身でないので、3級の法学と意匠権とかがきびしかった。
結果は、3級も2級も 82点、
宅建合格できれば、2級も楽にとれると個人的に思っています。
宅建は去年、35点で合格。


220名無し検定1級さん:02/09/19 23:56
偉そうな香具師が多いな。
おまいらには聞いてないよ。
221名無し検定1級さん:02/09/20 00:15
あ、マーヤ親父さんだ!
法学部出身でも意匠権は必修でないと独学の人が多いと思います。

222名無し検定1級さん:02/09/22 12:40
受験申し込みいつからでしょうか?
223名無し検定1級さん:02/09/22 17:11
2級は誰でも受かる。
224名無し検定1級さん:02/09/22 19:03
法務2級=誰でも受かる。法務3級=落ちる奴が偉大。
225名無し検定1級さん:02/09/22 23:55
>224
1級はどう?
226名無し検定1級さん:02/09/25 23:21
そろそろ次の試験の情報交換の時期かな?

age
227カーネル:02/09/26 16:10
この検定の3級と
行政書士とどちらが難しい?
228名無し検定1級さん:02/09/26 16:11
どっちも一晩でうかりました。
229名無し検定1級さん:02/09/26 17:11
あの、はじめて来たんですけど、3級って何ヶ月あれば合格できますか?
230名無し検定1級さん:02/09/26 19:33
ビジ法1級>行政書士>宅建>>ビジ法2級>ビジ法3級


ぐらいでは?
231名無し検定1級さん:02/09/26 19:41
司法試験とか一流大学法学部で民法・商法の体系的な論述を書く
勉強した経験がある人間で

ビジ法1級>行政書士>宅建>>ビジ法2級>ビジ法3級
であって

論述未経験者だと
ビジ法1級>>∞>>行政書士>宅建>>ビジ法2級>ビジ法3級
232>231:02/09/26 21:57
行政書士ってそんなに難しいの?
233お母さん:02/09/28 13:24
もうすぐ試験だよ。
12月じゃないの?
勉強してる?今からキチンとしておかないと合格できないよ。
しっかり!
234名無し検定1級さん :02/09/28 14:45
3級と2級勉強してるけど2級ムズイ…というよりメンドクセー!!
テキスト厚すぎなんじゃコラ!!
なんか資格ほしいなーって軽い気持ちで勉強はじめちまったのがイクナカッタ!!
ぶっちゃけ法律なんて興味ねーよボケ!!
何度もテキスト読んで問題解けばいいって本当かよテメーラ!!
物覚えの悪いオレでも2級合格可能なのか!?
こんな役に立たないクソ資格なんて誰が受ける奴いんのか!?あっオレだ!!
235名無し検定1級さん:02/09/28 14:47
興味ない、暗記苦手なら2級は難しいかもね。
頭いい人なら軽い気持ちでも受かるけど、馬鹿じゃきついと思うよ。
236名無し検定1級さん:02/09/28 14:49
>>234  あと、受けるなら、3級は無視して2級に専念したほうがいいよ。
    民法の契約〜危険負担〜担保物権〜あたりのちとややこしいとこだけ
    随時3級テキストを参照。
237234:02/09/28 14:50
じゃあオレは無理かもしんねーな。
馬鹿だから。

て、誰が馬鹿だ!!!
238名無し検定1級さん :02/09/28 19:05
法律の知識なくて3級とばして2級受けて合格した人いる?
239名無し検定1級さん:02/09/29 11:23
結構いるんじゃない?
3級は問題集やってれば合格間違いなし。
2級合格の人はどんな勉強で合格したの?
240名無し検定1級さん:02/09/30 02:59
勉強すれば馬鹿でも受かるんだ。
じゃあ落ちた人は何?

ていうか落ちた人は書き込まない罠。
241名無し検定1級さん:02/09/30 04:12
3級=0からスタートで1〜2週間・知識者で3日から1日若しくは何もせず合格 2級=0からで1〜2ヵ月知識者で1・2週間で合格 1級=∞…受験する気ないから知らない。
242名無し検定1級さん:02/09/30 05:52
>>241    同意します。
243名無し検定1級さん:02/09/30 22:23
3級は高校一年生でも受かりますか?
244名無し検定1級さん:02/09/30 22:50
ゼロからはじめるんですけど受かりますか?
245名無し検定1級さん:02/10/01 01:30
>>243高校生でも十分に受かる。下手すると小学生高学年でもイケル。
246名無し検定1級さん:02/10/01 11:25
>>245
ありがとう

勉強はなにをすればいいのでしょうか?あの問題集をやればいいのでしょううか?(高いんだよな〜)
247名無し検定1級さん:02/10/01 13:26
あげ
248名無し検定1級さん:02/10/01 13:30
1級以外価値無し。
2級は馬鹿でも受かる。
249243:02/10/01 13:53
3級と2級でどっちを受けるか迷ってきました・・・
合格率は40%ですけど実際のところ2級は受かるもんですか?
250名無し検定1級さん:02/10/01 13:58
>>246 ある程度知識あるならオフィシャルの問題集だけでOK!自身がないなら参考書も。更に自身が無い・よく理解出来ないなら要点チェックとゆう本もある!三級だけだが。ガンガレ
251名無し検定1級さん:02/10/01 14:01
>>250ありがと

今から問題集を買いに行ってきます〜!(それにしても高すぎる・・・)
252名無し検定1級さん:02/10/01 14:04
2級は所詮3級の延長線でしかない。特有の問題もあるが、3級の基礎とある程度の十分勉強で受かるようになってる。知識の向上を試験する←検定の趣旨
253251:02/10/01 16:03
3級の問題集を雨の中買ってきたのですが、以外にかなり難しくないですか!?
ちょっとショック・・・
254>251:02/10/01 16:27
難しいって感じる、それが普通だよ。
2ちゃんねるの奴らなんて見栄をはって頭がいいフリをしているだけ。
アホと思われたくないから「3級なんてアホでも受かる」ってほざいてるだけ。
実際は受かってない、受かっていない腹いせに書き込んでいるだけ。
頑張れ!3級も以外に難しいぞ。
じゃ!
255名無し検定1級さん:02/10/01 17:47
今までいろんな過去問見てきたけど、
この試験の過去問は難しい、
過去問だけ5年分ぐらい繰り返したら受かる試験いろいろ有るけど、
この試験の2級の問題見たとき何一つ理解できる問題がなかった。
3級もかなり難しいと思う。合格率だけで簡単だと判断するのは間違っている
256名無し検定1級さん:02/10/01 17:55
>>255
俺、3級持ってるけど90点以上で合格できました。
問題集さえばっちしにしておけば必ず受かります。
もちろんばっちりというのは何があってて、何が間違いかまでしっかりと
覚えるということ。
それができれば3級は問題集だけで必ず合格できるよ。
で、2級は今、勉強中。かなり難しいように感じる。
で、合格者に質問なんだけど、2級も問題集しっかりやっておけば受かる?
257名無し検定1級さん:02/10/01 18:02
>>256
問題集は一回解いてみて答え合わせをする程度でいいんですか?
今から間に合うか不安になってきた(-_-;)
258名無し検定1級さん:02/10/01 18:06
>>257
問題集を解いて答え合わせする。それを繰り返せば完璧。
今から始めれば、確実に合格だね。
259256:02/10/01 18:23
>>257
3級の話だよね?正誤方式問題なんで、文章のどこがあってるか、
間違ってるかを完璧にわかるようにしておけば、問題集解くだけで
OKだよ。公式問題集を1冊繰り返し解く。これでよし!
で、誰か2級はどうなのか教えて下さいませー。
260名無し検定1級さん:02/10/01 19:34
>>256 受からないと思う。問題集無視していいからテキスト1冊完璧に暗記すべし
2613級の話:02/10/01 20:59
テキスト1回軽く読んで、過去問を2回分といて見直しをして、
今までの傾向を見て出そうなところを重点的にやったら合格できたよ。
あまりいい点数ではなかったけど。1週間ぐらい前から勉強を始めたよ。
ヤマが当たったのもあると思うけど。

だから、今から勉強しているならかなり良い点数で受かると思うよ。
262マーヤ親父:02/10/01 21:10
2級私は、宅建と3級合格後、2級の本3冊買って、実際は語学の試験に
時間をとられ、1.5冊読んで受験。
テキストの語調は強烈ですよね「基本中の基本」が一ページに一回は出てくる

しかしあきらめてはいけない、それは、励ましの叱咤激励です。

私は、結局82点で合格しました。
それからこの資格、転職でカウントされますよ、ほんと。
宅建は、昔簡単だったときの偏見を持っているひとがかなりいますから、、、
263名無し検定1級さん:02/10/01 21:21
みなさんいろいろ親切に教えてくれてありがとうございました。
今日から3級合格目指してがんばります!
264名無し検定1級さん:02/10/01 22:08
今月の宅建受験後,管業とビジ法2級合格目指して
頑張るぞ〜 両方とも12月と同じ時期というのが
辛い・・・。
私と同じ予定の人いますか?
265名無し検定1級さん:02/10/02 02:49
オレは今年、行書と日商簿記2級と法検2級とビジ法2級を受験する。
266名無し検定1級さん :02/10/02 07:56
みんな知ってるか!?
もうこの試験の申し込みは始まってるんだぜ!!
受ける受けないはともかく、この資格の繁栄のために申し込んどけ!!
267名無し検定1級さん:02/10/02 18:46
申し込み方を一から説明してください。
268名無し検定1級さん :02/10/02 18:54
そんなこと言ってるやつは3級も受かりません。
269名無し検定1級さん:02/10/02 19:15
書店で願書を貰って、郵便局で受験料を振りこむだけ。
270名無し検定1級さん:02/10/02 22:36
去年敵前逃亡した1級、今年は受かるぞ。
271名無し検定1級さん:02/10/02 23:38
書店っていうのは家の近くの宮脇書店でもらえますか?
272名無し検定1級さん:02/10/02 23:56
273名無し検定1級さん:02/10/03 02:43
>>271

どこの県?
274名無し検定1級さん:02/10/03 03:25
3級=TV見ながら勉強できる。 2級=ご飯食べながら勉強できる。 1級=めんどくさくて眠くなる。
275名無し検定1級さん:02/10/03 08:38
そんなこと言ってるやつは3級も受かりません。
276画像あつめ:02/10/03 08:52
277さぁ!:02/10/03 22:20
あと試験まで約2ヶ月だぞ。
今年を気持ち良く過ごせる為にも合格しようぜ!
頑張って自己啓発しようよ。
278名無し検定1級さん:02/10/03 22:57
受験申し込み期限まで、あと約1ヶ月。
279名無し検定1級さん:02/10/03 23:23
書店のどこに置いてありますか?
280名無し検定1級さん:02/10/03 23:26
1級合格したいなー。
281名無し検定1級さん:02/10/04 00:30
>>279
商工会議所の試験の願書を色々置いている大型書店にいけや。
282名無し検定1級さん:02/10/04 00:33
ここから郵送してもらおう。
全国に郵送してくれるよ。

埼玉県春日部商工会議所
http://www.kasukabe-cci.or.jp/kentei/license.html#bijin
283名無し検定1級さん :02/10/04 00:57
そんなこと言ってるやつは3級も受かりません。
284名無し検定1級さん:02/10/04 00:58
3級は恥ずかしくて普通受験しません。
285名無し検定1級さん:02/10/04 00:59
願書は、法学検定よりは多くの書店に置いてある。
286名無し検定1級さん:02/10/05 00:16
明日から勉強して間に合いますか?
一応法学部卒1年半プーです。
2年前に3級とりました。次は2級です。勉強時間はとれて一日2時間〜3時間です。
空白期間は就活とバイト、MOUS取得しかしてません。
ビジ法取得→宅建と進むつもりです。12月合格可能でしょうか?
287名無し検定1級さん:02/10/05 00:24
2級は、宅建よりはムズイのでは?
288名無し検定1級さん:02/10/05 00:33
>>286 偏差値55以上の大学出てるならぐらいの受験勉強力なら大丈夫。
289286:02/10/05 00:35
げ、そうなの?
会社法関係のとこは何となく理解しやすそうだけど..
ビジ法に較べ宅建は年一発勝負だからな〜。
2級はステップアップ(特に民法)にと思ったけど、逆かな〜?
290名無し検定1級さん:02/10/05 03:55
1級合格なさった方にお伺いしたいのですが、1級の具体的な勉強方法を
教えてください。2級は合格済みです。
291名無し検定1級さん:02/10/06 06:26
どんな試験も準備が必要。
受験勉強なく合格することはまずない。
292名無し検定1級さん:02/10/06 08:04
2級は独学で受かりますか?
受かるとしたら何をしたらよいでしょうか?
293名無し検定1級さん:02/10/06 10:46
宅建よりビジ法2級が難しいというのは本当ですか?
294名無し検定1級さん:02/10/06 11:05
この試験って、法学検定のように、得点・順位・偏差値がわかる
成績表とか送付されてくるの?
295マーヤ親父:02/10/06 11:13
最近、宅建うかっていれば、
ビジ法 2 3 級は、行きの電車で会社法関係を読めば
合格しますよ。(3 級は法学基礎があり)

なんらかの法務実務やっていれば、ビジ法 2 3 級は
普段から考えていれば合格するよ、 
だから、実務の文字があると思っている

回答得点表は送られてきます。
296名無し検定1級さん:02/10/06 11:21
>>294 落ちようが落ちまいが各問いの点数と総得点が送られてくる。偏差値はない!
297名無し検定1級さん:02/10/06 12:57
ビジ法受けてみよっと。
298名無し検定1級さん:02/10/06 14:45
>>293
宅建の方が難しいでしょ〜
ビジ方2級はある程度、出題範囲が絞れるじゃん。
宅建は出題範囲広すぎ・・。
299名無し検定1級さん:02/10/06 16:24
ビジ法のホームページでも2級は10回テキスト読めばうかるって書いてあるよ。
マヅか。
300名無し検定1級さん:02/10/06 20:16
300ge-t

まだ願書は配られてないのかな?
池袋のジュンク堂いったらなかった・・・・

301名無し検定1級さん:02/10/06 20:28
新橋の文教堂書店では9月末にはたくさんありました。
302名無し検定1級さん:02/10/06 22:38
池袋の大型書店には、どこにも大量に置いてあったはずだが?(最近)
303名無し検定1級さん:02/10/06 23:00
私も2級を12月に受けてみようと思ってます。
しかし、5-10年後どういった価値の在る資格になるんでしょうね。
304名無し検定1級さん:02/10/06 23:53
んじゃ今日から教科書読みます。10回。落ちたら恨む..
305名無し検定1級さん:02/10/07 00:14
今は得点表送られるの?
俺のときは賞状のようなものをもらっただけ。
306名無し検定1級さん:02/10/08 05:11
一回半読んで受かった。
2回目読み始めて途中で時間切れ。
440ページ位あったよな・・・嫌になったね。
307名無し検定1級さん:02/10/08 08:26
1級と2級のテキストって、厚さはかなり違うのにページ数はあまり変わらないんだな。
308>292:02/10/09 21:24
専門学校へ行くことだな。
309名無し検定1級さん:02/10/09 22:31
公式以外でいい問題集ないですか?
(2級)
310 :02/10/10 00:46
2級を独学で取れない奴いる?
もしいたら何やってもダメ太朗だね。
311>310:02/10/10 15:53
取れないのはお前だろ?
ダメ太郎君?
2級を取得出来ないこのコンプレックスの塊が!
312トロ:02/10/10 18:13
やめれ、やめれ、こんな資格。ロトくじ買ったほうが、まだまし。
313 :02/10/10 21:31
>>311
ダメ太朗が一匹釣れたw
3級からガンガレ
314名無し検定1級さん:02/10/10 22:30
ビジ法にも専門学校の講座ができたのか?
315名無し検定1級さん:02/10/11 03:21
2級は1週間から10日ほどの独学で対応出来るが
1級はある程度実務に携わってる奴じゃないと厳しい。
でも学校に行く必要はない。
316名無し検定1級さん:02/10/11 03:40
通信も高けー
317名無し検定1級さん:02/10/11 21:19
社会人(時間ない奴)で3級受けずいきなり2級挑戦で、ゼロから10日で受かったら
なかなか優秀な奴だと思う。
318名無し検定1級さん:02/10/13 07:48
じゃあ、そこそこムズイんだな。
319名無し検定1級さん:02/10/13 11:09
申し込み用紙がないんだけど・・・
320名無し検定1級さん:02/10/13 20:12
>>319
大型書店では願書がまだ大量に置いてあるよ。
321名無し検定1級さん:02/10/13 20:14
おれ法務だから速攻で1級受けたいと思っていたら、2級とってからと言われた。
完全営利主義だよな。勘弁してくれよ。
322名無し検定1級さん:02/10/14 18:58
>>320
大型書店ってかなり大型じゃないと置いてないの?
323名無し検定1級さん:02/10/14 18:59
商工会議所の願書のある書店なら、どこでも。
324名無し検定1級さん:02/10/14 19:24
>>322
商工会議所のHPに載ってるよ。
325名無し検定1級さん:02/10/14 22:01
商工会議所に置いてあったよ。入り口に
郵便振替しかだめみたい。明日振り込むよ。宅建3年前にとったけど、3級から受けますわ。3級でも結構難しいよ。
326名無し検定1級さん:02/10/14 22:58
>>325
2級もいけると思うよ
予備知識があるのなら、3級じゃ物足りないと思う。
327就職戦線異状名無しさん:02/10/15 03:25
当方、日商簿記1級、ビジネス実務法務2級、AFPホルダー
ビジネス知識の三種の神器揃ってます。
ちなみに簿記1級持ってる俺が言います。2級は独学厳しいです。
このスレで2回読んで受かったとか言ってる連中はほとんどがネタ
328名無し検定1級さん:02/10/15 06:47
でも、もう試験までに時間がない。

