早稲田卒なんだけど、営業

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
したくないから資格のベンキョするけどどれがいいかな?
ギョウショを考えてるんだけど、くえるかな?
あんま年収も欲しくないし、ガツガツしたくないんだ。
2名無し検定1級さん:02/05/19 09:06
資格取っても結局営業。

−−−−−−−−−−糸冬了−−−−−−−−−−−−
3>1:02/05/19 09:35
1はセミナー卒 藁
早稲田受験したが失敗し、地方の3流私大で留年したアフォ。
4 :02/05/19 09:37
5名無し検定1級さん:02/05/19 10:46
>>3
社学、人文系
もしくは、帝京様という可能性もある。
6トラ:02/05/19 10:50
営業でいいじゃん別に
俺はキーエンスをめでたく2年で卒業したけど若いうちに鍛えたほうがいいぞ
安易に行書なんかやったってつまらんよ どうしてもやりたいんなら
ヤクザや右翼と渡り合えるように今から鍛えとけ でないと本当に食えんぞ
7東大生:02/05/19 11:40
>早稲田卒なんだけど、営業

全うだと思いますが。。。
何がおかしいのでしょう?
8:02/05/20 20:55
 >7確かにまっとうなんだけど。
 >6キーエンスどうなの?きつかった?
 >5社学です。いい読みしてる。

 ほんと給料安くていいんだ。やっぱ公務員かなあ?
9名無し検定1級さん:02/05/20 20:58
早稲田なんて広末レベルだろ
10 :02/05/20 21:29
1は何浪しても早稲田に相手にされず、
名を貶めようとしているヴァカ
11名無し検定1級さん:02/05/20 21:31
帝京様は、既に行政書士受かってるよ。
しかも、1週間の勉強でね。
ここの>>1はおろか、多くの2ちゃんねらーが馬鹿にできる存在ではない。
12トラ:02/05/20 22:25
>>1
きついって? まー虎の穴のような所だよ
俺がいたのが6年前だけど22歳で1千7百万年収あったやつが身近にいたな
朝は7時くらいからその日のうちにはまず帰れない 予算未達成なら支店長クラスは
会議でまじで土下座されて灰皿飛んでくるはむちゃくちゃだよ
後電話にカウンタがついてて1日50件以上やらないと物が飛んできたよ
給料はいいから短期で営業力蓄えるのと貯金はできるけど どうかな?
イヤになったやつはアピステっていうクーラーメーカーに流れているけどな実際のところ
早稲田なら理系じゃなくてもいけるんじゃない?
13ああ:02/05/20 22:35
>>1
資格取ったって営業能力は必要だと思いますが

営業したくないから資格取得を目指すような人は
取得したって資格を活かせないと思いますね

そのような人は自分の知識、自分自身を売り込む営業能力が自分にある自信はありますか?
14 :02/05/20 22:46
キーエンスって何?
15名無し検定1級さん:02/05/20 22:51
>>14
昔、よしのさやかがCM出てたじゃん。
ソリューションってやつ?
16名無し検定1級さん:02/05/20 22:52
正直、営業能力が無い人は理系に逝くべきだったのです。
あっ一部の公務員は営業しなくてもいいかもね。

17名無し検定1級さん:02/05/20 22:53
18 :02/05/21 05:16
新規開拓の営業部で経験を積め。
資格取ったら開業で経験が活きる。
19名無し検定1級さん:02/05/21 05:32
>>11
バカにはしてないよ
特に尊敬もしないけど
20名無し検定1級さん:02/05/21 12:22
>1
資格なんていわずに、
公務員になりゃいいじゃん。
21:02/05/21 19:42
 あ、言い忘れてたけど、「飛び込み」営業が嫌なんだ。
 実際のルート系は結構好きだよ。人と会うのは好きだし。
 >10
 俺自分で言うのもあれなんだけど、「社学」ってことにコンプレックス持ってるんだ。
 だから陥れようとは思っていないよ。

 >18
 開業というか…… どっかの事務所とかで働かせてくれないだろうか?
 あと資格をもってることで就職とかには強くなるのかなと思って。
22:02/05/21 19:43
>12
言い忘れてた。
友達キーエンスいったんだよね……
23 :02/05/22 03:13
飛び込み営業なんて誰でも嫌に決まってるじゃん。
でも、新規開拓は営業につきもの。鬱病になる人も大勢いるんだから。
企業側もよほどの物でもないと話すら聞かずお払い箱だよ。
酷いところになると罵声を浴びせられたりもする。

資格とって開業したとしても営業は必要不可欠だよ。
24名無し検定1級さん:02/05/22 03:31
営業いやなら会計士でも受ければ?
会計士なら3流ヴァカ私大生も多数受かってるから、
早稲田ほどの所出た貴殿なら1年ほど勉強すれば
楽勝だろう。合格後はどっかの監査法人にもぐりこんで
マターリやってればいい。
25名無し検定1級さん:02/05/22 03:34
行政書士
利用価値   ☆☆☆☆☆
取得難易度  ☆☆☆☆☆
26 :02/05/22 08:50
会計士逮捕されたね
27:02/05/23 21:31
>23
そうだよね。ただ思うんだけど、皆仕事きついのかな?
向き不向きのようなきもするし

>24
高度の煽りなのかも。
会計士は計算能力ないから無理。まだ司法試験の方が可能性ある。
行政書士ってほんとにステップアップできんの?
再就職有利?

24歳、早稲田社学、行書、営業二年のやつがいたら、あなただったら採用する?
2827:02/05/23 21:50
>>1
半年ROMれ!
29名無し検定1級さん:02/05/28 11:24
本当に厳しい試験ですよ。


            
30:02/05/28 22:31
>29
今んとこ民法が終わって憲法に突入した。
ほんとにあんがいむずい。
けど頑張ります。
31政経政治:02/06/07 19:42
>>1
行書が難しい?
社学って本当に馬鹿だったんだね。驚いた!
そういえば14、15号舘のあたり馬鹿そうな
奴がうようよいたもんな!3、4号舘とは
雰囲気ちがったよ。
行書は3日でうかったよ。社労士は2ヶ月(在学中)
司法試験は2年かかってしまったが!
そういえば社学の知り合いはまともな就職先なくて
困っていたなー。
社学、人間科学、教育は早稲田から分離してほしいよ!
早稲田と認めてほしいならせめて司法書士ぐらいとりなさい。


32名無し検定1級さん:02/06/07 20:04
33名無し検定1級さん:02/06/07 20:07
   +  ワショーイ!!
    /■\ パンパンパン…  +
 +   ( ´∀`)   +
  (( (  つ ∧__∧    +
     ),ィ⌒( ´∀) ア、ア、イッチャウー   +
   (_(__人__,つ 、つ
34名無し検定1級さん:02/06/07 20:13
「2年間で100人以上の女性を監禁し、レイプした」−。昨年9月から今年
にかけ、強姦致傷や強盗容疑などで大阪府警捜査一課に逮捕された男5人の
グループが、こう供述していることが22日、分かった。

 強姦容疑で再逮捕されたのは大阪市城東区の無職、浅津忠史容疑者(23)
ら5人。

 調べだと、中学の同級生だった5人は「強(ごう)やらへんか」などと仲間
を集め、平成11年夏から約2年間、大阪駅周辺の繁華街などで、10〜20
代の女性を「車で送ってあげる」とナンパ。5人は女性を車に乗せると、
“送り狼”に豹変し、「殺すぞ」と脅迫、大阪市内のマンションに監禁し、
暴行を繰り返していたという。

 犯行後、5人は女性を奈良県山中に置き去りにしていたほか、女性のキ
ャッシュカードで現金を引き出すなど悪の限りを尽くしていた。

 調べに対し、5人は「車に乗せた段階で、成功したも同然だった。ほぼ
毎日、やっていたので数は覚えていない」とも供述している。
35名無し検定1級さん:02/06/07 20:13
営業能力を「人付き合いのうまさ」という点で見るなら、それが出来ない人は公務員に
なってもダメだろ。
一生ヒラでいいなら話は別だが、ある程度は上にいきたいなら(外に対してではなく)
上司に対しての営業は必要だぞ。
36名無し検定1級さん:02/06/07 20:17
こいつら、とんでもない奴らです。100人を強姦しているだけじゃ済まないかも。おって悪行の数々は詳しく報告するとして、まず、顔写真の公開をいたします。
五人全員、大阪市立放出中学校出身で、すべて組が違います。個々が組一番のワルだったらしく、出所後も、またつるんで悪事を働く可能性があります。ご近所の女性は十分気をつけてください。
 

    浅津忠史

大阪市城東区放出西2−1   生年月日  昭和53年10月12日(23歳)

     平田義之

大阪市城東区放出西3

 
  沢田博幸(旧姓 山上)

大阪市城東区放出西2

 
    岡田雅美

大阪市城東区放出西1

 
    綱 貴志

大阪市城東区今福南1

37名無し検定1級さん:02/06/07 21:49
age
38名無し検便1級さん :02/06/07 22:22
早稲田社学卒の帝京様は、人生の廃車!

マン管目指して頑張ってるようだ(嘲笑藁
39tmng:02/06/07 23:39
ガツガツしたくない、というのは良くないですよ。
金が欲しくて仕事するなら、ガツガツせなあかん。
楽して金貰える訳が無いですよ。
資格取ってみたって、結局、営業マインドの無い人は成功しないと思いますが。
皆さん、どう思われますか?
401:02/06/07 23:49
>31
ほんとそうだと思う。政経の人には悪いと思ってるよ。
でもまあそれでも人間生きていかなきゃならないんだからさ。
温かく見守ってよ。

ところでこのスレは、I君の五ヶ月でギョウショを目指すスレにかわりました。

こうごきたい。
41名無し検定1級さん:02/06/08 00:04
>>31
二文はいいの?
42名無し検定1級さん:02/06/08 00:05
>>1
×早稲田卒なんだけど、営業
○早稲田卒だから、営業
43名無し検定1級さん:02/06/08 00:07
政経なんて過去の遺物だろ。
混沌としたカオスこそが早稲田の活力。
二文や社学からの方がビッグになった奴が多い。
44名無し検定1級さん:02/06/08 00:11
早稲田って学部間差別とか本当にあるんだ…
ウチじゃ考えられない話だなぁ。
どの学部もみんな似たようなもんだし。
あ、法学部以外は。
45:02/06/08 00:15
>43
ありがとありがと。
あんまり学歴オタに書き込んで欲しくなくてさ。
うっとうしいじゃん?

>44
やっぱあるよ。
けど実際政経は凄いと思う。
偏差値の差はやっぱあるし、仕方がないことだと思う。
俺も政経いきたかったけど落ちちゃったし。
早稲田の政経落ちて、商落ちて、教育落ちて、慶応の文落ちて、九大の経落ちて社学だから。
46:02/06/08 00:34
俺としてはなぜ1が在学中に
資格取ろうとしなかったのか聞きたい。
47名無し検定1級さん:02/06/08 00:34
>>45
でも偏差値にしてせいぜい3〜4の差でしょ?
そんなの受験当日の体調とか問題の相性でどうにでも左右される誤差の範囲だと
思うのだが。
俺の様な凡人に取ってはどっちも早稲田。
48政経政治:02/06/08 00:37
>>31
>>二文はいいの
ニ文はあきらかに2部とわかるからといのです。

>>1
>>早稲田の政経落ちて、商落ちて、教育落ちて、慶応の文落ちて、九大の経落ちて社学だから
俺は早稲田法と慶応の法すべりどめでうかり、政経にしました。
>>I君の五ヶ月でギョウショを目指すスレにかわりました
1は鈍いな!一応同じ大学なんだから馬鹿にして励ましてやったんだよ!
行書5ヶ月とか情けないこというな!早稲田だろ!
司法書士一ヶ月にしろ!目標は高くもてよ!
社学とかの人間が駄目なのは、もともと能力がひくいこともあるが
自信のなさも影響しているとおもうぞ!ちなみに俺はいつでも誰にも
負けないとおもっているよ!
49名無し検定1級さん:02/06/08 00:42
>>48
高度な煽りだな
50名無し検定1級さん:02/06/08 00:43
>>48
>あきらかに2部
つまり二文はチョソ以下ってことかよw
51名無し検定1級さん:02/06/08 00:43
俺も京大卒だが、
伊藤忠で営業だよ。

正直、公務員になればよかった。
5246:02/06/08 00:46
俺はね早稲田入っても学校の勉強だけしてれば
なんとかなるだろって考えてる奴らは全員凡人だと思うんですよ。
普通の大学でも入ってから資格習得とか将来のビジョンを
明確に持って勉強してる人のほうがよっぽど頭はいいと思う。
531:02/06/08 00:51
>52
まーねー。
だけど入社一ヶ月でそれに気付いて、努力し始めた俺を少しは褒めて欲しい。

>51
伊藤忠はどう? きつい? 給料いい?

>52
ほんとに司法書士一月でうかるとおもってんの?
ほんとに? ねえ、ほんとに? 
君そんなにあたまいいなら、東法にでもいきゃいいのに。
54名無し検定1級さん:02/06/08 00:53
>48
そんだけ頭いいなら東大狙えよ
早稲田出身なんてそこらじゅうにいるw
55:02/06/08 00:57
>54
ねー。
ほんと48は頭悪いと思う。
実際はほんとにヒッキーなんじゃないの?
こんなところで見栄はってもしかたないのに。
5654:02/06/08 01:15
俺も後々社労士の資格取ろうと思ってますがね
合格までにかかる目安の時間が800時間ですよ。
48の頭がよくて600時間で合格したとしても、2ヶ月だから
単純計算で1日約10時間ですよ。俺はダブルスクールなんすけど
大学のほうの予習とかテストもあるし1日10時間もやれないと思われます。
571:02/06/08 01:17
>56
おうおう。
実は俺もギョウショの後に社労士とろうと思ってるんだ。
ギョウショは小手調べみたいな感じ。

ちょくちょく来るから色々教えてね。
58名無し検定1級さん:02/06/08 01:21
>>55
勉強のほうはどうよ、進んでる?
5954:02/06/08 01:24
>1
教えられるほどの人間じゃないっすよw

あと社労士取るなら中小企業診断士も
合わせて取ったほうがいいっすよ。
もちろん時間とお金があればの話ですけどw
60名無し検定1級さん:02/06/08 02:18
うちにもいますよ。早稲田の営業。
飛込み営業もやってますよ〜。
政経、理工、経済(ってあった?)
しかし、親父!
40にもなって会社の引き出しに早稲田の
卒業証書いれとくなって。
過去の栄光。
聞かされるこっちがトホホだよ。。。
61:02/06/08 05:10
>58
今は憲法、民法、行政法は一通り終わった。過去もんの出来は6−7割くらい。
憲法が8−9かな。
テキストは早稲田セミナーのやつをつかってる。通ってはないけど。トウレンはでるつもり。

>59
中小企業診断士は友達がとってるから、俺が社労士をとったあとに二人で開業しようとおもってる。
ギョウショ、社労、診断士だったらふたりでも結構もらえるっしょ?

>60
それは惨めだね。俺も絶対にそうはなりたくない。やっぱステップアップしたいし。
ただ保険の飛び込みとかだったら、給料高いから一概には言えんが。
62早稲OB:02/06/08 05:22
しかし、どうでもいいが今年の社学の偏差値急上昇だな。
教育や商にほとんど並んでるぞ。
OBの頑張り次第では、評価はドンドン上がって行く。
1よ、資格とって頑張れ。
63:02/06/08 05:35
>62
おっけーでーす!
でも自分のことで精一杯だけど。
これからは仕事内容についても報告をすることにした。

俺の教育指導の先輩はもう既に辞表書いて、九月にだすっていってる。
64名無し検定1級さん:02/06/08 06:17
行書は一般教養だけは予備校の単科使ったほうがいいみたいだよ。
かなり予想が当るんだって。で、2万円ぐらい。

社労士は、川口史敏って人が、合格講義実況本!を出している。
予備校の抗議をそのまま活字にしたもので、あまり知られていないけど、
お勧め。
65名無し検定1級さん:02/06/08 12:23
漏れも早稲田だがアホばっかだよ。何過大評価してんの1はw
アホ大学だから営業でもしょうがないじゃん
66名無し検定1級さん:02/06/08 12:56
俺も65の言う事は正しいと思う。
早稲田出身に求められてるのはおそらく知識うんぬんではなくて
社交性とか一般常識、あるいはコネクションの強さだと思う。
だからよくよく考えたら営業が一番向いてるw
67名無し検定1級さん:02/06/08 13:32
65に禿同だ。
特に附属から上がったのはロクなもんじゃないよ。通称ゾク上がり。
漏れは笑学部だが、算数が出来るやつは一人もおらんかったし、
羊って英語で言ってみろ!っつたらマジな顔して『メリー』とか言ってたるヤツがいた。
附属入る時はまあまあなんだが、3年で超アッフォになるんだな。
68ああ:02/06/08 13:42
自分は早稲田に行きたくていけなかった人間だけど
早稲田のいい所は可能性を秘めた人間がたくさんいて
それを大成できる学生生活、その後の環境が与えられていることだと思う

だから早稲田を卒業しても自分次第と思うけど
こういったものは日本の大学で早稲田のみだと思う。
69名無し検定1級さん:02/06/08 14:05
>67
俺は付属上がりですがね、商ってのは誰でも希望すれば行ける学部なんですよ。
しかしですね、俺の高校からの知り合いは約1/3がダブルスクールですよ。
自分もそうですけど結構隠してるやつ多いですよw
ドキュンが多いことは否定しませんよ、事実ですから。
ただ、高校のときから大学受験しないぶん大学入ってからどの資格取るか
とかしっかり考えてる人間も結構いますよ。

70政経政治:02/06/08 19:44
>>そんだけ頭いいなら東大狙えよ
東大法にも余裕で入れたよ!というかどこの
大学でも余裕だった!あえて政経政治をえらんだんだよ!
ちなみに政経でも経済は人数も多いいし能力低い奴多いけどね!

>>今は憲法、民法、行政法は一通り終わった。過去もんの出来は6−7割くらい。
憲法が8−9かな。
テキストは早稲田セミナーのやつをつかってる。通ってはないけど。トウレンはでるつもり

なんで行書ごときで答練うけるんだよ!金の無駄!
司法書士俺は一ヶ月で余裕でとれる自信あるぞ!といっても俺は弁護士だから
1より有利だな。何も法律しらない状態なら半年程度かかるかな!
1、おおきなお世話かもしれんけどもっと目標は高くもてよ!
行書とか社労士は情けないぞ。せめて13ヶ月で司法書士にしとけよ!

>>48の頭がよくて600時間で合格したとしても、2ヶ月だから
単純計算で1日約10時間ですよ。俺はダブルスクールなんすけど
大学のほうの予習とかテストもあるし1日10時間もやれないと思われます
>>54
お前の頭と一緒にするな!司法試験は2年で1500時間ほどかかったが
社労士は時間にすれば200時間だったよ!
俺は基本的に一回よめば全て理解して暗記できる。
能力低い奴からすればしんじられないかもしれないが、俺みたいな奴まわり
にもたまにいたよ!
71よく読め:02/06/08 20:01
「早稲田だけど、営業」
って所で切ると、1は早稲田にプライド持っているように見えるが、
ちゃんと続けて読めばそうは読めないでしょ。
あと、「自分は早稲田だけどアホばっかりですよ。」って類の発言は
優越感の裏返しに聞こえるから止めておいた方がいい。

70は早稲田じゃないね。
72政経政治:02/06/08 20:33
>>71
>>70は早稲田じゃないね
理由はなんですか?
卒業年度はいいたくないけど政経政治卒だよ!
専門科目は正門入ってすぐ左側の3号館での授業が多かった。
卒業単位数は政経は154単位だった。
政治学科は400人弱、経済学科は800人弱。
疑うなら早稲田のOBしかしらないようなこと質問してみなよ!
当然、答えられるから!

きみは早稲田?
司法試験合格したのは本当?
法律に関すること聞いていい?
7473:02/06/08 20:50
司法合格ってのはやっぱり出鱈目だったか。
75政経政治:02/06/08 22:05
>>司法合格ってのはやっぱり出鱈目だったか
俺は嘘はつかんよ!ちょっと間があいたぐらいで
勝手に嘘つきよばわりするな!俺にずっとこのスレ
み続けていろとでもいうのか?そんなに暇ではないんだよ!
たまにチェックするからそのとき質問があったら答え
ておくよ!
お前が聞いていい?といれてから 出鱈目といれるまでの
間はたった15分だぞ。それで気づく奴の方が暇すぎて
やばい奴だろ!
76政経政治:02/06/08 22:16
それと質問するなら
表見代理、過剰防衛、名板貸し、接見交通権
みたいな常識的な簡単すぎる質問は時間の無駄
だからやめといてね。実際に受かってる人しか
答えるのが困難そうなレベルの問題にしといて
くれよ!
77名無し検定1級さん:02/06/08 22:28
今は早稲田社学=早稲田商=慶応商=偏差値63
78名無し検定1級さん:02/06/08 22:36
早稲の某看板学部で賢そうな奴はかなりの確率で東大仮面だった・・・漏れもだがw
失敗して慶應法いった、鬱
79名無し検定1級さん:02/06/08 22:38
>>76
米国で正当に販売された特許製品を日本に輸入し、販売した場合は日本の特許権の侵害になりますか?
80ER:02/06/08 22:43
75さん、表見代理おしえて
81無我:02/06/08 22:50
早稲田の社会・科学部?社会科・学部?どっちやねん
82名無し検定1級さん:02/06/08 23:03
>>72
3号館は正門入って「左」だっけ?
83名無し検定1級さん:02/06/08 23:03
社会科学・部でしょ。強いていえば前者。
84氏名黙秘:02/06/08 23:10
ホントは社会科学学部にしなきゃ逝けなかったのにね、いい加減だなあ。
85現役政経:02/06/08 23:14
>>82
72じゃないですが、入って「右」ですね。
左に校舎はありません。
ちなみに正門入ってすぐ右は1号館です。(昔社学の事務所があったとこ)
その先に3号館。
86名無し検定1級さん:02/06/08 23:24
>>85よ、
おれや、ここにいる奴は司法の合格者に質問なんか出来ないよ。
貴殿から強い推定が働く事実を2,3挙げてくれや。
もっとも表見代理を、2ちゃんのレスで説明できれば、あればノーベル賞もんだが。
87:02/06/08 23:38
おー、なんか盛り上がってる。
スレたてたのはじめてだから、100はいってほしいね。
>84
それほんとにそうだよ。
俺なんか、社会に出て「は? 社会科学部?」とか言われるの嫌だから、とりあえず「社会学部です」
っていってる。それで流してくれたらそれでいいし、つっこんできたらちゃんと社会科学部ですというね。
説明している間に大体なんともいえないムードが漂うし。被害者意識かもしれないけど。

>70
なんでそんなに社労士をおとしいれようとすんの?
別にそんなに差がないようなきがするが。
後の仕事内容だけでしょ?
司法書士好きなんだね。

今日は一風堂の前のモスで9時間行政法を追い込んだ。
記述が全く書けなくて萎えた。初めて一週間だから文句はいえんが。
これからは書いて憶える事に決めた。
88政経政治:02/06/08 23:39
左っていれたかな右の間違えでした。すまん。
大隈銅像すぎて左が八号館。(暗い法学部)
政経は校舎に中庭みたいな場所あったね。
卒業してからは長らくいってないもので。


>>米国で正当に販売された特許製品を日本に輸入し、販売した場合は日本の特許権の侵害になりますか?
あなたはアフォですか?
司法試験は特許なんてやらんよ!受験科目しらべてから質問しろ!
俺は両訴だったよ!
>> 75さん、表見代理おしえて
簡単な質問はするなといっとるだろ!
条文よむだけでかるだろ!
条文だけで分からない点は強いていえば
複合しててもいいことぐらいだ!
例えば過去の代理権しかも権限をこえているものを
信じた場合でも
善意無過失なら保護されるということ。

>>現役政経
政経は定員とかわったの?あいかわらず
あわせて約1200人ぐらいなの?
現役の頃はゼミとる奴、半分もいなかったけど
今もそう?
レベル落ちて法学部に抜かれたってきいたけど
本当?君は政治それとも低脳な経済?
質問ばかりですまん!

今日は寝る。また時間あったら顔だすよ!
89名無し検定1級さん:02/06/08 23:41
>64
ありがと。
検討してみる。今月中に法令科目は全て終わらせたい。
ところで社労士って、毎年いつが試験なの?
ギョウショは十月の第四日曜だけど。
十月だったら、今年の試験が終わってすぐに勉強を始めたい。
90:02/06/08 23:43
>65
俺はそうは思わない。一般常識や社交性なんて、普通誰だってもってると思うし。
一般常識を持ってることがそんなに偉いか? だって「一般」だぜ?
コネクションはあるかもしれないけど。

91名無し検定1級さん:02/06/08 23:47
東大卒でも営業している奴はゴロゴロいますが
92政経政治:02/06/08 23:53
>>1
モスも一風堂も俺が現役の頃はなかったよ!
早稲田通り沿い飲食店、コンビニがふえたみたいね。
熊ぼっこってまだあるの?
司法試験、無理なら司法書士にしときなよ!
9時間も勉強するのはたいした努力だ。
もうちょっと難しいことに努力をむければ!
いくらなんでも行書は一ヶ月かからないと
思うよ。どうせ受かるものを必要以上に
やるには無駄な時間使うことになるよ!
いやみでなくマジに!せめて社労士
8月にとって10月に行書とって来年7月に
司法書士とりますぐらいいってよ。できれば司法試験!
志は高くもってほしいなー!
馬鹿にして悪かったけど君が努力してステップアップ
していくことを願っています。
とにかく効率的にやりなよ。
くじけないでがんばってね!
ちなみに司法書士すすめてみたには社学出身の
友人で勤めながら3回で司法書士うかった
奴がいたからだよ!
1がいたからレスしたがこんどこそ寝る!
933:02/06/09 00:08
age
94名無し検定1級さん:02/06/09 00:11
>>92
法定地上権が成立するための2つ条件は?

まずは、宅建民法レベルのやさしい問題から・・・
95名無し検定1級さん:02/06/09 00:13
学部にコンプレックス持ってるなら転部しろよ、カス。
96名無し検定1級さん:02/06/09 01:45
>>政経政治
別にここのヤツにどう思われてもいいじゃん。
なんでそこまで本物であることを証明したいのか理解に苦しむ。
97俺は三流大:02/06/09 01:52
まぁ本当に早稲田政経政治卒の弁護士だとしても
精神的には幼稚だな。
98名無し検定1級さん:02/06/09 02:03
ここに来てまで自慢してるってことは周りから相当嫌われてるかヒッキーだな。
9954:02/06/09 02:31
なんか政経政治を叩くスレになってきてるw
>1
俺の暗記方法は人それぞれですけど
俺は暗唱をお勧めしますよ。電車の中とか帰りに馬場まで歩いていくときとか
暇なときは暗唱することをお勧めします。スラスラ出てくるようになれば
自然とスラスラ書けるものですよ。

>政経政治
社労士本当に200時間なら色々と尋ねたい事があります
決して悪い意味ではないです。自分も参考にしたいので。
よろしいですか?
100名無し検定1級さん:02/06/09 04:58
政経政治卒の司法浪人と見た。
101名無し検定1級さん:02/06/09 05:04
その上、恐らく択一落ちであろう。
102:02/06/09 05:37
>99
暗唱かー。まあ、結構問題といてるときは暗唱になってるかも。
ところで社労は毎年八月なの?
>95
そういうもんだいじゃないでしょ。
ほんと君頭悪いね。
もう一回自分のレス読んでみれば?

