司法書士2003年合格に向けての日記

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆ld......
今年だめだった人も、2003年ねらいな人も。
では、どぞ!
2名無し検定1級さん:02/07/08 21:45
2get
3名無し検定1級さん:02/07/08 22:10
ちよっと早すぎだろ。せめて発表後じゃないと。
4名無し検定1級さん:02/07/08 22:14
来年が初挑戦の人もいるはずだから、いいんじゃない?
5代書屋たっくん:02/07/08 22:15
予備校によると択一脚きり一次32前後
二次30前後、書式は不登法がヤマで商登法
は平均点が高いだろうとのことです。
予想ボーダーは、230点位だと・・・。
まだ集計が集まってないから水曜以降にかなり具体的
な数字がだせるようなことを言ってました。
この時期に低めの数字を出さないだろうから、ボーダー
は結局、220−225の間とにらんでます。
6(´ー`)y-~~:02/07/08 22:19
今日は部屋の掃除をして、気持ちを切り替え。
ゴミ袋5個になった!

来年は憲法ですか・・
勉強のペースを上げないと、つらいね
(今ままでの勉強量+憲法)

で今日から、民法の失踪宣告までの復習をしたよ
(司法学院の基本書、LECのC-Booksと択一の泉と完全整理択一六法)


7名無し検定1級さん:02/07/08 22:21
>>5
改竄コピペだから信用せんようにね。
もちろん誰も信用せんとは思うけど一応...。
8マイナス:02/07/08 22:26
行政書士で使った憲法の本(ワセダセミナーの成川が書いたやつ)
は司法書士に使えるかな?
9名無し検定1級さん:02/07/09 23:10
まだみんな休んでるのかな
10名無し検定1級さん:02/07/09 23:11
あらやだ!10ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      @@@
     (´д` @            (´´
   lllllllll┌C )目       (´⌒(´
   ll○lll (  <TT ≡≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
    (◎)  し(◎)  (´⌒(´⌒;; シャァァァー


11ふーみん:02/07/09 23:55
そっか、来年まで1年を切ったんだ。
前から受けてみたかったから、来年はがんばろ。
その前に、業務命令の情報セキュアドが待ってる。

当方♀26歳
情報系に勤務してる、女の子でうけるヒトいますか〜♪
12マイナス:02/07/10 00:01
盛り下がってるな。やっぱり早すぎたんだよ。
13ななし:02/07/10 00:13
>>11
セキュアド受けようなど、やる気あるのか??
2002のときは板立てたやつが早々に逃げ出したからな。
14マイナス:02/07/10 00:15
今日から毎日、試験日まで日記書いたら合格できますかね?
15名無し検定1級さん:02/07/10 03:03
>>14
合格の可能性がはるかに高くなります。
16名無し検定1級さん:02/07/10 09:36
>>14
2002年スレも最初から最後まで書いたヤシはいないからな・・・。
頑張ってみたら?(ただしトリップは必須)
17名無し検定1級さん:02/07/10 09:40
自習室で好きになった男の子がいたんだけど、その人いつもいつも
れっくのとうれんの優秀者に載ってて合格推定者みたいになってるの・・・
多分、今年受かっちゃったよね、私も早く受かって、彼との接点を
作りたいよー!!!
18名無し検定1級さん:02/07/10 22:49
憲法来年試験科目決定なの?
19名無し検定1級さん:02/07/11 08:47
そうですよ
20名無し検定1級さん:02/07/11 09:04
何問?
21名無し検定1級さん:02/07/11 09:18
試験会場でマコツ予備校がパンフ配ってた。
必死だな
22名無し検定1級さん:02/07/11 09:26
17さんへ。合格のアドバイスをお願いしたら、どうですか?お話するきっかけになるんじゃない?
23名無し検定1級さん:02/07/11 09:33
>>20
3問だろう。
35問中2問では少ないし、4問では多い気が。
24名無し検定1級さん:02/07/11 09:38
民法削られるの?
25名無し検定1級さん :02/07/11 10:02
おれも、司法書士になろうとする奴の気持ちがわからん。
難しいのに、平均所得は200万だし、高学歴で受かっても尊敬されないし。
高学歴だと尊敬されず、低学歴にとっては難しすぎる。
なぜこのような矛盾した状態が起きてるのかも謎。

26名無し検定1級さん:02/07/11 13:34
>>25
禿同
27現職の司法書士:02/07/11 13:42
>25,26 別になってくれなくても結構ですよ。
私は、司法書士に満足していますから
月平均所得は200万なら充分ですよ
28名無し検定1級さん:02/07/11 14:10
>22
いや、あれは男かもしれんぞ!
29名無し検定1級さん:02/07/11 23:00
今からやらないと来年また落ちるぞ
30保全アゲ:02/07/12 00:30
このスレもどんどん落ちていく。
31勤め人 ◆ul.DiDiU :02/07/12 07:06
てすと
32名無し検定1級さん:02/07/12 13:51
さすがに今から日記を書こうという人間はいないのか
33名無し検定1級さん:02/07/12 22:12
日記はどのように書けばよいのでしょう?
34ななし:02/07/12 22:45
やはり板立てるのが早かったと思われるな。誰も日記書かないね。
まー12月ぐらいになったらぞろぞろ来ると思うが・・・
まともに最後まで日記なんかつける奴はいないが。
今はみんな反省会に逝ってるね。
35名無し検定1級さん:02/07/12 22:48
36名無し検定1級さん:02/07/12 22:54
1に前スレへのリンクは必要だったな。
もう仕方ないけど。
37名無し検定1級さん:02/07/12 23:39
通話のつながりやすさ
H” > TU-KA > au > J-Phone = ドコモ

通話時の音の良さ
H" > au > TU-KA > J-Phone > ドコモ

メール機能
TU-KA > au > H" > J-Phone > ドコモ

Eメール配信速度
TU-KA = au = H" = J-Phone > ドコモ

地方(田舎)を含めたエリアの広さ
ドコモ > Au > J-phone > TU-KA > H"

都市部のエリアの充実
H" > AU > TU-KA = J-phone = ドコモ

データ通信の充実
H" > AU > TU-KA > ドコモ > J-phone
38もも:02/07/12 23:45
毎日は無理だけど最低でも週一回書き込みします
レベル 初級者 進行状況 不動産登記 抵当権
受験回数 一回 (下見受験)

今週の内容(7月8〜11日現在)
デュープロセスV(抵当権の変更)
デュープロセスU(所有権に関する登記)
書式ブリッジ理論編(抵当権 所有権)
39もも ◆ndkRdp42 :02/07/12 23:48
トリップつけ忘れ
40名無し検定1級さん:02/07/12 23:58
>>39
ひとつアドバイスしておくと、煽り・荒らしは一切無視すること。
絶対反応してはいけない。何事もなかったかのように淡々と続けてください。
41キューザック ◆fD28xr5M :02/07/13 00:01
僕も日記書きます。

司法学院の基本書債権法、デュープロの債権総論の復習
会社法の本
 

この日記を1年間続けた人はまだいないみたいですね。ココリコ黄金伝説
よりショボイ伝説だけど伝説を達成すべくかんばってみます。
42名無し検定1級さん:02/07/13 00:03
おいおい、もう勉強再開って・・・
少し脳みそ休めた方が良いんでない?
43(´ー`)y-~~ ◆jTwBTkr. :02/07/13 00:11
自分もたまに書くかな

試験日から今日まで、民法の詐欺強迫まで復習をした。
いまのところゆっくりなペースです

(司法学院の基本書、LECのC-Booksと択一の泉と完全整理択一六法)

毎回勉強が間に合わない状況が続いているので、今回は早めにやる
今までの勉強量に、憲法も加わるし。。
44夢 ◆aIacmSL2 :02/07/13 03:53
試験終了後はや1週間。色々思うところがあって不眠症気味です(笑)
でも、反省はもうそろそろ終わりかな・・・
私も日記書き自分を律したいと思います。

とりあえず、この土日で差し替えが必要な基本書等の購入に行こうと思ってます。
勉強は月曜から再開です!2003年は必ず合格する!!
同じ志の皆さん、がんばりましょ〜
45名無し検定1級さん:02/07/13 14:43
mms://210.81.210.41/ff11demo


46もも:02/07/13 23:09
停滞していた基礎講座のテープを聞く
抵当権のてき除、代価弁済、法定地上権、短期賃貸借
ひととおり民法の方は終わっているので復習のつもりで聞いた
法定地上権については判例が多いらしく そのような知識もしっかり頭にいれないと
と思った。
今回の試験で自分の知識が浅いことを思い知らされた。
来週の日曜日までになんとか抵当権のテープを聞き終える予定です
>>40ありがとうございます
皆様 頑張りましょう
司法学院基本書債権法とデュープロ債権総論の連帯債務
会社法の本の読書

48 :02/07/13 23:29
司法書士の、
試験自体は、
平成17年の廃止って、
正式に決まったのですか?

49名無し検定1級さん:02/07/13 23:29
>>46
トリップつけないと偽物に荒らされるよ。
知ってるとは思うけど、名前欄に「名前#任意の文字列」。
50名無し検定1級さん:02/07/13 23:30
>>48
決定どころか、そういう案自体が存在しない。
5148:02/07/13 23:37
>>50
そうなの?
ロースクールの関係で、
新規試験廃止されるとかじゃなかったんだ。
で、今の司法書士は、
補充試験で、弁護士資格取れるとか・・

って事は、ずっと、
司法書士試験続くの?
52名無し検定1級さん:02/07/13 23:39
そりゃ、20年先30年先にどうなってるかは未知数だが・・・。
さしあたり現時点では何の具体案もないということです。
5348:02/07/13 23:41
>>52

ありがとぉ。
今から、目指そうと思ってたんです。



54もも ◆ndkRdp42 :02/07/13 23:47
>49 ご忠告ありがとうございます
なぜか書き込みする時点で文字が消えてしまっていて
これからは気をつけます
55ななし:02/07/14 00:25
みんな参加してきたね。勉強やる気が出なくて
しなかったときでもちゃんと書きこしてね。
自分も来年は試験受けますので一緒にがんばりましょう。(日記は書きませんが・・)
56名無し検定1級さん:02/07/14 00:28
>ななしさん
そんなこと言わないでななしさんも日記を書いてくださいよ。
57 ◆ld...... :02/07/14 12:19
>>33
>>35
>>36
すいません。配慮がいたらなくって・・・

司法書士2002年合格に向けての日記
http://ton.2ch.net/lic/kako/1002/10026/1002608914.html
主人公は万年筆さんです。この人が書士日記のスタイルをかためました。

司法書士2002年合格に向けての日記 2
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lic/1013808336/
ここでは、主役は夜間飛行さん。試験ぎりぎりまで書き込んだのは
この人だけでした。

みなさん、がんばりましょう!
5820代後半:02/07/14 12:23
去年、宅建主任取ったんですが、
それと比較して、司法書士って、
どれ位難しいですか?
勉強時間とか、内容とか?
法律初心者で、宅建の権利関係では、かなり苦労しました。

司法書士以外の、お勧めの国家資格って、ありますか?
行政書士は、数学とか化学とか国語科目が、あるので、駄目です。
59名無し検定1級さん:02/07/14 13:37
>>58
宅建レベルの権利関係で苦労したなら無理だ!
司法書士はやめておけ!
お勧めはあなたが興味のある事をすればいい!
60てつりん:02/07/14 13:46
そろそろ来年合格目指して勉強開始します。
61もも ◆ndkRdp42 :02/07/14 21:30
抵当権共同抵当の講義テープ
ここが終われば抵当権のヤマは終わるそうなんで
(by竹下先生)少し楽になるかも
なかなか試験前のペースに戻りませんが少しずつあげていくしかないですね


62夜間飛行 ◆XSVxYocM :02/07/14 22:27
こんばんは。
自己採点の結果、とても合格は無理な点数でした。
この1週間のんびりしていましたが、ぼちぼち勉強を再開しようと思います。

気が向いたら今度も日記を書くかもしれません。
その時はよろしくお願いします。

おやすみなさい。
63ななし:02/07/14 22:31
>>58
まー本屋さんに行って過去門2,3ページ見てみたら?
司法書士試験の詐欺的問題にびっくりするよ。

64キューザック ◆fD28xr5M :02/07/14 23:32
司法学院の基本書債権法とデュープロ債権各論の不法行為
会社法の本
65名無し検定1級さん:02/07/14 23:35
>>58
本屋さんに行かなくても、法務省HPで公開しています。
ただし2年分だけです。
6658 :20代後半 :02/07/15 00:06
>>59
>>63
>>65

ありがとう。
法務省のHP見ました。
メチャメチャ、ややこしそうで、
難しそうですね。
やめときます。

あぁ、何の資格取ればいいのやら・・・
67名無し検定1級さん:02/07/15 00:11
>>66
土地家屋調査士なんてどうかな
68(-_-;):02/07/15 00:21
>>62 かなり勉強してたのにな…。残念。
6958 :20代後半:02/07/15 00:48
>>67
あんがと。
ちょっと、調べてみます。
70夢 ◆aIacmSL2 :02/07/15 00:51
基本書身分法(司法学院)読む

明日からは一日最低でも2時間は勉強していきたい。
もっと時間取りたいけど、リーマンだし・・・(涙)

皆さん、おやすみなさい。
>>61
抵当権のヤマは越えても、その後に根抵当というさらなる
デカイ山あり!!!
さらにデュープロ3巻後半には仮登記という最大の山あり!!
つーかあの先生、何か難しい部分が終わるたんびに
「これでまあまあ一つの山を越えましたかね〜〜えっ(舌打ち)」
を連発してきますんで(w

3巻の後半は地獄が待ってるのでくれぐれも気を抜かないように!!
ガンバレ(・∀・)!!!
72名無し検定1級さん:02/07/15 01:10
デュープロセスの民法、登記法って改訂されないのかね?
73もも ◆ndkRdp42 :02/07/15 22:55
今日は会社の後輩と飲んできました
今のところDプロの代価弁済 てき除 法定地上権 短期賃借権のところを
読んだだけです

夜間飛行さん お疲れ様でした。
夜間飛行さんの日記にいつもやる気をわけてもらっていました。
充電されてから又いらしてください

>>71
ありがとうございます
民法の部分はひととおりこなしたのですが
竹下先生の言葉を借りると根抵当の部分は「なに言ってんだか全然わかりましぇ〜〜ん」
って感じです」いまいちイメージとして頭にのこらないんですよね
仮登記。。。もごつそうですがなんとか頑張ります


これから 民法の過去問題(抵当権)のとこやります

74夢 ◆aIacmSL2 :02/07/15 23:27
基本書身分法(司法学院)
昨日の続き。放棄のところを少し読んだだけ。
今日はもうダメみたいです・・・・・

おや・・す・・・み・・・・・ばったん
75キューザック ◆fD28xr5M :02/07/16 00:11
司法学院身分法とデュープロの相続
会社法の本
76テスト ◆pS78nrA6 :02/07/16 00:17
スイマセン、参加しようと思っているので
トリップのつけ方テストさせてください
77名無し検定1級さん:02/07/16 02:39
商法ってまた改正あんのかなあ
後まわしにしたほうがいいかなあ
78もも ◆ndkRdp42 :02/07/16 23:14
共同抵当 Dプロ
所有権 直前チェック
所有権過去問題29問

風邪ひきました
そんなわけで今日は夜更かしせずとっとと寝ます

79キューザック ◆fD28xr5M :02/07/17 00:08
司法学院基本書の身分法とデュープロの相続
会社法の本
80名無し検定1級さん:02/07/17 07:36
司法書士に合格するために必要な知識を得るとき
暗記と忘却がいつかは平衡状態に達するドキュソが
全人口の9割以上は居ると思われ
予備校で教えてて痛感するよ。
それでも何度も受けて予備校にお布施
する受験生が
たくさんいて見てて痛々しいよ。
努力すれば必ず受かるなんてだまされて・・哀れだよ・・
努力すればだれでも合格できる試験なのかは合格率見ればわかる
と思うけど・・・
81名無し検定1級さん:02/07/17 09:08
↑コピペうざい。講師辞めて首吊って氏ね。
82もも ◆ndkRdp42 :02/07/17 21:15
ちょっと熱っぽいので布団の中で講義テープちょこっと聞くぐらいにしとこうと思います

代価弁済 保証人が第三取得者になりうるのかってゆうのがいまいち?
な気がして


 債権総論もう一回週末に洗い出そうと思います
83キューザック ◆fD28xr5M :02/07/17 23:21
司法学院基本書身分法、デュープロの相続
84キューザック ◆fD28xr5M :02/07/18 23:51
司法学院の基本書身分法とデュープロの親族。
会社法の本
85名無し検定1級さん:02/07/18 23:52
早くも1人だけに・・・・・。
86もも ◆ndkRdp42 :02/07/19 00:22
抵当権変更 更正 抹消 (講義テープ)
所有権更正(7月17.18)

あと一回くらいで抵当権の講義テープ聞き終わりそうです
熱はさがったけど喉痛い(涙)

87名無し検定1級さん:02/07/19 11:32
>>58
宅建に100時間で合格した俺(行書300時間、社労士500時間、で合格)
は1万時間以上勉強しているが、まだ合格できないよ。
今年合格してればいいけど・・・
88もも ◆ndkRdp42 :02/07/19 21:26
蒸しますね〜〜〜〜
遅い時間に書くと脱落したと思われるので(爆)
中間報告します

Dプロ 抵当権設定〜順位変更まで通読
抵当権順位譲渡 債務者が異なっていても不登記可 民法不可 なんて
代理のとこにも同じようなケースがあったけど
こういうの出題者側 好きそうですね
あと 抵当権順位更正の登記は付記とか

これから抵当権の残りのテープやっつけます


89キューザック ◆fD28xr5M :02/07/19 23:53
司法学院基本書の身分法、デュープロの親族
会社法の本
90もも ◆ndkRdp42 :02/07/20 23:05
抵当権講義テープ(抹消 7.19)
Dプロ 抵当権共同担保〜抹消

抵当権やりおえて思ったこと
変更等の手続きでそれぞれ細かい要件 特徴等がありそれをしっかり把握しないと
対応できない 

債務者の相続による変更の部分読んでて共同申請だから相続証明書不要ってのが
相続人による登記とごっちゃになってなんで相続人による〜は共同申請なのに
いるの???とか一瞬思ってまいました
債務者の変更は
原因が相続という前提があっての事だと あとで気づきました

あと債権者の更改の時は印鑑証明書要 で 債務者の時は不要って
なんで???と考え出すと思考の迷路にはまりそうです

これから昨日と今日通読したところをまとめます


91キューザック ◆fD28xr5M :02/07/20 23:57
司法学院の基本書身分法、デュープロの親族
会社法の本
92もも ◆ndkRdp42 :02/07/21 22:53
Dプロ 抵当権の整理P9〜109
関連条文369条〜398条 所有権に関する登記参照
抵当権は一区切りして 明日からは
根抵当講義テープ 抵当権過去問題にはいります

93キューザック ◆fD28xr5M :02/07/21 23:30
司法学院基本書の組合、終身定期金,和解
会社法の本
94知識ゼロ ◆9ftGuJKU :02/07/22 21:28
どうも初めてここへ来ました。
無職の24歳大学中退です。
一人暮しでパチスロパチンコで生活しています。
こんな自分に嫌気がさして司法書士の資格を取りたいと思い
ここへ来ました。
全く知識がないので何からやっていいのかわかりませんが
頑張ってみようと思います。
お金は生活で精一杯なので学校へは通えませんので
独学で頑張ってみます。
95名無し検定1級さん:02/07/22 21:39
まずアルバイトでいいから働け
@無職
Aスロプロ
B書士受験生
こんな三重苦をつづけていたらタクマ君みたいになるぞ
まったく知識がないなら5年は覚悟しておいたほうがいい。
96アンヌ ◆.t4dJfuU :02/07/22 22:20

同じ自習室に通っていた司法書士受験生に恋しちゃったんだけど、
多分その人今年受かってそうで、
これから(一方的に)一緒に勉強できなくなるんだけど、
同じ地域であれば違う年度の合格者でも、
研修とかで一緒になったりすることあるのかな??
そうだとしたらすごい頑張っちゃうんだけど・・・誰か教えて!!

その人彫刻像みたいな顔してて(私は美術人なので・・・)
すごいかっこよくてgoogleで検索したら
ストリート系?の雑誌の読者モデルやってるのよ!!うひゃー!!
試験前日に同じ自習室の会計系の受験生の女の子から
帰り際何か話し掛けられていてすごい気になるけど、聞けないよー!!

97もも ◆ndkRdp42 :02/07/22 22:22
不動産登記 抵当権過去問題 直前チェック(抵当権)
民法に比べると不動産登記の択一はかなりあっさりしてますね
おんなじ問題が繰り返し問われていたり

今日は今帰ってきました 
これから 根抵当のテープ聞きます
>>94
出来ることなら講義を聞いたほうが良いと思います
独学でやっていると 書いてある意味がよく理解できなかったり どのような知識を必要とされているのかが
つかめにくいので

お互い がんばりましょうね


これから根抵当のテープ聞きます

 
98キューザック ◆fD28xr5M :02/07/22 23:10
司法学院基本書身分法とデュープロの親族
99もも ◆ndkRdp42 :02/07/23 23:23
Dプロ 相続人不存在による特別な登記 所有権保存 移転の抹消 買戻し
直前チェック テーマ22買戻し特約の登記 テーマ6相続関係
講義テープ 根抵当設定
共同根抵当 累積根抵当の追加設定 最初意味不明だったけど
ここに書いててふとこういうことなんかなという理由がわかってきた
100キューザック ◆fD28xr5M :02/07/23 23:59
司法学院基本書身分法の親族、会社法
行書テキスト(ワセダ)の憲法
民法総則の時効まで復習
司法試験の教材も使うと、疲れるなぁ。。
(司法学院の基本書、LECのC-Booksと択一の泉と完全整理択一六法)







102もも ◆ndkRdp42 :02/07/24 23:37
Dプロ 保証書
直前チェック テーマ6 相続関係 テーマ2 35条一項4号書面
講義テープ 根抵当変更(極度額 債務者 債権の範囲 確定期日)

みんなもっと書き込んでくれると嬉しいですね。。。
励みになるし 参考になるから
103キューザック ◆fD28xr5M :02/07/25 00:00
司法学院基本書身分法の親族
行書テキスト(ワセダ)の憲法
104名無し検定1級さん:02/07/25 01:12
ここの人達って受験何回目?
105サラ:02/07/25 21:08
>>103

キューザックさん、行書テキスト(ワセダ)の憲法って(なにがなんでもシリーズ)
の憲法のことですか? 行書も受けるんですか?
106ななし:02/07/25 21:10
やはり専門学校や通信教育を利用されている方が多いいみたいですね。
自分自身働いていて専門学校はとても利用できるような状況じゃないし、
別にお金にも困っていないんですけど通信教育も利用していません。
今のところ基本書を全部読み終えて過去問をやっています。
基本書と過去問だけで結構実力がつくと思うんですが、皆さんの意見を聞きたいです。
107もも ◆ndkRdp42 :02/07/25 21:12
今日はやるきがおきません
そんなわけで早めに報告。
直前チェックテーマ3登記上の利害関係人の承諾書 テーマ7登記済証
テーマ8保証書
>>104
今年初受験でした


108名無し検定1級さん:02/07/25 21:28
>>107
落ちたの?
109名無し検定1級さん:02/07/25 21:29
>>107
女の子?
なんさい?
110もも ◆ndkRdp42 :02/07/25 21:48
>>106
法律知識ゼロでこれから勉強をはじめたいんだけど。。。という人には
私だったら講義を聞くことを勧めると思います 独学より
講義をきくほうがあきらかに効率的ですし時間を短縮することができるので
実際 本試験は受けられたことはあるのでしょうか?
受けられて十分な手ごたえを感じられたのであれば実力はついていると思います
もし そうでないのであれば 弱い部分 理解できていない部分を補強する意味で
民法だけ とか不動産登記だけとか受講してみるのも一つの方法かと
私も民法に関してはほぼ独学で過去問題まで回しましたが 債権総論については
きちんとした理解を得られていない部分があるので それは講義テープを聞いてみようと
思っています




111キューザック ◆fD28xr5M :02/07/26 00:06
司法学院身分法とデュープロの親
行書テキスト(ワセダ)の憲法

>>103
去年、使ったやつです。正直いって司法書士には使えないかも。
成川は司法試験にも使えると目次に書いてるのだが・・・

112名無し検定2級さん:02/07/26 00:58
独学で始める場合の基本書はやはり司法学院のものがベストですか?
書式以外は独学でと考えているので。
ちなみに民法は伊藤真で対応しているのですが。
113キューザック ◆fD28xr5M :02/07/26 23:54
司法学院身分法、デュープロの親族
行書テキスト(ワセダ)の憲法

>>112

司法学院の基本書は最高。だけど机の上に重ねて置いてあると
憂鬱になる。
114名無し検定1級さん:02/07/27 00:42
初学者=>>112には司法学院のテキストはおすすめできんでしょ。
115もも ◆ndkRdp42 :02/07/27 04:49
テープ聞きながら寝てました(あせ)
直前 テーマ8保証書 テーマ9その他の登記済証
講義テープ 一括申請
週末は人が来るのであんまり時間とれそうにないです
日曜はビーズのコンサートではじけとんでこようと思いまっす
116代書屋たっくん:02/07/27 06:32
>>115
そんなことやっているようじゃあ、来年も不合格だな。

まあ、諦めろ!
117代書屋たっくん:02/07/27 14:22
>>115
そんなことやっているようじゃあ、来年も不合格だな。

まあ、諦めろ!

118名無し検定1級さん:02/07/27 15:23
オマエガナー
119名無し検定1級さん:02/07/27 17:29
>>115

お前の行動なんて知ったこっちゃないんじゃボケ!
アナルに突っ込んだろか
120名無し検定1級さん:02/07/27 20:02
ももたん、ハァ、ハァ。
121名無し検定1級さん:02/07/27 21:03
女と知って、ストーカーが出てきたな。。
122もも ◆ndkRdp42 :02/07/27 21:29
直前チェック12 登録免許税 15主登記付記登記 16代位による登記
つぶしたテーマ11 まだつぶしていないテーマ21(うちまだテープ
を聞いていないテーマ10)
123キューザック ◆fD28xr5M :02/07/27 23:27
司法学院身分法親族



















124q:02/07/27 23:49
これからチャレンジする予定だが、
いったい何の本を読めばいいでしょうか
とりあえず、「司法書士試験スクランブル学習法」日本実業出版社
という本をよみましたが、
まずは民法と不動産登記法からスタートするべきとおもいますが、
本屋にあまりにも種類がおおすぎて、
法律知識はゼロです
民法、不動産登記法の参考書、問題集、基本書で最初に買うべき
物はどれがいいですか
竹下貴浩さんの本がいいでしょうか。

125名無し検定1級さん:02/07/27 23:51
ももたん、ハァ、ハァ。キューザックうざい。どいてろ
ももたんとセクースする妄想ができねぇだろが。ももたん、ハァハァ
126名無し検定1級さん:02/07/27 23:53
>>124

まずは行政書士を取りましょう(煽りじゃないぞ)
それくらいの知識が無いと無理。
127名無し検定1級さん:02/07/27 23:55
>>124
独学でできるわけねーだろ。
行政書士と宅建に一ヶ月の独学で合格できないなら司法書士は無理
予備校選びが大事だよ。
128名無し検定1級さん:02/07/28 00:00
宅建も行政書士も取る必要はないが、独学では無茶なのは事実。
カネを惜しまず受験機関を利用するべき。
129名無し検定1級さん:02/07/28 00:06
宅建や行政書士ぐらい取得しておくのがあたりまえのことだと思うが・・・
僕の周りでは持ってない人のほうが少ないけどなぁ
代書屋たっくんですら持ってるみたいだし。
130名無し検定1級さん:02/07/28 00:19
>>もも
あなたは女の子ですか?
おいくつですか?
131キューザック ◆fD28xr5M :02/07/28 00:32
たしかに宅建や行政書士は取得して損はない。借地借家法や農地法
戸籍法、商法の知識が得られるし、基礎法学は今でも役に立っている。
ところで、たっくんって取得してたの?
132:02/07/28 00:33
126,127 >> ありがとうございます
早稲田セミナーにいってみます
133名無し検定1級さん:02/07/28 00:43
>>131

私も行書取ろうと思ってるんですが、キューザックさんは教養
どうやって勉強したんですか。
学説(民法総則)

1.胎児の権利能力           
2.法人の本質
3.法人の「目的の範囲」の意味
4.権利能力なき社団の不動産の公示方法
5.虚偽表示における転得者の地位
6.代理人と相手方の通謀虚偽表示
7.詐欺取消し後の第3者の保護
8.動機の錯誤
9.代理権の濫用
10.無権代理人と本人の同化
学説(民法総則)

11.無権代理人の責任と表見代理の関係
12.事実行為と民法110条の表見代理
13.公法上の代理権と民法110条の表見代理
14.民法761条と表見代理
15.時効学説
16.時効完成後の債務の承認
17.自己の物の時効取得
18.主債務者の時効の中断が物上保証人に及ぶか
19.連帯保証人の物上保証人に対する抵当権実行と主債務の時効中断
20.割賦金銭の時効消滅の起算点
21.占有者の承継人の、前主の占有と合わせて時効取得
学説(民法総則)

22.時効のの援用(物上保証人)
23.仮差押登記における時効中断
24.債務不履行による侵害賠償請求権の消滅時効の起算点
137名無し検定1級さん:02/07/28 02:35
基本書読むのもええが、問題やったほうがいいんじゃ・・

基本書読んでわかったつもりになる罠
138もも ◆ndkRdp42 :02/07/28 03:52
なんかにぎやかですね、、、
竹下先生の講義うけられるのでしたら 合格ロード読んで見られるとよいと
思います 時期ごとにだいたい何をすべきか どのくらいの知識を必要とされる
のとか書いてありますから ペースメーカーになると思います
139名無し検定1級さん:02/07/28 13:35
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lic/1024287779/l50

代書屋たっくんって、・・・・・一体何者なんだ?
140もも ◆ndkRdp42 :02/07/28 15:11
直前17,18,20,21,23,26,27
つぶしたテーマ18 のこり13
141代書屋たっくん:02/07/28 15:13
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lic/1024287779/l50

代書屋たっくんって、・・・・・一体何者なんだ?

>>139

宅建・行政書士資格保有者で資産家の大学院生。

司法書士試験受験生でもある。
密かに、司法試験のバイパス試験を狙っている秀才!
もうすぐ法務事務所開業の予定!

