黙々と基本情報の正答を書くスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もうギリギリ
みなさんお願いします。
議論はあっちのスレでやってください。
2 :02/04/21 23:28
SQLの問1は全部を抜き出してそれに真を偽つけるものです。
つまり問1の答えは6個。問2の答えは3個となります。
問2解説
全ての受験者番号を取りだし、
その後受験区分がFEかつ受験者番号A=受験者番号Bとなっている。
つまり真の値に対応するのが2つ。
3 :02/04/21 23:39
午後の問2 ウ、イ、エ
4 :02/04/21 23:46
午後の問10

a:mcrcnt++
b:tなんとか
c:fig==0
d:?
e:?
f:?
5SQL:02/04/21 23:47
ストアドプロシージャが正解
6 :02/04/21 23:48
基本情報の問題を書きこむスレです。
形式は以下の様にお願いします。
【問題番号】(覚えていれば)
【問題文】(最低でも要点がわかるように出来るだけ正確に)
【選択肢】正答のは必須。他のは出来れば。
【正答記号】(覚えていれば)
7 :02/04/21 23:49
本スレ
基本情報技術者試験 その12
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/lic/1019391285/l50
問題番号と正答記号の組み合わせを知りたい方
ttp://www.mirai.ne.jp/~suehiro/10ksiken/2-h1404am.htm
情報処理技術者試験センター
ttp://www.jitec.jipdec.or.jp

注意:
正答がわからない方は訂正レスなどの膨大を防ぐため書きこまないでください。
問題の質問などは本スレで。
8hara:02/04/21 23:49
COBOLの問7の1,2がア?
9 :02/04/22 00:02
ホットスタンバイ
10:  ::02/04/22 00:07
問7
アアイエ
11 :02/04/22 19:27
午後の記号、

1ウ??
2ウイエ
3?ウ??
4イア??ウ??
5イエアアキ

6オエイ

?のところ、埋めて!
12_:02/04/22 19:32
なんかSQLが錯乱してる・・・・。
13pepe
ごごのJava
問12
イ ア オ ク ウ エ
(たぶん)あってます