政経政治は案外いいやつかもしれないと最近思った。
情報処理能力は高いけど頭悪いみたいな。
違いわかるよね?
103:02/06/09 05:46
>政経政治

くまぼっこはまだあるよーん
104名無し検定1級さん:02/06/09 05:56
政経卒だけど今ぷー。
政経って今思えば、っーか前から思ってたけどアホばっか(自分含め)
できるやつはほんの一部(でも性格上問題あるやつ多し)
105名無し検定1級さん:02/06/09 05:57
  +                          +
 +        おにぎり待機中・・・      +
    +                         +
 +                           +
  +                        +

     発表マダ?
   /■\    ./■\        /■\
  ( ´∀`)△ ( ´∀`)       (・∀・ )マダミタイヨ
   /    つ  ⊃目⊂) ∬    ⊂  ⊂ )
  (人_つ_つ (_(_) 目△▲  (_(_つ
               ┗━━━┛
106名無し検定1級さん:02/06/09 06:04
                ユサユサ
  アヒャー        
 .__∧∧___∧_∧_.    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 | _(*゚∀゚)(´Д`* ) | < も、もう我慢出来ないモナ |
 |\⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\  \__________/
 |  \             \
 \   \             \ パンパン
   \  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
     \|________|

107名無し検定1級さん:02/06/09 06:15
政経政治はサヨ色が強すぎて、企業から敬遠されるからね。
早稲田の中では就職の実績はそれほどよくない。
108政経政治:02/06/09 10:39
>>法定地上権が成立するための2つ条件は?
マジに簡単すぎるんだけど、ここまで簡単な質問されるのは
予想外。
条文そのままじゃん!自分で条文よめ!
条文だけではわからないのは、土地、建物両方に抵当権を設定し
一方のみが競売された場合にも法定地上権は成立すること。

>>できるやつはほんの一部(でも性格上問題あるやつ多し
俺はその一部の人間に入っている。やはりちょっとだけ
性格に問題あるかな。なぜかだれでも見下してしまう。
>>1
社労士は毎年8月だった。たぶん今も。まだ申し込みできるなら
行書の前にうければ!その後二ヶ月あるから行書は大丈夫。
行書の合格ラインしっているか?今はたしか法令5割以上
教養5割以上トータル6割以上で合格のはず。
ここまで合格ライン低いと落ちるはずないだろ!
あの試験は毎日新聞しっかりよんでいる人なら
楽勝のはず。
倍率は馬鹿がたくさんうけているだけだから関係ない。
まあ、とにかく自信をもってがんばれよ!
余裕でうかるとおもいながらやるのと駄目かもしれないと
おもいながらやるのでは結果が違ってくるのは!
俺はいつも前者。
ということで忙しいので次はいつみるかわからんぞ。




109名無し検定1級さん:02/06/09 11:38
>>108
質問に答えるときに「簡単すぎ」とか「予想外」とかつけるから叩かれるんじゃないの?
いちいち悪態ついてから答えるメリットなんて何もないことぐらいわからないのかな。
110政経OB:02/06/09 12:12
政経政治は内容からすると司法試験うかっていることも
政経政治出身だということも本当だろう。
同じクラスでこういうのいた。
遊んでばかりいたのに司法試験うかっていた。
でもそいつは能力はあるのだろうけど、挫折をしらないから
思い上がっていた。協調性のない男だった。
言動もその男ににている。政経にはよくいるタイプだが。
>>政経政治
君はもしかしてSか?資格の取得状況がSと同じ。
政治は人数すくないのだから特定されるぞ。
もうやめとけば!君みたいな男は資格なければ生きていけない
だろうな。大人になれ。Sならもうすぐ30なのだから!
111名無し検定1級さん:02/06/09 12:25
同じ早稲田でも法は次男的存在だから、マターリしてるよね。
社学は趣味や話題が豊富な奴が多い。女の子は可愛いし。
112名無し検定1級さん:02/06/09 12:46
いつぞやの提供を見るような...

消えた方がいいよ、あとレスはつけないでね、お願いだから(いいたいとはわかってる)
113:02/06/09 14:56
提供は身元がわれているのか?
114名無し検定1級さん:02/06/09 14:59
>>108
>土地、建物両方に抵当権を設定し一方のみが競売された場合にも法定地上権は成立すること。

まるで参考書の丸写しのようだ。
もしかして宅建浪人中の方ですか?
115名無し検定1級さん:02/06/09 15:10
本日の予想。
114は日大卒、宅建浪人三年目に一票
116名無し検定1級さん:02/06/09 15:27
115は上智卒で行政書士浪人に決定!
117名無し検定1級さん:02/06/09 15:45
アフォの集まり
118名無し検定1級さん:02/06/09 17:16
早稲田は90%が肉体労働者となりましゅ。
119名無し検定1級さん:02/06/09 18:23
早稲田は、せこい小市民的な奴が多いな。
ヒエラルキーでは、贔屓目に言ってもせいぜい「中間層」ってことだ罠。
120名無し検定1級さん:02/06/09 18:29
>>119
早稲田が中間層なら下位層は95%以上になる。
上位層は数%にも満たなくなる。
ヒエラスキーがピラミッド型だとしても正規分布とはほど遠い標準偏差を示すことになる。
統計学的にありえないよ。
121名無し検定1級さん:02/06/09 18:32
>>120 サラリーマンのヒエラルキーを語るなYO プッ
122名無し検定1級さん:02/06/09 18:34
>>121
世の中のほとんどがサラリーマンだとおもうが?
官庁だって国から「サラリー」貰ってるわけでしょ。
123名無し検定1級さん:02/06/09 18:35
>>120
>>119が母集団について特に限定条件を示していない以上、
どういう意味にとられてもおかしくないと思うが
124123:02/06/09 18:39
>>123>>121
125名無し検定1級さん:02/06/09 18:57
早稲田は特権階級。
営業などするな!
126124:02/06/09 18:59
1って、『早稲田』卒なんて言ってるけど、
高校時代、数学が出来なくて、国立を『逃げて』
更に、大学卒業後も『逃げて』るだけじゃないの?
127私立理工学部:02/06/09 19:05
正直、
文系=数学出来ないヤシ
とは思わない。じゃぁなんで
理系=国語できないヤシ
とは言わないんだよ。あいつらみんな言語力がどうかしてるぞ。
128名無し検定1級さん:02/06/09 19:05
やる時にやんねーとこの26歳やこのスレの人みたいになるんだよ
簿記1級程度でこのていたらく信じられん

歳くえばどんどん記憶力落ちていくのに悲惨
一日4時間ぶっ続けでやってみろ
今の2chで遊んで合間にお遊び程度に勉強してるおまえらじゃ
永久に司法書士ごとき小学生レベルの試験でも受からんぞ



129名無し検定1級さん:02/06/09 19:10
>>124
しっかり読んでから発言しろ。
>>早稲田の政経落ちて、商落ちて、教育落ちて、慶応の文落ちて、九大の経落ちて社学だから
これが1の経歴
1は逃げてはいない。挑戦しても駄目な男なので。
行書も玉砕するであろう。
1はにげるなんてことはしない真正のバカなのだ。
1に謝れ。
130124:02/06/09 19:15
>>129
ちなみに>>126は俺じゃないよ
他スレの誤爆かな
131129:02/06/09 19:27
>>名前が24へ
とにかく1は逃げることもしらない
ほどバカということだ。
1に謝れ。
132名無し検定1級さん:02/06/09 20:00
ま、何にしても早稲田レベルまで文系科目の学力を上げるのは
2流行ってた俺にしてみれば難しい話だ。
133名無し検定1級さん:02/06/09 20:00
スマン
134名無し検定1級さん:02/06/09 20:02
もともとサラリーマンは和製英語
>>122
親切だね、俺も
135名無し検定1級さん:02/06/09 20:05
所詮私立は国立にはかなわない
まあ営業でも何でもやってれば。 
1361じゃないけどさー:02/06/09 20:21
>>135
はあ?
137名無し検定1級さん:02/06/09 20:36
国立は営業できない、社交性ない奴多い。
138名無し検定1級さん:02/06/09 21:06
>>134
>>122のレスで
和製英語かどうかは問題じゃないと思うんだが
139名無し検定1級さん:02/06/09 22:38
134は読解力のない富士短期大学生に決定。
140名無し検定1級さん:02/06/09 22:50
そんな事よりちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。

東大 おめでてーな。
阪大 素人にはお薦め出来ない。
北大 通の頼み方。
日大 アホかと。馬鹿かと。
東北 もう見てらんない。
早稲田 危険も伴う、諸刃の剣。
慶応 これだね。
一橋 もっと殺伐としてるべき
青山 最新流行
鳥取 これ最強。
関大 すっこんでろ。
立命 きょうび流行んねーんだよ。ボケが。
明治 小1時間問い詰めたい。
専修 そこでまたぶち切れですよ。
法政 とかもいるし。
琉球 来てんじゃねーよ、ボケが。
上智 ド素人
同志社 いつ喧嘩が始まってもおかしくない
いもねぎ 150円やるからその席空けろ
141名無し検定1級さん:02/06/09 23:30
早稲田卒は営業しかできないということで
このスレ終了でよろしいですな!
142:02/06/10 00:14
なんか盛り上がってるなー。
やっぱみんな切羽詰ってるの? すげえぴりぴりしてるね。

まあ数学から逃げたといわれればそうかも。
だって丸一年やってせいぜい河合で60が限度だったからね。
ただ自分の能力を客観評価することも大事でしょ?
馬鹿みたいに突っ込んで玉砕するのもどうかと思うし。
143:02/06/10 00:16
>140
まじで面白かった。ありがと。

俺は別に営業はどうでもいいって言ってるだろ。
飛び込みが嫌なだけなんだって。
営業が基本だとは思ってるよ。
144名無し検定1級さん:02/06/10 00:30
>>1
お前に明日から一日最低100件の
飛び込みを命じる。
精神力を鍛えなおせ!
営業は飛び込みが基本じゃ。
ルートは誰でもできる。
145:02/06/10 00:38
つうかぶんけい
って新卒で会社回るとき
基本的に営業しかないよね
146名無し検定1級さん:02/06/10 01:35
就活してる時点で営業ってこと?
147名無し検定1級さん:02/06/10 02:01
>>1
早稲田卒なのに、民間狙いで就職浪人って・・・(^-^;
148名無し検定1級さん:02/06/10 09:58
横綱 東大   京大
大関 一ツ橋  東工
関脇 東北   大阪
小結 神大   筑波
前頭 慶応   早稲田
   上智   ICU

っテ感じかな?
149名無し検定1級さん:02/06/10 10:12
>>148
貴様はアフォ。
北大、横国、九州が抜けている。
150名無し検定1級さん:02/06/10 10:47
早稲田予備校 卒ですか?
151名無し検定1級さん:02/06/10 12:18
>>150
ぶ、ぶー。早稲田進学ゼミナール卒です。
152名無し検定1級さん:02/06/10 16:49
横綱   東大   京大
大関   一ツ橋  東工
関脇   東北   大阪
小結   神大   筑波
張小結  九州   北大
前頭1  慶応   早稲田
  2  上智   ICU
  3  横国   学習院?

こんな感じですか?でも、慈恵とか、群馬医とか、名門はまだまだあるけど・・・。
153名無し検定1級さん:02/06/10 17:00
ここは学歴板ですか(w
>>152は東北? 神戸?(藁  筑波?(藁  九州? 北大?(藁
154名無し検定1級さん:02/06/10 17:08
>>152
筑波は十両だろ!
横国は上智より上だな。
学習院はもっと下。
医学系はきりがないから言及する必要もなし。
155名無し検定1級さん:02/06/10 17:15
神戸と筑波と北大はランクインされているのがおかしいと思う
学歴板だったら叩かれまくるな
156学歴板より:02/06/10 17:20
一橋・東工vs阪大の予感
東北は逝ってよし、阪・早慶に叩かれる予感
神戸、筑波、北大は放置され消える予感

学習院は知りません
157名無し検定1級さん:02/06/10 17:23
みんな!なんのスレかわかっているのか?
ここは営業しかできない早稲田をあざ笑う
スレだぞ。タイトルみてから発言しなちゃい。
158名無し検定1級さん:02/06/10 17:38
筑波はいいよ!素晴らしい!!

・・・・・・付属高校はね
159名無し検定1級さん:02/06/10 19:26
>>158
禿同
駒場はよいね!
160名無し検定1級さん:02/06/10 19:30
駒場はいいよ!素晴らしい!!

・・・・・・東京大学はね
161名無し検定1級さん:02/06/10 19:42
早稲田は東大を越えた!
生徒数も早稲田が勝っている!
162お前ら学歴板逝け:02/06/10 19:55
「さてと、厨房と遊んでやるかな」
1は、自らが厨房という事実を全く認識しないまま、今日も
駄スレを立てるのであった。そしてパソコンの電源を切り、
どんなレスが付くのだろうと一人、布団の中でニヤニヤしながら
妄想に耽っていた。1は真性のマゾであった。煽られれば煽られる程、
快感を覚えるという、異常性癖があった。 「逝ってよし!」「ドキュソ」「放置だな」
様々な煽り言葉が、1の頭をよぎる。 (あぁ、もっと、もっと煽ってくれ!)
興奮の渦の中、1は眠れない夜を過ごした。
翌日、目が覚めると同時に1はパソコンを起動させ、昨夜自分が立てた
スレを探した。今までの経験上、すでに沈没していて見つけるのに苦労する
のだが、今回は違った。なんと、一番上にスレがあったのだ。
しかも、多数のレスが付いている。 「おぉ、今回は大漁だ…」
1は期待を胸に、レスを順に読んでいった。しかし、何かが違った。
今までの「逝ってよし」といった、見慣れた煽り文句は無く、
「IPが残るのにね…」「警察に届けました」「晒しage」
といった、何やら物騒な言葉がそこにはあった。 (おかしいぞ、何で?)
1はまだ、自分が置かれた状況を理解していなかった。
(俺は煽りが欲しいんだ! 誰か煽ってくれ!) しかし、願い虚しくレスは物騒な言葉が続いた。
「今頃、1は震えているんだろうな」「逮捕age」 頭が弱い1も、少しずつ状況を把握してきた。
(何てこった! 俺はそんなやばい事をしたのか!) 1はとっさに、スレをsageにかかった。
メール欄に「sage」と入れて、「こんな駄スレ、ageるなよ」と
必至で誤魔化す。しかし努力虚しく、すぐに「晒しage」されてしまう。
「頼む! ageないでくれ…ageんなよ!!!」
どんなに孤軍奮闘しようが、自ら作ってしまった敵はあまりに多かった。
1はキーボードを両手で叩き壊した。そして、まだ起きて間もないのに すぐにまた寝てしまった。
(これは悪い悪夢なんだ。起きればまた、みんな俺を煽ってくれる)

…数日後    「ピンポーン」
軽やかなチャイムの音は、1の人生の終焉の音であった
163名無し検定1級さん:02/06/10 20:25
>162
何故1のことをそれ程くわしくしっているのですか?
全て正解!
あなたは神?セント・ブレイン?
ブレインマンセー
164名無し検定1級さん:02/06/10 20:32
横綱   東大   京大
大関   一ツ橋  東工
関脇   東北   大阪
小結   慶応   横国 
張小結  早稲田
前頭1   上智   ICU
  
なんか、もっと沢山大学ある様な気がするけど・・・。
165名無し検定1級さん:02/06/10 20:41
>>164
大学は164のみです。
それ以外は大学とは認める必要なし。
ただの遊技場。
166:02/06/10 21:00
今日は二十件飛び込んだよ。
スタバで三時間勉強できたけど。
帰ってきたら所長の目が冷たかった。

みんな学歴ネタ好きなんだね。
167名無し検定1級さん:02/06/10 21:59
>1
100件毎日飛び込めと指示したはず。
なんの営業か教えてちょ!
168教育卒:02/06/10 23:26
和背蛇は潜在能力持ってる奴多いよ てかひつこく上をねらうやつが多いってことかな
169名無し検定1級さん:02/06/10 23:36
>>164
ゴルァ、神大なめんなー
知名度などの関係で早慶よりは下だと思うが上智よりはうえじゃコリュア
170名無し検定1級さん:02/06/11 00:05
横綱   東大   京大
大関   一ツ橋  東工
関脇   大阪   東北
小結   慶応   横国 
張小結  早稲田 神戸大
前頭1  九州   筑波   
前頭2   上智   ICU

しょうがないな〜、これでどう?でも、総計ってこんなに上の方かな〜?
171名無し検定1級さん:02/06/11 00:15
横綱   東大   京大   (訂正)
大関   一ツ橋  東工
関脇   大阪   東北
小結   慶応   横国 
張小結  早稲田  神戸大
前頭1  九州   北大   
前頭2   上智   ICU

しょうがないな〜、これでどう?でも、総計ってこんなに上の方かな〜?
まあ、これにも入ってないのは2流かな?
172名無し検定1級さん:02/06/11 00:21
俺 千葉大なんだけど前頭いくつくらい?(汗
173名無し検定1級さん:02/06/11 00:28
中央ですが十両筆頭を自覚しております
174名無し検定1級さん:02/06/11 01:16
神大って神奈川大学ですか?
175名無し検定1級さん:02/06/11 01:24
横国みたいに一つだけネタを入れるところがいいね。
176名無し検定1級さん:02/06/11 01:27
千葉大は幕下
177名無し検定1級さん:02/06/11 01:27
★こんな感じだろ!

横綱   東大   京大  学歴だけで人を惹きつけられるレベル。一生の財産。 
---------------------------------------------------------------------
大関   一ツ橋  東工 就職や仕事の際、学歴で損をする事の無いレベル。
---------------------------------------------------------------------
関脇   大阪   東北
小結   慶応   横国 
張小結  早稲田  神戸大 相手が超一流企業の場合にのみ学歴で不利になる事があるレベル。
------------------------------------------------------------------------------
前頭1  九州   北大   
前頭2   上智   ICU   一流企業で周りの人間から学歴的に不利をこうむらないレベル。
---------------------------------------------------------------------------
※相撲でも、横綱と当たるのはここら辺りまで。。
178雇用ミスマッチ:02/06/11 01:29
 とりあえず漢字検定は?
179名無し検定1級さん:02/06/11 01:30
>>175
分かってるんなら修正願いだしてよ!
俺は受験してないので、そんなに詳しくないんだから!
180名無し検定1級さん:02/06/11 01:31
(修正版)

横綱   東大   京大  学歴だけで人を惹きつけられるレベル。一生の財産。 
---------------------------------------------------------------------
大関   一ツ橋  東工   就職や仕事の際、学歴で損をする事の無いレベル。
---------------------------------------------------------------------
関脇   大阪   東北
小結   慶応    
張小結  早稲田  神戸大   相手が超一流企業の場合にのみ学歴で不利になる事があるレベル。
------------------------------------------------------------------------------
前頭1  九州   北大   
前頭2   上智   ICU   一流企業で周りの人間から学歴的に不利をこうむらないレベル。
---------------------------------------------------------------------------
※相撲でも、横綱と当たるのはここら辺りまで。。
181名無し検定1級さん:02/06/11 01:40
(修正版)

横綱   東大   京大  学歴だけで人を惹きつけられるレベル。一生の財産。 
------------------------------------- エリートのライン--------------
大関   一ツ橋  東工   就職や仕事の際、学歴で損をする事の無いレベル。
------------------------------------- 支配層のライン ----------------
関脇   大阪   東北
小結   慶応   早稲田 
張小結  神戸大      相手が超一流企業の場合にのみ学歴で不利になる事があるレベル。
------------------------------------ 一流のライン ---------------------
前頭1  九州   北大   
前頭2   上智   ICU   一流企業で学歴的に不利をこうむらないレベル。
------------------------------------ 上位のライン------------------
※相撲でも、(上位)横綱と当たるのはここら辺りまで。。
182名無し検定1級さん:02/06/11 01:54

我ながら、良く出来てると思うが、皆さんの意見はどうですか?
コメントは、社会人になって感じたそのままの意見です。
他、都立大、同志社、立教、横国、筑波、他色々あると思いますが、どうでしょうか?
本当は、前頭15枚目くらいまで作ってみたいんですけど・・・。
183名無し検定1級さん:02/06/11 07:36
はっきり言って横国は低レベルだよ
184名無し検定1級さん:02/06/11 08:14
俺、プリンストン大学だけどなにか?
185名無し検定1級さん:02/06/11 11:42
>>182
東工大と阪大は阪大がうえ。
186名無し検定1級さん:02/06/11 13:15
大阪大学って地底じゃないんですか?
187名無し検定1級さん:02/06/11 14:13
ここは学歴板じゃねっつの、やめれ!!
188名無し検定1級さん:02/06/11 14:33
ff
189名無し検定1級さん:02/06/11 15:13
明治はどうよ?
優秀な大学だと思うが?
190名無し検定1級さん:02/06/11 15:59
明治ってお菓子会社ですか?
191名無し検定1級さん:02/06/11 18:54
明治とかよく恥ずかしくないな
192名無し検定1級さん:02/06/11 19:13
俺、プリンストン大学だけどなにか?

プリンストン>>>>>東大>>>>>>>京大

>>184は、千代の富士
193:02/06/11 20:20
>187
そうだよね。

このスレは、早稲田の社学程度の大卒が普通(年収800万位?)の生活を
普通の苦労でおくるための資格はなにか? ってことを語るスレなんだから。

ちなみに俺の飛び込みは、来年の一月に話します。でも君らが思い描いてる
商品を売ってると思う。

ちなみに手取りは17万、昇給はほとんどなし、三年前に200人とって、今残ってる
奴が4−50人の会社だよ。

今日は図書館で行政書士法を極めた。ただいま地方自治法を学習中。今日中には終わらす。
194:02/06/11 20:22
ちなみに今日社労士の試験を調べてきた。
案外楽そうだった。
こんなかで、来年受けようと思ってる奴いる?
年幾つ? やっぱ年取ると知力落ちると思う?(昔の自分と較べてね。けして煽ってるわけじゃないよ)
195名無し検定1級さん:02/06/11 20:26
★改定版

 (予想平均年収)
横綱(3千以上) 東大   京大  学歴だけで人を惹きつけられるレベル。一生の財産。 
------------------------------------- エリートのライン--------------
大関(2千以上) 一ツ橋  大阪   就職や仕事の際、学歴で損をする事の無いレベル。
張出大関      東工
------------------------------------- 支配層のライン ----------------
関脇(1千以上)  東北   慶応
小結(9.5百以上) 早稲田  神戸大  相手が超一流企業の場合にのみ学歴で不利になるレベル。
------------------------------------ 一流のライン ---------------------
前頭1(8百以上)  九州   北大   
前頭2(8百以上)  上智   ICU   一流企業勤務で学歴的に不利をこうむらないレベル。
------------------------------------ 上位のライン------------------
※年収はあくまでも予想平均値です。メジアンはもっと下だと思われる。
196政経政治:02/06/11 20:34
>>1
>>行政書士法を極めた
そうだろ!行政書士法なんて1日できわめられるだろ!
行政法、民法、地方自治法とかもすぐ極められるよ。しかも半分
正解すればいいんだよ。だから、俺は行政書士はいつでもすぐ
とれるんだから、もっと難しい資格にトライするのをお薦めして
いる。
>>(年収800万位?)
行政書士、社労士では不可能ではないが、可能性としてはかなり
低いと思うぞ。この点からしても司法試験か司法書士の法がいいな。

自分で決めるべき問題だが行政書士をとってもなんの役にもたたず、
その勉強時間を他の資格の勉強にあてればよかったと後から後悔
する可能性があるぞ。うけるにしても最低限の勉強時間にとどめて
並行して他の資格の勉強もすすめた方がよい。

197名無し検定1級さん:02/06/11 20:39
「!」を多用するヤツってDQNっぽいな
198名無し検定1級さん:02/06/11 20:43
2ちゃんねる的にはバカにされるが、世間では明治はいい大学だと思うよ。
なんだかんだいっても大学生の上位1割に入ってるからね。
199名無し検定1級さん:02/06/11 21:45
大学生の上位1割ではなく
同世代の上位1割だな。
200名無し検定1級さん:02/06/11 22:11
>>198
明治は上位2割に入るぐらいだと思うが?
201はんかす:02/06/11 22:23
資格とれば逆転できる?
202名無し検定1級さん:02/06/11 22:44
おい!カメルーンが負けたぞ!

あっ、ここは学歴板だっけ。。。。。 
203名無し検定1級さん:02/06/12 00:04
>>202
資格全般板だよ…
204名無し検定1級さん:02/06/12 10:19
★改定版

 
横綱    東大   京大  学歴だけで人を惹きつけられるレベル。一生の財産。 
------------------------------------- エリートのライン--------------
大関    一ツ橋  大阪   就職や仕事の際、学歴で損をする事の無いレベル。
張出大関  東工
------------------------------------- 支配層のライン ----------------
関脇    東北   慶応
小結    早稲田  神戸大  相手が超一流企業の場合にのみ学歴で不利になるレベル。
------------------------------------ 一流のライン ---------------------
前頭1   九州   北大   
前頭2    上智   ICU   一流企業勤務で学歴的に不利をこうむらないレベル。
------------------------------------ 上位のライン------------------
前頭3   都立大  名古屋大
前頭4   横国   筑波 一般社会で人に話すと、頭が良いと思われるレベル。
------------------------------------ 良いとされるライン-------------
205名無し検定1級さん:02/06/12 10:52
★改定版
 
横綱    東大   京大  学歴だけで人を惹きつけられるレベル。一生の財産。 
------------------------------------- エリートのライン--------------
大関    一ツ橋  大阪   就職や仕事の際、学歴で損をする事の無いレベル。
張出大関  東工
------------------------------------- 支配層のライン ----------------
関脇    慶応 早稲田
小結    東北   神戸大  相手が超一流企業の場合にのみ学歴で不利になるレベル。
------------------------------------ 一流のライン ---------------------
前頭1   九州   北大   
前頭2    上智   ICU   一流企業勤務で学歴的に不利をこうむらないレベル。
------------------------------------ 上位のライン------------------
前頭3   都立大  名古屋大
前頭4   横国   筑波 一般社会で人に話すと、頭が良いと思われるレベル。
------------------------------------ 良いとされるライン-------------
206名無し検定1級さん:02/06/12 11:00
>>205
筑波と名古屋大は除外すべきでは?
207名無し検定1級さん:02/06/12 11:22
>>205
漏れ、京大卒だが、「学歴だけで人を惹きつけられる」なんて
思ったことは一度もないぞ。
208名無し検定1級さん:02/06/12 12:49
学歴って普通は就職する時ぐらいまでしか役に立たないと思うんだけど違うの?
学閥がある企業ってそんなに多いの?
209名無し検定1級さん:02/06/12 13:52
>>207
京大卒なんですか!
23のOLですけどつきあってください。
210名無し検定1級さん:02/06/12 16:54
yada
211名無し検定1級さん:02/06/12 17:43
>>209
〜卒なんですか、付き合ってくださいなんていう女みたことない・・・・
俺がブサイクなだけか(鬱
男は所詮、顔だ
212名無し検定1級さん:02/06/12 17:57
★改定版
 
横綱    東大   京大  学歴だけで人を惹きつけられるレベル。一生の財産。 
------------------------------------- エリートのライン--------------
大関    一ツ橋  大阪   就職や仕事の際、学歴で損をする事の無いレベル。
張出大関  東工
------------------------------------- 支配層のライン ----------------
関脇    慶応 早稲田
小結    東北   神戸大  相手が超一流企業の場合にのみ学歴で不利になるレベル。
------------------------------------ 一流のライン ---------------------
前頭1   九州   北大   
前頭2    上智   ICU   一流企業勤務で学歴的に不利をこうむらないレベル。
------------------------------------ 上位のライン------------------
前頭3   都立大  横国
前頭4   同志社  立教   一般社会で人に話すと、頭が良いと思われるレベル。
前頭5   名古屋大  筑波 
------------------------------------ 良いとされるライン-------------
前頭6   関西学院  学習院
前頭7   明治    関大
前頭8   中央    青山
前頭9   立命    法政    一流企業に書類選考で落ちないレベル
前頭10  成蹊    成城
前頭11  南山    独協
----------------------------------人に大学名を話して恥ずかしくないライン----
     
213名無し検定1級さん:02/06/12 17:59
神戸、都立、横国もどう考えてもレベルは低い
214名無し検定1級さん:02/06/12 18:16

でも実際、東大や京大出てると芸能人でもそれだけで有名になるし、
ある程度売れるからな〜。そんなに宣伝しなくても。
ベンチャー社長の肩書きでも、強いみたいだし、戦コン、国1でもやっぱり強いからな。。
215:02/06/12 19:38
政経政治おひさしぶり!
最近どうよ?
確かにやってみればびっくりするぐらい簡単だった。
ギョウショをとることには後悔はしないと思うよ。
とりあえずのステップアップを考えているだけだし。
平行についてはもちろん考え中。
来月ぐらいから社労士を勉強するよ。
でも年収一千万むりかなあ?
216:02/06/12 19:40
今日飛び込んでたら、目黒の駅前に税理士が八人くらいで開業しているところがあった。
一瞬飛び込もうかと思ったが、なんとなく負けた気がしてやめた。
今に見てろとか、そういう小学生みたいなこと考えちゃった。
えへへ。
217名無し検定1級さん:02/06/12 21:23
金融は基本的にスタートは営業。
最初に本社配属なって有頂天になっても
数年後には必ず営業。理工系でも同じ。(←これマジ
そうやって皆経験積んで、支店長になっていく。

この熾烈な競争を勝ち抜いたものだけが
高額の報酬を得ることが出来るのだ。

・・・そしておれは負けた。
218政経政治:02/06/12 21:26
1久しぶり。
なんだか正体を詮索されていたから
ほとぼり冷めるまで待っていた。

>>でも年収一千万むりかなあ?
無理ではないが、かなり努力しないと難しい。(社労士、行政書士の場合)
だって今は給料安いとかきこんでいたけど、独立したら経費全部自分もちだよ!
名刺代、通信費、交通費、家賃、人件費、こまかい物もふくめるとかなりかかる。
やり方によるだろうけど、俺の知人で社労士している人はもうかってなさそうだ。
その人は社交的で営業センスはありそうだよ。でも資格いくつかとって開業
して、それプラス予備校の講師もやれば安定するかもね。

>>来月ぐらいから社労士を勉強するよ。
今年は申し込みしめきっていたのかな、残念。

>>ギョウショをとることは後悔はしないと思うよ
たしかに何の資格でも時間と金をかけないでとれれば、ある方がいい。
行書の教養の過去問みているよね?あれは勉強してもしなくても、それ程
得点かわらないと思うんだよなぁ。強いていえば、新聞よんで、就職活動用の
時事問題集の目を通せばおわりでしょ。





219名無し検定1級さん:02/06/12 22:35
なんでこの人はいつも偉そうなんだろね
220:02/06/12 23:12
>219
まあいいじゃん。個性はっきりしてるし、俺も自信があるやつは結構好きだし。

>政経政治
営業でもさ、基本的にクライアントとヒフティな関係でやれるじゃん。「士業」は。
飛び込みはまじ奴隷みたいな目で見られるし。俺も結構プライド高いからさ。
このサイトで社労のとこちょっとよんだんだけど、合格得点75%以上なの?
けっこうだるいな。
一般教養はまあ受験時代の範囲がけっこうあるから余裕はあるとおもう。
社労そんなにもうかんないの?800はいくでしょ?
221為替や株式の:02/06/12 23:20
トレーダーにはなれんのか?