通信教育の講座、間に合わない。
329名無し検定1級さん:02/10/15 20:04
今年大学3年で司法試験の択一に受かって論文に落ちました。
択一に受かったということは法務に就職しようとする時アピールポイントになりますか?
それともさらにビジネス法務2級もとっておくべきでしょうか。
ちなみにマーチなので早慶に比べ学歴の面では不利だと思ってるのですが。
330名無し検定1級さん:02/10/15 20:23
マーチどころか早慶でも法務就職は教授がルートを持っているような
法学部のトップ有力ゼミにでも入っていないとまあ無理なのである。
そういったゼミに入っている上で司法択一合格で箔を付けてなおかつ
TOEICで800以上のハイスコアが求められる。
法務のオープンエントリー採用枠は東大京大にせいぜい一橋の司法試験
からの就職転向組を狙ったものである。
早慶法から国2公務員に大量に流れている現実を見れば、マーチに法務
採用がそうそう回ってくるはずはないのが分かるというもの。
法律に関わる仕事をしたいのなら裁判所事務官や国2の検察事務官採用を
考えたほうが良い。
331名無し検定1級さん:02/10/15 22:46
3級ならあと1ヶ月半で合格できるかな
332名無し検定1級さん:02/10/15 22:56
択一合格でも2級はもうだめ?
333名無し検定1級さん:02/10/15 22:59
3級みんな受けよう
334名無し検定1級さん:02/10/15 23:09
3級に1ヵ月半もかかったら
かなりのアフォと見られる。
3級は1日、2級は1週間で
十分。
335名無し検定1級さん:02/10/15 23:24
この資格まだ認知されてませんな
336マーヤ親父:02/10/15 23:45
次はうそです。HH会社が大台で売り込めるとよろこんでいるのを見ました。
2級
宅建のほうが今は難しいが、10年前まではかんたんだからね、そのときとった
人が大勢いるからね



312 :トロ :02/10/10 18:13
やめれ、やめれ、こんな資格。ロトくじ買ったほうが、まだまし。

335 :名無し検定1級さん :02/10/15 23:24
この資格まだ認知されてませんな
337先生:02/10/16 04:29
■これまでのまとめ (2級合格の目安)■

司法択一合格者→民法は完璧だし、商法も相当やってるはず。あとは独禁法とかを
        少しやればいいだけなので、10時間も勉強すれば2級合格可能

法学部卒or学生→民法、商法になじみがあるだろうと思う上、時間もあることだろう。
        勉強得意な高学歴なら20時間、普通学歴者でも80時間ぐらい勉強すれば
        2級合格可能

他学部卒or学生→3級合格者なら、民法・商法をもう少し詳しくやるだけ。
        一般の法学部卒or学生と同じ土俵と考えてよい。
        全くゼロの人は、それなりに時間がかかるだろう。
        勉強の得手不得手にもよるが、ゼロから2級合格なら
        80〜200時間ぐらいみておいたほうがいいのでは。
        なお、2級は3級よりも量が多いだけで内容的に難解なわけでは
        ないので、今からならいきなり2級も十分狙えるのでは。

        結局、公式テキストをほぼ丸暗記することが必要だし、同時に
        丸暗記すれば必ず受かる試験なので、
        他試験と比べて、書店でテキストを見ながら自分の勉強能力・
        暗記能力と相談するのは比較的容易なのでは。
         
         


338名無し検定1級さん:02/10/16 05:55
このスレに、親切な先生が降臨された!
339名無し検定1級さん:02/10/16 19:37
先生さま、三級についても詳しく教えていただけませんか?
340>ALL:02/10/16 21:23
過去問を何回もすれば知識も自然と頭にはいるし合格できると思うよ。
これ基本。
341名無し検定1級さん:02/10/16 22:28
先生・・・問題集はK社の方がいいのですか
342名無しさん@3周年:02/10/18 21:00
あふぇ
343名無し検定1級さん:02/10/18 21:42
カンニング
344名無し検定1級さん:02/10/18 22:42
匿名掲示板における虚勢のインフレーションの好例じゃない?
合格率10%程度の試験でも「誰でも受かる」、「普通受かる」、「落ちる
ヤツは救いようの無いバカ」となる。
合格者という少数派である自分にとってはそれが「普通」の感覚であり、
それが普通ではないことなんて微塵も感じていないんだ。だって本当に
自分は凄く優秀で、優秀じゃないヒトのことなんて理解が及ばないんだ
もん。
・・と主張したくてしたくて仕方ないヤツらの溜まり場。
それが資格板。
そうした指摘に対し、「え?何言ってるの?それが本当に普通なんだって」
と、更なる白々しさを持って書き込む事さえある。
しかし、そうした反応をすること自体が、すでに実はわかってる、証拠も
個人識別もない匿名掲示板で、虚勢を張りたいだけだ、ということを示し
てしまっている。
なぜなら、本当にそういった感覚を持ちうる者は決して本気で、難関であ
る、との他者の見解に対して、むきになって反論することは無い為である。
なぜむきになって反論し、試験は簡単だ、と主張したいのか。
簡単である。つまり自分に『とっては』簡単であり、自分は優秀だ、と主張
したい為である。

匿名でそんなことして楽しいですか?
345名無しさん:02/10/19 01:52
2級のお勧めのテキストって何ですか?
346名無し検定1級さん:02/10/19 02:01
>344
たかが資格板でムキになるなよ。
347名無し検定1級さん:02/10/19 05:01
3級サクサクと学習中。
348名無し検定1級さん:02/10/19 08:44
>344
コピペしないでまとめろよ。
だからバカと言われるんだ。
349名無し検定1級さん:02/10/19 13:11
>>344
「誰でも受かる」なんてことばは単なる煽りで逝ってるだけだろ。
そこまで深く考えなきゃならない君は単なる馬鹿。
350名無し検定1級さん:02/10/19 15:46
問題集も買って気合はいってるのに申込書がどこの本屋にもおいてないよ〜(涙)
どれぐらいの大きさの本屋の行けば置いてありますか?
351名無し検定1級さん:02/10/19 16:30
1級から受けられるようにしてくれないと困るな。たのむよ。
352名無し検定1級さん:02/10/19 17:21
>>346
痛いところを突かれると、ムキになるな。所詮掲示板。
調子のいいときは徹底的に罵倒しまくる。
決して負けることの無い世界、掲示板。
ひきこもりに最適、掲示板。
チンケなプライド大爆発(藁

>>349
コピペに向かって深く考えなきゃならない君はもっと馬鹿。
353名無し検定1級さん:02/10/19 17:35
>>352
> 痛いところを突かれると、ムキになるな。所詮掲示板。
> 調子のいいときは徹底的に罵倒しまくる。
> 決して負けることの無い世界、掲示板。
> ひきこもりに最適、掲示板。
> チンケなプライド大爆発(藁

> コピペに向かって深く考えなきゃならない君はもっと馬鹿。

なんか君が君自身に向けて逝ってるセリフだな。暇人。
354名無し検定1級さん:02/10/19 22:36
>>350
池袋ならジュンク堂の1Fの各種試験申請書のでかい棚に置いてある。
LIBLOなら1階の資格・コンピュータコーナーのカウンターの店員に
言えばくれる。
355名無し検定1級さん:02/10/19 22:58
>>345
テキストは商工会議所の公式にしとけ
他の派ははっきり言って使えない
356350:02/10/19 23:30
>>354
サンキュー、けど大阪なんで池袋はちょっと・・・
ジュンク堂級の本屋じゃないと置いてませんか?
梅田のジュンク堂遠いんだよな〜
357354:02/10/20 01:23
>>350=356
ttp://www.kentei.org/kyodo_appli.html
ここで調べたら東京23区内の配布書店一覧はあったが、
「東京23区外の配布場所については、最寄りの施行商工会議所に
 直接お問合せください」とある。

ttp://www.kentei.org/houmu/cci.html
とりあえずここで最寄の商工会議所を調べて電話して
聞いた方がはやいと思うよ。
358電気 ◆pwjUA.Fuck :02/10/20 01:32
>>356
梅田の紀伊国屋とかはどうよ?
359名無し検定1級さん:02/10/20 01:54
>>356
ミナミのジュンク堂書店難波店や天王寺の旭屋書店はどう?
天王寺MiO9Fの旭屋はコンピュータ系のそばの棚にあります。
360名無し検定1級さん:02/10/20 03:02
12月に受けようと思うんだけど、過去の問題と似たような問題って出る?
361名無し検定1級さん:02/10/20 11:17
>>357 358 359
サンキュー

362本当の話なの?:02/10/20 17:27
AFPと簿記1級とビジ法2級が三種の神器って、いつから?
そんな話、初めて聞きました。
363名無し検定1級さん:02/10/20 17:37
>>360
出るよ。
自由国民社過去問集オススメ。
364名無し検定1級さん:02/10/20 18:20
三種の神器なんて話があるわけない。

それに簿記1級はムズ過ぎ。
365名無し検定1級さん:02/10/20 19:51
さてと
初級シスアド落ちたことだし、こっちに移動だな
366もうすぐだよ、:02/10/20 21:40
試験!
2チャンネルしてる暇があったら、みんな勉強しろよ!
だから合格出来ないんだYO。
367名無し検定1級さん:02/10/20 21:41
3級勉強しよっと
368名無し検定1級さん:02/10/20 22:31
試験はまだ先。
369ちゃんねら武士:02/10/20 23:05
2ちゃんで遊んでても合格するくらいでなくては
資格は使いこなせないでござる。
頑張って両立するでござる。
370名無し検定1級さん:02/10/20 23:17
366と369の中間ぐらいがちょうどいい。
371名無し検定1級さん:02/10/20 23:42
宅建4年前に受かったけど・・・ほとんど忘れてる。3級でもけっこう難しいな
372名無し検定1級さん:02/10/20 23:57
司法試験の択一合格者の実力なら勉強0でも2級は合格できる。1級も大丈夫だと
思う。
司法試験をなめちゃいかんよ。択一合格できるよなやつは半端じゃないよ。
ちなみに俺は択一落ち。でも国T合格。
373名無し検定1級さん:02/10/21 04:40
ビジ法は、司法試験の科目以外の法律からも出題されるので
2級でもそこそこ勉強することが必要になるよ。
374名無し検定1級さん :02/10/21 14:34
自由国民社のテキストはイマイチだが、問題集はいいぞ。
公式の問題集やり終えたら、残りの一ヶ月はこれをやりこめ!!
そしてみんなで合格だっ!!!
375名無し検定1級さん:02/10/21 17:15
昨日宅建受けたんですけどどうも無理そうです。
ふと思い立ったんですが今から勉強して2級って難しいでしょうか。
何か一つ受かりたいよ…
376名無し検定1級さん:02/10/21 17:19
2級は難しそうなので取りあえず3旧にします
377名無し検定1級さん:02/10/21 17:47
>>375
法関係の下地がある程度あるなら今からでも充分。
あんまり下地がないんだったら、公式テキストだとポイント覚えづらいので
自由国民社の過去問集でポイントだけひたすら覚えればたぶん間に合う。
378名無し検定1級さん:02/10/21 17:52
他に行政書士や司法書士の資格勉強している人だったら3級は勉強の必要なしです。
13年前に行政書士合格してるけど、3級の問題で100点近く取れなかったの
が悔しいです。80点台はクリアしましたが。
 ほんとに基本的な基礎的な問題ばかりです。
379名無し検定1級さん:02/10/21 17:58
1級受けられるレベルにない人はやっつけで2級暗記ギリギリ合格して
内容はすぐ忘れるようでは意味はない。
宅建だと宅建免許取ることが重要で試験内容は忘れても良かったりする
わけだが。
じっくり3級やって受けてその後じっくり2級受けるというやり方
も必要である。
380名無し検定1級さん:02/10/21 18:04
去年3級合格して、今2級の勉強をしているのですが、
公式テキストのほうがいいですかね?
自由国民社のほうがテキスト量が多いので、こっちを購入して
勉強しているのですが、公式テキストのほうが理解しやすいのですか?
両方を読んだ方の情報希望。

まぁ、公式テキストのほうがイイって言われても
今更読む気にはなりませんけど・・・

381名無し検定1級さん:02/10/21 18:40
俺は1級を受ける予定なのだが、
去年の2級テキストでいいか、今年のを新たに買うべきか、
悩み中・・。
1級試験も知識整理には2級テキストが役立つからね
382名無し検定1級さん:02/10/21 18:52
>>380
例えるなら公式テキストは「教科書」自由国民社のは「参考書」
公式テキストは、ポイントとなる部分を太字で強調とかっていう解りやすく
する工夫はとくになされてないので、慣れてない人は自由国民社のほうが
勉強のポイントは掴みやすいと思う。
まあ本気で法務部門とかやりたい人は、公式テキスト読んで的確にポイント
掴めないようじゃダメなのかもしれないが。
383一流法務マン:02/10/21 22:17
大人のスレだな・・・
締め切り近づいてきたね。
384>380:02/10/21 22:22
とにかく過去問をやりこめ!
それが確実!
参考書を読んでも次の日には忘れている。
しかし問題をやればなかなか忘れないよ。
385名無し検定1級さん:02/10/22 00:47
国民社の過去門は丁寧な解説とボーリームもあり良いと思う。
386名無し検定1級さん :02/10/22 21:52
ここ見て自由国民社の問題集買ってきたよ。
マジでいいね、これ。
公式問題集より使える。
ついでに同じ棚にあった中央経済社の「ビジネス法務」11月号も買った。
けっこういい感じ。
過去問を分析して出題傾向を予測したり、法律数字をまとめたり、模擬試験がある。
金に余裕があって、試験に余裕がなかったら買っとけ。
387名無し検定1級さん:02/10/22 22:11
このスレッド、いいね。合格目指すかたがたの熱い心が伝わってきます。
僕も受検を考えています。
 願わくば、この検定試験が、商工会議所系の試験である簿記の試験と同様、ビジネス界
で評価の対象となるものに成長して欲しいものです。
388名無し検定1級さん:02/10/22 23:13
自由国民社過去問中心で公式テキストを参考書として勉強。
これがベスト、ですかね。がんばりしょう。
389名無し検定1級さん:02/10/23 00:03
宅建合格の後時間たつから3級から受ける。国民社でしているけど思い出しながら復習。そろそろ半分。2級まで余裕ないので7月には受けたい。この試験がもっと社会的に認知されるよう署名したいね
390名無し検定1級さん:02/10/23 00:22
やばい!!マジでそろそろ申込書を探しに行かねば間に合わん・・・
今月中に出せばいいんですよね?
391名無し検定1級さん:02/10/23 00:24
今月中に出せばいいよ。
392名無し検定1級さん:02/10/23 00:25
正確には11/1(金)までに振り込めばOK
393名無し検定1級さん:02/10/23 00:36
ビジ法の場合は資格のステータスに頼ってはいけない。
頼るべきは資格検定試験の勉強で培った己の実務法律知識のみである。
よって受かりました内容は忘れましたではダメなのである。
1級には手が届かなくて受験予定の無い人や法務に関する仕事をしていない人でも、
常に2級合格レベルの知識を維持して中央経済社の「ビジネス法務」を購読して
最新実務動向をしっかり勉強していくことが必要であり、他人の評価は気にせず
自分自身の中でビジ法の価値を高めましょう。
394名無し検定1級さん:02/10/23 00:37
「ビジネス法務」を購読かぁ〜。
395名無し検定1級さん:02/10/23 00:39
いつかはやくにたつことあるのですか
396名無し検定1級さん:02/10/23 00:40
いつか早くに立つことあるのですか
397名無し検定1級さん:02/10/23 00:41
>395
資格のステップアップには役に立つよ。
もちろんビジが導入資格になるが。
398名無し検定1級さん:02/10/23 01:03
1級うけようかなあ。。。
受ける人いますか?
399名無し検定1級さん:02/10/23 01:06
このスレ良いですね!
自分もやる気が起きます。皆も頑張れ!
400名無し検定1級さん:02/10/23 01:11
僕もスパはやめてプレジデント読みます
401381:02/10/23 03:59
>>398   漏れ。
402名無し検定1級さん:02/10/23 08:31
>>393
いいこというなあ。まさにおっしゃるとおり。
知識を維持して実務にいかさないとね。
403398:02/10/23 11:16
独禁法とか勉強するの時間かかりそうで・・。
しかも記述だし。修習生でもおちるって聞いてから渋ってます。。
404名無し検定1級さん :02/10/23 12:45
今から勉強して間に合うかどうか不安だが申込期限が迫ってるから取り敢えず申し込んでおくか。
社会人でも3級なら1ヶ月あればなんとかなりそうだし。
405名無し検定1級さん:02/10/23 13:10
>>404
3級
一週間まじめにやれば合格できる。
要点集と過去問集をとにかくやれ。
がんがれ。
406381:02/10/23 14:23
>>403 修習生はビジ法なんか受けるモチベーションがそもそも低いだろうからか、
    あるいは油断しまくってるからか、ほとんど勉強せずに受けるんじゃない?
    司法試験科目じゃビジ法は受からんからなあ。

    俺は一通り復習してから1級受けるつもりだよ。
407age:02/10/23 16:16
aghe
408名無し検定1級さん:02/10/23 17:26
これってお金振り込めば申し込んだことになるんですか?
受領書を送ったりしなくていいの?
409名無し検定1級さん :02/10/23 19:44
公式のテキストと問題集をひと通りやり終えたので、自由国民社の問題集やってみた。
む、むずい。
過去問やってみて分かったが、問題は確かに公式テキストからけっこう出てるけど
公式テキストのなんでもないような1文を複雑にして問題として出る。
やっぱ公式テキストと問題集だけじゃ足らない…
まあ通信講座をやるのが一番いいんだろうが、そんな金も時間もない。
正直困った…
410名無し検定1級さん:02/10/23 19:48
>>408
お金振り込めば申し込んだことになる。
411名無し検定1級さん:02/10/23 20:23
>398 オレも
通信教育で勉強中
412名無し検定1級さん:02/10/23 20:28
そんな必死にならなくても受かるよ。
2級まではね。
413名無し検定1級さん:02/10/23 20:31
409
一級なのけ?
411
通信はどこがよいのけ?
414名無し検定1級さん:02/10/23 20:34
やっぱ学生が多いのかな・43歳のおじさんですが
415法務:02/10/23 21:12
社会人は憲法、刑法あまり必要ないんで、ビジ法に期待してたけど、2級までは
速攻で受かる(ほとんど英検3級の感覚)。



416名無し検定1級さん:02/10/23 22:57
非法学部・社会人・総務部。今年2級取りました。
1級も目指したいと思いました。テキスト立ち読みしました。
諦めました。 お  わ  り
417名無し検定1級さん:02/10/23 23:30
3
級うける私は馬鹿ですか
418名無し検定1級さん:02/10/23 23:31
>>417
んなことないぞ。
ある意味律儀でえらい。
419名無し検定1級さん:02/10/23 23:34
3級はテキスト読めば楽勝
2級は独学で十分だと思うが、合格者が自分で要点をまとめたノートとか
チェックしまくったテキストをゲットすれば、かなり楽になる
1級は受けてないので知らん
420マーヤ親父:02/10/23 23:52
2級は宅建より簡単です。
宅建 一発 去年 35点合格
2級 一発 夏 82点合格 しかも、テキストは1.5冊棒読みだけ

しかし、履歴書に書くには、2級の方が価値がある。
421名無し検定1級さん:02/10/24 00:34
かなり頭いいな
422名無し検定1級さん:02/10/24 03:06
棒読みだけじゃうからんだろ、普通の奴は。
423名無し検定1級さん:02/10/24 04:09
どんな資格を持っているか?今年7月の受験者データ(2級)
      受験者数 構成比 合格者数
行政書士    153  5.02% 91
宅建      397  13.02% 226
社労士     34   1.12% 18
中小企業診断士 19   0.62% 6