納得した?!
142名無し検定1級さん:02/07/28 15:16
>>141
納得した。
143名無し検定1級さん:02/07/28 20:58
最近Wセミナーの竹下氏の講義を受けはじめました。
法学部卒じゃないので、結構ついていくのは大変です(笑)
まあ、現在ぷーなので、1年間がむしゃらに戦ってやろうかって感じです。。。
144もも ◆ndkRdp42 :02/07/28 23:11
>>143同志発見(笑)
ちょっと私も気合いれなおして頑張ります
お互い 頑張りましょうね

あとこの板に何人か最近勉強しだしましたって人がきてましたけど
その人たちもたまには顔出して欲しいです

夏バテしないように気合入れていきましょう!!
145名無し検定1級さん:02/07/28 23:41
司法学院の年内講座始まりました。
がんばります。
146キューザック ◆fD28xr5M :02/07/29 00:02
司法学院基本書身分法の親族
行書テキスト(ワセダ)の憲法

147名無し検定1級さん:02/07/29 00:38
どうでもいいんだけどさ…
答練代かせぐのにバイトしなきゃ
いけないんだけど12月くらいまで
働くとしたら何がいいと思う?
148キューザック ◆fD28xr5M :02/07/29 00:41
郵便局なんてどう?
149名無し検定1級さん:02/07/29 00:47
司法書士試験合格者のうち、約5割が開業しない理由は
次のうちどれか?

1.司法試験受験生が保険で受けてるだけだから
2.司法書士はいらない仕事だから
3.司法書士受験生の約5割が梅毒持ちだから
150名無し検定1級さん:02/07/29 02:27
>>
ももさんなんで質問に全く無視するんですか?
ここは雰囲気悪いなぁ・・。
151名無し検定1級さん:02/07/29 18:16
>>150
もも氏は「全く無視」なんかしてないと思うが。
いずれにせよ、答えるかどうかは任意だし。
152ここは雰囲気悪いなぁ・・。:02/07/29 18:18
ここは雰囲気悪いなぁ・・。
153名無し検定1級さん:02/07/29 18:19
煽りにマジレス?
154もも:02/07/29 18:26
アルバイトをするなら山崎パンの工場がお薦めですYO!

時給が良いし、好きな時間に働けるし、きれいな職場だしネ!

おいしい作りたての菓子パンもただでくれるし。。。 

私のような女の子でも、できるような簡単で楽な仕事ダヨ。。。

お勧めダヨ。。。(はぁと) 
155名無し検定1級さん:02/07/29 18:59
>>152
前スレもそうだったよ。
しょうもない煽りの合間にクールな日記が続く感じ。
156もも ◇ndkRdp42 :02/07/29 19:56
私は普通のOLじゃ満足できない。司法書士になって、バッチつけて周りから
尊敬されたいの。自分でわかってるわよ。虚栄心の塊だって。
だから宅建や行書も持ってないくせに、こんな無謀な試験にチャレンジしてるの。
157もも ◆ndkRdp42 :02/07/29 20:04
今帰ってきました
質問全く無視というのは年齢 性別のことでしょうか?
そのようなプライベートなご質問には応じかねますので ごめんなさい

>>151ありがとうございます

これから 講義テープ聞いて又あとで報告にきます

158もも ◆HBeYX63w :02/07/29 20:15
>なんか私のトリップ誰か使ってるので
トリップ変えます

159:もも ◇HBeYX63w :02/07/29 20:25
無駄、無駄、無駄〜〜〜〜〜〜〜
160名無し検定1級さん:02/07/29 21:30
>>157
性別くらい教えてくれてもいいじゃん。
まんこ舐めちゃうぞ
161名無し検定1級さん :02/07/29 21:31
異性に縁の無い奴は>>160みたいなカキコよくするよな(w
162名無し検定1級さん:02/07/29 21:33
>>159
早く本試験の択一で15点以上取れるよう精進しなさい
163名無し検定1級さん:02/07/29 22:13
>>161
アホだなぁ!
異性に縁があってもそういうことを言えるのは
そういう関係になってる人にしか言えないじゃん!
俺は根っからの変態だから普通の人にこういう事を言って
反応見るのが好きなんだよ!
とくに司法書士を目指してるような真面目な女の子には
特にエロい発言をして反応をみたい
164名無し検定1級さん:02/07/29 22:25
あのさ、漏れはほかの資格で自習室使ってるんだけど、書士ベテラシキやつがいてさ
ほんでそいつほとんど勉強せずに休憩所でダベッテバッカ・・・。
これから5年くらいあのライフスタイルなのだろうか・・・。
結論。出たり入ったりウ剤。(しょぼそーなやつ)
オンナのこが休憩してるとなぜかそいつは必ずいる・・・。ほか行ってやってくれ!
165名無し検定1級さん:02/07/29 22:33
あげ
166名無し検定1級さん:02/07/29 23:06
>>158
本物とニセ者の違いは◆か◇かで判別できるから心配しなくていいです。

>>164
いろんな予備校のいろんな資格浪人で同類は存在する。
167 :02/07/29 23:29
>あのさ、漏れはほかの資格で自習室使ってるんだけど、書士ベテラシキやつがいてさ
>ほんでそいつほとんど勉強せずに休憩所でダベッテバッカ・・・

↑これは確かによくいるな。
そういうヤシに限って、わざと周りに聞こえるような声で法律語ってたりする。
168キューザック ◆fD28xr5M :02/07/29 23:41
司法学院基本書債権法とデュープロの債権総論
憲法(行書のテキスト)
エロトピア
169名無し検定1級さん:02/07/29 23:41
司法書士試験合格者のうち、約5割が開業しない理由は
次のうちどれか?

1.司法試験受験生が保険で受けてるだけだから
2.司法書士はいらない仕事だから
3.司法書士受験生の約5割が夜尿症だから
170ななし:02/07/29 23:42
合格発表前なのにすでに荒れているな。
もうすでに変体君たちがかなり出撃している模様。
171名無し検定1級さん:02/07/29 23:49
>>168

エロトピアにワロタ
172名無し検定1級さん:02/07/29 23:53
>>171
禿堂
173もも ◆HBeYX63w :02/07/29 23:53
Dプロ 根抵当設定〜一括申請
講義テープ根抵当権 優先の定め 元本確定前の法律関係

根抵当講義あと2回
金曜までに終了する予定
174143:02/07/29 23:56
>>144
レス遅くなってごめんなさい。お互い頑張りましょう!
・・・はやくも債権でつまづき気味ですが(w    
175164:02/07/30 01:05
そんでもっておかまいなしででかい声でしゃべってる・・・。(真横で答練中)
そんなやつらが人の相談受けてまともなアドバイスできんのかなー?
お願いだから静かにして。でもすごい勉強してる(静かに)人もいるのに(書士)
あせんないのかなー。
176名無し検定1級さん:02/07/30 02:56
age
177キューザック ◆fD28xr5M :02/07/30 23:24
司法学院債権法とデュープロの債権総論
憲法(行書のテキスト)
178名無し検定1級さん:02/07/30 23:45
ももは脱落したもよう。
179もも ◆HBeYX63w :02/07/30 23:50
Dプロ 優先の定め 元本確定前の法律関係
講義テープ根抵当権者 債務者の合併 375条の可否 
根抵当権の譲渡(全部 分割)
根抵当講義 あと一回と半分。。。
>>174 債権総論は結構ごっついですがまずは概要をつかむ位でよいと思いますよ 
かくいう私も債権総論よくわかってないので講義テープ聞いてみようと思ってます
民法の中でも難しい分野ですから

きょーは静かですねえ
180名無し検定1級さん:02/07/31 00:05
>>179

テープとばしてんの? 抵当権よりだいぶ前に債権総論やるだろ?
181名無し検定2級さん:02/07/31 01:03
その節はアドバイスありがとうございました。
確かキューザックさん?
テキストはDプロにしました。
当分独学ですが、ここのスレを頼りに頑張ろうと思います。
182もも ◆HBeYX63w :02/07/31 01:08
民法は独学でやりました
過去レスにも何度か書いてますが
ただ穴が多いことは本試験でいやとゆうほど実感したのであいまいな部分
代理 債権総論 法律行為等については民法ダイヤに行くまえに聞いてみようと
思ってますがね
183もも ◆HBeYX63w :02/07/31 01:19
>>181 お互い頑張りましょうね
ここのスレDプロ使ってる人多いですね

キューザックさんしかり >>174さんしかり
いいかげん 寝ます
184名無し検定1級さん:02/07/31 01:44
みんな予備校通ってるの??
やっぱ独学じゃあ難しいかな。
みんな志して何年目?
おいらは4年目突入。
185名無し検定1級さん:02/07/31 03:03
でも 通学(全日)はお金も高いし、仕事はできないし・・・。かなーリリスキー
だよね。
186名無し検定1級さん:02/07/31 03:15
仕事してる人は予備校とかどうしてるの?
187名無し検定一級さん:02/07/31 06:17
>>186
会社サボっていくんだよ!
188名無し検定1級さん:02/07/31 16:03
当然、通信でしょう
189名無し検定1級さん:02/07/31 20:23
本試験直後に不登法書式の1件目仮登記の更正を主張した人がいたんだよ
その人罵倒されちゃって今田に怒ってるみたい
そして、反省会を自作自演で荒して次スレ潰そうとしてるんだ
どうでもいいけど、面白いから見てチョ―ダイ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lic/1026037141/l50
司法書士受験生の談話室のスレ読むとドイツが荒してるか分かるよ
ホント―、百済ねー
190名無し検定1級さん:02/07/31 20:45
司法書士試験受験生の部屋
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6763/
...
191名無し検定1級さん:02/07/31 21:43
場かの粒試合看て−なー
192もも ◆HBeYX63w :02/07/31 23:21
Dプロ根抵当権者 債務者の合併
375条の可否 根抵当の譲渡
講義テープ 根抵当分割 一部譲渡 共有者の権利移転
不動産登記書式1問 根抵当講義テープあと半分強
テープ聞きながら寝そうになった

8月の予定
前半 不動産登記の講義テープを聞き終える
後半 民法の債権総論の復習をしながら商法 書式 民法ダイヤに入っていく
今月は時間はかってなかったのですが
来月からはまたきちんと時間記録していきます
別スレに一ヶ月勉強時間宣言しようかな。。。
193もも ◆HBeYX63w :02/07/31 23:45
見ました あんまよくは読んでないですけど
2ちゃんの管理人さん訴えられてましたけど 書き込みをした本人が裁かれず
その管理人さんが罪に問われるのもどうかと
そもそも匿名だから何を書いても良いと思っている一部の人間が
いるのが間違っていると思います。。。
2ちゃんにも良いスレはあるんですけど一部のわけわからない人のせいで
荒らされるのは忍びないですね
194キューザック ◆fD28xr5M :02/08/01 00:22
司法学院基本書総則とデュープロの総則
憲法(行書のテキスト)

牛乳に麦茶混ぜるとコーヒー牛乳になる
195名無し検定1級さん:02/08/01 00:23
そなわけないがな
196キューザック ◆fD28xr5M :02/08/01 00:26
マジだって。だまされたと思ってやってみてよ。ちょっと砂糖入れた
ほうがいいかもしんない。
197143&174:02/08/01 00:27
私もなにかトリップ使って、参加しようかな・・・。

今日もVBで、解除権と契約各論の途中まで。
最後は部屋がヤケに暖かくて寝てしまった・・・ダメだ。
198名無し検定1級さん:02/08/01 00:31
少し前のエロトピアの事といい
キューザックさんはなかなか面白い人だ。


199名無し検定1級さん:02/08/01 00:35
ももさんは
通信教育ですか?
講義テープって書いてあるから。
200代書屋たっくん:02/08/01 06:00
200ゲットオ!
201ニネンメ:02/08/01 06:19
去年レックの初級講座をうけたものです。
解答速報会の結果、七割程度でダメだと思いましたので、二年目もレックで
講座を受けようと考えていますが、合格力完成講座・択一データファイリング
リーガルマスターのどれが一番いいと思いますか?
もちろん個人の弱点や講師の好き嫌いがあるとは思いますが、主観で結構ですので
みなさんの評価を教えて下さい。
202名無し検定1級さん:02/08/01 15:18
>それから、自分が1日にどれだけ勉強したか報告し合う
 あの糞スレだけは立てんなよ。キモイんだよ。
 オマエ等がどれだけ勉強したかなんて興味ねえよ。
 法律勉強相談版に避難所なんか作りやがってよ。激しく板違いだ。
 どうしても立てるならこの板でやれよ。

 日記スレッドたっくんスレッド反省会スレッドを粗している例の人のカキコだよ
 特徴のあるカキコだからひろかづのHPでHNいろいろ使っているけどすぐ見つけれるよ
203名無し検定1級さん:02/08/01 22:49
たっくんは、試験をあきらめたのかな?
民法物権の用益権までの復習
(司法学院の基本書、LECのC-Booksと択一の泉と完全整理択一六法)

七月終わって、民法総則と物権しか復習できんかった・・
205もも ◆HBeYX63w :02/08/02 00:02
Dプロ 根抵当譲渡 共有者の権利移転
講義テープ根抵当権の確定 消滅
やっと根抵当講義テープ終わりました 最後のほう消化不良気味ですが
ごつかったです

週末は根抵当 抵当権と比較しながら読み込みします。。。
>>199通信ですよ
ヤフーオークションのお世話になってます

206もも ◆HBeYX63w :02/08/02 00:20
>>197是非
参加者多いほうが楽しいですから

これをみてる皆様も参加してください(笑)
207キューザック ◆fD28xr5M :02/08/02 00:20
司法学院基本書総則とデュープロの総則錯誤まで。
憲法(行書のテキスト)
C-books商法I

自家製のコーヒー牛乳飲みすぎて下痢気味
208名無し検定1級さん:02/08/02 01:25
>>205
すいません、ヤフオクのオークションに世話になってるって
どういうことですか??
ちなみにどこの通信ですか?
もしよければ教えてください。参考にしたいので。
209名無し検定1級さん :02/08/02 01:41
>>201

択一データファイリングが合格への近道。
俺は、15ヶ月→択一データファイリング
で見事2回目で合格!
210P・O・T ◆fd8tSIUY :02/08/02 02:06
143&174&197の者です。参加させてください(^O^)
以後、よろしくお願いします。

今日は、ちょっと野暮用で出かけていたので、
電車の中でデュープロの今までやったところの復習をしただけでした。
午前中地元の図書館に行ったのですが、ちょっと行っていない間に
勉強禁止になってしまってました。がっかり。
211名無し検定1級さん:02/08/02 02:16
末永の会社法読み始めました。
後小説で読む会社法16章まで読みました。
212名無し検定1級さん:02/08/02 05:46
リーガルマスターで使う学者本知っている人、教えて!
213富士の樹海:02/08/02 10:16
営業してみて思うのですが、司法書士は完全なる飽和状態です。われわれ若輩者が入り込む余地など無いのが実態です。
それを、こじ開けるのが腕のみせどころと、ポジテイブな方は思うのでしょうが、言うはやすし行うは難しです。私も、完全飽和なる都市部をはずして営業を試みてはいるのですが、金融
不動産は、よほどのこねが無い限り無理です。受験予備校の話を鵜呑みにするのは恐ろしいに尽きます。人生棒に振らないように。
214現実は厳しい!!!:02/08/02 10:58
営業してみて思うのですが、司法書士は完全なる飽和状態です。われわれ若輩者が入り込む余地など無いのが実態です。
それを、こじ開けるのが腕のみせどころと、ポジテイブな方は思うのでしょうが、言うはやすし行うは難しです。私も、完全飽和なる都市部をはずして営業を試みてはいるのですが、金融
不動産は、よほどのこねが無い限り無理です。受験予備校の話を鵜呑みにするのは恐ろしいに尽きます。人生棒に振らないように。
215名無し検定1級さん:02/08/02 11:28
>>213.214
よくこういう書き込み見るのだが
世間知らずっちゅ〜か、ただコピペしているのか知らんが
もう少し社会勉強したら?
思い通りにならんガキが駄々捏ねているようにしか見えんぞ
216もも ◆HBeYX63w :02/08/02 20:05
こんばんは 暑いですね〜〜〜
>>208 ヤフオクで司法書士の教材落札してるんです
あと教材は竹下先生一年合格コースです
>>210 改めてよろしくです^^
>>213 厳しいのは何もこの業界だけではないと思います
生き残れない人は消えてゆくのはどこの世界でも常ではないでしょうか
不動産 銀行等はすでにおかかえの書士さんがいてはいりこむのはなかなか大変
でしょうね 
登記業務だけではなく小額訴訟 クレサラ等書士の仕事としてあまり浸透していない
部分に目を向けてみてはどうかと思います
そのような部分は若い人のほうが強いのではないでしょうか。。。

とゆうのは一受験生のたわごとなのですが
まあ 将来のことは合格してからじっくり考えます(爆)







217P・O・T ◆fd8tSIUY :02/08/02 23:23
VBで1講義。デュープロの瑕疵担保責任と賃貸借。
前者はテキストがごちゃごちゃしてて、凄くわかりづらい・・・。

今日も雷が凄かったですね〜☆
218キューザック ◆fD28xr5M :02/08/03 00:45
司法学院基本書身分法とデュープロの親族の離婚、内縁まで
憲法(行書のテキスト)
C-books商法I


>>217

世路氏区
219名無し検定1級さん:02/08/03 02:06
末永の会社法 新株発行、社債
小説で読む会社法17,18章
大塚刑法各論 窃盗
220名無し検定1級さん:02/08/03 03:59
>>216
竹下先生一年合格コースもヤフオクですか?

僕も通信教育しようかとおもってるんですが
ヤフオクのやつでいいんでしょうか?
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d15713601
↑これでいいんですか?これって高いのかな?
それに2001年度らしいんですが大丈夫でしょうか?
221末永の会社法 新株発行、社債:02/08/03 13:50
営業してみて思うのですが、司法書士は完全なる飽和状態です。われわれ若輩者が入り込む余地など無いのが実態です。
それを、こじ開けるのが腕のみせどころと、ポジテイブな方は思うのでしょうが、言うはやすし行うは難しです。私も、完全飽和なる都市部をはずして営業を試みてはいるのですが、金融
不動産は、よほどのこねが無い限り無理です。受験予備校の話を鵜呑みにするのは恐ろしいに尽きます。人生棒に振らないように。


222名無し検定1級さん:02/08/03 14:27
>>221
もういいよ。
コピペすることでしか自己主張できないのか?
悲しいヤシだな。
稚拙な論理でもいいよ。下手な文章でもいいよ。
自分の言葉で発言して自己主張しなよ。
223悲しいヤシだな。 :02/08/03 14:38
営業してみて思うのですが、司法書士は完全なる飽和状態です。われわれ若輩者が入り込む余地など無いのが実態です。
それを、こじ開けるのが腕のみせどころと、ポジテイブな方は思うのでしょうが、言うはやすし行うは難しです。私も、完全飽和なる都市部をはずして営業を試みてはいるのですが、金融
不動産は、よほどのこねが無い限り無理です。受験予備校の話を鵜呑みにするのは恐ろしいに尽きます。人生棒に振らないように。
224もも ◆HBeYX63w :02/08/03 23:25
8月2.3日
Dプロ 根抵当権の確定 消滅
直前 根抵当権
過去問題 根抵当権 民法 不動産登記(51問)
講義テープ 質権 留置権
根抵当
そうつっこんだ問題はでてないので きちんと基礎をつかんでおけばなんとか
>>220 12年度の講義は商法改正に対応してません
今だったら13年度のが結構やすくでまわってるので それを狙うのもいいかも
しれないです。あとあくまで個人取引なので不安を感じる場合はやめたほうが
無難だと思います。
竹下先生の講義を受けるともう決められているのでしょうか?
竹下先生は結構クセがあるので合わない人もいるみたいです。
ガイダンスを聞いたり 竹下先生の本を読んでみたりして検討なさってみては。
勉強していく段階で 民法 不動産は竹下先生がいいけど 他の科目は
違うとこがいいかなとか思うこともあるかもしれないので いきなり一年コース
でやるのではなく科目ごとで選ぶのも一つの方法だと思いますよ
竹下先生の民法不登記に関して定評がありますし私自身かなり独学でやっていた
時より理解が深まったと思います。
225P・O・T ◆fd8tSIUY :02/08/03 23:40
VBで今日も1講義。デュープロで契約各論がやっと終了。
明日はVB予約入れていないので、今までの条文を読み返してます。

>>218
よろしくおねがいします〜☆
226キューザック ◆fD28xr5M :02/08/04 00:43
司法学院基本書身分法とデュープロの親族準正子まで
c-book商法I
227もも ◆HBeYX63w :02/08/04 18:41
こんばんは 今日は早めに
根抵当 過去問題 直前 書式ブリッジ 条文
講義テープ 先取特権

あともう少しがんばります
司法学院基本書身分法とデュープロの親族特別養子まで
c-book商法I


     夏季限定激カラムーチョは辛すぎる
229もも ◆HBeYX63w :02/08/05 00:35
今日はほとんど家にいました
なんかやばやばです
やっぱ 一日休みのときは図書館で勉強しよう。。。



230P・O・T ◆fd8tSIUY :02/08/05 00:36
今日はVBを入れなかったので、デュープロの契約各論の復習。
同時に条文を電車の中でひたすら読んでました(昼間外出していたので)
231名無し検定2級さん:02/08/05 01:13
私も仲間に入れて下さい。
独学初心者ですが。
今はDプロの契約各論を読み込んでいます。
ほんといいテキストですね。
あと平行して伊藤真「論点別 民法」も。



232名無し検定1級さん:02/08/05 10:46
>>231
名前はどうした?
233名無し検定1級さん:02/08/05 22:38
シケタイ債権総論、各論 流し読み
234もも ◆HBeYX63w :02/08/05 22:52
Dプロ 先取特権
講義テープ 用益権の途中。。。
>>231よろしくお願いします
伊藤先生のテキストは良いですか?
私も憲法は伊藤先生にしようと思ってるんですよね
まずは主要4科目終わらせてからですけどね
235名無し検定1級さん:02/08/05 22:55
>>234
ももさんも竹下先生の講義テープを聞いてるんですか?
ヤフオクじゃなくて今年のWセミナーの通信なんですか?
質問ばかりでごめんなさいですけど
初心者なのでここにいる人達の真似をしたいのです。
236もも ◆HBeYX63w :02/08/05 23:05
竹下先生ですよ 
私は平成14年度受験のやつを利用しています(つまり去年のやつ)
あと教材の事に関してはおとついくらいにもちらと書いてますので
良かったら読んでみてください
講座選びはいろいろ検討して自分に合ったのを探してみてくださいね

237通りすがりの半兵衛:02/08/05 23:18
>>234
竹下先生のDプロ、直前チェツクと伊藤先生のシケタイ、入門六法、論点別ステップアップを
組み合わせて使えば、一次科目+民訴はほぼ完璧。
学説、推論問題も平気。
ただ、伊藤先生のテキストは司法試験向けで情報量が多いのでメリハリが大切。
どうやってメリハリをつけるかはわかるよね。



       今日は何にもやってない。
239P・O・T ◆fd8tSIUY :02/08/05 23:42
VBで1講義(不法行為+契約総論の最初の方)
それに関する条文読みこみ。あと、契約各論のおさらい少々。

>>231
こちらこそ、よろしくおねがいします。

>>237
伊藤先生のテキストって、司法試験向けだったんですね。
どうりで本屋で司法書士のコーナー探しても、見つからないわけで(w
今度見てみようと思います。
240キューザック ◆fD28xr5M :02/08/05 23:48
早稲田から9月に発刊される憲法の実戦基本書はどうなんだ?
成川が書いてんだろうが・・・
241スロプロ:02/08/05 23:54
以前、司法書士になりたいと書きこんだスロプロです。
僕も日記を書いていきます。

今日。
学校へ通うための資金を稼ぐために
パチンコの新台入れ替えに並ぶ。
朝から閉店まで揉まれに揉まれた挙句、1万7千円の負け。
明日もがんがります。
242名無し検定1級さん:02/08/05 23:55
231は「名無し検定2級さん」がハンドルネームなんだな。
243名無し検定1級さん:02/08/06 00:02
>>231=242

誰も気づいてくれなかったからって自分で指摘するなよ。w
244242:02/08/06 00:06
オレは、彼がいつまでそのハンドルネームを使い続けることができるのか
面白半分に注目しているだけ。

1年続けてほしいね。
245名無し検定1級さん:02/08/06 14:10
2級さんは初日で脱落?
246名無し検定1級さん:02/08/06 19:51
シケタイ物権 
大塚刑法横領、背任、盗品
247名無し検定1級さん:02/08/06 20:39
このスレの連中で誰が最後まで日記書き続けるか賭けようぜ。
248もも ◆HBeYX63w :02/08/06 20:48
今帰ってきました。
なんだか日記に書き込み遅れると即座に脱落したとかすごい勢いで
書き込む人がいますが。。。
毎日書くという決まりがあるわけじゃなし
書きたいときに来て書いていけばそれでよいのではと思います
この日記スレを見て キモイ とか こいつらいつまで続くんだとか
思っている人はいるとは思いますが 思うのは勝手だけど
キモイ と思う人は 見なきゃいいし
傍観者は黙って見てりゃいい
そう思うのですが。如何な物でしょうか
249名無し検定1級さん:02/08/06 21:07
ももさんは働きながら勉強してらっしゃるのですか?
250名無し検定1級さん:02/08/06 21:20
キモイと思う人がいるのか?
251名無し検定1級さん:02/08/06 22:00
>>248
俺はももさんに賛成です
傍観者はただ黙って見てれば良い
応援しても煽るべきではない
252マジレスすんな:02/08/06 22:02
そうやって書くから煽られるんだって。無視すりゃいいの。
253P・O・T ◆fd8tSIUY :02/08/06 22:52
VB1講座(債権総論422条くらいまで)
明日はVB2講座受けるので、今、予習しています。

伊藤先生のテキスト見つけました。
なかなかわかりやすそうだったので、入門六法を買ってみました。
某書店、1000円買うごとに50円のサービス券を配っていたのですが、
たしか本って値引きできないんじゃ・・・とか思いつつ(w
254合格です、まじに:02/08/06 23:37
NHK学園の通教で合格したというと
ウソでしょって言われますが
ホントなんです。
それしかやってません・・
http://n-gaku.mediagalaxy.ne.jp/lifetime/index.html
255名無し検定2級さん:02/08/06 23:42
盛り上がってますね。
ちなみに242は私ではありません。

本日Dプロの契約各論読み終えました。明日は債権総論です。
伊藤真の「論点別ステップアップ民法」はイラスト、図解が
多く分かりやすいです。たぶん入門者向けでしょう。
判例に対する解説が的確で理解しやすいですね。

では皆さん頑張りましょう!
C-book商法I
司法学院基本書身分法とデュープロの親族


    夜に鳴くセミが好き
257もも ◆HBeYX63w :02/08/07 00:08
講義テープ 用益権 
終わりそうで終わらない用益権
258名無し検定1級さん:02/08/07 00:18
>>257
仕事をしながら勉強ですか?
それとも勉強一本でしょうか?
私は勉強一本にしたいのですが生活できなくなるので
仕事持ちです・
259名無し検定1級さん:02/08/07 18:56
あおり、荒らしにはしかと。
徹底的に無視するように!!!
あと、質問してくる奴にも無視。
260名無し検定1級さん:02/08/07 19:18
真っ当な質問には答えてもいいのでは?
261名無し検定1級さん:02/08/07 20:34
シケタイ物権
終わらない
262P・O・T ◆fd8tSIUY :02/08/08 00:03
VBで2講座(デュープロの債権者代位権・取消権、連帯債務)
今日は細かいところで、わからないところが多発!
これからしっかり復習しないと、ヤバそう・・・。

今更ながらタワレコで、2chでは有名な天誅のCDを買いました(w
あともう1枚ガイキチなCDを・・・。
司法学院基本書身分法とデュープロの親族
C-book商法I



264包茎:02/08/08 00:32
司法学院の本読むの大変だよ〜
265名無し検定2級さん:02/08/08 01:47
Dプロ民法T「債権総論」の債権の一般的効力まで読み込み。
P240の「不完全履行」の判例の解説の件ですが
買い主が種類債権の目的物を単純に受領する場合→「不完全履行」を問える。
買い主が種類債権の目的物を履行として認容して受領する→「瑕疵担保責任」を問える。
と考えていいんだろうか?
言い返ると債務者としての責任の重さ=「不完全履行」>「瑕疵担保責任」?
すいません。P240でしばらく考えてしまったんで。
明日も債権総論です。
道は長い〜。
>>265

法定責任説には不特定物の場合、債権者が受領すると「特定」が生じてしまい債務不履行責任を
問えないとする考え方があるが、債権者としては取り替えてほしいこともあるだろう。
だから、瑕疵の存在を認識した上で「履行として認容して受領」して瑕疵担保責任を債務者に追及
するまでは、債務不履行責任も追及できる。つまり、買主の側で瑕疵担保責任と不完全履行責任の追求を
選択できる。不完全履行なら取り替えることもできるので「不完全履行」>「瑕疵担保責任」と言えるかもしれない。



     正直言ってよくわからない。難しいよね。債権総論
267もも ◆HBeYX63w :02/08/08 04:49
講義テープ まだ用益権

↑の議論についてなのですが 瑕疵がありたることを認容して受領したので
ない限り
特定物は瑕疵担保責任を追及しうる
不特定物は債権者が完全履行請求権を有するため追完不可の場合
債務者に帰責事由あるときは債務不履行責任を問えると
債務不履行は帰責事由があってはじめて追及できる責任で履行不能な場合
当然に損害賠償 契約解除ができるので 責任が重いと思います
ちなみにDプロではない別テキストなのですが 法定責任説は特定物のみに
適用すると書かれています。
不特定物は法定責任説で保護しなくとも物が特定されない限り債務者は完全な
ものを給付する義務を負っているので
特定物は原則瑕疵があったとしてもそのまま債権者に引き渡せば足りると
民法で規定されているのでそれでは債権者に酷だろうということで
特定物の債権者保護の意味合いがあるのではないでしょうか

ってかこのDプロの説明 わかりずらいですね。。。
要は債務者に帰責事由あるなしで責任追及の度合いが違う
特定物の債権者保護と考えれば。。。

兼業受験生です
ちなみに今日から休みです。。。




268もも ◆HBeYX63w :02/08/08 06:11

法定責任説は特定物に適用される
不特定物には債務者が完全なるものを履行する義務を負っているため
法定責任説で保護する必要はないとの見解なのですが。。。
判例 学説については各予備校で解説が異なったりするみたいですね
瑕疵担保責任は債務者に帰責事由がなくとも問うことができる。
帰責事由ありたるときは債務不履行を問うことができるっていうのが
原則だと思うのですが。
瑕疵ありたることを認容し履行として受領した場合それでも債務者に責任追及
出来るのか?というのは疑問ですが
Dプロはなんだかこれについては意味不明ですね




269ピョン吉:02/08/08 11:20
>>268

法定責任説の中にも不特定物は債務不履行責任を問えるので瑕疵担保責任は
まったく問えないとする説と特定後は特定物と同じに考えて瑕疵担保責任だけを
問えるとする説にわかれてるんだよ。この判例は後者の説で上告した人がいた裁判
のもの。おおむね、266の説明どおりだと思うピョン
270もも ◆HBeYX63w :02/08/08 16:06
>>269 ありがとうございます 勉強になりました
講義テープ
用益権終了 (やっと)
仮登記担保の途中まで テープも残すところ不動産登記はあと6講義
この4日間でどれだけつぶせるか
271P・O・T ◆fd8tSIUY :02/08/08 23:58
上の問題、私も読んでいてよくわかりませんでした。
「履行として認容して受領」???って感じで・・・。
大変ためになりました。ありがとうございます。

今日もVBで1講義。デュープロの連帯債務・保証債務
ちょっと夏風邪を引いてしまったみたいです。喉痛い・・・。
272名無し検定1級さん:02/08/09 00:07
朝から夕方までアルバイトしてる法律初心者が勉強するとして、
この資格取得まで何年かかると覚悟した方がいいですか?
273名無し検定1級さん:02/08/09 00:16
>>272

勉強時間はどれだけ取れるの?
司法学院基本書身分法とデュープロの親族
C-book商法I

 
    今の巨人打線は恐ろしくショボイ
275272:02/08/09 00:25
>>273
う〜ん、仕事のある日は一日3時間が限度ですね。
276名無し検定1級さん:02/08/09 00:45
6年間会社に勤めた後、退社し
今月から勉強始めた法律初心者なのですが
資格取得まで何年覚悟がいりますか?
勉強時間は毎日です。無職ですから。
マジレス願います。
277名無し検定1級さん:02/08/09 01:13
2年くらい
278もも ◆HBeYX63w :02/08/09 01:19
もおたさんのHPにアンケートがあって 一日の勉強時間 かかった年数等
受験者 合格者別に統計がとられているのがあって参考にされてみては

択一で高得点(それぞれ30問以上正解)をとっても書式で不合格になって
何年も受験されている方もいらっしゃいます
苦手科目をつくらない まんべんなく点をとれるようにすれば
合格レベルに達成するのも早いのでは。
専業で時間がとれるのでしたら 来年の試験を目標にされてはと思います
2.3年計画とかではなく 一発で勝負きめるつもりでいかないと
ずるずると何年も受験生活を送ることになると思います
279名無し検定2級さん:02/08/09 01:32
キューザックさん、ももさん、ぴょん吉さん
いろいろとご教授ありがとうございました。
もう一度おつむを整理して考えてみます。

>276
法律初心者であれば宅建、行政書士、ビジネス実務法務検定あたりで
助走をつけてから司法書士にチャレンジするのはどうでしょうか?
けっこう関連があるので力がつくと思います。
資格取得まで何年かかるかは何とも言えません。
資格学校に通学するのが早道でしょうね。たぶん。
ちなみに私は環境的に独学ですが、書式は通信で対応しようかと考えています。
お互い頑張りましょう!