まあなれんわな
222名無し検定1級さん:02/06/13 00:25
前頭6   関西学院  学習院
前頭7   明治    関大
前頭8   中央    青山
前頭9   立命    法政    一流企業に書類選考で落ちないレベル
前頭10  成蹊    成城
前頭11  南山    独協
----------------------------------人に大学名を話して恥ずかしくないライン----

日東駒専           まともに大卒として社会で扱われる限界のレベル

----------------------------------人に大学名を言う時、ためらいを感じるライン-----

大東亜帝国      大卒としての就職には困難を感じるレベル。時には3Kの就職もあり。

--------------大学名を聞いて、分かった時、聞いた人間がすまなかったと感じるランク。

Fランク大学  高卒と変わらない扱いを受けるレベル。3Kの就職多く、本人にも野心無い。

-------------------大学名を聞いても、イメージがわかないライン-----------------

短大・専門         独立しても、ビジネスで大望を望むのが不可能なレベル。

------------一生奴隷の可能性があるライン----------------------------------------

高卒・中卒      衣食住とセックスにしか興味が無い人が多いレベル。
---------------生きてて恥ずかしいとか、悩みの無いライン----------------
223なんだこれ:02/06/13 00:37
学部とか全然考慮してないんだな…
224名無し検定1級さん:02/06/13 00:58
学歴ヲタうざい
225政経政治:02/06/13 01:00
>>1
>>合格得点75%以上なの?
たしかそれぐらい必要だった。司法書士は8割ぐらい。
>>社労そんなにもうかんないの?800はいくでしょ?
本当に厳しいらしいよ。800万は不可能ではないと思うが
それだけの人脈があるかにもよるでしょう。
今、営業してるみたいだから、顔ひろげておくといいよ。
税理士、会計士とは仲良くしとくと特。
800万いってもサラリーマンの500万とかんがえた方がいい。
226:02/06/13 19:02
>>800万いってもサラリーマンの500万とかんがえた方がいい。
どういうこと?
必要経費でなくなるってこと? それとも割に合わないってこと?

税理士会計士はひとりだけ知り合いがいる。

しっかし、人生結構厳しいな。社労士をとってもそんなにくろうするのか。

227名無し検定1級さん:02/06/14 16:13
age
228名無し検定1級さん:02/06/14 22:08
やったぁー! 日本決勝トーナメント進出!! 
道頓堀に身投げしてきたぞぉー!!!

で、韓国はどうなったの?
2291へ:02/06/14 22:44
1はいま目指している資格かなにかありますか?
230:02/06/14 22:50
目指してるって言うか、来年の一月にはギョウショの資格は持ってると思う。
あとは社労
231名無し検定1級さん:02/06/14 23:08
行書落ちたら恥ずかしいな
232政経政治:02/06/15 13:30
>>1
>>必要経費でなくなるってこと? 
必要経費でなくなる。
>>社労士をとってもそんなにくろうするのか
よほどのコネがないと顧客探すのはすごく難しい
ことだよ。
ついでにいうと開業には事務所が必要だからな。
自宅を事務所にできるならいいけどね。
あと登録関係だけでも30万ちかくかかる。
>>来年の一月にはギョウショの資格は持ってると思う。
自信がでてきたようだな。その気持ちでいろんな資格に
トライしてくれ。
233早稲田商4年:02/06/15 14:01
ああー人生やり直してー私立なんか来るんじゃなかったー
234名無し検定1級さん:02/06/15 16:46

★年収と社会的地位の関係(世帯主)
Establishment − 1億円以上
支配者 −   6000万以上
-------------------------------------------------
成功者 −   3000万以上
一流者 −   1000万以上
上位者 −    800万以上
--------------------------------------------------
中上の層 − 650万前後
中の層  − 500万前後
中下の層 − 400万前後
--------------------------------------------------
下位者  − 350万前後
貧乏人  − 250万前後
貧困層  − 150万前後
ホームレス − 80万前後
235名無し検定1級さん:02/06/15 16:50
早稲田野郎、勉強進んでる?
236名無し検定1級さん:02/06/15 20:02
ドイツが順調に勝ったな。
トルコを侮ってはならんぞ!結構強い!
18日が楽しみ。
237:02/06/16 03:24
>235
ぼちぼち。しかし週末になると遊んでしまう。
まいった。だけど行政書士法を一回通読して過去問をといたら75%はとれたよ。
まあ明日報告するよ。
来月からは社労の勉強をするから、みんな一緒に頑張りましょ
238名無し検定1級さん:02/06/16 04:24
俺も行書取ろうかと思ってたんだけど…。
簡単なのか>>1の頭が良いのかどうなんだろね。
まあとにかくがむばれ。
239名無し検定1級さん:02/06/16 06:05
1の頭がいいんじゃない?
少なくとも、法律系には向いていそう。
240:02/06/16 23:33
大学時代は結構読書してて(三島とかドストとか)、抽象的な概念を理解する素養は
あると思う。でも基本的には試験の傾向と対策を考慮すれば難しくはないと思う。
だってギョウショなんて、1,2問しか出ない商法税法を隅からやってもしかたないっしょ?

社労についてかいてあるほかのスレをちょっと覗いたんだけど、案外食えないのかね。
公務員か?
241名無し検定1級さん:02/06/16 23:36
>>1
>>237みたいなレスはつけないほうがいいよ
ここは2ch初心者が多いからまだ大丈夫だけど
そのうち叩かれるよ
悪いことは言わない
半年ROMれ
242名無し検定1級さん:02/06/17 07:42
お前がな
243政経政治:02/06/17 20:13
>>1
よく気づいたな君の年齢なら
国1が一番おすすめだ。
244名無し検定1級さん:02/06/17 20:43
またバカの一つ覚えで「公務員」が出たよ。
245名無し検定1級さん:02/06/18 12:47
age
246名無し検定1級さん:02/06/18 16:22
age
247名無し検定1級さん:02/06/18 17:27
ドストエフスキーをドストと略るやつは始めて見たが。(藁
248名無し検定1級さん:02/06/19 00:41
普通に略るよ。
河出書房から出ている対談で、評論家がそういう言い方していたし。
249名無し検定1級さん:02/06/19 00:42
社学は早稲田じゃないだろ。
250名無し検定1級さん:02/06/21 12:56
age
251社学OG:02/06/21 16:05
わたしの場合「早稲田卒なんだけど、一般事務」だよ!
給料安いし、もう辞めたいよ。
でも、無駄に学歴ばっか高くて、結婚してて、何の資格もない女なんて、
田舎じゃ他に就職先なんてないよ・・・鬱。
252名無し検定1級さん:02/06/21 16:11
営業やれ
253名無し検定1級さん:02/06/21 17:18
>>251

学歴は邪魔になっても、学力は邪魔になりません。
頭いいんだから、資格を取りましょう。
254社学OG:02/06/21 17:52
看護婦以外に、一生食いっぱぐれのない資格ってなに?

当分ダンナを養わないとならないから・・・はぁぁ。
255名無し検定1級さん:02/06/21 17:52
:帝京様 ◆YNQVSGaY :02/06/21 03:07 ID:eV3GVJa4
よくわからんが、そんなに良いもんなら
俺が独占した方が良さそうだな。


851 :立命@体育会 ◆sDPzHo2Y :02/06/21 03:08 ID:ouiCJtNL
結局帝京様はほとぼりがさめるまで出てこなかっただけか・・・・・・。


852 :高学歴 :02/06/21 03:09 ID:gde7wJ3s
>>850
資格板で誰か公開したのか?
それともお主が?


853 :帝京様 ◆YNQVSGaY :02/06/21 03:11 ID:eV3GVJa4
>>852
厨房板で「学歴板の有名コテハンのトリップ」とかいう書き込みがあった。
256名無し検定1級さん:02/06/22 03:09
とりあえず、簿記と社労士あたり持っておけば、事務職は
見つかると思うが…
257名無し検定1級さん:02/06/22 20:38
age
2581:02/06/22 21:29
http://up.to/buruma
 ロリはここに逝ってよい!ゴラァ!
  iii■∧  /
━ (,, ゜Д゜) / ━━━━━ ∧∧━━    ∧∧
   |   つ ∇   (゜Д゜;)   (゜Д゜;)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  すげー!!サンプルだけで抜けるよ!!!


259名無し検定1級さん:02/06/23 00:37
箱根駅伝で出てる大学で学力レベルやばい大学は?
順大 駒大 神大 中大 東海大 山梨学 亜大 専大
大東大 日大 東洋大 帝京大 法大 早大 日体大 関東学 拓殖大
260名無し検定1級さん:02/06/23 09:55
age
261:02/06/23 10:40
やっと一般法令終わったよ。
これから一般教養だ
262名無し検定1級さん:02/06/23 11:47
>>1さん
社学卒でいまは会計士(大手監査法人勤務)してます。
ただし、今ほど偏差値の高くない純正夜間の時代に入ったアホです。

自分の父親を見ていて、営業がイヤで資格を取ったのですが、職場内は
営業不向きそうな人たくさんいます。そういう意味では、私にとっては当た
りでした。
逆に営業が得意な人もいてそういう人が新規クライアントを取ってきます。
でも、飛び込みではなく証券会社とかVCの紹介でいくので、たいした営業
ではないです。

士業の場合でも、営業してないと事務所が延びないので、自分で営業したく
ないというのであれば、大きい事務所のある士業(監査法人、税理士法人等)
でないと資格取ってからも苦しいと思います。実体をあまり知らないのですが
行政書士で有資格の補助者を使えるくらいの規模のところって所長が相当営
業上手なところしかないと思います。ググルとかで「行政書士 求人」って
いうキーワードで検索してもほとんど求人がないのがわかると思います。

>>251さん
一般世間ではまあ高学歴の部類に入るようなので間違えではないですが、
2ch的にはシャガクは低学歴というコンセンサスがあるらしいので、
学歴が高いと書かない方がいいかも(w。

供給不足なのはやっぱり感誤不かドラッグストア増殖によるヤクザ意志
じゃないでしょうかねえ。新聞の求人広告みてても有資格者の求人って
あまり見かけないですよね。

先輩か後輩かはわかりませんががんばってください。
263社学OG:02/06/24 15:47
>>256さん
 簿記と社労士・・・両方ないと駄目ですかね。
 でも普通の会社で「事務の女性」に求めるのって、資格ではなく、
 若さや可愛さといった「職場の花」的なものではないでしょうか?

>>262さん
 いや、ここのような田舎では、
「女の子なのになんでわざわざ東京の大学まで行ったの?」という感じなんで。
で、「早稲田出てるのになんでこんな会社で一般職やってんの?」と続くのです(苦笑)

 94年卒ですから、どうでしょう。4限からの授業は、純正夜間?
 アドバイスありがとうございました。

>>1さん、横レスごめんなさい。もう消えますので・・・
264:02/06/25 21:55
>262
ありがとう。あなたみたいな人がいるとはニチャンも捨てたものではない。
>263
まあまあ、しばらくぼくの行く末をみててくれよ。

ツーか仕事辛い。地獄。

上手い辞め方誰か教えて。
この時期にやめても何も言われんかね?

今日も飛び込み捲くった。疲れた
265名無し検定1級さん:02/06/25 21:57
>>261
一般教養にどの程度時間かける?
266商卒:02/06/25 22:19
名目上「営業企画」という肩書きだが、やってる仕事は単なる端末入力作業だ。
右腕が、腱鞘炎ぎみだぜ。疲れた。
毎朝、前日の売上を集計してんだけど、今月業績悪いなあ。
最近毎日、めんどい書類が100枚近く来るよ。
支店から変なうざい電話が、じゃんじゃん来るよ。
俺は、何でも屋じゃねえ。
ああ、なんかいい商売ない?
267政経政治:02/06/25 23:07
>1
なんの営業やってるの?
ずっと勉強してて業績あがらなければ
やめさせられるんじゃないの?
さぼりまくればいい。
268名無し検定1級さん:02/06/26 20:08
age
269:02/06/26 21:02
>267
秘密。やめたら教えてあげる。
>265
もう終わった。だいたい五時間くらいかね。ただざっと読んだだけなんで自信はない。
土日にかこもんといてみるからその結果をおしえるわ
270名無し検定1級さん:02/06/27 12:29
age
271名無し検定1級さん:02/06/27 22:33
age
272名無し検定1級さん:02/06/28 16:16
age
273名無し検定1級さん:02/06/28 23:46
age
274:02/06/28 23:53
上げっぱなしだな
275名無し検定1級さん:02/06/29 00:10
>>274
ぶっちゃけ応援してるぞ
276:02/06/29 23:55
>275
おー、ありがとありがと。
今日一般教養のテキストを買ってきた。4000円もしたよ。
Wセミナーあしもとみてんな。
あと七月の力試し模擬試験という奴に申し込んできた。第二回目の奴ね。
結果が出たら教えるよ。

今日民法を一月ぶりにといたら五割も出来てなくてかなりへこんだ。
やばいよやばい。
277名無し検定1級さん:02/06/30 00:12
神に見放された人。
278:02/07/01 19:45
>277
え、おれが?
279名無し検定1級さん:02/07/02 20:38
>>1
お前にきまっているだろ!
今日の夜中に鏡をみろ。
お前の左肩に女の霊がいる。
280名無し検定1級さん:02/07/02 20:52
>>1
早稲田のくせに、なぜ行書? 司書への第一段階ということか?
そんな事より、なぜ、大学時代にやっておかなかったのだろう・・。
281名無し検定1級さん:02/07/02 21:00
行書じゃくっていけないでしょ?
独立したいの?でも、行書じゃ厳しいよ。
ふつーのリーマンと変わらないような気がする。
企業内でもそんなに評価されるしかくじゃないよ。

独立したいなら、弁護士、公認会計士、税理士、司法書士、
企業内で役に立てるなら、日商簿記一級とか。
早稲田受かる頭あるならもうちょっと上の資格目指してみる
ほうがよいのではないかと思った。
282:02/07/02 21:36
そーなんだけど、まあステップにさ。
社労も受けるよ。

つーかみんなきいてくれ!

こんげつまつに辞表出すつもりなんだけど、案外あっさり止めれると思う?
やめるって言ってなんにちくらい会社にいかなきゃいけないの?
283名無し検定1級さん:02/07/02 21:42
法的にゃ2週前にいっときゃ良かったはずだ。
実際は会社によりけり。
引き継ぎが終わり次第辞めれるところもあれば
恫喝まがいのことをされて引きとめられるとこもあるらしいから気をつけよう。
284政経政治:02/07/02 22:24
>1
>>やめる気があれば引き止められても関係なし。社労も受けるよ。
社労も行書も生活できない可能性大。
独立するなら281のいう資格が正解。

285名無し検定1級さん:02/07/02 23:42
一応調べたほうがよいぞ
普通は1月前には言うのが良いよ
あと止めるんだから年休全部使ってしまいましょう
286名無し検定1級さん:02/07/02 23:57
君たちねえ、そんな難しい資格、営業だからやめるなんて
いう根性無しに取れるわけないだろう。
いいとこ2年かかって行書だよ。
でも早稲田って言っても偏差値50以下の人間科学部みたいだぞ。
287政経政治:02/07/03 19:11
>>286
本人は社学だっていっているだろ。
>>そんな難しい資格、
難しくないよ。
難しいといっている時点でお前の
能力の低さがわかった。
288名無し検定1級さん:02/07/05 18:43
age
289名無し検定1級さん:02/07/05 22:15
資格なくてもベンチャーにて財務担当、年収3000万なり。
資格持ってるにこしたことないけど、今時資格持ってるだけって奴も
ごろごろしてるからね。仕事へのパスポートくらいに思っといたら。
いちお早稲田卒ってのも一般人にくらべたら、有利な就職できるんだから、
そっからはキミしだい。
290:02/07/06 13:27
わかったわかった。
社労と行書じゃ食えないのね?

じゃ地方上級だ!
これならいいっしょ?
291政経政治:02/07/06 13:59
社労プラス行書<<<<<<<<<<<<<<地方上級

食えないとはいっていない、努力次第では可能だが
大変、難しい。地方上級の方がはるかにまし。
292:02/07/07 12:57
政経政治こんにちわ。
なるほどわかった、じゃ地方上級でやってみる。
会社はあと三週間だ!
はやくやめてえぜい!
293:02/07/07 12:58
>283
恫喝されたら箱根まで逃げるよ。
失踪計画は立てているのだ。
294政経政治:02/07/16 23:45
>>1
もうすぐ退社だな。
それより1よ。このスレは誰もいなくなっているぞ。
なんとかしろ!
295政経政治:02/07/17 18:30
1、早く手をうってくれ
さがりまくりだ!
296早稲田4年就職決まらず:02/07/17 18:31
あほ大学です。所詮私立です。
297あはは:02/07/17 20:07
あほはお前だ。
大学のせいにしないように。
298:02/07/17 20:31
政経政治、ひさしぶり。
スレは水物だからどうにもならん。
つーか、よく考えたんだけど、失踪したら公務員にはなれないよね?
どうしたらいいんだろ。
やっぱ司法書士にしようかなあ。
二三年やれば受かりそうな気もするし。
それにしても、どうやってやめよう・・・・・・
299政経政治:02/07/17 21:51
>>1
やっときたか。
>>どうやってやめよう・・・
もうやめる予定の日に近いはずだろ。
まだ言ってないのか!早くいってすっきりしろ。
>>失踪したら公務員にはなれないよね
別にいつまでも失踪しているわけではないから問題ないだろ。
ずっと失踪しているならどんなものでも無理だがな。
>>やっぱ司法書士にしようかなあ。
  二三年やれば受かりそうな気もするし
1年でうかれ。
2、3年なんていっているといつまでもうからんぞ。
あの試験は一年で受かる可能性が十分あると思う。
1は金に余裕ははあるか?あれば予備校通え。
なければとりあえずオークションで通信教材の安いのを探すといいぞ。
しかしその場合、定評ある講師の教材にしておけよ。

行書や社労なら予備校いかなくてもすぐうかるが司法試験、司法書士に
短期でうかりたいなら講座は必要だろう。

300名無し検定1級さん:02/07/17 21:58
300get
301:02/07/18 20:50
>政経政治
いつ言うかはまだ決めてないけど、たぶん八月の頭くらいじゃないかな。
そのころには模試の結果も返ってきているだろうし。
それみせてやめるって言うよ。たぶん余裕で合格ラインのはず。

司法書士は今日予備校でパンフレットをもらってきたが、一年コースでもどうやら4,50万かかるらしい。
ぼったくりすぎだぞ。あれって分割払いきくのかなあ?

司法書士は三年はかからんにしても、バイトしながらでは2年くらいがちょうどいいんじゃないのかなと思った。
そのほうが無理なくすすめられるしね。
302:02/07/18 21:02
首つって死ね
303理工OB:02/07/18 22:27
>>254
嫁は看護婦だから、一生食いっぱぐれのない資格なの。
当分、ダンナの漏れは失業も恐れずに生活できるわな。
・・・はぁぁ。ブラボー!


304OIT(大久保工科大学)卒:02/07/18 22:57
漏れは理工学部卒だが、
>>1 にしろ、>>31 にしろ、下らん学部間闘争やめれ!
確かに、その昔、理工と政経のやつが同じ下宿で喧嘩した
なんてぇ話、大家に聞いたことあるが、
結局、人種のるつぼが早稲田の魅力。
同窓生同士、お互いを認め合おうぜ。
また、実社会で実感するが、T大やK大はつるむやつ多いが、
Wでのいいところは、基本的に一匹狼のスタンスよ。
都の西北合唱すんのは、せいぜい、政治家センセくらいだろ。
ただ、T大、K大と併願でやむを得ずWに来たやつは、げせんな。
そもそも、T大、K大と比較論争されること自体、
建学理念に惚れて入学してきた真のWマンは、
絶えられんことなのよ。
もともと、庶民の大学だぜ。
エリート養成のT大や、坊ちゃん譲ちゃんのK大となんで、
比較すんの?
ましてや、同窓生同士、学部間の個性をなぜ認められん。
>>1
が優秀なことは認めるが、悲しいかな、
ちみが心からWマンなのか否か、実像は疑わしい・・・・
Wは、集まり散じて人は変われど、常にWに惚れて入って来た
真のWマンのみの学校であって欲しいと願ってやまない。
社会人十数年やってて時間するが、どこの大学出た、なんて、
実績にはな〜んも、関係ねーぞ。
例えば、ソフト開発現場では、わけのわからん大卒より、
専卒の優秀な子のほうが、よっぽどプロフェッショナルだな。
たとえ、彼がロリコンで変態だとしても、仕事が早くて正確なやつが、
現場では尊敬されるのさ。
なんで、>>1も、腐らんでがんばれや!
305もぐもぐで〜す:02/07/18 22:58
■夢の銀河鉄道■
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

 ★完全在宅★超短期高収入可能★手間いらず★HPの宣伝が仕事★

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

無料メーリングリストで実際にやっている人の生の声を確認。自宅で出来ます。
HPの宣伝。健康食品ではありません。誰でも出来ることのみ。
http://estyle.ne.jp/mogmog/
306政経政治:02/07/18 23:21
>>304
>>>>1 にしろ、>>31 にしろ、下らん学部間闘争やめれ
いつの話してるんだ。
とっくに学部間闘争なんてしとらんだろ。しっかりレスよんどけ。
お前の日曜までのノルマはこのスレを全部読んだ上で
300字程度で感想を書き込むことだ。しっかりやっておけよ。

>>1
>>バイトしながらでは2年くらいがちょうどいいんじゃないのかなと思った。
バイトしないで一年でうかれよ!
分割はきくけど、会社やめる前に申し込まないと保証人が必要になるぞ。

高いならペースメーカーとして安めの講座にして、残りはオークションでかえ!
かなり節約できる。
307名無し検定1級さん:02/07/19 06:41
1よ
政治経済の言ってることは正しいぞ
今の環境を変えたくてがんばろうとしてるんじゃないのか?初心に帰ってやる気
だすべし、あと司法書士クラス以上の資格を短期で狙おうとしない限り、仕事や
めずに自己啓蒙資格(社労、行書)だけがんばれ

仕事やめて逆転を狙う資格は司法、書士、会計、税理士のみだ
書士と言えどバイトしながら2年とか甘く考えて受かるわけは絶対ないぞ
3081:02/07/19 22:23
ふむふむ。
政経政治は厳しいなあ。
だけどバイトしないのは無理だよ。だって俺一人暮らしだし、バイトしなきゃ生きていけないもん。
給料の半分近く家賃に消えていたから貯金もないし。

講座オークションでかえんの?
インターネットってすげえな。びっくりした。
>307
ありがとうありがとう。
君の言ってることは正しいよ。だけど俺のペースっていうものもあるしなあ。

まあいいや、明日から早速司法書士の勉強を始めます。
309政経政治:02/07/20 21:12
>>1
>>講座オークションでかえんの?

勘違いするなよ。過去の通信教育の講座のテープや教材をかうという
ことだぞ!
一人暮らしで就職して数年では貯金ないのは仕方ないだろうな。
しかし、家賃補助もろくにでないような会社はやめるのが正解だ。
実家に帰って一年だけ勉強に専念したいと頼むのはだめなのか?
1年だけと約束すればなんとかなるだろ。
もし落ちてまた働くことになっても1年みっちりやっておけば
次は働きながらでも可能性があるだろ。


>>307
政治経済ではない政経政治だ。

310名無し検定1級さん:02/07/20 21:42
        ∩
 \      ( )                 ∩         /
           | |               (ヨ )
     ( `Д)|               \ (Д´ )
     /⌒   |    \   ボッキアゲ /   (  ⌒ヽ
_    < く\ \   \     /    ノ ).ノ\\___
     \( ヨ 、 つ             ⊂  )  \   ) ─
       / //     ヽ(`Д´)ノ     ω \     ̄
     / / ./       ( ∩ )       ヽ\ \
 /  (  ̄)  ̄).     /ω\     ( ̄( ̄  )  \.


311:02/07/21 00:31
今日人気講師が教える司法書士最短最速合格法という本を買ってきた。
竹下貴浩という人が書いた奴。
やっぱ一年で受かるのは全然可能らしい。
俺も頑張ろう。

実家に帰ってもいいんだけど、親が司法書士をなぜか見下してるのでかえれん。
公務員公務員ってばかみたいに言ってるもんな
312政経政治:02/07/21 01:43
>>1
竹下は評判いいな。
親は子の安定を望む人が多いだろうから
公務員を薦めるのは仕方ないだろう。
しかし司法書士になった奴は何人か知人でいるが
みんなまともに収入をあげているぞ。

一年は可能だがかなりの努力はいるはずだぞ。
がんばってくれ。
313政経政治:02/07/21 01:46
314 :02/07/21 02:08
早稲田程度なら営業がお似合い.
315名無し検定1級さん:02/07/21 06:18
人それぞれ努力したもん勝ちさ
1が本当に努力するなら来年7月にその結果がでるだろう
3161:02/07/21 12:35
政経政治ありがとう。
いまちょっといってみたけど、相場よりかなりやすいの?
俺にはよーわからん。

>314
営業って言うか飛び込み営業がきつい
317政経政治:02/07/21 16:57
>>1
>>相場よりかなりやすいの
司法書士講座の相場はしらんぞ。
しかし、例えばパンフをたくさんもらって講座の料金を
調べるだろ。25万円だったとする。
その講座を10万円でかう。急いでやってしまって
すぐまたオークションにだしてうる。
そうすれば、自己負担は数万円ですむだろ!もしかしたら無料にもなる。
ただし、売れるには人気講師の講座であまり古くない
ものでないとだめだろうな。
最新でなければ法律改正点などは、気をつけて自分でフォローしろよ。
こうすれば大して金かからんだろ。
そして実力がついてきたら答練のみ通えばいいんじゃないか。
3181:02/07/22 21:10
はー、なるほど。
もう一回行ってみる。
ところで講座ってカセットテープのことなの?
実際の講義を受けるわけじゃないでしょ?
319政経政治:02/07/22 22:41
講座は通信講座だ
司法試験の場合、通信講座とは
講義のテープと板書(講師が黒板に書いたのを写したもの)と
ミニテストなどの配布物だった。司法書士も同じだろう。
テープでも特別、困ることはなかった。
実際の講義をうけるのは通学講座を申し込むしかないが
高いだろ。
通信をオークションで購入してダビングされたものだったりしても
俺のせいにするなよ!著作権法に反して予備校に訴えられるから
そんな馬鹿はあまりいないと思うが。
その辺のことは慎重に判断してくれ。
3201:02/07/23 20:02
おつかれ政経政治。
俺と君だけになっちゃったな。
まあそれでもいいけど。
面倒見てくれてありがとう。
色々考えたんだが、やはり最初は独学でいってみることにしたよ。
今日早稲田セミナーにいってきて民法の基本書を買ってきた。
比較的わかりやすくかいてあるから。
わかんなくたら予備校行くよ。
今日は相変わらず週末のギョウショの勉強をしてた。
来週から司法書士に入ります。
321名無し検定1級さん:02/07/23 20:46
DQNな>>1に向けてドゴーソ
   ∧_∧  ┌───┐ドゴーン!
  ( ・∀・)┌┤,.,    ├───────┐          | | | | | | |
  (つ   ,ノつ‖三三三,├───────┤===≡≡≡三三三三三三三三)
  / ゝ 〉 └┤     ├───────┘          | | | | | | |
 (_(__) ,,..└───
322名無し検定1級さん:02/07/24 15:59
早稲田なんざたあだれでもやりゃあ入れます。
323名無し検定1級さん:02/07/24 17:41
>>322
国士舘発見
324早稲田社学就職決まらず:02/07/24 18:38
>>322
そうとおり
325名無し検定1級さん:02/07/24 19:42
>>324
アフォ明治発見
326名無し検定1級さん:02/07/24 19:44
早稲田が営業をやらないで、誰がやるんだ?
327政経政治:02/07/24 19:59
>>1
独学は勉強の基本だからな。
意志を強くもてばいいだろう。

なんか人が集まってきているぞ!