このサンプルの数じゃ、どちらの試験がどうのこうのとは
言えないけど(取得した時期とか、あるいはビジ法思いっきり
なめてかかったとか)、ビジ法2級よりもレベル的には上だと
思ってた資格取得者でも結構落ちてるんだねぇ。
424403:02/10/24 20:15
ふむ。
425403:02/10/24 20:16
1級合格者はいないのかな〜。具体的な対策を伺いたいです。
4263級でさえ、:02/10/24 21:53
難しいと感じる俺は頭悪いの?
それともこれで普通?
なんか自分の知的レベルを疑うようになってきた、怖い。
427名無し検定1級さん:02/10/24 21:56
>>425
1級に合格したら、もうこのスレはあまり見なくなるのでは?
428名無し検定1級さん:02/10/24 23:04
いったい何人が受けるでしょうか
429法務:02/10/24 23:06
法務やってる人じゃなければ難しいと思いますよ。
430名無し検定1級さん:02/10/24 23:08
2級だめかも
431名無し検定1級さん:02/10/24 23:39
俺もかなり三級が難しく感じるど!
普段ビジネス関係のかかわりがないからこんなものなんじゃないのかな?
432名無し検定1級さん:02/10/25 01:54
>>426,>>431
煽が多いだけだと思はれ。がんがれ。
433名無し検定1級さん :02/10/25 12:50
1週間あれば受かるかどうかはわからんが問題集とかやってみた感じでは12月8日までには十分間に合うと
感じたんで2級もついでに受けようと思うのだがどうだろう、無謀か?
MARCH社会人平均残業3時間。
434名無し検定1級さん:02/10/25 12:51
>>431
公式問題集を買って公式テキストと両方見ながらやるのが吉
立ち読みして比較した俺の結論では自由国民社のはダメ。絶対に公式問題集。

まあ公式じゃだめだって書いてる香具師が上にいるから、
両方みてから考えてみては?
少なくとも2級、3級はダブル公式本のみで受かったよ。
最初は訳わからんが、問題みてテキストみると出題されるところが分かってくる
435名無し検定1級さん:02/10/25 17:03
三級のテスト受けようと思ってるのですがテストは日曜日じゃないですか、
その前の金曜日まで期末テストなんですけど、大丈夫ですかね?
436名無し検定1級さん:02/10/25 17:04
>>435
いいんでないの?
受験しませう。
437名無し検定1級さん :02/10/25 17:08
おまえら、2級なめんなよ
公式ちゃんとやりこめば受かると言って、半分以上は落ちていくんだ
438名無し検定1級さん :02/10/25 17:10
自由国民社はどこがダメ?
439名無し検定1級さん:02/10/25 17:21
>>437
てめーはボンクラ
440名無し検定1級さん :02/10/25 18:30
自由国民社のテキストは知らんが問題集の悪いところは…
・印刷が白黒オンリーでちょい見にくい。
・説明が多いのはいいが、少し無駄が多い。
・同じ説明や用語でも公式とは微妙に異なる表現をしてる。
つまり、いきなり公式テキストとこれを一緒にやるのはよくない。
公式テキストと公式問題集をやりこんだ後にやれば力は確実につく。
公式の問題はちょっとヌルイので、過去問もやって慣れておいたほうがいいと思う。
441名無し検定1級さん :02/10/25 20:30
↑真理だな。
442名無し検定1級さん:02/10/25 20:56
3級はテキストだけを見ると難儀に感じるが問題集だけやってみて要点を掴めばさほど難しくないことが分かる。漏れが三級取った時は要点チェックと問題集だけで合格出来た。
443名無し検定1級さん:02/10/25 21:10
法学検定は最高齢者と最少年者が発表されるのに、ビジ法は何故されない? 因みに法学検定は11歳合格有り
444名無し検定1級さん:02/10/25 21:20
法学検定の方では、いろいろ統計情報を公開しているよね。
445名無し検定1級さん:02/10/25 21:50
>>444 合格発表と共に合否基準点・自己得点・得点分布図・偏差値HPでは解答解説・合格最高・低年齢者等。 ただし、試験出題方法に疑問有り。スレ違いなのでsage
446名無し検定1級さん:02/10/25 21:58
442
禿同。
漏れもそのパターンで
一週間みっちりやった。
九割とれた
447名無し検定1級さん:02/10/25 21:59
442
禿同。
漏れもそのパターンで
一週間みっちりやった。
九割とれた
448名無し検定1級さん:02/10/25 23:11
三級は問題集を大体何回ぐらいやればいい?
449名無し検定1級さん:02/10/25 23:18
>448
俺は2回で大丈夫だった。法律関係それまでノータッチで。
450447:02/10/25 23:23
漏れも問題集二回。
451名無し検定1級さん:02/10/25 23:39
織れは3級を趣味として受け2級を自己啓発のために受ける
452名無し検定1級さん:02/10/26 08:06
>>440
公式問題集って過去問も載ってるだろ?前回試験分はどっちにも載ってないだろうけど。
3級は要点チェックが売ってるからそれ読めば楽だが2級は、、、

俺の場合、オークションで買った2級の本が蛍光ペンとかで色付いてたんだが
1回全部読んだあと、過去問と照らし合わせたら色付けた用語だけがでてる
みたいなんでそこだけ覚えたら楽勝ダタヨ
過去問のみで6−7割、過去問+関連箇所で8割以上いける
453名無し検定1級さん :02/10/26 21:29
なるほどさほど試験に受かる事自体は難しくなさそうだ。
ただ、問題はこの資格をどう使うかだな。
過去レス見た限りでは2、3級は会社に対するアピールには成り得ないから
あくまでも自己啓発or他資格への足がかりとしてとらえるのがいいみたい。
454名無し検定1級さん:02/10/26 21:37
今日1級のテキスト買いました。
3800円。たけえ〜。
455名無し検定1級さん:02/10/26 21:42
2級の問題は文章が長くて読むのがめんどかった。
でも組み合わせの問題が多くて「これ絶対違うじゃん。」って言う
選択枝がすぐ2〜3個見つかるから、残りの中から正解を選べばいいよ。

456名無し検定1級さん:02/10/26 22:46
カンニング
457名無し検定1級さん:02/10/26 23:15
>>456
オイオイ
458名無し検定1級さん:02/10/27 02:25
試験会場は商工会議所ですか。そーなら家から近いのでよいのだが・・・
459名無し検定1級さん:02/10/27 08:01
地方はどうかしらんが東京は違うよ 漏れの会場は某資格学校だった。結託してるのかとオモタ
解答速報とか試験前にできてんじゃねーのか?(w

まぁ、こんな小汚い部屋で学習させられたら、学ぶ速度も鈍るだろうな
イスも部屋もボロ過ぎ。資格学校の実態を知ることができたという点では
感謝したい会場ではあった
460地方だけど:02/10/27 10:44
うちは地元の大学の教室だったな>会場
商工会議所が会場ってのはあんまりなさそうに思えるけどどうなんだろう。
461名無し検定1級さん:02/10/27 14:32
俺は健保センターだったよ。
462名無し検定1級さん:02/10/27 17:37
俺は消防署だったが・・・・
463名無し検定1級さん:02/10/27 17:37
俺は消防署だったが・・・・
464さぁ、:02/10/27 21:01
行こうぜ!
あのビジネス実務法務検定と言う名の扉の向こうへ!
465名無し検定1級さん:02/10/27 21:54
ビジネス実務検定って会社では評価されないけどどうして??
466行政書士受験生(今日でした):02/10/27 22:26
宅建所持者と行政書士所持者で差があるのは、
宅建は民法が半分近い試験なのに対して、
行政書士は4問/70問中しか出題されないから。

行政書士では、憲法、行政法、一般教養(国語、時事が主)が
あるけど、ビジ法では関係ないから・・・。

社労士も難しい資格だけど、民法は試験科目にないしね。
467名無し検定1級さん:02/10/27 22:40
1級どうやって勉強しようかなあ・・・。
一応公式テキストは買ったが。
468名無し検定1級さん:02/10/27 22:50
ビシ法・・・・・なんでこんな試験できたんや
469名無し検定1級さん:02/10/29 03:31
>>466
あんなアンケートまともに解答する奴いるの?
俺は全部の資格にチェックしといたよ(藁
それでも受かったから合否には関係ないと思われ@2級

オクで買ったテキストを活用したって書いてた奴いたが、なかなか賢いな
俺が使ったテキストで後輩が難なく受かってたよ
470名無し検定1級さん:02/10/29 16:01
申し込み方法ってまず商工会議所で申し込み用紙をもらえばいいんですよね?
471名無し検定1級さん:02/10/29 16:48
>>470
そうです。その用紙を使って郵便局で入金すればそれでOK
472名無し検定1級さん:02/10/29 22:08
郵便局で振り込むみたいやけど、僕は高校生やけど親とかいらんの?
473名無し検定1級さん:02/10/29 22:12
>>472
全部一人でできるよ。
474名無し検定1級さん:02/10/29 22:34
ビジ3級でも知らないことあって勉強になるなー。でもほとんど知っているけど。まあ基礎かためて2級か・・しかし2級となると・・・真剣に勉強しないといけないでしょうね。やっぱ国民社がいいのかな
475名無し検定1級さん:02/10/29 22:46
振り込むのって印鑑とかいらんの?
よく考えたらお金ないからその時に郵便局からお金をおろさなあかんねんけどそれも通帳だけでいける?
476名無し検定1級さん:02/10/29 23:44
>>475印鑑不要、お金と振込用紙(会議所の申込書に付いてる)
を郵便局に持っていけばokです。
477名無し検定1級さん:02/10/29 23:47
>>475追加
お金がないんね。通帳なくとも
キャッシュカードあればいいんでないの。
478名無し検定1級さん:02/10/30 02:56
>472,475
そういうこと聞いてる時点でビジ法不合格!
って、まぁ、高校生なら許すか…。社会勉強しろよ〜
479名無し検定1級さん:02/10/30 20:49
写真いらないのですか
480名無し検定1級さん:02/10/30 23:07
ヤフオクに500円で2級のテキストがでてた・・・
これ使うと楽なのでせうか?>識者
481名無し検定1級さん:02/10/30 23:11
>>479
申込書の説明を読めよ・・・・。
482名無し検定1級さん:02/10/30 23:20
テキストより問題集でしょう。
483名無し検定1級さん:02/10/30 23:29
さっ、そろそろ勉強するか・・・
みんなは一回の勉強でどれぐらいやってる?
484名無し検定1級さん:02/10/30 23:59
いきなり2級うけますが大丈夫でせうか?
民法商法は大学の授業マジメにうけたレベルですが
485名無し検定1級さん:02/10/31 00:08
軽い気持ちで2級申し込んじゃったけど結構難しいよ…
範囲も広いしさ。
これから一ヶ月毎日勉強しよ。
皆さんは民法から順番に勉強してますか?
486名無し検定1級さん:02/10/31 18:28
本日2級申し込みました。1ケ月後絶対合格するぞ。
487名無し検定1級さん:02/10/31 19:01
結構新しい法律が出題されますね。実務やってると聞いたり、見たりした
ことあるものばかりですが、頭の中を整理するのにいい機会です。

1ケ月後に備えて今から勉強すると丁度いいように思います。
488名無し検定1級さん:02/10/31 23:09
電車の中で勉強するのがいいよ。のぞかられても、みんなの自慢になるよ
489名無し検定1級さん :02/11/01 12:28
>>488

(・∀・)!

490名無し検定1級さん:02/11/01 14:32
toeic830点プラスビジ法三級(二級)と、toeic850超え単独とではどっちが企業
受けいいかね?今自分はtoeic820あるんだが、この一ヶ月どちらの試験に比重を置くか悩み中・・
491名無し検定1級さん:02/11/01 19:42
<<490
何でそれを悩むのか俺にはわからない。
492名無し検定1級さん:02/11/01 21:29
ビジ法2級と3級のテキスト&過去問持ってるんですけど、誰か買いませんか?
自由国民社のやつです。
夏にあった試験に合わせて買ったやつなので、新しいです。
しかも新品同様。ほとんど(というか全く)使ってないです。
夏の試験にあっさり受かっちゃって、処分に困ってます。
493名無し検定1級さん :02/11/01 21:37
>>492
2級のみで1000円でどうですか?
494492:02/11/01 21:48
追加。
今みたら、「改訂第3版」とかいてあります。最新の2002年度版です。
かなり格安で提供しようと思います。
495名無し検定1級さん:02/11/01 21:51
>>493
2冊(テキスト過去問)合わせてですか?それはちょっと。。。
3級なら2冊で1000円でもいいんですけど。
496名無し検定1級さん :02/11/01 21:55
>>495
ご希望額を提示してください。
497名無し検定1級さん:02/11/01 22:11
>>496
あんまりここでそういう話はあれかな、と思ってメルアド乗せてあるので、
詳しい話はメールでお願いします。
498名無し検定1級さん:02/11/01 23:14
2級の公式テキストと問題集ならただであげるよ、俺。
499名無し検定1級さん:02/11/01 23:17
と思ったけど1級の勉強で使うかもしれん。すまん。
500500:02/11/01 23:18
500
501名無し検定1級さん:02/11/02 00:19
気楽にやろうよ
502のりつっこみ3級受験者:02/11/02 13:42
さっさと勉強しろよ!
こんなとこに書き込みしてても、ウダウダ言ってても何もならないよ。
書き込みで時間使うくらいならテキストの1ページでもいいから読めよ!




って俺もだな!
503:02/11/02 14:01
あぁ、申し込みするの忘れてた。。。
504 :02/11/02 19:11

昨年のビジネス実務法務検定2級12月試験みたく、
50%近い合格率の時が出来てしまうよぉ、あれ10%の頃受かった人は、
腹立ったでしょうね。
505名無し検定1級さん:02/11/02 19:43
この試験が国家試験になることはないな
506名無し検定1級さん:02/11/02 20:08
>>504

10%のとき、2級受かったけど、そのあと、1級受かったので気にしてない。
ただ、1級の合格率が安易に上がることがあれば、腹が立つね。
諸君も頑張って1級を獲ろう!!!!!


507名無し検定1級さん:02/11/02 22:02
3級受けるのは無駄ですか
508名無し検定1級さん:02/11/02 22:13
>>507
ないより、あった方がいい。
2ちゃんは、博士号持ってる連中から、ドキュンまで、
色んな連中がいるから、マイペースで頑張れ!
509名無し検定1級さん:02/11/03 00:12
この試験ってどうやって自慢する方法がいいのですか
510名無し検定1級さん:02/11/03 00:20
>509
合格証書のコピーを企業に送れ。
511名無し検定1級さん:02/11/03 04:48
3級・・・・受けたい・・・けどもうだめだ
512名無し検定1級さん :02/11/03 05:04
一応、2級と3級の申し込みしたもののまだ2級は全く手をつけてなかったりする。
そろそろ3級の勉強終わらせないと・・・・。
513名無し検定1級さん:02/11/03 18:26
あと1カ月。間に合うか。。。
でも、申し込んだ限りはどうにか受かりたい。
この試験、テキストとか受験料とか合わせると結構たっけぇから
モチベーションあがる(w
514名無し検定1級さん:02/11/04 11:25
おいおい!自由国民社のテキスト誤字・脱字だらけじゃねー?
過去問なんて正解の番号まで間違ってるよ(p292の問題)。解説ちゃんと読まないと
間違って理解しちゃうから気をつけましょう。
この本、マジでミスだらけで出版されてるから、誰か苦情のTELとかしろ!!
515名無し検定1級さん:02/11/04 12:16
テキストは公式テキストと問題集だけで充分だよ。
516 :02/11/04 13:50
正直、法学検定受けれ!!!
517名無し検定1級さん:02/11/04 14:01
>>516
今月の試験は出願期限が過ぎている。
518名無し検定1級さん:02/11/04 14:55
自慢できるのかなぁ
519名無し検定1級さん:02/11/04 19:13
自慢できるんじゃねえの?
520名無し検定1級さん:02/11/04 21:28
3日勉強してない。明日からするよ
521名無し検定1級さん:02/11/05 14:19
今日から始める。
522へーい:02/11/05 22:23
法律素人が3級合格したら大したもんだ!
自慢してもいいと思うよ。
って言うか自慢するべきだ!
ってな感じ。
523名無し検定1級さん:02/11/06 14:23
法学部生は?
レベルを知らずに申し込んでしまったんだけど
524名無し検定1級さん:02/11/06 14:35
>>522 自慢出来ないって。常識で解ける問題ばかりじゃないの3級は!
525名無し検定1級さん:02/11/06 17:32
普通の高校一年生なんだがノリで申し込んでしまいました。。。
自慢できますよね?
526名無し検定1級さん:02/11/06 20:18
申し込むだけなら誰でも出来ます。
結果を出しましょう。
527名無し検定1級さん:02/11/06 21:15
申し込んだけど。試験会場までいける気力があるか心配です
528名無し検定1級さん:02/11/06 21:21
問題集分厚いんだよなぁ〜
しかも試験の日が期末テストの時期とかぶるから集中して勉強できん!
529名無し検定1級さん:02/11/07 00:24
>>514
ねー。私も思たよ。
このまま使いつづけて大丈夫だろうか。
530>524:02/11/08 11:51
素人にとっては常識ではないの!
素人には立派な法律知識なの!
法律を勉強したことのある人間からすれば常識かもしれないけどさぁ、
自分の価値観だけで話をするなボケ!!
分かる?私の言いたいことが?
って分っかんねーだろーなー。
531名無し検定1級さん:02/11/09 13:34
3級は法律初心者のためにあるようなもの。
常識と言ってしまうのはおかしい。
532名無し検定1級さん :02/11/09 17:33
何をもって「常識」とするかは議論の余地があるところだが
日本におけるビジネス実務においては常識の範囲である事は間違いない。
533名無し検定1級さん:02/11/09 23:35
あと1ヶ月です。
534受験者向けに作ってみました。:02/11/10 00:43
問題・乙の経営する海鮮問屋Aは信用金庫、丙から経営資金の融資を受け、連帯保証人につき甲と丙との間で保証契約が締結された。その後Aは倒産し、乙は失踪した。甲に考えられる法的問題を民法・商法の観点から論ぜよ。
535名無し検定1級さん:02/11/10 01:57
>>534
簡単すぎ
536名無し検定1級さん:02/11/10 02:39
>>535 3級レベルで解けるだろ。
>>534 信用金庫は組合だから民法の組合の規定をもってきて甲が時効を迎え援用するなら10年。海鮮問屋と保証人は相対的商行為だから保証は連帯保証って書いてなくても連帯保証になる…ってこと?後は甲が支払えば丙に代位して求償かな?
538age:02/11/10 12:24
ageますですよ、は〜い。
539名無し検定1級さん:02/11/10 23:08
勉強はかどってる?2級受けるけど、一応、やること沢山あるね。合格率4割
で楽観視してたけど、少しあせってきた。

来年1級絶対受かるぞ。そして、法検1級狙い。それと、TOEIC800目標。
学生時代よりきついよ。みんながんがれ。
540名無し検定1級さん:02/11/10 23:12
今日、自宅でコーヒー15杯くらい飲みながら、2級の問題集半分くらいやった。
また、2級テキスト4分の1くらい読んだ。

みんなどれくらいのぺースかな。
541名無し検定1級さん:02/11/10 23:19
俺今年1級受けるけど、正直昨日今日何もしてない。
1級の公式テキストを半分ぐらい読んだ程度かな。
勉強開始は11月に入ってからです。だんだん自信なくなってきた。
542名無し検定1級さん:02/11/10 23:25
2級の時は6月に入ってから勉強始めて、1ヶ月で公式テキスト読んで
問題集2回ぐらいやって合格した。
2級は問題集ができれば、本試験でもできるよ。
似たような問題ばかりで90点以上取れちゃった。
でも、法律初学者の人だとちょっと1ヶ月はつらい。
それと、問題文が他の試験に比べてだらだら長いのが結構くせもの。
試験の途中で問題文読むのがめんどくさくなってくる。
543名無し検定1級さん:02/11/11 01:08
優秀な受験生のみなさん、以下の問題はどうなのか? 教えてくれませんか?

