722 :
名無し検定1級さん:2007/09/03(月) 10:33:50
スレ違い
723 :
名無し検定1級さん:2007/09/06(木) 12:10:16
何年続くんだよこのスレ
724 :
名無し検定1級さん:2007/09/06(木) 12:15:22
俺が死ぬまで
726 :
名無し検定1級さん:2007/09/06(木) 15:24:21
727 :
名無し検定1級さん:2007/09/07(金) 10:25:51
これが現実
専念受験回数
公認会計士
平均1〜2回
税理士
平均7回(超最短2回、最短5回)
資格学校はまだ事実を語ろうとしない
だまされるな
会計士の収入は時給1400円だ。
一日十時間×3年間で2回の受験で普通に合格できる。今では一回の受験で合格する高卒受験者も多数存在する。
日商簿記一級に毛が生えたくらいで、簿記一級とって税理士目指すより簡単に合格できる見せ掛けだけの試験。
http://www.geocities.jp/cpattedou/CPAMAYOI.html 「公認会計士」のカネと人事
超難関試験を突破しても年収900万円で頭打ちに繁忙期には3時間睡眠で数字とにらめっこの地獄!
会計士補になると多くは4大監査法人などに就職、実務補修、業務補助など3年間のインターン経験を経て、合格率6割ほどという3次試験に挑戦、晴れて公認会計士となる。
大手監査法人に入った場合、会計士補の初年度年収は500万円前後、公認会計士の資格を取って620万円程度、5〜6年で880万円前後と言われる。
大学在学中に会計士補になった場合を考えれば、一般企業と比べ年齢の割に高給にみえるが、数字とにらめっこで繁忙期には休日も返上、3〜4時間睡眠で、地方への出張も多い仕事なのだという。
しかも年収900万円くらいで、ほぼ頭打ちになるようだ。
法人の社員(一般企業の部長、役員)や代表社員になれば1000万円を超えるが、そこまでたどり着くのはほんの一握りにすぎないのは、ほかの企業と変わらない。
https://member.jinjibu.jp/special/column05102401.html
ちょっチョッ中古コピペ
煽りたいならもうちょっとまともなレスしな
729 :
名無し検定1級さん:2007/09/09(日) 16:22:22
純粋に試験の合格レベルを考えれば税理士>公認会計士なんだろうな。
ただ公認会計士や国税専門官が無試験で税理士になれるのや院免除者
の存在、科目合格制を考慮すると公認会計士>税理士になるんだろうな。
730 :
名無し検定1級さん:2007/09/09(日) 16:44:38
なんか、公認会計士の合格率とか受験者数とかの情報が少なすぎる。
旧会計士試験と新会計士試験との違いを比較したいんだけど・・・。
731 :
名無し検定1級さん:2007/09/09(日) 16:44:43
会計士は監査書類や財務書類を作成する代書屋(会計系)
行政書士は行政庁に申請する書類を作成する代書屋(本家本元)
732 :
名無し検定1級さん:2007/09/09(日) 16:46:58
行政書士と一緒にするなボケ
733 :
名無し検定1級さん:2007/09/09(日) 16:55:16
>>730 旧は完全一括合格しなくちゃいけなかった上に免除規定も
無かったみたいだから新よりははるかに難しかったのでは?
あと受験資格も排除されてるし。
合格率は8%のまま据え置いてる。
旧→新で新たに租税法(必須)と統計学(選択)が追加され
選択科目が2→1になったのが旧と新の違いかな。
734 :
おめでとうAV初刑務所撮影:2007/09/09(日) 17:18:33
中山美帆は頭悪いから木彫り職人しかないの
教祖は悪事ばられ、不法侵入容疑で会社倒産
合格令状。今年中の府中刑務所AV無許可撮影いつか?
証拠そろえば大掃除
俺んち来るときは、車のナンバー外してきな。おばか集団W
俺はN山ママの若ころのお見合い相手は同じ(大沢笑)間抜け顔して抑えるところは抑える俺流
合格おめでとう。府中刑務所での無許可法務庁長官の判おしたら許可撮影。法務庁
不法侵入・わいせつどが・こうぜんワイセツなど罪おっーーーーぱい
このスレは会計板でないとな
736 :
名無し検定1級さん:2007/09/10(月) 11:12:14
>731
おいおい、会計士は代書屋ではない。
弁護士が法律家なら、公認会計士は会計制度そのものだぞ。
本家代書屋は、司法書士、行政書士、つまり「書士」がついている資格。
まあ、税理士は会計士でないから、一種の代書屋だけどね。
737 :
名無し検定1級さん:2007/09/10(月) 11:18:21
ADR
税理士試験が科目合格で受かるまでに長期化してそれが高難易度とするなら
新会計士試験も一部科目合格制になったようだからむしろ受かりにくくなったのでは?