>>326
営業やる人はたくさんいるだろ。
>>322
>>早稲田なんざたあだれでもやりゃあ入れます。
お前はしっかりやらんと入れんのか?
低脳!
普通は高校の授業だけきいていれば、それ以外の勉強時間0でも
はいれるんだよ。国語とか英語なんてやらなくても常識で
できるからな。
3281:02/07/24 21:02
ほんとだ。結構人が集まってきた。
なんかこう、熱い奴現れないかな。
やはり立てたからには1000まで行きたい。

今日は営業中にずっと図書館で行政法やってた。

つーかやめるとなかなかいえない。
おれって意思よええなー。
329名無し検定1級さん:02/07/24 21:31
それは1タンが優しいからでしょ。
330名無し検定1級さん:02/07/24 21:41
早稲田は営業さえできないってことか?
331政経政治:02/07/24 22:09
>>1
まだ言ってないのかよ!
どうせやめるなら早くいえ。
>>やはり立てたからには1000まで行きたい。
パート10ぐらいまで伸ばしてくれ。計10000だ。
>>今日は営業中にずっと図書館で行政法やってた
そうできるなら、やめる必要もないか。

>>330
お前はどこだ?
早稲田に落ちて明治とみた。
明治の奴は屈折しているからな。
332名無し検定1級さん:02/07/24 22:17
じゃあ、早稲田はなにができるんだ?
333政経政治:02/07/24 22:30
政経政治からは弁護士、会計士、
官僚、マスコミ、商社、銀行、
というところだな。
政経政治に限っていえばは資格試験、国1の合格率
とも東大、京大を超えている。政経政治は400人の少数精鋭だ。
334名無し検定1級さん:02/07/24 22:32
で?おまえは何をやってるんだ?
335通りがかり:02/07/24 22:32
国1の得点率、採用率はどうなんですか?
336政経政治:02/07/24 22:51
俺は弁護士だ。
じゃ、またな。
337 :02/07/24 23:02
>>336
何歳?
338名無し検定1級さん:02/07/24 23:04
逃げちゃった・・・ヘタレ
339政経政治:02/07/25 12:06
>>337
以前、詮索されて正体を晒される危機があったから
そういうことは聞くな!特定される可能性のある
ことには一切こたえんからな。
お前も政経政治か?
>>338
逃げていない。いつでもお前達の相手をしてやるわけではないぞ。
勘違いするな。
340名無し検定1級さん:02/07/25 12:15
政経のせいで早稲田全体のイメージが悪くなってる気がする。
3411:02/07/25 20:27
おー、結構伸びてきた。
うれしいっす。
>340
いや、俺は俺の相手をしてくれるからけっこう好きです。
>329
いや、ほんとに根性ないだけです。こういうことに関しては。
でもそろそろいわなきゃなー。
盆開けに、「実家に帰って家族会議を開いたところ、司法書士を受けることにしました。
このままでは仕事も勉強も中途半端になってしまうと思うので、会社の方を退職させてください。
なぜ司法書士かといえば、四月に自己啓発の一環として行政書士の勉強をし始めたのですが、法律にたいする興味が沸いてきたため、さらに高度な法律系の資格をとり、その関係の仕事をしたいと思ったからです。
といおうとおもうんだけど、皆どうおもうよ?
>330
だから飛び込みだっつってんだろ!!
お前やってみろ!!
3421:02/07/25 20:28
全然関係無いんだけど、今日立ち食いそば屋でネプチューンのホリケンを見た。
343ほんとかよ。:02/07/25 21:26
最近、ホリケンサイズが無くて寂しいぞ。
344名無し検定1級さん:02/07/25 21:39
社学ですが、何か?
345OIT(大久保工科大学)卒:02/07/26 16:48
漏れは理工学部卒だが、なにか?
確かに、その昔、理工と政経のやつが同じ下宿で喧嘩した
なんてぇ話、大家に聞いたことあるが、
結局、人種のるつぼが早稲田の魅力。
同窓生同士、お互いを認め合おうぜ。
また、実社会で実感するが、T大やK大はつるむやつ多いが、
Wでのいいところは、基本的に一匹狼のスタンスよ。
都の西北合唱すんのは、せいぜい、政治家センセくらいだろ。
ただ、T大、K大と併願でやむを得ずWに来たやつは、げせんな。
そもそも、T大、K大と比較論争されること自体、
建学理念に惚れて入学してきた真のWマンは、
絶えられんことなのよ。
もともと、庶民の大学だぜ。
エリート養成のT大や、坊ちゃん譲ちゃんのK大となんで、
比較すんの?
ましてや、同窓生同士、学部間の個性をなぜ認められん。
Wは、集まり散じて人は変われど、常にWに惚れて入って来た
真のWマンのみの学校であって欲しいと願ってやまない。
社会人十数年やってて実感するが、どこの大学出た、なんて、
実績にはな〜んも、関係ねーぞ。
346政経政治:02/07/27 07:55
>>345
お前はレポートをはやくやれ。
過去スレよめよ。
>>真のWマンのみの学校であって欲しいと願ってやまない
かってに自分は真のWマンだと思っていろ。
なんか考えが古臭いぞ。昔はお前のいうような大学だったのか?
347名無し検定1級さん:02/07/27 09:57
このスレ、良スレだと思うんだがスレタイトルで330のように
コンプレックスを刺激される奴がいるんだろうな。
俺、マーチだけどタイトル見て、ムッとしたもん。
でも、中身を読んだら1はいい奴っぽくて意外。
なのであげ。
348名無し検定1級さん:02/07/27 13:30
1は早いトコ辞意を伝えた方がいいと思うんだがなー。
漏れも飛び込み営業耐えきれず辞めますた。
マターリしたいので公務員目指します。
3491:02/07/27 22:39
>347
むっとさせてしまってすいやせん。
2チャンだから、みんなによんでもらえるよーなタイトルがいいかなとおもって。
でも良スレだといってもらえるのはうれしーなー。
>348
おーーー!!!仲間だ。
で案外あっさり辞めさせてもらった?
あんまりもめたりとかしなかった?
飛込みって結構辞める奴多いから、あんまりとめられないってほんと?
350:02/07/27 22:41
>343
なんかね、若手のお笑いと二人で冷やし中華食ってた。
その若手のティーシャツがぼろぼろだったのがけっこううけた。
「あいつらより絶対俺のほうがオモロイっすよ!!」ってほりけんにいってた。
ほりけんは全然ローテンションだった。
351343:02/07/27 22:48
明日は、ホリケンやるかな。
動物奇想天外もネタが尽きてきているしな。
3521:02/07/28 22:17
今日模試を受けてきたけど、散々だった。70/140だった。
法令択一が32/70、記述が12/30、一般教養が26/40だったよ。
最悪だ。書き直したとこ全部間違っていた。
やっぱ司法書士の勉強は11月まで置いといて、行書に専念するよ。
これでおちたら、まじシャレにならん。
ちなみにWセミナーの全国力試し模試ね。
受けた人いる?
353名無し検定1級さん:02/07/28 22:28
オンデスクックで電話営業なんてどうですか?
簡単な国家資格(シスアド)の紹介をするだけです
お客様は主婦の方を中心に女性の方なのでほとんどの方が契約してくれます。
会社は便利な東京の銀座にあります
0120−844−099で随時募集中です
354政経政治:02/07/28 22:51
>>1
落ちる可能性あるな。
しかし、このまま何もやらなくても受かる可能性もあるな。
司法書士の勉強していれば、法令科目はもう少しとれるように
なるだろ。
俺なら試験の1週間前までは司法書士やって
一週間前から行政書士法、行政法をやるな。
それで十分、うかる可能性があるのだからな。
一般教養は勉強しても大してかわらんし、
一応、合格ラインいっているではないか!
でも行書おちたらマジに恥ずかしいぞ。

355名無し検定1級さん:02/07/29 00:43
1よ、がんばれ!

実は俺も営業で(23歳・中法⇒ヘボ信金)
はやく資格取って辞めたいと思ってる。
なんか似たような状況だったので書き込まずにいられなかったよ。

やっぱ、普通に心のゆとりが持てる職場で働きたいよな。
行政書士を突破口にして、なんとかまともな世界に戻りたいもんだ・・・

試験日近いけど
まあ、俺のように今から独学ではじめる奴もいるから(笑)

お互いがんばろな!!
356 :02/07/29 01:12
営業はあわないヤシは無理しないでとっととやめたほうがいい.
体壊したり躁鬱になったりするヤシ少なくない.

できる営業は転職するときに客をごっそり持っていきやがる.
357348:02/07/29 11:31
>>1>>349
漏れの場合は拍子抜けするぐらいアッサリ辞めれたよ。
基本的に去るものは追わずってスタンスらしい。
(漏れが大して期待されたなかったってのもあるだろうけど) 
辞める奴も多いしね。
でも去年、先物を辞めた友人は大層な引きとめ工作にあったらしいんで
業種って言うか会社によって違うと思う。あまり役に立てずスマソ。
358名無し検定1級さん:02/07/29 11:42
>>354
行政書士の合格点は84点/140点です。
彼の場合、法令択一で足キリ→記述採点されず、
本試験なら58点となることでしょう。
>>355
>>1にも言えることですが、試験日はまだまだ先です。
10月半ばから「でる順」の法令編2冊を一読しただけで、
非法学部出身のT氏は合格しています。
359政経政治:02/07/29 13:08
>>358
>>行政書士の合格点は84点/140点です
1は合格ラインにいっていると書き込んだのは
一般教養についてのことです。
>>10月半ばから「でる順」の法令編2冊を一読しただけで、
  非法学部出身のT氏は合格しています
一般教養は常識でできるから、1、2週間で合格するのが普通だろうな。
360名無し検定1級さん:02/07/29 13:15
政経政治とかいうやつ、なんでこんなに香ばしいの?
ここのドキュソ連中と馴れ合っても違和感ないとはキモイな。
361名無し検定1級さん:02/07/29 13:19
こいつ、早稲田じゃないし、
ただのDQNだろ。>>1ほか香具師と変わんない。
3621:02/07/29 21:42
みなさんおつかれー。
まあ俺の場合は結果を残せなかったから何いわれても仕方ないよ。
はあ。
まあほんとに落ちることないように基礎からやり直します。
政経政治、慰めてくれてありがと。
じゃとりあえず民法だけ司法書士のテキストつかうわ。
363:02/07/29 21:47
>355
お高い頑張ろうね。
でも中央の法学部だったら、法律なんかばっちりでしょ?
あの結果の俺が言うのも何なんだけど、法律完璧素人の俺でも二ヶ月でそこそことれるよーになったからさ。
きっと大丈夫だよ。定員も別にないしね。
お互いがんばろ。としも近い(同い年?)のことだしね。
>349
マジで??いいなあ…… 俺土下座してやめさせてくれるんだったら百回やってもいいよ。
先物はやっぱ止められたか。うちも先物みたいなもんだしな……
やれやれだぜ。
364_:02/07/29 22:16
       ∧             ∧
       /.::ヽ           /.:: ヽ
      /.::: ヽ          /.:::: ヽ
      /.:::  ヽ         /.::::  ヽ     このスレは一体
     /.::::::.  ヽ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,/.::::::::.  ヽ
    /.:::::::::::                 ヽ       何なのですか         
    /.:::::::::   /        ヽ     ヽ
   /.:::::::   / ‐・‐     ‐・‐\     ヽ
   ヽ.::::::       .::::            /
    ヽ.:::::      .:::::            /
     ヽ.::::     \__/      /
      ヽ.::::      \/       /
       \.:::::            /
365政経政治:02/07/29 23:03
>>1
行書は早稲田に入るのよりさらに簡単だぞ。
民法重視して勉強するのはいいことだ。
他の資格でも民法は大事だからな。

>>360
>>政経政治とかいうやつ、なんでこんなに香ばしいの?
  ここのドキュソ連中と馴れ合っても違和感ないとはキモイな。
ここのドキュン連中とは誰のこと?
あまり人がいないが。

366名無し検定1級さん:02/07/29 23:04
彡´,_ゝ`ミ<プッ
367名無し検定1級さん:02/07/30 19:33
age
3681:02/07/30 19:43
こんちわー。
疲れたっす。
今日先輩に久しぶりに追い込まれたよ。
へこんだ。まああと実質八日で終わるからいいけど。
Finっていう司法書士の雑誌を読んで元気出してきたよ。
図書館で民法の勉強もできたしね。
369政経政治:02/07/30 22:03
>>1
あと8日でやめるのか?
追い込まれてもさぼって勉強するとは
いい心がけだ。その調子でがんばれ。
370名無し検定1級さん:02/07/31 18:50
オンデスクックで電話営業
371名無し検定1級さん:02/07/31 18:54
営業できないヲタは何をやってもだめ
372京大法:02/07/31 18:54
早稲田なんざたあ糞
373名無し検定1級さん:02/07/31 18:55
ほんと頭でっかちじゃ社会でてもやってけねーよ。
374名無し検定1級さん:02/07/31 18:58
電話営業なんて、簡単簡単。
3751:02/07/31 23:16
色々考えたんですけど、やっぱこんなところでインターネットしている場合じゃないって気付きました。
会社の方は盆前にはやめます。
今日友達と話してて、やっぱ自分には全然覚悟が足りないなと思いました。

応援してくれてた皆さん、煽ってくれてたみなさん、政経政治、いままでどうもありがとう。
ちょっと本気で頑張ってみるよ。
それではお元気で。
さようなら。
376名無し検定1級さん:02/07/31 23:17
終了、ということで。
377名無し検定1級さん:02/07/31 23:17
↑は僕です。
378政経政治:02/07/31 23:39
>>1
よい判断だ。きみは今から時間を惜しんで努力するべきだからな。
司法書士も行政書士も弁護士と同じ法律家だ。
気づかずにあう機会もあるかもしれん。
きみが合格して成功することを祈る。がんばれ!
では、さようなら。
379名無し検定1級さん:02/08/01 11:20
age
380名無し検定1級さん:02/08/01 16:35
waseda sine
3811:02/08/21 20:35
月曜日に辞めるといったが、もめにもめてやめれない。

マジやくざだよ。誰か助けて
382名無し検定1級さん:02/08/23 21:24
age
383名無し検定1級さん:02/08/23 21:57
>>381
というか、そういうのって入社したときに書類を貰うでしょ。
大抵、退社する一ヶ月前に辞表を出すものだよ。
金曜に『来週の月曜日に辞めます』じゃ通じないのは当然。
『来月末退社します』って辞表を出すべきだったね。
384名無し検定1級さん:02/08/24 18:48
早稲田はアフォ集団
385名無し検定1級さん:02/08/24 23:17
381>っていうか,会社の辞め方もわからんやつが、”士”業でやってけるの?
営業スキルは実社会では必須ものとも思うけど。。開業してもお客がつくかどうか。。
386慶応ボーイ:02/08/24 23:27
早稲田はアフォ! 慶応バンザイ。
387名無し検定1級さん:02/08/24 23:53
少子化のため、はせだとけいおーはがっぺい統合し、早慶大学となりました。
皆さん仲良くやりましょう。
388名無し検定1級さん:02/08/25 02:58
age
389名無し検定1級さん:02/08/25 03:30
>>381
民法 第627条
当事者カ雇傭ノ期間ヲ定メサリシトキハ各当事者ハ何時ニテモ解約ノ申入ヲ為スコトヲ得
此場合ニ於テハ雇傭ハ解約申入ノ後2週間ヲ経過シタルニ因リテ終了ス
2 期間ヲ以テ報酬ヲ定メタル場合ニ於テハ解約ノ申入ハ次期以後ニ対シテ之ヲ為スコトヲ得
但其申入ハ当期ノ前半ニ於テ之ヲ為スコトヲ要ス
3 6个月以上ノ期間ヲ以テ報酬ヲ定メタル場合ニ於テハ前項ノ申入ハ3个月前ニ之ヲ為スコトヲ要ス

第628条
当事者カ雇傭ノ期間ヲ定メタルトキト雖モ已ムコトヲ得サル事由アルトキハ各当事者ハ直チニ契約ノ解除ヲ為スコトヲ得
但其事由カ当事者ノ一方ノ過失ニ因リテ生シタルトキハ相手方ニ対シテ損害賠償ノ責ニ任ス

390名無し検定1級さん:02/08/25 09:57
慶応氏ね
391名無し検定1級さん:02/08/25 15:58
早稲田ブス
392名無し検定1級さん :02/08/25 17:13
>>389
労働実務は特別法の労働基準法がまず適用されて実体法の民法はその後やで。
いきなり民法の案件に該当する条文出してすべてそれで通ると思ったら
大恥かくで。
393名無し検定1級さん:02/08/25 18:00
>>392
「特別法」に対する概念は「一般法」。「実体法」というのは「手続法」と対置されるべき概念。
言ってることは間違ってないんだから、用語も正しく使われたほうがよろしいかと。
394OIT(大久保工科大学)卒:02/08/28 01:08
生計政治
最新の
アエラ
読んだかぁ?
395政経政治:02/08/28 09:29
>>1
久しぶりだな。
勉強ははかどっているのか?

>>OIT(大久保工科大学)卒 :
読んでないが何故だ?
えぞ菊のみそヤングラーメンはうまいよな?
396名無し検定1級さん:02/08/28 09:34
えぞ菊マジでうまいと思っている奴いたのかよ。。。
397名無し検定1級さん:02/08/28 11:27
>1
こんにちは。私もまあ世間では早稲田に匹敵すると言われる国立大学を出て
同レベルの大学院に言っています。でもドイツ文学。論文書く合間に行政書士の勉強して
今年初トライ。東大ならともかく学歴なんて無意味だってよくわかった。
お互いがんばろう。同い年だし。
無謀な試みなので、誰にも秘密。ここでだけ告白してみました。

398名無し検定1級さん :02/08/28 11:54
>>397
大学院になんの為に行ったの?
ドイツ文学関係に就職見つける事はできんのかね
399名無し検定1級さん:02/08/28 11:55
慶応ですが今はタクシーの運転手をやっています。
400不動産・先物取引・保険業:02/08/28 12:34
■ちなみに、ハローワークでの営業の求人区分表は16種類ぐらいは
あったと思うが、なぜか 不動産・先物取引・保険業は
数が多いにもかかわらず同じ区分表に入っているんだよね。
何でだろ〜何でだろ〜。DQNだからか???????
401名無し検定1級さん:02/08/28 12:36
>>400
全部高ノルマの使い捨て業種じゃん。
402政経政治:02/08/28 13:23
>>396
悪かったな。俺はえぞ菊うまいと思うぞ。
餃子のムロはうまくない。
403名無し検定1級さん:02/08/28 14:17
簿記やって経理に配属されれ。
404名無し検定1級さん :02/08/28 14:19
>>399
僕も慶應出ですが、ハイヤー運転手やってます。
宅建の勉強してます。
405399:02/08/28 14:20
>>404
一度、会社辞めちゃうと後が大変ですよね。お互い頑張りましょう。
406名無し検定1級:02/08/28 14:21
えぞ菊は本店に限るね。でも、ぼろい頃の方が良かった。
407名無し検定1級さん:02/08/28 14:23
>>405
今はお客さんにこき使われていますが、いつか見返してやろうと思ってます。
頑張りましょう。
408名無し検定1級さん:02/08/28 14:24
うまや もなかなか良いぞ。
409399:02/08/28 14:24
>>407
宅建頑張ってください。
410名無し検定1級さん:02/08/28 14:27
>>409
あなたも簿記の勉強頑張ってください。
411名無し検定1級さん:02/08/28 14:28
簿記の方頑張ります。1級迄取れるといいのですが。
412名無し検定1級さん:02/08/28 14:29
けっぱれ
413名無し検定1級さん:02/08/28 15:56
暇ぽ。
414名無し検定1級さん:02/08/28 17:42
>398
大学院に行ったのはもちろん自分の好きな文学研究をするため。
でも、文学関係に就職先はない。まったくない。
研究職への就職の厳しさは、大学院関係者ならよくわかっていること。

なので行政書士という「食べるための技術」をとって
研究を続けるという手段を考えたわけ。
行政書士を研究の合間にやって食べていけるほど甘くはないだろうけど、
どっちみち家庭教師とかコンビニとかでアルバイトを続けないと
いけないなら行政書士もいいかなと思ったの。
奨学金をもらいつつ、行書でアルバイト。
夢破れて研究者には結局なれないとしても、資格を持っていれば
なんとかなるかもしれないじゃない?
あとは単純に法律が文学の次に好きだったから。

もしかしたらそう思われてるのかもしれないけど、私は決して
「就職できないからとりあえず院にいった人間」ではないです。
m
415名無し検定1級さん:02/08/28 17:46
>>414
営業できる?資格取っても営業できてナンボだよ。
416名無し検定1級さん :02/08/28 17:46
早稲田卒には営業しかない。
417名無し検定1級さん:02/08/28 17:47
政治家は?
418名無し検定1級さん:02/08/28 17:48
雄弁会出てれば、政治家。アナウンス研究会出てればアナウンサー。
サークルが強いというのは本当!?
419政経政治:02/08/28 20:12
雄弁会はアフォばかりだったよ。
420先輩:02/08/28 20:23
早稲田卒をひきずっている限り
どの業界へ行っても成功はないぞ!
1日も早く「学歴」を忘れて
コミュニケーション能力を磨くこと
仕事の基本は「営業」
資格の世界もそれがすべて
資格の仕事で成功している人の事務所を
参考にすべきだよ
みんな典型的なセールスマン・商売人だよ
がんばれ!!
421名無し検定1級さん:02/08/28 20:27
つーか学生さん就職浪人さんには分からないかもしれないが
営業が出世コースの会社も多いよ
商社・金融(法人部)・小売は営業が出世コースの一つです
ただし脱落者も多いです。
多分、営業嫌いの人は企画・広報をしたいんだと思いますが
新卒では難しいです。大体一般的には総務・営業をえてから
この部署に運がいい人が逝くことが多いです。
422名無し検定1級さん:02/08/28 20:32
政経ですが「なんだ経の方か」と言われますた。
法ですが中央法に「互角だね」と言われますた。
商ですが「偏差値、社学と良い勝負だね」と言われますた。
一文ですが「就職あんの?」と青山に言われますた。
理工ですが「理工(悧巧)じゃなくて早稲田のバカ学部」と言われますた。
人科ですが「都の西北じゃないじゃん」と彼女に逃げられますた。
社学ですが明治のヤツに馬鹿にされますた。
二文ですが就活でMARCHと同等に扱われますた。


がむばれ早稲駄!
423現役:02/08/28 20:34
君は公務員が向いているんじゃないか?