甲の病気による入院が長期になったので、甲の妻乙は、医療費調達の目的で、
甲から預っていた実印を無断使用し、乙を代理人とする甲名義の委任状を作り、
甲を代理して甲所有の土地を丙に売却し、丙はさらにこれを丁に売却した。
乙に土地売却の権限のなかったことに丙は善意無過失であったが、丁は悪意であった。
退院後これを知った甲は丁に対し土地の返還や登記の抹消を請求できるか?
544名無し検定1級さん:02/11/11 20:52
>>543

なんか煽りっぽいけどマジレす


 本件目的物は、「甲所有」と書かれていることから、
甲乙の共有財産ではなく、甲の特有財産であると考える。

甲は丁に対し土地の返還や登記の抹消を請求できるか。

 妻が夫の財産を無断で売却したことにつき、
民法110条の表見代理の適用があるかが問題となる。

思うに、夫婦の相手方がもう一方の相手方の財産を
無断で売却した場合、その行為が当該夫婦の日常の
家事に関する法律行為の範囲内に属すると信ずるにつき
正当な理由があるときに限り、表見代理(民法110条)を
類推適用して保護すべきである(判例と同趣旨)。

本件の場合、土地を売却するという行為は通常日常家事の
範囲に含まれないと解することができ、したがって、表見代理は
成立せず、乙の行為は無権代理となる。
545544:02/11/11 21:18
>>543 (続き)

 本件乙の行為が無権代理であるとした場合、本人甲の追認が
無ければ原則として無効である。したがって、丙は所有権を取得
できない。

 かくして、甲は登記なくして丙に対抗できるのであるが、
第三取得者と丁と甲の関係はどのように考えるべきか。

 思うに、本来の所有者と悪意の第三者が対抗関係に立つ場合、
無権利者を間に挟んだ二重売買と同視できうる関係に
なることから、対抗要件である登記の先後により優劣がつく
(民法177条)と考えられる。

 本問の場合、甲と丁では丁の方が先に登記を備えているので、
甲は丁に対し土地の返還請求ができないと解する余地もある。
546544:02/11/11 21:24
>>543 (続き2 これで最後)

 しかしながら、丁がただの悪意者ではなく、甲を詐害する
目的で土地を購入した場合、背信的悪意者として甲は
登記無くして丁に対抗できうる(判例に同趣旨)。
 
 従って、甲が丁の詐害目的が立証可能であれば、
甲は登記無くして丁に対抗でき、丁に対し土地の返還や
登記の抹消を請求できる。

以上。
-------------------------------

長くなったけど採点よろしくー
他にも気づいた論点などあればウレスイ

547名無し検定1級さん:02/11/11 21:43
「医療費調達の目的で、甲から預っていた実印を無断使用し」って
書いてあるから、「日常家事の範囲」かどうかにかかわらず、表見
代理が成立する余地があるんじゃないかな
548544:02/11/11 22:02
>>547

あ、もうレスついてる。ウレスイ。

「乙に実印を預ける」ことが即「代理権授権行為」と
見なすには難しいんじゃないかなぁ・・・
まぁ、丙に甲が「乙に全部まかせるよ」とか伝えたなら
判例もあるし(109条関連ね)

この場合、単に預かっといてねぐらいの意味しかないだろうなと
なんて考えたりしてみた。
549名無し検定1級さん:02/11/11 22:32
「医療費調達の目的で」でだから、単に預けたというより
預金引き出しなり借り入れなり、一定の法律行為を委任し
たと考えますた
550544:02/11/11 22:51

>>549 レスさんくす。547さんとは別人?

なる。確かに「甲が、医療費調達目的で、乙に実印を預けた」んなら
549の言うとおり、法律行為を委任したってことになる。

となると、「甲→(乙の表見代理)→丙→丁」で丙は確定した
所有権を取得するから、丁が善意か悪意かにかかわらず、
丁は所有権を取得できるなぁ。

「甲の妻乙は、医療費調達の目的で、 甲から預っていた
実印を無断使用し、」って題意の解釈になるのかな。

「医療費調達の目的で」の主語が甲か乙かってことに
なるんかな?

日本語ってムズカスイ。

551名無し検定1級さん :02/11/12 00:13
いまさらだけど自由国民の2級の問題集買ってきた。
はっきりいって全然できない。
公式に載ってないこともバンバン出てくるし。
答えの説明を読めば「なるほど、言われてみればそうだな」と思うのだが…
公式テキストは読みまくったつもりだが、正直少し自信がなくなった。
これをやりこめば受かる?
552名無し検定1級さん:02/11/12 00:47
俺も今日2級の問題集買った。
自由国民じゃなくて公式の方ね。
でもよく分からん。
試験まであと一ヶ月余計な事考えず
やるだけやってみる。
兎に角前向き思考でやるんだ!!
553名無し検定1級さん:02/11/12 00:53
>544
> 正当な理由があるときに限り、表見代理(民法110条)を
> 類推適用して保護すべきである(判例と同趣旨)。
判例は類推適用とはいってないよ。
110条の趣旨に照らし、保護すべしと言ってるだけ。
問題提起で表見代理の適用の有無を挙げてるのだから、自説は類推適用すべし。
この点判例は〜。と書いた方が正確な気がする。
554名無し検定1級さん :02/11/12 01:01
てか誰も言わないから俺がいうけど、公式だけで受かるってのはネタか、もしくは
今まで何らかの形で法律の勉強をしたことある奴だけだよ。
全くのゼロから始める奴は公式だけじゃ足らないよ。
そのための通信なんだから。
今からじゃ遅いので、他の問題集をやるのが一番だな。
555名無し検定1級さん:02/11/12 01:04
秘書検定2級の解答も希望
556名無し検定1級さん:02/11/12 01:28
司法試験をかじった人は公式のやつだけでいいですか?
557漏れ法学2級駄目かも!:02/11/12 01:37
3級受けるといってた高校生?の人勉強進んでる。?ガンガレ 2級や1級受ける人も!
558名無し検定1級さん :02/11/12 11:17
みんながんばれ!!
大丈夫。がんばればきっと合格するよ!!
だから、そう・・・きっと大丈夫だ。

と、自分に言い聞かせてみる。
559名無し検定1級さん:02/11/12 21:30
3級受けるといってた高校生です!
勉強せずにこのスレばっかり見てしまう・・・
560名無し検定1級さん:02/11/12 22:51
>>551
テキスト中心より問題集を繰り返した方が近道だと思う。
問題解いて分からないところをテキスト参照。
頑張りましょう!
561名無し検定1級さん:02/11/12 23:27
結構きついよね。だけど、今年2級受からんわけいかんので、全てを捨ててでも
勉強する。実質1ケ月の勉強であせってる。しかし、来年絶対1級とるつもり。がんばろう。
562名無し検定1級さん:02/11/12 23:37
とりあえず問題集2回繰り返す予定
それから でなかったら終わりだけど
563名無し検定1級さん:02/11/12 23:57
>>562
問題集やると分かるけど同じような問題が
繰り返しでてるよ。
564名無し検定1級さん:02/11/13 00:44
2級受けたいなー。しかし7月かだいぶ先だからfp受けよ
565名無し検定1級さん:02/11/13 01:25
2級目指して問題集解き始めた。
法務職でなくても、これは取っておいた方がいい!
営業事務やってるけど、得意先が倒産した時に、
知識があったから、スムーズに処理進められたよ。
「実務」ってついているのはダテじゃないな、と思った。
566名無し検定1級さん:02/11/13 01:27
>>554
受かるって。公式で。ただポイントはみんな書いてるが、一通りテキスト
読んだら公式問題集をきちんとやることだよ。
初学者だったら2〜3回は繰り返すべきじゃないか?
はっきり言っておんなじような内容ばっかり。
567名無し検定1級さん:02/11/13 01:29
>>565
1級はもっとそう思うよ。
論文形式は正直馬鹿にできんと思った。
568名無し検定1級さん:02/11/13 02:03
3級も馬鹿にされているけど、実際に「危ない会社の見方」
とかがあるのが実用的。就職のときの切り札にはならないけど、
就職後の自衛手段にはなる。皆が皆、法務や花形部署に行く
わけではないし、きっちり自分の血肉にする必要のある資格だね。
569名無し検定1級さん :02/11/13 02:11
煽るわけじゃないけど、この資格を美化しすぎないほうがいいと思う。
570法務15年選手:02/11/13 13:54
3級も択一試験だから簡単ってイメージあるけど、何か問われたときこの
内容がすらすらでてきたら、立派なもんだよ。
5712・3級受験:02/11/13 18:12
今日、生協で3級要点チェックと2級公式テキスト・問題集GET!
2万近くつかったのでがんばらねば。

とりあえず今週中に3級終わらせる予定、
間に合うかな。
572名無し検定1級さん:02/11/13 20:30
3級問題後半に突入。レベルはそう高くない。しかし穴埋めだけは難しいよーー
573名無し検定1級さん:02/11/14 10:49
>>569
ビジ法は日商簿記と同じ。1級は相当レベル高い。
資格とれば有望です。絶対1級とるぞ(来年だけど)。
574名無し検定1級さん:02/11/14 10:54
確かに1級は難しいけど、美化しない方がいいよこの資格。
会社での評価は会社それぞれまちまちだし、どちらかといえば
まだまだの知名度。簿記と比べるのはおかしい。
今後この資格がどれくらいの地位を持つのかもまだ不明だよ。
575法務:02/11/14 12:31
司法試験択一合格だけの知識だと、ビジ1級の方が即戦力になる。
憲法、刑法は仕事では殆ど使わない。行政書士より絶対ビジ法の方がよい。
576法務:02/11/14 12:37
オレは実務さんざん経験してきたけど、実務やってビジやるとホント理解が進む。
今までやってきたことを整理する感じだよ。公式テキストは絶品に近い。
実務+ビジは相当強いよ。
577名無し検定1級さん:02/11/14 13:35
なんか、えらくこの資格をもちあげようとする奴が何人かいるな。
この資格のことをちゃんと分かってる企業なんて半分以下なんじゃない?
まあ、社会の常識を身につける程度の資格ってことやね。
578名無し検定1級さん:02/11/14 17:20
569 = 574 = 577
579名無し検定1級さん :02/11/14 18:13
568=570=573=575=576=578
580名無し検定1級さん:02/11/14 19:54
もう隣の奴にかける
581名無し検定1級さん:02/11/15 21:34
質問

この試験って、素人、初心者、新参者お断りみたいな感じですか?
弁護士や医者みたいに、大学で専門的な勉強してないと、まず合格できないとか・・・
582名無し検定1級さん:02/11/18 20:51
ビジ法取得者よ。互いに頑張ろう。オレは来年ビジ法1級をとってみんな
に広めるつもり。
583名無し検定1級さん:02/11/18 20:52
みんな勉強どう?あと3週間だよ。過去問終わった?
584名無し検定1級さん:02/11/18 23:20
>>583
漏れは3級だが、まだ公式テキスト3分の2読んだだけ。
585名無し検定1級さん:02/11/18 23:30
おれは3級だが問題集の4分の1が終わったぐらい
やっぱ遅いか?
586名無し検定1級さん:02/11/19 00:13
テキスト読みも大事だが問題集の要所要所を解いてみて間違えたらテキスト読む方が早いよ。当然らしいこと書くけどこれが一番早く覚える。
5872・3級受験:02/11/19 01:25
3級要点チェック終わりマスタ。
今、2級の2章やってます、間に合うかぎりぎりやな。

俺は1章ずつテキスト読んで問題解いてます。
2級入ってペース落ちてきたよ・・・。

明日は集中して3時間やろうっと。
588名無し検定1級さん:02/11/19 21:31
2級の過去問半分くらいやった。あせってきたよ。記憶力もつかなあ。がんがろう。
589名無し検定1級さん:02/11/22 00:24
590名無し検定1級さん:02/11/22 02:51
2級の公式テキスト読んで問題集やった
あと何をすれば。。。?
591名無し検定1級さん:02/11/23 07:13
>>590
問題集を繰り返し解く。
目指せ満点。
592名無し検定1級さん:02/11/24 23:44
勢いで申し込んだのですが
内容が最強につまらなくて苦痛です。
助けてください
問題集二周でうかりますよね、、、、?
593ぷーさん:02/11/25 02:21
去年、この試験受けたけど、かなり役に立った。
経営学部行っているのですが、法律の入門にはぴったりでした。
今年、宅建、社労士受かったんですがこの試験の知識はかなり役になりますよ。
594名無し検定1級さん:02/11/25 07:41
今日から1級の勉強します。
なかなか大変そうだけどやりがいもありそう。
1級受験者頑張ろう。
595名無し検定1級さん:02/11/25 19:44
漏れも今日から2級の勉強。
百問ぐらいしかないし、まー大丈夫でしょ。
早く一級受けたいよ。
596そろそろ、:02/11/25 22:20
試験まで秒読み?だね。
みんな、がんばだぞ。
597名無し検定1級さん:02/11/25 23:09
昨日wセミナーの模試受けた方いませんか?
過去問繰り返せば必ずできる。。。
598名無し検定1級さん:02/11/26 01:26
残業で午前様の社会人ですが、何か。
599名無し検定1級さん:02/11/26 01:31
やっぱあれですよね
問題集からでますよね?
会議所パターン
600名無し検定1級さん:02/11/26 01:39
マジで問題集から出るんですか?ちなみに2級です。
601名無し検定1級さん:02/11/26 02:00
間に合うかな。びびって来た。
602佐竹:02/11/26 09:41
3級は問題集を完璧にしたら簡単にこなせましたよ。
603名無し検定1級さん:02/11/26 20:56
大阪だけど受験票キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
604名無し検定1級さん:02/11/26 20:59
東京も受験票キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
605>600:02/11/26 21:25
問題集から出るかどうかは不確定だが、
問題集をしているとある程度、得点が取れるのは確実ですぞ。
特に3級はね。
606名無し検定1級さん:02/11/26 23:22
今日、受験案内ミタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
607名無し検定1級さん:02/11/27 00:56
今日で2級も勉強2日目。公式テキストって、凄く良くできてるね。
見たら山田卓生の名が。今日は2章まで読んで、問題集を解いた。

しっかし、法律の科目間知識が機能概念として纏められている、こ
のテキストは圧巻。
608名無し検定1級さん:02/11/27 06:16
2級を受けるのですが、3級の問題もやる必要はあるのでしょうか?
609名無し検定1級さん:02/11/27 17:09
名古屋も受験票キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
610名無し検定1級さん:02/11/27 20:28
今、過去問やってるんですが、中央経済社の公式問題集の最後に付いてる過去問だけじゃマズイのかな?
611佐竹:02/11/28 10:01
>>610
過去問と問題集の問題の選択肢を一つ一つ丁寧に自分なりに解説
出来るようになれば平気だと思いますよ。
余裕があれば模試を受けるのも手ですよ。

試験までもうすぐですな。
612名無し検定1級さん:02/11/28 23:43
みんな、がんばろうね。
J社の過去問、誤字が散見されるけど、
まさか回答にも誤植があったりしないかな

沈みかけてるのでage
613名無し検定1級さん:02/11/29 00:00
来週だね、試験。1級やばいな、このままだと。
614名無し検定1級さん:02/11/29 00:00
受験地まちがえてしまいました。どうしよう。
615名無し検定1級さん:02/11/29 00:01
616名無し検定1級さん:02/11/29 00:01
はげ
6171級さん:02/11/29 00:17
1級の1回目で受かったけど、あのテキスト?1回読んだだけだけどな。
618名無し検定1級さん:02/11/29 07:01
>>617 マジですか?通信講座は不要?
619名無し検定1級さん:02/11/29 20:20
あと1週間あまり。
皆さん頑張ってますか??
620名無し検定1級さん:02/11/29 20:37
司法試験受験生だが、問題文がラフってゆーか、
深読みしてしまうので結構むずかしい(゚д゚)マズー。
一問に10分悩んだら、没問だったりしてガクーとする。
621名無し検定1級さん:02/11/29 20:39
まだ過去問終わってない方いますか。
622名無し検定1級さん:02/11/29 22:21
終わってねぇっす。やばい・・・
623名無し検定1級さん:02/11/29 23:26
おれもちらっとみたんだけど、
あの解説だと、結構理解が難しい問題あった
624名無し検定1級さん:02/11/29 23:33
2級受けるけど、まだテキストの3章すら読み終わってない。
だめぽ。
625名無し検定1級さん:02/11/29 23:50
この1週間マジで勝負。過去問半分ぐらいしか消化してないけど、合格するつもり。
626名無し検定1級さん:02/11/30 01:54
>>618
ネタに決まってんだろ?
1級の公式テキストができたのは今年から。
627名無し検定1級さん:02/11/30 02:42
過去ログ見ると、3級受けるのに
150h以上も費やしてる漏れって一体・・・
それでも、かなりびびってる
628名無し検定1級さん:02/11/30 02:49
629618:02/11/30 07:36
>>626  公式テキストと銘打ったのは今年からだけど、
    同じようなのが去年もあっただろ。「ケーススタディー」とかいう名前で。
630名無し検定1級さん:02/11/30 10:29
1級受ける人に、どんな答案で実際受かってるのか、去年の再現アップしてもいいが
見たい人いるかな・・・
631名無し検定1級さん:02/11/30 11:07
>>630
きぼんぬ。
632名無し検定1級さん :02/11/30 12:14
ここにきてやっとダメなのを実感してきた。
2級をなめてました…
633名無し検定1級さん:02/11/30 13:07
>>632
諦めるなYO!
漏れも7月受けた時1週間前までは、ダメポ…だったけど
残り1週間、1〜5章・6〜10章を交互に毎日読んで受かったYO!
後1週間、過去問回転とテキスト熟読してガンガレYO!
漏れは、テキストに重きを置いて、過去問は2回転しかしてない。
3級は、テキスト2〜3回読むだけで受かる。
634617:02/11/30 15:03
レス遅れてスマソ。
読んだ本はケーススタディー。
1回目のときはあの本しかなかった。
あの本が役に立ったかというと、あんまり意味がなかったかもしれないね。
答案は、基本的なことが正確に書けていて、妥当な結論が導けていればいいんじゃないのかな。
実際受けたのは1回目だったので、どういう風に書いたらいいかわからなかったけど、
とにかく書くことが多かったので、基本だけ厚く書いて、あとは判例の結論を書いていった
だけのような気がする。
「実務」法務なんで、実務的な処理能力を見るんじゃないかな。
635名無し検定1級さん:02/11/30 16:12
>>634
What?
636名無し検定1級さん :02/11/30 16:55
だから過去に法律について触れたことのある奴が、偉そうに簡単だみたいなこと言うんじゃねーよ
あー?わかってんのかコラ?てめーのことだよ617
死ねやチンカスウンコウジムシデベソオタクデブガリメガネワキガハナゲホウケイ
二度とここに来るな
637名無し検定1級さん:02/12/01 09:53
1週間まえ
638617:02/12/02 01:52
>>636
考えられる方法をたくさん書いたほうがいいかもしれない。
これも「実務的」なところからくるのかもしれないけど。
ケーススタディーの参考答案?には法律的でない「事実上の」手段がいっぱい書いて
あったと思うけど、そんなのも書ければいいと思う。
639不良リーマン:02/12/02 21:35
昨日やっとテキスト読み終えた(2級)。
今日から問題集。
時間ねー。
仕事さぼるしかないか。

640>639:02/12/02 22:00
上司にちくったろ。
641名無し検定1級さん:02/12/02 22:01
もうカンニングしかない
642転職マン:02/12/02 22:07
法律関係の仕事がしたいよ。
6432級:02/12/02 22:26
過去問終わってない(今日、徹夜で終わらせる予定)。

644数年前に司法脱落した者:02/12/02 22:48
1級の勉強は2級知識+応用だと思っていたのだが、
2級の知識だけじゃ全然足りないじゃん!!