本日テキスト開けず。。。
280名無し検定2級さん:02/08/09 01:42
今ももさんの意見拝見しました。
確かに専業で時間があるのであれば短期決戦ですね。
まあ参考ということで。
私も専業で取組みたい。でも駄目か。

281名無し検定1級さん:02/08/09 05:41
>>276
早計レベルの人が3、4年年専業で勉強しても3分の2は合格できずに挫折します。
282もも ◆HBeYX63w :02/08/09 11:49
講義テープ 仮登記
不動産登記あと5講義
283276:02/08/09 18:48
ももさん、279さん皆様方ご意見ありがとうございました。
やはり専業は短期決戦で行きます。年齢もそこそこ
いってるし、最近同級生の結婚式が多くて『何してるの?』
なんて聞かれると立場ないし、私自身も結婚したいし・・・。
私は都内3流大学卒業なので、281さんのご意見には少々ビビッておりますが
専業ですしがんばっていこうかと思います。
みなさんもがんばってくださいね!!
試験会場でお会いしましょう!
司法学院基本書身分法とデュープロの相続
C-book商法I

 一週間ほど旅行に逝きます。生きてたらまたお会いしましょう。
285もも ◆HBeYX63w :02/08/10 00:45
講義テープ 仮登記 予告登記 あと4講義
>>283 明確な目的があると頑張れますよね^^
たまには書き込んでくださいね

>>284 いいなあ 一週間って 結構優雅じゃないですか???
お気をつけて 日ごろの疲れを癒してきてください

一日二講義はやっぱ きっついす
4日間不登記耐久マラソン まだまだ続きます。。。
286もも ◆qXCR21tw :02/08/10 12:29
アルバイトをするなら山崎パンの工場がお薦めですYO!

時給が良いし、好きな時間に働けるし、きれいな職場だしネ!

おいしい作りたての菓子パンもただでくれるし。。。 

私のような女の子でも、できるような簡単で楽な仕事ダヨ。。。

お勧めダヨ。。。(はぁと) 


287P・O・T ◆fd8tSIUY :02/08/10 23:43
昨日:VBで1講義(債権譲渡・債権の消滅)
    数時間勉強後、友人と居酒屋でオールで飲み・・・。
今日:朝7時に寝た。起きても二日酔いで勉強に手がつかず(w
    年取ったなぁと思う、今日この頃・・・。
288もも ◆HBeYX63w :02/08/10 23:55
まこっちゃんの商法入門 会社法
家でじーっとテープ聞いてると鬱はいってきたので
今日はずっと外でマックとかで読んでました。

トータルフィアーズ 予想以上に 良かった!!!
いつも買わないパンフなぞ買ってみた。
289名無し検定1級さん:02/08/11 01:02
トータルフィアーズ って何?
290もも ◆HBeYX63w :02/08/11 02:07
映画でし

今 まこっちゃんの民法の本読んでたら
判例 学説とかの問題わかりやすく説明されてて 結構うおーと思いながら
読んでました。ここでも何度か名前の出てきてる
論点別ステップアップシリーズ。基礎を学んだ後サブテキストとして使うには
良いと思う


291名無し検定2級さん:02/08/11 02:43
Dプロ「債権総論」〜多数当事者の債権関係まで
この辺になると難解。
例えば連帯保証でA債権者B主たる債務者C連帯保証人D連帯保証人として
AB間に100万円の債権債務関係がある場合、Cが100万を弁済したとすると
CはBに100万円求償出来て、Dには50万円求償出来ることになるが
となるとCは100万円の弁済で150万円受け取れる??
前後の条文を読んでも明らかにならず、思わずカキコしました。
>290
論点別いいですよね。刑法も購入しようかと。
292名無し検定1級さん:02/08/11 03:31
不動産登記法の基本書、何使ってますか?
全然、オイラ不動産登記法わからなくて。
以前受けた、不登法の講師があまりよくなくて、全然わからないだす。
特に敷地権あたりが非常にわからない。
 それと、早稲田セミナーあたりに通おうかと思っとりますが、
竹下センセ以外はダメですか?
暇な人(そんな人おらんと思いますが)レス下さい。
293名無し検定1級さん:02/08/11 03:50
Bが100マソ弁済できない場合
連帯保証人の片割れとしてDに対して50マソ請求できる。

Dが50マソをBの連帯保証人として折半できないときは
Bに100マソ請求できる。
294独学主婦 ◆6IvTtDzM :02/08/11 08:14
あまりの商法改正の多さについていけず、2ちゃんに5ヶ月ほど逃げてました。
でもこのスレをハッケソして、やっぱ、がんがろう!と奮起しました。
どうせ2ちゃんに逃げるのなら、ここで勉強の憂さを晴らしつつ、やっていきたいと思います。
勉強さぼってる間に、憲法、試験科目に決まっちゃったんですか?(欝。うわさには
聞いていましたが)
よし!今日の夜中からがんばるぞ!
煮詰まったときや、わからない問題があったときなど、アドバイス下さい。
孤独な戦いなんで。
わたくし、ここに、来年本試験にチャレンジすることを誓います!!
295名無し検定1級さん :02/08/11 10:01
>>293

>Bが100マソ弁済できない場合
>連帯保証人の片割れとしてDに対して50マソ請求できる。
>
>Dが50マソをBの連帯保証人として折半できないときは
>Bに100マソ請求できる。

下記のような理解で良いのでしょうか?

Bに100万円及び同時にDに50万円を請求する。
(1)Bが100万円を返済した場合、
  Dの保証債務は消える。
(2)BがCに100万円の内X万円を返済した場合、
 Cは(100−X)/2 万円を負担(Bへの求償権は残る)
Dは(100−X)/2 万円をCに支払(Bへの求償権発生)
296兼業受験生 ◆PpQYfpGU :02/08/11 10:09
はじめますて。
司法試験受験生歴4年目ですが、
来年から憲法も導入ということで
書士戦線にも参戦します。

登記は予想以上に辛そうです。
商法は司法より難しいです。
夢のダブル取得目指して頑張ります!
297憲法:02/08/11 14:19
アルバイトをするなら山崎パンの工場がお薦めですYO!

時給が良いし、好きな時間に働けるし、きれいな職場だしネ!

おいしい作りたての菓子パンもただでくれるし。。。 

私のような女の子でも、できるような簡単で楽な仕事ダヨ。。。

お勧めダヨ。。。(はぁと) 


298せみな:02/08/11 14:45
以前、司法試験を受けていましたが挫折して就職しております。
数年間、法律の勉強から離れていましたが、司法書士を目指して
みようと思い今年、何も勉強せずに受験してみましたが、午前中の
問題は司法試験でやったので多少はできたのですが、午後の問題は一問も
できませんでした。書式も白紙。昨日デュープロを全巻購入したので
来年に向けて勉強を始めます。今から2ヶ月間、独学で勉強しセミナーの
答練を10月から受講しようと思っています。基礎をみにつけないと答練
が無駄になってしまうので、2ヶ月間、仕事をサボってでも勉強に時間を
割くつもりです。民事訴訟法からはじめます。
民事訴訟法、供託法、不動産登記法、商法、商業登記法、の順でやる予定です。
299午後の問題は一問も・・・ :02/08/11 14:53
>>298

>>298殿 貴方はせっかく司法試験の勉強をしたのですから、
     もう一度司法試験合格を目指すべきです。
     法曹である弁護士の方が、断然将来性があります。
300名無し検定1級さん:02/08/11 14:55
デュープロ全巻購入したって言ってんじゃん
301午後の問題は一問も・・・ :02/08/11 14:59
あのね・・・傷つけないように言っているんだけど。

今のままの実力なら、合格するまで10年かかるよ。
302せみな:02/08/11 15:07
>>301
>>今のままの実力なら、合格するまで10年かかるよ
午後の問題は確かに一問もできませんでした。
しかし、全くやったことのない科目だから仕方ないでしょ。
しかもどうせできないと思いすぐに退出したのです。
それで昨日から午後の科目の問題からはじめたのです。
ちなみに午前の問題は8割、正解していました。
10年ではなく来年、必ず合格するつもりでやりますよ。
平日3時間、休日10時間は勉強するつもり。
303午後の問題は一問も・・・ :02/08/11 15:13
>>せみな 殿

悪いことは言わないから、定年まで会社員の方が良いって!
司法書士試験は合格するまで地獄。
合格してからも地獄だよ。
304名無し検定1級さん :02/08/11 15:14
>>302

私は午後の問題の意味が1問もわからない状態(勉強を始めて3ヶ月
くらいの要するにお試し受験)から、さらに2回目の受験で合格しました。
まあそんなもんですよ。
実質勉強時間は2年と3ヶ月くらいかな。
305304:02/08/11 15:15
×実質勉強時間は
〇実質勉強期間は
民法の物権と担保物権の復習
(司法学院の基本書、LECのC-Booksと択一の泉と完全整理択一六法)

昨日何年かぶりにモスバーガー食べてみた。
具たくさんでうまくて、感動!
マックのハンバーガーて、何?て感じに思うようになった。。
307せみな:02/08/11 18:35
>>303さん
>>悪いことは言わないから、定年まで会社員の方が良いって!
  司法書士試験は合格するまで地獄。
  合格してからも地獄だよ。
退職はしません。働きながら受験します。
会社員も地獄ですよ。
昨年は大量のリストラがありました。
わたしも給料減額されました。
あなたは受験生ですか?
>>304さん
>>実質勉強時間は2年と3ヶ月くらいかな
来年うかるのを目標にしますが厳しそうですね。

民事訴訟法は用語がわかりにくい。
308現役書士兼司法浪人:02/08/11 19:37
>>307
司法をある程度勉強されてたら、
2年もあれば合格レベルには達します。
何だかんだいっても、司法の地獄に比べれば
書士なんぞ屁みたいなもんです。
頑張ってください。
309せみな:02/08/11 21:12
>>現役書士兼司法浪人
ありがとうございます。
司法試験は3回受験して2回は択一は合格しました。
3回目のときに択一おちたので就職してそれ以来
法律からは、離れています。
憲、民、刑、商はある程度、自信あるのでその他の科目と
書式を急いでマスターします。
310現役書士兼司法浪人:02/08/11 22:15
>>309
すごいじゃないすか!漏れより戦績イイ(W
それなら、まじめにやればすぐ受かりますよ。
ちなみに漏れの知る限り、司法と比べて書士択一は
民法の根抵当、商法は要注意。あとは楽勝でしょう。
書式は力技で覚えましょう(W

よく書式が難しいというヤシがいますが、
問題文から実体上の法律関係を
読み取れてない場合がかなり多いと思います。
だから、司法レベルの処理能力があれば
大して苦労されないと思います
311P・O・T ◆fd8tSIUY :02/08/11 23:54
VB2講義(デュープロ民法1終了・2巻突入)
親族は予習しなくても、ついていけそうかな??

マックでセット頼んで、スクラッチカードをもらったら、
最初から当たっているカードをもらった・・・4等だけど。
312もも ◆HBeYX63w :02/08/12 00:02
まこっちゃんの商法入門 会社法
今週の目標
商法突入
用益件〜仮登記復習(過去問題まで)
313もも ◆HBeYX63w :02/08/12 00:18
>>291債権総論は 難しいですよね。。。
それが終われば親族 相続 物権とさくさくいけますよ
占有のとこでちょっと?になるかもしれませぬが。。。


今日は書き込み多いですね
違うすれにきたかと思ってまった
>>292 一般的にD使ってる人が多いみたいですね
Wはあまりにも竹下先生のイメージが強いのであんまし他の先生の
うわさは聞きませぬが。
実際謎です


314292:02/08/12 00:43
>>313
>一般的にD使ってる人
すいません、Dってなんですか?具体的に書名でご教授下さい。
一応、東京法経の基本書読んだことあるんですが、あんまり
よくわからないです。

>Wはあまりにも竹下先生のイメージが強いのであんまし他の先生の
>うわさは聞きませぬが。
>実際謎です

Wセミナーの小山センセのガイダンス受けタンですよ。8月10日の。
そしたら、結構嫌味ったらしいこと言われました。
どうせ1年やそこらの勉強で受かりっこ無い、とか
受かっても、司法書士や税理士、弁護士などは法人化されるから
君達は、その組織の中で歯車になるだけだよ。だから
受かるには、それでも司法書士になりたい強烈なインセンティヴが必要だ
とかきついこと言われました。
Wセミナーってみんなあんなセンセばっかなの?ビックリです。
315  :02/08/12 00:50
法人化された司法書士事務所に入れてもらえて歯車にしてもらえる
だけで幸運。
法人化事務所は競争率が高く入ることは困難極まりないであろう。
無論独立開業でやっていくことも大困難。
316名無し検定1級さん:02/08/12 00:54
LEC京都駅前校にいる坊主頭、もろむかつくんやけど。
317名無し検定2級さん:02/08/12 01:49
今日はカキコ多いですね。

本日もDプロ「債権総論」多数当事者の債権関係の読み込み。
291にも書き込みしましたが、連帯債務で引っかかっています。
つまりCがBとDに対して同時に求償権を行使して、それに対して同時に弁済が
あった場合、CはAに対する弁済額よりも多い求償額を手にできるのか、という
ことなんですが。同時の場合、Bからの弁済を優先するのかどうか?


>313
債権総論はほんとやっかいです。条文も理解するのが大変。

318名無し検定1級さん :02/08/12 08:03
>>314
「D}とはWセミナーの竹下先生が執筆している「デュープロセス・シリーズ」の
ことと思われます(下記のHPをご参照)。
 http://www.w-seminar.co.jp/shoseki/index.html

小山先生は特別です。言っていることにまちがいはないと思いますが、ものには
言い方があると思います。小山先生は某学院長より、「明日の日本に役に立つ人
材を育てろ」と委託されていて、一般の商売上手な予備校の先生を演ずる必要は
ないようなことを自分で言っていたので、良くとれば受験生及び合格後の司法書
士の将来を心配して厳しい現実について発言していると思います。
(あの発言を年末年始の講座で聞いて、司法試験を目指した方がよいのかな?と
 悩んでしまいました)

Wセミナーでは竹下先生の1年講座と山本先生の刑法講座を受講しましたが、
竹下先生はたまに受験生にネジをまくような発言をしますが、小山先生に比べれ
ば、とても優しい感じです。予備校講師とは何か?をよくわかっていて発言して
いると思います。山本先生は刑法しか受講していないのですが、とても頭の回転
が早く、説明もわかり易いので個人的には一番気に入っている講師です。
319名無し検定1級さん :02/08/12 08:23
>>317

Bに100万円及び同時にDに50万円を請求する。
(1)Bが100万円を返済した場合、
  Dの保証債務は消える。
(2)BがCに100万円の内X万円を返済した場合、
 Cは(100−X)/2 万円を負担(Bへの求償権は残る)
 Dは(100−X)/2 万円をCに支払(Bへの求償権発生)
320もも ◆Q4VbXsYM :02/08/12 10:13
アルバイトをするなら山崎パンの工場がお薦めですYO!

時給が良いし、好きな時間に働けるし、きれいな職場だしネ!

おいしい作りたての菓子パンもただでくれるし。。。 

私のような女の子でも、できるような簡単で楽な仕事ダヨ。。。

お勧めダヨ。。。(はぁと) 


321名無し検定1級さん:02/08/12 19:05
>予備校講師とは何か?をよくわかっていて発言していると思います。

東京はいいなあ。福岡校は(以下自粛)
322名無し検定1級さん:02/08/12 19:35
おれ東大出て7年。未だ不合格。悪いこといわね。おまえらやめとけ。
323独学主婦 ◆6IvTtDzM :02/08/12 19:53
久しぶりに勉強したんで頭痛くなりました。。。
とりあえず、ダットサンを一章読んで、直前チェック(民法)を一章
一問一答書式(不登)15ページ分 書式ブリッジ(不登)理論編 一章
やりました。
はっきり言って、勉強の仕方忘れてる感じ。。。
これから少しずつ、ペースを取り戻していきたいと思います。
いい本や、問題集、お勧めあったら教えてくださいませ。
324おまえらやめとけ。:02/08/12 21:00
おれ東大大学院卒だけど、未だ不合格。悪いこといわね。おまえらやめとけ。
325独学主婦 ◆6IvTtDzM :02/08/12 21:03
やめません。もちろん簡単に受かるとは思わないし、受かったとして、
仕事に就けるかどうかもアヤしいですが、とりあえず、がんばります。
最初からあきらめちゃったら終わりですもん。
326もも ◆HBeYX63w :02/08/12 21:18
>>317
自己の出した金額より求償額を多く得られることはありません
求償が同時だった場合 求償額が債務者より弁済された時に主たる債務が消滅
するため保証債務は付従性があるのでそれにより保証債務も消滅。
他の連帯保証人より受けたるものはすでに消滅した債務に対し支払いされているので
無効となり返還する義務を負うのでは。
保証はもともと債務者が支払えない場合かわりに私が支払いますよ
という人的担保である 
Dの支払いを優先するとした場合更にDが
Bに求償というややこやしい事態を招くためそれは考えにくいと思います

327法務事務所:02/08/12 21:33
>>325

こらっ 325の独学主婦よ。もしかして、トレッキ〜(とれっき〜)さんか?!

もうたの部屋に帰りなさい。ココは貴方のような人のいる所ではナイ。
328せみな:02/08/12 22:00
>>おれ東大大学院卒だけど、未だ不合格。悪いこといわね

まわりの東大いった人間は大して勉強できてなかったよ。
毎日、何時間も勉強してやっと東大はいったという人が多かったな。


329  :02/08/12 22:05
司法書士試験は生活の心配の無い主婦が受けるのがもはや本筋で
あって、一家の大黒柱になるべき大の男がコネも無いのに受けるほうが
ちとおかしいのが現状。
330名無し検定1級さん:02/08/12 22:14
コネは必要だな
331名無し検定1級さん:02/08/12 22:14
>>325
主婦はおまんこだけしてろ!
子供を産むのが主婦の仕事だ。
332P・O・T ◆fd8tSIUY :02/08/12 23:21
今日もVB1講義(デュープロ離婚・親子とか)
明日は休み。伊藤先生の入門六法を買ってみたので、
総則とか債権を読み込もうと思います。

Wの1年コースには憲法の講義がないみたいですけど、
いつくらいから始めればいいか、ちょっと考え中・・・。
333ドレッド:02/08/12 23:26
司法書士受験生も内田民法とか前田刑法とか通読するの?
334名無し検定1級さん:02/08/12 23:33
>>332
成川学院長が憲法の講義を担当するはずですが・・・。
ちなみに、既に現在1年コースや20ヶ月コースを受講中の人は追加料金なし。
>>333
読みません。
ひょっとして読む人もいるかもしれないけど、読まなくても受かる程度の出題レベルです。
335P・O・T ◆fd8tSIUY :02/08/12 23:42
>>334
いやあVBで受けているので、情報不足で全然知りませんでした。
無料で受けれるんですね〜。334さんありがとうございました。
336名無し検定1級さん:02/08/13 00:38
>>333
内田民法は、総則だけ読んだ。
でも後は、パラっと読みました。
損害賠償が司法書士受験としては、ちょっと詳しすぎますね。
そこまで読む必要はないでしょう。それに比べ物権が少ないです。
地役権なんかほとんど触れないし・・・
最近、内田さんの民法W出ましたけど、あれ読んでる人います?
ぼくは、買ったけど、ただ飾ってるだけです。

前田刑法も読む必要ないと思います。ちょっと詳しすぎですね。
もちろん大谷刑法もです。

 僕も質問させてもらいますが、商業登記法の勉強どうしてますか?
最近、改正が多くてどの基本書読めばいいのかもわかりません。
どの基本書読んでますか?
特に書式の過去問が全くできませんよね。改正したから、現行法では問題に
なりませんしね。書式の勉強はどうしてますか? 
337名無し検定2級さん:02/08/13 02:07
>319さん、ももさん
317です。
いろいろとご教授ありがとうございました。
しかしスタート早々深く考え込んでしまって。。。
まだ先は長いというのに。
まあお互い頑張りましょう!

本日もDプロ「債権総論」何とか明日で読み終えそうです。
338独学主婦 ◆6IvTtDzM :02/08/13 02:52
すげ―ショック。>>331みたいなこという人がいるなんて、、、
主婦は資格求めちゃだめかね?私だって宅建からはじめてもう5年程真面目に
やってきてるんですよ。主婦はハブですか?悲しくなります。所詮孤独な戦いですよね。
とりあえず、がんばるもん。あっかんべーだ。>>331
339ドレッド:02/08/13 05:46
>334さん
>336さん
レスありがとう
司書試験も今年から憲法導入なんですね。
憲法は統治機構の条文まる暗記と人権判例の判旨をおさえるのが択一高得点の近道でしょう。
340もも ◆HBeYX63w :02/08/13 06:29
少しのつもりが気づけば朝
まこっちゃん 商法入門 講義テープ 商法さわりだけ
改正に伴う部分は頭痛いですよね
改正に関する部分の講義は別途うけようかと
341名無し検定1級さん :02/08/13 07:51
>>338
馬鹿を相手にすると貴女まで馬鹿になります。
あまり相手にされない方が良いと思います。
3時近くまで頑張っているなんて凄いじゃないですか!
お互い頑張りましょう!
342名無し検定1級さん:02/08/13 10:11
>>338
資格とる暇あったらフェラテクみがけ。
だんなのアナルもなめてやれよ。
343もも ◆iA2PcJ2Q :02/08/13 10:35
司法書士は平成16年で廃止になる予定だす。
344名無し検定1級さん:02/08/13 10:59
>>341
341は正論だが、>>331の気持ちもわかってやれよ。

なぜ>>323はわざわざ「独学主婦」なんて書いてるんだ?
ここの住人をバカにしてるぞ。

》仕事に就けるかどうかもアヤしいですが、とりあえず、がんばります

背負うものもなく、気軽に話されても困るんだよねぇー。
こういうと「そんなことありませんっっ」とキレられそうだが、世間は主婦なんだから失敗しても生活はかわらないだろう、と見る。
「独学主婦」なんて書いてる貴方も悪い。きっと、「自分は正しい、間違ってない。」と思ってるかもしれないけど…
まぁ、>>327の言う通り、「とりあえず」帰りなさい。
監視スレがたつかもしれんが…。
誰かオチ付けてくれ。それで終了。
345名無し検定1級さん:02/08/13 11:32
>>343
マジですか!?
346名無し検定1級さん:02/08/13 12:22
>>独学主婦
344の言うとおり早く消えろ。
主婦なんだろ。家事でもしてろ。
寄生虫め!
347独学主婦 ◆6IvTtDzM :02/08/13 12:36
消えろ?消えません。背負うものは確かにないけど、一生懸命勉強してるのは
一緒じゃん。独学なのは、学校通う時間もお金もないからだし。。しょーがないっしょ。
家事も育児もやることやった上で勉強時間作ってるんです。
変な煽りだか、いじわるだか、茶々だかわかりませんが、もう入れないで下さい。頼むよ

>>341
ありがとう。救われたよ。がんばるね!
348名無し検定1級さん:02/08/13 12:39
>>346
「とりあえず」を付けなきゃ。
主婦だし落ちても旦那が食べさせてくれるから困らないけど、司法書士試験を「とりあえず」受けてるみたいだし。
寄生虫はとりあえず言いすぎ。盆だから、とりあえず帰省中。

323はとりあえず帰省したので、このネタ終了。
346はふるなよ。
349名無し検定1級さん:02/08/13 12:41
>>347
名前を変えろっていってんの!
不快な思いをする人がいるんだからさ。
そのくらいの心遣いは必要では?
350独学主婦 ◆6IvTtDzM :02/08/13 12:56
>>349
何故不快?
351名無し検定1級さん:02/08/13 12:58
いらいらすんなぁ、こいつ…
352独学主婦 ◆6IvTtDzM :02/08/13 13:04
不快の理由もわからないし、これでいきます。ここで時間くってても
仕方ないし
353名無し検定1級さん:02/08/13 13:07
>>350
あのさー、小学生じゃないだからそんなこと聞くなよ。過去ログ見てみなよ。
それから、スレが荒れるので名前を変えて、貴方が独学主婦さんということを特定できないように書いて下さい。
354名無し検定1級さん:02/08/13 14:07
>>独学主婦
名前かえんでいいから二度と書き込むな。
不快になる理由もわからん馬鹿なんだから
どうせうからんぞ。
お前みたいなのと結婚した旦那が憐れやな。
そうか!旦那に相手にされんから仕方なく
勉強しとるのか?
355名無し検定1級さん:02/08/13 14:27
>>独学主婦
名前を特大ブスにかえれ!
356名無し検定1級さん:02/08/13 14:47
独学主婦は家事だけではなく
亭主のアナルもなめてあげているか
答えなさい。
アナルなめしているなら受験する資格あり。
357うんこちゃん:02/08/13 14:53
>>356
おまえ、ことしもしけんおちれ!
358名無し検定1級さん:02/08/13 14:55
うかるやつに、こんなところにかきこみするやつはいないな。
このうんこやろうめ!ひきこもりのりすとらりーまん、しね。
359うんこちゃん:02/08/13 15:03
この、うんこ、うんこ、うんこ。でてこーい。
360名無し検定1級さん:02/08/13 15:04
2CHにしてはまともなスレだと思ってたのに・・・。キューザックさん
もこなくなっちゃったし・・・。
361名無し検定1級さん:02/08/13 15:14
>>346
>>>独学主婦
> 344の言うとおり早く消えろ。
> 主婦なんだろ。家事でもしてろ。
> 寄生虫め!

お前がリーマンだったら
リーマンなんだろ。仕事でもしてろ。
寄生虫め!

お前が学生だったら
学生なんだろ。学校の勉強でもしてろ。
寄生虫め!

お前がプーの専業受験生だったら
まさに社会の
寄生虫め!

だな。

>>347
>消えろ?消えません。背負うものは確かにないけど、一生懸命勉強してるのは
> 一緒じゃん。独学なのは、学校通う時間もお金もないからだし。。しょーがないっしょ。
> 家事も育児もやることやった上で勉強時間作ってるんです。
> 変な煽りだか、いじわるだか、茶々だかわかりませんが、もう入れないで下さい。頼むよ

バカ相手にする必要ないです。がんばりましょう。
362特大ぶす ◆6IvTtDzM :02/08/13 15:17
じゃあ変えよう。一度だけね〜。
人をおちょくってる間に勉強した方が自分のためっすよ。
363うんこちゃん:02/08/13 15:42
おまえらみんなばかーばかばか。
364名無し検定1級さん :02/08/13 15:44
受験ノイローゼの巣窟らしい。
365名無し検定1級さん:02/08/13 17:25
荒らしを気にする必要なし!

勉強!勉強!勉強!勉強!勉強!