資格の世界はどれも「商売人」の要素が
成否をわけてるよ
行政書士と社労士はまさしくそう。
税理士なんてのも敵(ライバル)多いよ〜
424名無し検定1級さん:02/08/28 20:36
>>422
いいたいことがよくわからん。
425名無し検定1級さん:02/08/29 00:08
waseda sine
426名無し検定1級さん:02/08/29 02:02
age
427名無し検定1級さん:02/08/29 02:06
早稲田で営業って、多分営業に向いてるからだと思うよ。
俺の先輩の早稲田卒、凄い稼いでるよ。人間的魅力もある。
428名無し検定1級さん:02/08/29 03:29
やはりトークがうまくて顔がかっこいい人は
とくなんでしょうか?
429名無し検定1級さん:02/08/29 14:35
じゃあ慶応法学部政治学科卒でタクシー運転手をやっている俺はDQNですか?
(元化学薬品商社勤務)
430名無し検定1級さん:02/08/29 14:38
>>429
昨日の方ですか?僕は慶應出のハイヤー運転手です。
宅建の勉強頑張ってます。
431名無し検定1級さん:02/08/29 14:48
>430
タクシーの運転手って運転免許の2種とらないとできないんでしょう。
わざわざそれをとったんですか?その間に宅建でもなんでも
とればよかったのに
432名無し検定1級さん:02/08/29 14:49
>429>430
すれ違いだけど、女性タクシードライバーはやはりシビアでしょうか?
職ないんで大型免取ろうかと。。(ちなみに私も大卒)
433430:02/08/29 14:55
>>431
会社で取らせてくれました。当時は他の資格を取るなんてことは、考えもしませんでした。

>>432
実際お客さんの受けはいいみたいで、女性を多く採る会社も増えてきているみたいですよ。
ただ、男性に較べると、やはり厳しいみたいですね。
434名無し検定1級さん:02/08/29 15:05
>433
そうでしたか。深夜勤務は避けたいのと、
私はジジイ受けがよいので、介護タクシー(病院専属のような)
の分野はないかと狙っているのですが。。
435430:02/08/29 15:07
>>434
確かに、女性の深夜は避けた方がいいです。
介護タクシーやペットタクシーは狙い目ですね。
436429:02/08/29 15:41
何十社も面接したけど、なかなか採用されなくて退職金も残っていたので学校に
行こうと思ったのですが、自分が入社した会社も430さん同様、会社で取らせて
くれました。
>>432
女性ならば、むしろ介護福祉の方に仕事があるようですよ。他スレで介護の資格を
取ったけど、女性中心に採用されると嘆いてありました。
437人事部長:02/08/29 18:21
今の時代早稲田は駄目だよ、駄目。
慶応の時代だね。
東大、一ツ橋、あとは、慶応か、中央かな〜
広末だったらとってやるけどな。
438名無し検定1級さん :02/08/29 18:23
>>437
高卒氏ね。。。
439431:02/08/29 18:38
>430
なるほどそうでしたか。私も一ツ橋4年だけどまったく職なし。
就職活動全然だめです。資格は特にないけどTOEICは850くらい
あって、一応名のある大学だし、最初はなんとかなるかなあなんて
思ってたけど甘かった。大学って今どき意味あるのかしら?
看護婦とかくいっぱぐれない資格を身につける方が良かったと思いませんか?
教養なら岩波文庫でも読んでりゃいいわけだし。
これからの時代は高校でたら手に職をつけるべきですね。
どう思いますか?
440429:02/08/29 19:03
>>439
禿げ同ですね。面接でも大抵は
「大学は?」
「慶應です」
「ふ〜ん、で何が出来るの?」
ってな感じでした。経理一筋だったので、これといって営業スキルや
実績が無いのが痛かったのでしょうね。
441名無し検定1級さん:02/08/29 21:14
>>440
 経理一筋って逆に強みじゃないですか?
営業より経理の方がスキルとしては評価されているという
雰囲気を自分は感じましたが?
442名無し検定1級さん:02/08/29 21:30
>>439
本当に一ツ橋なら周りの友人はどうだったんですか?
就職決まった全員が手に職持ってたんですか?
443名無し検定1級さん:02/08/29 23:33
一ツ橋でもいいところにちゃんと就職してる人は
たくさんいます。要するに個人の問題ということですな。
444名無し検定1級さん:02/08/30 00:29
>>441
一般論だが、特定の一分野だけで秀でいている人間は社内に既にいる場合が多い。
もう一分野何かを持っている方が差は付けやすいと思われ。
445名無し検定1級さん:02/08/30 01:08
>>443
 禿げ。
 高偏差値大学の低脳はどこにでもいる。
446名無し検定1級さん:02/08/30 01:23
転職とかし様とすると早稲田や慶応より上智やICUの方が
うまくいっているような気がするのは、気のせいでしょうか?
447名無し検定1級さん:02/08/30 02:19
448名無し検定1級さん:02/08/30 11:08
10年前の日大=今の早稲田
よってどの世代も受けられる資格試験では
早稲田といえど簡単には受からんだろう
449名無し検定1級さん:02/08/30 11:55
>>444
>もう一分野何かを持っている方が差は付けやすいと思われ。
 うーん、そういうのはスクールの宣伝の常套句。
 基本的にはひとつの道を極めている人材のほうが、
市場では求められている。市場に求められる人材になることが
大事。
 440は経理のスキルが相手先の要望のレベルに達していなかったのでは?
450名無し検定1級さん:02/08/30 11:56
>>448
 早稲田というだけでブランド力があると思う時点で
10年遅れてる。
45194年法卒:02/08/30 12:12
450>
そうかもね。
452名無し検定1級さん:02/08/30 12:28
そもそも資格試験に大学ブランドは関係ない
453439 :02/08/30 14:14
>442 >443
そのとおり。一ツ橋でも良いところに就職している人は
たくさんいます。そしてだめな人もたくさんいる。
日大でも良いところに就職している人はたくさんいる。だめな人も
Fランク大でもしかり。
高卒もしかり。
よって「学歴は無意味」という私の説は、ほーら正しいでしょうが。
しかし確実に職につける方法がある。それは手に職をつけること。少なくとも
大学でてからの就職活動よりずっと確率高い。

私の周りには全然だめな人とうまく言っている人の両方がいます。
うまくいった人の全員が手に職もっていたわけではないけど
手に職がない人は絶対うまくいかないとは言ってないでしょうが。

論理展開能力身につけなさい、二人とも
454名無し検定1級さん:02/08/30 14:20
>>452
資格を取れば将来安泰という訳でも無いのが事実。
455名無し検定1級さん:02/08/30 14:27
早稲田には慶應のような卒業後の団結力が足りん。
学閥作りに励めよ、人数たくさんいるんだから。
456名無し検定1級さん:02/08/30 16:12
何か役に立った資格ってありました?
457名無し検定1級さん:02/08/30 16:29
>>456
具体的に言うと?
458名無し検定1級さん:02/08/30 17:12
>>454
 結局資格も学歴もそれだけでは、なんの保証にもならないということで
1が一番嫌っている「営業」力が最大のポイントということになる。
 営業力ない奴が学歴持ってても資格持ってても無駄。
459名無し検定1級さん:02/08/30 21:42
>>458
営業職経験者が、面接で非常に上手な売込みをしても話半分にしか聞かれないワナ。
460名無し検定1級さん:02/08/30 22:00
職歴や学歴が役に立たないじゃなくて、
学歴を有効に使えないというか
学歴という強力なバックグランドがあっても
その程度にしかなれないという自分の実力のなさを
自覚しなきゃ一生ダメなまま。
461名無し検定1級さん:02/08/30 22:46
世の中難しいのね。
462名無し検定1級さん:02/08/30 23:03
ノー、べりーしんぷる。

 ダメな奴は、学歴があってもダメ。
463名無し検定1級さん:02/08/30 23:34
学歴ある時点で普通のDQNよりマシでないかい?
464名無し検定1級さん:02/08/31 01:18
どうかな?
465名無し検定1級さん:02/08/31 01:19
>>463
華々しい学歴を持ちながら、短期で転職繰り返してたら、何かあると考えるのが普通だろ
466名無し検定1級さん:02/08/31 01:22

人間関係?
467 :02/08/31 02:14
行政書士で、自営する。
風俗営業の届出を専門にする。
風俗の王になる。
468 :02/08/31 02:17
中小企業ならわからないが、
ちょっと名前が通っている会社では
早稲田と言っても通らない。
早稲田よりも、確実に人物を先に見られる。
469名無し検定1級さん:02/08/31 02:20
>>468
そのココロは?
470名無し検定1級さん:02/08/31 02:24
こんな学校だもんね、早稲田は。↓(コピペ)

学生さんを見ていて思うことは、やはり大学生活が楽しいものとなるか
つまらないものとなるかの決め手は積極性が全てのようです。
なんだ、簡単じゃないと思う方もいると思いますが、この積極性があるか
ないかを大きく左右するのはマスクの良し悪しにかかっているのでは
ないでしょうか。 マスクがある程度よいと、
自分に自信ができるため自然と積極性も身についてくるものです。
ところがそうでない人は、どこで何をしても誰も評価してくれないので、
ますます消極的になりついには
ひきこもりにまで発展する人も多いようです。
皆さんの小中高時代を思い出してください。
登校拒否やいじめられっこというのは大抵肥満児や
マスクが悪いおとなしい子が多かったのではないでしょうか。
木村タクヤさんのような顔で、登校拒否というのは例がありません。
特に我が早稲田大学の場合、学生の数が著しく多いため、
マスクが悪い人は相当な苦労を要しているようです。
さらに本学の定期試験は、過去問が大量に出回る為それを手にいれるか
否かが重要なポイントになっています。 これは大学側が
仕向けていることであり、結果的に人脈力、
交渉力が決めてとなってきます。 早稲田大の定期試験は
社会に出てから要求されるこれらの能力を試す総合人間力テスト
でもあるのです。 留年する人は、いわゆるチャライ人ではなく
おとなしい学生が多いのはこの為です。 就職でうまく行く人も、
授業に毎日出ているまじめな人ではなく、サークル恋愛アルバイトを
こなす 活発でおしゃれな学生が多いようです。
これは就職課でも言われていることです。
早稲田の皆さんはこのあたりのことも充分考慮してください。
471名無し検定1級さん:02/08/31 10:14
>>468
 というか、むしろ早稲田というだけで、ある種の偏見にさらされる。
たとえば、4年間でバカになっているので、英語が出来ないとか
社会常識がないとか。
 プライドだけで、実力がないとか。押し出しだけで仕事が出来ると
思っているとか。マスコミが一番えらくて、メーカーはくずと思っているとか。
472(@_@):02/08/31 10:19

  要するに、オマエは使えない奴なんだよ!
473名無し検定1級さん:02/08/31 12:58
早稲田だろうが慶應だろうが九州ではマイナー九大、西南、福大とOBに左右される
面も大きい。
474名無し検定1級さん:02/08/31 13:14
今更、早稲田を高学歴に分類する時点で間違ってる。
475名無し検定1級さん:02/08/31 14:21
>>473
都内だと一部では常置ICUのほうがランクが上
476名無し検定1級さん:02/08/31 14:30
この10年で慶応との差は決定的になった。
477名無し検定1級さん:02/08/31 23:44
>>474
おそらく君の高学歴の基準が、世間のそれとは違うのだろう。
478名無し検定1級さん:02/09/01 12:45
>>1
営業ということだけで、ジュッパ一からげにいやがるのも
資格さえあれば、いい仕事につけると思っているのも
世間知らずと思える。
479名無し検定1級さん:02/09/01 16:26
じゃあどこの大学生が企業にとって評判がいいの?
480名無し検定1級さん:02/09/01 17:06
企業からの人気ランキングでは
なんだかんだいっても早稲田がトップだろ
481名無し検定1級さん:02/09/01 17:07
何だかこのスレの内容と矛盾しているね。
482名無し検定1級さん:02/09/01 17:24
「企業が求める大学ランキング」では早稲田が総合1位じゃなかったか?
以前に本屋でよんだぞ。
483名無し検定1級さん:02/09/02 11:13
マスコミにはワセダのOBが多いんだよ。マスコミ情報にはそういう
裏があるんだ。
484名無し検定1級さん:02/09/02 11:34
lkyjluoi;p]@
485名無し検定1級さん:02/09/03 10:59
早稲田あげ
486:02/09/03 11:08
 早稲田は人口が多いからね。政経以外クズのくせに。藁
487政経政治:02/09/03 11:12
>>486
俺は政経政治だからクズではないということだな?
488おお:02/09/03 11:39
政経は神様です。なめよーか。
489名無し検定1級さん:02/09/03 11:40
>>487
その発想がクズ。
490法学部は:02/09/03 15:02
やりまん多い。ねらい目。
491名無し検定1級さん:02/09/03 15:08
         .┌┐
        / /
      ./ / i
      | ( ゚Д゚) <そんなバナナ!
      |(ノi  |) 折れは告カ計なのに
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U
492名無し検定1級さん:02/09/03 15:09
>>483
じゃあ、その他の大学はについてはだいたい信じてもいいってこと?
慶応もあやしいけどね。
493早稲田:02/09/03 15:10
 営業よりドカタが似合う=明治,法政,中央
494政経政治:02/09/03 18:52
>>489
お前はどこ?
政経経済あたりか?
経済はクズだぞ。
495名無し検定1級さん:02/09/03 18:59
>>1
スレタイだけ見て、カキコ。
早稲田卒で営業やってると、何か変なのか?
4961:02/09/03 23:07
おひさしぶり。
さげでひっそりとかきます。
なんか俺がいないほうがのびているような。。。

会社は無事にやめられました。
いまは予備校に通っています。
497名無し検定1級さん:02/09/03 23:15
がんばってください。
498政経政治:02/09/04 00:39
>>1
やっと退職できたか!
セミナーに通っているのか?
4991:02/09/04 02:14
>497
ありがとさん
>政経政治
いや、実を言うと八月中には辞めれてた。
かなりもめたよ。罵倒されたよ。人格否定されたよ。
でもまあ、今は気にしてないけどね。
予備校はセミナーではないよ。
LECです。
500:02/09/04 15:56
営業か工員がお似合いさ
501名無し検定1級さん:02/09/04 22:40
age
502名無し検定1級さん:02/09/06 04:37
このスレ見てたらやる気が出てきたよ。
最近だらけぎみだったんだよ・・。

大学中退して司法試験勉強を1からしているんだが、
この先どうなんだろうかとか、まあいろいろあって。

漏れもキチンと勉強に専念するよ。
やってみると以外にいけるかもしれないしな。

じゃあ、もういくよ。さよなら
503早稲田卒マスコミ営業:02/09/06 06:55
>1
先輩のケツの穴なめて年収1000万越えてますが、何か?
所詮早稲田はケツの穴なめてなんぼです。
504早稲田ねえ:02/09/06 07:16
よく言われていますよね。
学生一流 校舎二流 教員三流、、、、、

教員三流は本当なのですか。
なんだか、早稲田って入学すると学生が教員に引きずられて行くみたい。

就職なんかでも勉強させる上智とか評価高いし、慶応もゼミに学生の半
分が入れない仕組みで(経済 法律 政治 商学)ゼミなしだと悲惨だけど、ゼミに
入っていれば就職のとき断然有利。

やっぱ、早稲田は営業なのかもしれませんね(理工学部は別だよ)。
慶応でもバブル期ゼミなしで一流企業入社した奴は御用聞き営業しているよ。
505名無し検定1級さん:02/09/06 17:45
慶應に比べたらうんこ。
506ワセダ=ドカタ:02/09/06 17:56
さゆり=飯場のばあさん
507名無し検定1級さん:02/09/06 22:30
>>504
 結局 早稲田には営業が最適ということでこのスレ終了ですね。
508じゅん:02/09/06 22:40
一橋大生から見たら、早稲田ってカス同然。
営業で十分だよ。馬鹿なんだから体を使えって。
509名無し検定1級さん:02/09/06 22:41
>>504
早稲だの学生が一流ってなんかの間違いだろ。
試験は択一、暗記のみ。
せいぜい三〜四科目程度。
出身者はバカげーのー人ばっかじゃん。
裏口で入ったの、日本全国の奴が知ってるのも居るし。
なにかってーと子供じみた学生運動しているし。

大隈重信の創立理念はともかく、
学生の質なら地方オア中堅国立入った奴の方が全然上だ。
510じゅん:02/09/06 22:47
509番さんと同意見。
511政経政治:02/09/07 00:09
>>509
政経政治には旧帝大をけって入学した人なんて
いくらでもいますよ。東大、京大をけって
入学した人もいた。
私自身は早稲田しかうけなかったけど
東大や京大に入るのも余裕でしたよ。
ただ東大とかの硬いイメージが
すきじゃないから、早稲田にしただけ。
というか、その前に大学ぐらいはほとんど
勉強しなくてもどこでも入れるぐらいの
能力ないと駄目でしょ。
まじめに勉強してまで大学はいった奴は限界がある。
509、510はそのタイプだな!

512名無し検定1級さん:02/09/07 00:14
>>511

 もったいないですね。東大に逝っていれば人生ぜんぜん違ったのに
513早稲田理工:02/09/07 00:15
一つ橋だって。ぷっw
理系もない大学が
ウダウダえらそうにするな
514こく:02/09/07 00:15
東大に行けば人生ばら色。
だから、早稲田マンって社会にでると馬鹿扱いなんだって。
515一橋法:02/09/07 00:21
笑うね!理系って言っても理工だって。
医学部じゃないじゃん。
それより早稲田に医学部なかったし・・・
516政経政治:02/09/07 00:33
>>512
>>もったいないですね。東大に逝っていれば人生ぜんぜん違ったのに

東大という学歴がなくても十分やっていける自身があったから
いかなかったんだし、実際、早稲田にしたことで後悔することなんて
別にないよ。大学なんてどこに入るのも簡単なんだから要はそれ以上
の能力を自分がもっているか否かでしょ。
東大に入るのがやっとの人はがんばって東大にでも入った方がいいかもね。
それがその人の能力の限界なんだから。逆に余裕で東大に入れる人は東大に
入らなくても問題ないでしょ。1、2年勉強して司法試験でも合格しとけば
いいのだから。
517名無し検定1級さん:02/09/07 00:46
営業職にならないと言いきれる大学はない
518名無し検定1級さん:02/09/07 00:52
日本の大学ベスト3

東大
京大
慶應
519名無し検定1級さん:02/09/07 00:53
>>515
なんか、みてて痛いから
一橋法とかかくの、やめろ。
東大うけるきにもならなかったチキンクン・・
大丈夫。必死に勉強すれば、キミならできるよ
520名無し検定1級さん:02/09/07 00:59
慶應工作員がいるスレ
521名無し検定1級さん:02/09/07 01:04
慶應はいい大学だよ!
私立では一番!!
522政経政治:02/09/07 01:41
>>521
たしかに慶應は明治よりはましだね。
523名無し検定1級さん:02/09/07 01:43
明治って、あの早稲田と同レベルの大学だったっけ?
524政経政治:02/09/07 01:46
>>523
明治は法政と同レベルです。
早稲田と一緒にするな。
明治の奴は早稲田おちて逆恨みしている奴が多くて嫌いなんだよ!
525名無し検定1級さん:02/09/07 03:08
ここは学歴板か??
526政経政治:02/09/07 11:01
>>525
スレタイトル見ろ!
学歴板ではない。
ところでお前はどこ出身だ?
政経政治か?
527OIT(大久保工科大学)卒:02/09/07 12:43
>>395
>読んでないが何故だ?
久しぶりにスレ見たが・・・よろしく。
先にアエラにもうらってたぞ
偏差値だけの政経のあせり・・・・
ま、弁護士やってんなら、かんけーねーか?

あの〜、そもそもW大の建学理念に惹かれて入った俺には、
K大がどうの、一橋がどうの、という議論に興味ないの。
実際、K大なんぞ、受験の視野になかったんで、受けなかったしな。
でも、実務では、K大やT大の連中にも敬意は表し取る。
一橋や東工大なんかは、めったに現場で会わんなぁ。
所詮、スクールカラーも無いマイナー大学だろ・・・
名大他旧帝大も一緒だな。大体、社会人では、個性の無い詰まらんやつが多すぎる。
T大とK大卒のやつが付き合ってて、おもろいでぇ!!
528OIT(大久保工科大学)卒:02/09/07 12:47
あ、そうそう
加筆漏れしてた・・・
えぞ菊のラーメン
なつかしぞい!
貧乏学生だった俺には、あの味は忘れられん、
あ、あと、福ちゃんの、
チョコかつ
まだ、健在かなぁ??
現役W学生諸君の情報求む・・・・

529OIT(大久保工科大学)卒:02/09/07 12:52
ちなみに、
転職暦??回の俺から一言・・・
どこの企業行っても、必ず
W大OB
に出くわすぞ!
いい、悪いは別としても
会社で石投げりゃW卒に当たる
これは、揺るがしようの無い事実だ。
現役W大はこの現実をうまく利用してくんろ!!
530名無し検定1級さん:02/09/07 12:59
W大なんて、学歴的には、なんのアドバンテージもないが、
W大は妙に愛校心の多いおやじが多いんでちょっとだけ
有利かもナ。

司法試験か公認会計士でも取って置け。
現実逃避に米国MBA留学もいいかもな。金かかるけど。
531政経政治:02/09/07 13:40
>>OIT(大久保工科大学)卒
ちょこかつはまずそうだからくわなかった。
チーズのしかくわなかったよ。
チョコかつがうまいといっている奴はいなかったぞ。

ところで
寄付金の依頼きただろ大久保は愛校心が強いみたいだけど
いくら寄付したんだ!Wカードはつかっているか?
532立教卒:02/09/07 22:40
話題に上がるだけ羨ましいなぁ
533名無し検定1級さん:02/09/07 23:35
>>532
立教の校舎は腐ってないかい。
534立教卒:02/09/07 23:36
>>533
蔦がからまっているだけですよ。
535名無し検定1級さん:02/09/08 06:03
嫌いな大学 早稲田

おれ2部上場の電機会社の新入社員なんだけど
会社でゴキブリみたいに不潔な人事部長がいる。
残業時間に人目を気にしながらスナック菓子を
バリバリ食べて、机の下にゴキブリ飼っている。
チビでハゲで腹が出ていて顔色がゴキブリみたいな色してて
女性社員から毛嫌いされている。
話し掛けられると鳥肌が立つと言っていた。

http://www.asahi-net.or.jp/~CH2M-NITU/gokibur.htm
536京大卒:02/09/08 08:33
俺もそう思う。ソウケイは、能力が高い低いは別として、いろんなところで群れてる。
利用すべきだね。いくら簡単な入試で、学生時代も勉強せずに卒業生を粗製濫造したとしても、やっぱ
上位2割は優秀だから、組織の上までいってる。関東では京大卒は群れてないので・・・うらやましい。
>529
537東大理3:02/09/08 08:55
京大卒だって、ぷっ
えらそうにかくな。
それから、
旧帝大とか
いつまでもいったるやつ、
恥ずかしいからやめろ。
許されるのは所詮東大までだ!
538政経政治:02/09/08 10:17
>>東大理3
東大に誇りをもっているんだね。
大学なんてどこに入るのも簡単なのにね。
一生懸命お勉強してやっと入れたんだろうな。
能力低すぎ。
539一橋法:02/09/08 18:33
結論として、早稲田は馬鹿の集まり!!
文部科学省も大学の認可を
東大、一橋、京大、慶応、上智(おまけ)の4校に限定すべきだ。
それ以外は専門学校と一緒だね。
540政経政治:02/09/08 18:49
>>一橋法
大学なんてどこでも入るの簡単だっていっているだろ。
4校に限定すべきといっている時点でお前の能力の
低さがわかる。たくさんお勉強してやっと大学に
入れたから、その大学は難関大学だと思い込んでいる
のだろ。
東大でもどこでもろくに勉強せんでも余裕で合格できる
人間はいくらでもいるんだよ。
頭わるいのに努力して大学入った奴は限界がみえているね。
お前みたいな奴はきっとそうだ。
541名無し検定1級さん:02/09/08 18:55
>>538
その人は東大理Vに入りたがってる予備校生なんだってば〜
恥ずかしいからマジレスしないでよ。
542政経政治:02/09/08 19:06
>>541
そうなんだ!
大学入るために浪人するほど頭悪いのか?
かわいそうな人なんだね。
543名無し検定1級さん:02/09/08 19:46
 ノハハヽ みゅん♪
    川σ_σ||
   _( U,,,,,U,,          ∋oノハo∈
  (,,;;""    "";; テヘテヘ     (^▽^ ) 糞スレおめでとうございまーす♪ 
  ミ   ´D`   ミ         ⊂   ヽつ
  ミ        ミ        (⌒ヽ  )
   '';;;;.,    ,,;;;'''○==○==E三ヨ(_ヽ
     '''''''''''''''             シュゴー
544へへへ:02/09/08 20:25
お○んこ女優 広○涼子も入学できる早稲田大学!
やっぱり、早稲田が一番だ!
545名無し検定1級さん:02/09/08 21:56
漏れは早稲田商卒の営業。飛込みもやるけど誇りを持って仕事してる。
去年の粗利は2億。売上げ10億。営業は楽しいな。でも年収は850まそ。
ちょっと悲しい34才。
546名無し検定1級さん:02/09/08 22:52
>528
現役じゃないけど、こないだ早稲田に行ってきました。
フクちゃんは健在の模様。
えぞ菊は早稲田通り店はそのまま。
明治通り沿いの本店は数十メートル新宿よりに移転していました。
新しくてきれいなんで、昔のイメージとはチト違います。
547名無し検定1級さん:02/09/08 22:54
>>546
えぞ菊本店は、交差点よりも南になったんですか?
548名無し検定1級さん:02/09/08 23:03
ヲイヲイ、早稲田なんて大学出たって、よく人前で言えるな。
恥ずかしくないか?
549名無し検定1級さん:02/09/08 23:05
>>548
明治卒の貴方がうらやましい。
550政経政治:02/09/09 00:27
>>548
高木ブーの家はまだあるのか?
551名無し検定1級さん:02/09/09 00:30
>>550
548じゃないがもちろんあるよ。
そして、小学生のピンポン奪取が激しいらしい。
ブー愛車のベンツを車庫入れしてるとこをよく見かける。
552名無し検定1級さん:02/09/09 03:22
>547
バスから見ただけなのではっきり憶えてないのです
スマソ
553政経政治:02/09/09 08:42
>>551
ブーはベンツにしたのか。
俺が学生の頃は黒のポルシェだった。
情報ありがとう。
554名無し検定1級さん:02/09/09 12:30
なんて不毛なスレなんですかここは。
555名無し検定1級さん:02/09/09 15:11
sage
556名無し検定1級さん:02/09/09 16:21
普通           クソスレ           超クソスレ
 ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥
                        88彡ミ8。   /)
                       8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
                        |(| ∩ ∩|| / /   <ココ!
                       从ゝ__▽_.从 /
                        /||_、_|| /
                       / (___)
                      \(ミl_,_(
                        /.  _ \
                      /_ /  \ _.〉
                    / /   / /
                    (二/     (二)

557名無し検定1級さん:02/09/09 16:37
>>556
そおいうテメーは糞スレすら立てられない無能だろうがチンカス
558名無し検定1級さん:02/09/09 16:39
普通           クソスレ           超クソスレ
 ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥
                        88彡ミ8。   /)
                       8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
                        |(| ∩ ∩|| / /   <ココ!
                       从ゝ__▽_.从 /
                        /||_、_|| /
                       / (___)
                      \(ミl_,_(
                        /.  _ \
                      /_ /  \ _.〉
                    / /   / /
                    (二/     (二)
559名無し検定1級さん:02/09/09 16:41
普通           クソスレ           超クソスレ
 ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥
                        88彡ミ8。   /)
                       8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
                        |(| ∩ ∩|| / /   <ココ!
                       从ゝ__▽_.从 /
                        /||_、_|| /
                       / (___)
                      \(ミl_,_(
                        /.  _ \
                      /_ /  \ _.〉
                    / /   / /
                    (二/     (二)


560名無し検定1級さん:02/09/09 16:42

普通           クソスレ           超クソスレ
 ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥
                        88彡ミ8。   /)
                       8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
                        |(| ∩ ∩|| / /   <ココ!
                       从ゝ__▽_.从 /
                        /||_、_|| /
                       / (___)
                      \(ミl_,_(
                        /.  _ \
                      /_ /  \ _.〉
                    / /   / /
                    (二/     (二)



561Mr.who:02/09/09 18:17
そういえば、広末って早稲田辞めたの?
562名無し検定1級さん:02/09/09 18:21
広末って、かわいい!!
563名無し検定1級さん:02/09/09 18:27
加護の方がいい。
564政経政治:02/09/09 18:39
吉岡美穂がいい!
565名無し検定1級さん:02/09/09 20:47
age
566名無し検定1級さん:02/09/09 21:23
後藤まきが一番
567名無し検定1級さん:02/09/09 21:30
ヨッシーまんせー
568名無し検定1級さん:02/09/09 22:09
政経・法・理工でなければ、三流大学同等。
笑楽部あたりでは、営業で御の字。
捨我苦あたりなら、度方でもしてなさいってこと。
569名無し検定1級さん:02/09/09 22:10
早稲田ごときで何もしないで一流企業入れるとおもってんのか?
>>1
570ぼけ:02/09/09 23:27
粘着質は引っ込んでろ!!!!!!
556、559 など。

571名無し検定1級さん:02/09/09 23:42
sage
572名無し検定1級さん:02/09/10 00:08
age
573名無し検定1級さん:02/09/10 09:05
高橋愛にしゃぶらせたい。
574ゴジラ並なら:02/09/10 09:21
ok
575名無し検定1級さん:02/09/10 10:22
やっぱ加護に萌え
576名無し検定1級さん:02/09/10 10:28
慶応ならもったいないけど早稲田はヨゴレ
577名無し検定1級さん:02/09/10 11:24
>>576
意味不明詳細希望
578早稲田って:02/09/10 11:27
ピンキリで日大並に人がうようよしているコジキ集団でしょ
579人が多くて:02/09/10 12:34
中退が多い
団塊の世代みたい
ゴミだらけ
580名無し検定1級さん:02/09/10 13:32
早稲田は逆立ちしても慶應には敵いません。
581名無し検定1級さん:02/09/10 14:34
早稲田って中退が多いの?
582名無し検定1級さん:02/09/10 14:41
>>581
昔から中退したらハクが付くという思い込みがあるらしい。
583名無し検定1級さん:02/09/10 14:57
やっぱ加護に萌え


584名無し検定1級さん:02/09/10 15:06
>>583
ねえ?あややは?あややが良いよう!
585名無し検定1級さん:02/09/10 15:10
ayaya?
藤あや子のこと?
586名無し検定1級さん:02/09/10 15:13
小林綾子かも
587名無し検定1級さん:02/09/10 20:02
後まきのアナルにぶち込む権利いくらでかう?
588名無し検定1級さん:02/09/10 20:19
宝生あやこだろ
589名無し検定1級さん:02/09/10 21:02
>>587
まんこなら500万
アナルは300万
590早稲田卒だけど俺も営業:02/09/10 21:09
資格とっても営業しなきゃ
食っていけないと思うぞ。
給料もらって
営業の勉強させてもらってると思ったほうが
あなたのためです。
591590:02/09/10 21:28
名前を「早稲田卒で俺も営業」に修正。
営業を馬鹿にしてるような誤解を避けるため。以上。
592名無し検定1級さん:02/09/10 21:37
これやるからみんななごめ。

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/4070/toheart.swf
593名無し検定1級さん:02/09/10 21:48
なごんだなごんだ
お握りワッショイ!
ふぅ。
594名無し検定1級さん:02/09/10 21:50
でも営業の方が出世狙えるじゃん
技術屋の方が将来的に不安も多かろう
595名無し検定1級さん:02/09/11 23:26
age
596名無し検定1級さん:02/09/12 00:02
西村知美えろい
597OIT(大久保工科大学=理工)卒 :02/09/12 01:16
>>531
>ちょこかつはまずそうだからくわなかった。
名物だぞ、食えって!