受け易くなったことは言えるのかもしれないけどそれと難易度はイコールではない気がするね。
でもここ会計板じゃないよ。スレ違いだからルール守って専門板でやってね。
739 :
名無し検定1級さん:2007/09/10(月) 12:57:09
それを言うならスレ違いでなくて板違いでしょ
>>738 >税理士試験が科目合格で受かるまでに長期化してそれが高難易度とするなら
>新会計士試験も一部科目合格制になったようだからむしろ受かりにくくなったのでは?
俺もそう思う。(会計士試験がどんなものなのかはわからないけど)
税理士試験なんて国税科目なんて一年まるまる一科目に投下して受けてくるからね。
(できる奴は2科目とかあるけど)
会計士ならなおさら欲しくてそこまで覚悟する奴出てくるでしょ。
741 :
名無し検定1級さん:2007/09/12(水) 10:49:03
トナカイはばか
742 :
名無し検定1級さん:2007/09/12(水) 11:53:43
一発合格するヤシも多い新公認会計士試験を5科目猶予期間ありの科目合格制に意味があるのか?
猶予期間がもうけられたのは難易度が上がらないようにするための措置のようだが・・
743 :
名無し検定1級さん:2007/09/12(水) 12:22:38
744 :
名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 03:37:51
某地底経済学部2回生です。漠然となにか資格を取りたいのですが、公認会計士に勉強することが近い資格ってなんですかね?
やはり簿記くらいなんでしょうか?
会計士試験板でどうぞ
746 :
名無し検定1級さん:2007/09/18(火) 23:43:28
>>744 目指すなら覚悟がいるぜ。実務系の難関国家資格は
頭の良し悪しというよりは飽くなき反復練習が何より大事。
普通の人なら一定の期間はどうしても必要になる。
勉強を続けられる気持ちと経済的な資金面だとかそういうのを
全部含めて初学者だと最低2年は受験に専念できる環境を作れるか否かだ。
747 :
名無し検定1級さん:2007/10/10(水) 21:38:35
大原簿記学校2007資格ランキング一部抜粋
税理士AA(標準学習時間 専念2年〜 社会人5年〜)
公認会計士AA(標準学習時間1〜2年)
司法書士AA(標準学習時間1〜1・5年)
中小企業診断士A(標準学習時間7〜18ヶ月)
社会保険労務士A(標準学習時間5〜12ヶ月)
行政書士A(標準学習時間6〜11ヶ月)
TAC2007資格難易度ランキング一部抜粋
税理士 難易度:特A 専念学習時間2年〜5年)
公認会計士 難易度:特A 専念学習時間1年〜3年)
不動産鑑定士 難易度:A 標準学習時間6ヶ月〜2年)
中小企業診断士 難易度:A 標準学習時間8ヶ月〜12ヶ月)
社会保険労務士 難易度:A 標準学習時間5ヶ月〜12ヶ月)
行政書士 難易度:A 標準学習時間 5ヶ月〜11ヶ月)
>>747 ヘドが出るくらい同じコピペばっかりだね
思い切って云うけどひょっとしてきみ頭わるい?
749 :
名無し検定1級さん:2007/10/10(水) 22:20:10
公認だろ(笑)
まったくのド素人なら会計士1年合格は無理。長期記憶化の問題だが。。
一瞬見ただけで記憶できる能力でもない限りは。
簿記1級でも持って始めれば不可能ではないだろうけど。
簿記1級所持者が大体1年くらいだよ
2級が2年くらい
素人は3年
752 :
名無し検定1級さん:2007/10/11(木) 01:43:28
>>>750 暗記苦手じゃ資格試験向きじゃねえな。
英語の辞書丸暗記できる能力あれば東大も不可能じゃない
法律丸暗記できる能力あればほとんどの資格試験は楽勝だろ
後は過去問、問題集解きまくればいいわけだ
753 :
名無し検定1級さん:2007/10/11(木) 01:44:53
サイボーグと呼ばれている
高校を出て資格学校に通ってる専門学生に
一発で合格するような指導をした結果
公認会計士の一発合格は多数排出
税理士試験は何度もトライさせたが
一向に一発合格者が出ずもう20年近くになっている。
資格学校の講師いわく「今は公認会計士よりも税理士5科目の方が難しいですよ」
だそうだ。
754 :
名無し 検定1級さん:2007/10/11(木) 06:25:02
ついに出ましたw
困った時ののソース無し○○さんが言ってたコピペシリーズ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>753 それ以外にも会計士をオチョ喰った同じコピペ至る所に貼り付けてるけどそれあんたが考えたのか。
それとも他人が考えたものをこっそり失敬する単純なコピペ馬鹿か?