合格!合格!合格!合格!合格!
366名無し検定1級さん:02/08/13 17:43
前スレの教訓が活かされてないな。
煽り、荒らしは一切無視(文字通り、一切反応しないこと)が唯一最善の策。
367名無し検定1級さん:02/08/13 18:00
新たな荒らしの方法か
368名無し検定1級さん:02/08/13 18:07
6IvTtDzM が大人になって、スマンって言えば荒れなかったのに。
我の強いヤシは駄目だな。

というわけで、6IvTtDzM ネタ終了。
これ以降、主婦ネタは書くなよ。
書いたヤシはIP貼るぞ。
369名無し検定1級さん:02/08/13 18:21
試験の前には、受験ノイローゼ集団によって
もっと徹底的に荒らされるだろうね。
370名無し検定1級さん:02/08/13 19:19
わんわんわん。
371名無し検定1級さん:02/08/13 19:25
にゃんにゃんにゃん。
372名無し検定1級さん:02/08/13 19:26
かえるも、あひるもガーガーガー。
373名無し検定1級さん:02/08/13 19:26
           ##############
           |          |
           |          |
           |   -‐   '''ー  |
           |   ‐ー  くー   |
           |    ,r "_,,>、   |
  「\ n      .|    ト‐=‐ァ'  |      n /7
 ヘ  Y |      |    ` `二´'   |       | Y  /
  \_  \   /          \    / _/
    \  \/             \/ /
      \   /|          |\   /
       \/  |          |  \/

374独学主婦 ◆6IvTtDzM :02/08/13 19:39
今日はダットサンを三章まで読んで、あとDプロ商法・商業登記法の発起設立
募集設立のとこをよみました。夜中に余力があれば、一答の書式(商登)15
枚と直前チェック(商・商登)(民法)各一章分、あと商業登記の理論編やれたらなあ、と思ってます。
早くペースをつかんで頑張りたいと思います。
375名無し検定1級さん:02/08/13 19:58
煽り、荒らしは一切無視(文字通り、一切反応しないこと)が唯一最善の策。
376名無し検定1級さん :02/08/13 19:59
>>374
「ダットサン」って何ですか?
377名無し検定1級さん:02/08/13 20:00
>一答の書式(商登)

すいません、「一答」て何ですか?
378377:02/08/13 20:02
微妙にかぶった・・・。
>>376
「ダットサン」は著名な民法の基本書ですよ。
379独学主婦 ◆6IvTtDzM :02/08/13 20:09
>>377
ダットサンは我妻さんの本
一答はレックの一問一答書式問題集のことです。
私は東大の方の民法本厚すぎて読みこなせない。。。
憲法の基本書はまだもってない。検討中。でもたぶん伊藤真さんのに
すると思う
380名無し検定1級さん:02/08/13 20:32
>>379、特大ブス
>>でもたぶん伊藤真さんのに
何よんでもうからんから、あきらめろ。
ブスに生きる資格なし。粗大ゴミ。

381名無し検定1級さん:02/08/13 20:52
>>374
独学主婦さん、私がせっかく穏便に終わらせようとしてるのにどーしてそのまま出てくるのですか。
もしかして、私も馬鹿にされてるのかな?
まぁー、世の中にはいろんな人がいるからそれならそれでも良いけど…。
あと、sageてね。

あと、>>380はもうやめとけ。
法律の世界を目指す者としてこれ以上はみっともない。
これ以上やったらIPからメアド割り出して貼るぞ。
100%特定は出来んが、範囲は調べれるから総当りでわかる。
382名無し検便1級さん :02/08/13 20:59
つーか、お前ら釣られすぎ。
時間みろや。
っておれも釣られたりする。
383ひきこもり受験生:02/08/13 21:04
独学主婦さん、がんばってくださいね。
ここは生き抜きの場所ですので、ヴァカは適当に遊んでやりましょ(藁
早い話が合格すればいいのです。
勉強方法やその人の立場などは関係ありません。
私はおつむがいまいちなので、一年勝負で会社を退職しました。

司法書士受験の件で、ご希望でしたらもっとまともなHPを
紹介します。

がんばりましょう。
384名無し検定1級さん :02/08/13 21:05
>>379

教えていただき、ありがとうございました。
これ↓のことですね。
 我妻栄・有泉亨・川井健・遠藤浩「民法1〜3」一粒社(通称「ダットサン」)

学者先生の本ですね。なんか難しそうですね。
(モメているっぽいのでレスは不要です)
385ベロベロ:02/08/13 21:14
FP受験の為2003には間に合いそうもないな。
2004に向けてゆっくりと日記でも・・・・・
386名無し検定1級さん:02/08/13 21:19
>>385
一応2003年も受験しなさいな。
387ベロベロ ◆945VL5ko :02/08/13 21:26
>>386
試験地遠いしねぇ。時間があればねぇ。
H8、H9、H10と受験したが駄目だった。
他資格で開業しちまったけど、なんとなくモヤモヤがある。
で、合格するまで挑戦しようかな?!と。
でも、1級FP技能士が優先になっちまった為、ちと遅れるかと。
まあ、いつかは合格してみせるさ。
388もも ◆HBeYX63w :02/08/13 21:39
書き込み 参加者増えてきたのでここで提案なのですが
1.sage進行で
2.予備校 テキスト等の質問にはなるべくレスお願いします
あとレスもらった人はお礼のレスつけてください
みんなで良すれにしていきましょう よろしくお願いします
389名無し検定1級さん:02/08/13 21:50
質問はやめにした方がいいですよ。
390名無し検定1級さん:02/08/13 22:09
ダットサンは絶版だよ。
一粒社があぽーんした。
まだ本屋にはあるかも

書士の問題で内田貴はいらんやろ。
あんなん司法試験でも漏れはいらんと思うよ
予備校本でええんとちがう?
391377:02/08/13 22:18
>>379
「一答」の件、ありがとうございます。
392独学主婦 ◆6IvTtDzM :02/08/13 23:04
>>381
私は誰も馬鹿になんかしてませんよ。この名前は、ある意味、自分を追い込むための
ものなんで、変えるつもりはないだけです。sage指導ありがとうございます。

>> 390
絶版?あぼーん?ほんと?去年買ったんですが、じゃあ運が良かったのかな?
私はレックの基本書で煮詰まりまして、煮詰まったとこ詳しく知りたくてこれ買いました。
判例マニュアルも買ったけど今一つって感じで(私に実力がないためです)
学説や判例の組み合わせ問題が苦手で。。。ある程度長文読解の要領でいける面も
あるんですけど、全く学説判例がわかってないとお手上げって感じのもあって。。
ただダットサンいいんですけど、余計な説明(書士受験にとって)も多いので
どこを取ってどこを無視するか考えながら読むのはちょっとしんどい。

>>391
どういたしまして
393392:02/08/13 23:07
>>383
受かりたい。頑張ります。ありがとう。
394名無し検定1級さん:02/08/13 23:12
>>独学主婦
名前かえんのやったら
くるなというとるやろ!
名前かえたら許したるから
はよ、かえんかい。
395P・O・T ◆fd8tSIUY :02/08/13 23:41
ありゃsage進行ですか・・・ちょっと残念。

今日は、入門六法で民法総則と親族を読み込みました。
授業は今日はお休み。受験生には盆も正月も(以下略
396sage:02/08/13 23:53
無権代理のとこ読んでて難しいなと思った俺は
書士断念したほうがいいですか?
法律初心者なもので・・
397もも ◆HBeYX63w :02/08/14 00:04
商法 講義テープ
条文 先取 質権 留置権
Dプロ 質権 留置権 
過去問題 質権 留置権

2002年の日記の時から知ってる人って
どのくらいの割合なんですかね〜
去年知ってる人には 異質な展開かもしれませんね

夜間飛行さんは お元気でしょうか。。。
398名無し検定1級さん:02/08/14 00:14
ダットサンまだあるでしょ?
丸沼書店(水道橋駅前の本屋)におもいっきり置いてあるじゃん。
ただ加筆等をしてるのが川井健教授になっとるが・・・
 
ダットサンの語源は車からきてるらしい。
なんでも我妻教授が足が悪かったらしく、本を書いて売れたら
ダットサンという車を買おうと決意してたらしい。
 これ本当?どっかからの聞きかじり。
399名無し検定2級さん:02/08/14 00:19
1日にしてすごいカキコですね。

本日Dプロ「債権総論」債権の譲渡〜債権の消滅
明日もう一度読み返して、Uへ。
400名無し検定1級さん:02/08/14 01:02
コテハン使ってる人は、煽り荒らしに反応しないでね。

一度、荒れると手におえなくなって、書きこみできなくなるよ。

精神衛生上もよくないし、勉強に手がつかなくなるから気をつけましょう。
ダットサンの出版元があぽーんしたのは本当。
我妻御大の名著だから版権は他社に売られるかも。
でも、川井・遠藤・有泉らの加筆で
版が増えるごとに駄作に落ちる罠。

ダットサンの語源は、たしか
あの本が小さくて薄い割に内容が濃かったので
「小型でパワフル」ダットサン(自動車)になぞらえた。
402名無し検定1級さん:02/08/14 01:06
ダットサンって書士試験で使うかね?
司法試験用だと思うんだけどね。
403夜間飛行 ◆XSVxYocM :02/08/14 01:06
>>397
私は元気です。かなり前から勉強も再開しています。
お互い頑張りましょう。
404火吹達磨 ◆g3nHI/mQ :02/08/14 01:18
>>392独学主婦さま
書士民法にはダットサンがベストでは?
要件・効果・趣旨をきっちり抑えれば
そんなに難しくないすよ。
判例は丸覚えするのではなく、
条文を文理解釈したとき、どこが不都合なのかを
考えれば自然と記憶に定着します。
がんがれ!

>>396
最初は誰でもそうです。気にしない。
逆にここでへこたれるようでは向いてないかも。
漏れなんて司法4年目だけど、いまだに分からんことある(W
で、今年から書士にも参戦。ドツボかな?
405名無し検定1級さん:02/08/14 01:56
>>381
>>法律の世界を目指す者としてこれ以上はみっともない。
これ以上やったらIPからメアド割り出して貼るぞ。
100%特定は出来んが、範囲は調べれるから総当りでわかる。

IP調べて貼るなんていっている奴が法律の世界めざしているはずなし。
リア厨だろ。氏ね。貴様が一番たち悪い。

406396=276=283:02/08/14 02:20
>>火吹達磨さん
レスありがとうございます。
Dプロ読み込んだら理解できました。(簡単だったんだ・・)
法律の勉強始めたばかりで、いま楽しい時期です。
マジレスされるとがんばれます。
ありがと!!これからもご指導下さいませ。

407名無し検定1級さん:02/08/14 02:55
ボケのあつまりはここですか?
馴れ合い上等DQN法学部卒無職フリーター。

今年初受験。民法が異常にできたが、その他ボロボロ。

去年は一応、Lの基礎講座を聴いたが、
自分にとってあまり役に立つモノではなかった。

というわけで参戦ヨロシク。
現在かなり長めの夏休みとってます。

得手:民法
不得手:商登法
409名無し検定1級さん:02/08/14 04:09
ダットサンって昭和の受験生が使ってた奴だろう。
410せみな:02/08/14 09:15
盆休みなので毎日、8時間以上勉強してます。
民事訴訟法はDの103ページまで読んだ。
Dはわかりやすい。
411名無し検定1級さん:02/08/14 11:43
このスレ、ネカマ、自作自演OKなんだ。
みんな心が広いね。
412名無し検定1級さん:02/08/14 11:52
独学主婦=無職のヒッキーおやじ
>>すげ―ショック。>>331みたいなこという人がいるなんて、、、
主婦は資格求めちゃだめかね
この独学主婦の言葉使いどう思いますか。
ネカマ決定ですね。
413独学主婦 ◆6IvTtDzM :02/08/14 12:21
勝手に決定しててもらうことにして。。。

結局昨日は余力がでず、朝4時起きして、昨日宣言したものをこなしました。
仮登記が難しい。ごちゃごちゃしちゃう。でもまあ、何回も読みこなして頭に
叩き込むしかないのでしょう。。。
今日は刑法と民訴やれたらなって思ってます。
ところでDプロ商法/商業登記って、いま5版なんですか?私の4版です。
直前チェックにいたっては、単位株、株式の併合(額面株式ありのとき)バージョン。
単元株なのに。。いまは。。欝。買い換えなきゃ。
今日は夕方本屋に行ってみようかなあ、って思ってます。ちょっと新しい本でも
手にして気分も盛り上げていきたいところです。勉強してて、自分の所持本が
古くなってることに気付いたときって、かなり憂鬱。奮起せねば!奮起せねば!
414名無し検定1級さん:02/08/14 12:40
>>413
>>何回も読みこなして頭に
叩き込むしかないのでしょう。。。
お前の脳みそ足りない頭では無理。
415名無し検定1級さん:02/08/14 13:54
>>405
>>414
あのさー、自分中心に考えない方がいいよ。
自分が知らないから他人もわからないって考えは捨てた方がいい。
IP調べるくらい大した技術じゃないし…。

私は小さいときからコンピュータは長くさわってるんです。
もう2x年になるかな。
CP/MとかCDOSって知ってる?(MS-DOS普及前)
CP/Mの通信ソフトでYTERMってあってね。2HDのFDにシステムだけでなく、通信ソフト、エディタ全部入れちゃうんです。
だいたい皆、パケット通信(アマチュア無線)からやっていてね。当時、中学生なんだけど完マル暗記したよ。
そうやってると普通のBBS(草の根ネットワークのこと)もやりたいから2400bpsのモデムを買うのです。9600bpsモデムの出始めは9万円だったかな。
メーカーはオムロンを買った。それから14.4Kの高速モデムが発売されて、アイワ製を購入。6.4万だと記憶。

そういうわけで、ヲタにもいろいろあってね。
法律をやりたくなったヲタもいるんですよ。
あまり暴れると本当に晒すよ。
一応、君のIPの範囲は調べることが出来たので、あとは絞り込むだけ。
総当りで調べるしかないんだが…(けっこー面倒)

スレ本題からはずれた。スマン。
これで逝くよ…。
独学主婦さん、頑張ってね。
一応…っていうか私は平成12年度の合格者。
開業してます。
私も100%独学です。テキストは伊藤真の試験対策講座と噂の電話帳だよ。
かなり辛かった。
416fushianasan:02/08/14 14:34
>>415
パソヲタ自慢の夏厨房
ほら、IPさらしちゃったぞ、ワレのために.
喧嘩売りに来いや.このボケ.
どーせ、口だけじゃろーが.
カバチたれなよ.シゴやりあげちゃるど.

何がCDOSじゃ。
わしゃー、MARKTややENIACの頃から
コンピューターに慣れ親しんどんじゃ、ぼけ。
ノイマンはワシのツレよ.

合格者じゃげな、笑ろーちゃろ
417fusiana:02/08/14 14:35
sanはいらんのんじゃげな
418名無し検定1級さん:02/08/14 14:37
IP、IPいってるやつ、痛すぎ
419名無し検定1級さん:02/08/14 14:46
>>418
確かに。痛い。あいたたたた。
420独学主婦 ◆6IvTtDzM :02/08/14 14:58
まあ、私は煽られても気にしないので、絡むなら私一人に絡んどいて下さい。
勉強してるとストレスたまるときもあるよね。あたってくれていいですよ。

「刑法がわかった」を読みました。盗品有償譲受罪でわからないところが
あったとき、電話で質問したら、船山さんは丁寧な解説つきのお手紙を
送ってくださいました。その節は、編集部の方、船山様有り難うございました。
取っ付きにくかった刑法もこの本のおかげでいやじゃなくなりました。良書です。

独学してても結構わからないところを質問すると答えてくれる予備校は
あるんで助かります。あまりに基礎的な質問だとダメですけど、問題に対する
疑問点とか、改正でどう変わったのかなどは理由も付けて教えてくれます。
講義料はらってないのにほんと、ありがたいです。
独学はつらいけど、こういうあったかさに触れるとがんばろう!って思える。
社交辞令でも電話口で「大変だろうけどがんばってね」っていわれると
「がんばります!」って思う。
本当に、学校に通えたらどんなにいいだろうか?でも贅沢はいっちゃだめだよね。
今日は、バイトが入ってるのであんまり勉強出来ないけど、少しでも
毎日やることに意義があるんだと思う。時間的にあまり勉強時間がとれず、
焦る気持ちがいっぱい。でも焦るよりもコツコツやっていきたいと思う。
前レスで8時間以上勉強してるってかいてた人偉いなあ。。本当はそれくらい
じゃなきゃだめなんだよね。。私はどんなに頑張っても5時間とるのが
やっとです。平均すると3時間程度。あ〜!!!不安!!

421名無し検定1級さん:02/08/14 15:02
>>416
私のスタートはPC-6001mkIIとかHB-201くらいだから大昔は知らない。
そんな古いユーザーなら暴れるなよ。な?
しかし、ENIACとは…いったい何歳なんだ…。

あまりにも痛い話だし、スレ違いなので、これで終了。
というか、逝ったハズじゃ…<自分。
422せみな:02/08/14 16:49
>>420
>>前レスで8時間以上勉強してるってかいてた人偉いなあ

仕事がお盆休みだからですよ。休みが終わったら私も3時間ぐらい
しかできないと思う。
>>本当に、学校に通えたらどんなにいいだろうか
私も原則は独学で10月から答練だけいくつもり。
司法書士の勉強ははじめてから、まだ数日です。お互いがんばりましょう。

>>421
ちなみに私のスタートはFM7です。次がPC8801MKUSRだったと思う。
でも妻よりパソコン音痴です。

423名無し検定1級さん:02/08/14 19:17
>>420
>>今日は、バイトが入ってるのであんまり勉強出来ないけど、

主婦が自分の仕事を「バイト」って言うのは、聞いた事がない。
100人中100人が「パート」って言う。
ボキャブラリーのないネカマだな。
あと>>362も変だ。
キショイから消えろ。

424応援してしまったよ:02/08/14 19:21
独学主婦 = 煽り

なのか?
425もも ◆HBeYX63w :02/08/14 20:01
Dプロ 先取 地上 地役権 条文
これから今読んだところもう一度回します。
>>403夜間飛行さん ありがとうございます
2002年の日記はずっと見てました 
一度も書き込みしたことはないのですが
夜間飛行さんがいなければ日記スレは定着しなかったろうし
ましてや2003年の日記はなかったと思います。
お暇な時でも又書き込みしてもらえると 嬉しいです

426名無し検定1級さん:02/08/14 20:25
まんこがかゆい
427破れかぶれ:02/08/14 20:30
憲法が加われば・・・。司法試験組から,書士への受験組を考えれれば、その逆があっていいのではないか?
書士試験のヒッカケ、パズルみたいな択一より論文が好きだという人もいるはずだ!
来年は司法試験と司法書士との二股でいこう。
428俺も半日だまされた:02/08/14 20:34
>>424 どうやら、そのようです。
>>382がすでに指摘していますが、書き込み時刻を考えると、
324=325、346=347=348=以下略
とみるのが自然です。
429名無し検定1級さん:02/08/14 20:49

  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
おれたちはとんでもない思い違いをしていたようだ。これを見てみろ。
まず「司法書士」を略して「司書」をローマ字で表記する。
「shisho」
これを逆にし、
「ohsihs」
これを一文字おきに読むと
「osh(オシュ)」
司法書士が消え行く職能である事を考え、末尾に「消え行く職能」を加える。
「オシュ消え行く職能」
そして最後に意味不明な文字「オシュ」だが、
これはノイズと考えられるので削除し残りの文字を取り出す。
するとできあがる言葉は・・・・・・『消え行く職能』。
そう、司法書士は、消え行く職能だったのだ!!!!!!!!!!!!!
430無責任な名無しさん:02/08/14 20:56
>>429

アホか。
431名無し検定1級さん:02/08/14 21:34
IP晒すといってる奴が本物のあらし。
432名無し検定1級さん:02/08/14 21:43
>>428
確かに・・・・・。
433名無し検定1級さん:02/08/14 21:58
>>428
そうだな。独学主婦は自作自演やめれ。
434名無し検定1級さん:02/08/14 23:18
>>429
強引すぎる。
説得力ある推理えお求む。
435名無し検定1級さん:02/08/14 23:18
age
436名無し検定1級さん:02/08/14 23:26
そして最後に意味不明な文字「オシュ」だが、
これはノイズと考えられるので削除し残りの文字を取り出す。
437名無し検定1級さん:02/08/14 23:38
オシュとったら司法書士に関連する文字は何も
残らないではないか!
MM失格
438P・O・T ◆fd8tSIUY :02/08/14 23:51
なんで、こんなに古いパソコンネタばっかり?!
ついでに私が通信始めた頃は300ボー(昔はbpsのことボーって言ってたよね?)の
モデムとかお店で売っていました。貧乏人だったので最初はSONYのMSXでしたが。
でも、今となってはエクセルもパワーポイントも使えません・・・(w

今日はVBで講義1本(Dプロ2巻親族終了まで)
なんか親族はすらすら頭の中に入ってきている気がするので(?)、
債権中心に復習してます。シケタイを債権各論だけ買いました。
また、テキスト買ったらやった気になる症候群が・・・。
439名無し検定1級さん:02/08/14 23:51
>>415
IP貼るというのはDQNの証拠。
友達はパソコンだけですか。
440おまえら:02/08/15 00:07
勉強しろよ(藁
441もも ◆HBeYX63w :02/08/15 00:23
Dプロ さっきの↑もう一度回し
賃貸借
過去問題 先取特権

15の予定
用益権の登記 テキ 直前 過去問題
仮登記 テキスト読み
18までに仮登記のまとめ 終わらす
442名無し検定2級さん:02/08/15 00:35
どうもカキコしにくい。
PCの話はちんぷんかんぷんなんで。

本日よりDプロ「民法・不登法U」に。
438さん同様比較的理解が早いですね。特に親族は。
何しろ「債権総論」に相当手こずったから。
それとDプロの「商法・商登法」って5版が出てるんですか?
手持ちは4版なんですが、使ったらまずいかな?
443 :02/08/15 00:54
LECで勉強してる榊原ー。
合格したか?
オレのメインテキストもシケタイ。
今日も勉強時間0。
445名無し検定1級さん:02/08/15 04:15
なんかこのスレ
雰囲気変わったなー。
勉強の話しようよ。
 
 早速質問させてもらいますが、
民事訴訟のテキスト何つかってます?
 オイラ、今年全然解けなかったッス。7問中まぐれで4門解けた。
請求異議なんかチンプンカプンデスタ。
 いい基本書教えて下さい。 
446勉強の話しようよ。:02/08/15 10:24
おれたちはとんでもない思い違いをしていたようだ。これを見てみろ。
まず「司法書士」を略して「司書」をローマ字で表記する。
「shisho」
これを逆にし、
「ohsihs」
これを一文字おきに読むと
「osh(オシュ)」
司法書士が消え行く職能である事を考え、末尾に「消え行く職能」を加える。
「オシュ消え行く職能」
そして最後に意味不明な文字「オシュ」だが、
これはノイズと考えられるので削除し残りの文字を取り出す。
するとできあがる言葉は・・・・・・『消え行く職能』。
そう、司法書士は、消え行く職能だったのだ!!!!!!!!!!!!!



447名無し検定1級さん:02/08/15 10:28
なぜ司法書士受験生はハゲがおおいいのでしょうか?
448司法書士:02/08/15 10:41
おれたちはとんでもない思い違いをしていたようだ。これを見てみろ。
まず「司法書士」を略して「司書」をローマ字で表記する。
「shisho」
これを逆にし、
「ohsihs」
これを一文字おきに読むと
「osh(オシュ)」
司法書士が消え行く職能である事を考え、末尾に「消え行く職能」を加える。
「オシュ消え行く職能」
そして最後に意味不明な文字「オシュ」だが、
これはノイズと考えられるので削除し残りの文字を取り出す。
するとできあがる言葉は・・・・・・『消え行く職能』。
そう、司法書士は、消え行く職能だったのだ!!!!!!!!!!!!!


449名無し検定1級さん:02/08/15 11:38
>おれたちはとんでもない思い違いをしていたようだ。これを見てみろ。
そして今はもっと大きな思い違いをしているようだな。
450名無し検定1級さん:02/08/15 12:01
>446,448
このコピペ馬鹿、名前までコピペだから(しかも必ず直前の書き込みのコピペ)、
誰だかすぐにわかる。
キーボードを打つ気力すら失ったようだな。

>447
髪の毛が多いことだけがとりえなんだな。
ハゲの受験生を見て、安心しているわけだ。
451名無し検定1級さん:02/08/15 12:02
司法書士は中学生でも余裕で受かる程度の試験です。
司法書士<<<<<<<<<<<<<<<東大入学
452名無し検定1級さん:02/08/15 12:41
451=独学主婦?
453名無し検定1級さん:02/08/15 17:20
お願いだから真面目スレに戻ってくれ。
454名無し検定1級さん:02/08/15 17:57
やだ。
455名無し検定1級さん:02/08/15 18:29
なして?
456447:02/08/15 18:51
私は受験生ではありません。
457名無し検定1級さん:02/08/15 19:04
じゃあなんで「ハゲがおおい」って思ったの?
458 :02/08/15 20:09
東大入学しても無資格者なら中卒と同じだろ?
厨房?
459名無し検定1級さん:02/08/15 21:25
>>448
ぜんぜんおもしろくね〜
さむ〜

もっとましなネタ考えてこようね。
460独学主婦:02/08/15 22:28
アナルはなめていませんが、主人に喜ばれるように
フェラは毎日します。
461名無し検定1級さん:02/08/15 22:31
↑こいつ、男だと思うのはおれだけ?
462独学主婦:02/08/15 22:32
460は偽者です。
私はそんな下品な発言しないよ。
463名無し検定1級さん:02/08/15 22:49
>>独学主婦
フェラチオ主婦に改名しれ!
>>462
貴様が偽者にケテイ。
464P・O・T ◆fd8tSIUY :02/08/15 23:51
VBで1講座(Dプロ親族遺産のあたり)
家が今、遺産の遺留分でもめているので(マジ)、頭に入るねぇ〜(w
入門六法で条文とかもしっかりチェックできる感じです。
債権じゃ講義についていくだけで、いっぱいいっぱいでしたので・・・。
これからシケタイの債権各論を進めたいと思います。
465もも ◆HBeYX63w :02/08/16 00:26
Dプロ 用益権の登記×3
仮登記×1
とりあえず 概要思い出す感じで仮登記のところ読んでたんですけど
濃ゆい。。。
明日 あさってじっくり掘り下げていくことにします。

いまさらながら スターウオーズ見てきました
special thanksにsony、 japanの名が。。。
世界で愛されている超娯楽大作で日本の名がでてくるのは
嬉しいですね。
ジェダイ=時代 ヨーダ 某日本人がモデルになっていると聞いたことが
ありますが
オビ=ワンのオビは柔道の黒帯から?とか考えてみてました
また観に行きたいっす

466名無し検定1級さん:02/08/16 07:06
>>427
司法試験の択一もヒッカケとパズルのオンパレードですよ。
あれを3時間半で解くのは至難の業。

あと司法試験受験者が内田民法読むのは、内田先生が司法試験委員だからだよ。
467司法試験受験生:02/08/16 09:45
>>427
司法書士受験生が司法試験受験しても
どうせ合格する人は0だから、どんどん
挑戦してくりょう。

昨日の勉強時間0。
469名無し検定1級さん:02/08/16 13:40
各予備校で憲法対策講座を開講しますが、どこか受講します?
僕はWなんだけど・・・。学院長の講義ってどうなんだろう。
470名無し検定1級さん:02/08/16 15:18
>>469
学院長の講義は最高に盛り上がります。
毎回、5人ぐらいは失神する人がでます。
グレイのライブ以上です。
私は部屋に15枚、学院長のポスターを
はっています。
471名無し検定1級さん:02/08/16 15:57

この道を行けばどうなるものか危ぶむなかれ。危ぶめば道はなし。
踏み出せばその一足が道となり、その一足が道となる。
迷わず行けよ。行けば分かるさ。
472名無し検定1級さん:02/08/16 17:58

無職引き篭もりの大卒DQNが高卒に必死に噛みつくスレはここですね(激w

473名無し検定1級さん:02/08/16 18:59
>>472
氏ね!!!!
474独学主婦:02/08/16 19:50
>>472
無職ではなく主婦です。
475名無し検定1級さん:02/08/16 20:17

  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
おれたちはとんでもない思い違いをしていたようだ。これを見てみろ。
まず「家庭の主婦」を略して「主婦」をローマ字で表記する。
「syufu」
これを逆にし、
「ufuys」
これを一文字おきに読むと
「uus(ウウス)」
家庭の主婦が不良債権である事を考え、末尾に「不良債権」を加える。
「ウウス不良債権」
そして最後に意味不明な文字「ウウス」だが、
これはノイズと考えられるので削除し残りの文字を取り出す。
するとできあがる言葉は・・・・・・『不良債権』。
そう、家庭の主婦は、不良債権だったのだ!!!!!!!!!!!!!
476名無し検定1級さん:02/08/16 22:06
>>475
独学主婦は不良債権ですか?
477名無し検定1級さん:02/08/16 22:24
>>476
独学主婦は産業廃棄物。
478名無し検定1級さん:02/08/16 22:27
もう煽りの独学主婦のことは忘れさせてくれ。
479名無し検定1級さん:02/08/16 22:38
俺も合格体験記を読んで腹が立つのは、とにかく金の心配ナシに予備校の講座受けまくっているところだよ。
親のスネカジリに負けてたまるかって気持ちになるが、負けちゃうんだな、それが。

お金の力は偉大です。
480独学主婦:02/08/16 22:40
主婦>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>無職>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>専業受験生
481独学主婦 ◆6IvTtDzM :02/08/16 22:47
だれ?人の名前勝手に名乗ってる人。トリップついてないのは全部偽物です。
あと、煽りなどしてません。真面目に勉強して目指してます。
バイトが気にいらないならパートって表現しますよ。
何故かわからないけど、ネットにしばらく繋げない状態になってしまって、、、
戻ってきたら、なんてこったい!
ま、いいや。

本屋に行ってきました。
とりあえず、憲法はS式入門憲法と、それに準じた問題集みたいなものを
購入しました。
あと、民法の条文の趣旨を手っ取りばやく把握するため、伊藤真入門六法の
民法?氤�を購入。これとダットサン組み合わせて勉強していこうと思います。
あとDプロ商法5版欲しかったんですが、売ってなかった。(哀)でも、直前チェック
の5版は買えたので良かった。改正をチェックするために商法改正の全て
という本も一応購入しました。ずっと欲しくてたまらなかったエキサイティング
刑法総論も買っちゃいました。(嬉しい!!)

とりあえず、買った本全部一章ずつ読んで、民事訴訟法チェック式問題集
と直前チェックの民法をちょこっとやりました。書式もやりたかったけど
時間取れなかった。。明日は書式を中心に勉強したいと思ってます。
勉強とはちょっと違うけど、休憩時間(パートの)は、息抜きがてら、小説で
読む会社法読んでました。入門六法商法もほしいな。
さあ、がんばるぞ!!
482有閑マダム1号:02/08/16 22:58
暇なので司法書士試験の勉強はじめたいと思います。
大学は法学部でしたが、大学院は政治学をやってました。
一応、博士(法学)持ってます。大学時代の法学書で勉強しても
いいものなのでしょうか? 
憲法(佐藤K・Y)民法(星野・内田)刑法(大谷・前田)を
使ってました。
不動産・商業登記法で権威のある教科書があったら教えて!
483独学主婦 ◆.Rp6wEqA :02/08/16 23:09
481も偽者です。
お願いだからもう、いじめるのはやめてね。
主婦は資格とってはいけないの?
悲しくなってきました。
ここのスレの人たちは法律家を目指しているとは
思えません。
484普通の主婦:02/08/16 23:13
はじめまして。
普通のサラリーマンの主婦をしています。
最近なんでも不景気とか申しまして、苦労されてる方々多いみたいですね。
私の夫の年収も下がりっぱなしで、昨年なんか1600万円しかなかったんですよ。
たったの1600万円! ほ〜んと、どうにかならないかしら?
これじゃ、家族4人で年に2回程しか海外旅行いけませんのよ。
やはり年3回は海外旅行しないと何か貧乏人になってしまったようで、
子供の教育にも良くありませんね。
そこで、私も司法書士にでもなってお小遣いでも稼ごうかな、
な〜んて考えてみたりする今日この頃なんですのよ。
予算として500万円程しかないのですが、これ位で足りるのかしら?
どなたか教えて頂けないかしら?(w
485独学主婦 ◆6IvTtDzM :02/08/16 23:22
>>483 >>484
試験受ける気さえないでしょ。そういうのは他でやりなよ。
時間の無駄にしかならないんで、これ以降は一切無視させてもらいます。
486P・O・T ◆fd8tSIUY :02/08/16 23:31
VB2講座(Dプロ相続終了・物権の最初の方)
あの・・・、物権、いきなりさっぱりわからないんですが・・・(汗
こりゃ、債権よりも大変そうだ(当たり前か・・・)
487平均的な主婦です:02/08/16 23:31
こんばんは。
私も平均的などこにでもいる主婦の一人です。
PTAの帰り道にふと寄った本屋さんで司法書士の本を偶然手にしました。
なんとなくビビッときたので来年あたり受けてみようかなと思っています。
一日中家にいるので時間はタップリあるし、予備校費も旦那さんに
出してもらえるので、どうにかなるかなって思ってます。
でも、この試験て人生を賭けた貧乏な人達が
最後に群がる試験でもあるようで、みっともないですね。w
資格試験なんて生活に余裕のある人達が、さらに上を目指して
サラッとやるものだと思いますもの。

今日の新聞にも主婦の資格試験熱が高まっているって記事が出てたので
私も!って感じです。
時間もあるし、お金も旦那から貰えるし、しかも三食昼寝付きだし。
さあ、やるぞ〜! ファ〜イト! 
488名無し検定1級さん:02/08/16 23:34
>485
482も受ける気ないだろ?
何でわからんの?
489独学主婦:02/08/17 00:21
煽りに負けずがんばれー!
ささやかながら応援してるぞーーー!
しかし、なんでここの連中は素直に応援できないんだろうね。
変なプライドでもあるのかね。
490もも ◆HBeYX63w :02/08/17 00:30
直前 不動産登記 用益権の途中。。。
今日は友達と会っていたので ほとんど手をつけず
491名無し検定1級さん:02/08/17 00:52
>>490
まんこ
492名無し検定1級さん:02/08/17 01:39
ここ、おわってる…
493名無し検定1級さん:02/08/17 02:06
普通の主婦=独学主婦

普通の主婦のときはトリップつけないで
9分後に独学主婦でトリップつけてかきこんでいる。
自作自演はやめれ。
494 ◆ld...... :02/08/17 02:26
みなさんがんばってますか?
私、専業受験生じゃないし常にくじけそうですが、がんばってます。

1、民法過去問 30問
2、商法過去問 2問

明日は仕事お休みなのでがんばってみました。  おやすみなさい。
495489:02/08/17 02:27
あ、すまん。
独学主婦頑張れってHNつけようとしたのに
独学主婦だけになってる。
俺は独学主婦じゃないよ(笑
496Good−Bye:02/08/17 03:07
モモさん、独学主婦さん、頑張ってる皆様へ
ビル管理会社の営業マンです。宅建&管理業務主任者資格で仕事は出来るんですが、
司法書士の資格があるとより自分の仕事の幅が広がると痛感するので、勉強を始めた
ところです。
自分の置かれている立場や勉強を始めた動機は人それぞれ違うに決まっており、それを
批判したりしないのがルールと思っていますが、それが解らない人がいるようですね。
お仲間に入れて戴こうと思いましたがやめときます。仕事以外で不愉快な気持ちになる
のも痛いので・・・。
皆様頑張って下さい。ちょっと残念です。

49717歳女子高生:02/08/17 03:22
はじめまして!
私も司法書士になりたくて、いろいろ見てここへ辿りつきました。
私もこれから勉強しますのでよろしくお願いします。
498名無し検定2級さん:02/08/17 03:28
>496
私も同じ意見ですが、しばらくはここを頼りに頑張ろうかと思います。
私のつたない質問にまじめに答えてくれた人もいましたから。
しかし虚しいカキコですよね。
なぜじゃまをするのか理解に苦しみます。
目的を同じくする人間がひとつの場所に集まるのは許されないのでしょうか?