内田の基本書とか本気でひっぱりだしてきちゃったよ。
645名無し検定1級さん:02/12/02 22:57
2級公式問題集、第5章問2の

>エ.債権の譲受人が複数いる場合、確定日付ある通知を有する譲受人がこれを有
>  さない譲受人に優先する。これに対し、確定日付ある通知を有する債権譲受
>  人間での優劣は、確定日付ある通知が債務者に到達した時の先後によって決
>  せられる。

についての解答が

>エ.不適切 譲受人相互の優劣は、確定日付ある「通知」については到達の先
>      後により、また確定日付ある「承諾」については確定日付ある債
>      務者の承諾の先後により決せられる。

となってるんだが、問題文は確定日付ある「通知」についてなんだから適切じゃ
ないのか?勘違い?

あと第7章問4.正答しようがないだろこれ。肢の組み合わせがめちゃくちゃ。
解答の解説は合ってるみたいだけど。

(ちなみに2002年度版第一刷。もしかしたら2刷以降は直ってる?)
646名無し検定1級さん:02/12/02 23:32
なんで、この資格の(2級)合格率はむちゃくちゃ高いんですか?
毎回40%前後です。問題自体は、難しいんですけどね・・・
6472・3級:02/12/03 00:16
>645 第5章問7じゃない?
>エ.債権の譲受人が複数いる場合、確定日付ある通知を有する譲受人がこれを有
>  さない譲受人に優先する。これに対し、確定日付ある通知を有する債権譲受
>  人間での優劣は、確定日付ある通知(または承諾)が債務者に到達した時の先後によって決
>  せられる。
俺のテキストだと確定日付ある通知または承諾が・・・てあるから
通知と承諾両方を聞いてるから解説で合ってるね。
7章問4もア20、イ30、ウ1年、エ短時間労働でちゃんとあるよ。
9月の第2刷の奴。

>646
マイナー試験だから母集合のレベルが高いとおもわれ。

先週はゼミのせいであんまり進まんかった
今、9章終わったとこ。
648名無し検定1級さん:02/12/03 00:48
>>647
あ、5章問7だね。スマソ。

やっぱ2刷で直ってたのか…
7章問4,うちのだと
>1)ア.10 イ.30 ウ.80 エ.一般
>2)ア.10 イ.35 ウ.90 エ.短時間労働
>3)ア.20 イ.30 ウ.90 エ.日雇労働
>4)ア.20 イ.35 ウ.80 エ.短期雇用特例
>5)ア.20 イ.30 ウ.100 エ.高年齢継続
となってる。
パートが短時間労働被保険者なのは明らかなのに日数は合ってないし
ウ.の80とか90ってのも単位ついてなくてまったく意味不明(w
自由国民社のも正答の丸数字間違えてたりしてたけど、問題集とかで
こういう雑なミスあるとなんかその本への信頼感なくなるよな。
もうちょっと気をつけて作ってほしいところ。
649名無し検定1級さん :02/12/03 01:47
とりあえず、公式と自由国民をやり終えた。
どちらも何度も読み返したから、これと類似の問題なら解ける!と思い、別のテキスト
の模擬試験を解いたら60点だった…
しかも今まで解いてきた問題とたいして変わらないのに、ちょっと言い方を変えてある
だけで激しく混乱。
正直少し自信がなくなった…
650名無し検定1級さん:02/12/03 17:44
>>649
問題の深読みしすぎだYO!
過去問繰り返し解いて、よく間違えた箇所をノートにまとめれば吉。
まだ日数は残ってる、お互いがんがろう!
651名無し検定1級さん:02/12/03 17:47
過去問といた。
第8回 56点、弟9回 44点、弟10回 71点
三回目にしてやっと合格ラインすれすれ。問題に慣れてきたってのもあるけど
まだまだ、”たまたま”の感がぬぐえない。(文章の言い回しなどで選ぶとか)
ほんと、受けてみるまでわからないよ。ウンがよければ受かるかな。
まぁ、あと5日、やるだけのことはやってみよう。「もしかして」があるかも
しれない。

それにしても、第10回の7の1、選べっていっといて、全肢正解ってありかよ!
しかもあの本の解説、ところどころ怪しい箇所があるぞ。
652名無し検定1級さん:02/12/03 19:19
東京女子体育大学で受けます。今、ファックスで地図を取り寄せました。
ここ遠いなあ。違うとこにすればよかった。
653名無し検定1級さん:02/12/03 20:31
今週の東洋経済、特集わりと面白かったよ。
この試験のことも多少載ってたし、興味があったら

おまいら、立ち読み汁!


654名無し検定1級さん:02/12/03 23:04
俺まだ3級の教科書半分しか読み終わってないっす。
まにあうかなー。
655名無し検定1級さん:02/12/03 23:30
>>654
君がよほどのアフォでなければ多分大丈夫。
656名無し検定1級さん:02/12/03 23:30
おれニ級うけるんだけど
これの資格インチキだべ
だれかが酒飲みながらつくってるな
657名無し検定1級さん:02/12/03 23:36
2級
問題集 143問で127問正解、正解率88.8%
過去問 第8回 80点 第9回 78点 第10回 91点

テキストの読み込み&司法崩れ これだ
658名無し検定1級さん:02/12/03 23:49
8日仕事になってしまいますた・・・。
659名無し検定1級さん:02/12/04 08:39
もうすぐあげ
660名無し検定1級さん:02/12/04 17:24
1級受ける諸君、フォフォフォフォフォフォ。
申し込み時の写真は、変な顔したのを送ってないですか?
合格すると・・・、フォフォフォフォッフォフォ




661名無し検定1級さん:02/12/04 21:51
合格証書に貼られるだけだよ。
662ビジネス実務フォーム:02/12/04 22:00
ビジネス実務フォーム
663名無し検定1級さん:02/12/05 00:33
過去問終わってない方います?
664不良リーマン:02/12/05 00:51
>640
未遂です。
忙しくてさぼれん。

>657
えっ?
おいらのは、練習問題 107問しかないぞ(2級)。
いまやっと終わったところだが、正答 70問。
明日からようやく過去問題。
こんなんで、間に合うんかいな。
665受験番号77:02/12/05 00:53
はーい。でも、友人はテキスト読みで余裕だっといってたが。1回は読んだよ。
666名無し検定1級さん:02/12/05 01:48
この資格はどんなことに役立つのですか 素人でわかりません 教えて
667名無し検定1級さん:02/12/05 02:45
>>666
子供から大人になるため
668司法挫折者:02/12/05 16:20
去年よりも盛り上がってないな。
1級受験者どうよ?
俺は解答に法律的なこと描けばいいのか事実上の対応策とか描けばいいのか、
そのバランスをイマイチつかめずにいるよ。
司法試験の論文のほうが問題集も充実しているし、
法律的解決だけ示せばいいのである意味勉強しやすいような。
669名無し検定1級さん:02/12/05 22:12
週末に過去問やって受けます。受かったら秘訣書きます。
670名無し検定1級さん:02/12/05 23:11
>>668

うーん。
問題文が「法的妥当性を論ぜよ」で終わってたら
当事者の法的主張事項と定立

問題文が「具体的解決法も示せ」で終わってたら
譲歩条件なども織り交ぜて書いておけばよいのでは。
671名無し検定1級さん:02/12/05 23:16
今日から勉強始めたんですけど
3級なんだけどさ。
要点チェックをあっという間に仕上げたんだけど
難易度ってこんなもんなのか?
万が一ってことあるから
公式問題集きちんと解いた方がよろしいんですかね??

アドバイスを!
672名無し検定1級さん:02/12/05 23:34
2級受かる為に何をしたらいいんすか?
問題集の最後についてる3回分の過去問は全部解けるようになったんだけど・・・。
不安でしょうがない。すでに2級合格してる方、何かアドバイスをお願いします。。。
673:02/12/06 14:51
やればできる 必ずできる
674名無し検定1級さん:02/12/06 14:51
 高卒はもはや、医師、弁護士、会計士、学者、官僚を越えた。
.高卒は女にもてもてだ。   .高卒で年収二億円だ。
.高卒が飼っている犬は血統がよい。    .高卒で人生の成功者だ。
.高卒でエリート国際人だ。   .高卒でコンサルタントだ。
.高卒で親戚中の憧れの的だ。  .高卒で大手法律事務所勤務だ。
.高卒で一部上場会社最高顧問だ。    .高卒の血はサラサラだ。
.高卒はすごく素敵な存在だ。   .高卒の事務所は立派だ。 
.高卒は上流貴族が多い。   資格の神様帝京様は.高卒だ。
.高卒受験生は素晴らしい。    .高卒は社会的地位が高い。 
.高卒の尻は毛がはえていない。    .高卒は外車に乗っている。 
.高卒の家は立派だ。   .高卒のチンコはでかい。   
.高卒は最低でも10億円の預金がある。    .高卒で愛人を囲える。
.高卒は美人な彼女がいる。   .高卒は中学生でも受かる。 
.高卒の子供はみな優等生だ。 .高卒のマンコはしまりがいい。 
.高卒が飼っているネコは毛並みがいい。    .高卒はカコイイ。 
.高卒はナウい。   .高卒は頭がいい。

.高卒は・・・・・・・.高卒は光り輝く最高階層ですね
675名無し検定1級さん:02/12/06 15:00
>>671
どのくらいおできになる方かは存じませんが、実際の出題形式
(正誤判定、4者択一など)に慣れるためにも、一度は問題集
を解いてみては?
676名無し検定1級さん:02/12/06 15:13
3.2級は簡単にうかったよ
1級は・・・涙
677名無し検定1級さん:02/12/06 18:03
今日高校の期末試験が終わったので明日から勉強を始めます。
間に合うかな・・・?
678名無し検定1級さん:02/12/06 18:07
ねえ、1級の解答用紙って、どんなんなん?
マス目のある(≒字数とかだいたい決まってる)用紙なの?

受験経験者おしえてきぼんぬ
679名無し検定1級さん:02/12/06 18:38
来年行政書士受験予定だが、今頃3級受けるおいらはだめぽ…
680名無し検定1級さん:02/12/06 20:57
これから過去問やって受かる予定。
681名無し検定1級さん:02/12/06 21:16
もうまにあわないよ〜
682名無し検定1級さん:02/12/06 21:19
受験票の裏に書いてある持ってくるもの
筆記用具(HBまたはBの鉛筆)
って書いてあるんですけど別にシャーペンでもいいですよね?
683630 ◆lRppq/RwW. :02/12/06 22:08
むふふ。シャープペンでもいいよ。
1級の答案はマスメなかったよ。1問3ページ(1ページ50行暗いか)だったと思う。
いちいち各ページの上に名前かかなあかんかった記憶がある。
6842・3級:02/12/06 23:36
今日でひととうりおわったー
過去問、8回47点、9回62点、10回75点
だんだんコツがつかめてきたっす。
さいしょは、適当、不適当を勘違いすること多々。

10回目の問題、自動車のクーリングオフが誤問でしたな。

明日は総復習、問題丸暗記する予定。

685名無し検定1級さん:02/12/07 00:23
まだ練習問題すら終わってない・・・。
明日は過去問まで終わらせなきゃー!!
686名無し検定1級さん:02/12/07 00:30
>>685
おお〜俺もそんな感じ!
頑張ろうな!
687名無し検定1級さん:02/12/07 02:24
セミナーの解答発表は何時でつか?
688天才 同志社:02/12/07 02:30
天才の俺様から見たら何こっれって資格こんなの。
689名無し検定1級さん:02/12/07 02:50
さすが天才ともなると
言語表現すら独創的ですね
690名無し検定1級さん:02/12/07 03:17
中央経済社 ビジネス法務11月号2級合格号の模擬試験やってみた。
45点だった・・・。一気に自信なくなった・・・。
この模試難しすぎないすか?今から自由国民社の過去問に切り替えて勉強します。
6912級:02/12/07 06:10
自由国民社と公式の問題集一通り終了。過去問やってみた。
第8回73点、第9回86点、第10回94点。ま、こんなもんでしょ。
今日は一日テキスト読み返して知識再確認だ。
692名無し検定1級さん:02/12/07 07:14
1級のヤマっぽい論点ってなんでしょう。
是非とも、お願いします。
693名無し検定1級さん:02/12/07 10:31
>>692

瑕疵担保責任と債務不履行のちがい。
譲渡担保と相殺のバッティング
抵当権vs借地権
著作権
民事再生法

ここから出るといいな・・・
694名無し検定1級さん:02/12/07 11:32
前回の合格率ってどうだった?
低かったらもしかしたら今回は簡単になるかも(笑
695名無し検定1級さん :02/12/07 11:46
ビジネス法務11月号の模擬試験やったら42点だった・・・
誰か他にこれやった人いない?
これムズすぎ。
本試験もこれくらいなのか?
だとしたら・・・
696名無し検定1級さん:02/12/07 12:16
>695
同士ですな〜 
ムズ過ぎっすよねアレ。全然レベル違うし。自分は45点でしたが。ちなみに691です。
今からがんばりましょう!
697名無し検定1級さん:02/12/07 12:18
訂正
690です。スマソ・・・
698695:02/12/07 13:13
すぐ上にいましたか…スマソ
そんなのシラネーヨーと思ってテキスト読むと確かに書いてあるのだが、自分がマーカーで
印をつけたところではなく、読み流していたようなところだったりする。
ああいう重箱の隅をつついたような問題は苦手っす。
あと解答の説明でよく「〜である。しかし例外として…」のようなのがあり、その例外が
テキストに載ってない場合があるのだが、そういうのはカンベン。
ああ、大丈夫なのか?オレ…
699  :02/12/07 13:19
悩みは商工会議所の通信教育受けてそこで使われている真の公式テキスト
で勉強すればほとんど解決するのである。
市販されているのは公式テキストの簡易省略版にすぎないのである。
700700:02/12/07 14:06
700げっと!
701名無し検定1級さん:02/12/07 14:06
.     l ::::|l .i   ::::::::::;;;',;::;゙、:;;',、:::::;;;;;l ,,、-、'""、;;:;::::;;;',. ヾ;;゙、 ,r<_,.,、、z゙'、、゙;、ヾ;゙、;;;;;;l;;;!;;::::::::
      ',::::l ! :.l. . .:::::::::::;;;;',;:;;,゙、;;',゙、::;、rl'"  ,,.゙、',..,゙'、;;;;;;;;゙、   ヾ;、 ,,,;;シ''!"~~゙゙';,ヾx、.゙、;;;!;;l;;;:;::::::
       ',:::l ',:;;',.:゙、;;;::::::::;;;;;',;;;;, ヾ;r'、::;;;;!.r'',,、zェュ、. ヾ、;;;;゙、    ヽ''"  l,  ,,、:':'、 ヾ:;、;!;l;;;';;::::::
.      ゙、:!. ',:;',、::゙、;;;;:::::;;;;',゙、;;/ヽ.ヾ;;;'ill!'''"゙i ~`   ゙ヾ、゙、.        lr''゙!::li!::;i,  ヾj//;;;;::::::
       ヾ ゙、:',゙、:゙'、;;;;::::;;;゙、ヾ;、 ヽ;lrヾ、  .,i,       ``       l;;::ゞン;::;j   ツ;/;;;;;;::::;;
        ゙、 ゙、.!:ヽ、ヾ;;;;;;;;;゙;、 ヽ、;ll!. l  ,r';::l,              l;;;. .::: ,;;j  ',;イ:;;;;;;;;::;;;;
           ,'ヽ、;:::l';,、゙、r、;;゙;、. ill!.  ';;:'゙'i,,j;::l,           、,. ゞ--一゙- ,//:;;;;;;;;;;;;;;;
             i ::::;:::!;;;;;;;l゙'',、.゙、ヽll!.  'i;:: ゙''゙:. l、                   ,/'/;;;;;;;;;;;;;;/;;
             ! :::: :::l;;;;;;;;;! l  .゙、. ヾ、.  ゙、;;;;:、‐'''''"                 / /;;;;;;;;;;;;;シツ'
.            |.:::;:: :::l;;;;;;;;;l  、〈゙、   、 '´           ,          ´ ,.';;;;;;、-'" ´
.           l::::; ::i:::l;;;;;;;;;ヽ, ヽ、゙、               ;l           /''" /   藍より青し 公式ホームページ    
            l::::;;:::',::',;;;;;;;;;゙、゙ヽ、. ゙、.             ゙'               ,イ    http://www.aiyoriaoshi.com/index2.html  
          ',:::;;;:::',::',;;;;;;;;;;r'"~゙''ー'、           -‐ '''''"          ,.';;;!     2話 - 夕餉 - 画像
           ゙、:;;;;::;',:゙、'''"      ヽ、            、:::'         /!;;;i!l    http://wqio6xt.hp.infoseek.co.jp/aiao/idx022.html  
702名無し検定1級さん:02/12/07 14:38
ちょこちょこやってきて、
第八回68点 第九回76点 第十回今夜やる(遅い?)
ちょいと不安。
2級受験です。
703名無し検定1級さん :02/12/07 15:20
ビジネス法務はたいして重要でもない問題、解答を分かりづらい日本語で説明しているので
いい点数をとれなくても落ちこむことはない。
軽く読み流してOK。てか、あの擬似問題はアホすぎ。
公式テキスト前半や自由国民を使ってた人はちょくちょく過去問を解いてきていると
思うので、公式テキスト後半の過去問でいい点数をとっても安心するのはよろしくない。
とはいえ、もう時間もないのでテキストを軽く読み返す程度にして明日のために
ゆっくり過ごすのもいいかと。
704名無し検定1級さん:02/12/07 16:30
>702
私も第8回68点でした・・・。
これから第9回やります。
705司法受験生:02/12/07 16:31
全く勉強してないんだが、2級は民法と商法と民訴が分かってれば受かる?
706名無し検定1級さん:02/12/07 16:38
民法と商法と民訴が分かってれば受かるが、それではあまり
意味が無い。
司法試験ではやらないがビジネス実務上大事な労働法や独禁法や
不正競争防止法や商慣習その他諸々といったところを押さえることに
意義がある。
それらに興味が無く軽視するのなら法学検定だけ受けることです。
707名無し検定1級さん:02/12/07 18:35
いよいよ明日試験だ。
問題文のひっかけや「適切でないものの組み合わせで最も適切なもの」なんてところを読み違えないようにしないと・・・。
708705:02/12/07 18:52
>>706
目からウロコが落ちますた。
でももう遅い。
7092級受験:02/12/07 19:17
過去問終わっていない・・・。あと1年分ある。
でも諦めません。今日徹夜します。70点スレスレでも通るぞ。
7102級受験(二度目):02/12/07 19:53
今から勉強始めますタ。
今度ば受かります。
711名無し検定1級さん:02/12/07 20:38
今から過去問やろうと思ってるねんけど
時間はちゃんと2時間測ってやったほうがいいん?
ちなみに三級です。
712名無し検定1級さん:02/12/07 21:01
K-1見ようかな・・・。
ボブサップ気になる・・・でも勉強しなきゃ・・・
713出会い最強新機能でOPUN:02/12/07 21:03
http://Jumper.jp/dgi/