>Wカードはつかっているか?
あたりまえだ。図書館出入りに便利だな。

>>532
>話題に上がるだけ羨ましいなぁ
・・・だろ。
でも、以前、アミューズの開発で立教の部下と仕事してたけど、
頭よかったでぇ。プログラマのセンスは抜群だった。
立教高あがりの坊ちゃんだったが。

>536
>ソウケイは、能力が高い低いは別として、いろんなところで群れてる。
利用すべきだね。

ぼけ!!
Wは、基本的に群れないの!。どこいっても、一匹狼よ。誤解もいいとこだ。
K大出の三田会云々なんて、よく、恥ずかしげも無く群れられるよナァ。

あ、あと、昔、受験生時代に、京大の某森センセが言ってた弁がよかったな。
「努力すれば京大には入れる。しかし、努力しなければ入れないようでは、困るのである」
言いえて妙・・・
ノーベル賞取るよな逸材は、お勉強大好きなT大や1橋等からは、出にくいわけだ・・・
598名無し検定1級さん:02/09/12 01:17
      |     ウワァァァン、これ以上 苛めたら
      | ヽ(`Д´)ノ
      |  ( >>1 )  飛び降りるからな!!
      |  ∪ ∪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ̄ ̄| | ̄ ̄|   |
|__| |__|   |
              |
| ̄ ̄| | ̄ ̄|   |                           ______
|__| |__|   |     ______                  |:::::::::::::::::::::::::::::::
              |      |:::::::::::::::::::::::::::::::|                |::::::::[][]:::::::::[][]
| ̄ ̄| | ̄ ̄|   |      |:::[][]::::[][]::::[][]|                |:::::::::::::::::::::::::::::::
|__| |__|   |      |:::::::::::::::::::::::::::::::|                |::::::::[][]:::::::::[][]
              |___|:::[][]::::[][]::::[][]|      _____|::::::::::::::::::::::::::::::
| ̄ ̄| | ̄ ̄|   |:::::::::::::::::::::::::::::::::[]::::::::::::|        |:::::::::::::::::::::::::::::::::::[][]:::::::::[][]
599名無し検定1級さん:02/09/12 01:18
6001:02/09/12 16:06
別に苛められてないけど
601政経政治:02/09/14 20:13
OITは早稲田近辺に住んでいるのか?
もしかして正体は高木ブーなのか?

1は会社やめたなら勉強しっかりやれよ。
602no-name:02/09/14 23:07
お疲れ様です。今年度商卒、現在○T○で働いているHです。先輩方、
いろいろと大変そうですね?僕は今それなりに充実してます。というのも
目標があるからです。今、毎日Platinum目指して勉強してます。そして、出来れば
3年後には東京で仕事が出来るようになりたいと思っています。大変で
しょうがお互い進取の精神でがんばりましょう。

603名無し検定1級さん:02/09/15 00:45
早稲田法中退して、医師(国立大)ですが、何か?
604名無し検定1級さん:02/09/15 09:52
age
605名無し検定1級さん:02/09/15 14:24
何かいい人生ないですか?
606名無し検定1級さん:02/09/15 14:44
>>605
出家せれ。
607名無し検定1級さん:02/09/16 00:52
あのう、よろしいですかね?
ちょっと一寸。

ガイシュツかとは存じますが、
ソルジャーとしての営業を避けたいというのと、
業務としての営業機能(広くマーケティングと捉えてもらっても可)は違いますよね?
いかに優れたビジネスシーズを持とうとも、
マーケティング戦略無き成功はありえないと思います。
例:最近、大学教授なんかがVB起業しては経営のまずさから失敗してますよね。

士業においても例外ではなく(弁護士であっても)、資格取得はできても活用できず
「行書なんて食えねぇよ。」「社労士じゃ駄目だ。」なんて声は2chじゃ石ころの如しです。
要は、何を飯のタネとし、どう育てるかなんですが
そのためには現場を知らねばならないでしょう。
よって間接的であっても、営業を経験しておくことをオススメします。
そして業務をこなしながらプランを練ると・・・
人脈を築いておくことも重要でしょう。

少々、逆説的ですがまぁ当たり前のことだと思います。
資格の取得だけでなく、モデル化されたモノを現場に実装する能力も磨いておいたほうが良いと思いますよ。
以上、DQN大出のぷー でした。
608公立:02/09/16 17:46
営業が企業の基本

営業力の無い会社は消えていく。

但し、オレは中小企業しか業務経験がなくて言っているが。
609名無し検定1級さん:02/09/16 18:14
これからは営業よりマーケティングの時代
610名無し検定1級さん:02/09/16 20:46
         営業  ワッショイ!!
     \\  営業  ワッショイ!! //
 +   + \\ 営業  ワッショイ!!/+
                            +
.   +   /営\  /営\  /営\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
611 :02/09/16 21:03
612名無し検定1級さん:02/09/17 11:09
age
613名無し検定1級さん:02/09/17 16:40
age
614名無し検定1級さん:02/09/17 17:45
>>610
素敵。
615名無し検定1級さん:02/09/17 18:17
営業が基本
616名無し検定1級さん:02/09/19 14:42
人生は営業
617名無し検定1級さん:02/09/19 20:24
早稲田は営業しかできません
618名無し検定1級さん:02/09/19 20:46
早稲田って使えないやつばっかだよな( ´,_ゝ`)
619OIT(大久保工科大学=理工)卒:02/09/21 02:24
>>601
>OITは早稲田近辺に住んでいるのか?
それは現役時代だ。
今は千葉で家庭持ち。
学生時代は、新大久保から歌舞伎町界隈は、庭同然だったナァ・・・

>もしかして正体は高木ブーなのか?
意味不明??

>>605
>何かいい人生ないですか?
う〜ん・・・・
君、W卒か?
俺の同窓生は、皆、おもろい人生送ってるぞ
メーカーのエンジニア辞めて自衛隊で戦闘機駆ってるやつ
種子島でロケット打ち上げてるやつ
リコールの多い車、開発してるやつ
商社辞めてANAのパイロットに転向したやつ
T大受験失敗して二浪してきた女子
T大受験失敗して応用物理に入学も、1年で中退し医大行ったやつ
学生時代はAV三昧のロリコンで変態野郎だったのに、まともな家庭持って英語中国語を駆って活躍してるやつ
転職で面接行ったベンチャーソフト会社の社長が、たまたま俺(機械科)の先輩だったり・・・

ま、色々だな。
いい人生送ってくれ。
620OIT(大久保工科大学=理工)卒:02/09/21 02:35
>>615
>営業が基本
>>616
>人生は営業
その通り。君らは出生頭だ!

>>617
>早稲田は営業しかできません
ぼけ!お前、ホントピンボケ野郎だな。
営業がビジネスの基本だろが!
俺らエンジニアだって、現場の技術者がクライアントの評判取って
次の仕事につながるんだ。
ぼーっと待ってたって、いい仕事は誰も与えてくれん。
社蓄は駆逐される運命にあるの。
文理問わず、仕事は自分で掘り起こすもんじゃろが!
寝ぼけててんじゃねーよ。
Wは、在野精神と進取の気性が建学理念だ。
他大学の呑気もんは、黙ってろ!
618 名前:名無し検定1級さん :02/09/19 20:46
早稲田って使えないやつばっかだよな( ´,_ゝ`)
621OIT(大久保工科大学=理工)卒:02/09/21 02:39
>>620
失敬
Typographical errorでした。

出生頭だ!
=>
出世頭だ!
です。
622名無し検定1級さん:02/09/22 02:16
営業の半分は相手を騙す事、ずうずうしい人間が向いている。
623東大生:02/09/22 14:53
早稲田やたら愛校心強いよな・・・
よくもあれだけソルジャーが集まるもんだ。
624政経政治:02/09/22 17:15
>>OIT
>>それは現役時代だ。
 今は千葉で家庭持ち。
 学生時代は、新大久保から歌舞伎町界隈は、庭同然だったナァ・・・

高木ブーが大学の西門のすぐ近くに住んでいるから聞いてみた。
俺も大学のすぐ近くに住んでいたぞ。
世代が近ければあったことあるかもな。
しかし俺はおOITと違って大久保でブラジル人、タイ人かったり
していない。エイズ検査うけとけ。
歌舞伎町はよくいったな。
625名無し検定1級さん:02/09/24 22:26
wasedasine
626名無し検定1級さん:02/09/25 23:52
早稲田不細工
627名無し検定1級さん:02/09/25 23:53
慶応万歳、早稲田最低・・・
628名無し検定1級さん:02/09/25 23:53
>>1 tanakasan?
6291:02/09/26 00:11
>>628
ばらすな!
削除依頼だしました。
630名無し検定1級さん:02/09/26 17:12
早稲田最高
営業最高
631名無し検定1級さん:02/09/26 17:12
age
632名無し検定1級さん:02/09/26 17:57

超強力漢方バイアグラ「威哥王」、「蟻力神」をどこよりも安い特価でご提供!
「中田氏」の後に妊娠を回避!緊急避妊薬(アフターピル)や、低用量ピル、抗鬱剤プロザックも特価!
ガンを治す力の素、アガリクスもなんと1キロ10000円!!!
あの101の最新超進化版101Gであきらめていた髪もフサフサ!

http://www3.to/ultimateviagra
633名無し検定1級さん:02/09/27 08:49
早稲田は人数が多いだけ
634名無し検定1級さん:02/09/27 14:43

ていうか、早稲田って、営業やらせるくらいしか能がないんじゃない?
635名無し検定1級さん:02/09/27 14:44


 だって、いくらいばってみたところで、たかが早稲田なんだから。
636名無し検定1級さん:02/09/27 14:45

だいたい早稲田の分際で、営業以外を求めようと言う方が図々しい。
637名無し検定1級さん:02/09/27 14:46

所詮早稲田はソルジャー

慶応様の下で一生懸命働いてなさいってこった
638名無し検定1級さん:02/09/27 14:51
asadati
639名無し検定1級さん:02/09/27 21:20
chinko
640名無し検定1級さん:02/09/27 21:30
早稲田って、ごった煮なんだよね。政経から社学まで。
教授三流学生を勉強させず、それが世間の評価なんだよね。
早稲田の学生を採用したい会社は多いけど、幹部候補としてはね。
社員は多いけど役員や幹部になっていない会社が目立つよ。
幅広い人材と言えばそれまでだけどね。
理工は早稲田だと思っていないらしい。賢いね。
641名無し検定1級さん:02/09/27 21:34
早稲田から
1万人のうち上位300人採用
同レベルレベル他大から
5千人のうち上位300人採用
した場合自然と早稲田の方にいい人材が多い
よって一流企業の評価は結構いい
しかし、沢山いるから優秀な奴も多い代わり使えない奴も沢山いるわけで就職率は低い
642名無し検定1級さん:02/09/27 21:44
早稲田の文系には競争原理がないんだよね。
慶応だとゼミか体育会でないと就職は厳しい。
ゼミだと学生の半分程度しか枠がない。SFCは別だけど、あれは違う意味でユニーク。
早稲田には、その仕組みがないよね。
東大だと6割が官庁に行くし、民間は関係ないね。
まあ、理系だと事情が違うのだろうけど。
643名無し検定1級さん:02/09/27 22:01
>>1
おまえ2部だろ?
644OIT(大久保工科大学=理工)卒:02/09/28 13:16
>>624
>俺はおOITと違って大久保でブラジル人、タイ人かったりしていない。エイズ検査うけとけ。

はっは(笑)、確かにあのダイナマイトバディのフッカー達には、さんざ声かけられたけど、さすがに遊んだことはねーぞ。
あ、社学のやつで馬場のヘルス通がいたなぁ。
あと、卒後、商社行った研究室の達で、ピンサロ専門のやつがいたっけ・・・。

>>640
>理工は早稲田だと思っていないらしい。
思ってるよ。だから、熱心にカキコしてんだろが。
あ〜、「鳥やす」の焼き鳥食いてぇ!
645弘前大学:02/09/28 19:34
私立はばかばっかり、営業で十分。
国立大卒にはかなわない
646政経政治:02/09/29 02:13
>>OIT
>>馬場のヘルス通がいたなぁ

そういう奴いたな。
俺は学生の頃は女に不自由したことなかったから
風俗なんていったこともなかった。しかし、結婚してからは
よく行くぞ。1万程度若い女に触れるのは安い気がするよ。
不倫で面倒なことになるのもやだしな。昔みたいにナンパしている
訳にもいかんし・完全にオヤジ化している。OITよりは若いだろうけど。

鳥やすは懐かしい。よくいったよ。清龍もよくいった。
ずっと馬場にいってないな。いく機会がない。
647名無し検定1級さん:02/09/29 18:22
早稲田市ね
648名無し検定1級さん:02/09/29 18:23
ムリじゃ我々みたいな社学の東北人ドカタに何ができるって言うんだ井


       ||
     ∧||∧
    ( / ⌒ヽ
     | |   |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪

大隈先生は泣いている
649名無し検定1級さん:02/09/30 00:13
早稲田は低脳
650名無し検定1級さん:02/09/30 00:15
社学は高卒扱いだよね
あのー
高卒なんかみたことないけど,目や手はいくつあるの? 何色で何メートルくらいの生き物?
教えてね
651名無し検定1級さん:02/09/30 00:16
でも,駅弁国立とワセダは同レベル,コジキというかドカタというか・・・
親を恨むんだね,貧乏人
652名無し検定1級さん:02/09/30 16:03
早稲田は駅弁FUCKが得意
653東大卒:02/09/30 16:40
関係ねぇよ学歴なんて
問題はそっから
654京都大学在学中:02/09/30 16:43
>653
いや、在学中から差がつくと思う。
おいらも資格取り始めました。履歴書に書く気はないけど。
655東大卒:02/09/30 16:49
>>653
保険としてって事だろ?
意味ねぇよちっせぃなぁ
656名無し検定1級さん:02/09/30 23:42
早稲田卒が最高の資格といえますよ。
657名無し検定1級さん:02/09/30 23:45
政経とか数学できない奴いれているから経済学の授業むちゃレベル低そう
658名無し検定1級さん:02/09/30 23:47
>657
ププ 落ちたのね
659名無し検定1級さん:02/09/30 23:51
>>658
というか仮面して早稲田中退(藁
諮問OKよ
マジでlogとかわからない奴いてここじゃダメだと仮面決意
まあ、端末室24時間あいているぐらいかw
660名無し検定1級さん:02/09/30 23:51
東大・京大>慶応・早稲田>北大・九大≧マーチ上位・上位駅弁>マーチ下位駅弁

一般のヒトから見るとこんな感じだね。
661名無し検定1級さん:02/09/30 23:52

LECであゆの社労士講座やれば
662名無し検定1級さん:02/09/30 23:52
中退したのは理工だけど、理系でもこれだから政経のレベルは押して知るべし
663名無し検定1級さん:02/10/01 00:02
笑わせんじゃねえ東大でさえ理系はドカタ。医者になれないごみの集い。秋葉原に巣食うロリコンの変態糖尿病おやじたち。
664名無し検定1級さん:02/10/01 00:06
正直金融工学の分野では経済学部の出番はなく理系の独壇場
665政経政治:02/10/01 10:28
>>663
>>政経のレベルは押して知るべし

あのな。政経は政治学科と経済学科でレベルの差がすごいんだよ。
政経政治は400人の少数精鋭エリート集団なんだよ。
お前は経済の奴しか知らんのだろ。
666名無し検定1級さん:02/10/01 11:39
セールスで成功するためには、年輩の方でも説得できる力と
見ず知らずの他人をひきつける人間的魅力が必要です。
商品性で多少の違いがありますが、やはりその人のもつ
人間的魅力が大きいと思います。自分も昔、飛び込み営業
をやっていましたが、なかなか話をきいてもらえるところまで
もっていけませんでした。
大学での専門的知識はちっとも役にたちませんでしたが、
それはそれでいい経験をしたと思います。
セールスは知恵と体力を要する仕事ですね。
667名無し検定1級さん:02/10/01 11:42
マニアックだね金融工学ねはいはいププ少人数ですな
668名無し検定1級さん:02/10/01 12:25
【2002年度併願W合格者入学勝敗表】
早稲田政経 4−19 慶応法
早稲田政経 8−26 慶応経済
669名無し検定1級さん:02/10/01 12:37
ワセダ明治法政中央をドカタ4大学といいますププ
670名無し検定1級さん:02/10/01 12:38
慶應学習院青山立教と対極ですプププ
671名無し検定1級さん:02/10/02 17:40
age
672名無し検定1級さん:02/10/02 18:01
>>665
政治のどこがエリート集団なんだ・・・
政治も経済もだめ人間ばっかじゃん。。。
もうだめだめ。。
早稲田信者氏ね。
673名無し検定1級さん:02/10/02 18:07
みんなイメージ先行だなぁ。
674名無し検定1級さん:02/10/02 18:36
落ちたんだね
675672:02/10/02 20:03
俺っちは、政経だ。
676名無し検定1級さん:02/10/02 20:05
政経の学生の大部分は要領のよさで生きています。
677早大経済1年:02/10/02 20:11
>>676

禿同
678某大学商学部:02/10/02 20:14
早大か、、入りたかったな。。
679名無し検定1級さん:02/10/02 20:18
費用対効果は大事だな。
680名無し検定1級さん:02/10/02 20:33
費用対効果か、
早稲田は就職に強いんだよね、でも、みんな似たような感じだし、文系は
勉強していないしなあ。
勉強している学生は会計士や弁護士だしなあ。
結局、企業は早稲田の学生をソルジャー採用しかできないんだよな。
アホォの学生には費用対効果は高いね。
681名無し検定1級さん:02/10/02 20:43
早稲田は下が酷いためマーチ並みの就職率
682名無し検定1級さん:02/10/02 20:51
早稲田だから営業
683政経政治:02/10/03 00:02
>>672
学科はどっちだ?
お前は現役の学生か?
政経だとわかるようなことをいってみろ。
実は偽者だろ。
とりあえず三号館の場所をいえ!
684名無し検定1級さん:02/10/03 00:04
プーにならなかっただけでもありがたいと思えよ。

今日、早稲田じゃ、ふつープーだろ?
685名無し検定1級さん:02/10/03 00:24
今じゃ国2の合格者が一番おおい
地底慶應とかはそうじゃないのに
情けない
在野の精神の欠片もない
686672:02/10/03 01:05
学部長が藪下。
三号館は一号館の、あれは前でいいのか?
横には7号館があるね。
掲示板の103教室側のほうの右側のところと、その正面のところにレポートの夏の課題の紙が貼ってある。
たしか、前期試験カンニングして無期停学になったアフォが一人いたよな。
あともう一人、試験無効だっけか?
成績関係の方はあんま見てないからわからんけど。
10月21日と24日は休講だ。
687名無し検定1級さん:02/10/03 01:25
まだやってんのかよお前ら
好きだねぇw
688名無し検定1級さん:02/10/03 01:27
>>687
まだっつか、686で二つ目。
689政経政治:02/10/03 01:37
>>672
現役の政経のようだな。
学部はどっちだ?
あいかわらず便所には落書きはおおいいか?
690名無し検定1級さん:02/10/03 03:09
>>685
一位といっても何千人採る中のたった360人
691名無し検定1級さん:02/10/03 05:19
おまえら(っていうか特に政経政治が)凄い愛校心だな。
早稲田ってのがアイデンティティのかなりの部分を占めてるんだな。
692名無し検定1級さん:02/10/03 08:14
自分のこと優秀って思ってるなんて、、、、
アフォ・・・・・
わたくしには恐れ多くてそんな風には思えません。。
693名無し検定1級さん:02/10/03 17:23
早稲田女の万個くさすぎでした。
694政経政治:02/10/03 18:25
>>おまえら(っていうか特に政経政治が)凄い愛校心だな。
  早稲田ってのがアイデンティティのかなりの部分を占めてるんだな

全然違いますが!以前も書き込んでいるが東大でも京大でも早稲田でも
大学なんて入学するのはどこでも簡単なこと。
だからあまり愛校心はもっていませんよ。ただ大学生活の頃を
懐かしいとは思いますよ。

>>自分のこと優秀って思ってるなんて、、、、
  アフォ・・・・・
  わたくしには恐れ多くてそんな風には思えません

これはあたっていますね。私はずっと前から、もちろん今でも
自分ほど優秀な人間はいないと思っています。
あなたは自信ないのですね。まあ実力もない人間は自信もないのは
当然か!
695名無し検定1級さん:02/10/03 20:10
>>694
いや、あなたみたいにアフォになれないってことです。。。
696名無し検定1級さん:02/10/04 01:11
>>691>>692
おまいら2ちゃんの慶應関係のすれにもいってみれ。
あっちはすごいぞ。
697名無し検定1級さん:02/10/04 01:16
>>690
360じゃなくて260、正確には261だよ。
698名無し検定1級さん:02/10/04 01:19
>>696
どこどこ?
699名無し検定1級さん:02/10/04 02:00
696じゃないが、探せば結構あると思うよ
就職板がすごかったな、あと税金会計、公務員板にもあった
700ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :02/10/04 11:55
700(^▽^)

701jf:02/10/04 12:07
702名無し検定1級さん:02/10/05 15:37
早稲田最強
703名無し検定1級さん:02/10/05 16:58
どんなふうに?
704名無し検定1級さん:02/10/05 17:22
人数が多い
705名無し検定1級さん:02/10/05 17:25
人数の多さ故に就職で損をする大学です。
706名無し検定1級さん:02/10/05 17:30
それあるね。 
1学年で1万近くは多いよな。
正確な人数はわからないけど。
707ワセダなんて大学はないよ:02/10/05 17:41
                      _______
                _,,,、-‐''''゙゙゙゙、‐‐-、゙゙゙゙゙゙'''ー、,,_ 
              、-''゙゙    /     ヽ     ゙゙ー、_
.            /    __,,,,,,,,,,|       |_、-‐‐-、     ヽ
          / _,,、-''゙゙゙    l     ●/      ヽ    \
.        ,-‐‐-(     \   `;-‐‐-、/ ●     |      ヽ
        /     ` `‐、_  \  l    l      ./       .\
        |         `-、_.  ヽ、____ノ\__  .__/ヽ、       丶
        |\   ゙゙'''ー-、_     /      . ̄     \      丶
.       |  \_.      ゙゙'''   /      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ヽ      .l
.       |    |ヽ、       /     ゙゙゙゙''''''ー‐--、,,,,,,,  丶       l
        |    |  `ー-、__  /     ゙゙゙'''ー-、_        .l     .|
.        |    |     `'''┴-、_____      ゙゙゙''''ー-     |     |
.    _、--‐┤    l            `ー‐‐---、___________.  |      l
    /     l    ヽ                    /   |     /
.   |     ヽ    \   _,,,,、-‐‐‐‐‐-、,,__      ノ    |    ノ 
708名無し検定1級さん:02/10/05 17:42
早稲田の学部構成は戦略的に失敗しているね。
社会科学系の夜間を社会科学部として昼間部のようなことをしてしまった。
確かに働きながら大学を卒業したい人のために第二〜学部をすべてつぶすわけには行かない。
早稲田とて社会的責任はあるしね。

その点、慶応は通信課程で経済、法学、文学と対応している。
しかも、無試験。だけれども、下手に社会科学部みたいに入試をするよりはいい。
本当に大学に行きたい人だけが卒業していく。卒業率は3%。
高卒で日銀に入り、高卒初の本店配属の人は慶応の通信で学部卒になり大学院に進学して
博士号を取得し慶応の教授をしているよ。
709名無し検定1級さん:02/10/05 18:43
それはすごい。
710名無し検定1級さん:02/10/05 18:57
早稲田卒だから営業
711名無し検定1級さん:02/10/05 21:23
慶応だから営業
712名無し検定1級さん:02/10/05 23:56
早稲田でも営業
713名無し検定1級さん:02/10/06 00:03
みんな営業だ
714名無し検定1級さん:02/10/06 00:16
日本人なら営業
715名無し検定1級さん:02/10/06 00:59
営業ができてなんぼ
716OIT(大久保工科大学=理工)卒:02/10/06 01:12
>>696
>おまいら2ちゃんの慶應関係のすれにもいってみれ。
>あっちはすごいぞ。
だからぁ・・・K大なんぞ、受験期から視野になかったし、興味ないの。
>>670
>慶應学習院青山立教と対極ですプププ
頼むから、坊ちゃん、譲ちゃん大学の話題、振るなよ。
地方出身のボンビー学生だったおいらには、いつまでも、
花は桜木、男は早稲田
なんよ・・・・
717名無し検定1級さん:02/10/06 01:27
んでもって、過労死するのが粋だね、
718名無し検定1級さん:02/10/06 01:46
妹犯しまくってる奴いるだろ?
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1033758728/l50
719名無し検定1級さん:02/10/06 02:40
>>716
>>691>>692に言ったつもりなんだけどさ。
だからぁ・・って言われても
720名無し検定1級さん:02/10/06 02:41
721名無し検定1級さん:02/10/06 03:24
慶應万歳 早稲田市ね
722名無し検定1級さん:02/10/06 08:01
慶応クソ坊ちゃん
早稲田人種のルツボ
723名無し検定1級さん:02/10/06 23:26
age
7241:02/10/07 03:20
ひさしぶりです。
皆元気ですか?
政経政治元気ですか?
ぼくはいま予備校の方に通っています。
725名無し検定1級さん:02/10/07 11:51
age
726名無し検定1級さん:02/10/07 22:01
早稲田の女は毛深い
727名無し検定1級さん:02/10/07 22:14
田舎者が東京で群をなす,それがワセダぷぷ
アイヌは毛深い
728名無し検定1級さん:02/10/07 22:37
早稲田の女は尻毛が剛毛ですた!
729慶応の群れ行動:02/10/07 22:48
早稲田はたいがい一匹狼。
慶応は羊のように群れをなしコネを最大限に使うヤカラ。
その証拠、多くの企業でOB会を作っている。
730名無し検定1級さん:02/10/08 02:58
>>727
そりゃ早稲田と言うより慶應だ
731名無し検定1級さん:02/10/08 12:27
慶應の女性は腋毛がありませんでした。
732名無し検定1級さん:02/10/08 12:29
お嬢さんだからな
早稲田のくされまんことは違う
733名無し検定1級さん:02/10/08 12:46
東工大の女は…。
しかもロンダは…。
734名無し検定1級さん:02/10/08 12:47
ハイテクで冷たいクールまん
735名無し検定1級さん:02/10/08 15:10
ここは大学別に女の体を品評するスレにかえませんか?
よろしいですね!