ということで本日はDプロ「相続」と過去問「民法U」(司法書士学院)です。

もうくだらないレスはつけないで下さい!
今日の勉強時間も0。
お盆はある意味接待だったりする。

司法学院の商業登記法のテキストってどうなんですかね?
500500000000000000000000000000:02/08/17 04:23
5000000000000000000000000000000000000
501名無し検定1級さん:02/08/17 04:24
500get
一発合格できるな、これは。
502名無し検定1級さん:02/08/17 04:24
あっ
503あらら・・・:02/08/17 04:47
>>501
来年の結果がもうわかったぞ(藁
504名無し検定1級さん:02/08/17 05:02
504get
一発できるな、今夜は。
505名無し検定1級さん:02/08/17 05:47
>>489
ありがとうございます。がんばります。

>>496
私も宅建と管理業務主任者の資格保持者です。就職活動試みましたが、見事
無惨に打ち砕かれました。やはり、子供がいることがネックになるようです。
私が司法書士を目指すきっかけは、宅建の実務講習で、魅力的な司法書士の先生に
出会ったことでした。正直登記を勉強するのが宅建のときから苦痛だったのですが、
上記のようなこともあり、奮起した次第です。しかし、もう二年半ほど勉強してても
なかなか本試験受けるレベルにまで達せられません。来年までにはなんとか、落ちるにしても
本試験にチャレンジするところまでもっていきたい。そのためにも、自分を追い込むためにも
コテハンつけました。煽りの多さには辟易しちゃいますが、負けません。負けるのなら
本試験で見事に散りたい。でも絶対いつかは合格してみせます。
>>496さんもよろしかったら、一緒にこのスレ参加なさいませんか?

今パートからもどってきたところです。
休憩時間に、S式入門憲法の2講義目と、入門六法「民法」の法人のところを
ざっと読み込みました。
また夜パートにでなければならないので、今日はあまり勉強時間取れませんが、
昨日宣言した書式だけは、数問でもいいから解きたいと思います。では、しばし
仮眠を取りたいとおもいます。おやすみなさい。。。
506代書屋たっくん:02/08/17 06:07
お前らごときが司法書士試験に合格できるわけがないだろうが!
甘い夢なんか見ていないで、肉体労働に精を出せやゴルァ!!
507代書屋たっくん :02/08/17 08:27
おはよう御座います。
早朝演説家の代書屋たっくんで御座います。
打倒自民党、打倒共産党、くたばれ公明党で御座います。
天皇陛下ご推薦代書屋たっくん、代書屋たっくんで御座います
私の私による私のための政治、王政復古の大号令で御座います。
さて、昨今の日本情勢ですが、猛暑の影響で、不況に喘ぐ日本は
もうイッパイ、イッパイで御座います。
今、日本が一番しなければならないことは何か?戦争で御座います。
基本政策は打って打って打ちまくれで御座います。
ゴロツキ国家、北朝鮮を打ち倒せー!
テポドンが怖くて国家の首席がつとまるかー!
小泉はアタマを丸めて出直してこーい!
次回、衆院選に立候補します。
無所属、廃人、前科一犯、代書屋たっくんをよろしくで御座います。

508代書屋たっくん :02/08/17 08:33
前科一犯って何?
509代書屋たっくん :02/08/17 08:34
公然猥褻罪。一種の政治犯で御座います。
510名無し検定1級さん:02/08/17 10:28
485平均的な主婦=487独学主婦
またトリップつけずにかきこみ、その9分後に
独学主婦で書き込んでいる。
しかも505では七誌で書き込んでいる。
独学主婦は悪質すぎる。
ただ荒らしたいだけだな。
他のスレにいけよ。
511もも ◆HBeYX63w :02/08/17 11:11
その場の空気読めない人の書き込みが多いですね
自己中心すぎるのは参加者に迷惑です。。。

512AGE:02/08/17 11:17
>>466,467
司法試験2次も司法書士の択一もヒッカケとパズルのオンパレードなら二股かけよう。
司法書士=記憶力の試験、司法試験=思考力の試験
513名無し検定1級さん:02/08/17 11:25
>>510
独学主婦は本物のバカだから、何を言っても通じなさそう。
羞恥心のかけらもなさそうだし。
落書きだと思って無視するしかないと思う。
514独学主婦 ◆6IvTtDzM :02/08/17 11:50
あ。。。ほんとだ。名無しになってる>>505
眠くてぼーっとしてたもんで。。。細かい性格ね>>510
自作自演だ、あおりだって、何か実益ありますか?貴方にも私にも。
ま、いいです。とりあえず、ご指摘有り難うございます。以後気をつけます。


515名無し検定1級さん:02/08/17 12:17
>>510,513
氏ね。邪魔なのは独学主婦さんではなくお前達。
516名無し検定1級さん:02/08/17 12:23
>>独学主婦
>>あ。。。ほんとだ。名無しになってる>>505
七誌になっている理由はトリップつけずに自作自演したあとに
独学主婦でかきこもうとして名前を付け忘れたからだ。
そうでなければ自動的に名前が入る。
ばれているからいいかげんにやめたら?
517独学主婦 ◆6IvTtDzM :02/08/17 12:35
ふぅ〜〜〜〜。やれやれ。手に負えないですな、、、

518名無し検定1級さん:02/08/17 13:00
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
だから、こいつは釣り師。
相手するなよ。
519名無し検定1級さん:02/08/17 13:15
独学主婦さんへ
 
私はあなたが悪いとは思っていません。
しかし、あなたがきてから平和な良スレだったのが
荒れてしまっているのも事実です。
誹謗中傷を受けて消えるのはつらいとは思います。
しかし、このスレを平穏に戻すために、名前を変えてばれない
ようにきていただけないでしょうか。
誹謗している者に非があるのは当然ですが、このままでは収拾が
つきません。
勝手なお願いですか考えてみてください。
よろしくお願いします。
           このスレの昨年からの住人より
520名無し検定1級さん:02/08/17 13:30
今後予想される煽りコテハン名

独学工房
高校中退無職
片手間受験@司法浪人
消え行く職能
不良債権
勉強毎週三時間
二ヶ月で合格したいんだが

        イイ(・∀・)!!
521名無し検定1級さん :02/08/17 15:24
>>519
何か日本政府みたいな奴だな。
事勿れ主義ですか。
522名無し検定1級さん:02/08/17 16:47
521=独学主婦
早く氏ね
523二ヶ月で合格:02/08/17 16:49
今日は8月17日です。
今日からはじめて2ヶ月後の10月17日に
司法書士試験に合格したい
のだが方法を教えろ。
524名無し検定1級さん:02/08/17 17:01
金かかるよ。
525名無し検定1級さん:02/08/17 17:05
>>522
521だけど違うよ。
独学主婦は普通に書きこみしてるだけなんだから
煽る奴こそ消えろよ。
526二ヶ月で合格:02/08/17 17:14
>>524
10月17日に合格するのには、いくら必要ですか?
現在の貯金は1200万円です。
1000万で足りるでしょうか?
残りの200万で11月ぐらいに開業したいです。
527名無し検定1級さん:02/08/17 17:35
>>526
全然足りない。
最低でも3000+開業500は欲しい。
良くそれで司法書士を受けようとしてるね?
528有閑マダム1号:02/08/17 17:46
独学じゃあ、しんどいのかな・・・
本屋で択一の過去問みたら独学でも大丈夫っぽかったんだけど。
まだ勉強した事のない不動産・商業登記法(書式)だけ予備校を利用しようと
思うけどお薦めの講座あったら教えてください。
それと権威のある教科書があったら教えて!
529名無し検定1級さん:02/08/17 18:53
>528
>権威のある教科書があったら教えて!
三島由紀夫の”仮面の告白”。
三島イズムに代表されるホモセクシャリズムの極みを学ぶことが出来ます。
菊の紋に対するリスペクトこそが最高のエクスタシー!
菊の紋に対する迸る男の情熱こそがエクスタシーの極み!三島由紀夫最高!





530人事部:02/08/17 18:57
■司法書士資格の合格を目指しながらも就職するならココ!
 正社員の募集をしているよ。
 未経験・職歴なしでも面接可能です。


http://www.midori-denka.co.jp/

531二ヶ月で合格:02/08/17 20:12
>>527
3500万ですか!
あと2300万。
なんとか5年で貯めてみせます。
私は5年後と2ヵ月後には司法書士ですな。
532名無し検定1級さん:02/08/17 20:19
有閑マダム1号=独学主婦
533名無し検定1級さん:02/08/17 20:27
>>独学主婦
SEXは週何回していますか?
53417歳女子高生:02/08/17 20:49
(択一)
不動産登記法17問
民事訴訟法5問
民事執行法1問
民事保全法1問
供託法3問
(書式)
不動産登記法1問
商業登記法1問
疲れました。
535独学主婦 ◆6IvTtDzM :02/08/17 21:23
一答書式商業登記/不動産登記を5問ずつ解きました。今日はこれしか出来ませんでした。。。
あとで、せめて休憩時間利用して、エキサイティング刑法総論の「形式的犯罪論と実質的犯罪論」
のところ、読み込みたいと思ってます。

>>519
目的は、ここで勉強内容を日記として書き込むことで、自分に勉強を強制して、
来年の本試験に合格レベル、もしくは、それに近いところまで自分のレベルをあげて
行くことだと思っていますし、正直、くだらない煽りになど構っている暇はないのです。
私が勉強しないことで受ける誹謗中傷ならともかく、そういうことでもありませんし。
名前変えようが、もう、私だとわかる人にはわかってしまうだろうし、勉強内容を書き込むだけ
なのに、ばれないように配慮するとか、そんなところに労力使いたくありません。
そういうわけで、ごめんなさい。要望には答えられません。
536名無し検定1級さん:02/08/17 21:30
>>535
名前変えようよ。。
「独学主婦」て言葉が、目に入ってくるのがいけないと思う。
537名無し検定1級さん :02/08/17 21:39
>>531
そんなに必要なわけないじゃん。
でも、目標があるっていいぞ
538有閑マダム1号:02/08/17 21:41
ハンドルネームに問題あるのかな?でも事実、有閑マダムだもんな。わたし。
>>529 あまり三島悠紀夫好きじゃないけど、彼はとある法律学者先生の文体を
評価していたそうですね。
一流の刑法本は文学的深みもあるし読んでいて精神が高揚しますが、
予備校本の文章はこちらが赤面するくらいお粗末ですね。誤植も多いし。
だから、使ってません。頭悪くなりそうだし。

#なんども恐縮ですが、権威ある不動産・商業登記法のテキストがあったら
教えて!それと書式の講座も会ったら教えて!
539 ◆LZLRuzPQ :02/08/17 21:42
540#:02/08/17 21:43
541名無し検定1級さん:02/08/17 21:58
>>538
司法学院の基本書で良いと思うけど。
542名無し検定1級さん:02/08/17 22:14
>>538
自分も誤植だらけじゃん。予備校のテキストいやなら、テイハンの書式精義
でも買えば?高いけど。
543名無し検定1級さん:02/08/17 22:26
535=536
392=394と同じパターン、あほらし。
544529:02/08/17 22:30
>538
三島先生は一応東大法学部卒ですからねぇ。
先程、風呂に入っている間に亡き三島先生のために
何が出来るか真剣に考えておりました。
3分程考えた結果、生き残ることであるという結論
に達しました。
545有閑マダム1号:02/08/17 22:37
>>541さん
レスどーもです。
司法学院のテキストは本屋で見たことがあります。
でも分量の割に中身薄すぎ。水で薄めたビールって感じで
なんかしゃきっとしないので購入しませんでした。
文体・字体も、とっつきにくいし。慣れればなんとかなるのかな?
だけど、これっていうのがないので、試しに使ってみます。
教材選びに慎重になりすぎても勉強すすまないしね。

今日は午前中プール(100m×6)に行ったあと、眠かったけど
12年と13年の択一試験(一次)を時間測ってやりました。
35問中29.31正解でした。結構、間違うもんですね。くやしーい(>_<)

今から主人と深夜ドライブ行ってきまーす(^^;
546有閑マダム1号:02/08/17 22:41
>>542
ここは2ちゃんねるでしょ。「誤植」とは言わないずら(笑)
テイハンって初耳です。調べてみます。サンキュ

>>544
何か意味深だけど、自殺は良くないよ。
生きているうちが華なのよ。変なこと考えないで頑張って!
54717歳女子高生:02/08/17 22:44
みんなケンカしないで!
マターリしましょ。
548もも ◆HBeYX63w :02/08/17 23:18
なんか不思議な?展開になってきましたね
直前 用益権  予告登記
過去問題 不動産登記 先取特権 利用権に関する登記 
Dプロ 仮登記 途中まで 予告登記
講義テープ 商法 会社設立
 
しばらく別スレでひっそり日記を書こうと思います
一ヶ月ちょっとありがとうございました。
また戻ってくることがあれば よろしくお願いします
549名無し検定1級さん:02/08/18 00:10
書式だけをマスターできる講座ってない?
できれば安価で。
550名無し検定1級さん:02/08/18 00:35
伊藤真のサルでも書ける書式講座

樋口式テイハン書式精義写経講座
551名無し検定1級さん:02/08/18 01:42
>546
コラ、この牝豚!菊の紋にブチ込んでやる!
552名無し検定1級さん:02/08/18 01:59
できもしないくせに。色白デブ厨が。
553名無し検定1級さん:02/08/18 03:19
あのですね、駄目な人はですね、なーにをやっても駄目なのよ。
いつかは有りませんからね。 いつかは。
今日やらずに、じゃ一体いつからよってなもんですわ。
そこのところ、よ〜〜く考えてで・す・ね、やってもらわないと、
困っちゃうのよ。 え〜え〜。
え〜それでは、今日から不動産登記法ですかね。
ここからが、まあ〜山場っちゃー山場やね。
それとですね、私を超える講師はいませんからね。
これは厳然たる事実なんでね。 も〜全然お話にならんっちゅう感じですから。
事実は事実としてね、え〜皆さんにお伝えしておこうかな、と。
あとは誰を選ぶかは、え〜え〜、皆さん、どうぞご自由に、って所ですかね。w
554名無し検定1級さん:02/08/18 04:25
なんか分からんけど有閑マダム1号の書きこみはおもろい。
555キタノ:02/08/18 07:25
このスレはすっかりだめになってしまいました。
粘着変態男が受験生をバカにしたからです。
だから、ちょっと煽り合いをしてもらいます。
ルールはありません。
それでは、スタート。
556名無し検定1級さん:02/08/18 07:54
>>555
粘着変態男というのは独学主婦のことだな。
>>独学主婦
お前のせいでモモさんも消えた。
お前がいなくなれ。
勉強時間かきたいなら、それ専用のスレがあるから
そっちいけ。
557名無し検定1級さん:02/08/18 12:45
>>独学主婦
お願いだから氏ね
558名無し検定1級さん:02/08/18 13:31
独学主婦逝け
559名無し検定1級さん:02/08/18 13:48
煽り合戦ならここを使え。
◆YNQVSGaYは2ちゃんに来るな氏ね
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lic/1029547411/l50
560名無し検定1級さん :02/08/18 13:49
■司法書士資格の合格を目指しながらも就職するならココ!
 正社員の募集をしているよ。
 未経験・職歴なしでも面接可能です。


http://www.midori-denka.co.jp/

561名無し検定1級さん:02/08/18 13:55
亜mんrhgんあおkldんにえrj8t348jz63
ゲ亜@@。「ぇ4^-06うmklfdh556136
562名無し検定1級さん:02/08/18 14:32
勉強時間のスレは今、夏厨のコピペ荒らしにやられているよ。
563名無し検定1級さん:02/08/18 14:37
中卒ですが、司法試験の一次試験は難しいのですか?
内容も判れば教えて下さい。
564名無し検定1級さん:02/08/18 15:09
独学主婦は氏にましたか?
565司法書士:02/08/18 16:58
■司法書士資格の合格を目指しながらも就職するならココ!
 正社員の募集をしているよ。
 未経験・職歴なしでも面接可能です。


http://www.midori-denka.co.jp/

566名無し検定1級さん:02/08/18 17:26
大平光代は神
567名無し検定1級さん:02/08/18 17:50
司法学院の問題集はいいと思う。
数が多いし、解説も基本書とリンクしてるから。
568名無し検定1級さん:02/08/18 18:38
すっかり駄スレになっちゃいました。
独学主婦は思い通りに事が進んで、ほくそえんでいます。
569名無し検定1級さん:02/08/18 19:11
独学主婦は消えたようだ!
このスレは救われる。
570専業主夫:02/08/18 19:19
みなさん
独学主婦が戻ってこないように
祈りましょう。
571名無し検定1級さん:02/08/18 19:28
なんでこうなるの?
572名無し検定1級さん:02/08/18 19:53
>>571
独学主婦が自作自演で煽ったから。
573名無し検定1級さん:02/08/18 19:56
このスレは参加者も前スレより多くていいなぁって思っていたのに…
574もも ◆HBeYX63w :02/08/18 20:05
参加者多いといい部分 悪い部分があるのかもしれませんね
人それぞれ考え方も違う だから最低限のルールは必要
自分ひとりのスレだったら 何をしてもいいかもしれないけど
他の参加者への配慮ができない人は参加しないで欲しい

ここのスレが又 前のように落ち着いたら又戻ってきたいです。
早く戻りたいんですけど
57517歳女子高生:02/08/18 20:18
>>574
戻ってきてください!


(択一)
不動産登記法16問
商業登記法8問
民事訴訟法5問
民事執行法1問
民事保全法1問
供託法3問

おやすみなさい
576名無し検定1級さん:02/08/18 21:55
どんなに忙しいときでも勉強している?皆さん。
俺は、ちょっときついなあ。
時間つくらなくっちゃね。
577独学主婦 ◆6IvTtDzM :02/08/18 21:55
一答式不動産登記法20問 商業登記法5問
エキサイティング刑法総論第2章 刑法がわかった 第二部のさわり部分
S式憲法第三講 入門六法民法 法人の続き ダットサン「物」途中まで
Dプロ商法 登記実行手続きの流れ〜第1章終わりまで
 
              以上。今日はよくがんばった!
578名無し検定1級さん:02/08/18 22:09
ああ〜〜〜〜〜〜〜〜!
せっかく正常化していたのに。
579有閑マダム1号:02/08/18 23:26
>独学主婦さん

なんかムカツク・・・ ごめんね。
580専業受験生:02/08/18 23:26
>>独学主婦
また来たのか!
勉強時間かきこむスレに逝け。ボケ。
お前のせいでみんな迷惑しとるのじゃ。
二度とくるなよ。
581名無し検定1級さん:02/08/18 23:40
勉強時間かきこむスレの方でもきっとお断りですよ。
自虐ハンドルネームの参加者はすぐに脱落すると言われていますよ。

またそのスレでは、難関資格に独学であることになんか意味があるのか
という話も出てますよ。
582名無し検定1級さん:02/08/18 23:40
独学主婦消えれ。
583名無し検定1級さん:02/08/18 23:50
独学主婦は2008年スレの方にも常駐しているようだね。
584独学主婦 ◆6IvTtDzM :02/08/19 00:20
あ〜〜〜!!うっせーな!!人のことはほっとけよ。よくそんな余裕あるな>>絡み屋
585名無し検定1級さん:02/08/19 00:32
煽りのことはほっとけよ。よくそんな余裕あるな>>584
586ドレッド:02/08/19 00:50
司書試験は不登法、商登法、の条文丸暗記は必須ですか?
587名無し検定1級さん:02/08/19 01:14
>>586
んなわけない。
588ドレッド:02/08/19 01:29
漏れは以前憲法と刑法各論の条文丸暗記していた。
案外択一高得点の近道だった。
しかし、民法は・・・・・
勉強時間0。

久しぶりにビリヤードに興じた。
そろそろ始めるかコリャ・・・
590名無し検定1級さん:02/08/19 08:56
>>独学主婦
>>あ〜〜〜!!うっせーな!!人のことはほっとけよ。よくそんな余裕あるな

言葉使いからして男だな。
嘘つき野郎氏ね。
591名無し検定1級さん:02/08/19 09:27
独学主婦さん
私からもお願いです。
名前を変えてください。
592もも ◆iWUmi2Wc :02/08/19 10:37
君たち。司法書士は諦めて、行政書士・海事代理士で満足しときなさい。W
593民事三時間:02/08/19 10:46
皆様おはようございます。
早朝演説家の代書屋たっくんで御座います。
個人の繁栄より国家の繁栄。消費税80%は当たり前。国民当然の義務で御座います。
今、日本のとるべき政策は何か?徴兵制度の復活で御座います。
男子は8歳から65歳まで兵役を、女子は産めよ増やせよの富国強兵制度の復活で御座います。
少子化などとんでもない。サッカー、ベースボールなど毛頭の球遊びに一喜一憂
している暇など御座いません。ゴロツキ国家、北朝鮮に拳を挙げましょう。
眼には眼を、ミサイルにはミサイルを。威嚇射撃ではなく、全弾命中で御座います。
お年寄りを老人ホームに送るのではなく、戦場に送り出しましょう。
私の辞書に平和の二文字は御座いません。和平の二文字も御座いません。
代書屋たっくんはホップ・ステップ・玉砕で頑張って参ります。

594独学主婦 ◆6IvTtDzM :02/08/19 18:27
「S式入門憲法」        第4講
「エキサイティング刑法総論」 実行行為
「入門六法/民法」      法律行為/期間
「一答書式問題集/不登法」  2問

今日もそれなりにがんばった!明日は商法/商登法をメインにやるぞ!
苦手だからって逃げちゃダメだ。。ダメだ。。うん!!
595名無し検定1級さん:02/08/19 18:44
みんなが逃げてくよ〜〜〜〜〜〜〜。
596名無し検定1級さん:02/08/19 18:44
>>独学主婦
まじに消えて。
597名無し検定1級さん:02/08/19 20:29
>>独学主婦 さん
あなたがHNを変えないので、
荒れています。
私は他のスレにいきます。
司法学院の基本書身分法とデュープロの親族の後見
C-book商法

      ここに復活
599名無し検定1級さん:02/08/20 00:09
>>独学主婦
夫に相手にされなくてオナニーばかりしてるんだってな。
600名無し検定1級さん :02/08/20 00:11
600?




601名無し検定1級さん:02/08/20 00:15
>>598

戻ってきたか・・・。あんた以外のコテハンはほぼ去ったぞ
602名無し検定1級さん:02/08/20 00:25
独学主婦を一人にさせるために
みんなで消えようぜ。
例のスレへ移動だ。
603名無し検定1級さん:02/08/20 00:38
毒学主婦は参加厳禁の新しい日記スレを立てたらいいんじゃないか
60417歳女子高生:02/08/20 00:41
私はどこに行けばいいんでしょうか。
605名無し検定1級さん:02/08/20 00:55
俺んちにこいよ!
606名無し検定1級さん:02/08/20 01:08
ちょっと疑問。
独学主婦って最近のレスはまともなんじゃないの?
別に擁護するわけじゃないけどさ。
でも、コテハンの皆さんには復活して欲しいね。
607ひきこもり受験生:02/08/20 02:18
別に独学主婦でもいいやん?
何がわるいの?
自分の勉強経過を書いてるだけじゃん?
過剰に反応しすぎだよ・・・

みんな勉強がんばれ!!
608名無し検定1級さん:02/08/20 02:42
>>607
>>自分の勉強経過を書いてるだけじゃん?
そうだったらこんなに批難されない。
独学主婦が自作自演で煽りまくっているのはバレバレ。
奴が現れてからのレスを見ればわかる。
609名無し検定1級さん:02/08/20 03:30
独学主婦さん氏んでください。
610有閑マダム1号:02/08/20 03:35
テイハンの書式集実費で買ったよ。
大変だなこれは・・・
ついでに登記研究・戸籍のバックナンバーを研究室で後輩の私法系の助教授
に頼んでピーコ。(彼曰く、司法書士なんか受けるって他の人に言わない方が良いよ
ってなんで?)
 ま、わたしは司法なら論文だけでOKなんだけど、別にプロになるわけ
じゃないし。

さっきまでジム・ジャームシュの「DOWN BY LAW」を観てました。
たくさん「法」(試験も含む^^;)で身を亡ぼした人知ってるから
このタイトルはなんだかなって・・・(笑)

絶対1年で合格するぞ!
勉強計画立案。勉強時間0
612有閑マダム ◆0MlJyGhk :02/08/20 04:01
別スレに騙りが出ているのでトリップ付けます。
1号は入らないので以後は有閑マダムになります。
613名無し検定1級さん:02/08/20 04:51
眠いから独学主婦、詩んでくれ。
614名無し検定1級さん:02/08/20 05:03
俺は腹が痛いぞ。
だから独学主婦消えてくりょ。
615名無し検定1級さん:02/08/20 05:40
独学主婦は他のスレに移動しました。

もう忘れましょう。
616名無し検定1級さん:02/08/20 05:53
司法書士試験に憲法がなぜ導入されるのか、その根拠が垣間見える良スレだ。
617もも ◆HBeYX63w :02/08/20 06:07
おはようございまし
キューザックさん おかえりなさい
 
別すれも考えたんすけど分家させるのもどうかなと思って
コテハンの皆様も もう少し落ち着けば戻られるんじゃないんでしょうか
だから大丈夫ですよ>>女子高生

講義テープ 不動産登記 今週中に全部終える
あと3講義とちょっと。。。



618名無し検定1級さん:02/08/20 09:40
新事実発覚!ももは独学主婦と同一人物。
619名無し検定1級さん:02/08/20 10:22
>>独学主婦殿

あなたのせいでスレはボロボロです。ここはあなたから身を引いてください。
お願いします。
620名無し検定1級さん:02/08/20 11:38
>>619
独学主婦はこのスレをボロボロにするのが目的
だから消えないと思われる。
621名無し検定1級さん:02/08/20 12:05
もも=独学主婦

同一人物だとばれているのだから、
もう消えてくれ!
622名無し検定1級さん:02/08/20 12:06
違うだろ。
623名無し検定1級さん:02/08/20 12:19
キューザック氏=独学主婦かもしれんだろ
624名無し検定1級さん:02/08/20 15:22
キューザック=もも=独学主婦
に決定でよろしいですな!
625名無し検定1級さん:02/08/20 16:35
なわけないがな・・・・・。
HNが問題じゃあなかったのか?
626現役司法書士 :02/08/20 16:41
>>司法書士試験受験生全員

未来のない登記書士ではなく、弁護士・公認会計士を目指しなさい。
627名無し検定1級さん:02/08/20 17:46
とりあえず司法書士に合格するよ。
628名無し検定1級さん:02/08/20 18:47
独学主婦は名前、変更しろ。
629名無し検定1級さん:02/08/20 21:36
>>628
もう忘れろ。
630名無し検定1級さん:02/08/20 22:46
>司法なら論文だけでOKなんだけど

意味不明。択一は楽勝だから、論文対策だけすれば、司法試験に受かる実力が
あるとでもいいたいのだろうか?だったら、司法試験の方を受けるべきでは?
しかし、なめとんなあ。受かってから大口たたけよ。>>有閑マダム
631名無し検定1級さん:02/08/20 22:57
>>630
有閑マダムは独学主婦よりはましなのだから
責めるなよ。かわいそうだ。
632もも ◆HBeYX63w :02/08/20 23:03
講義テープ 判決による登記 処分制限による登記途中まで
Dプロ 回復登記 判決による登記 仮登記途中
あと2講義半


     
633名無し検定1級さん:02/08/20 23:15
独学主婦は2ちゃんに来るな市ね
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lic/1029852785/l50
634名無し検定1級さん:02/08/20 23:17
そうだ。独学主婦=もも 史ね。
635名無し検定1級さん:02/08/20 23:18
【1:3】独学主婦は2ちゃんに来るな市ね
1 名前:名無し検定1級さん 02/08/20 23:13
お願い。司法書士スレを荒らさず、ここで遊んでいてね。



2 名前:名無し検定1級さん :02/08/20 23:14
2?━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!