    朝までから騒ぎ!
       
  今回HP新装OPUNしました!
  断然使いやすくしています!
  PC/i/j/ez/対応にしました
  アンケ−ト、ランキング集など
  高機能なシステムに大変身
  メル友、コギャル、ブルセラ
  大人の恋愛、熟女、ぽっちゃり
  出会いサイトの決定版です
  今後高機能続々導入します
714名無し検定1級さん:02/12/07 21:36
まずい!!
何もやってない
去年宅建合格したんだけど
甘いかな
2級は捨てた
3級はこれからでも間にあうのか
715630 ◆lRppq/RwW. :02/12/07 21:38
去年の選択問題第1問で書いた再現

設問(1):
 建物完成時の所有権帰属の論点がそのまま出来形部分の議論にも妥当すると考えられるとしたうえで、A社は注文者帰属説を、C社は請負人帰属説を主張することが考えられる。
 あと、A社は出来形部分は自己の所有する土地から分離することは社会経済上不合理であるとして、「附合」(民法242条)を主張して、出来形部分が自己の所有であると主張することが考えられる。
 一方、C社は材料を提供したのは自社なのであるから、それによって作られた出来形部分は当然自己の所有物であると考えられる。また「附合」はまだしていないと主張することも考えられる。
 更に、C社はA社とB社では所有権の帰属に関する特約はないものの、B社とC社の間に材料を提供した自社に所有権帰属するとの特約があると主張することが考えられる。
716630 ◆lRppq/RwW. :02/12/07 21:40
設問(2):
 まず、C社は不動産工事の先取特権を主張することが考えられる。
 しかし、A社は工事開始時に予算の登記をしている必要がある(民法338条1項)とか、また、仮に登記をしているとしても先取特権には留置的効力はなく、現場の占有を継続することは出来ないと主張することが考えられる。
 次に、C社は出来形部分の占有を保全する(199条)主張をすることが考えられるが、A社は、出来形部分の土地は自社の所有であり、C社は不法占有であるため、現場の占有を継続できないと主張するものと考えられる。
 
717630 ◆lRppq/RwW. :02/12/07 21:41
更に、C社は本件工事の中止はA社・C社の「責めに帰すべからざる事由」によるものなので、
C社は反対給付を受ける権利(民法536条)があり、その債権を被担保債権として留置権(295条1項)を主張することが考えられるが、
A社はC社はB社の履行補助者的立場にあり、本件工事はB社の倒産というB社の「責めに帰すべき事由」によるものであり、それはC社にもあると同視できるので、
被担保債権はなく、留置権の主張はできないと主張したり、土地はA社のものなので土地の留置まではできないと、主張することが考えられる。
 加えて、C社は、出来形部分の代償請求権(536条2項但書類推)を被担保債権として商事留置権(商法521条)を主張することも考えられる。
たしかに、A社は本件請負は営業所を建築するために契約を締結しているが、「労務の請負」を営業を目的としてA社はやっているわけではないので、
商行為(512条、502条5号)とはいえず、商事留置権を主張することはできないと主張することが考えられる。
718630 ◆lRppq/RwW. :02/12/07 21:42
設問(3):
 C社は30%工事を進捗させているので、出来形部分が建物になった時点(たとえば50%くらいとして)に、主たる部分を建設したのは自社であるとして、
本件建物の所有権は自社にあると主張(民法242条類推)し、所有権に基づく建物引渡し請求をなしうるか問題になる。
 しかし、完成建物の所有権の帰属については建物完成時を基準として、加工(246条)の規定によって判断するのが公平である。
 したがって、70%の工事をしたD社こそ、本件建物の所有者というべきであるが、A社とD社では完成建物はA社に帰属するという特約があるので、本件建物の所有権者はA社ということになる。
 よって、C社は所有権に基づく建物引渡し請求をなし得ない。
 もっとも、C社は、建物の所有権の帰属が加工(246条)の規定で処理されることによって、30%分の材料費や労務について「損失を受けたる者」であるといえるので、償金請求(248条)をなし得る。以上
719630 ◆lRppq/RwW. :02/12/07 21:43

さて、これで何点だったでしょう?


720名無し検定1級さん:02/12/07 22:00
>>719
8点
721名無し検定1級さん:02/12/07 22:26
>>720
15点ぐらいはあるんじゃないの??
722名無し検定1級さん:02/12/07 22:26
8割くらいか????
723630 ◆lRppq/RwW. :02/12/07 22:36


722さんがほぼ正解です。50点満点で42点でした。以上。


724名無し検定1級さん:02/12/07 23:23
>>715

多謝
725名無し検定1級さん:02/12/07 23:30
第8回68点、第9回82点、第10回は明日にしよう・・・。
K1ミチャッタ♪
726名無し検定1級さん:02/12/08 00:06
結構常識で解けるね
727名無し検定1級さん:02/12/08 00:31
明日っていうか、今日だね。
2級と3級併願だけど2級のほうはほとんど何もやってないっす。
とりあえず、今回は3級合格を目標として
2級は卒業までにとろうと思います。
728不良リーマン:02/12/08 00:56
過去問やっと終わった(2級)。
#8 57点,#9 79点,#10 84点。
一巡しかできんかった。
2週間では、ちと厳しかったか。
有休とれんかったし、リーマンはつらいぜ。
729名無し検定1級さん :02/12/08 01:14
俺は2級と3級の両方を申し込んだけど2級しか受けないつもり。
3級はかるーく読んだ程度。
その分2級はみっちりやった。
みんながんばろうね。
730名無し検定1級さん:02/12/08 01:14
2級とれなきゃ行政書士宅建止まりだな
731名無し検定1級さん:02/12/08 01:30
三級の過去問やったけど52点でした・・・
今からあと二回分をやります。(もうだめぽ)
732名無し検定1級さん:02/12/08 01:37
あきらめるなよ。
過去問の解説をちゃんと読んどきゃ何とかなるはず。
7332級受けるよ。:02/12/08 01:57
これから去年の過去問やるよ。絶対うかるぞ。

一休み中でした。
734名無し検定1級さん:02/12/08 03:00
第10回みたいに簡単な問題だたらいいな
735名無し検定1級さん:02/12/08 04:16
ぐあーーー
せっかく一万近く払って申し込んだのに急用で受験できない。
くやしぃぃぃぃ
736名無し検定1級さん:02/12/08 07:39
8,9,10の第十回の過去問を今からやります。
なんんかムズイぞ〜
737名無し検定1級さん:02/12/08 08:42
解答速報どこの予備校でやるの?
738名無し検定1級さん:02/12/08 08:45
自己レスです
3級 12月9日(月)13:00UP(予定)
2級 12月9日(月)19:00UP(予定)
1級 12月20日(金)13:00UP(予定)

http://www.o-hara.ac.jp/sokuhou/houmu/
739名無し検定1級さん:02/12/08 09:06
今はじめて2級の過去問(第8回)解いたら67点だった。だめぽい
740名無し検定1級さん:02/12/08 09:27
52、58、58点だった・・・でも絶対うかるぞ〜〜〜!!!!
741名無し検定1級さん:02/12/08 09:28
>>737
Wセミは当日やってたよ。
742名無し検定1級さん :02/12/08 09:49
問題持って帰れるのか…
ハア…
743739:02/12/08 10:37
第9回は62点…
744名無し検定1級さん:02/12/08 11:06
そろそろ準備して、飯食って出かけるとするか。
寒くないかな。
745名無し検定1級さん:02/12/08 11:23
3級受けてまいりました。今は漫画喫茶でつ。
2級・1級のみなさんもがんばってくださいね。
746名無し検定1級さん:02/12/08 11:35
もう受かんねーYO!
747名無し検定1級さん:02/12/08 11:36
関大で3級を受けてきました。
早く解答UPされんかのぅ。
748739:02/12/08 11:49
第10回は79点になった。よっしゃそろそろ出かけるか。
749名無し検定1級さん:02/12/08 11:52
Wは今日解答速報するみたいだね。
TACとLEC、YAHOOは無し。
750名無し検定1級さん:02/12/08 11:58
3級終わりました。
今回割と簡単じゃなかったですか?
でも、1問間違えてしまいますた…
3級の方々お疲れ様。2級、1級の方々
頑張ってください。
7513級報告:02/12/08 12:32
選択問題は消去法がしやすくて去年と比べたらまだ簡単だったようなきがしました・・・
しかし、○×問題でやけに@が多いのが不安です。
752名無し検定1級さん:02/12/08 12:43
3級約1時間でおわりますた。わからん問題もあったけど、なんとかなりそーかな
7533級受験@立命館:02/12/08 12:48
じっくり見直ししないなら、30分で出来そうなカンジですな。
自分も含め、1時間くらいで席立つ人が増え始めましたが。
ところで、最後の問題の答えは?
754名無し検定1級さん:02/12/08 13:00
最後は2にしますた。自信はないです
7553級受験:02/12/08 13:05
>>752
私も○×問題で、やけに@が多かったんですが・・・。
あれだけ@が続くと、何か嫌な気が・・・。
756752:02/12/08 13:11
やけに多いというかほとんど@でした・・・(汗
70点以上が合格ですよね?微妙だぁ〜!!
7573級受験@立命館:02/12/08 13:17
>>755
ありがとうございます。
最後の問題だけどれも適切に見えてしまって、迷いました。
一応Cにしたけど、違うと思う。
帰りに公式テキスト見たけど、どれが正解かよく分からないし。

確かに○×では@が多かったです。
あまりにも多いので、怪しいのはAにしたものもアリ。
758名無し検定1級さん:02/12/08 13:28
@かAか記憶ない。とりあえず思ったとおりにした。2級受けるべきなんかな
759名無し検定1級さん:02/12/08 13:50
回答って今日中にUPされんるんですか?
760名無し検定1級さん:02/12/08 14:10
今日3級受けてきました。問題は比較的優しかったけど70点とるのは結構難しいからなぁ・・・どうだろう。
761名無し検定1級さん:02/12/08 14:44
WセミナーにUPされてましたね〜!!チェックしてみるとなんと85点!!!
マジうれしい〜、過去問では一回も60点を越さんかったねんけどたぶん合格だー!!
762名無し検定1級さん:02/12/08 15:07
わたしも84点・・合格かなつ
763名無し検定1級さん:02/12/08 15:21
もしかして今回のテスト簡単すぎる??
7643級受験@立命館:02/12/08 15:32
やっぱり最後の問題間違えてました。( ´・ω・)ショボーン
93点。会社の倒産に関する手続きを復習しないと。
第6問のイはどういった出題ミス(?)なんだろう。
765名無し検定1級さん:02/12/08 15:39
2級うけてきた 立命館

簡単な問題で安心したが、最後の5の4連発が不安
特許はカン 90点いくかな〜
766名無し検定1級さん:02/12/08 15:41
問6って別に普通にイでいいんじゃないの?
それと、一つ「正解なし」ってとこがあるけどあれはなに??
7673級受験@立命館:02/12/08 15:51
>>766
だから、「正解なし」って書いてあるのが「第6問のイ」でしょ。
で、その正解はAで正しいと思ったんだけど、
「振出人」じゃなくて「支払人」のような気が。

全般的にビジ法って言葉遣いが曖昧な問題が多く感じます。3級だからか?
768名無し検定1級さん:02/12/08 16:01
漏れは90点ですた。
7692級@立命館:02/12/08 16:08
2級うけたヤシいない?
770名無し検定1級さん:02/12/08 16:20
もしかして三級は全員合格か!?
771名無し検定1級さん:02/12/08 16:21
2球受けました。
最後の5の4連発、合ってたらうれしい。
ちょっと、ヤマカンだったし。
前2回の解答見てたら結構同じ番号続く傾向を掴んでいたので。
でも、違ったり///。
772名無し検定1級さん:02/12/08 16:25
二級って前回より簡単だった?
773名無し検定1級さん:02/12/08 16:32
2級受けました
最後は私も5の4連発でした。
解答速報はWで7時からみたいですね
774名無し検定1級さん:02/12/08 16:32
3級受けてきた。正直、ナメすぎてた。
正誤2択の問題(特に第4問)難かった…
775名無し検定1級さん:02/12/08 16:34
>722
簡単だったり、難しかったり・・・・。なんともいえ
なかったです。

>771
五の連続、おいらもでしたが、どうなんだろう?
776hoi:02/12/08 16:34
ろくに勉強してないので恥ずかしいのですが、私の解答

2級です

3113
3551
4352
4422
5412
-----
2341
2411
3311
5123
5153

よかったら叩き台にしてくださいな。(^^)
7771級はきつい:02/12/08 16:36
3級なんか80%くらい合格だろ?
20%は反省しる。
7783級:02/12/08 16:37
あー、おれすげー微妙だ。
単純なミスばっかりしちゃったよ。
受かってもぎりぎりだな。
779名無し検定1級さん:02/12/08 16:39
3級・・・・・受けて鬱になった。あれじゃ中学生レベルか、外国人向けかそれともブルーカラー用試験かどれかだな
7802級:02/12/08 16:45
10−2だけ
1と書いてしまった。
781名無し検定1級さん :02/12/08 16:46
2級の解答知りたいんだけど、どこにあるの?
782名無し検定1級さん:02/12/08 16:49
2級の最後は5の4連続だった。
783名無し検定1級さん :02/12/08 16:49
最後、5が4連続ってマジすか?
1個もないんだけど…
784名無し検定1級さん:02/12/08 16:54
ぐえー、1級正直ナメてた。激しく微妙だ。
模範解答見る気もおこらん。
785名無し検定1級さん:02/12/08 16:57
2級の最初は3で決まりかな。
786名無し検定1級さん :02/12/08 16:57
2級の3−2ってBでいいの?
787名無し検定1級さん:02/12/08 16:57
3級89点は合格でつか?
788名無し検定1級さん:02/12/08 16:58
保佐人に代理権認められたっけ?
789名無し検定1級さん :02/12/08 16:58
誰か賢いひと!
正解をアップしてくれ!!
790名無し検定1級さん:02/12/08 16:59
オマイラ会場はどういうどこでやった?
791名無し検定1級さん:02/12/08 17:00
>>788
認められるよ。
792名無し検定1級さん:02/12/08 17:00
>>786
2だと思う。
793名無し検定1級さん :02/12/08 17:00
そんなことより5−1はBだよな?
そうだよな?
794名無し検定1級さん :02/12/08 17:02
ん?どっち?
795名無し検定1級さん:02/12/08 17:04
俺は警察署で受けた・・・・手錠の人や怪我した人がウロウロ・・・社会見学としてまじでびっくりした。
これもビジネス実務のうちなんだろうか
796名無し検定1級さん:02/12/08 17:05
>793
Bにした

797名無し検定1級さん:02/12/08 17:05
>>776
半分くらいしかあってないじゃん。
798 cc:02/12/08 17:08
わざとに決まってるだろ
正直にさらすか
799これどうよ:02/12/08 17:08
3123
2455
1352
4422
3422
4123
2422
3431
5124
5251
800名無し検定1級さん:02/12/08 17:10
799は落ちたな。
801名無し検定1級さん:02/12/08 17:15
うん。落ちたね。
802名無し検定1級さん:02/12/08 17:17
落ちたね。
803名無し検定1級さん:02/12/08 17:17
1級:いちおうは全部書いたけど・・・ダメだな、今年は
804名無し検定1級さん:02/12/08 17:20
ビジ法の人気が上がってきているってほんと?
805名無し検定1級さん:02/12/08 17:29
>>779 俺、整備工でブルーカラーだが三級受験した。君の指摘に禿しく欝だ!
8062・3級:02/12/08 17:29
おつかれー、今帰ってきた。

おれんとこは政令指定都市だったが
どっちとも30人くらいやった。

解答速報って早稲田いったらあるんでしたっけ?