そんな稚拙なプロパガンダ展開したって何も変わらんから貼るだけ無駄だと思うよ。
かなりストレス溜まっているようだが寄る年並の影響で自ら考えるのが面倒臭いのか。
昼間働いているんだろ。そんな夜中まで起きてて体に悪いぞ。
2チャンも偶にはいいが起きてるなら貴重な夜の時間は勉強して早く受からないと今同様一生悲惨な人生を送るハメになるぞ。
756 :
名無し検定1級さん:2007/10/12(金) 10:25:15
合格までの道のり
☆大原簿記学校2007資格ランキング一部抜粋
税理士 難易度:AA(標準学習時間 専念2年〜 社会人5年〜)
公認会計士 難易度:AA(標準学習時間1年〜2年)
司法書士 難易度:AA(標準学習時間1年〜1・5年)
中小企業診断士 難易度:A(標準学習時間7ヶ月〜18ヶ月)
社会保険労務士 難易度:A(標準学習時間5ヶ月〜12ヶ月)
簿記一級 難易度:A(標準学習時間4〜12ヶ月)
行政書士A(標準学習時間6〜11ヶ月)
☆TAC2007資格難易度ランキング一部抜粋
税理士 難易度:特A (専念学習時間2年〜5年)
公認会計士 難易度:特A (専念学習時間1年〜3年)
不動産鑑定士 難易度:A (標準学習時間6ヶ月〜2年)
中小企業診断士 難易度:A (標準学習時間8ヶ月〜12ヶ月)
社会保険労務士 難易度:A (標準学習時間5ヶ月〜12ヶ月)
行政書士 難易度:A (標準学習時間 5ヶ月〜11ヶ月)
☆LECの難易度一部抜粋
弁理士 難易度AA、標準学習期間24ヶ月〜36ヶ月
税理士 難易度A、標準学習期間24ヶ月
公認会計士 難易度AA、標準学習期間18ヶ月〜24ヶ月
司法試験 難易度AA、標準学習期間12ヶ月〜24ヶ月
司法書士 難易度AA、標準学習期間15ヶ月〜20ヶ月
不動産鑑定士 難易度A、標準学習期間10ヶ月〜15ヶ月
行政書士 難易度B、標準学習期間12ヶ月
社会保険労務士 難易度B、標準学習期間6ヶ月〜12ヶ月
中小企業診断士 難易度B、標準学習期間8ヶ月〜15ヶ月
日商簿記 3級(難易度C)、2級(難易度B)1級(難易度A)、標準学習期間1ヶ月〜8ヶ月
>>756 ハイよ
945 :名無し検定1級さん :2007/10/12(金) 10:35:51
>>928 今度は合格までの道のりだってか?
税理士が長くかかるのは試験が難しいからじゃないのよ
科目合格だからなのよ
勘違いだからそこんとこよろしく
758 :
名無し検定1級さん:2007/10/12(金) 12:39:54
今、公認会計士を受けるのチャンスなのかな?
財務経理募集の会社に行ったら、係長級が公認会計士に本格的に挑戦するため
退職するので、その後釜の募集とのこと。
中小企業だから財務内容良く分からないけど、うそとも思えない。
>>758 きみのレスそのものが嘘だからコメント不能
760 :
名無し検定1級さん:2007/10/12(金) 20:17:26
>759
どうして、嘘なんだ?
761 :
名無し検定1級さん:2007/10/12(金) 21:39:15
大原簿記学校2007資格ランキング一部抜粋
税理士 難易度:AA 標準学習時間 専念2年〜
すげーな
762 :
名無し検定1級さん:2007/10/13(土) 22:23:36
106 名前: 名無しさん@ピンキー 投稿日: 2007/10/13(土) 18:59:06 ID:mso3xrVjO
…亀田負けたんだ。
一応会社は新宿ですよ。
高校在学中に公認会計士と秘書の資格は所有してたしね。
元々あった500万とここで貯めた300万を頭金に使いました。足りない分は銀行から借りました。あたし借金とかないし、そういうのオールクリア。だから問題ないし、風俗やってる間も企業に勤めてたから信用度はあり。
マンションを買うためにここを利用しただけ。
107 名前: 名無しさん@ピンキー [sage] 投稿日: 2007/10/13(土) 19:54:53 ID:A1dIoSCQ0
>>106 >高校在学中に公認会計士
(゚Д゚)ハァ?