3 名前:名無し検定1級さん :02/08/20 23:17
◆YNQVSGaYは2ちゃんに来るな氏ね よりは盛り上がらないかもね。
636名無し検定一級さん:02/08/20 23:20
代書屋たっくん最高!!
司法学院基本書身分法とデュープロ親族の扶養まで
C-book商法


>623 624 まるで、魔女狩りだ・・・       
638名無し検定1級さん:02/08/20 23:26
616 :名無し検定1級さん :02/08/20 05:53
司法書士試験に憲法がなぜ導入されるのか、その根拠が垣間見える良スレだ。

ついでに、司法書士浪人がなぜいつまでも受かんないかも垣間見える
良スレでもあるな。
63917歳女子高生:02/08/20 23:59
(択一)
不動産登記法16問
商業登記法7問
民事訴訟法5問
民事執行法1問
民事保全法1問
供託法3問

おやすみなさい。

640有閑マダム ◆0MlJyGhk :02/08/21 00:40
>>630
あのね、大学院でて法学系助教授5年やってると試験受けなくても
とりあえず弁護士になれるんよ。(弁護士法何条か忘れたが)
それと法学博士はね択一免除なんよ。

来年、お互い合格して筑波か神戸で会おうね!

#わたしに絡む人は100%不幸になるよ〜
641名無し検定1級さん:02/08/21 00:53
>>640
ほんとか?そんな話聞いたことないが。本当だったらすごい抜け道だ。
で、なんで司法試験じゃなく、司法書士なんですか?
プロになる気ないんなら、どっちでもおなじことだろーに。
642もも ◆HBeYX63w :02/08/21 01:11
>>618 621 623 624  634
ソース示してや 100人いたら誰もが納得する証拠を
事実と言い切ってるからには
根拠がおありになって断言されてるのでしょうから
あと 氏ねとかかれているかた
そのような言葉を口にする位だからよっぽどの根拠がおありなんでしょうが
もしなんの裏づけもなくおっしゃっているようだったら
その言葉そっくりお返しします

子供のお遊びはよそでやってください




643名無し検定1級さん:02/08/21 01:33
>>独学主婦=もも
ばれたからって怒るな。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lic/1029852785/l50
ここに逝きなさい。
644名無し検定1級さん:02/08/21 01:37
>>独学主婦=もも
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lic/1029782477/l50
これは自分でたてたスレやろ。
はよーいけや。
645名無し検定1級さん:02/08/21 01:45
俺には独学主婦=有閑マダムに思えるが・・・。
646名無し検定1級さん:02/08/21 01:52
>>ももさん

煽りに反応してはだめです。すべて無視しましょう。
商法・・・すっかり忘れている
30分シケタイ読んだ。
648名無し検定1級さん:02/08/21 01:58
>>645
独学主婦=有閑マダム=17歳女子高生=もも
ということだな。了解。
649名無し検定1級さん:02/08/21 02:02
>>648
有閑マダム=もも=独学主婦だと思うぞ。
女子高生は別人。
650美人:02/08/21 02:08
ももさんが自作自演していたなんてショックです。
651有閑マダム1号:02/08/21 02:13
>>641 弁護士法5条参照のこと。
   ちなみに現時で公設秘書もほぼ無試験でできるじょ。

>>645 書き込みの内容を比較すれば、わたしと独学主婦さんが別人だと分かるでしょ。
    分かんない様だったら司法書士向かないと思うよ。
    間違って受かっても、地面師なんかに騙されないように!(嫌味)
652名無し検定1級さん:02/08/21 02:16
>>独学主婦=もも=有閑マダム

彡 ⌒ ミ 彡 ⌒ ミ彡 ⌒ ミ 彡 ⌒ ミ彡 ⌒ ミ 彡 ⌒ ミ彡 ⌒ ミ 彡 ⌒ ミ彡 ⌒ ミ
 (゚Д゚)ノ   (゚Д゚)ノ  (゚Д゚)ノ   (゚Д゚)ノ   (゚Д゚)ノ  (゚Д゚)ノ  (゚Д゚)ノ  (゚Д゚)ノ   (゚Д゚)ノ
 (|  |   (|  |  (|  |   (|  |   (|  |  (|  |   (|  |   (|  |   (|  |
〜|  |  〜|  | 〜|  |  〜|  |  〜|  | 〜|  |  〜|  |  〜|  |  〜|  |
. ∪∪   ∪∪  .∪∪   .∪∪   .∪∪  .∪∪   .∪∪   .∪∪   .∪∪
   やらせマンセー!           マンセー!
   彡 ⌒ ミ                            o_______
o、_,o (゚Д゚ )                             /  彡 ⌒ ミ    /
o○o⊇⊂ |__ 〜            ......     .       /  ( ´∀`),    /
/___/| /  丿 |o 〜            .∩彡 ⌒ ミ      ./  自作自演  /
γ,-/| |UU'//耳             し( ´∀`)     ./          /
| |(),|_| | |/二) =3         __ |   |_彡 ⌒ ミ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゝ_ノ ̄ ̄ ̄ゝ_ノ        ____/_____/ρ(゚Д゚__)┓
                _O。//。'O/  ̄ 。| ̄ ̄- |) ̄`ヽ ブロロロロ〜!
                |┌――┐__ l⌒ll__.|__---イ_l⌒llノ =3
                ~`--' ̄ ̄ ̄`--' `--' ̄ ̄ `--'

   マンセー!           マンセー!
彡 ⌒ ミ 彡 ⌒ ミ彡 ⌒ ミ 彡 ⌒ ミ彡 ⌒ ミ 彡 ⌒ ミ彡 ⌒ ミ 彡 ⌒ ミ 彡 ⌒ ミ
 (  )ノ  (  )ノ  (  )ノ  (  )ノ  (  )ノ  (  )ノ  (  )ノ  (  )ノ  (  )ノ
 (|  |   (|  |  (|  |   (|  |   (|  |  (|  |   (|  |   (|  |   (|  |
〜|  |  〜|  | 〜|  |  〜|  |  〜|  | 〜|  |  〜|  |  〜|  |  〜|  |
 ∪∪   .∪∪  .∪∪   .∪∪   .∪∪  .∪∪   .∪∪   .∪∪   .∪∪
653有閑マダム ◆0MlJyGhk :02/08/21 02:18
>>648
>>649

君たち独学主婦より悪いけど能力なさそ。
654名無し検定1級さん :02/08/21 02:19
独学主婦とか煽ってる奴ってただ嵐たいだけだろ?
ばればれだって。
こいつらが暴れなければ普通に進行するし。
いい加減にしろよ!!!!!!
655名無し検定1級さん:02/08/21 02:25
>>654
じさくじえーん。みっともない、ぷ。
656名無し検定1級さん:02/08/21 02:25
>>独学主婦=もも=有閑マダム

       ジサクジエン弾を投げ合っておりまっせ

      キーッ!       ≡●        ムキ-ッ!
      彡 ⌒ ミ⌒ ≡●     ●≡ ⌒彡 ⌒ ミ
      ( `∀´) つ       ●≡  ⊂(´Д` )
   ∫ ( つ●      ●≡       ●⊂  ) ) ∬
 ∬ ● / / )                   /  人 ● ∬ ∫
● ●●_)_)     ●     ●     (__)_●●● ●

657名無し検定1級さん:02/08/21 02:26
>>独学主婦=もも=有閑マダム

            彡⌒ ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ' ∀ ' )< 嘘がバレても自作自演はやめられません
         _φ__⊂)__ \______________
      /旦/三/ /|
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
     |岡本出版社|/