807名無し検定1級さん:02/12/08 17:30
今回は合格率40%くらいでしょ。
808名無し検定1級さん:02/12/08 17:31
           ビジ法1級
-----------------------------------------------------------

      超 え ら れ な い 高 い 壁 

-----------------------------------------------------------
           ビジ法2級





            ビジ法3級
809名無し検定1級さん:02/12/08 17:32
2級。解答60分。見直し15分。とっとと帰りますた。
810名無し検定1級さん:02/12/08 17:33
そのうち準1級が出てくるな。
811名無し検定1級さん:02/12/08 17:35
>>792
被補助人でもできんのか?
812名無し検定1級さん:02/12/08 17:37
なんか三級がみんな合格してたら自分の合格の価値が下がるみたいでイヤだな・・・(自己中)
813名無し検定1級さん:02/12/08 17:47
3級、予定通り満点みたいです。
814ぉぃらを信じろ:02/12/08 17:47
3143 3451 4352 4422 3422
4321 2411 1431 5124 5555

(*゚∀゚)<これが答えだっ!
815名無し検定1級さん:02/12/08 17:54
3級受けたんだけど、2級はどんなレベルですか?
テキストだけで合格できまつか?
816名無し検定1級さん:02/12/08 17:58
>814さん
信じていいっスか!
これだとギリギリ合格出来るんですけど!!
ちょっと舞い上がってますよ!!
817名無し検定1級さん:02/12/08 18:00
3143 2455 4232 4422 3422
4321 2411 2451 5124 5155
になりました。
814が全問正解なら80点だな。
どうなるのかわからん。
818名無し検定1級さん:02/12/08 18:01
814パーフェクトじゃん。すげー
819名無し検定1級さん :02/12/08 18:01
>>814
もしそれが本当なら俺は…
820名無し検定1級さん:02/12/08 18:02
2−4は2だよ。
821名無し検定1級さん :02/12/08 18:05
>>814
俺の解答と2箇所だけ違っていた。
822名無し検定1級さん:02/12/08 18:06
早稲田の三級速報で87点でした。二週間必死にやったかいがありました。
二級もうけとけばよかったな・・・・でも二級の範囲はどう頑張っても二週間では
むりだった。
823名無し検定1級さん:02/12/08 18:06
>>784
おらも一級受験者

激しく微妙
つーか、商法なんて勉強してねーよー
ウワァァァァァン

2時間じゃたりねぇよー
ウワァァァン
824名無し検定1級さん:02/12/08 18:06
おれも、、、(笑
825名無し検定1級さん:02/12/08 18:06
2−4
Aにしました
826名無し検定1級さん:02/12/08 18:08
2−4は@にしました。
827名無し検定1級さん:02/12/08 18:08
解答速報まだかなー二級
828名無し検定1級さん:02/12/08 18:09
>>823
確かに。おまけに午前の解答用紙、1問目と2問目を間違えて書いて
しまった。提出するとき気がついてよかった。
気がついてなかったら終わってたな。
因みに午後は何を選択した?俺は1と3。
829名無し検定1級さん :02/12/08 18:10
814がほんとならオレは70点なんだけど・・・
ホントなの?
誰かおせーて
830名無し検定1級さん:02/12/08 18:11
>>828
オレは1と2

国際取引とインターネット契約法

831(*゚∀゚)<814:02/12/08 18:11
(*゚∀゚)<ごめん! 2-4は2!

ああ満点逃したぁ〜!
832名無し検定1級さん:02/12/08 18:13
午前の1問目が難しかったなー。
どのレベルまで書いていいのかわからず設問1を延々と書いてたら
ペース的に時間がやばくなり、挙句の果てに書くスペースが足りずに
設問5は2つしか挙げてねーよ。で、提出するときよくみたら裏にも
書くスペースあったんじゃねーかよー。
その瞬間鬱になった。
833名無し検定1級さん:02/12/08 18:13
>>828

問題取り出して研究。

(2)の4がサパーリ不明。
一応、準拠法と一緒(法例)でお茶を濁しておいたけど・・・

834名無し検定1級さん :02/12/08 18:14
俺は69点…
これでもダメなの?
835名無し検定1級さん:02/12/08 18:14
>>830
それ1と3だよ。2は知的所有権の問題。
836(*゚∀゚)<814:02/12/08 18:16
(*゚∀゚)<もしかしたら1かも? あひゃ!
837823:02/12/08 18:16
>>832

(833もオレですスマソ)

時間配分は無茶苦茶難しい。
オレは1問目を3枚目まで書いたら
2問目に入ったとき残り時間あと40分。

1ページしかかけなかったよ・・・鬱


838名無し検定1級さん:02/12/08 18:16
2−4の解答だけど、公式テキストでは「土地や建物のような特定物の引渡しは、
たとえ執行認諾文言があっても、強制執行できないって。」って書いてあるけど
どうなの?
839823:02/12/08 18:16
>>835

ごめん、間違えた・・・
ヤバイカナ
840名無し検定1級さん:02/12/08 18:17
えーと、814を信じると93点か......かえって814に疑心暗鬼。
でもまあ大丈夫受かっているような気がしてきた。
841名無し検定1級さん:02/12/08 18:18
>>833
俺は日本法にしたほうが有利、と書いたけど・・・。
国債裁判管轄が外国にあっても日本国内で執行するのは日本の手続きに
従うわけで必ずしもすぐに執行できるわけではないって。
それなら日本法を準拠法に置けば日本国内での販売に関する契約
なんだから実質めちゃ有利じゃんって理屈なんだけどどうかな。
因みにくどいようだけど、これ1ね。2は知的所有権の問題。
842名無し検定1級さん:02/12/08 18:18
三級の解答アップしてください!おねがいしまーす。
843名無し検定1級さん:02/12/08 18:23
>>837
俺も午前の2問目は時間が・・・。
書くという作業があんなに時間がかかるものとは・・・。
下書き用紙なんて使った奴いるのかなあ。意味ないじゃん、あれ。
最近書類を手書きで書いたことなんてなかったから指にマメができたよ。
844名無し検定1級さん:02/12/08 18:23
解答はまだか
845823:02/12/08 18:25
>>841

ああ、そうだねー
執行に関しては仲裁条項に目を奪われて
思い浮かばなかった・・・

ギャフン

選択3について。

(1)はHPでの取引の場合、
電子取引法により、契約の原則に戻るため、
消費者のPCのディスプレイに受付OKのページが出たとき。
(ただし、特約がある場合は除く)にしておいた。

(2)は時間が足りなかった。
一応、
・Bの錯誤(動機の錯誤だから無視)
・クーリングオフ(通信販売に適用なし)
・ローンだと仮定して割賦販売法クーリングオフ(書面はやく
交付しとけ)
を7行くらい
書いておいたけど・・・
846名無し検定1級さん:02/12/08 18:25
俺、教科書三週しただけで2級受かったかもしれない。
みんな、褒めてくれ!
847823:02/12/08 18:26
>>845
って、動機の錯誤関係ないじゃん。
モウダメポ
848(*゚∀゚)<814:02/12/08 18:29
(*゚∀゚)<満点かな〜ドキドキ
849名無し検定1級さん:02/12/08 18:36
814は灯台法学部と見た。
850名無し検定1級さん:02/12/08 18:36
>>845
3は如何書いたかな−。
一般の通販の場合の契約成立時期は、発信主義だけど、電子商取引法は
その規定が除外されてるから到達主義、って感じのことをだらだら書いた
なあ。でも、民法って隔地者間の意思表示は到達主義なのに、契約の
成立は発信主義なんだよねー。だから民法上に不備があるって付け加えといた。
(2)は学生が未成年なら親の同意がなければ取り消し聞くけど、未成年
じゃないなら重過失で免責されない。でも、高額だし、まだ社会経験も少ない
ってことで、そういう事も有るってことを言い聞かせた上で返品に応じて
やって発送料の実費は負担してもらうのが現実的、とか書いた。
851名無し検定1級さん :02/12/08 18:36
Wせみなー2級載ってるぞ
8522級:02/12/08 18:37
2-4は@にしました。

本門では、土地を差し押さえるので、執行認諾文言があっても、強制執行できない
と考えました。
853850:02/12/08 18:38
あと、あの画面は確認画面としたらまだ不充分な気がするから、
もっと明確に意思を確認するような画面に変えるべき、とかも書いた。
でも、これって正解あんのかなあ?よくわかんないや。
854名無し検定1級さん :02/12/08 18:39
だれか、Wセミナーの2級解答をのせてー!
855名無し検定1級さん:02/12/08 18:45
78点ですた。
思ったより出来てなかったなー。
856名無し検定1級さん:02/12/08 18:47
2級受けました。試験直前まで過去問やってて絶体絶命状態でしたが、
ギリギリ受かりそうです。
857名無し検定1級さん:02/12/08 18:48
うげ。
俺も1級受験者で午後の問題3を選択したけど、
未成年かどうかまで気にしなかったよ。
鬱。
858823:02/12/08 18:48
>>853

未成年か・・・
オレ、負け決定(涙)

多分、正確な回答ってのは無くて
出題者の想定するポイント(論点)をいかに押さえるか
だと思う。
いずれにせよ、模範解答待ちです。

859名無し検定1級さん:02/12/08 18:49
っていうか2級簡単すぎない?もっと難しくして欲しいよ。
860名無し検定1級さん:02/12/08 18:51
3143 3451 4352 4422 3422
4321 2411 1431 5124 5555
861名無し検定1級さん :02/12/08 18:52
74点でした
うれしいよー!!!!!
862名無し検定1級さん:02/12/08 18:53
うーん、受かってるけど、マークミスないかこわいなー
確認しなかった・・・。( ̄□ ̄;
書き写したのと、これが本当にあっているのかなーなんて
気にして過ごす年末だよー。
863861:02/12/08 18:54
た、たしかに・・・
864名無し検定1級さん:02/12/08 18:56
81点で受かってた。
よかった〜。
865861:02/12/08 18:58
ちなみに俺は799だ!
どうだ!
ざまーみろ!
866名無し検定1級さん:02/12/08 18:58
3 1 4 3  3 4 5 1 4 3 5 2  4 4 2 2 3 4 2 2 
4 3 2 1  2 4 1 1 1 4 3 1  5 1 2 4 5 5 5 5

867名無し検定1級さん:02/12/08 18:59
2級
2−4はこたえ1でいいの?
868(*゚∀゚)<814:02/12/08 19:08
(*゚∀゚)<もしかしてマジで満点? ヤター!!!
869名無し検定1級さん:02/12/08 19:17
72点・・・速報の間違い&マークミスなくてくれ!!たのむ!!
870名無し検定1級さん:02/12/08 19:17
86点でした。
良かったー
でも、何か選択肢に助けられた感じだな〜
871名無し検定1級さん:02/12/08 19:23
>>860はあってるのかな?
だったら93点でした。

ちなみに、前回3級受けたら96点でした。
合格率7割超えてたしね。
872名無し検定1級さん:02/12/08 19:23
例年の1〜5を3点、6〜10を各2点だとして
75点!!
ほんと、なにか間違えてないか逆に不安!!
>814さん
おめでとう!!書き込み通りでしたね!
あの時点で安心させて頂きました。ありがとうございました。
信じてよかったぁ!
873名無し検定1級さん:02/12/08 19:24
間違えた>>871

>>860じゃなくて>>866です。
874名無し検定1級さん:02/12/08 19:25
やっぱ>>866じゃなくて>>860

っていっしょか。
875名無し検定1級さん:02/12/08 19:27
1級は、1問でも5割きるとアウトだが、どうよ。
876名無し検定1級さん:02/12/08 19:29
何げに>>814すごいな。
セミナーより早いじゃん。
877名無し検定1級さん:02/12/08 19:29
72点。ぎりぎりセーフ?
878名無し検定1級さん:02/12/08 19:31
89点でがんす。
宅建、行政書士、法学検定2級、ビジ2級と4連勝だ!
来年は司法書士、社労士、マン管、管理業務主任者受けるぞ。
879名無し検定1級さん:02/12/08 19:32
2級、一問間違えて98点。
分からなかったはずの、破産と海外資産の問題は合ってたが、遺言無効の問題で
間違えちまった。鬱だ…。
880名無し検定1級さん:02/12/08 19:32
あ、ビジ一級も。受けるぞ!
881名無し検定1級さん:02/12/08 19:32
2級は思ったより簡単だった。偉そうなことは言えない78点だったけど。
1級の試験問題は面白そう。
882名無し検定1級さん:02/12/08 19:34
>>881
選択肢が基本的なのが一つ切れれば、脚二つって仕組みになってたね、
殆ど。そのせいかと。
883名無し検定1級さん:02/12/08 19:37
2級過去問1回しかできなかったけど合格。推定78点。

来年1級受けます。論文の方が得意なので、1回でパスしたいと思います。
884名無し検定1級さん:02/12/08 19:41
自己採点72点だった・・・微妙。
マークミスしてたら落ちる・・・
885経験者:02/12/08 19:41
みんばさん、景気がいいようだけど、1級は無図いよ。
886名無し検定1級さん:02/12/08 19:45
98点。というか、この資格自体どうなんだろう、
実際受けてみたけど。ま、いいや。1級は役立つね。きっと。
887881:02/12/08 19:47
>>882
そういえばそうだった。選択肢がサクサク切れた。
自分の頭が良くなったわけではないんだな。
888名無し検定1級さん:02/12/08 19:48
1級は受験者620人(去年)なので、2級の10分の一以下。

その約2割が合格者なので、希少価値あると思います。

日商簿記1級も相当なもんだしね。
889名無し検定1級さん:02/12/08 19:50
検定案内には
「公式テキストの基礎知識と、それを理解した上での応用力を問います。」
とあるけど、
実際には公式テキストをどれだけ暗記できたかのテストだったような気がする。
890名無し検定1級さん:02/12/08 19:51
1級受ける人って司法試験受験経験者ですか?

でなければ無理かも・・・。
891名無し検定1級さん:02/12/08 19:53
>>890

むしろ司法試験受験者は落ちる。弁護士でも半分落ちる。

というか、合格するのは、バリバリに一流企業の法務部の最前線にいる連中だけ。


892名無し検定1級さん:02/12/08 19:54
>>891
法検1級受けた弁護士の半分落ちたって聞いたけど、ビジ法もそう?
893名無し検定1級さん:02/12/08 19:56
法検1級はまだ存在っつーか、一度も実施されてないんだから落ちようがない。
2級ですら今年が実施2回目なのに・・・・。
894名無し検定1級さん:02/12/08 19:57
>>892

法検1級なんか。そもそもないど。多分、ビジ法1ッ急の聞き間違えと思われ。



895名無し検定1級さん:02/12/08 19:58
ビジ法1級テキスト買ってきた。
これ読めば良いんじゃないの?
漏れ、司法崩れだし。
896名無し検定1級さん:02/12/08 20:00
スマソ。

弁護士でも勉強しないと落ちるんだね。
897名無し検定1級さん:02/12/08 20:01
後、法検一級はロースクール入学要件として考慮される可能性
があるらしい。日弁連の外郭団体がやってるからね。

まだ2級合格者の数もたまってないし、どういう試験形態に
するのかさえ不明。論文と口述があったりして。
898名無し検定1級さん :02/12/08 20:01
ビジ2級は2問間違ったら、95点かな。
1ヶ月勉強したが、その教材は次のとおり。
『ビジネス実務法務要点チェック3級』 電車の中で3回読んだ 
『ビジネス実務法務問題集3級』  1回解いて全問できることを確認した。
『ビジネス実務法務問題集2級』  3回転させた。
公式テキストは1度も読まなかった。

899名無し検定1級さん :02/12/08 20:02
なんかみんなけっこう受かってるみたいだけど、落ちた人はいないの?
俺みたいな・・
900名無し検定1級さん:02/12/08 20:02
受かる受からないじゃなくて、公式テキストはもの凄く
まとまってる。テキストの構成が見事。
901名無し検定1級さん:02/12/08 20:04
オレも公式テキスト読んで目から鱗落ちた。

1級受けるけど、2級用も買うつもり。

山田卓生先生の本だもなあ。
902名無し検定1級さん:02/12/08 20:04
>>897

たぶん、そうだろうね。1級は、ビジ法同様、2級合格を受験資格としそうな感じだ。



9032級:02/12/08 20:05
>>872
>例年の1〜5を3点、6〜10を各2点だとして
だとしてもなにも問題用紙にきっちり書いてありますが…(w

wセミ解答で74点。マークミスはないはずなので、とりあえずなんとか合格かな。
1−3、「相殺できないもの」にちゃんと下線引いてたのに、弁済期考えてるうちに
いつのまにか相殺できるもののほう選んでたよ(;´Д`)ウツダ
904(*゚∀゚)<814:02/12/08 20:06
(*゚∀゚)<ごめん!ボク96点!
悩んだ問題必死で調べた(ワラ

でも814は全問正解だたっ!よかたっ!
905名無し検定1級さん:02/12/08 20:07
別にローに入るのに、資格なんて要らないのに、
なんでそんなこと気にしてんの?
906名無し検定1級さん:02/12/08 20:09
>>900
禿同。法律入門書として、よくプレップシリーズとか、
魔骨本が良く引き合いに出されるけど、民事訴訟法を30ページとか、
民事執行法をコンパクトにまとめたりしてる。会社法・手形の入門書
としても凄く良い。

先取特権と同時履行の抗弁権の実務的関係なんて本当に目から鱗。
2級の公式テキスト、本当に凄いよ。
907名無し検定1級さん:02/12/08 20:11
法検って司法試験意識し過ぎのような気がする。

憲法の知識ってビジネスでは殆ど不要。

ビジ法はすごくいい。
908名無し検定1級さん:02/12/08 20:13
法検みたいに憲法や刑法が試験科目にあるなら最初から司法試験やる
けどね。

909名無し検定1級さん:02/12/08 20:15
読む時間が無くて買わなかったけど、ざっと立ち読みした感じだと
この本も入門書としては良くできてると思う。公式テキストよりも取っつきやすい。
松井活 著 「ビジネス法務入門」(日本評論社)
http://aserve.procen.net/nippyo/books/bookinfo.asp?No=1996
910名無し検定1級さん:02/12/08 20:15
>>908

憲法刑法も多少関係するよ


911名無し検定1級さん:02/12/08 20:19
前半15/40
後半13/40
girigiri?
912名無し検定1級さん:02/12/08 20:21
はーー。おちた。

913名無し検定1級さん:02/12/08 20:21
>>911
分母は何の数字?
914名無し検定1級さん:02/12/08 20:22
>>909
悪いけど、目次見ただけであんまり対したこと無い本だと解る。
民・商・その他で目次分けて本書くのは誰にでも出来るんだよ。

実際のビジネスでの「場面」から、使う関係諸法例をまとめてる
のが凄いんだよ。公式テキストは。偉そうにスマソ。
915名無し検定1級さん:02/12/08 20:32
ビジ法は良問多いね。

