932 :
名無し検定1級さん:02/11/07 13:01
そろそろこっちのスレをブックマークに追加したい
基本の結果待ちなんだよね
結果でるまで長げーYO!
933 :
名無し検定1級さん:02/11/07 15:57
>>932 基本で文句言うな。高度は結果出るのが来年だぜ。
934 :
名無し検定1級さん:02/11/07 22:49
935 :
名無し検定1級さん:02/11/07 23:29
このスレをざっと眺めたけど得たこととしては、
・良い参考書は無い。
・我慢してSQLはやっとけ。
・問題の質は糞い。
・自分に合わなかったらその年はあきらめろ。
・まさに運の試験。
\もう、アボガド/ \バナナかと/
┌┐
ヽ / /
γ⌒^ヽ / / i
/:::::::::::::ヽ | (,,゚Д゚)
/::::::::(,,゚Д゚) |(ノi |)
i:::::(ノDole|) | i i
゙、:::::::::::::ノ \_ヽ_,ゝ
U"U U" U
937 :
名無し検定1級さん:02/11/08 00:05
>>937 そのシリーズ使えない。
間違いが多くて、間違いに気付かないとそのまま憶えちまうぞ!
939 :
名無し検定1級さん:02/11/08 00:39
940 :
名無し検定1級さん:02/11/08 06:46
>>937 そのシリーズいくつか買ってしまった・・・・・。
どれも問題が間違いだらけ。操作性が極めて悪い。
まったく、ひでぇ。
941 :
名無し検定1級さん:02/11/08 07:30
>>940 だろ?間違い数がすごいよな。
重複問題も多いし。
942 :
名無し検定1級さん:02/11/08 19:07
>>940 2003年度版はその辺、修正されていないんですかね?
943 :
名無し検定1級さん:02/11/08 20:24
おすすめの参考書を教えてくれ
参考書教えてくれ無限ループに入っているスレはここですか?
946 :
名無し検定1級さん:02/11/08 21:23
>>945 ろくな本がないから無限ループになるんだよ。糞本ばっか。
947 :
名無し検定1級さん:02/11/09 00:22
948 :
名無し検定1級さん:02/11/09 01:25
949 :
名無し検定1級さん:02/11/09 01:47
ばかばっかりだな
950 :
名無し検定1級さん:02/11/09 01:54
このスレをざっと眺めたけど感じたこととしては
・ここはネタスレだ。
951 :
名無し検定1級さん:02/11/09 03:21
>>948 ざっと見ただけなんだけど
午前しか載って無くないか?
952 :
名無し検定1級さん:02/11/09 03:46
午前なんて過去問だけやってりゃいい
と思うのですが過去数年分の問題が載っている本って
出てないですか?
WEBサイトがあればベストなんですが……。
953 :
名無し検定1級さん:02/11/09 09:30
>>948 >ジャン先生は大推薦してるし
その理由は4ページを見ればわかる。おだてにのったんだろ。
立ち読みして1問解いて答を確認すれば、‥‥
後は自分の勘に従え。素人さん叩くのは趣味じゃない。
でも日高本の間違いまでパクってるのはマズイし、パクリ語呂あわせもマズイな。
日高や福島はパクラレ慣れてるだろうが、水岡は文句言うんじゃない?
何とかチロリアンって確か水岡じゃなった?
著作権侵害で下手すれば回収騒ぎ。
954 :
名無し検定1級さん:02/11/09 15:37
>>952 ITECのでいいべ。過去問題集・予想問題集共々同じ内容だけど
系統立てて学習する為に予想問題集がいいと思う。
955 :
名無し検定1級さん:02/11/09 18:15
>おたく何者?
アプリとったばかりに研修担当やらされてますが何か?
良い研修用のテキストを探していますが何か?
俺が気づくほどのパクリなんだから、早めに水岡にわびいれといたほうが大事にならんぞ、ということだ。
日高はソフ開で圧倒的なシェアだし福島はソフ開ないから2人はガタガタいわんだろ。
957 :
名無し検定1級さん:02/11/09 23:14
958 :
名無し検定1級さん:02/11/09 23:45
良い参考書がないのはわかりましたが,
あえて,あえて選ぶとしたら,日高本の中ではどれなんでしょうか。
959 :
名無し検定1級さん:02/11/10 11:12
オーム社過去問
ITEC予想問題集
を俺は使った。オーム社はネトワク過去問はボロクソにたたかれてるが、
ソフ開はそうひどくないと思った。7割くらいしかやらなかったけど。
ITEC午後重点はマニアック過ぎると聞いたのでやってない。
参考書は2,3冊買ったがお勧めできるものはない。
合格わかったら速攻で捨てたのでなに買ったのかすら覚えていない。
基本のテキストの方がよっぽど役に立った。
#ただしプログラミングとアルゴは学校や仕事で学んだ
960 :
名無し検定1級さん:02/11/10 11:34
岐阜の三流専門学校じゃん
961 :
名無し検定1級さん:02/11/10 16:40
屁たれゲームプログラマーでっす。
2年目なんだけど、ハードもソフトもいまいちです。きちんと勉強したいんですが
来年4月に基本と祖父会とどっちを目指そうかまよってまっす。
仕事が忙しくて勉強できる自信があまりないんだけど・・やっぱり
祖父会を敬遠してるようじゃこの業界から即追い出されますよね?
962 :
名無し検定1級さん:02/11/10 16:44
祖父会より行政書士が簡単だから変えたら
963 :
名無し検定1級さん:02/11/11 17:44
この資格は普段の業務がSEの人とPGの人、どちらが取りやすいんでしょうか?
964 :
名無し検定1級さん:02/11/11 18:40
PGって日本にいるの?
965 :
名無し検定1級さん:02/11/11 19:23
>>964 ハァ?いるわけないじゃんアフォ?
961は文章からしてたぶんインド人だよ
966 :
名無し検定1級さん:02/11/12 01:13
じゃぁ俺もインド人だったのか…
インディアン嘘つかない
リトルエンディアン嘘つかない
969 :
名無し検定1級さん:02/11/12 09:13
次スレは?
終わりか。
じゃーこのスレの余生は良書の紹介でも