658有閑マダム ◆0MlJyGhk :02/08/21 02:28
>>655
捕まえた。
みっともないのはお前だよ。
自作自演って言葉、ここで覚えたの?
嬉しいの?僕?って一応煽ってみた。
659名無し検定1級さん:02/08/21 02:30
>>独学主婦=もも=有閑マダム
                   目障りなんだよ!消えな!       /          ゙ヽ
                                          (ノノノ从ノ从人人 )))
                                      _./|=.=|-=.= ))))
                                    /::::::::::::::::|   L    / /ノ
                                ,-── ̄\::::::::::| / ̄\  /ノノヽ
                |  /          _,,,,,/、,,-‐─'''ヽ、 ヽ-- |  ヽ_/ /人) / 、
                | /   /     /   \\     \,,,,,, \__ノ     ヽ:::::\
            \   | /  /    //   ̄   |l     /    ̄  ̄二ニ/ =| \:;ノ
              \,,|丿‐''"ニ,,-‐''''''""'ヽヽ    /、,,,,,-‐l" \             |ヽ/
            \丿   / / /,-''''" ̄ /ノl   /    \   \____/__    ./ ||
           \ノ    __,ゝ‐'",--、-、  /'''""'''"      / \__/::::::::::::::::::::::/'''‐/   | |
           ,,,,ノ   ヽ‐‐'''"""二"_/           /、    |::::::::::::::::::/、 /|   / /_
       ,,-‐'''"~  ,,,      ゝ             /ヽヽ   |::::::::::::/,,/   ヽ /,‐''' \
  ,,,-‐'''''"~  ,,,-‐'''"// /、,,,、ヽ‐\            /  |    >‐" /      |  |
‐''"   ,,,,-‐''"     ///  ヽ|ヽ  \       ,,,-‐''"~          /        ヽ_ |
>>1,,,,-‐'"        /     |  ヽ      ,.‐'''""~          ,-'"ゝ、          ─''''"
660名無し検定1級さん:02/08/21 02:32
>>独学主婦=もも=有閑マダム
とにかく消えてくれ。
あなたが悪いとは思わんが
平和なスレに戻すために消えてくださいな。
661名無し検定1級さん:02/08/21 02:33
>>独学主婦=もも=有閑マダム
       |             ::::|
      |      ∧_∧   ::::|
      |     ( ´_ゝ`) .  ::::|
~~~━⊂⌒ヾ  ./⌒   ⌒i::::/⌒つ
      \\/ /i    i レ / ̄:::|
      | \_/ i    L__/::: . ::::|
      |      / (  .|:::   .::::|
      |   / ,. フ /:::    ::::|
      |  / / / /:::    ::::|
      | (  く / /:::     ::::|
      |   \ ( (:::       ::::|         やれやれ
      |    \|  iヽ:::    ::::|       ムキになっちゃって       
      |     | /(:::      ::::|        図星かい?ぷ。
      |     | .|し:::      ::::|     
      |___ノ i____:::::|     
          .(_ノ
662有閑マダム ◆0MlJyGhk :02/08/21 02:34
こりゃ真性ですね。くわばらくわばら。
こんな嵐をする人も司法書士受験生だなんて・・・
誰でも夢を見る権利はあるし、どうでもいいけどあまり調子に
乗らない方がよいですよ。冗談抜きでね。
わたしは人が良いので、放置せず、おせっかいやいてみました(慈悲)
663名無し検定1級さん:02/08/21 02:37
何そのレス脳ミソ腐ってない?( ´,_ゝ`)プッ
664名無し検定1級さん:02/08/21 02:38
てゆうかお前キモイよ。ブサイクは氏ね。

\あたたたたたたたっ!/
   ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧ ∧       ∧_∧
     (,,゚Д゚)≡つ    (:;:;)3`#) ※
      |つ つつつつ =( :; )# | |   ←>>有閑マダム
    〜.   | ≡つ   / /:; /∪※
      ∪ ∪      く__(_ゝ,,〃


                   ヽ l //
       ∧∧ ほぁたぁ!――*―――
     =  (   )∩       // | ヽ フベシッ
    ≡ (  /ノ ll     / /  |  ヽ
    = 〜  〈〃        /   |
 ,`. .´,ミ,くノ^ヽ ゝ ''
665名無し検定1級さん:02/08/21 02:42
                      /⌒ヾ⌒ヽ.
                     /   丿  ..ヾ
                   /   。 人    )
                  (。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
                   ( _ .  .. ノ   )
                  /        /
                  / ノ し   /
     三 ̄ ̄ ̄ ̄\    / ) と   /
     /  ____| .  /      /
     /  >     |   /      /
    /  / ⌒  ⌒ |  /     /
    |_/---(・)--(・) |  /     /
    | (6    つ  | /  ..  /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    ___ |/   . /  < 有閑マダム! 亀頭にかぶりついて!
    \  \_/ / /   /    \_________
 シコ  \___/   /   /
      /     \ / .  /
 シコ  ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../
      \ ヽ、 (  /  ⊂//
        \ ヽ / ⊂//
        ( \つ  /
        |  |O○ノ \
        |  |    \ \
        |  )     |  )
        / /      / /
       / /       ∪
       ∪
666名無し検定1級さん:02/08/21 02:47
毎晩ひとりでコピペしているキモイ粘着が棲みついているスレは
ここでよろしいですか?
667名無し検定1級さん:02/08/21 02:50
ヒキオタキモイ おまえらぜいいんしね
668名無し検定1級さん:02/08/21 02:51
>>独学主婦=もも=有閑マダムな、不細工にも程があるだろうが、ボケが。こりゃ人間の顔じゃねえぞ。
 ________________
 |            ノ        (   |
 |    彡彡⌒⌒⌒ ミ      彡" ⌒⌒⌒ミミ
 |    彡彡ノ.  三  ヽ     / ヽ       ||!
 |   ‖|‖  '。  。` |    |  ||   !  l l| l||
 |   川川‖U  ' ω` ヽ    / U |川川 !! l |l|||ル
 |   川6    ∴)д(∴)  (∴   9川| l| |川 l||l
 |   川川      〜 /    ヽ      川 | lルリ
 |    / ヽ  ___/     \__      ヽ
 |   /        \        /        ヽ
 |   | |  ト     ヽ       /  Y  |      !
 |   / . |  |       ヽ     /    |  |      !


669名無し検定1級さん:02/08/21 02:51
>>666
有閑マダム ◆0MlJyGhk 本人降臨。自作自演。
消えろ。
670名無し検定1級さん:02/08/21 02:51
700get
671名無し検定1級さん:02/08/21 02:52
ヒキオタキモイ おまえらぜいいんしね
672名無し検定1級さん:02/08/21 02:52
寝ぼけた(w
673名無し検定1級さん:02/08/21 02:53
>>667
オマエモナー。
674名無し検定1級さん:02/08/21 02:54
/  / ̄⌒ ̄\
     /   / ⌒  ⌒ |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | /  (・)  (・) |   | 有閑マダム=もも=独学主婦!!
  /⌒  (6     つ  |   | てめーは精神障害でもあんのか?
 (  |  / ___  |  < 何とか言えよゴルァァァァァァ!
  − \   \_/  /    \__________________
 //  ,,r'´⌒ヽ___/     ,ィ
   /    ヽ       ri/ 彡
  /   i    ト、   __,,,丿)/        ζ
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/      / ̄ ̄ ̄ ̄\
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"      /.         \
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、       /           |
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::|||||||||||||||||||||||||||||||||
   Y'´          /    """''''〜--、|||||||||||||||||) 
   (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ   |
    ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ  ./
    ヽ      \  ̄""'''"" ̄   \____/-、
     ヽ       ヽ  :::::::::::::::::::: /          `ヽ
      ヽ  丿   )       /    ノ   ゝ ヽ ,〉
       ゝ      !      /       >>76   ∀
        !     |      /   人     ヽ   ヽ
        |     ,;;}      !ー-、/  ヽ _,,,-ー'''''--ヘ

675名無し検定1級さん:02/08/21 02:55
>>671>>667
ヒキオタキモイ おまえらぜいいんしね
676名無し検定1級さん:02/08/21 02:55
うじが一匹棲み付いてるな 
677名無し検定1級さん:02/08/21 02:55
オマエガナー 社会のクズ
678名無し検定1級さん:02/08/21 02:56
オマエガナー 社会のクズ
679名無し検定1級さん:02/08/21 02:59
みんな!!
独学主婦、もも、有閑マダム
が自作自演を認めて謝罪すれば
許してやることにせんか?
このままでは埒があかん。
680名無し検定1級さん:02/08/21 03:00
ウジはお前、ぷ。
681名無し検定1級さん:02/08/21 03:00
誌ね!!
682名無し検定1級さん:02/08/21 03:01
シネ!クズドモ
683名無し検定1級さん:02/08/21 03:03
>>679
いいぜ。土下座したら許す。
684名無し検定1級さん:02/08/21 03:03
煽りに反応するな!
685有閑マダム ◆0MlJyGhk :02/08/21 03:03
高卒受験生はコピペがお好き(ゲラ
686名無し検定1級さん:02/08/21 03:03
>>681>>682
自作自演ご苦労様、ぷ。
687名無し検定1級さん:02/08/21 03:07
>>685

      >>有閑マダム
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜
  川川‖    3  ヽ〜  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川   ∴)д(∴)〜 <   高卒受験生はコピペがお好き(ゲラ                    
  川川      〜 /〜 |
  川川‖    〜 /‖〜 \___________________
 川川川川     /‖\〜
688名無し検定1級さん:02/08/21 03:07
>>685
お前もやめろ!バカ!
689名無し検定1級さん:02/08/21 03:07
お前らきもすぎるんだよ 生きて留意味あんの?
690名無し検定1級さん:02/08/21 03:09
>>有閑マダム ◆0MlJyGhk

こいつメチャキモ。
691名無し検定1級さん:02/08/21 03:10
今年で何回目よ寄生虫ども
692名無し検定1級さん:02/08/21 03:11
>>688
お前もだ。氏ね。荒らしが!        
693名無し検定1級さん:02/08/21 03:12
   / \\\\\
   /   \\\\\
  / /   ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |/         | < リカちゃんと感触が違うです〜
  (6     ´  っ` |  \_________
  |     ___  |  ____
   \   \_/ / /∵∴∵∴\
     \____/ /∵∴∵∴∵∴\
   /⌒  - - ⌒/∵∴//   \|
  / /|  。    。| |∵/   (。)  (。)|
  \ \|   ノ   | (6         つ  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \⊇      | |    ___ | < と、父さん!
     |      | \    \_/ /   \_________
     ( /⌒Y⌒\_ \____/⊆ \
 パンパン|    丶/⌒ - -  \   | |
     / υ    |  |     /    / ̄ ̄ ̄\
     /  ノ\__|  |__三_ノ/⌒/ \ / ̄\ \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /  /パンパン|  |_      |    υ ̄|||||||||| < あ、あ、ああああああ・・・・!
   /__/       |  |  \__|  | (6 -------◯、_,つ |   \________
            ⊆ |パンパン |  | |||||||    (。)  (。)|
                   |  | |/    \  / /
                   ⊆ | \         /
                       \____/
694名無し検定1級さん:02/08/21 03:12
500回目です。
695名無し検定1級さん:02/08/21 03:14
生きる価値ナシ
696名無し検定1級さん:02/08/21 03:15
氏んでますが何か?
697有閑マダム ◆0MlJyGhk :02/08/21 03:20
へー、この時間って高卒で人生一発逆転狙って
司法書士なろうっていう卑しい人が多いんですね。
すぐ反応してくれるからワラタよ。
あーバカ相手するのも飽きたし虚しいので寝る。
ここコンプレックスの塊ばかりだね。受かっても
DQN主婦や高卒なんかに銀行なんかも仕事回さないのに(ゲラ
世間知らずにもほどがある。ばーか。
698名無し検定1級さん:02/08/21 03:26
あんたも書き込みやめなよ ここ粘着キティのヒキばかりだから まあ受かる見込みはないやつらばかりだから改行してからの心配しても..
699名無し検定1級さん:02/08/21 03:29
>>698
そういうあんたは受かったのかい?
700有閑マダム ◆0MlJyGhk :02/08/21 03:35
独学主婦=わたし ってかなりムカツクのでかなり興奮しました。
嵐を誘発するようなカキコしてごめんなさい。
わたしの怒りは、寝不足もあるけど(^^;、君らにも分かってもらえる喩えで
言うならば「行政書士の方が司法書士よりも難関試験」だって間違われる事ぐらい
むかつく事なんだよ。
わかるでしょ? 女でもピンキリなんだよ。
701名無し検定1級さん:02/08/21 03:38
対人恐怖粧パソコンが唯一の友達 死角浪人といやきこえはいいがただの無職。試験を諦め就職しようにもアルバイトさえままにならないぼくたちさ!
702名無し検定1級さん:02/08/21 03:39
>>700
てめ〜喧嘩売ってんのかよ?戻ってくるぞ!
703名無し検定1級さん:02/08/21 03:44
>702
マスかいて寝よう!
704名無し検定1級さん:02/08/21 04:12
ここですか>>有閑マダム ◆0MlJyGhk この妖怪が
住み着いて荒らしてるというスレは。
705名無し検定1級さん:02/08/21 04:15
>独学主婦=わたし ってかなりムカツクのでかなり興奮しました。

ムキになっとる。図星だからな、ぷ。
706有閑マダム ◆0MlJyGhk :02/08/21 04:17
>>702
また高卒君かよ〜。今の世は平成だろ?
だめじゃないか最低限マーチ以上の大学ぐらいは卒業しないと。
戦後57年も経ってるのに高卒?(ぷ

>>704
そうですが、なにか?

寝付けないので、一生うだつのあがりそうにない受験生を
いじめてみました。
707名無し検定1級さん:02/08/21 04:18
501か?
708名無し検定1級さん:02/08/21 04:19
目糞、鼻糞を笑う。
709名無し検定1級さん:02/08/21 04:19
>寝付けないので、一生うだつのあがりそうにない受験生を
>いじめてみました。

ここは自分の事を言うスレですか?
710名無し検定1級さん:02/08/21 04:21
>>有閑マダム ◆0MlJyGhk
まず、何でそんなにぶさいくなのか聞きたい。
よく生きてられるね、ぷ。
711名無し検定1級さん:02/08/21 04:23
高卒だが合格者>>>>>>>>>>>>>>>大卒万年司書浪人
712名無し検定1級さん:02/08/21 04:28
来なくなったな。      
713有閑マダム ◆0MlJyGhk :02/08/21 04:29
>>705
嵐の張本人だな。
あなた察するに大平光代の本に感動して司法書士受験生になった
中卒塗装工ってところですかね。
で、あまりの難しさに失望して毎晩嵐ですか?
ま、若い頃シンナー遊びしすぎて、もはやシナプス自己組織化しない
と思われるので、もう勉強止めなさい。
>>705みたいなコンプレックスの塊が小学校でマンスローターするんだろうな。
714名無し検定1級さん:02/08/21 04:31
究極の暇人一号↑
715名無し検定1級さん:02/08/21 04:33
>中卒塗装工ってところですかね。

いえ、小学校中退です。
716名無し検定1級さん:02/08/21 04:33
  朕は最強の中卒童貞だ!!お前等朕にひれ伏せ!クソ共が!
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /\ /\  /童貞\/../
          / /\  \(´∀` )./
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/../ 几l
   γ ⌒ /|?V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
朕は童貞なり!朕は童貞なり!朕は童貞なり!朕は童貞なり!朕は童貞なり!朕は童貞なり!朕は童貞なり!
朕 IS 包茎!朕 IS 包茎!朕 IS 包茎!朕 IS 包茎!朕 IS 包茎!
>>2東大へ    顔面偏差値は全大学中最下位か?(ププ
>>3京大へ    イカ京キショすぎ(ププ
>>4一橋へ    童貞いもつばし逝けよ(ププ
>>5東工へ    工業高校の親分?(ププ
>>6阪大へ    国一合格者数旧帝最下位(ププ
>>7東北へ    標準語話せよ(ププ
>>8九大へ    イモ九臭すぎ(ププ
>>9名大へ    国一採用率11%(ププ
>>10北大へ    旧帝やめろ(ププ
>>11慶応へ    偏差値56の低脳未熟が(ププ
>>12早稲田へ   田舎者のクズが(ププ
>>13上智へ    偏差値だけは高いんだな(ププ
>>14理科大へ   ヲタばっかだな(ププ
>>15立命館へ   何、赤くなってるんだよ(ププ
717名無し検定1級さん:02/08/21 04:34
>大平光代の本

本なんて読んだ事無いです。
718名無し検定1級さん:02/08/21 04:36
>>716
AA貼るなスレが読みにくくなるだろうが!
719有閑マダム ◆0MlJyGhk :02/08/21 04:39
さてと。
>>714  有閑マダム1号です。暇人1号じゃない。
>>715  夜間学校逝け!
>>716 理科大と立命館は大学とはいえないよ。
720名無し検定1級さん:02/08/21 04:41
>>719
どこ大でなの?
721有閑マダム ◆0MlJyGhk :02/08/21 04:41
問題解く
 ↓
答え合わせ
 ↓
 レス

ループ5回だよ
涼しいとはかどる。
722有閑マダム ◆0MlJyGhk :02/08/21 04:43
>>720
??式カードで有名なとこ
723名無し検定1級さん:02/08/21 04:45
>>722
あ〜帝京大か・・・。
724名無し検定1級さん:02/08/21 04:49
723 名前:名無し検定1級さん :02/08/21 04:45
>>722
あ〜帝京大か・・・。 p)


725名無し検定1級さん:02/08/21 04:52
>724 名前:名無し検定1級さん :02/08/21 04:49
>723 名前:名無し検定1級さん :02/08/21 04:45
>>722
>あ〜帝京大か・・・。 p)

( ´,_ゝ`)プッ 
726名無し検定1級さん:02/08/21 04:58
いったいこのスレどうなっちゃったの?
女性の書き込みがそんなにイヤのか?
しかし、なんとなく会話が弾んでるような気がするんだがw
727名無し検定1級さん:02/08/21 05:01
盛り上がってていいじゃないの?
728有閑マダム ◆0MlJyGhk :02/08/21 05:04
>>726
そうでしょ。会話弾んできてるよね。
ボソッと今日やったこと書かれてもつまんないしね。
・根抵当
・転根抵当
・累積式根抵当
こんなんやられてもフーンだしさ。だから〜何?って感じ・・・

729名無し検定1級さん:02/08/21 05:11

□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
730つばめ募集中!:02/08/21 05:13
728 :有閑マダム ◆0MlJyGhk :02/08/21 05:04
>>726
そうでしょ。会話弾んできてるよね。
ボソッと今日やったこと書かれてもつまんないしね。
・根抵当
・転根抵当
・累積式根抵当
こんなんやられてもフーンだしさ。だから〜何?って感じ・・・

731名無し検定1級さん:02/08/21 05:22
>>有閑マダム ◆0MlJyGhk
こいつは帝京大。
732名無し検定1級さん:02/08/21 05:26
>そうでしょ。会話弾んできてるよね。

みなさんすみません。自作自演で弾ましてるだけです。
733有閑マダム ◆0MlJyGhk :02/08/21 05:40
>>731
わかった日東駒専君。言っとくけど君クラスの大学は
高卒より恥ずかしいよ。冗談抜きで。

>>732
自作自演を見極められない者は2ちゃんに来る資格なし。
734有閑マダム ◆0MlJyGhk :02/08/21 05:41
おまえらのせいでキャラ変わっちまったよ。
735代書屋たっくん:02/08/21 06:42
なんだこのスレは!腐れきってオマンがな!!
無意味な資格に群がる、人生の落伍者の集まりなのか!!
736有閑マダム ◆0MlJyGhk :02/08/21 07:12
>>735
代書屋たっくん結構好きですよ。
書士試験は無意味でもないですよ。うちのお爺様なんて全然仕事してないけど
年収3000万きってませんもの。銀行・信金の仕事がメイン。
補助者にお客取られるの嫌らしいので、わたしに資格とれっていうので
頑張ってます。1年だけしかチャンスないけど。
コネなし地盤なし学歴なしなら、この資格って汎用性なくて無意味だけどね。
たっくんはどうなのかな?

今日は徹夜明けのままプール。(100m×3が限界だな)

737司法書士受験生じゃないが:02/08/21 07:21
>>736
本当の事なんだったら、恵まれてんなぁ。正直羨ますぃYO。
でも2chじゃヤッカミかって、また荒らすヤシが出てきそうだね。
じっちゃんの期待を裏切らないように頑張れよ〜。
738名無し検定1級さん:02/08/21 07:23
>>736
メンヘルで治療方法教えてもらえ
739代書屋たっくん:02/08/21 07:27
みんな寂しいからオナニーしようとするんでしょ?
私でよかったら相手してあげるから元気出して!
740名無し検定1級さん:02/08/21 07:29



キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!




741名無し検定1級さん:02/08/21 07:34
最初の頃は良スレだったんだがなぁ・・・
742名無し検定1級さん:02/08/21 07:51
今は夏厨がいるだけさ。すぐに良スレに戻るよ。
743名無し検定1級さん:02/08/21 09:25
今日の午後には
   、_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_,
  、_)                       (_
   _)  夏  厨  の  予  感 !! (_ 
   _)                     (
   '⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒`
                   //   
           ヘ,(゚∀゚)y'^     アーヒャ ヒャ ヒャ ヒャ ヒャ
          、  _L_;二;_.j_  , \\  
           ̄ ト、~Y~,/| ̄
             ,|yΛ=スイ|、   アーヒャヒャヒャ   _
             ' | | !;∀Y i| `          /##;〉
           |イYト〉イY.|           /  ̄
   アヒャヒャ     レYy'`vレ|     ヽ(゚∀゚ )ノ
            Vy  V'       (夏 )ヘ
   ヽ( ゚∀゚)ノ               <
     ( 夏)ヘ
     <
がするのだが。なぜなら、荒らしは8時頃寝たと思われ。
744名無し検定1級さん:02/08/21 09:30
あ。AA貼ったら俺も同罪か。(w
745師ねや。:02/08/21 09:36

□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
746名無し検定1級さん:02/08/21 09:56
もも=独学主婦は消えたのか?
747名無し検定1級さん:02/08/21 10:45
やはり、ももは独学主婦だった。
748名無し検定1級さん :02/08/21 10:52
>>747
もうその話題はうざい!
わざと煽ってるんだろうけどさ
だが、もうそろそろ良いだろ、元の良スレに戻ろうぜ。
749名無し検定1級さん:02/08/21 11:00
不動産登記法の基本書は何処のがいいですか?
私は最初wセミナーん着本書を使っていたんですが、司法書士学院のに変えました。
Dプロは良いんですかね?
750もも:02/08/21 11:49
有閑マダムは私です。
での独学主婦は別人です。
お騒がせしてすみませんでした。
私は消えるのでみんなで仲良くね!
751名無し検定1級さん:02/08/21 11:54
|  >>もも様をお迎えに上がりました
\__  _________
     V
              凸\_________/,凸、
           ノ´⌒`ヽ三三三三三三三i三.ノ´⌒`ヽ、
         [二ノ´金`ヽ二]二二二二二二i仁ノ´劵`ヽニフ
           ,.-┴―┬┴┐鬨鬩鬨鬩鬨鬨鬩鬨
            /ΛΛ //ΛΛ||L匳匳||卅||匳匯||匳||
        /_(゚д゚_//_゚Д゚,,)| |丗卅丗卅丗卅丗卅丗
  _,,,.-―''''"_,,,.-―''''"|コ ̄ ∪i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 i゛(}[王i王]I()0コ ―― |―――=|――東京博善――――〕
 |_∈口∋ ̄_l_l⌒l ノ       ノ      ___l⌒l_ソ
   ̄ ̄`ー' ̄ `ー' ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄`ー'   `ー'
752名無し検定1級さん:02/08/21 12:00
>>もも
もう来ないなら許す。
荒らすなよ!
753名無し検定1級さん:02/08/21 12:20
ゴルァ!我らがヒーロー有閑マダム殿を巻き込むんじゃあない。
754名無し検定1級さん:02/08/21 12:23
あんたら もうやめなよ 真面目にやっている人に迷惑
755荒らすなよ! :02/08/21 12:24
あんたら もうやめなよ 真面目にやっている人に迷惑。


756名無し検定1級さん:02/08/21 12:24
そうだ!そうだ!そうだ!そうだ!そうだ!
757名無し検定1級さん:02/08/21 12:27
この話題終了 やるなら別のスレでやれ!
758名無し検定1級さん:02/08/21 12:37
これ以上被害者ふやすなや コテハンがどんどん消えてってるだろーが。。。
759名無し検定1級さん:02/08/21 12:43
有閑マダム、もも、独学主婦は別人だ!
独学主婦のことは忘れろ!!!
760名無し検定1級さん:02/08/21 13:49
独学主婦=もも は有閑マダムとは別人だ。
有閑マダムのことは忘れろ!!!
761名無し検定1級さん:02/08/21 13:56
固定のみなさまへ
固定の自作自演とは思えないんだが、単に勉強した時間や問題数だけを書き込むのもちょっとな…
忙しいかもしれんが、チャットみたいに話してみてはどうかな?
今朝の有閑マダムみたいに。
762名無し検定1級さん:02/08/21 14:32
>>761
ももは自作自演しているぞ。
早くきづけ!
763名無し検定1級さん:02/08/21 17:23
大平光代は神
764名無し検定1級さん:02/08/21 18:47
ももは悪魔
765名無し検定1級さん:02/08/21 19:28
もも=独学主婦=有閑マダムは消えたのか?
やっと平和が訪れる。
766名無し検定1級さん:02/08/21 19:43
なんか冷静にみてると。。。
書士受験生他の資格受験者から嫌われるのが
わかるねw
767名無し検定1級さん:02/08/21 20:20
キティばっか
768名無し検定1級さん:02/08/21 20:38
キティちゃん でといでよw
769名無し検定1級さん:02/08/21 20:44
>>764 sinigami
770もも ◆HBeYX63w :02/08/21 22:07
こんばんは。昨日は直球ど真ん中思いっきりフルスイングしたような
感じです。思わず煽りにのってしまって コテハンの皆様 ほんとごめんなさい
暗黙のルール破ってしまったのでこれでこのスレを離れることにします。

正直 去年からずっと見てきて 今年は一番最初に日記書き出して。。。
万年筆さん 夜間飛行さんの最後の日記にはじーんと来たりしてました。
私にとっては大事なスレだったんですけど。
ほんとにずっと続くような良いスレになればと思ってたんですけど
根拠もないくせに自作自演とか言われて(2ちゃんでは 馬鹿の一つ覚え
みたいに言ってますけどね)ショックでした
それと 同時にもう このすれいいかなと思って。。。
夜間飛行さん コテハンの皆様 このスレをもりたてて行って下さいね

どうもありがとうございました
771名無し検定1級さん:02/08/21 23:03
ももさんは行かないでほしいな!
772名無し検定1級さん:02/08/21 23:12
>>770
去るなら静かに去ってくれ。何度も何度もうざいんだよ
773有閑マダム ◆0MlJyGhk :02/08/21 23:44
おーい! ボンクラども!朗報だよ。
オーバードクター組の仲間4人を司法書士受けるようにオルグしてきたよ。
現段階で、確実に上位1000人に入っているよ。
司法板でも憲法導入ってことで、来年から司法書士受けるって言う人も
いるようだし、少しは母集団の質も底上げされるかな?
ま、上位1000に入ってないボンクラには関係ないだろうけどね。
774名無し検定1級さん:02/08/21 23:51
>司法板でも憲法導入ってことで、来年から司法書士受けるって言う人も
>いるようだし、少しは母集団の質も底上げされるかな?

そんな安易な発想をしてるような奴は司法試験も司法書士試験も受からんでしょ。
司法学院基本書身分法とデュープロの相続
C-book商法I


吾輩は一人でもやる。
77617歳女子高生:02/08/22 00:11
私だって荒れてもずっと書き続けるもん!

(択一)
民法22問
商法8問
刑法4問
(書式)
商業登記法1問

おやすみなさい。
777有閑マダム ◆0MlJyGhk :02/08/22 00:21
>>774
全く同意します。
ウサギさんは逃げ足速いしね。


778有閑マダム ◆0MlJyGhk :02/08/22 00:37
みんな憲法勉強してる?
わたしの予感だと司法と変わらないレベルの問題が
4問くらい出題されるんじゃないかと睨んでる。
かるーく司法の択一憲法5,6年分は解いておいた方がいいよ。
樋口陽一の教科書ベースにするのも良いかも。
わたしはあの人嫌いだけど。
憲法は5問で決定らしいぞ。ソースは近所の書士
780名無し検定1級さん:02/08/22 00:43
>>776
あのね、勉強成果を書き込むときに問題数だけじゃなくって、
どこからどこまでやったのかっていう範囲を書き込んだ方がいいと思う。
781名無し検定2級さん:02/08/22 00:46
>779
キューザックさん、その節はどうも。
荒れていたんでしばらく書き込みを自粛していました。
ところで1次は40問になるんですかね?
時間も延びるんだろうか?
782有閑マダム ◆0MlJyGhk :02/08/22 00:50
>>779
それホント? 5問なら民法−3 商法−2くらいの35問?
それとも一次は40問になっちゃうのかな?
お爺ちゃんに電話して聞いてみようかな?
783名無し検定1級さん:02/08/22 00:51
>>780
正論だと思うが、>>776は前スレの夜間飛行のコピペと思われ。
>>781

憲法は5問で決定みたいですが、時間はどうかな?

また書き込んでくださいよ名無し検定2級さん
785名無し検定1級さん:02/08/22 01:25
>>783
なに!?
それは本当なのか?
わけわからんようになってきた…。
シケタイ商法30分。リハビリリハビリ。
バイトも忙しい。
787名無し検定1級さん:02/08/22 05:51
上位成績者で合格確実と思われてるひとでさえ、あっさり落ちてしまうのに。
大体、いま答練の時期でもないし。今現在で、上位1000人ってどういうことなんだ?
なんか胡散臭い人だなあ
788司法書士:02/08/22 10:25
こんな未来のない資格取るなよ。
789名無し検定1級さん:02/08/22 12:22
>>787
胡散臭いのは当然。
理由は有閑マダム=独学主婦だからだ。
790名無し検定1級さん:02/08/22 12:33
またでたよ コテハン煽り。。そのネタはもうあきた
791名無し検定1級さん:02/08/22 12:44
せっかく正常になったんだから 荒らすな
792名無し検定1級さん:02/08/22 14:43
お前は落ちる お前は落ちる お前は落ちる お前は落ちる
お前は落ちる お前は落ちる お前は落ちる お前は落ちる
お前は落ちる お前は落ちる お前は落ちる お前は落ちる
お前は落ちる お前は落ちる お前は落ちる お前は落ちる
お前は落ちる お前は落ちる お前は落ちる お前は落ちる
お前は落ちる お前は落ちる お前は落ちる お前は落ちる
793名無し検定1級さん:02/08/22 14:49
               \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 落ちる落ちる〜!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< 落ちる落ちる〜!
  お前は落ちる〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
794名無し検定1級さん:02/08/22 16:05
791=独学もも
795名無し検定1級さん:02/08/22 16:07
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < 通報しますた!
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д`) < しますた!
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚) シマスタ!!
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >      λ ♀♂♀♂!
796名無し検定1級さん:02/08/22 17:00
ババンバ番号ない♪
ババンバ番号ない♪
ババンバ番号ない♪
ババンバ番号ない♪
ババンバ番号ない♪
ババンバ番号ない♪
797名無し検定1級さん:02/08/22 17:02
独学主婦のスレ作ってやったんだから荒らすなよな。
798引きこもり受験生:02/08/22 17:20
おまえら勉強しろよな(藁

ところで商法改正の対策はどうしてる?

まさかそのまま本屋で商法の基本書なんかを
買ったヴァカは、いねーよな(藁

教えてクンニ
799警部鋪:02/08/22 17:48
教えなーい
800名無し検定1級さん:02/08/22 18:00
>>798
現行の予備校テキストで勉強すれば必要十分だろ。
それでカバーできない範囲は出題可能性がゼロに近いからな。
801名無し検定1級さん:02/08/22 18:00
>>798
ぎくっ(ガクガクブルブル)
802名無し検定1級さん:02/08/22 18:18
独学主婦落ちろ
803海事代理士NO1:02/08/22 18:20
海の司法書士をうけろ
804名無し検定1級さん:02/08/22 19:47
文系、理系とわけてる時点で1のバカッぷりがうかがえるね。
805名無し検定1級さん:02/08/22 20:51
独学主婦=有閑マダム=17才女子高生=ひきこもり受験生=火吹達磨=etc.

=中堅私大卒の無職男

お前、馬鹿じゃないみたいだから、こんなことやめて勉強しろよ。
憲法導入でやけになっているのか?
806名無し検定1級さん:02/08/22 20:57
>>805
うるせー馬鹿氏ね
807名無し検定1級さん:02/08/22 21:05
       ∧∧ 
 挿れて  (д゜  )
       (⊃⌒*⌒⊂)      ←805 
        /__ノ''''ヽ__)
808名無し検定1級さん:02/08/22 21:07
うんこ
809名無し検定1級さん:02/08/22 21:12
独学主婦=有閑マダム=17才女子高生=ひきこもり受験生=火吹達磨=etc.

=中堅私大卒の無職男

お前、馬鹿じゃないみたいだから、こんなことやめて勉強しろよ。
憲法導入でやけになっているのか?
810名無し検定1級さん:02/08/22 22:35
あーあ、いつのまにか荒れまくってるね。
俺は去年からずっと見てるんだけど、
コテハンが煽りに乗ってからおかしくなってるな。
コテハンさん達は前スレの夜間飛行士さんを見習ってくれ。
頼むから正常化してくれよ。
司法学院基本書身分法とデョープロの相続の効力まで。
C-book商法I
812名無し検定1級さん:02/08/22 23:14
   ------------- 、____
   /  ̄ ̄ ̄.// ̄ ̄|| |___/\>>809
拳だと?.∧// ∧ ∧|| |  \\ >>809>>809
[/_________.(゚//[ ](゚Д゚ )|| |    \\ >>809>>809
.||_    ___|_| ̄ ̄ ∪ || |___\\>>809>>809
.lO|--- |O゜.|__     .||_|ニニニニニニl.|>>809>>809
|_∈口∋ ̄_l______l⌒ l.|      |l⌒l_||  >>809>>809
──`--'───`ー'─── `--' `ー' ┐ >>809>>809
                         │  >>809>>809
                         │   >>809>>809
                         │ ミ  >>809>>809   〃ザボザボ
                         │  ;:>>809>>809; ’〃、、..
                   ザボザボ゙ ミ ミ\>>809>>809/ミ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~〜〜〜〜~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
813まじれす:02/08/22 23:16
高卒でもいいが高校が盆暗高校かそうでないか、
数学などの理解力があったかどうかで司書に合格
出来るかどうか大体判断つく。

でも独学主婦はやばそう。
814引きこもり受験生:02/08/22 23:18
おいおい、勝手に =で解決するなよな(藁
そんなあなたはヴァカですか?

ところで商法の試験対策は、現行のテキストじゃあカバーできねー
だろ?
確かに今年は、改正部分は全く試験に出なかったが、おかげで問題
が基地外になっているとの批判が多いらしいぞ(藁
まあ、改正部分をはずす奴は、それはそれで試験対策だがな。
この時期からポイ捨ては、どうだろうか?

たまにはまともなレス求む!!
815名無し検定1級さん:02/08/22 23:21
>>811 ガンバレ!!
816名無し検定1級さん:02/08/22 23:25
>>813
そんな事より813よ。AVでさぁ、男優が一生懸命足を広げるのに
すぐ閉じちゃう女ってむかつかない?
817P・O・T ◆fd8tSIUY :02/08/23 00:39
ごめんなさい、ちょっと書き込み休んでました。
少しバタバタしているので・・・カキコ数日おきになるかも?!

講義の方は、やっと登記に入りました。
でも、なんか登記についての説明が数時間続いているので
(AFPの講義を受けていたときを思い出しますが・・・)
今は、債権をひたすら復習しています。
シケタイの債権総論と各論を読み進めているこのごろです。
818名無し検定2級さん:02/08/23 00:39
キューザックさん、情報サンクスです。

さて本日にてDプロ「相続」完了。明日から「物権」です。
ところでDプロ「商法・商業登記法」は第5版に買い替えました。
ついでに口語商法も購入。
商法は今回改正が多くて大変ですね。

では皆さん頑張りましょう!
819名無し検定1級さん:02/08/23 02:16
>>814
おまえはバカか?
今年の試験ちゃんとチェックしろ
シケタイ商法30分
821名無し検定1級さん:02/08/23 07:07
独学主婦=有閑マダム=17才女子高生=ひきこもり受験生=火吹達磨=etc.

=中堅私大卒の無職男

>>806-808
いきなり事実を指摘され、余裕を失ったまま怒りのレス。図星であることの確証
を自ら与える。

>>810,>>812
時間の経過とともに、いつもの状態へ。

>>814
まず最初にどのキャラを登場させるかをしばらく考えたあげく、一番無難なひき
こもり受験生を選択。大方の予想通り。
現在、有閑マダムの反論or新キャラを考え中と思われる。
822名無し検定1級さん:02/08/23 07:12
等号は、まだいたのか・・・。
823有閑マダム ◆0MlJyGhk :02/08/23 07:52
相変わらず卑しい人が多いですね。
司法板たまに覗くけど、DQN大のスレは卑しい人が多くて
荒れまくり。(立命とか)
なんでわたしが中堅私大卒って、、、ワラかすなよ。
公募(講師)で受かっても、蹴ったのに(6大某校)
私大は全てわたしの卒業した大学の植民地だよ。
>>821は良くて駅弁大卒ぐらいだな。(ぷぷ
824名無し検定1級さん:02/08/23 07:55
>>821
氏ねよ低学歴。
825名無し検定1級さん:02/08/23 07:59
>>823有閑マダム=独学主婦=17才女子高生=ひきこもり受験生=火吹達磨=etc

そんなイイ大学を出てらっしゃるのに司法書士を受験ですか?(プ
826名無し検定1級さん:02/08/23 08:05
>>825
うるさいんだよDQN大は氏ね。
827有閑マダム ◆0MlJyGhk :02/08/23 08:06
言っとくけど>>824はわたしじゃないよ。
このスレで自作は一切してないから。IDあればいいのに。

わずかながら印税貰ってます。(単著・博論)
今でも論文年3本は書いてるし、書士試験の合間にも抱えてるんだよ。
ボンクラの君らの大学にもわたしの本絶対あるし、紀要にもたくさん
わたしの論文あるよ。>>821とかの卑しいDQNにはさっぱり理解できない
だろうけどさ。
828有閑マダム ◆0MlJyGhk :02/08/23 08:08
何がしたいの?>>826
>>825
前の方見ればわたしが受ける理由が分かるよ。
829名無し検定1級さん:02/08/23 08:15
>>823=824=826=827=828
見事なまでの自作自演だな。(w
830名無し検定1級さん:02/08/23 08:20
>>829
はぁ・・・。まじうぜぇお前。
卑しいんだよ!(良くて)駅弁DQNが!氏ね!!!
831名無し検定1級さん:02/08/23 08:22
=厨氏ね
832T:02/08/23 08:32
>>828
閣下来ました。まじで暴れてますなあ。
今日は学校来られるすか?
833有閑マダム ◆0MlJyGhk :02/08/23 08:44
>>832
T(田沢)おまえいつからためぐちきくようになったんだ?
おう?今日はいかねえよ。
834名無し検定1級さん:02/08/23 08:45
キモイよ ネンチャク!
835名無し検定1級さん:02/08/23 08:52
お前 もうやめとけや
わかるひとはうすうす気づいてんだよ
お前のジサクジエンに

他の人に迷惑だから そのぐらいにしとけや
836名無し検定1級さん:02/08/23 08:53
このスレ何がなんだかさっぱりわからん。
もうどうでもいいから誰か漏れのチンポしゃぶれ。
837有閑マダム ◆0MlJyGhk :02/08/23 08:54
髭でも剃って泳ぎいこう。
あー早く指導教官氏なないかな。
はよポストよこせ。すこし鬱気味なわたし。
838マジレス:02/08/23 10:42
>>有閑マダム殿


良識ある大人の方なら、つまらない煽りにいちいち反応しないでください。
あなたが優秀な人だということはよくわかりました。司法版へいってください。
法学博士がくるようなスレではないでしょう。
839名無し検定1級さん:02/08/23 11:12
>>829
あらかじめメモ帳か何かに文章を書いておき、それを猛スピードでコピー&
ペーストしているようです。
それで書き込み時刻の問題点をクリアしたと思っているようです。
予想通りの展開です。
ただし、826&827,836&837等、同じパターンばかりでひと目
でわかります。
840名無し検定1級さん:02/08/23 12:06
独学主婦=有閑マダム=17才女子高生=ひきこもり受験生=火吹達磨=etc.
=中堅私大卒の無職男

ここまでみる限り、あなたの負け。これ以上は見苦しいよ。

841名無し検定1級さん:02/08/23 14:50
http://s1p.net/nnn1