国家試験によってはなんでこんなくだらない問題だすの?ってあるけど。

普及しそうな予感。
916 :02/12/08 20:33
ビジ2級のテキストを昨日やっと読み終わりました。
と平行して問題集を電車とかでやってたんだけど、
章毎の問題は2問に1問当たれば良いぐらいしか当たりませんでした。
鬱でした…
で、昨日やっと第8回、9回の過去問をやったら、72、61だったかな…
で、残りの第10回を当日の朝やって73。
過去問終わったの試験の直前1H前ちょっと迄でした。

で、もう、どうにもならないので、回答の所を気になる所を蛍光ペンでもう、
なぞる、なぞる…間違った所はとりあえず、なぞり、気になった所は
なぞり…試験直前までなぞってました。

試験は気が動転して時間一杯まで、後半は時間が迫ってきて、もう、
急いで塗りつぶしたい気になって…お陰で終わってからは憂鬱で帰りました。

で、Wセミの速報が合っているならば…87でした!!
結構嬉しかったです。
今年宅建35だっただけに、これも落ちると結構今年の秋以降は…と思っていたので…

確かにビジ法はこれは正しい、正しくないと自分で確実に分かる選択肢があると、
それを軸に、若しくはハズして回答を探せは2択程度に狭まるので助かりました。

でも、3級の内容(前回受かった)は、もう分かりません。
絶対的商行為?なんですか?…こんな人も受かる2級って?
でも、ありがとう。
917909:02/12/08 20:36
たしかに場面ごとに分けられている本ってあまり無くて、
その点では公式テキストは出色の出来だと思う。
ただ、どこに何が書かれているのか最初分からなくてとまどった覚えがある。
法令ごとに整理するのに松井本は良いのではないかなと思ったわけです。
ま、両方の知識のバランスが必要なんでしょうね。

それにしても公式テキストは良くできているのに、本番の試験はほとんど法令ごとに
問う問題ばかりだったのは何でなんでしょう。
918名無し検定1級さん:02/12/08 20:37
>>916

よかったですね。直前まであきらめずにやることの重要性を知りました。





919名無し検定1級さん:02/12/08 20:39
>909
著者紹介を見ると東大法学部卒で進学塾講師→資格試験講師だって。
いわゆる司法試験崩れでしょうか。
920名無し検定1級さん:02/12/08 20:43
http://aserve.procen.net/nippyo/writer/main.asp?No=368

1級は書いてないが、本はあるのだろうか




921名無し検定1級さん:02/12/08 20:43
3級、95点でした。
間違えたのは問8オ、問10エオでした。
正答無しになっていた問6イ、疑義問4イは含むで。
9223級受験@関西大:02/12/08 20:49
3級受けて来ました。
4日前から勉強始めて、自己採点したら75点・・・。
マークミスがあれば、あぼ〜んです。
923名無し検定1級さん:02/12/08 20:57
おっと、忘れてた。次はTOEICやんなきゃ。
924名無し検定1級さん:02/12/08 20:59
来週の漢検CBTやんなきゃ。
925名無し検定1級さん:02/12/08 21:03
セミナー採点で3級89点2級76点(正答無し、不明確分含まず)
マークミス無ければだが・・・心配だよ。
一応法学部の面子保ったところ・・・
大栄でも速報やっているよ。
926名無し検定1級さん:02/12/08 21:23
927名無し検定1級さん:02/12/08 21:27
自己採点72点。
どーなるんだろ・・・。
分からない問題とばしてあとからやってたからマークミスしてそう・・・。
これ正式発表っていつ? 寝れない日が続くかも・・・
928名無し検定1級さん:02/12/08 21:30
1級の下書き用紙っていらねえよな
下書きなんかしてたら、時間が足んねえよ
929名無し検定1級さん:02/12/08 21:34
答案構成用なのでは?
930名無し検定1級さん:02/12/08 21:40
大栄とWで解答違うとこある?

W見てないからわからん
931名無し検定1級さん:02/12/08 21:43
>>814さんの一番早い解答速報ありがとう!
これで安心しました。
セミナーも大栄も遅過ぎですね。
932名無し検定1級さん:02/12/08 21:48
>>814は紙!!
933名無し検定1級さん:02/12/08 21:53
>>929 そんなことしてたら、
2時間でA4の6枚は書けないよ
考えながら書いていかないとね
934名無し検定1級さん:02/12/08 21:56
>>933

ただ、あんな問題で考えてながらかいてたら、ぐちゃぐちゃになっちゃうんじゃないのか????



935名無し検定1級さん:02/12/08 22:03
>>928
論点整理や事実関係の図示のためでは?
論点が明確であればそんなにずれは起きないと思うんだけど
936名無し検定1級さん:02/12/08 22:05
2時間で6枚、囲うという前提が、おかしのではないだろうか。
しっかり争点を絞って、必要なことだけ書けば、点は来る。
沢山書けば、点がくるような試験ではないと思う。
937名無し検定1級さん:02/12/08 22:06
1級も公式テキストで対応できますか?
938名無し検定1級さん:02/12/08 22:06
>>936
一級の問題教えて。
面倒くさいだろうけど。お願いします。
939936:02/12/08 22:08
わしは、去年合格しているので、今年は受けてません。よって、知りません。
940823:02/12/08 22:09
>>938
963じゃないけど、書こうか?
941名無し検定1級さん:02/12/08 22:11
まあ814がはしゃぐのはわかるが、自作自演は良くないよ(笑
942名無し検定1級さん:02/12/08 22:11
>>940
ありがとう!おながいします。
943(*゚∀゚)<814:02/12/08 22:15
(*゚∀゚)<ばれたっ〜!?

(*゚∀゚)<全部すべてまるっとどこまでもお見通しだねっ!
944940:02/12/08 22:15
 共通問題第一問

 総合食品メーカーA株式会社(以下「A社」という)は、健康食品
α(以下「α」という)を製造し、A社の子会社B株式会社(以下B
社という)は、それを個人用に小口包装紙、ラベルを表示して
販売している。

 B社横浜支店の販売課長Pは、αの著しいダイエット効果を
自ら体験し、αの販売を促進し会社の業績に貢献したいと考えた。
そこで、自らの体験談と「αを一ヶ月以上毎日利用して5kg以上の
減量効果が無ければ、同量のαを再度渡す」旨を記載した
チラシを配布することとした。その際、同業C社の類似商品の
パンフレットにダイエット効果に関する記載があったため、その
記事の関係部分もチラシに転載した。なお、Pは、公開された
資料を用いたので問題ないと考え、C者からの許諾は得なかった。
チラシは横浜支店の得意先宛のダイレクトメールに折り込んで
5万枚配布した。
945940:02/12/08 22:18
共通問題第1問 続き

 横浜支店におけるαの販売は伸びたが、1ヶ月を過ぎたころから
「効果が上がらないのでαを再送してほしい」との連絡が
Pのもとに入るようになった。Pはダイエット効果確認の方法に
ついて散らしに記載しておくべきであったと後悔したが、得意先の
請求を断ることは会社の信頼を失うことになる反面、製造間もない
新品を利用すると会社に損失を与えてしまうと考えた。そこで、
使用期限まで3ヶ月以上残っているものであれば実質的に
問題はないと判断して、返品等の在庫品の中からこれに
該当するαを選び、新品用のラベルに張り替えた上で得意先に
送付した。この作業は、P自ら行った。
946940:02/12/08 22:21
共通問題第1問 続き2

 B社事務職員Qは、Pから新品用のラベルの提供を求められた
ことに不安を感じたが、B社には適当な相談窓口が無かったため、
A社の総務部に匿名の電話をかけた。これに対し、A社の総務
課長はRは「A社はB社に個人用の包装作業や販売を委託しており、
B社内の出来事はB社内で解決してほしい」旨の回答をした。Qは、
B社内で誰かにこのことを話すことは、事故の不利益につながると
ともに、Pに対する中傷にもなりかねないと考え、その後特段の
行動は取らなかった。
947940:02/12/08 22:26
共通問題第1問 続き3

 一方、Rは、B社社員と称するものから匿名の電話を受けたことを
担当役員(取締役)Sに報告し、「事の真偽が不明であり、証拠も
ないのでB者に善処を求めるのは適当ではない。本問題は
業務を委託したB社の問題であり、別法人であるA社役員に
法的責任が生じることは無い」旨を説明した。Sは事態を
静観することにして、Rその他に対して特段に指示を出さなかった。

 その2週間後、地元のマスコミ氏によってA社グループで不正な
ラベル貼り替えが行われているとの報道がなされた。この報道を見て、
種々の苦情や請求が、B社やA社に入った。B社に対しては、α
の購入者から代金全額を返してほしい旨の要求が相当数
入っている。また、αを含めたA社商品の不買運動も
生じつつある。
948940:02/12/08 22:29
共通問題だ1問 設問

(1) B社は、誰からいかなる法的請求を受ける可能性があるか、
法律上の根拠とともに示しなさい。

(2)上記事例において、犯罪が成立する可能性がある行為を上げ、
それぞれにつき問題となる犯罪およびそれを規定する法律について
記述しなさい。

(3)B社は、購入者からの請求に対して、いかなる場合に代金を
返還すべき法律上の義務があるか、またその場合に代金の
全額を返還すべき義務があるかについて記述しなさい。

(4)総務課長Rが担当役員Sに対して「別法人であるA社の
役員に法的責任が生じることはない」と説明したことは、
法的に妥当であるかを記述しなさい。

(5)コンプライアンス(法令等の遵守)を手茶くさせるために、
A社およびB社が今後実施すべき具体的事項と
その理由を5つ以上記述しなさい。

以上

949940:02/12/08 22:30
疲れた・・・
第2問は誰かおねがいシマス・・・
950名無し検定1級さん:02/12/08 22:32
>>乙〜

なげーなあ。問題読んで理解するだけでも1時間たっちゃうね。

犯罪とかも聞いてるので、刑法もでるっちゅうことか?

951名無し検定1級さん:02/12/08 22:32
>>949
有り難うございました!!
超難しいですね。
952940:02/12/08 22:36
>>950

第3問は、ラベル張替えにつき詐欺罪くらいしか
書けませんでした・・・・

一所懸命背任罪の条文探したけど、見つからなかった・・
953不良リーマン:02/12/08 22:39
大栄のでは、80点のようです(2級)。
954 :02/12/08 22:39
悪い事はしちゃいけない。
すると天罰が下りますよ…

じゃ、だめ?ですよね…
955地方公務員@奉仕やいかに?:02/12/08 23:00
 2級、早稲田と大栄の速報だとともに満点でした。
 とりあえず安心(ていうかビックリ)。
 今年は法検とセットで受験したけど、こっちの方が学習してて面白かった。
 は〜あきらめんでよかった。
 今夜、久々飲んだ酒がうまかった。

(にしても最後の4問。「いくらそれまで選択肢5の登場が
少なかったとはいえ、何も5の4連チャンはあんまりっしょ」
と思いつつ、書き直さなくてよかったと思った。)

 次は宅建だと意気込んではおりますが。さてどうだか?
956名無し検定1級さん:02/12/08 23:03
一級はどれくらいとればうかるのか?
957名無し検定1級さん:02/12/08 23:04
>>934 考えをまとめるためならメモ欄で充分だよ
回収する必要のある「下書き用紙」って何でしょうね
>>936 論点を絞ってというけど、
ビジネス法務の趣旨は幅広く考えることだよね
ある程度、書いた量も見るんじゃないかな?
958名無し検定1級さん:02/12/08 23:06
>>956 4問とも25点以上で、合計140点以上だってさ
959司法くずれ:02/12/08 23:19
今年はやさしかったから、80%はほしいとおもうよ。特に選択問題はどれも易しかった。
共通問題はどれだけかける課だろうな。
960名無し検定1級さん:02/12/08 23:33
2級48点だった。。まぁ俺なんて3流大学二年だし来年がんばります。
>>合格した人達
おめでとう!
961名無し検定1級さん:02/12/08 23:51
>>814=セミナー=大栄

814マンセー
962氏名黙秘:02/12/08 23:54
司法試験の勉強を始めて2ヶ月だけど、3級受けたら
99点だった。
はぁ、こんなんだったら2級も受けておけば良かった。
963名無し検定1級さん:02/12/09 00:00
>>960 さんへ 気にしない。
自分なんか、3流大学卒業後9年目だよ…
で、やっととったんです。(かなりまぐれっぽい)
学生時代に資格に取り組むのは、無駄じゃない
って事が本当に今になってしみじみわかる今日この頃…
本当に学生、特に大学で、どう取り組んだかで人生は結構変ると思います。
ほんとに、頑張って下さい。
きっと、いま頑張ってんだから、僕と同じ年になったら、
間違いなく、僕より良い人生になっているはずです。

本当に社会に出てから”先人のお言葉”がしみじみ分かります…
964名無し検定1級さん:02/12/09 00:09
>>959 うらやましい!
あれで、簡単だったの?
じゃ、来年も無理かな
965名無し検定1級さん:02/12/09 00:45
すまん、いま自己採点したら2・3級ともに満点だった・・。
966名無し検定1級さん:02/12/09 00:47
すまん、俺も満点だった。。。
967960:02/12/09 00:54
>>963
。・゚・(ノД`)・゚・。
先人のお言葉を大切にします。
明日からシスアドに向けて勉強します・・・
968名無し検定1級さん:02/12/09 01:33


合格基準点はだいたい何点になる???
969名無し検定1級さん:02/12/09 01:36
970名無し検定1級さん:02/12/09 02:04
>>958
1級受けたが合格基準今初めて知った。
そうだったのか・・・。
971名無し検定1級さん:02/12/09 09:28
3 1 4 3 3 4 5 1
4 3 5 2 4 4 2 2
3 4 2 2 4 3 2 1
2 4 1 1 1 4 3 1
5 1 2 4 5 5 5 5
972名無し検定1級さん:02/12/09 09:34
>>965>>966
脳内満点おめでとう
973DQN大学2年@休校:02/12/09 09:40
2級なんすけど何回採点しても69です(泣)
974名無し検定1級さん:02/12/09 09:57
965は知らんが966はマジだよ 自分でもビックリしたよ

正直迷った&わかんない問題も5問ほどあったが、(不渡り事由?知らねえ)
肢の作り方で正解できたと思う。
975814は神!!!!!!:02/12/09 10:13

814 :ぉぃらを信じろ :02/12/08 17:47
3143 3451 4352 4422 3422
4321 2411 1431 5124 5555

(*゚∀゚)<これが答えだっ!
976名無し検定1級さん:02/12/09 10:15
3級99点ですた(正解なしがAであった場合だけど)
取り敢えず、新しいテキスト出るまでのつなぎに
古い2級のテキスト買ってみたら(J社第3版)
テキスト量の差に吐き気がしますた。
977名無し検定1級さん:02/12/09 10:22
三級Wセミナーの速報で自己採点したら76点 でした。僕のレベルはみなさんから見てどうでしょう?
978名無し検定1級さん:02/12/09 10:28
3級自己採点で95点でした。僕のレベルは(以下略)
979名無し検定1級さん:02/12/09 10:37
1級とろうと思うけどどこの学校がいいですか。
論述が苦手なんで学校行こうと思っています。
教えてください。
980名無し検定1級さん:02/12/09 10:59
2級を早稲田セミナーの解答速報で答え合わせしたら、
70点でした。合格発表までガクガクブルブルですわ。

でもこれって本当に正しいのかな?
前の方の書き込みにもあったけど、2−4の答えってAじゃだめなの?

不動産に対しては執行認諾文言付公正証書じゃ債務名義にならないんじゃないの?
誰か教えて!!
981(*゚∀゚)<814:02/12/09 11:17
特定物の引き渡し債権では強制執行できません
売掛債権ではできます

以上
982名無し検定1級さん:02/12/09 11:37
まあ1が明らかに正しい罠
983名無し検定1級さん:02/12/09 11:59
>>979
学校に行っても論述力は・・・・・・
984名無し検定1級さん:02/12/09 12:04
1級の有資格者の方、受験に使用した書籍、役立った職務経験等
教えてください。
985名無し検定1級さん:02/12/09 12:16
1級の予備校の講座は、司法等の資格試験や有名大のレベルの高い法学部
での勉強で民法商法の基本典型論点の論述がしっかり書ける者を主に念頭
において、ビジ法1級特有の論点に対応した特有の論述パターンを習得させる
ことを目的にしているわけであり、論述ダメダメ人間を一から鍛えて答案
書けるようにはしてくれません。

論述がダメな人間が論述に慣れるためには、短い論述があってビジ法1級
と2級の中間的な程よい難易度の銀行業務検定の法務2級を目指すのが
よい。
986名無し検定1級さん:02/12/09 15:07
2級が簡単良かった〜
嬉し恥ずかしオマイハ〜
2級で満点取れた僕の
身体の一部がHOT!HOT!
HOT!HOT!
HOT!HOT!
HOT!HOT!
HOT!HOT!
HOT!HOT!
HOT!HOT!
987名無し検定1級さん:02/12/09 15:28
1級対策に司法試験民法の典型論点を潰す程度で大丈夫そうですか?
988名無し検定1級さん:02/12/09 15:46
過去問では、第8回 56点 第9回 44点 第10回 71点 だったけど、
本番は83点とれた!シンジラレナ〜〜イ!やっぱ受けてみるもんだ(笑)
これで次回への出費は免れた。
それでは合格したみんな、くわんぱ〜〜い!  ̄∇ ̄)/□
989名無し検定1級さん:02/12/09 16:03
落ちたかも。
990名無し検定1級さん:02/12/09 17:09
2級も年々レベルが下がってるようだ(泣)
今回は合格率50%超えそう?
991名無し検定1級さん:02/12/09 17:36
sage
992名無し検定1級さん:02/12/09 18:03
993名無し検定1級さん:02/12/09 18:42
今年2級受かったと思うが、来年1級一発で合格できるかなあ。

あっという間に1年経つからなあ。

1級合格体験記希望。
994名無し検定1級さん:02/12/09 18:58
法検スレからのコピペです。

ビジ法1級>法検2級>司法試験択一>ビジ法2級>宅建>行書>法検3級
995名無し検定1級さん:02/12/09 19:10
宅建よりもビジ法2級のほうが難しいの??
996名無し検定1級さん:02/12/09 19:14
ビジ法2級>宅建

はありえません。

事実、私がそう感じております。
997名無し検定1級さん:02/12/09 19:19
それに、合格率を見ても明かです。
9982級:02/12/09 19:21
1000
999名無し検定1級さん:02/12/09 19:21
宅建に合格した人なら難なくビジ法2級に合格できるでしょう。
1000名無し検定1級さん:02/12/09 19:22
はい、1000番ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。