108 名前: 名無しさん@ピンキー 投稿日: 2007/10/13(土) 20:09:05 ID:mso3xrVjO
商業高校なら取れるよ〜。知らないの?最低でも簿記2級は取得しないと強制ダブりだけどね。
それに公認会計士の資格をとるための塾もあるくらいだし。
在学中に公認会計士とれるやつなんて探せばかなりいるわよ。単なる足し算引き算だしね〜
109 名前: 名無しさん@ピンキー 投稿日: 2007/10/13(土) 20:29:32 ID:YIiw+37pO
痛いからもういいよ。
高卒のクズだという事はわかったから。
763 :
名無し検定1級さん:2007/10/13(土) 22:43:06
疑問にお答え下さい。
高卒の受験資格についてです。
公認会計士試験は簿記検定1級資格がなくても受験できるのに税理士試験はなぜ簿記検定1級合格者でないといけないのでしょうか?
公認会計士資格は簿記2級とっておけばスムーズに1年での合格もできるようですが、独立思考で税理士を目指す場合
簿記一級を取得するまでの期間に税理士取得するまでの期間を加算すると最低3年はかかりますよね?
さすがに貯蓄を考えると実家にお世話になってますが専念では2年が限界だと思うんですが。
764 :
名無し検定1級さん:2007/10/14(日) 16:51:43
税理士>>>公認会計士
765 :
名無し検定1級さん:2007/10/15(月) 15:18:27
>>763-764 税理士の合格までの長い受験期間が疑問なら最初から会計士受ければよし。
会計士は短答2日、論文3日あって結構ハードだが一発試験だからがんばれ。
専念3年でダメなら税理士と違って何も残らないからキッパリ撤退できる。
3年専念で撤退だと目に見える痕跡は何も残らないが
この3年間一体俺は何をしてきたのだという惨めさだけは確実に残る
ある程度歳喰ってる人と初学で2年間専念できない人は止めた方が無難です
逆に会計士が短期間で簡単に受かると自信がある人は挑戦すれればいいと思う
受験者の間口を広げ受験者数を増大させるために敢えて受験資格を撤廃したわけですから
>>763 いままで高卒は1次試験が課せられていましたが去年撤廃されました。
しかし去年は何も変化しなかったし今年も短答試験の結果見る限り何も起きてないですね。
税理士は受験資格があって合格までが長期化するが会計士は受験資格がなく短期で合格
するから税理士のほうが格上だとしたいのでしょうけど今のところ何も変わってないです。
高卒の1次試験が有る無しで難易度が変化するほうがかえって奇妙なんでしょうね。
ある人が盛んにレスしている合格までの時間もオーソドックスな一括合格方式と
レアな科目合格方式の違いの中で生じるものだと思うので同じ試験方式での比較でないと無意味なんですよね。
それにしても始まりが2002年とはこれまた長寿スレですね。そのころはまだ未成年ですよ。
最初から読んでみると時代の変化があっても実は何も変わってないんだなと感じますね。
下のレスは5年以上も前のここでの書き込み。
書き込み者が変わっても今の時代に書かれているレスとほとんど同じ。
世間の見方も資格板での2chレスも想像以上に変化ないんだね。
28 :かにぱんまん:02/05/12 13:49
弁護士>>>>公認会計士≧弁理士>>不動産鑑定士≧司法書士≧税理士>>>>>>>>>>行政書士
こんな感じかな?
29 :名無し検定1級さん:02/05/12 17:40
>>28 比較する事自体ナンセンス
弁理士→理系の司法試験
税理士→科目合格制のため取得に時間がかかる
確かにこのスレ埋まらず残っているからソースになるし煽り方のヒストリーがわかって面白い。
昔のレス見ると@就職難A大量合格で価値が下がるB税理士資格付与が無くなるC科目合格で難易度低下
とか煽り方の内容も今と全く同じ。願望とは裏腹に何ひとつそうなってはいないが。
>>766 人間の脳のキャパシティ的に長期記憶化にはある程度時間がかかるから、
実務系資格試験のように暗記の分量が大きい試験は、
全くの素人なら専念期間を最低2年は確保したいところ。
簿記1級レベルがもとからあるとかなら話は別だが。
771 :
名無し検定1級さん:
高卒資格公認会計士がか