   朝までから騒ぎ!

  ヌキヌキ部屋へGO

   女子高生とH
842名無し検定1級さん:02/08/23 15:47
昨年とはうってかわって品性下劣なスレだな。
843名無し検定1級さん:02/08/23 16:03
>>842
ワロタ
844名無し検定1級さん:02/08/23 16:53
昨年と同じで品性下劣なスレだな。
845ひきこもり受験生:02/08/23 17:47
だから俺を =で結ぶなって(藁

最近おもろくなってきたが、どうも間違われたままではしっくりこない
のでカキコしてみた。

商法の対策をおまえらに尋ねてみたが、レスしてくれたのは1人だけか?
ヴァーチャル受験生は、六法全書でも読んでなさい。
持ってればの話だがな(藁
846名無し検定1級さん:02/08/23 17:55
独学主婦=有閑マダム=17才女子高生=ひきこもり受験生=火吹達磨=etc.
=中堅私大卒の無職男
=841〜844

現存キャラによる反撃不能のため、名無し新キャラによる泥沼作戦開始。(w
847ひきこもり受験生:02/08/23 18:00
>>846
おまえ成年被後見人の手続きしてるのか?
848名無し検定1級さん:02/08/23 18:14
>>847
そんなに喜ぶなよ。ひきこもりの暇人さん。
今日、生身の人間と会話したか?
849名無し検定1級さん:02/08/23 19:38
>>845
誰もおまえにはレスしていないと思うが。そんなに寂しいのか?
あと他人とコミュニケーションとれない奴って自分にしかわからない言葉使うよな?
ヴァーチャル受験生とか。
850名無し検定1級さん:02/08/23 19:49
さらしage
851名無し検定1級さん:02/08/23 20:01
独学主婦様お戻りください。
皆、大歓迎です。
852名無し検定1級さん:02/08/23 20:37

最高の節約勉強術。
1、通信の教材をオークションで購入(3割から5割程度の金額で買える)。
2、急いで使用する。
3、すぐにオークションで売却。
この方法ならテキスト代以外はほとんど金使わずに勉強できる。
アドレスも教えたる。

http://search.auctions.yahoo.co.jp/search?sb=desc&desc=%bb%ca%cb%a1%bd%f1%bb%ce&acc=jp&apg=1&f=0x12&o1=a&alocale=0jp&abatch=0&escrow=0&buynow=0
853名無し検定1級さん:02/08/23 20:49
このスレは気持ち悪いのでもう見ません。
どなたか、「新・司法書士2003年合格に向けての日記」を立ててください。
このスレへのリンクは無しで。
ルールは、
コテハン、トリップ付きのみ。
書き込みは1日一回だけ。
それ以外は完全無視。
というのはどうでしょう。
854名無し検定1級さん:02/08/23 20:59
>>853
自分で立てろ。ぼけ。
きもいのは貴様だ。
早く去れ!
855名無し検定1級さん:02/08/23 21:17
hai hai
ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ
hai hai
ちんこ ちんこ ちんこ ちんこ
hai hai
ちんぼ ちんぼ ちんぼ ちんぼ
want you
856ななし:02/08/23 21:17
このすれ2002の時よりもかなり荒れているな。
このすれを荒らすのはどのような人間なんだろう。??
司法書士試験受験者??
それにしても、後見制度を人を愚弄するために軽率に使うとは・・・
857名無し検定1級さん:02/08/23 21:29
>>856
はやく後見開始の審判してもらえ!
意思無能力を証明する必要がなくなるぞ。
858名無し検定1級さん:02/08/23 21:36
>>857
856は明らかに意思無能力者だとわかる。
よって後見人を付さなくても取引の安全を害さないから
よいと思われる。
856は後見人がいないと法律行為をなしえないことについては
856は法律行為を為すに値しない人物だからよいであろう。
よって856を行為無能力者だと認定する必要なし。
859名無し検定1級さん:02/08/23 21:38
http://gatecity.gaiax.com/home/emiko1018/main
初めて先日婦人科検診に行きました。
クリトリスや膣口を念入りに消毒され、先生が指を入れてグニュグニュしてきました。
診察なので別にその時は変な感じはなかったのですが
少し時間が長いかなぁと思っていると、先生の指が微妙にゆっくりと
ピストン運動をしていたのです。
私は恥ずかしいのと気持ちいいのと腹立たしいのとが一緒になり
頭が混乱し、固定されていた足をバタバタ動かしました。
すると先生はすぐに指を抜き「ごめんねぇ、もう少しがまんしてねぇ」
と言いながら、ゼリーのようなものをクリトリスに塗り始めました。
もうその時点で膣口付近は濡れてベトベトだったと思います。
下半身がしびれてしまい、すぐにオナニーをしたいような状況でした。
先生は「ここ痒いでしょ、少しかぶれてるみたいだから薬塗っときますね。」
と言いクリトリスを念入りに指で摘みながら揉んできました。
たしかに最近クリが痒かったので納得したのですが
先生は皮まで剥いて激しく揉んでくるので、私は声を抑えるので必死でした。
かなり濡れているのが自分でもハッキリ分かって、お尻に液が垂れる感じがしたとき
「グボボボボ」と音がして掃除機のようなもので液を看護婦さんが吸い取りました。
自分の状況がとても恥ずかしいと思い「先生、も、もういいです」と言いました。
先生は「はいはい、もうすぐですよ」と淡々と言いながらクリトリスを揉みしだいています。
恥ずかしいので絶対逝ってはいけないとして我慢しました。
やっと診察が終わり、すぐにトイレに駆け込みオナニーをしました。
10秒ほどで逝ってしまいました。
翌日、会社の同僚にこのことを話すと「それ絶対変だよー、そんなことする医者いないよ」
と言われました。あの医者はやはり私で遊んでたのでしょうか、とても悔しいです。
お暇なら掲示板にカキコしてねん。

860有閑マダム ◆0MlJyGhk :02/08/23 22:03
女性コテハンに構って欲しい童貞多すぎ。
司法板のほうがまだ垢抜けている。

=付けるバカに告ぐ
ほんとお前の様な低能ポンコツには断種・チップ措置が妥当だな。
ま、一生オマエは素人童貞だろうがな(ゲラ
861名無し検定1級さん:02/08/23 22:11
独学主婦戻ってくるなよ

http://ime.nu/members.tripod.co.jp/muremure/utada.swf
862有閑マダム ◆0MlJyGhk :02/08/23 22:48
>861
ポンコツ必死だな(w
863ひきこもり受験生:02/08/23 22:53
>>849
ヴァーチャルの意味がわからねーんだろ?
おまえたいした学歴じゃねーな(藁
ヴァーチャル投資家とか聞いたことねーのか?(藁
経済の知識も全くねー野郎だな(藁

このヴァーチャル受験生が!!
864名無し検定1級さん:02/08/23 23:15
他の資格との合格率を比較したの載せたサイト知らない?
865名無し検定1級さん:02/08/23 23:38
>>863
オマエモナ
866名無し検定1級さん:02/08/23 23:40
セク―ス セク―ス
セク―ス 気持ち良い
867名無し検定1級さん:02/08/23 23:50
このスレ、もうだめぽ
司法学院基本書とデュープロの共同相続人間の担保責任まで。
c-book商法I


それでも書き続ける(マスじゃねぇぞ)
シケタイ民法総則90分。
870名無し検定1級さん:02/08/24 01:03
>>868,869
いいかげん、勉強のことをかきこむのやめろ。
うざい。そんなのなら自分の日記にでも書け。
貴様たち邪魔だ!でていけ。
871有閑マダム ◆0MlJyGhk :02/08/24 01:13
>>870
一部同意

やったことだけなら新聞の広告チラシの裏にでも、
何月何日魔骨民法PP1-PP.200とかって書きなぐっておけば
すむことなのにね。読んでも面白くない。
お勉強ごっこ好きなのかな?みなさんは。
お前の24時間は、シケタイ90分で完結してるのかよ?って
人として突っ込みたくなる。別に良いけど。
872(´ー`)y-~~ ◆jTwBTkr. :02/08/24 01:20
民法総則 債権法総論、親族法復習終わり
やっぱ司法試験用の教材使うと、安心感があるなぁ
(内容のレベルが司法書士用と比べて、高い)

(司法学院の基本書、LECのC-Booksと択一の泉と完全整理択一六法)


憲法来年、本当に出るのかなぁ
勉強するタイミングが難しい。。
873 ◆ld...... :02/08/24 02:42
不登法過去問40問

これだけでも精一杯です。
おやすみなさい。
874名無し検定1級さん:02/08/24 03:23
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |>>マダムを焼いてます |         | 脂身ばかりだね。 |
 \___  ____/         \_  _____/
       V                    V
     ∧_∧     ∫ ∫ ∫     .∧_∧
    ( ・∀・) >>1 ∧,,∧ ,,,,,,) キリキリ(・∀・ )
    (    つ ┏=(:゚:ω:。;);:;:;:)=┰8⊂ ⊂ .)
    │ │ │  .┃  U U U U  ┃  │ │ │
    (__)_)  .[]  从从从从  .[]  (_(__)
875874:02/08/24 03:25
しまった。>>1消し忘れた。(鬱

ちきしょう>>マダム氏ねーーーーーーー!
876名無し検定1級さん:02/08/24 03:29

    ∧_∧            ((
   ( ´Д`)            ) )
  /    \          ノ
  | |     | \        ((  ((
  | | /⌒|⌒|ヽ二二つ    )    ) 丿
  ヽ二二Ο./      \ (( (   ノノ
  (_| |_| |_       \ ∴∵ >>有閑マダム ◆0MlJyGhk
    .(__)__)       //》||ヾミ\
しばらくお待ち下さい・・・
>>870-871
煽りに乗ってやろう。
死ねよ。わらい。
878有閑マダム ◆0MlJyGhk :02/08/24 04:27
よっ! そこのブサイク・ヒキコモリ・コピペドウテイ>>874!!

お・ま・えの事だよ >>874 !!!
さみしいのか? なんかかなしいことあったのか? 
素直におっちゃんにゆうてみ 相談にのったるから。
おっちゃん9時に泳ぎに行くから、それまでになんか書き込んどけっ。
879有閑マダム ◆0MlJyGhk :02/08/24 04:31
>>877(ダフトパンチ ◆.FqnHyD6)
なんだ?お前も=バカか?
ひょっとしてお前がポンコツ軍団のボスか?
どうでもいいが、お前は小3の計算ドリルでも一生解いてろ!タコがっ
880有閑マダム ◆0MlJyGhk :02/08/24 04:36
俺は人の3倍の飯を食う。
俺がそれを欲するから。
当然の権利だ。
881名無し検定1級さん:02/08/24 04:48
>>880
お前、キチガイっぽくなってきてるぞ。って今に始まった
事じゃないがな(ワラワラ
882名無し検定1級さん:02/08/24 04:49
>>880
ブーデーという事ですか?
883名無し検定1級さん:02/08/24 04:51
>よっ! そこのブサイク・ヒキコモリ・コピペドウテイ>>874!!

ぶっちゃけ童貞じゃないんで。お前見たいな極短包茎野郎と
一緒にすんな。
>>879
早朝からご苦労様。

マジレスすると、オレは数学が趣味。あ、全然出来ないけど。
885名無し検定1級さん:02/08/24 04:54

        ∫  ∬
  ╋ _______ ╋
 ⊂==)    ∫   )==⊃
  ┃ || ∫〜〜ヽ∬  | ┃
  ┃ || (     )  │ ┃
  ┃ ||  (    (    | ┃        ウェェェン…
  ┃ ||  し〜〜´   | ┃     ∧__∧
  ┃ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ┃    ( TДT)  < 漏れとした事が…
  ┃   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ┃     (     )
  ┻            ┻     | | |
                      (__)_)
                       >>有閑マダム ◆0MlJyGhk
886名無し検定1級さん:02/08/24 04:55
>>884
はっきり言ってレスがつまんねー。
>>886
お前もな
888名無し検定1級さん:02/08/24 04:59
>>887
ますますツマラン。
889名無し検定1級さん:02/08/24 05:00

         おい>>ダフトパンチ ◆.FqnHyD6 !!
 ヒョイ ,  ∧∧
   ( _(,,゚Д゚)     ミ  ___
  ⊂___,.つつ      て.  ) クルリ
彡               ⊂  .ノ
               ("  )           ∧∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.               ∨∨ 彡       (,,゚Д゚)  <   逝ってよし。
                           /  ,つ    \_______
                          〜、 ノつ  スタッ !
                           .(/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>888
コミニュケーション成立
891名無し検定1級さん:02/08/24 05:08
      >>ダフトパンチ ◆.FqnHyD6
      / ̄ ̄⌒⌒ ̄ ̄ヽ
    /;彡彡彡/ミミミミミミ \
   /彡彡彡彡λミミミミミミミミヽ
   |;;彡 /|;;;/ ヽ_ミミミミミミ|
   |彡ノ  |/ 〜〜〜 ヽ丿\ミミ|
   ヽ;|   二二〜〜二二  |ミ;|
    ヾ|  ヽ (・)ヽ / (・) フ  .|;;/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( |  ~/ ノ  \~~   |/ | < コミニュケーション成立
    (.|     / ヽ     |丿  \________
    |    (● ●)    |
    |   ノ  | |  ヽ   |
    |    / ⌒⌒ヾ    |
     \   ヽ二二ノ   /
       \  ∴∵  /
もう終わりかよ・・・つまらん。もう寝る。
893名無し検定1級さん:02/08/24 05:09
おっさんキモイ!
894有閑マダム ◆0MlJyGhk :02/08/24 05:10
>>881 照れるじゃないか?正面向ってほめんなよ。恥ずかしいよ〜 
    狂気が宿らん奴は、なにをやっても駄目だ。
>>882 見ようによっては只のデブだが、凶暴なデブだ。
    ちなみに下手に人殴れない。
>>883 いつまでお金払ってやる気? 大事なのは愛だよ。
>>884  工房の頃、俺よりアホが数学選手権でてたのにはワラッた。
>>885 素直になれ! で、相談は何だ?
>>889 コピペはやめれ。ポンコツがっ!
>>891
微妙にズレてみえるのはオレだけ?
896有閑マダム ◆0MlJyGhk :02/08/24 05:12
>>891 なんで俺の顔しってんの?
897名無し検定1級さん:02/08/24 05:13
>>892
もう来なくていい。
898名無し検定1級さん:02/08/24 05:14
>>896
お前には言ってないんだが、こんなにブサイクなのか?
899有閑マダム ◆0MlJyGhk :02/08/24 05:15
しかしお前ら余裕あるよな。
俺に構うほど能力あって暇って事か?
俺だってそうとう努力してんだよ。実際は。んじゃな。
900900000000:02/08/24 05:16
90000000000000000000000000
ゲトー
901名無し検定1級さん:02/08/24 06:00
8割の人には社労士の方が難しい。
2割の人には行政書士の方が難しい。
行政書士は合格率が5%以下だったり
去年のように合格率が10%以上だったりして
902名無し検定1級さん:02/08/24 06:11
IQ100程度の凡人でも。
行政書士も社会保険労務士も毎年受ければ
いつか受かるって事だよ。
903代書屋たっくん:02/08/24 06:20
>>1〜700
お前ら、絶対来年の試験も合格できないな!いい加減諦めろ!!
904名無し検定1級さん :02/08/24 06:37
>>902
今時IQ神話を信じている902
に敬礼!
905名無し検定1級さん:02/08/24 06:44
>>904
これは一つの例えという認識すら出来ない。
応用力の乏しい904に再敬礼!
906名無し検定1級さん:02/08/24 06:48
ちんぽ。エヘヘ ちんぽ。エヘヘ ちんぽ。エヘヘ ちんぽ。エヘヘ ちんぽ。エヘヘ ちんぽ。エヘヘ ちんぽ。エヘヘ 
ちんぽ。エヘヘ ちんぽ。エヘヘ ちんぽ。エヘヘ ちんぽ。エヘヘ ちんぽ。エヘヘ ちんぽ。エヘヘ ちんぽ。エヘヘ 
ちんぽ。エヘヘ ちんぽ。エヘヘ ちんぽ。エヘヘ ちんぽ。エヘヘ ちんぽ。エヘヘ ちんぽ。エヘヘ ちんぽ。エヘヘ 
ちんぽ。エヘヘ ちんぽ。エヘヘ ちんぽ。エヘヘ ちんぽ。エヘヘ ちんぽ。エヘヘ ちんぽ。エヘヘ ちんぽ。エヘヘ 
ちんぽ。エヘヘ ちんぽ。エヘヘ ちんぽ。エヘヘ ちんぽ。エヘヘ ちんぽ。エヘヘ ちんぽ。エヘヘ ちんぽ。エヘヘ 
ちんぽ。エヘヘ ちんぽ。エヘヘ ちんぽ。エヘヘ ちんぽ。エヘヘ ちんぽ。エヘヘ ちんぽ。エヘヘ ちんぽ。エヘヘ 
ちんぽ。エヘヘ ちんぽ。エヘヘ ちんぽ。エヘヘ ちんぽ。エヘヘ ちんぽ。エヘヘ ちんぽ。エヘヘ ちんぽ。エヘヘ 
ちんぽ。エヘヘ ちんぽ。エヘヘ ちんぽ。エヘヘ ちんぽ。エヘヘ ちんぽ。エヘヘ ちんぽ。エヘヘ ちんぽ。エヘヘ 
ちんぽ。エヘヘ ちんぽ。エヘヘ ちんぽ。エヘヘ ちんぽ。エヘヘ ちんぽ。エヘヘ ちんぽ。エヘヘ ちんぽ。エヘヘ 
ちんぽ。エヘヘ ちんぽ。エヘヘ ちんぽ。エヘヘ ちんぽ。エヘヘ ちんぽ。エヘヘ ちんぽ。エヘヘ ちんぽ。エヘヘ 
ちんぽ。エヘヘ ちんぽ。エヘヘ ちんぽ。エヘヘ ちんぽ。エヘヘ ちんぽ。エヘヘ ちんぽ。エヘヘ ちんぽ。エヘヘ  
907名無し検定1級さん:02/08/24 06:48
いつまでも頑張るみなに敬礼!
負けないで もう少し ゴールは近づいてる!
 
908名無し検定1級さん :02/08/24 08:55
>>905
ぷっ
例えだったら前置きするのが普通だろ。
909名無し検定1級さん:02/08/24 09:14
>901
>2割の人には行政書士の方が難しい。

両方受けた経験から、これはありえない。
行書の法令科目は、いっちゃ悪いが底が浅く
範囲もせまい入門の入門っていったところか。
一般にしても、ふつうに学生生活送ってれば
とれるよ。
社労士側からみれば、ついでに行書でも取るかって程度。
でも、その逆は結構難しい。
910名無し検定1級さん:02/08/24 14:37
74:司法試験
72:司法試験(丙),公認会計士(3次)
71:不動産鑑定士(3次)
70:公認会計士(2次),国T(文系)
69;国立医師,国T(理系),弁理士(旧),アクチュアリー
68:東京大学(学歴)-----------------------------------------
67:不動産鑑定士(2次),弁理士(改正後),私立上位医師、電験1種
65:税理士(5科目),技術士,通険1,通訳案内業、第一級総合無線通信士
64:税理士(大学院+税法3科目),司法書士,私立中位医師
63:税理士(大学院+簿財),電験2種
62:国連英検特A、TOEFL600
61:税理士(Wマスター),エネルギー管理士、電気通信主任技術者
  英検1級、TOEIC860、TOEFL580、私立下位医師
60:土地家屋調査士、1級建築士
59:システム監査技術者、オラクルマスタCD、
57:社会保険労務士、国内電信級陸上特殊無線技士
55:中小企業診断士、第一級陸上無線技術士
54:行政書士、測量士、気象予報士、マンション管理士、海事代理士
911名無し検定1級さん:02/08/24 18:01
女性コテハンに構って欲しい童貞多すぎ。
司法板のほうがまだ垢抜けている。

=付けるバカに告ぐ
ほんとお前の様な低能ポンコツには断種・チップ措置が妥当だな。
ま、一生オマエは素人童貞だろうがな(ゲラ
912名無し検定1級さん:02/08/24 18:49
勉強内容だけ書き込むかすは消えれ!
913名無し検定1級さん:02/08/24 18:58
日記かきたい奴は
日記スレに逝け
914名無し検定1級さん:02/08/24 20:03
ここがその日記スレだと思うがW
915名無し検定1級さん:02/08/24 20:29
>>914
アフォ。ここが日記スレだったのは過去の話だ。
過去にこだわっているようだから貴様はうからんのだ。
未だに禁治産者という言葉を使うようなアフォだな。
現在の日記スレを教えてやるからそっちに行け。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lic/1029852785/l50
916名無し検定1級さん:02/08/24 21:22
>>915
てめーは、すっこんでろ。
917名無し検定1級さん:02/08/24 21:23
>女性コテハンに構って欲しい童貞多すぎ。
>司法板のほうがまだ垢抜けている。

女コテハンなんていないだろ?誰の事言ってんだ?氏ね!
918名無し検定1級さん:02/08/24 21:24
>ほんとお前の様な低能ポンコツには断種・チップ措置が妥当だな。
>ま、一生オマエは素人童貞だろうがな(ゲラ

こいつはかまって欲しくてしょうがないみたいだな。
お前友達いないんだろ。
919名無し検定1級さん:02/08/24 21:28
>言うならば「行政書士の方が司法書士よりも難関試験」だって間違われる事ぐらい
>むかつく事なんだよ。

はっきり言ってどっちも糞資格じゃん。(ワラワラ
どっちが上でも大して変わらん。
920独学主婦 ◆ZzZzZzZ. :02/08/24 21:49
もうだめぽ・・・。
921名無し検定1級さん:02/08/24 22:07
2002年・・・ダーーーァッ!!!
2003年・・・ウリャ!!
2004年・・・(・∀・)??
2005年・・・(´д`;)ハァ
2006年・・・(( ;゚Д゚))ブルブル
922名無し検定1級さん:02/08/24 22:30
司法書士っていつ廃止になるの?
923名無し検定1級さん:02/08/24 22:38
自作自演が暴露された独学主婦=もも
はどこにいった?
924名無し検定1級さん:02/08/24 22:51
粘着ストーカー発見
925名無し検定1級さん:02/08/24 23:08
>>924
そう言う書き込みも同罪。しんどけ。
926名無し検定1級さん:02/08/24 23:18
オマエモナー
927名無し検定1級さん:02/08/24 23:42
omaemona-
928キューザック ◆fD28xr5M :02/08/25 01:05
司法学院基本書身分法とデュープロの相続放棄まで。
C-book商法I
体系択一民法II債権10問
929名無し検定1級さん:02/08/25 01:09
暇だなー。勉強も終わったし。
930名無し検定1級さん:02/08/25 01:13
>>928
勉強した事だけ書くなヴォケ!落ちろ。
931名無し検定2級さん:02/08/25 01:41
本日Dプロ「物権総論」〜「占有権」まで。

本日の疑問(初歩的ですが)
1、第202条第1項に関するDプロの解説は
「占有の訴えと本権の訴えは別個に、もしくは同時に提起できるし
一方で敗訴しても、他方を提起できると解されている。」となっているが
奪われたものを返せという請求に対して実際2回も提訴出来るんだろうか
とふと思った。民訴まで進めば明らかになるんだろうか?
2、第162条1項の件
所有の意思がなかったということは悪意に入るんだろうか?
例えばDプロのP147の例題で例えば丙が乙から借りていた不動産を丁に売却
した場合、丁が善意・無過失でも丙(借りていた土地を売却=所有の意思なし=
悪意)ということで丁は善意占有を主張出来ないのだろうか?

占有権でつまづくとはうーん。

物権法はもう1冊テキスト(学説・判例に詳しいもの)が必要かな。

では皆さん頑張りましょう!
932名無し検定1級さん:02/08/25 02:37
>>931
1.
できる
占有権は、所有権と混同で消滅しないし。
2.
Tは買主として、善意で購入してるから善意占有でないの?
もちろん買主として所有の意思もあるだろうし。
丙は、賃借人で他主占有なので、所有権の時効取得無理。

舌足らずな説明ですまそ。
933名無し検定1級さん:02/08/25 06:13
>>932
1)これの根拠なのですが
  占有訴権には時効があるけど、本権(所有権)には時効がないので、
  占有の訴えで救済されなかったときや、自力救済をした結果、逆に
  占有者から占有回収の訴えなどをされた場合などに、本権に基づく訴えで
  対抗することが出来る、と考えればいいのでしょうか?
 
2)他主占有でも、以後自己の為に占有することを表明すれば
 そのときから、自主占有が開始されて、時効も進行しませんか?
 善意・悪意というよりも、ここで問題なのは、所有の意思があるかないか、だと
 思うんですけど。占有の要件のなかには、所有の意思って入ってませんでしたっけ?

初心者の疑問です。答えてくれたら幸いです。
民法総則90分
935名無し検定1級さん:02/08/25 08:01
 ヒョイ ,  ∧∧
   ( _(,,゚Д゚)     ミ  ___
  ⊂___,.つつ      て.  ) クルリ
彡               ⊂  .ノ
               ("  )           ∧∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.               ∨∨ 彡       (,,゚Д゚)  <   逝ってよし。
                           /  ,つ    \_______
                          〜、 ノつ  スタッ !
                           .(/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
936名無し検定1級さん:02/08/25 09:57
>>928,934
他スレに池
937名無し検定1級さん:02/08/25 11:12
>>931
(1)
占有訴権 :事実的支配を保護するために行使される権利
本件の訴え:法律上あるべき支配状態を実現するために行使される(権利)

占有訴権は「事実的な支配」だから、例えば泥棒が盗んだ物を本来の所有者が
取り戻した場合、泥棒は占有訴権を根拠に所有者に対して「返せ」と訴えを起
こすことができる。これに対し、被告である本来の所有者は「だって俺が本当
の所有者だから」という言い訳(抗弁)は認められないということになる。も
っとも「俺が本当の所有者だから、俺に返せ」と逆に訴えを起こすか、別訴を
提起することはできる。

Aから借りていたものをCに奪われたBは、Cに対し占有訴権でしか訴えるこ
とができないが、所有者であるAはCに対して本権(所有権)に基づく訴えも提
起できるし、あるいはBに貸していても占有権は失っていないので占有訴権に
よる訴えもできる(本権に基づく訴えと占有権に基づく訴えの両方を提起して
もよい)。
但し、Cが善意の第三者に譲渡してしまうと、Bは何ら訴えることはできない
ので、Aが本権(所有権)に基づく訴えをするしかなくなる。

要は占有権に基づく訴えと所有権に基づく訴えは別物ということ。保護の目的
が「事実的支配状態」か「法律上あるべき支配状態」かの違い。
938保護の目的:02/08/25 11:18
>言うならば「行政書士の方が司法書士よりも難関試験」だって間違われる事ぐらい
>むかつく事なんだよ。

はっきり言ってどっちも糞資格じゃん。(ワラワラ
どっちが上でも大して変わらん。

939名無し検定1級さん :02/08/25 11:36
>>931
(2)
丁が善意無過失ならば、丁は10年たてば善意取得はできるでしょう。

丙が以後自己のために占有することを表明すれば、その時から、自主占有
が開始されるのであるから、それまでは、乙の占有ということになります
ね。丙は丁に売却しているんだから、本件の場合、丙については時効取得
云々の話ではないのではないでしょうか?

丁としては
 @「丁の占有期間」
 A「丙の自主占有期間」+「丁の占有期間」
 B「乙の占有期間」+「丙の自主占有期間」+「丁の占有期間」
のいずれかを時効取得のための占有期間として占有することになるでしょう
が、丙と乙の占有の瑕疵も引き受けることになるでしょうから、それを立証
できるかが、問題と思われます。
940名無し検定1級さん:02/08/25 13:15
>>939
このスレで人に教えることは厳禁だぞ。
941名無し検定1級さん :02/08/25 13:19
>>940
そうなんだ。知らなかった。
もうしないよ。
942禁止事項:02/08/25 15:38
1、日記
2、質問
3、質問への回答

守れない奴はでていけ!
943名無し検定2級さん:02/08/25 15:51
>932、937さん
丁重な回答ありがとうございました。
独学なので大変助かります。
ところで第202条1項の民法上の法的解釈はよく理解出来ました。
あとは民事訴訟法上の解釈・運用はどうなのか気になります。
つまり原告と被告との関係で言うとひとつの争点に対して
2度提訴できるということですよね(民法上は)?
でも民訴で考えると理解に苦しむのです。
本権の訴えと占有の訴えの両方を行使できる場合は
どちらかひとつの訴えによるべきだと思うのですが?
あと第162条1項の件ですが
例えばDプロP147の例題を使うと
甲(原所有者)乙(6年間承継占有)丙(7年間承継占有)丁(8年間承継占有)
とすると、ここで仮に丙が乙から借りていた土地を丁に売却した場合
つまり丙が所有の意思を持たずに丁に売却した場合、その事実に対して善意・無過失で
8年間占有したとすると丁は162条1項を援用して所有権を取得できるかというのが疑問です。
丙が借りていた土地を売却したとなると所有の意思を持っていない訳ですから
所有者ではない丙からたとえ善意・無過失で丁が買い受けたとしても20年の
取得時効は成り立たないのではないかと思いますが、どうでしょうか?
162条1項は悪意があっても所有する意思がなければ援用できないと解釈
しているんですが。
しかし難しいですね。条文の読み方は。


944通学主夫:02/08/25 15:57
家事・育児をしながら来年合格目指してがんばります!
945名無し検定1級さん:02/08/25 15:58
通学主夫=もも=独学主婦
946名無し検定1級さん:02/08/25 16:03
独学主婦様ご降臨くださいませ
947名無し検定1級さん:02/08/25 16:25
荒らしに言っても無駄だと思うが、
俺の書き込みをコピペしまくるな。

この資格は簡単だという煽りコピペに使われたら
このスレの人達をはじめとする資格保有者(or受験者)に
申し訳ないので、一応フォロー。

勉強した3日間は会社の夏季休暇を利用して
朝から晩まで結構真剣にやってたので
パラパラ捲って合格とかいうレベルではないです。


しかし、なんで急に800台になってからコピペ厨が暴れ出したんだろう。
知り合いが受かって自慢してたのが悔しかった、とかそんなん?
948名無し検定2級さん :02/08/25 16:37
>>943

本件の訴えと占有権とでは訴訟物が違うわけだから、もし双方を行使できる権限
があったとしても、片方だけを行使しても何の問題もないと思いますけれど。
少なくとも法律的に禁止されていないのだから、裁判に勝つために両方を行使し
た方がよいと思えば、両方行使すればいいわけでしょう?
片方しか行使しなくても裁判に勝てれば、それは結果オーライだろうし、一方敗訴
した場合に、また一から別訴をやるのはめんどうだという人もいるでしょう?
また、いずれかの要件をみたさないとか、立証の証拠が少ないとか、いろいろあ
るでしょう。
要は訴訟を起こす人自身のスタンスによるでしょう。
民事訴訟法の最初の方で「裁判の管轄」がテーマになりますが、あれも単純な
話ではないのです。例えば被告が多忙な場合等にわざわざ遠い管轄を選択する
と嫌気がさして白旗を上げるとか、アメリカとかの場合だと管轄裁判所のうち、
自分にもっとも有利な裁判をする州の裁判所を選択するということもあると聴
いたことがあります。
要はルールを守りさえすれば、可能な限りの方法を使って、裁判に勝てばよい
わけでしょう?

949名無し検定1級さん :02/08/25 16:37
>言うならば「行政書士の方が司法書士よりも難関試験」だって間違われる事ぐらい
>むかつく事なんだよ。

はっきり言ってどっちも糞資格じゃん。(ワラワラ
どっちが上でも大して変わらん。

950名無し検定2級さん :02/08/25 16:38
>>943

>例えばDプロP147の例題を使うと
>甲(原所有者)乙(6年間承継占有)丙(7年間承継占有)丁(8年間承継占有)
>とすると、ここで仮に丙が乙から借りていた土地を丁に売却した場合
>つまり丙が所有の意思を持たずに丁に売却した場合、その事実に対して善意・無過失で
>8年間占有したとすると丁は162条1項を援用して所有権を取得できるかというのが疑問です。
>丙が借りていた土地を売却したとなると所有の意思を持っていない訳ですから
>所有者ではない丙からたとえ善意・無過失で丁が買い受けたとしても20年の
>取得時効は成り立たないのではないかと思いますが、どうでしょうか?
>162条1項は悪意があっても所有する意思がなければ援用できないと解釈
>しているんですが。

丙が所有の意思を持っていないのなら、乙が丙を介して他主占有をしている
状態が続いていると解されるのではないでしょうか?
丁は丙から「登記上は甲になっているけれど、実際は俺の土地でまだ登記で
きていないが売ったる」と言って信じて購入した場合、善意無過失が立証で
きるのであれば、購入後10年で時効取得できるでしょうし、善意であるけ
れど無過失が立証できない場合は、乙の占有開始の時点と丁自身の占有開始
の時点を立証すれば、つまり乙と丁の占有を立証してあげれば、時効取得で
きるんじゃないでしょうか??
951名無し検定2級さん :02/08/25 16:41
ちなみに、950では「丙の占有期間はゼロ」と考えている。
952名無し検定1級さん :02/08/25 16:44
荒らしに言っても無駄だと思うが、
俺の書き込みをコピペしまくるな。

この資格は簡単だという煽りコピペに使われたら
このスレの人達をはじめとする資格保有者(or受験者)に
申し訳ないので、一応フォロー。

勉強した3日間は会社の夏季休暇を利用して
朝から晩まで結構真剣にやってたので
パラパラ捲って合格とかいうレベルではないです。


しかし、なんで急に800台になってからコピペ厨が暴れ出したんだろう。
知り合いが受かって自慢してたのが悔しかった、とかそんなん?


953 :02/08/25 16:44
>>949
自分が勉強しても結果出ないからって、あまりひがんだらいけないよ。
954あまりひがんだらいけないよ。 :02/08/25 17:27
>言うならば「行政書士の方が司法書士よりも難関試験」だって間違われる事ぐらい
>むかつく事なんだよ。

はっきり言ってどっちも糞資格じゃん。(ワラワラ
どっちが上でも大して変わらん。


955 :02/08/25 17:31
>>954
なに?ワラワラって。ここでしか通用しない言葉?こわっ!こいつ恐っ!
956名無し検定1級さん:02/08/25 21:03
今やっと気付いた。

独学主婦=有閑マダム=ひきこもり受験生=etc.=統合失調症

これまで非難して悪かった。もうここには来ない。
>>2級さん

あなたの言うとおり、丙は所有の意思を持っていない他主占有なので丙の占有
では取得時効は認められません。だから、丙の占有期間を丁は主張することが
できないので20年の取得時効を成立させることはできません。丁が時効取得
するためには939氏が言われるように、善意、無過失で新たに10年の月日を
必要とします。
958名無し検定1級さん:02/08/25 23:30
両方受けた経験から、これはありえない。
行書の法令科目は、いっちゃ悪いが底が浅く
範囲もせまい入門の入門っていったところか。
一般にしても、ふつうに学生生活送ってれば
とれるよ。
社労士側からみれば、ついでに行書でも取るかって程度。
でも、その逆は結構難しい。
959 ◆ld...... :02/08/25 23:32
新しいスレ立てました。
移動よろしくおねがいします。

司法書士2003年合格に向けての日記
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lic/1030285823/l50
960 ◆ld...... :02/08/25 23:34
2いれるのわすれた

司法書士2003年合格に向けての日記2
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lic/1030285823/l50
961ひきこもり受験生:02/08/26 03:05
ふう。。。
今日の勉強は終了〜。。。

また =で結ぶヴァカが出てきたな(藁
ところで、本物の独学さんはどこに行ったのだろう?

まあいいや。。。
あんまりカキコするとまた噛み付かれるからな(藁

風呂入って寝よ。。。
962名無し検定1級さん:02/08/26 07:52
俺派遣なんだけど、試験前何ヶ月かだけ待機になんねえかな・・・
それで勉強しまくって、試験後また派遣先に復帰。
しかし、賞与に響くという諸刃の剣。
963名無し検定1級さん:02/08/26 14:27
              \    │   ハァ?     .| ./ /(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?/
___       ___ .\   |               |/ /(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?/  /
|ハァ?|       |ハァ?|  \.└――──―──/ /(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?/  /
 ̄∩( ゚Д゚ ) 〃 ̄∩( ゚Д゚ )\  ヽ(゚Д゚ )ノ  ./ /(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?/  /
  ヾ.    )    ヾ.    ) \∧∧∧∧∧/ /(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?/  /
  | | |      │ │ |  .<     激 >.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  /
  (__)_)    (__)_) <    ハ し >.|    (゚Д゚)ハァ?  最 中   .| ./
────────────< な  ァ  く >────────────────
|o ゝ○ノ|     ::/^'ヽヽ:::::::< 予 ?    > / ○   _ ○\   /
.ヽ( )_,,ノ      |ゝ○_ノ o|:::::< 感      >(      ││   )<  / \ ア ?
^''     `‐'   ヽ..,,_( )ノ  ::l< !!      > \    丿 |   /   \
~~   ( / ̄ ̄ヽ    -‐‐‐--l-∨∨∨∨∨.  /     ̄ ̄   \    \____
 ,,,, |  |||!|||i|||!| |   ~^'‐..,,_/  /. ____.\(            )
(:::::}| :| |ll ll !! !.| |   ,,,,  イ ~''/  Ю)__) \           /
. ~~ | :|!! || ll|| !!:| | {:::::) ::l ./   | ゚Д゚.| ハァ? . \    |    |(゚Д゚) ハァ?
.   | | !     | l  ~~  l /    ^^^^^        \.   \    \⊂)
     `ー--― 'ノ     /                  \.   )    ) |
964名無し検定1級さん:02/08/26 15:23

独学主婦カムバーック!
コピペうぜえ。とりあえず死んでくるわ
966名無し検定1級さん:02/08/27 08:05
女コテハンなんていないだろ?誰の事言ってんだ?氏ね!
967:02/08/27 21:20
      >>有閑マダム
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜
  川川‖    3  ヽ〜  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川   ∴)д(∴)〜 <   高卒受験生はコピペがお好き(ゲラ                    
  川川      〜 /〜 |
  川川‖    〜 /‖〜 \___________________
 川川川川     /‖\〜



968名無し検定1級さん:02/08/28 08:04
守秘義務契約を結ばない限り、
守秘義務違反などありえない。
969名無し検定1級さん:02/08/28 12:38
うんこしれ
970名無し検定1級さん:02/08/28 13:06
守秘義務契約を結ばない限り、
守秘義務違反などありえない。
971名無し検定1級さん:02/08/28 14:18
まんこなめさせれ
972名無し検定1級さん:02/08/28 14:54
次スレあんのかよ・・・。
2008年のでも使えばいいだろう?
ただの合格に向けての日記でいいじゃねえか・・・。
973名無し検定1級さん:02/08/28 17:40
  ___
 ヽ=@=ノ                            ___      
≡( ・∀・)ノ タイーホ!  ___                ヽ=I=ノ
              ヽ=@=ノ           ___  ≡(; ・∀・)
  ___     ≡( ・∀・)ノ タイーホ!   ヽ=I=ノ
 ヽ=@=ノ                  ≡(; ・∀・)
≡( ・∀・)ノ タイーホ!                        もうだめぽ(・∀・;)
974名無し検定1級さん:02/08/28 19:57
本日Dプロ「物権総論」〜「占有権」まで。

本日の疑問(初歩的ですが)
1、第202条第1項に関するDプロの解説は
「占有の訴えと本権の訴えは別個に、もしくは同時に提起できるし
一方で敗訴しても、他方を提起できると解されている。」となっているが
奪われたものを返せという請求に対して実際2回も提訴出来るんだろうか
とふと思った。民訴まで進めば明らかになるんだろうか?
2、第162条1項の件
所有の意思がなかったということは悪意に入るんだろうか?
例えばDプロのP147の例題で例えば丙が乙から借りていた不動産を丁に売却
した場合、丁が善意・無過失でも丙(借りていた土地を売却=所有の意思なし=
悪意)ということで丁は善意占有を主張出来ないのだろうか?

占有権でつまづくとはうーん。

物権法はもう1冊テキスト(学説・判例に詳しいもの)が必要かな。

では皆さん頑張りましょう!
975名無し検定1級さん:02/08/29 00:27
オマエモナー
976名無し検定1級さん:02/08/29 06:40
司法学院基本書身分法とデュープロの相続放棄まで。
C-book商法I
体系択一民法II債権10問
977名無し検定1級さん :02/08/29 11:56
荒らしに言っても無駄だと思うが、
俺の書き込みをコピペしまくるな。

この資格は簡単だという煽りコピペに使われたら
このスレの人達をはじめとする資格保有者(or受験者)に
申し訳ないので、一応フォロー。

勉強した3日間は会社の夏季休暇を利用して
朝から晩まで結構真剣にやってたので
パラパラ捲って合格とかいうレベルではないです。


しかし、なんで急に800台になってからコピペ厨が暴れ出したんだろう。
知り合いが受かって自慢してたのが悔しかった、とかそんなん?




978名無し検定1級さん:02/08/29 14:00
荒らしに言っても無駄だと思うが、
俺の書き込みをコピペしまくるな。

この資格は簡単だという煽りコピペに使われたら
このスレの人達をはじめとする資格保有者(or受験者)に
申し訳ないので、一応フォロー。

3日間でパラパラ捲って合格とかいうレベルです。

しかし、なんで急に800台になってからコピペ厨が暴れ出したんだろう。
知り合いが受かって自慢してたのが悔しかった、とかそんなん?
979名無し検定1級さん:02/08/29 15:04
1000げっと
980名無し検定1級さん:02/08/29 18:37
司法学院基本書身分法とデュープロの相続放棄まで。
C-book商法I
体系択一民法II債権10問
981名無し検定1級さん:02/08/29 20:12
俺が大学生だった15年前は30代、40代の背広着た働き盛りのリーマンっぽい奴ってまず目にすることはなかったな。
ところがここ5〜6年前からは中年男がいっぱいいるな。
何を勉強しているかちらっと見たら簿記の三級とか、中には履歴書書いてる奴も結構いるな。
982名無し検定1級さん:02/08/29 20:13
荒らしに言っても無駄だと思うが、
俺の書き込みをコピペしまくるな。

この資格は簡単だという煽りコピペに使われたら
このスレの人達をはじめとする資格保有者(or受験者)に
申し訳ないので、一応フォロー。

3日間でパラパラ捲って合格とかいうレベルです。

しかし、なんで急に800台になってからコピペ厨が暴れ出したんだろう。
知り合いが受かって自慢してたのが悔しかった、とかそんなん?
983名無し検定1級さん:02/08/29 23:10
  ___
 ヽ=@=ノ                            ___      
≡( ・∀・)ノ タイーホ!  ___                ヽ=I=ノ
              ヽ=@=ノ           ___  ≡(; ・∀・)
  ___     ≡( ・∀・)ノ タイーホ!   ヽ=I=ノ
 ヽ=@=ノ                  ≡(; ・∀・)
≡( ・∀・)ノ タイーホ!                        もうだめぽ(・∀・;)
984名無し検定1級さん:02/08/30 07:46
  ___
 ヽ=@=ノ                            ___      
≡( ・∀・)ノ タイーホ!  ___                ヽ=I=ノ
              ヽ=@=ノ           ___  ≡(; ・∀・)
  ___     ≡( ・∀・)ノ タイーホ!   ヽ=I=ノ
 ヽ=@=ノ                  ≡(; ・∀・)
≡( ・∀・)ノ タイーホ!                        もうだめぽ(・∀・;)
985名無し検定1級さん:02/08/30 17:40
他スレに池
986名無し検定1級さん:02/08/30 17:48
独学はやめておいた方がいい

ちょっとした情報で後で後悔はめになるかも・・・

だって、1点がものをいう競争試験やん・・・

しかも合格率3%の・・・
987名無し検定1級さん:02/08/30 18:51
>>986
かといって糞講座にウン十万円も払えないヨ
988名無し検定1級さん:02/08/30 23:34
1日何時間の勉強を想定してる?
就業後に毎日1時間程度するぐらいだったら
さすがに厳しいと思うけど、
まとまった時間がとれれば、1週間でとるのは全然不可能ではないよ。

新入社員に1週間研修でまとめてとらせる会社もあります。
989名無し検定1級さん:02/08/31 07:28
このスレで人に教えることは厳禁だぞ。
990名無し検定1級さん:02/08/31 07:52
>989
ここはもう誰も使ってないよ。
上はほとんどコピペ。ぷぷ。
991名無し検定1級さん:02/08/31 10:01
早く1000を取ってくれ!
992名無し検定1級さん:02/08/31 14:41
Q&Aの基本書読んだ後20問位解いてみたけど正解率50%くらい。。
社会保険とか社労士じゃないんだからもうイヤ。
でも全部で1万くらい使ったから落ちるわけにはいかない!!
とりあえず1回問題集読み終わったら試験1週間前まで休憩って作戦でどうよ?
993名無し検定1級さん:02/08/31 14:44
1万くらいって???
994名無し検定1級さん:02/08/31 17:32
ここはもう誰も使ってないよ。
上はほとんどコピペ。ぷぷ。
9951000:02/08/31 18:23
しゃあねえ 1000
9961000:02/08/31 23:54
いただき〜
997名無し検定1級さん:02/08/31 23:54
997
9981000:02/08/31 23:54
まだか〜
9991000:02/08/31 23:55
チンポの資格
1000名無し検定1級さん:02/08/31 23:55
早く1000を取ってくれ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。