上智三年 SY
胸普通 乳首濃い 尻でかい
しまりよし まんげ濃い 匂い小便くさい
テク アナルまでなめてくれる 
736名無し検定1級さん:02/10/08 15:14
成城女 何も知らないから調教するとSMもOK
737名無し検定1級さん:02/10/08 15:16
明治女 貧乏だから小銭をばらまくたびにサービスしてくれる
738名無し検定1級さん:02/10/08 15:17
立教女 センターポールがピュピュ チンチン大好き
739名無し検定1級さん:02/10/08 15:18
東大女 チンチン観察したがる ペッティングに対していちいち何をしてるか要説明
740名無し検定1級さん:02/10/08 15:19
日大女 ばかなくせに耳年増で腰を使いすぎてぬけてしまう
741名無し検定1級さん:02/10/08 15:29
中卒女 え,なに? ってぜんぜん感じてないがなめはめ
742名無し検定1級さん:02/10/08 15:35
青学女 帰国子女多く COME OH  が多いゼエ
743名無し検定1級さん:02/10/08 15:39
短大女 花嫁修業で 声出さないよう耐える ふとんつかむ 喘ぐ ああああ
744名無し検定1級さん:02/10/08 15:39
高卒女 たいてヤンキー マウントポジションからたてなめでまず1回!
745名無し検定1級さん:02/10/08 15:41
国立女 貧乏 くさい 男みたい マッチョ
746名無し検定1級さん:02/10/08 15:41
音大女 ああああああああああきいいいいいいいいいいい
747名無し検定1級さん:02/10/08 15:42

美大女 あなたのチムポ切り取ってもいいかしら
748名無し検定1級さん:02/10/08 15:46
        
東洋英和
実践       ズバリやり放題
共立
山脇
749名無し検定1級さん:02/10/08 15:47
淑徳 処女多い
750名無し検定1級さん:02/10/08 15:53
    \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──肛門
  \_____/\_____/

751名無し検定1級さん:02/10/08 16:06
752名無し検定1級さん:02/10/08 16:10
たしかに郊外自宅通学のところは処女多いな
753名無し検定1級さん:02/10/08 16:20
でも,処女ってお手入れ割るいんだよな
裸になること考えてないからな
754名無し検定1級さん:02/10/08 19:05
日大女はしまりよかった。
755政経政治:02/10/10 02:47
>>1
俺は元気だ。
なんの資格とることにしたんだ?
金は大丈夫なのか?
756早稲田法:02/10/10 15:07
何も知らないひとに大学のこと聞かれるのウザイ
広末見たことある?とか
KOのひと嵐の桜井見たことある?
どこの大学でもいーべさ
俺の周りの阿呆学部の皆さんは早稲田入ったら人生勝ちと思っている奴多し
みんな模試の成績優秀者に名前載ったの大事にとってる。ふつう捨てるでしょ
757名無し検定1級さん:02/10/10 15:49
早稲田卒で行政書士、簿記1級、柔道初段ですが、何か?
758名無し検定1級さん:02/10/11 01:49
意味なくage
759:02/10/12 00:03
地方上級だよ。
特別区を本命にうけようかなっておもってさ。

全然関係無いけど、今日昔の彼女に連絡取れて、
「これからもたまにメールしてもいいよ」って言われたから
ちょうハッピー!!
760政経政治:02/10/12 15:18
>>1
地方上級なら安定していていいな。

昔の彼女か!俺はあまりいい思い出はないな。
女性関係が滅茶苦茶だったから、昔の彼女とか
新しい彼女とかが何回もバッティングするし苦労したよ。
761名無し検定1級さん:02/10/12 15:32
日大だけど、「坂本ちゃんでも入れるんでしょw」とか高卒にバカにされる。
悔しいのう。
762名無しさん:02/10/12 15:53
早稲田卒なんて世の中に腐るほどいる。
なのに営業、なんて言ってる時点でダメな奴
763名無し検定1級さん:02/10/12 15:54
>>760
>地方上級なら安定していていいな。

これだから、早稲田は使えないんだよな。
政経政治なんてバカワセダ一筋な奴が多いのに建学の精神はどこにいったのか。
早稲田ブランドを着飾っているようだけど在野の精神になると消えうせる奴ら。
慶応のように慶応新人会のような明日の財界を担うべく勉強するようなアホは
バカだ整形には見当たらぬ。
事業ひとつするにもカネが集まらず、学費は既に慶応よりはるかに高い。
結局、口だけわせだ。整形だ。
764名無し検定1級さん:02/10/12 15:58
早稲田を卒業すると就職できるのですか。驚きました。
大久保工科大学は実力があり評価されているようですが、早稲田だと
プーかフリーターの花道を突き進むものだと思っていました。

ところで、早稲田には経済はないようですね。
著名なエコノミストなど聞きませんよね。
それとも、マル経が未だに跋扈しているのですか。ならば、化石ですな。
765名無し検定1級さん:02/10/12 16:03
早稲田には、学生運動をする中年おじさんがたむろしているのは本当ですか。
学生運動、、、、、30年ぐらい時が止まっているのが早稲田なのですね。
だから、厨房と変わらずに偏差値の高さ、つまり早稲田に固執しているのですね。
766名無し検定1級さん:02/10/12 16:07
俺はどうってことない理系専門の大学で遺伝子卒論でとってたけど
結構受けはいい。素人の知らないこと適当に話せばみんな頭いいと
とりあえずは思ってくれるし。
6大学の文系かなんかで何も勉強しなかった場合より今はよかった
かなって思ってます。在学中は全然遊べなかったけど。
767名無し検定1級さん:02/10/12 18:30
みんなくだらないことでこんなに言い合えるなんて・・・
すげぇ。
768名無し検定1級さん:02/10/12 19:30
このスレを読んだ感想

政経政治さんと、>>1(社学)さんは
いい人だし頭いいなと思った・・少なくとも低レベルの
煽りを入れている人よりは。早稲田もこういう人ばかり
だといいのにな。
769名無し検定1級さん:02/10/13 01:29
早稲田 学生一流 設備二流 教員三流

学生は優秀なんだよ。でも、教員が優秀な学生を潰しているのが実体だと思う。
特に早稲田文系は、大学はレジャーランドを実践しているよね。
慶応文系も1,2年のときはレジャーランドだけど3,4年になればゼミで忙しい。
しかも、文系各学部の留年率は10〜20%だしね。
770名無し検定1級さん:02/10/13 01:31
>>757
こういうスレもあってもいいと思うよ。
すべてが、くだらんことばかりのスレでは困るけどね。
771名無し検定1級さん:02/10/13 04:27
>>769
留年率高すぎないか?
772名無し検定1級さん:02/10/13 20:04
>>771
いや、こんなものだ。
かつては、法学部の政治学科が留年しにくい学科だったがカリキュラムを改正して
経済学部や商学部なみの留年率になった。
ちなみに、各学年ごとに10〜20%留年するわけではない。
1年から2年に進級するときとか、2年日吉から3年三田に進級するときに罠が仕組まれている。
早稲田のようにとりあえず8年間在学できるシステムではない。
学年毎に進級条件があり同じ学年は2度まで。3回目には目出たく退学となる。
しかも、最近は数学のできない学生が入学してくるため、経済原論や統計学が罠になるのではないかな。
一応、補習プログラムはあるようだが。
773名無し検定1級さん:02/10/15 01:37
慶應うざい!
7741:02/10/15 18:30
行政書士まであと二週間弱です。
みんな頑張ってますかー?
775名無し検定1級さん:02/10/15 19:09
行政書士、一夜漬けでうかる
776名無し検定1級さん:02/10/15 19:39
まじかよスゲー
777名無し検定1級さん:02/10/15 21:27
778名無し検定1級さん:02/10/16 19:24
>1
当然。
779政経政治:02/10/16 22:09
>>768
あたり!俺はかなり頭いいぞ。
多分、日本で2、3年に一人いるかいないか
というぐらい頭いい。マジだよ!
780名無し検定1級さん:02/10/17 01:42
ピエロ
781名無し検定1級さん:02/10/17 06:06
>>779
じゃあ何で東大行かなかったの?
782名無し検定1級さん:02/10/17 06:21
でも早稲田でもたまに頭が良い奴いるから侮れない。
かなり確率は低いけど。
783名無し検定1級さん:02/10/17 07:49
漏れも捨学だ。>>1さん(・∀・)ナカマ!
784政経政治:02/10/17 17:20
>>781
東大いくと頭いいのか?
レベルの低い奴だ。
俺はろくに勉強していなかったが
河合の模試では何回も全国で一番だったぞ。
大学なんてできる奴はたいして勉強しなくても
どこでも余裕でいける。
参考書などを一通りよめばそれで終了じゃん。
一回で全部記憶できる。応用は自分でできる。
こういうのは俺だけではないぞ。
早稲田にしたのは、特別深い理由はないな。
強いていえば、1、2年と3、4年が同じ場所なのが
いいと思った。実力があればどこの大学いっても
たいしてかわらんからな。
785名無し検定1級さん:02/10/17 17:29
>>784
僕は到底東大早稲田に行ける頭じゃなかったけど、
どちらかに行けるとしたら絶対早稲田行くけど。
どうしてみんな「東大!東大!」言うの?
786781:02/10/17 18:15
>>784
いや、どこの大学でも大して変わらないとは思うけどさ
だったら学費が安いほうが良いじゃん!って思ったわけです。
787政経政治:02/10/17 19:16
>>785
>>どうしてみんな「東大!東大!」言うの?
俺はいってないだろ。言っている奴に聞いてくれ。
>>781
学費は文系なら大きくは違わないだろ。
しかし、たしかに金に余裕なかったら
国立大にいったかもしれないな。
それと東京以外で考えたかもしれないな。
788名無し検定1級さん:02/10/17 19:46
1 はコンビニか公務員が合ってます。
789OIT卒:02/10/19 00:53
>>764
>早稲田を卒業すると就職できるのですか。驚きました。
>大久保工科大学は実力があり評価されているようですが、早稲田だと
>プーかフリーターの花道を突き進むものだと思っていました。

大久保工科大学(OIT)をヨイショしてくれてありがとさん。
しっかしそれにしても・・・
実際、OIT4年時、周りのダチの内定状況を見て脅威を感じた・・・
皆、ほぼ全員、日本を代表するような企業ばっかやんけ?激、オンパレード。
同時期、政経や法のダチは何社も受けて、落ちまくって、やっとこさ内定にこぎつけてた有様だもんナ。
ほんと、OITが就職天国であることをつくづく実感し、我ながら驚いた。
まあ、ア法学部の連中が試験科目4教科しかなくてハッピー!
とか言ってたとき、俺達は試験15科目+実験レポート+実習等で遊ぶ暇もなかった熱い青春だったんやから、
当然の恩恵だがや・・・
790名無し検定1級さん:02/10/19 23:39
社学卒で某損保で営業している。政経卒の奴もいるけど、社会に出れば大差なし。
791名無し検定1級さん:02/10/19 23:43
http://www.morisogo.com/index.php?page=31&l=jp
まあ、例えばこういう東大出身が8、9割の世界がある
東大に拘る奴はこういう世界にいきたがっていたりするからだ
792名無し検定1級さん:02/10/19 23:44
>>791
すごいな・・・・
793名無し検定1級さん:02/10/19 23:45
794名無し検定1級さん:02/10/20 00:07
>>1
 何いってんだ 当然だろ
795名無し検定1級さん:02/10/20 00:16
東大だと
文系>理工系
早稲田だと
文系上位(2割)>理工系>>その他文系
796政経政治:02/10/20 00:19
>>社学卒で某損保で営業している。政経卒の奴もいるけど

政経だからって能力があるわけではないからな。
別に学部も大学もどこでも関係ないな。
要は自分の能力だ。
俺はずば抜けている。
社会にでて自分の出身大や学部を話題にすることなんて
ないからな。


797 :02/10/20 00:28
>>796
>要は自分の能力だ。
>俺はずば抜けている。

なんでこんなことコテハンでいうのかな
本気でそう思うのは自由だが
こんなことコテハンで言う神経を疑う
提供とはっきりいって同レベル
798797:02/10/20 00:35
過去ログみたらこんなのにレスつけてる自分に悲しくなった...
すまん
799名無し検定1級さん:02/10/20 01:28
>>797
ここでしか、そんなこといってないから
安心してください。本当のことだしね。
本心だけど、ここで言うのは、こんなとこだから
ネタを提供しているんだよ。
800名無し検定1級さん:02/10/20 01:43
800(^▽^)
801モン800:02/10/20 01:59
800おめ!

明日、情報処理あるから寝る。
802名無し検定1級さん:02/10/20 08:56
>>797
>要は自分の能力だ。
>俺はずば抜けている。
あのー、能力主義って化石になりつつあるのですが。
その程度の認識しかないのですか。新聞を全然読んでいませんね。
>社会にでて自分の出身大や学部を話題にすることなんて
>ないからな。
稲門会というウザイ団体があるのですが。
でも、社会的評価は低いみたいで各界のトップになった人とか全然聞かないのですけど。
803名無し検定1級さん:02/10/20 15:14
政経政治は自分大好きだな。
804政経政治:02/10/20 18:02
>>802
>>新聞を全然読んでいませんね
読んでいるぞ。
>>稲門会というウザイ団体があるのですが
あんなもの参加したい奴が参加しているだけ。
俺は興味なし。

>>803
そうだよ。あなたは自分が嫌い?
805OIT卒:02/10/21 00:17
>>793
マジレスします。
確かに、日本は研究者、技術者を冷遇する社会だナ。
大体、なんも物作っとらん銀行や商社マン等が
同位年のエンジニアの1.5倍位の給与手にすんだからな。
以前在籍した某外資メーカーの上司も言ってた「日本には真の意味での技術者は存在しない」
半分は当たってる。というか、真正直な技術者では食っていけんのよ・・・
日本の現場のエンジニア定年は35〜40才が実情だろ。その後も開発に固執するのは、残った少数の変人だけだがや。
逆に文系出身のセンセ方は老害よろしく爺になっても世間を舵取って、旨みを貪る。
知り合いの息子さん(某有名私立校生)なんか、そんな先を見越して、「理系はもうからん。俺は、弁護士になる」
なんぞと、のたまってたナァ。
ビルゲイツだって、元々青白いコンピュータお宅だったが、そんなピュアな技術者が社長をする会社を容認する社会にならないと、
IT、IT言った所で、日本の技術立国の行く末が先細りする危惧を覚える。
806商卒:02/10/21 00:31
で、1は結局どうするんだ?
そろそろまとめなさい
パート2は作るなよ
807名無し検定1級さん:02/10/21 08:12
>>804
へー、新聞読んでいるんだ。何読んでいるの、東スポ?
能力主義の意味するところさえも知らないなんて、やっぱ政経政治はこれだからダメなんだな。
俺の知っている政経卒はなぜか揃いも揃ってアホばかり、なぜ?
9割は昇格できる主任に全員昇格できていないし、課長代理から課長に3年続けて昇格できない
社内記録を作っている奴もいる。
やはり、適応性に問題があるのかな。とても、属人的要因が原因とは思えないよ。
法学部や商学部はなんら問題ないみたいなのに。
ちなみに、うちは大手銀行のうちの一つ。ごめんね>807
808 :02/10/21 09:09
つーか整形精二とか言う奴ネタでやってるんじゃねーの?

2ちゃんでもこんなに痛い香具師そうはいないぞw
809政経政治:02/10/21 18:07
>>807
日経、朝日
大手銀行が自慢なんだ!よかったね。
俺はサラリーマンではないからどうでもいいけどな。
何学部出身?
政経に落ちてすべり止めの学部にでもはいったのか?
どこの学部、どの大学でも余裕で入れるぐらいじゃなければ
無能だな。
馬鹿なりにこつこつがんばって、馬鹿を克服してせいぜい出世
してくれよ。
>>適応性に問題があるのかな。とても、属人的要因が原因とは思えないよ
適応性が属人的要因ではないのか?
まず小学生の国語からやり直せよ。
頭悪いのに無理してしらない言葉つかわなくていいよ。
馬鹿は馬鹿なりにやさしい言葉使いな!
無理すると馬鹿なのが一段とばればれになるよ。
8101:02/10/21 21:18
パート2作っちゃ駄目なの?
そっかー。わかった。
とりあえず僕は地方公務員を目指します。
今週末の行政書士も頑張ってとります。
結果が出る頃にはこのすれも1000を迎えていることでしょう。
811名無し検定1級さん:02/10/21 22:04
政経政治はむかつくな。
提供みたいで
812名無し検定1級さん:02/10/21 22:07
まあ提供はもし横にいたら張り倒してたいぐらいむかついたが
政経政治はまだまだだなあ
煽るならもっと修行しろ
813名無し検定1級さん:02/10/21 23:40
提供って、あらゆる資格を馬鹿にしまくっているあの提供サマ?
814名無し検定1級さん:02/10/22 06:51
政経政治君は生きていて恥ずかしくないの。
しかもこんな>>809みたいなレスまでして。
815名無し検定1級さん:02/10/23 08:19
age
816名無し検定1級さん:02/10/23 08:46
政経政治くんは、プーなの。それとも、フリーター。
現在の置かれている立場に不満があるから、過去の学歴にこだわるの。
カコワ−ルイ。
817↑(´ ,_ゝ`)プッ:02/10/23 09:18
学歴昆布ちゃん
818名無し検定1級さん:02/10/23 09:20
>1
早稲田が営業,天職じゃん
明治のドカタよりましやろ
819名無し検定1級さん:02/10/23 09:32
いまどき明治だって営業の時代だよ?早稲田が総合職なんてあるわけねーじゃん
820名無し検定1級さん:02/10/23 09:33
早稲田をけなす奴は一体どこの奴等なんだ??
大卒に阻まれて出世できない高卒ですか??
821名無し検定1級さん:02/10/23 11:41
早稲田を出ると高卒扱いだろ。
822名無し検定1級さん:02/10/23 11:46
政経も社学もみな同じ。
公務員志向だものな。民間企業では実力不足で生き抜けない。
OITだけが別格扱いだな。
823名無し検定1級さん:02/10/23 12:05
三流私大と高卒がつれるつれるプ
824名無し検定1級さん:02/10/23 12:57
早稲田って中卒で入学できる専門学校ですか。
そのまんま東が入学したのですよね。
どんな資格がとれるのですか。
政経政治評論士とか、社学鑑定士とか、、、、
825名無し検定1級さん:02/10/23 16:00
政経政治って、口だけで何もできない奴らだろう。
政経政治を取り上げたらカスの集まり、最低だね。
826名無し検定1級さん:02/10/23 23:44
まあ提供や政経政治みたいな人間の屑みたいな奴がいるという
その人間の多様性が早稲田の強味だろうね

残念ながらこれは日本の大学で早稲田以外無い
827司法書士受験生:02/10/24 00:42
今このスレを最初から見てたんだけど、1と政経政治の関係って
なんかいいなぁ。政経政治って口悪いけど、俺、この人好きだね。
俺も頑張ります。
828:02/10/24 00:59
お疲れ様です。
みんな頑張ってる?
頑張って働いてる?
やっぱ無職は世間体悪いよ。
昨日も親から電話でがんがん追い込みをくらっちまったよ。
家が裕福で、暇だから資格の勉強している人、この中にいる?
俺の知り合いに一人いてさ、まじ羨ましいよ……
829司法書士受験生:02/10/24 01:33
>1
俺も無職。ちょっと前まで働いてたよ。
実家で勉強してるんだけど、裕福じゃないからやっぱり親の目は厳しいよ。
毎日のようにオカンに小言いわれるし。でも今は自己中心に徹することに
している。勉強始めて間もないけど、来年の7月の試験に受かるつもりで
やってるよ。孤独な毎日だけど、やるしかないって!
830名無し検定1級さん :02/10/24 01:37
>828
こんにちは。1さん。
僕も社学卒です。
試験頑張ってください。僕は簿記一級の勉強中ですがあれも舐めていたのですが結構
難しく、苦戦中です。
是非、次のスレを作ってください。まあ、営業職といっても花形の法人営業等もあることですし、
スレタイは変えたほうが良いとは思いますが。
>政経政治氏
はじめまして。
非常に優秀な方みたいですね。学部は違えど同門として嬉しいです。
お仕事頑張ってください。
>OIT卒さん
こんにちは。
理系が冷遇されているとか仰らず、日本のもの作り技術を支えていってください。
第二のソニーを目指してベンチャー企業でも起こされたらどうですか。
応援してます。というか、応援する位しか能力ないです。
やっぱり理系は良いですね。物を作り出す知識をもってらっしゃって。正直羨ましいです。
831名無し検定1級さん:02/10/24 01:38
なんかこのスレ見てて学歴オタってかわいそうだな、、、。
偏差値が人間の優劣のすべてとおもってるんだろうねー。
おんなじ大学で言い合っても仕方ないのに。

>>1はなんかいい奴だな。
8321:02/10/24 03:20
>829
おいくつなんですか?
司法書士結構きついですよね。
やるしかないっていうのは間違いないんですけど……
夜中とか、将来どうすんのかとか考えて発狂しそうになったりしません?
まじ無職辛いす。
勉強してるときだけは、心が平穏でいられますよね。
>830
ほんとうに次スレつくっていいの?
タイトルどうしよう……
>831
ありがとう。
けどまあ、学歴だけで板一つ出来てるからねー。
一つの基準に過ぎないのにね。
しかもそれが通用する部分なんて思っているよりも広くないのにね。
833司法書士受験生:02/10/24 03:44
>1
26才です。正直毎日発狂しそうだよ。俺の場合、実家がド田舎なので、
早稲田セミナーの通信で独りで勉強してる。結構しんどいよ〜。
将来のことを考えると、確かに気が滅入る時があるなぁ。いくら考えても
始まらんから、勉強に打ち込む事にしてるけど。。。でも最近は勉強の内容が
難しくなってきたから、少し鬱気味だよ。まぁもともと鬱気質ではあるんだけど。
このスレ見て、1さんは色々と目指すべき目標が変わってきてるようだけど、
今は地方上級を目指しているのかな?
834政経政治:02/10/24 08:26
>>816
>>現在の置かれている立場に不満があるから、過去の学歴にこだわるの
現在の立場に不満はない。
>>830
>>お仕事頑張ってください。
ありがとう。あなたも勉強がんばってください。
>>1
たしか、行政書士はもうすぐだよな。受かりそうか?
>>司法書士受験生
何故、退職したの?
835名無し検定1級さん:02/10/24 09:30
また、アホな政経政治だぜ。荒らすよな。
入学時はそこそこでも、卒業時にはアホになる学部だからな。
しかし
>>>現在の置かれている立場に不満があるから、過去の学歴にこだわるの
>現在の立場に不満はない。
どうも、日本語理解力が欠如しているようだな。問いかけに対して回答出来ない。
政経政治って、こんなバカばかりなのか。
836名無し検定1級さん:02/10/24 09:36
早稲田卒業して営業なら早稲田のなかではエリートだな。
>>834 のように日本語が出来なければ営業にもだせない。
宅配便のドライバーも無理だ。
日本語を使わなくても済む職場は外国人に占拠されているし彼らの方が
だんぜんあたまがいい。
837名無し検定1級さん:02/10/24 13:49
age
838司法書士受験生:02/10/24 15:43
>政経政治
何故辞めたかって?いろいろあるけど、その仕事を続けていても将来が見えなかった
からですかね。もともと法律職が希望だったので、退職して勉強に専念する事にしま
した。関係のない話ですが、私が知っている行政書士のおっさんは、政経政治さんにそっくり
なんですよ。言葉が断定的で迷いがなくて頭の回転が異常に速くて。そのおっさんも早稲田
の政経卒でしたよ。交通事故の示談専門で年収1000万超えてるらしいですね。
839名無し検定1級さん:02/10/24 15:44
チムポ
840名無し検定1級さん:02/10/24 16:10
>>838
政経政治は日本語を理解できないから、頭の回転が異常に速くてをホメ言葉として受け取るぞ。
まあ、それでいいのだが。
政経政治につける薬はない。何しろ、日本語が出来ず論理が破綻。
稚拙な日本語を書き込んでいても気がつかないからな。
841東大君:02/10/24 16:12
東大卒で女性下着の営業ですが何か?
842名無し検定1級さん:02/10/24 16:30
>>841
そうですか、良かったですね。東大生のAV嬢もいましたけれど、何か。
843名無し検定1級さん:02/10/24 18:30
>>842
そうですか、それは結構な事ですね。ソープ嬢も居ますが何か?
吉原で5マン出してみませんか?
844政経政治:02/10/24 19:00
>>840
俺に対してしつこく日本語が理解できないなどと
的外れの批判をしている人がいるな。
もしかしたら
「適応性に問題があるのかな。とても、属人的要因が原因とは思えないよ」
俺がこの文章の誤りを指摘したのを根に持っているのかな。
あなたが馬鹿なことに気づかせて悪かったよ。
でも馬鹿の相手は疲れるから、もう相手にしない。
>>816
>>政経政治くんは、プーなの。それとも、フリーター
過去レス読めば何をやっているかわかるはずだ。

>>司法書士受験生
司法書士は来年頃には受かりそうなのか?
845名無し検定1級さん:02/10/24 19:15
吊られて出てくる政経政治。
日本語よりも、きちんとコミュニケーションが出来るようになれよ(藁
お前の過去レス読むバカどこにいる。
何よりも、コテハン自体があたまの悪さを象徴しているな。
846名無し検定1級さん:02/10/24 23:33
朝っぱらから現れたり
平日の19時にカキコするをみると
政経政治はかなり暇人だね

いまどき暇な仕事でいいな
暇があるならこんなところこないで遊びに行ったり勉強したら
友達いないの暴露してるようなもんだよ
847司法書士受験生:02/10/25 01:39
>>政経政治
正直わかりません。もちろん受かるつもりでやってますが、私はあなたほど頭は良く
ありませんので、毎日の勉強に苦戦しています。また独りで勉強しているので、息抜き
がしにくいのがきついです。身近に勉強仲間が欲しいですねぇ。
政経政治さんはどのぐらいの勉強量で司法試験受かったんですか?当時の状況とか言える
範囲で良いので教えて下さい。



8481:02/10/25 03:20
おつかれさまー。
行政書士は受かるよーなきがするけど正直わからん。
落ちたらそっとしといてちょーだい。
>司法書士受験生
いやー、田舎だったら尚更きついかもね。
確かに俺は色々将来の方向性とか違ってきているんだけど、
それってやっぱ二流の証拠だよな。
頭がいい奴だったら、自分の将来設計がたてられないわけないもんな……
849名無し検定1級さん:02/10/25 08:04
政経政治って、実際には仕事がなく干されているのでは。
暇そうだよな。この書き込み頻度から。
まあ、ピンキリの世界だし。どうみても渉外系ではなさそうだな。
実際は、司法試験なんて合格していないのでは。
法曹の世界の人間が2ちゃんねるに書き込むリスクを理解できないはずはないし。
それとも、単なる世間知らず常識なしか。M.Y.系事務所だな。
850名無し検定1級さん:02/10/25 08:24
>>834 政経政治の日本語会話
>>現在の置かれている立場に不満があるから、過去の学歴にこだわるの
>現在の立場に不満はない。

普通は、まず「学歴にこだわる」もしくは「学歴にこだわらない」と回答するだろうな。
そして、その理由を言う。
「不満がある」「不満がない」「〜〜だからである」のように。

類推すると「不満はない」けど「学歴にこだわる」ということか。
それとも、日本語以前の問題として論理的思考能力が欠如しているということか。
早稲田の政経政治には国語の試験がなくなったようだな。
論理性という点から類推すると英語の試験もないのか。数学はできないだろう。
まあ、コテハンを「政経政治」とすること自体、おもちゃにして遊ぶのにちょうどいい。
滑稽なうましかだ。
851名無し検定1級さん:02/10/25 22:35
っていうかおまえら釣られすぎ
852政経政治:02/10/25 22:54
>>847
1月から勉強はじめてその年は択一うかるが論文で落ちた。
次の年に最終合格。
勉強期間は2年弱。
予備校の受講時間も含めて、勉強時間は合計で2000時間ぐらい。
予備校はLECを主体にしていました。

>>1
>>落ちたらそっとしといてちょーだい
あさってだよな。がんばれよ。

このHNは失敗した。特定されるとやだからな。
特定される可能性があると思うと
穏当なことしか書けなくて困るよ。
853名無し検定1級さん:02/10/26 08:23
>>852
ようやく、自分のあたまの悪さに気がついたのか政経政治。
HNでもなんでも、一度書いたものは一人歩きするんだよ。
そのようなことにすら、考慮できないあたまの悪さは天下一だな。
所詮、社会経験が年齢の割には少なすぎる。もしくは社会というものを学習してこなかったおバカさん。
いずれ、後ろから刺されて自滅するだろう。
仕事の出来ない弁護士を山のように見てきたからね。
悲惨だぞ、事務所に所属しているうちはいいが追い出されて独立せざるを得なくなった仕事の
出来ない弁護士は。
弁護士の収入は、平均値が最頻値ではない。上位にわずかの高収入弁護士がいて、
あとは底辺に低収入弁護士が多数いる構造。おっと、算数ができない奴に最頻値なんて理解で
きないか。
854名無し検定1級さん:02/10/26 11:59
age
855OIT:02/10/26 14:57
>>832
>やるしかないっていうのは間違いないんですけど……
>夜中とか、将来どうすんのかとか考えて発狂しそうになったりしません?
>まじ無職辛いす。

>>833
>26才です。正直毎日発狂しそうだよ。俺の場合、実家がド田舎なので、
>早稲田セミナーの通信で独りで勉強してる。結構しんどいよ〜。

ちょっとマジレス。
俺の場合、幸い勉強ではまだ発狂したこと無い。
But、仕事の量と難易度に押しつぶされて倒れ、過去、2度ほど精神科のお世話になったことがあるな。
(発狂まで入ってないが(笑))。
開発現場で発狂して、庶務のねーちゃんをぶん殴って、そのまま救急車で精神科送りになったエンジニアもいます。
実際に金を稼ぐって、本来、殺伐としなものなんだよ・・・・過労死や自殺しちゃうやつもいるし・・・
愛や夢や希望なんて、かっこつけてる場合じゃない状況だらけで。
無職で試験勉強なんて、端から見たら天国じゃねーか!
俺もほんとは仕事なんぞ嫌いでさぁ。勉強のほうがよっぽど楽しいじゃん。
学生時代、やっかいな微分方程式解けた時の爽やかさが、今でも懐かしい・・・
856名無し検定1級さん:02/10/26 21:03
age
857名無し検定1級さん:02/10/26 21:17
>>853
それは社会経験じゃなくて2ちゃん経験だろ
そんなの豊富だからってなんの自慢にもならんよ
858名無し検定1級さん:02/10/26 21:27
853はきもい!友達がいなくてひきこもり
ネットだけやっているようなタイプだな。
性犯罪でもおこしそうな香具師だ!
859名無し検定1級さん:02/10/26 21:29
べてこうの僻みはこわいよね
860名無し検定1級さん:02/10/27 03:14
>>855
その辺は人それぞれだから司法書士受験生さんが甘いって事は一概には言えないと思う。
俺の周りには働いてる方が全然気楽って人も沢山いるよ。
単にあなたが仕事より勉強が向いてるってだけでしょ。
861名無し検定1級さん:02/10/27 12:04
855はアフォで独善的人間ということにケテーイ!
862名無し検定1級さん:02/10/27 12:05
オックスフォードだけど営業
863名無し検定1級さん:02/10/27 12:07
高卒だけどマルハチの営業
864名無し検定1級さん:02/10/27 17:27
あげ
865名無し検定1級さん:02/10/27 17:27
貴族だけど営業。
866名無し検定1級さん:02/10/27 18:44
政経卒だから営業
867名無し検定1級さん:02/10/27 18:46
政経政治だから庶務2課。
868司法書士受験生:02/10/28 02:14
>OIT
おっしゃるとおりです。自分の甘さを痛感しました。
仕事の厳しさに比べたら、ほんと天国かもしれません。
ただ、テープの山がなかなか片付かないので、つい焦ってしまって。
焦りは禁物だとわかっているのですが・・・。
まだまだ努力と工夫が足りないんだと思います。
気づかせていただいてありがとうございます。
869名無し検定1級さん:02/10/28 02:47
>>868
早稲田は司法書士程度がお似合い
870名無し検定1級さん:02/10/28 07:26
>>869
早稲田は行書。決まっているじゃん。
871名無し検定1級さん:02/10/28 09:53
>>政経政治
H9年卒のK.Tに似ている
酔ったときの奴はお前と同じような暴言を吐く。
酔って本音がでる=ネットだから本音がでる
司法試験に合格した経緯も奴と同じ。
奴だとしたらお前が頭いいのは認めるが、人格に問題がありすぎ
なんだよ。早く成長しろ。優越感もちすぎるのはやめろ。
872名無し検定1級さん:02/10/28 10:44
>>871
出来ないことを要求しても無理だろう。
873名無し検定1級さん:02/10/28 13:06
>>政経政治
お前は女癖、最悪だったな。
3年の時も三股かけていて本命のM代にふられたよなぁ。
別れた後にM代が言ってたことを教えてやる。
お前は浮気ばかりして信用できない。
それよりも一番やだったのが、自己中で優越感に浸りすぎていて
ついていけなかったと言っていた。
未だにかわっていないようだな。
874名無し検定1級さん:02/10/28 15:23
政経政治は頭は良くても心が貧しそうだとレスを読んでて感じた。
まあ本人がそれでいいとおもってるなら問題無いけどさ。
875名無し検定1級さん:02/10/28 17:01
ふーん。
まあ、本人が意識しているかはわからないね。
876名無し検定1級さん:02/10/28 18:26
政経政治よ、なぜあなたは弁護士に・・・?
877名無し検定1級さん:02/10/28 19:38
それは東大法学部コンプレックス。
東法コンプレックスを克服すべく司法試験を目指した。
しかし、悲しいかな判事や検事に採用されず弁護士となった。
878名無し検定1級さん:02/10/28 20:20
生計政治の叩きスレなのか?
879政経政治:02/10/28 20:57
正体を詮索するのはやめろ。
一切、答えんからな。
880名無し検定1級さん:02/10/28 21:38
>>879
おいおい、ならば吊られて出てくるなよ。
これで本人のことかどうかも推察されてしまう。あたま、悪いなあ。
881名無し検定1級さん:02/10/28 21:45
つーか、1の社学は行書受けたのか?
882名無し検定1級さん:02/10/28 22:06
早稲田、早稲田、くさいよおおおお〜
883名無し検定1級さん:02/10/28 23:52
わせだはアフォばかり
884名無し検定1級さん:02/10/29 09:04
♪♪ばかだー、アフォだー、早漏、遅漏、わせだ♪♪
885名無し検定1級さん:02/10/29 09:47
トインビー博士の孫娘の手記
 私の祖父は、日本を訪問した際、まったく池田氏には会っていません。
祖父の昔からの日本の友人達も、祖父の最晩年の、どちらかというと漠然
(ばくぜん)としたインタビューをもとに、池田氏が大袈裟に祖父の思い出を
書きたて、自分のために利用していることに対し、明らかに苦々(にがにが)
しく思っていました。

886名無し検定1級さん:02/10/29 12:47
都の西北の都ってどこ?
霞ヶ関?丸の内?皇居?
考えたこともなかった
887名無し検定1級さん:02/10/29 12:49
北朝鮮
888名無し検定1級さん:02/10/29 16:19
政経政治って、最悪。
889名無し検定1級さん:02/10/29 16:23
つーか、1の社学は行書落ちたのか?


890名無し検定1級さん:02/10/29 17:35
1は行書おちたようだ。
早稲田は日大以下。
アフォすぎる。
891名無し検定1級さん:02/10/29 17:55
>>890
そりゃ、日大に失礼ずら。高卒以下ずら。
892名無し検定1級さん:02/10/29 17:59
読むだけでも、とても勉強になります。
考え方を学び、それに則って当たり前のことをコツコツやれば、
成功するはずです。何も特別なことではないのです。
そのための最短のツールも紹介しています。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~ka-mi/method.htm
893名無し検定1級さん:02/10/29 21:52
1は行書落ちケテーイ
894名無し検定1級さん:02/10/30 17:04
池田先生の父親を含む祖先の墓。
池田先生は実の父親も折伏できなかった。
池田先生の広宣流布をいう資格はないわな!
日顕の祖先の墓が真言宗寺院にあると批難していたが
池田先生も同じ。似ているからこそ憎みあっているようだな。

http://www.fsinet.or.jp/~shibuken/SHIRYO2/ikedake.jpg

これは、東京・大田区の真言宗寺院・密厳院にある、正真正銘、
池田大作先生の御実家の墓の写真です。創価学会の名誉会長ともあろう者が、
実家の墓を真言宗の寺院に残したままにしておくとは、無慈悲じゃないですか?
しかも、この写真で見ると、真新しい真言宗の塔婆まで立っています。
つまり、今でも邪宗で供養をしているようですが、いいんですか?
これぞスバリ、「間違ったところにいつまでも置いたままで、しかも、
信心修行を怠けてしまった家の墓」ではありませんか?
895名無し検定1級さん:02/10/30 17:51
>>892 >>893
早稲田スレだけあって、変なレスがついてきたな。
896名無し検定1級さん:02/10/30 19:34
創価、池田先生は日顕に相承がないと騒いでいるが
以前にあったと認めている。読んで見れ。
ないなら最初からないと言えばいいのに何故、昔はあったと
いって今はなかったというのだ?池田は嘘つき!

池田大作著 『広布と人生を語る』第一巻(昭和57年11月17日) 49頁

私は御書が好きである。
私はこの御文を思索しながら、常に、生涯にわたって、わが愛する同志と
ともに、仏法の師であられる御法主日顕上人猊下の御許に、力強き前進を
したいと念じている。

池田大作著 『広布と人生を語る』第三巻(昭和57年11月18日) 249頁

ご存知のとおり、私どもは日蓮大聖人の仏法を奉ずる信徒である。
その大聖人の仏法は、第二祖日興上人、第三祖日目上人、第四祖日道上人、および
御歴代上人、そして現在は第六十七世御法主であられる日顕上人猊下まで、法灯
連綿と血脈相承されている。

池田大作著 『広布と人生を語る』第三巻(昭和57年11月18日) 143−144頁

日達上人御遷化の後、御当代御法主上人猊下を非難している徒がいる。私は、命を賭して
猊下をお護り申し上げる決心である。彼らは、以前には、総本山が根本であると叱咤して
おきながら、いまは手のひらをかえして、みずからがその根本を破壊しているのである。
言語道断もはなはだしい。
私どもは変わらざる信心できたし、これからも変わらざる信心でいくのである。

897名無し検定1級さん:02/10/30 19:35
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021030-00000009-ykf-ent
倉木パパが仕掛ける“第2の菊川怜”
映像プロデューサーで歌手、倉木麻衣(20)の父としても知られる山前五十洋(やまさき・いそみ)氏(59)が、
“秀才数学アイドル”をプロデュースしていることが30日までに分かった。
東大出の女優、菊川怜(24)にも似た現役早大生。11月中にネットでアイドルデビューするほか、写真集も予定している。
山前氏がプロデュースするのは、早大理工学部数理科学科3年、臼田千穂(うすだ・ちほ)さん(21)。
東大合格者さえ落ちることがある超難関の学科で、昨年のミス早稲田の最終審査まで残った美貌と、まさに早大の菊川怜だ。
「一連の騒動で死を考えたとき、夢に出てきたのが天使だった。
喫茶店で偶然、テスト勉強をしている彼女を見て天使に見えた。何か才能を生かしてあげたいとスカウトした」と山前氏。
最初は山前氏の素性を知らなかった臼田さんだが、「実際に話してみると、世間で言われる感じでない。
将来はNHKの数学講座の講師になりたいので、数学に関することならメディアに出てもいいと協力することにしました」。
臼田さんは、ネットで天使の羽をつけたアイドルとして登場。
新宿御苑で撮影したプライベートショットの写真集を来年にも発売する予定だ。
アドレスは、山前氏のサイト(http://www1.odn.ne.jp/~ady96090/)。(夕刊フジ)
898名無し検定1級さん:02/10/31 08:23
政経政治って、女にだらしない人なのですか。
899あっはん大好き:02/10/31 08:55
それより、倉本麻衣をぷろぢゅーすせいや
900名無し検定1級さん:02/10/31 21:58
900get
901名無し検定1級さん:02/11/01 12:16
 みなさん方は広宣流布といえば、なにかお祭りのことばか、ひとつの理想と
思っているのです。『一生懸命、広宣流布とは言うけれども、話だよ』と
心のなかで思っている人がいるのではないかと思うのです。ということは、
会長先生が、ニ、三年前におおせになったことがあるのですよ。『諸君らは、
それを本気に思えないのだろう。絶対そうではないよ。もしか、広宣流布が
できなかったら、日本は滅亡ですよ。世界の滅亡ですよ。仏さまのおおせに
なったことは、ウソになるよ。』と。

 仏さまは、ウソをつかないと私は信じます。また、会長先生もウソはつきません。
仏さまです。きちんと二十一年先を目指して、そうおおせになったのだもの。
先生が四年前に『もう、自分はそろそろ眠るから、青年部しっかり聞いておけよ。
聞いておけよ。あと二十五年だよ』とおおせになったのだから。それから四年目だから、
ちょうど二十一年です。というわけで、必ず広宣流布はできるのです。
『会長講演集 第三巻』 昭和36年11月5日初版発行 P317より。

これは昭和33年9月14日に行われた講演なのですが、
これから二十一年後に創価がどうなっていたかを調べたらびっくり!
池田先生が第三代会長を辞任した年でした。前年にはあの「お詫び登山」
やってるし…広宣流布どころか内紛を起こしてましたよ。
池田先生の虚言壁が証明されました。
902名無し検定1級さん:02/11/03 10:57
sage
903名無し検定1級さん:02/11/03 19:27
age
904名無し検定1級さん:02/11/05 12:50
hage
905名無し検定1級さん:02/11/05 15:18
tage
906OB:02/11/05 15:42
安易な次スレ立てんなよ。
907わしもOB:02/11/05 16:38
次スレ必ず立てれ!
908名無し検定1級さん:02/11/05 20:59
続けんしゃい!
909早稲田営業:02/11/06 09:59
なら前向きな名称に変えてくれ。情けなさ過ぎる。
910名無し検定1級さん:02/11/06 11:26
早稲田卒は最高の営業マンにしよう!
911名無し検定1級さん:02/11/06 21:17
age
912名無し検定1級さん:02/11/06 21:22
どんどん早稲田営業スレ立てるんじゃ!!!
9131:02/11/08 03:11
おひさしぶりです。
なんかつながらなくてさ。
削除されてたのかと思ったよ。
みんな元気か??
914名無し検定1級さん:02/11/08 03:15
>>913
バ〜カ!
915名無し検定1級さん:02/11/08 03:15
>>1

チンポコの具合はどうだ?
916名無し検定1級さん:02/11/08 03:17
うんこぶりぶりうんこぶりぶりうんこ!!!
9171:02/11/08 18:36
>914
ばっかでーす!
>915
加藤ゆりあというAV女優のお陰でだいぶよくなったよ。
彼女は最高だ。
918名無し検定1級さん:02/11/08 22:37
池田大作のファミリーは
 父 池田子之吉 (当時、内地人と呼ばれた朝鮮人で日本国籍を取得した。
   戦争中は、二等兵としてソウルに赴任。
   戦後は、大田区大森にて海苔の漁師をしていた。)
 母 一(旧姓不祥、帰化していない朝鮮人)
   多摩川沿いの古市場(現・大田区矢口三丁目)朝鮮部落出身
   
   子 池田太作(後に大作に改名)
     『東京府荏原郡入新井町(いりあらいまち)
     不入斗(いりやまず)百七十七番地
     (現・大田区大森北二丁目十三番地)』朝鮮部落にて出生。
     
 池田子之吉は、昭和26年に亡くなって、真言宗のお寺に
  葬られた。
919名無し検定1級さん:02/11/08 23:13
秒単位で仕事している弁護士が2chなんかするとは思えんのだが・・・。
920_:02/11/12 19:48
(*´ω`*)創価学会の真実 (*´ω`*) 創価板へ是非カモン!
【@あいまいな定義で真実をごまかす】 教条主義→指導主義!。 教祖→指導者!。独裁主義→人間主義。(定義不明。また、当たり前のことを声高に理念とする)
【A理想論だけ言う】実際には戦争を無くすために金正日などと対話しない。話をするのは、学会本部にエチオピア大統領を呼びつけてるだけ。
【B分からない人にはとことんだます】裁判に勝った。断罪したと自分勝手な解釈をする。福祉の党と騙しサラリーマンの治療代の負担率が上がった。平和の党と騙し盗聴法を成立させた。
【C人には厳しく、自分に甘く】人権団体、平和団体と名乗っておきながら、機関誌で個人の悪口叩きまくり。自分たちは弾圧されたとうるさいが、戦時中は実は戦争マンセー
【D金や票にはうるさい】財務、甲府基金、民音、聖教新聞、グラフ、マイ聖教運動、全て金と票。
【Eパワーゲームが得意(特に池田)】きっしんじゃー、周恩来、ちゃうしぇすく、カストロ、アラファト、など世界のあらゆるパワーポリティクス上手と仲良し。 
そのかいあって、日本支配一歩前。おびただしい賞と名誉博士号。 もちろん、その代わりに創価大学の名誉博士号も乱発しまくり、インフレ名誉博士号w
【F独裁なのでアカウンタビリティが無い】神崎は自民党のように選挙では選ばれない。池田が決める。学会員ですら、内部事情が分からない。 海外の資金が不明。
【G世界各地で勝手なことしまくり】従軍慰安婦について日本の謝罪を求める100万人運動を韓国SGIが行動。そもそも歴史認識がおかしい。 そもそも池田は在日。
【H著名人の引用が多いが、池田の作品は引用されない】ガンジーキング池田。勝手な引用。チャウシェスク、アラファト、池田ならだいぶ分かりやすいのだが。。カント曰く、ガンジー曰く、曰く曰くばかり。 自説無し。
【I世界で著名の池田と言うが、世界ではそもそも池田など知られていない。】ローマ法王やダライラマは知られている。池田ももちろん知られてるが、笹川のような大局的なフィクサーとしてみられている。
921政経政治:02/11/12 21:51
そろそろ落ち着いたかなぁー。

>>1
行書はどうだった?
9221:02/11/13 05:02
政経政治おひさー。
いやーぶっちゃけだめだった。
どうやら俺は頭が悪いようだ。
というか、個人的に十月に色々あってさ。
それでちょっと浮かれ騒いでたら、まったく勉強できなかった。
今は真面目に地上の勉強やってますわ。
応援しててちょ。
923政経政治:02/11/13 21:25
>>1
久しぶり。
わざわざ俺を叩くためだけのスレを立てた奴までいたよ。
暇な奴らだ。しかし正体を詮索されるのだけはやだなぁ。

公務員になるなら行書は持っていても意味ないからどうでもいいだろう。
来年の地上に向けてがんばれよ。
ところで次スレは立てんのか?
924名無し検定1級さん:02/11/13 21:32
>>1
omaehaukaranai...omaehaukaranai...omaehazettaiukaranai.........

925名無し検定1級さん:02/11/13 22:01
>>政経政治
既知外市ね。
9261:02/11/15 05:31
>政経政治
そりゃ災難だな。
まーでも別にこんなところで正体暴かれても、本業は関係無いんじゃないの?
叩くためだけのすれはなんていうの?
ある意味アイドルじゃん。
>924
笑った。ローマ字なのがセンスあるね。
927名無し検定1級さん:02/11/26 00:46
age
928政経政治:02/11/26 22:28
>>1
本業には関係ないが、同じ学年の奴とかに気づかれると嫌だ。
このスレだよ。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lic/1035194840/l50
929名無し検定1級さん:02/11/28 08:46
公務員しかないでしょう
930名無し検定1級さん:02/12/01 19:44
age
9311:02/12/07 18:59
最近やっと公務員の勉強が軌道に乗り始めたよ。
今は経済原論をやっています。
頑張ってとしをこさせたいなあ、このすれ。
9321:02/12/10 09:39
会社の友達がまた一人やめたらしい。
やれやれ。
933名無し検定1級さん:03/01/01 23:25
まあどんな理由であれ、会社を数ヶ月で辞めるような奴はダメだね
最初から就職しなかった人の方がまだマシ
934名無し検定1級さん:03/01/02 17:07
あげ
935名無し検定1級さん:03/01/05 20:21
1さんと政経政治さんの関係がなんか良いな。
俺の知り合いも大学院辞めて、
約1年間公務員の予備校に通ってたけど(今年めでたく地方上級合格)、
精神的にかなりきつそうだったなぁ。
1さんも大変だろうが勉強頑張ってくれ。
ところで辞めたのはどういう会社?
936:03/01/08 17:55
どうもどうも。あけおめ。
やっぱり無職は精神的にかなりキツいっす。
いやまじで。
でも試験まであと半年だから、最近は一日八時間くらいは勉強しています。
経済原論まじわかんないっす。
やめたのは、いわゆるOA系の会社です。
937bloom:03/01/08 17:55
938名無し検定1級さん:03/01/11 01:49

上戸彩にシャワー浣腸して渋谷の路上で放置プレイ。
939山崎渉:03/01/11 11:23
(^^)
940名無し検定1級さん:03/01/12 21:45
先日、流産しました。創価学会信者である義理の母は

「ほら、お祈りしないからよ
 何度も誘ってるのにー」

主人は信者ではありません。(本人いわく)
でも子供の頃にあたりまえのように
身に付けさせられた教えはまだ残っているように思えます。
そのとき私の傍らに立っていたのに笑って聞いていました。

今、離婚を考えています。
941名無し検定1級さん:03/01/13 19:43
生活与党の公明党ですが、何か?
本当に一生懸命働く人から搾取して、学会員のためになる政治をしなきゃ。
さあ、今日もがんばろう。
942神埼武法:03/01/13 20:03
こら、>>941
公明党の名前を勝手に騙るな。
公明党は馬鹿からは分け隔てなく搾取し、
学会員幹部にしか還元しないぞ。
さあ、今日もがんばろう。
943名無し検定1級さん:03/01/13 20:11
>>940
まじなら、離婚したほうが、いいんじゃないの〜?
944名無し検定1級さん:03/01/13 20:14
結婚する女は想像力がなく、離婚する女は忍耐力がなく、再婚する女は記憶力がない
945名無し検定1級さん:03/01/14 22:41
激しく寝た
ですね。
946名無し検定1級さん:03/01/14 23:32
次スレいらねえから他のに移動してくれ。
なんか似たようなのいっぱいあるから。
947名無し検定1級さん:03/01/15 07:54



キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━(゚∀゚)━ ゚∀)━( ゚)━( )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━━━!!!!
キタ━━━(((((((゚∀゚)))))))━━━!!!!
キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━!!!!
キタ━━━wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~―━━━!!!!
キタY⌒Y⌒(゚∀゚)キタY⌒Y⌒(。A。)キタY⌒Y⌒(゚∀゚)━━━!!!!
キタ━━━━ (*゚∀゚) (∀゚*)━━━━━━!!!!!!!!!!!!
キタ━━━(´??ω??`)??Д??)??∀??)?Д?)??_??)??。??)?_?)?∀?)━━━!!!
キタ━━━⊂´⌒つ( ゚∀゚)つ━━━!!!!
キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
キタ━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )ノД`)#・ж・)=゚ω゚)━!!
キタ━━━━(゚Д(○=(*´Д`*)=○)Д゚)━━━━━!!!!
キタ━━━━━(´ε`(○≡(・∀・)≡○)´o`)━━━━━!!!!
キタ━━⊂⌒~⊃。Д。)⊃━⊂⌒O。Д。)⊃━O(。Д。)O━⊂(。Д。O⌒⊃━⊂(。Д。⊂~⌒⊃━━!!!
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!!!!!
キタ━━( (´Д`)´∀`)・∀・)゜Д゜)゜Д゜)゜∋゜)'台')il! !|/'_')/゜U゜|━━!!!
キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
キター*・゜゚・*:.。..。.:*・゜~(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
キタァ*・゜゚・:.。..。.:*・゜(n’∀’)η.*・゜゚・:.。..。.:*・゜

948名無し検定1級さん:03/01/15 14:37
去年の試験で短答30分で部屋をでたゴミです。
(大阪会場)見かけたかたもおられるでしょう。
監督の人にトイレいくのと間違われたよ。
949名無し検定1級さん:03/01/15 15:29
営業か。
営業は学歴の差があまりないかもしれんな。
話うまいやつが上に行くような気がする。
950名無し検定1級さん:03/01/15 16:32
ネタスレがこんなにあがるとはな。
951名無し検定1級さん:03/01/15 17:03
結婚する女は想像力がなく、離婚する女は忍耐力がなく、再婚する女は記憶力がない
952名無し検定1級さん:03/01/15 18:28



 合 格 !



と縦書きされた紙を持って街中を走りまわりたい。
953名無し検定1級さん:03/01/15 18:42
Pぶちょーにはやられた気がするけど・・・
954政経政治:03/01/15 18:54
>>1
大塚商会か?

誰も次スレたてないのか?

955名無し検定1級さん:03/01/15 19:41
次スレいりません。
似たようなスレがあります。
956名無し検定1級さん:03/01/15 20:22
957政経政治:03/01/15 20:49
>>956
確かににているけど
慶應と関大と一橋のスレだろ!
早稲田スレでないとやだ!
958名無し検定1級さん:03/01/15 20:51
959名無し検定1級さん:03/01/15 21:31
960名無し検定1級さん:03/01/15 21:44
961名無し検定1級さん:03/01/15 21:58
962名無し検定1級さん:03/01/15 22:39
963名無し検定1級さん:03/01/15 23:13
こんなんでパート2つくるなんてあほだな・・・
964名無し検定1級さん:03/01/15 23:47
あげ。
965名無し検定1級さん:03/01/16 07:49
あげなくていいです。
966またかよ:03/01/16 08:10
政経政治が荒らしているぜ。
967名無し検定1級さん:03/01/17 07:55
968名無し検定1級さん:03/01/17 14:18
就職活動もあるし、親には「大学の勉強もしないで金ばっかりかけて」と最後にしろともっともな要求も出ているし、大学の勉強との両立にも限界を感じてきたので今年を最後の受験とします
あと一年やっても増える知識の量はたかが知れているし、忘れたことを思い出す勉強じゃモチベーションも維持できないのでいい潮時だと思う
論文まで半年、背水の陣で悔いのない勉強しますぜ
969名無し検定1級さん:03/01/17 16:10


運転資格は、取得しやすい。取得しやすい資格は、たいてい金にはならぬ。
しかし、運転資格は、稼ぎようで年収1000万円も夢ではない。危険が付き物の稼業
だが、命を張って稼ぐ魅力もある。何も高学歴、高難度資格取得ばかりが人生ではない。
中卒でも、わっぱ一つ渡世が出来るのが運転資格。運輸関係従業者尊敬する。

高卒・陸自・曹長・年収763万円
取得済み資格
(運輸操縦部門)
大型・普通・大特・牽引・自動車第1種運転免許、4級小型船舶操縦士
整備管理者、運行管理者(運輸省国家試験合格:貨物自動車運送事業法)
(安全衛生部門)
第1種衛生管理者、2級ボイラー技士、移動式クレーン運転士
玉掛技能者、小型移動式クレーン運転技能者、高所作業車運転技能者
フォークリフト運転技能者、ショベルローダー等運転技能者
車輌系建設機械(整地・運搬・積込み用及び掘削用)運転技能者
車輌系建設機械(基礎工事用)運転技能者、不整地運搬車運転技能者
車輌系建設機械(解体用)運転技能者、締固め用機械特別教育修了者
ガス溶接技能者、アーク溶接特別教育修了者
甲種防火管理者、乙種第1・2・3・4・5・6類危険物取扱者
(無線通信部門)
第1級陸上特殊無線技士、第4級海上無線通信士、航空特殊無線技士
第2級アマチュア無線技士、文部省認定通信教育ラジオ工学講座修学
(法務事務部門)
行 政 書 士 資 格
970名無し検定1級さん:03/01/17 20:12
971名無し検定1級さん:03/01/17 21:20
逝ってきます。
972山崎渉:03/01/17 22:16
(^^;
973名無し検定1級さん:03/01/18 07:47
ってやってもリンクされないのはなぜなの?
スクリプトミスかな?
そういえばいつの間にかバージョンアップしてるし。
974名無し検定1級さん:03/01/18 18:32
9751:03/01/18 22:31
政経政治
おひさしぶり。
残念ながら大塚商会ではありません。
はっきりいって、大塚商会よりも待遇は悪いです。
とりあえず、999あたりで暴露します。
976名無し検定1級さん:03/01/19 12:15
 _∧∧__   / ̄ ̄ ̄ ̄
 |(,,゚Д゚).| <  寝る!
 |\⌒~\  \____
 U、 |⌒⌒|
   ~U ̄U
977名無し検定1級さん:03/01/19 21:26
暗記量が半端じゃないからね。
それらの資格と同じ勉強法・量だとキツイかもね。
学校いけば、ある程度指針は見える。
978名無し検定1級さん:03/01/19 21:38
979名無し検定1級さん:03/01/20 07:55
独学でも受かります。少ないけど。
980名無し検定1級さん:03/01/20 13:44
営業が一番大変だと思うよ。
         
981名無し検定1級さん:03/01/20 15:47
友達がまた一人やめたらしい。
やれやれ。
982名無し検定1級さん:03/01/20 18:54
まあどんな理由であれ、会社を数ヶ月で辞めるような奴はダメだね
最初から就職しなかった人の方がまだマシ
983名無し検定1級さん:03/01/20 19:54
土木施工の資格のほうが面白いな。
984名無し検定1級さん:03/01/20 20:17
985名無し検定1級さん:03/01/20 20:24
いくすか?
1000とり合戦すか?
986名無し検定1級さん:03/01/20 20:27
したくないから資格のベンキョするけどどれがいいかな?
ギョウショを考えてるんだけど、くえるかな?
あんま年収も欲しくないし、ガツガツしたくないんだ。
987名無し検定1級さん:03/01/20 20:27
がんばってこの不況をのりきりませう
988名無し検定1級さん:03/01/20 20:28
989名無し検定1級さん:03/01/20 20:28
990名無し検定1級さん:03/01/20 20:28
991名無し検定1級さん:03/01/20 20:28
992名無し検定1級さん:03/01/20 20:28
993名無し検定1級さん:03/01/20 20:35
994名無し検定1級さん:03/01/20 20:40
残念ながら原則として不可能です。
しかし、例外があるかもしれません。頑張りましょう。
995名無し検定1級さん:03/01/20 20:40
まあどんな理由であれ、会社を数ヶ月で辞めるような奴はダメだね
最初から就職しなかった人の方がまだマシ
996名無し検定1級さん:03/01/20 20:40
次スレはいりません。
次スレはいりません。
次スレはいりません。
997名無し検定1級さん:03/01/20 20:40
998名無し検定1級さん:03/01/20 20:42
営業か。
営業は学歴の差があまりないかもしれんな。
話うまいやつが上に行くような気がする。
999名無し検定1級さん:03/01/20 20:43
10001000:03/01/20 20:43
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。